【初心者】安全運転講習会スレの10【歓迎!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
藻前ら、広い心で参加者を受け止めましょう。
バイク海苔皆兄弟。
2774RR:05/01/24 19:25:26 ID:bGWvtky0
3:05/01/24 19:26:19 ID:bGWvtky0
力尽きた、関連リンク、誰か頼みます
4:05/01/24 19:28:42 ID:bGWvtky0
もう一つ
次スレ立てとけよ >> 前スレの終わりの方の奴
5774RR:05/01/24 19:37:16 ID:OW3uLLrE
>>1タソ乙
6774RR:05/01/24 21:25:52 ID:mUnRmD00
前スレの最後の方で、「講習会が全然初心者向きじゃない!」と言っていた人
がいたけど、私も最初参加した時似たような事思いました。
ただ、Uターンもロクにできないのはいくらなんでもカッコ悪いし、
危険でもあるのでガマンしてしばらく通ってみることにしました。
講習カードが一枚埋まる頃になると、なんとも思わなくなってきました。
初心者の頃は技術の伸びも著しいので、すぐにある程度のレベルになると
思いますよ。


7774RR:05/01/24 23:09:56 ID:qqrxwLDx
>>1
男の子ならやりかけたことは最後までやる!
8774RR:05/01/24 23:13:18 ID:ZBZG38zl
府中の1週3週(警視庁セーフティーライディングスクール)は
初心者に本当に丁寧に教えてくれると思う。頭の光ってるBMWおじさんありがトン。
やはり初心者向け専用の講習会があって欲しい。講習暦何年も有る香具師は
混みすぎるから制限をして欲しい。
自分は次回で3回目。混みすぎて練習が減ってしまう。
漏れは一般的な技術レベルに早く達したい。
9774RR:05/01/24 23:47:48 ID:2tbY2I6b
確かに最初はビビッたな。「みんな上手い人ばっかじゃん」って思ったよ。
しかも知り合いは誰もいないから、心細いったらありゃしないし。。。
でも、>>8の講習会に休まず通っていたら、どうにかこうにか走れるように
なった(気がする)。
あれだけ大勢の人が参加するわけだから、ちょっと妙な人も現れるけど、
懲りずに参加することが良いのではないかと・・・。
10774RR:05/01/24 23:54:03 ID:h59X9yku
ピな人の過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8du_8fK_89_ef/
それ以外のログ
【DQN/基地外】安全運転講習会スレの7【お断り】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby4/2/bike/1082725602/
【府中】二輪講習会で馴れ合うスレ【砧】
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1038545285.html
【府中】二輪講習会で馴れ合うスレ 2nd【砧】
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1058717659.html

関連
講習会ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/auto/32/
二輪講習会 (ヤフ板のトピ)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834954&tid=fsnx9vbdac2q&sid=1834954&mid=1&type=date&first=1
11774RR:05/01/25 00:04:38 ID:h59X9yku
【府中/砧】安全運転講習会スレの9【鮫洲/小岩】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097392822/
http://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1097/1097392822.html
【府中/砧】安全運転講習会スレの8【鮫洲/小岩】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088962975/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1088/1088962975.html
【府中/砧】安全運転講習会スレの7【鮫洲/小岩】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082707656/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby6_bike/1082/1082707656.html
【府中/砧】安全運転講習会スレの6【鮫洲/小岩】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078013475/ (dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/15/1078013475.html
【砧・府中】安全運転講習会スレッドの5【鮫洲】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074486743/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1074/1074486743.html
12774RR:05/01/25 00:07:58 ID:18zzOR9L
13774RR:05/01/25 00:10:17 ID:18zzOR9L
【調布】二輪実技講習【鮫洲】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033994111/ (dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/14/1033994111.html
おすすめの講習会
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026964731/ (dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/14/1026964731.html
首都圏の二輪車講習会スレ
http://ton.2ch.net/bike/kako/1023/10235/1023515992.html
講習会マンセイ!!KS○!マスブ○!マンセイ!
http://ton.2ch.net/bike/kako/1021/10215/1021541136.html
帰ってきた講習会スレ。
http://ton.2ch.net/bike/kako/1019/10192/1019227962.html
安全運転講習会&安全運転大会 Part4
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10062/1006277394.html
安全運転講習会&安全運転大会 Part苦情専門
http://ton.2ch.net/bike/kako/999/999872950.html
安全運転講習会&安全運転大会 Part3
http://ton.2ch.net/bike/kako/999/999526004.html
ハーレースレを荒らすのは講習会ヲタ
http://ton.2ch.net/bike/kako/990/990621731.html
激突!ジム屋vsアンチジム屋
http://ton.2ch.net/bike/kako/989/989677180.html
安全運転講習会&安全運転大会 移転版
http://ton.2ch.net/bike/kako/987/987760313.html
安全運転講習会ってどうですか?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/965/965066065.html
14774RR:05/01/25 00:35:36 ID:AgsSNB3s
参加回数一回に付き参加料が100円づつ上がるシステムにすれば
かなり解決するのではないかと。

本当に上手くなりたいんだったら値段関係なく来るだろw。
15774RR:05/01/25 01:30:44 ID:IVaHYbNG
>>14
それ、本気?
それともあなたは、本当に上手くなりたいわけではないと?
16774RR:05/01/25 02:01:52 ID:AgsSNB3s
>>15
どこをどう誤読するとそういう風に取れるかね?

仮に一回の参加料が5千円でも漏れは多分毎週行くよ。
そのくらいの出費で上手くなるなら安いもんだす。

実際地方にいるときは高い金出してHMSに月イチ通ってたしな。
17774RR:05/01/25 04:37:39 ID:pgjhq2iF
東京に一極集中しないで、神奈川千葉埼玉も、もっと警察のボランティアさんが
主催できるようになればいいなぁ・・・・・・・結構、人手も場所も使うから大変なん
だよね、きっと。本当、こういう場があるのはありがたい。
18774RR:05/01/25 07:46:46 ID:3ruy1gmW
>>16さんは月一回のHMSで十分てことですね
本当に上手くなるために頑張ってください
あたしは月一回じゃ技量維持が困難なので毎週どこかしら警察系の講習会にいきます
お目にかかることがないようでホッとしてます
19774RR:05/01/25 09:02:45 ID:3xOGCasM
お前は毎日通え。
20774RR:05/01/25 10:47:11 ID:I2TSq0GC
講習会2回参加のバイク初心者です。
どうも千鳥がうまくいかない。
いったん逆方向に進んでから進路を変えてS字を描くようにして
「ぐにょー」って次のパイロンを目指す方法でしか通過できない...。
バイクは隼なんだけど、もっと「スッ」とハンドル切るコツはない
もんでしょうか。クランクもつらいです。
21774RR:05/01/25 11:18:39 ID:LN3acIuc
>>20
セパハンだし車重もあるから仕方ない、体に余分な力入ってるかハンドルに手を押し付けてないかい?
クランクはラインさえ綺麗なら大丈夫。
22774RR:05/01/25 12:13:13 ID:E+nw+lCe
毎週だの毎月だのって、年に片手で足りるほどの回数しか開催されない
ほとんどの地域の人間からみると贅沢な話だ。
23774RR:05/01/25 13:09:42 ID:I2TSq0GC
>>21
どうもです。
うーん、力入ってるのかなぁ。
早く向きを変えたくて、ハンドルこじってみたりしても全然だめ...。
24千鳥:05/01/25 16:19:55 ID:Dk3wpJiU
隼さん千鳥はずっとフルロックで右から左とかにしてますか?そして切り返しの時にどれだけ前に進まないで切り返すかが…鍵!
後は入口で斜め目に入るとか
25774RR:05/01/25 23:56:31 ID:CeSVNOee
講習会の中で、もっとも小回りが必要な講習会はどこですか?
わたしの弱点はまさにそこにあります。
片側一車線だと、Uターンするのも少し怖いです。
26774RR:05/01/26 02:33:51 ID:vl8yCwxI
>>25
府中でN倉特指のUターン教室受講するがヨロシ
27774RR:05/01/26 07:55:33 ID:UyOu77b2
>>26
激同、グッドアドバイスですな
府中の第1・第3日曜日のセーフティーでN倉特指に教われば
帰る頃にはフルロックでUターンできるようになっていることでしょう
28774RR:05/01/26 21:48:59 ID:2qyTg1C7
初めて講習会に参加した人のレポなんだけど
ttp://www.hang-off.net/text/bike3.html

オレも怖いもの見たさで行ってみたくなった。




2925:05/01/26 21:56:30 ID:1wKMBJXk
府中ですか…。
ちょっと遠いので行ったことありませんでした。
フルロックまでは出来なくても、Uターンの途中で固まってしまって
バタン!とならないように教えてもらいます。

30774RR:05/01/26 23:46:26 ID:vfGbMESY
>25
立川の超初心者クラスもいいかもよ。
31774RR:05/01/27 00:55:19 ID:yOMvkQKI
>>28

ネタですか?
32774RR:05/01/27 06:04:54 ID:0dlxQ0kV
>>28
ワロタ
33774RR:05/01/27 06:18:40 ID:0i1m82cW
地方にないのが残念ですね・・・
地方でも練習できる場所とかはあるのでしょうか?
34774RR:05/01/27 12:08:34 ID:dtkLfkP7
>>28
だけどこの人現在ジムA級
35774RR:05/01/27 12:16:38 ID:/RJSGv/Q
>>33
http://urawa.cool.ne.jp/bikers/


ここみてみ
地方だからないというわけでもないよ。
36774RR:05/01/27 19:22:59 ID:hELInqxc
>>35
33じゃないけど、そこに載っているところほど都会じゃないのよ。
田舎は場所探しするのも大変ですわ。
37774RR:05/01/27 21:28:10 ID:TDqU/tXw
免許取って半年のペーペーです。
スポーツライディングに興味があるのですが、
最初は二俣川の講習会辺りが妥当でしょうか。
38774RR:05/01/27 22:00:18 ID:0czrB9qw
教えてください。
講習会で、カーブのはじめでは、ハンドルに力をいれずにセルフステアで曲がっていく事は体感できました。
でも曲がり終わってバイクを起こそうとする時に、ハンドルに力を入れいてることに気づきました。力をいれないとハンドルが真っ直ぐにならないのです。
曲がり終わりで、腕に力を入れずにバイクを起こす(=ハンドルを真っ直ぐにする)ことは出来るのですか。
39774RR:05/01/27 22:25:49 ID:0dlxQ0kV
アクセルを開ければバイクが起きます。
ロック手前だと逆にハンドルが切れてしまうことがあるので注意しましょう。
40774RR:05/01/27 22:33:13 ID:f7zfmCs/
>>38
確かにスロットルオープンでバイクは起きますが、同時に外足でステップを
踏んで、内腿でタンクを起こす動作も同時に行うとより効果的です。
多分文面から察するに、まだ上半身がしっかりと曲がりたい方向に向いて
いないのではないかと思われます。ハンドルと肩を並行にするのはよく聞く
話ですが、胸・腰としっかり曲がりたい方向へと意識しましょう。
41774RR:05/01/27 22:36:34 ID:f7zfmCs/
>>37
釣りでないよね?

「スポーツライディング」を初めから目的にしているのなら、
ホンダのスクールに行きましょう。
42774RR:05/01/28 00:13:11 ID:HD1IEje2
>>41
スポーツライディングと講習会は
毛色が違うモノと認識した方が良いという事でしょうか。
43774RR:05/01/28 00:24:55 ID:AeQglONE
>>39 >>40
丁寧な回答をありがとうございます。
とても参考になりました。

今度アクセルを開けたときのバイクの動きを詳しく観察してみます。
(いままでアクセルを開けるとバイクが起きるということを体感
できたことがありません)
また、ステップ、内腿、上半身の動きに注意して練習してみます。
44774RR:05/01/28 00:31:25 ID:Oel/Zv+4
警察が行うライスクと
メーカーが行うライスクは
似て非なるモノです

始めは警察などが行うライスクに行って
馴れた頃からスポライに行くのがよいかと思われます

まずは基本動作をきちんとこなせてからの方が楽しいと思いますよ
45774RR:05/01/28 00:51:21 ID:HD1IEje2
>>44
助言ありがとうございます。
まずは二俣川に申し込んでみようと思います。
46774RR:05/01/28 00:55:02 ID:SPid0nQ9
競泳界などを筆頭とするスポーツ界では、人間が生き物である以上、
根底には反射という現象があるとの前提でトレーニングをしています。
成績を伸ばすのには反射は有害でもあり、有効でも有るのです。
モーターサイクルの世界では人間の活動を代表する反射に対して
科学的に分析することが少ないように思えます。
ただ、慣れに依存するだけに思われるのです。
ただし、今の指導法は科学的裏づけはありませんが、経験に基づく指導法は
科学に矛盾していませんし、有効なものと言えるでしょう。
しかし、これでは折角の練習が無駄になってしまいます。効率が悪いのです。
人間を科学的に分析し、その特性を生かすことが、事故を減らし
より快適な楽しいモーターサイクルライフを実現すると思われるのです。
もしどなたか興味をお持ちであればシリーズとして書いてみましょう。
お読みになりたい方がおられれば、手をお挙げください。
もし無ければ止めます。読むほうも書くほうも疲れますからね。
キーワード=緊張性頚反射の利用方法
47774RR:05/01/28 00:59:53 ID:/flfXLjd
>>46
誤爆、乙。
逝って良し。
48774RR:05/01/28 01:23:01 ID:p/dtnwYq
>>46
このスレではスレ違い
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101728436/
で好きなだけ書いてちょ
49774RR:05/01/28 03:47:58 ID:vqxOLgUV
>>48
「スレ違い」なんて言っちゃいけまてん。
先日来、自作○演で頑張ってるN特指のお出ましにござるぞ。
丁重に…して!!
5040:05/01/28 23:54:56 ID:OODErERU
38に対して藻前みたいな勘違い来んなゴルァ!的な反応が無くてほっとした。

>>44
HMSの入門クラス、閉鎖ケテーイですが多摩テックなら金曜なら問題ない希ガス

>>49
そう思っていたのが自分だけでなくてほっとした。
51774RR:05/01/29 01:40:37 ID:oGqRXiAA
コカインなんて吸っちゃダメ〜!

シェ〜ッ!タイーホじゃ〜!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-02270186-jijp-soci.view-001
52774RR:05/01/29 11:53:14 ID:pddNIllw
>>51
ワロた!
やっちゃったな、一好奇。
次の講習会で生活指導したろかのー。
53774RR:05/01/29 14:51:11 ID:Z6CTmbHO
しばらく白バイ来なくなったりして。
54774RR:05/01/30 22:17:35 ID:h5dU6RZc
第5日曜だから、どこも講習会やってなかったの?
それとも警視庁は自粛してるのか・・・
55774RR:05/01/31 01:47:20 ID:87gWpF0q
今日小岩はやってたよ。
ゼッケンつけてなく指導員でもない人はなんなの?やたらうまかったが・・・

VT250FGの女性が格好良かったです。
56774RR:05/02/01 07:05:37 ID:0E6T0ave
保守
57774RR:05/02/01 15:39:01 ID:omSQ8aBK
今週は1,3週のKC庁主催今年初めてか(前回は確か雨で中止)
やっぱし混むかな、、、

58774RR:05/02/02 00:09:29 ID:GiRzUJ47
9:00にはスパッと始めてほしいなぁ。
受付ももちっと要領よくいかないものか…
59774RR:05/02/02 01:04:17 ID:dgNsOG6P
鮫洲府中は9:30締め切りではなかったかね?
60774RR:05/02/02 10:09:12 ID:AjLPdsoV
グッドライダーミーティングってのが幕張でもあるみたいなのですが、
どんな具合なのでしょう。
自分のバイクで参加だから、転けるの嫌だし。。。。
61774RR:05/02/02 11:07:26 ID:36V3BfSm
警察系の講習会はみんなバイク持ち込みね。
毎回そこらで上級者のガシャーンや初心者のおっとっとグチャ、が聞こえます。
62774RR:05/02/02 15:02:43 ID:88c1U7q7
その初心者のおっとっとは、そこでクラッチをつなぐと小道路転回になるんじゃないかと思うがどうよ
ただ、エンストしていてどうにもならないことも多い罠
63774RR:05/02/02 23:17:06 ID:OjTh4mMz
>>62
ハンドルをフルに切っても内側に倒れてしまうような状態でスロットル開ければ
素早い小旋回ができるのは事実だが、フロントタイヤがスライド始めても
バランスを崩さないだけの技量が無いと転倒と紙一重。
要するに初心者にはできないってこった。
64774RR:05/02/02 23:28:36 ID:vj4oCQ2B
>>63
フロントタイヤがスライドって、ウォッシュアウトのこと?
65774RR:05/02/03 06:33:46 ID:T5cVQuCL
>>63
フロントタイヤ何回か押し出したことあるけど意外とコケないよ。

俺の場合はエンストやクラッチ切って失速したときの立ちゴケがほとんどです。
66774RR:05/02/03 18:36:45 ID:hLu/Oh9T
67774RR:05/02/03 19:00:14 ID:veN3o6qF
とある講習会の初心者クラスです。
まだ慣れてないのか転倒してしまってる人もいます。

ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4020.wmv
68774RR:05/02/03 21:21:52 ID:Ec1QB35I
>>67
あ〜、キレイなバイク転倒させちゃって。カワイソウニ…。
今度初めて講習会に参加してみようかと思っていたけど、なんか怖くなってきちゃった。
69774RR:05/02/03 21:42:46 ID:XmWfnV7u
>67
アクセルを開けすぎ、ブレーキが強いんだよ。
フォームもバラバラだし。

70774RR:05/02/03 22:04:02 ID:GbttXGZh
>>67
白バイがいないけど、誰が教えているの?
7167:05/02/03 22:37:54 ID:veN3o6qF
高速道路2人乗り解禁に向けて、講義だけでなく実際に
2人乗り講習も行っているので非常に先進的だと思います。
72774RR:05/02/03 23:47:06 ID:T5cVQuCL
>>67
ニーグリップがアマアマだな。
73774RR:05/02/04 00:15:49 ID:icUWlNaS
バイク降りて自分で回ってるのもいるね。
74774RR:05/02/04 11:13:53 ID:xrGuTMlT
安全運転講習会って名前が問題あり
安全運転じゃなくて技能向上講習会が正しいだろ。
75774RR:05/02/04 15:37:01 ID:UnEAZeJ+
>67
どこ?砧?
76774RR:05/02/04 17:57:14 ID:JHqQ7NzD
小岩で昼に出没するね>>エクストリーマー
見ていてタイヤがかわいそうだったよ
77774RR:05/02/04 23:31:46 ID:8rkUxZQj
>>74
何スレか前にも同じ話があったけど"警察主催"である以上
安全運転の名目を立てないと色々と都合が悪いと思われ
78774RR:05/02/05 06:04:12 ID:RaIbwMwp
地方都市だけど、”安全運転”に騙されて来る人が多いのよ
ランク分けして、一番下のクラスはちゃんと急制動からスラロームをやるみたいだけど。
79774RR:05/02/05 09:40:36 ID:UsIXm/Zp
明日の府中は、ひゃく台来ますか?
80774RR:05/02/05 11:58:30 ID:sv2wJwRU
ダブルミリオンみんなで狙いましょう
81774RR:05/02/05 13:44:57 ID:UsIXm/Zp
急制動は2回ぐらいできるかな?
82774RR:05/02/06 17:22:36 ID:66T6t4Zo
参加age
特記事項はタンデム講習が始まりました。
83ちゅるぺた:05/02/06 17:35:11 ID:Ya4y/tZl
不良品タイヤ交換してたので参加できんかった・・・
84774RR:05/02/06 18:25:23 ID:lxzS52H6
>>82
はっきり言ってタンデム講習は一番最初にやらんとまずいと思われ。
指導員も残ってやってくれれば良いや位の心構えだと受ける気が
無くなる。
特に初心運転者期間中だと後ろに乗ることを強制されるため
講習の進め方、チームの組み方等、改善の余地が多々ある。
85774RR:05/02/06 19:08:24 ID:66T6t4Zo
>84
それはある。
改善その一とすれば朝の乗車姿勢で一緒に説明すればなお良いと思う。
ライダーも同乗者もニーグリップと目線は大切だし。
ライダーが同乗者に乗車前に乗車姿勢を説明できるようにならなきゃいけないからね。
直線の急制動で取り入れれば制動の訓練にもなるし。
今日から始まったばっかりだし。もしかして今後の指導のモデルケースになるかもしれないじゃない。
某試験場で二人乗り講習してたけどいつも以上に
指導員さんも講習生さんも皆さん楽しそうに乗っていた印象があるYO!
大げさだけど忘れてたなにかがあったかもしれん。
とか青臭い事を言ってみるテスト。
86774RR:05/02/06 19:30:15 ID:1Ih66v4J
府中?二人乗り講習って…テキトーにペアになって相手のバイクの
後ろに乗るの?
コケた時の修理代はどっちが負担すんだろ。

ちなみに府中は何人のおともだちが集まったの?
87774RR:05/02/06 19:37:54 ID:lxzS52H6
>>86
多分上のタンデムレスは鮫洲の参加者です。
コケた時のリスクや金額負担の面も含め不可解なことが
余りにも多かったので私は周りから見るだけの人でした。
申し訳ないけど漏れは乗るにしても乗らすにしても相手に
対して責任を負うことが出来ないのでキャンセルさせて
いただきました。

それも含めて運用に改善が必要と思われ。
88774RR:05/02/06 19:51:25 ID:yFdJJcku
乗るのは数少ない女子参加者(常連のオバチャン除く)にご協力いただき(ry

夏場は乗せるほうの希望者増えそうだな。
89774RR:05/02/06 19:53:48 ID:jR/e0rpZ


ヒロシです。


9086:05/02/06 20:02:40 ID:66T6t4Zo
>87
その通り今日の参加者です。
ペアが居なくて俺も見てる組でしたけどね。
将来的には、事故のリスク回避で含めて知人などもタンデムのみの参加とかもあり得るかもね。
前例が無いからおのずと慎重になりわすわな。
でも今回は意外に参加する人が多くてビクーリしましたよ。
あたしゃ次回は知り合いのバイク糊を誘ってきます。

でも結構後ろに乗ってみるのも面白い。
91774RR:05/02/06 20:06:19 ID:66T6t4Zo
ごめん俺レス番
>86さん
じゃ無くて
>82>85
の人ね
申し訳ないorz


92774RR:05/02/06 20:17:48 ID:VEYqeNtv
今日、鮫洲で初のタンデム講習やったよ。
かるーくスラロームもしたけど、やっぱ1人の時とちがっておもいっきりは
できないよね。

指導員の人が最後に、「意見のある方は、変なところに書き込むんじゃなく
直接言ってきてください」といって笑いを取ってました。
変なところって…w
9382:05/02/06 20:26:28 ID:66T6t4Zo
>92
直接言えないので、変なところで(w
9492:05/02/06 20:47:17 ID:VEYqeNtv
タンデム講習は初めてだったんで物珍しいっていうのはありましたが、
次回からは見物に回ろうかなと思いました。
技術を磨くってほどの内容では無かったですしねぇ…
一度経験しとけば十分という感じです。
95774RR:05/02/06 20:54:54 ID:jR/e0rpZ


今日はコケるやつが多かったとです。


96774RR:05/02/06 22:45:59 ID:PVp/YZ98
今日の府中ではタンデムの講習があった。後ろに乗った指導員が
発進時に本当に落ちそうになって驚いていたのは笑えた。
と同時にタンデムの難しさも分かった。
府中では受講生の実技は無かったが、警視庁自体タンデムには
賛成してないんだから、今後とも実技なしでもいいんじゃないの。
実技中の事故の責任問題もあることだしね。
漏れも怖いから人の後ろには乗りたくない。特にヤローの。
女の子の後ろなら (ムフフ)乗りたいけどネ。

ところで、自分もかつて彼女を落としそこなった。今のカミさんだけど。


今となっては・・・・落としとけばよかったかな。
97774RR:05/02/07 00:11:00 ID:YZaG7mnP
高速道のタンデム解禁が、大型二輪免許の規制緩和と同様に
外圧によるものだということが、つくづく情けない国だ!
・・てことはともかく
早速講習会で対応していることは評価できるよね。

ライディング技術面で、注意するべき要点を広めることは良いとして、
車種・タイプ別の特性とか(明らかにタンデムに不向きなタイプもある)
サスのプリロード、空気圧の変更など
ハードウェアにも突っ込むべきかと俺は考える。

正直こちらが4輪の時、高速道でSSのタンデムを見かけたら
近寄らないようにしようと思っているよ。
スレ違いスマソ。
98774RR:05/02/07 00:31:42 ID:dJE7tlz2
>97
車種別特性と空気圧は織り込んでいたよ。
プリロードは言ってなかったけど、あれはまちまちですから。
つうか危ないと感じたらた乗せるな
以上
99774RR:05/02/07 02:05:45 ID:zDtu5C/P
府中参加者お疲れ。
130人ぐらいいたのかな。

ローで2スラを走ったけど、アクセルのオン/オフでギクシャク
する。
何かコツがあるのかな?
慣れあるのみ?
スムーズに走れる人がうらやましいよ〜。
100774RR:05/02/07 08:49:27 ID:P9GQzQKs


100ゲトしたとです。
101774RR:05/02/07 09:06:39 ID:TUS9R7kP
>>99
アクセルワークはとにかくやさしく。おなごの手をにぎるような強さで、ドアノブを
ひねるように、ね。

とりあえずアイドリングあげれば、エンブレでギクシャクはしなくなる。
400ccで3,000rpmくらいまであげてた。だんだん下げていつもの
ところまで下げられるようにしてみよう。
102774RR:05/02/07 13:36:12 ID:P9GQzQKs
アイドリングを3千rpm!?
そんなことまでするのでつか(*_*)
103774RR:05/02/07 14:00:20 ID:XXm9BleI
>>95
こけますた
104774RR:05/02/07 14:04:28 ID:U22PlHjr
安全のためとはいえ、ここまでやるのはやりすぎだよな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ms3g-tkuc/index.htm
105774RR:05/02/07 15:01:10 ID:N97iEjjj
>>104
何をマルチで晒してるの?
ここに入れなかったヘタレの僻み?(w
106774RR:05/02/07 17:54:54 ID:da9xal7G
>>104
ていうか練習場所が公道っぽいけど
107774RR:05/02/07 18:12:50 ID:xbKNP97E
公用地を勝手に使っていたくせに他人を走らせるとか走らせないとか傲慢。また○理人
が大たこ。いままで恵まれていたくせにそれをわからないで,誰かがただで提供してくれるかもしれないと思っている。
こそ練やるなとはいわないが,とにかく大勢で一カ所で私有地等で勝手に練習するのはやめて欲しい。
108774RR:05/02/07 18:19:35 ID:da9xal7G
俺も安全運転大会出場してるんだぁよ

でも、47都道府県もあると試験場の場所を貸してくれないところもあるから、しょうがない気も・・・
今年行ったら注目してみよっと
109774RR:05/02/07 18:25:30 ID:xbKNP97E
>>108
当然特連期間はあるよ(試験場)。
やつらは,ほぼ毎週及び平日の仕事の無いときの使い続けたの。他の講習会がたくさんあるのにね。
110774RR:05/02/07 19:00:54 ID:da9xal7G
それは痛い。そんなとこでウィーリーだのジムカーナだのしてれば避難される罠
111774RR:05/02/07 19:19:00 ID:T1IpR2SC
>107
ずらっと並べて写真取ってるのもあったしな。
○○杯とか言ってたが。
人数増やしすぎで自滅のパターンだな。
一人でコソーリやってりゃまだ残ってたかも知れんのに。
112101:05/02/07 19:19:33 ID:TUS9R7kP
スラロームの時だけね。あと回転もやりやすくなる。
普段からやってたらおヴぁか、ってか燃費悪すぎ。

低速バランスや街乗りでは、逆に以下に低くできるか追求するのも一興。

113774RR:05/02/07 19:56:31 ID:EO+o4mGk
114774RR:05/02/07 20:30:14 ID:lrbuNL8A
タンデム講習。
初心者は、だめなんだって。
見てるか、けつに乗るか。
つらいものがある。
一回は「体験」でいいけど、一年間、それをやれといわれても・・・
115774RR:05/02/07 20:31:03 ID:hfrBzhFU
違法改造しているので、参加出来ない。
116774RR:05/02/07 20:33:24 ID:pqpkCwmT
ここ何週かのコイーワ講習がへんじゃないか?
しばらくナリをひそめていたオイコラ指導員が朝からヒステリーでギャーギャーわめいている。
受講生もビクビクしてるし、お手伝いさんもオイコラ指導員の顔色みてるようだし。
「あの口の利き方の指導員、職業は何をしてる人なのかなぁ?」
なんて受講生の間でもヒソヒソやってるし。。
それを挽回すべくお手伝いさん達が一所懸命受講生のフォローしていたのが妙に痛々しかったよ。
ここんとこそんな感じ。
あのオイコラ指導員はどうしてもコイーワに必要な人なの?
他の指導員が指導したくない会場なのかな?
いずれにしても誰も注意や意見ができる環境でないことは確かなようだ。
どこぞの国の将軍様みたいだなー
117774RR:05/02/07 20:36:45 ID:lrbuNL8A
指導員を指導する指導員もいるのかな?
白バイの隊員の態度の奥ゆかしさが、対照的におもしろい。

118774RR:05/02/07 20:51:23 ID:N97iEjjj
>>117
特別指導員、っていう金バッヂがそれ。
119774RR:05/02/07 22:06:56 ID:WYwPBd30
>>116
別に擁護するわけじゃないが、橋から降りる20km/h制限の所で
スピード出したりしてるからじゃないのか?
苦情が来たりするとか、前に聞いた事がある。
120774RR:05/02/07 22:19:36 ID:BtM23mTw
>111 この人たちは裏安のどの変でやってるんだ。

大崎って半年ぐらい行ってないけどもうやってないの?ささおンとこには書いてないけど。
今週あるんなら行っちゃおうかな。
晴美も今月から3署開始でしょ?
121774RR:05/02/07 22:20:56 ID:TbjKfExS
>>117
白バイ隊員は業務の一環
指導員はボランティア

この差は大きいよね
122774RR:05/02/07 23:15:26 ID:41QFd2he
>>104
公道使って集団でバイクをぶんまわすというのは、少なくとも

・共同危険行為等禁止違反 加点25点 逮捕・罰金
・安全運転義務違反 加点2点 反則金7千円
・騒音運転等 加点2点 反則金6千円

等に違反しているのではないかと思われ。

こんな人間を<安全運転>大会・千葉県の代表者として全国大会に送り出した関係者は、責任を取れ!
当然、幕張グラミと安全運転大会も出入り禁止の方向で。
日常的に練習していた記録が載っているから、遡って違反をカウントすれば、一人あたり500点ぐらい行くんじゃない(ワラ
千葉県警さん、摘発よろ。
123774RR:05/02/07 23:37:26 ID:pqpkCwmT
>>119
ちなみにあそこの20Km/h制限の標識の裏には
公安委員会のステッカーは貼られていないんだよねー

つまりあの20Km/hって法的拘束力は何も無いってことなのねー

ましてや何の拘束力も無いカンバンを以って偉そうにオイコラ指導員ごときに
「あの20キロ制限が見えないのかバカタレ!」的な言われ方をする必然性は何も無いし

「自転車とかも通るので一応協力してくださいね」ぐらいでいいんじゃないの?

もののついでに「おまえみたいなヤツは講習を受けさせないよ」なんて言うのって何?
やっぱ将軍様?

「いやぁ根はいい奴なんだよー」ってかばうひともいるけど
じゃあ、根っからの悪人なんて世の中どれくらいいるんだ?

これを見てる他の会場の指導員は一度コイーワ講習を見学に来るといいですよ
変装して潜入しる!

きっとこんな↓顔をするのではないか?

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


124774RR:05/02/07 23:45:21 ID:M5KJuivR
何かに必死なヤシが群れるスレはここですか?
125774RR:05/02/07 23:46:30 ID:WvCAqnfM
オイコラ指導員は昔からギャーギャーわめいてた気がする。久しぶりに小岩に行った
けど彼は昔と全く変わってないなぁと思った。変わったのは昔ラーメンのような長髪が
短髪になったぐらいかな。
126774RR:05/02/07 23:54:46 ID:WYwPBd30
>>123
またまた特別擁護するわけじゃないが、
法的拘束力とかそういう問題ではないんでないの?
幾ら注意しても飛ばす奴が絶えないから、あーなったのでは?と思う。
本人と話してみるとそんな嫌な奴じゃないんだよな…実際。

前に俺も怒鳴られてムッとしたけど、その後「お願いだから徐行してください、
一般の人からみたバイク乗りのイメージはあまり良くないし、周りから苦情とか来て
それがあまり酷いと練習場借りれなくなっちゃうから」みたいな事言われて、
自分は納得した。それ以来、出入りは周りに凄い気を使ってゆっくり走ってるし、
飛ばしてくる奴とか見ると、心の中で「飛ばすなアホ!!」とか思ってしまう。
127774RR:05/02/08 00:04:56 ID:M5KJuivR
某所の閉鎖に関するネタと
某講習会を叩くのが同時期ってのがね www




乙デス!とかいってみる。
128774RR:05/02/08 01:17:12 ID:R6uq2RzW
>>122
ま、そういう姑息な練習しかできないから、今年の大会でもたいした成績を
残せなかったんだろうね。悪いことはできないものだね。
129774RR:05/02/08 02:45:30 ID:g8Goa8mV
>>116

オイコラ指導員?そんな人いたか?すくなくともおいらは感じなかったが?
普通では。あなたもしかして女の子しかいない商業高卒?
130774RR:05/02/08 06:22:33 ID:kuHvUfHU
>>123
俺は行った事ないから状況がわからんが、
ひょっとしたら音量制限の為に速度規制してるんじゃないかな。
騒音で苦情が多いと講習が閉鎖されることもあるかもよ。
131774RR:05/02/08 06:23:11 ID:NNV3Phw2
よーするに、指導員といっても、
技術だけなんだから、人格まで求めちゃかわいそうなんだよ。
そこまでまでの能力はないんだから。
132774RR:05/02/08 09:41:31 ID:PmoiF9lG
>>120
鉄鋼団地の付近・・公有地
閉鎖だよ。
133774RR:05/02/08 10:43:11 ID:8fasZG47
>>99
アクセルを全閉にしない。ブレーキ時以外いつでもちょい開け。
134774RR:05/02/08 12:45:38 ID:PmoiF9lG
ttp://8245.teacup.com/heizo_edo1/bbs
また,別の場所つぶしませんように。
135774RR:05/02/08 12:50:26 ID:IDvQUBtl
そのBBS見たけど、自分等が勝手に道路利用していたって
申し訳のなさが全くないのね。いい歳ばっかの連中でなに
自己正当化しまくってんだよ。サーキットやジムコース行っ
るやつが何のために金払って往復の距離こなしているか、
判ってんのかな。

こんな連中が親になる世の中は嫌ですなぁ。
136774RR:05/02/08 13:19:51 ID:bEJ0DIle
私が思うに浦安ではモタードでウィリーとかの
曲芸乗りしていた人たちが原因だと思う
あれははた目から見ていても危ない
137774RR:05/02/08 13:29:38 ID:PmoiF9lG
1つだけが原因ではないと思うよ
138774RR:05/02/08 13:54:05 ID:K3H5Sx4x
閉鎖された原因はマンションが立つからじゃなかったかしら?

元々場所がないからそこでやってたのだから、
場所探しても見つからないのでわ

>>134
おりの見つけた練習場所はネットにちらっと言ったら
あっというまにバイクだらけになったyo
139774RR:05/02/08 15:11:25 ID:xsLBQ4Kt
コイーワのオイコラって会場の中で煙草吸ってて服装がだらしないオサーン?
まだいたの、あいつ。

あいつに的確な指導を受けたことのある人、いる???
140774RR:05/02/08 18:29:24 ID:dpwUdKzn
ちょっと聞くけど、小岩にきてる、指導員でもないのにゼッケンつけないで走ってる人
は二輪部の方なのですか?
それにしても終わったらその人たちさっさと帰っていくし。
141774RR:05/02/08 18:56:27 ID:xFFzuLFn
>>139
指導受けたことは無いけど、
はじめの頃、周りがあまりに速すぎてずーっと見てたら、「前走ってあげるかコース走ってみようよ」
って言われた事ある。

俺はたまにしか行かないけど、あそこは教えてもらうつもりで行くと肩透かし食らう。自分で練習
しようと思って行くと結構良いと思う。
でも、雰囲気に慣れるまでが結構きつい。ちなみにまだ慣れきってない。
142774RR:05/02/08 19:00:41 ID:JoCV/RRL
>>134
>11日(祭)は私も暇なので、みんなで新道場散策ツアー行きますか!!?

だってさ。
暴走行為による被害をこれ以上拡大しないためにも、コソーリ後を付けていって
発見次第、場所公表ツアーでもしたいなw
143774RR:05/02/08 19:15:07 ID:20rIKuSL
>>126,
問題はね、その言い方なのよ。
騒音でも速度でもいいんだけど、注意するにも言葉の選び方ってあるでしょう?
それが出来ないのがあのオイコラさんなのよ。
「この会場全体が批判されないように、特に注意して走りましょう。」って言えばいいだけでしょう。
それでも飛ばすヤシにオイコラするのは理解できる。
コイコラしやすいヤシにだけオイコラするからこういう所で問題が噴出するんだよ。
個人的にオイコラさんをどうこう言っているのではないでしょう。
>>140
ここんとこ参加者が多いから全員にゼッケンが行き渡ってないのかも。
でも反射帯が付いたベストを着ていないのは、部会員じゃないかも。
でもこういうところでも言えるヤシにはオイコラなんだよね。
言えない相手にはヘイコラ。
前出のせんたろう君にはオイコラできないんだよね。

あそこでオイコラされたら、君はそのオイコラさんにナメられたと思っていいかもね。
なにかにつけてオイコラしてくるとオモワレ。

これで来なくなっちゃう人も多いらしい。
ご本人は「悪を殲滅させた!」と思っている程度だろうけどね。
144774RR:05/02/09 08:02:17 ID:4R0ikO2K
目つきが鋭すぎ、とよく言われるわたしは無問題ですよ
145774RR:05/02/09 19:58:13 ID:5xH50Ux7
146774RR:05/02/09 20:00:11 ID:9hYKOsa7
部会員のブリッコおばちゃんとか、
ちと引くヤシも多いぞなコイーワ。
147774RR:05/02/09 21:04:16 ID:WxsC1xI5
>>146
8の字のおっさんとか。
148774RR:05/02/09 23:57:02 ID:ZddlIR25
>>147
○○ちゃんとか。
149774RR:05/02/10 01:55:54 ID:3/nF5HvM
150774RR:05/02/10 01:59:38 ID:xC5xOh+E
> あなた方が「道場」と称してた場所は私有地ですね。持ち主の許可を
>得ずにこのような行為をしていれば当然の結果かと思います。自分たち
>に都合のいいマイルールを決めても、一般の方々から見れば「走りや」や
>「珍走団、暴走族」となんら変わりはありません。
>
> 安全運転大会に参加されるような方々が徒党を組み私有地を不法占拠し
>このような行為をされているとは・・・・・・・・・・・・・・・・・
>
> 大会に携わる人間としては非常に残念です。
>
> 新たな「道場」を探しているとのことですが「安全運転大会」の本質を
>もう一度がんがえなおして頂きたいものです。
151774RR:05/02/10 02:00:23 ID:xC5xOh+E
> 現在、私が活動している地方では、某バイク屋所属の「浦安組」
>と同じ様なチームが存在しておりました。レベルが上がるにつれ
>目的を見失い閉鎖的で他を全く受け入れないオタクの集団となって
>しまいました。警察主催の講習会で「ぬし」となりチーム員だけで
>集団を作り独特のオーラを発していました。チームに所属している
>メンバーはそんなつもりは全く無かったようですが・・・・・・・
>最終的には「安全運転大会、講習会」出入り禁止と成ってしまった
>ようです。
> 
> 通りすがりの意見として聞き流していただいてけっこうです。
>ただ良い志を持った方々が、目的や手段を履き違えあらぬ方向へ
>突き進んで行ってしまっている気がし、思わず書き込んでしまい
>ました。
>
>  まずはHP の更新をお勧めします。
>
> 管理人さんの意図に反する様でしたら、私の書き込みは
>すべて削除してください。 
152774RR:05/02/10 02:01:37 ID:xC5xOh+E
上記への返答。

>あなたの書き込みの意図良く分かりました。
>ありがとうございます。
>
>WEBだけでは分からない部分もあるとは思うのですが色々と考えて今後の活動目標にさせていただきます。
>
>明日、本日の一連の書き込みは削除させていただきます。
>アドバイスありがとうございました。

>>明日、本日の一連の書き込みは削除させていただきます。←ここ重要
153774RR:05/02/10 05:47:15 ID:1ZH6jv8A
どうしようもないな

あのさ、このHPとBBSを千葉の安全協会にチクったらどうなるの?w
154774RR:05/02/10 07:50:00 ID:j7eTS8YB
>>153
微妙だなぁ。

組員が大会の上位を占めてから結構長い月日が経っているので、
警察や二普協ともある程度は顔なじみでしょう。
となると、出入り禁止等の制裁が下る可能性は低いかも。(せいぜい、練習場所・方法の注意くらいか?)

大義名分が「安全運転のための技術向上」で、実際、大会でも上位を独占しているので、
一応、県の技術レベル向上に役立っているわけだし。
(といいつつ、去年の全国大会はお粗末な結果だったようですがwww)

ただ、全国大会に出てみたいけど、なかなか練習の時間が取れない(練習出来る場も時間も無い)
という立場の人から見れば、フザケルナという話でもある。


公式ページを見ると、「現在、組員の募集は受け付けてない」旨の事が書いてあるね。
これって、
>レベルが上がるにつれ
>目的を見失い閉鎖的で他を全く受け入れないオタクの集団となって
>しまいました。警察主催の講習会で「ぬし」となりチーム員だけで
>集団を作り独特のオーラを発していました
まさに↑な事だよね。
155774RR:05/02/10 08:28:01 ID:9mYer5kv
なんかコンテンツがごっそり削除されてる気がするんですけど。
156774RR:05/02/10 09:41:59 ID:lqWShO2d
>組員が大会の上位を占めてから結構長い月日が経っているので、
警察や二普協ともある程度は顔なじみでしょう。

まさにそうだった。しかも通常から用もないのに普協に出入りして何とも思わないらしく,そのことをBBSにあげたりもしていた。

157774RR:05/02/10 12:11:27 ID:lqWShO2d
ttp://8245.teacup.com/heizo_edo1/bbs

>私どもを知る上でHPをご覧になり想像の上の
ご意見お叱りと存じます。

本当に自覚無いのね。


158774RR:05/02/10 12:56:57 ID:X0aUVGA0
>各方面の皆様。
>お力添えを宜しくお願いいたします・・・
これは無断使用を見逃してくれってことでしょ?

>あとは「良き理解者」が、現れてくれる事を・・・どなたか、お願いします!!
この括弧付きの「良き理解者」ってのも見て見ぬ振りをしてくれってことなんだろうな。
159774RR:05/02/10 13:58:54 ID:HFh0Culg
他のバイク乗りのためにも目を覚まして欲しいな。

>157
他人が余計な口出ししてんじゃねぇよってことかね。
160774RR:05/02/10 20:54:11 ID:q3Fs3QXG
>>159
むしろ自分たちがやってることは絶対的に正しいのに
なんでこんなイチャモン付けられなきゃならないのよ?
オレたちは練習場所を取り上げられちゃった被害者なんだよ?
可哀想な立場にあるんだよ?

と本気で思ってそう
161774RR:05/02/11 00:14:24 ID:NRwb5Pzj
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ms3g-tkuc/

取り敢えず、トップページの写真に顔が写っている人は、
大会及び講習会出入り禁止でファイナルアンサー?
162774RR:05/02/11 00:17:42 ID:huLZhOFR
そこのオサーンとバサーンは別に技術向上しなくて良いよ
重大な勘違いをしている人に上手くなってほしくない

だいたいこいつらって安全運転のために技術向上してるんじゃなくて
自分が人より上手くなりたいってエゴで練習してるんでしょ?
そういう理由ならつまらん自己正当化などせずに
正々堂々コソーリやってほしいものです
もちろん免許なくなるのは覚悟の上で
163774RR:05/02/11 00:17:44 ID:9BuXE0ZG
健康のためなら芯でもいいって類の人でつね。
人に迷惑かける点が違うけど。
164774RR:05/02/11 20:12:16 ID:yBpDll44
今度の日曜は、あの人にオイコラされませんように・・・・・・
ナムー
165774RR:05/02/11 20:20:37 ID:lLkhS7wJ
>つまらん自己正当化などせずに
>正々堂々コソーリやってほしいものです

ちょっとウケた
166774RR:05/02/11 21:21:41 ID:xCk0XhGl
2月13日に武蔵野署ワンディバイクスクールがやってると聞いたのですが、
調べてみると場所は府中試験場とあります。
ここはセーフティライディングスクール(府中)を開催している府中運転免許試験場
とはまた別の場所なんですか?

誰か知ってる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
167774RR:05/02/11 21:32:42 ID:yBpDll44
同じだよ試験場のことだよ
でも府中署のライスクは競馬場の駐車場でしょ?
168166:05/02/11 21:54:59 ID:xCk0XhGl
>>167

レスありがとうございます。
おつむが弱くて理解できませんでした orz

えっと、
セーフティライディングスクール(府中)は14号(東八道路)沿いの
運転免許試験場で開催してますよね。

武蔵野所ワンデイ(ry も上と同じく、
運転免許試験場で開催という認識でよいでしょうか?
それともまた別の場所で開催という事でしょうか?
もし別の場所でしたら恐縮ですが教えていただけるとありがたいです。。
169774RR:05/02/11 22:00:06 ID:PlsIT/YQ
同じ場所だよ。
第一、第三日曜日が警視庁主催の「セーフティ〜」
第二、第四日曜日が武蔵野警察署主催の「ワンデイ〜」

武蔵野署の集合は早く、遅刻厳禁だから注意しよう。
8:30には到着するべし。
170166:05/02/11 22:31:55 ID:xCk0XhGl
>>169

なるほど!
同じ場所なんですね、
8時半までに到着出来るよう余裕持って行ってきます。

ありがとうございました(感謝
171774RR:05/02/11 22:43:08 ID:PlsIT/YQ
第五日曜を除けば、府中試験場は毎週2輪講習会をやってるっちゅうこっちゃ。
貧乏な暇人には恰好のレジャースポットっちゅうわけ。俺も行くつもり。
172774RR:05/02/12 01:51:34 ID:NMphyf0b
浦安組の削除されたコンテンツ見たいヤシは
http://www.google.co.jp/search?q=ms3g-tkuc+site:asahi-net.or.jp&num=100&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&as_qdr=all&filter=0
から見れ

お勧めは(自分勝手なマイ)ルール
http://216.239.63.104/search?q=cache:www.asahi-net.or.jp/~ms3g-tkuc/kiyaku.htm

ぐぐるのキャッシュ消えるまでの期間限定♪

道場は
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F54%2F56.965&pnf=1&size=600%2C600&nl=35%2F37%2F44.215
の辺り?
173774RR:05/02/12 08:40:36 ID:grFraDmq
「良き理解者」が既存の講習会に
もぐりこませたら ガクブル

いつの間にか乗っ取ってたりして
(マイ)ルール適用で ry)
174774RR:05/02/12 09:34:18 ID:4sMyiBXF
ttp://8245.teacup.com/heizo_edo1/bbs
よき理解者降臨・・
たのむからGRMにイントラスーツで大挙してくるのはやめてくれ。
うまいと思っているなら初級者に譲り,へただと思っているならイントラスーツはやめてくれ。
去年イントラの手伝いやらせたのもうまいからではなく,遠回しに迷惑というのを示していたのではないのか?
それとも馴れ合い?
175774RR:05/02/12 09:53:19 ID:CUHz07hT
>>また練習場所(道場)を確保したり
早い者勝ちってことね
176774RR:05/02/12 10:01:59 ID:h71Q/LQu
すげーこいつら・・・・新興宗教と同じだな。

>>あなたには細かい部分は何も分からないですよね?
>>いい加減にしてください。

公道または他人の私有地でバイク乗りまわして「安全」
練習を当然のように繰り替えし行なってそこが利用でき
なくなれば「閉鎖」したと嘆き、また別の場所を探すとい
う。これだけで十分反省に値することをこいつらは全く
意識していないってことだな。

この協力者とやらも・・・・
>>ネット上では表現がなかなか難しいところもあります。
全く説得力のない弁護だ罠。

別にその練習場で誰が迷惑しているとかは判らないけ
どさ、限られた場所で練習している人にも申し訳ないし、
それにその場所を占有して勝手に利用することを何とも
思わないことが、酷いモラル欠損にもなるし、直接の被
害の原因になるとか考えないのか?また、迷惑かけた
その場所の所有者、利用者、近隣の住人にも、当然の
ように自分等は間違っていないと大手振っていえるのか?

と思う次第。大人になろうよ。かしこ。
177774RR:05/02/12 10:37:31 ID:yKfNJgl4
>>176
近隣に住民はいない、バカ

と、あいつらは腹の底で思っているのだろう
178774RR:05/02/12 10:42:04 ID:aNJZqy0G
>172
やっぱし鉄鋼団地か
ゼロヨン、ドリフトが多発してキャッアイたくさんありますよ。
179774RR:05/02/12 10:42:07 ID:CUHz07hT
>>177
言わずもがな
180774RR:05/02/12 10:50:18 ID:ZEf1UAJL
明日は、各地でどんな「二人乗り講習」が展開されるのでしょう?
181774RR:05/02/12 10:50:46 ID:ChsHtuzt
鉄鋼団地の次はどこだ?
182774RR:05/02/12 11:18:36 ID:4UXbFROu
>>174
なんだか香ばしくなってきたな・・・

>今後は「メールいただけませんか?」と書いたはず。
>場所の件、活動内容、今後の事、あなたには細かい部分は何も分からないですよね?
>いい加減にしてください。
>各組員へ>この方の書き込み完全スルーでお願いします。

完全に被害者意識を表に出してるね。
自分達は安全運転に向けた技術向上をしている、優良集団ですとでも言いたいのかしら。
(実質安全運転「大会」に向けてるだけなんだろうが・・・)
安協指導員@地方の名で書き込んでいる人が、一番核心を突いてると思うがな。

メールくれと言うのは、他人に見られないようにしたいだけ。
という事は、内心。本当は自分達が良くない集団だと気付いてるのかもね。
正しいことをしているのならば、削除すると言ったり、こそこそメールくれとは言わないはずだ。

素直に、「他者を受け入れないオタク集団に成り下がってしまった」くらいの事を書いて、
今後の活動を自粛すれば、誰も叩いたりはしないのにな。

管理人、どうせこのスレも見てるんだろ?(ワラ)
183774RR:05/02/12 13:24:20 ID:s766B6wy
(・∀・)スンスンスーン♪( ゚д゚)ハッ!
184774RR:05/02/12 13:58:23 ID:ZWT8QVDY
安協指導員@地方の名で書き込んでいる人にとっては細かい部分はどうでも
いいんだろうな。
トップページに残された一文に根本的な間違いがあると言いたいんだろうね
写真なんか  他を拒絶します  の腕組ポーズだもんね。
185774RR:05/02/12 14:06:33 ID:eEwNjenn
>>172 GJ

やましい事が有るから中身削除したんだろうな。
公明正大ならたかが2ちゃんに晒されたくらいで削除しないだろうよ。

安協指導員@地方氏が正論書き込んでいるにもかかわらず、メールでなんて
隠蔽して無かった事にしたいのがバレバレですな〜

自分達が正しいと信じているならコンテンツ復活して安協指導員@地方氏に
掲示板で返事しろや>SR浦安組HP管理人
186774RR:05/02/12 16:01:36 ID:4UXbFROu
結論:ハゲは信用できない
187774RR:05/02/12 17:25:53 ID:6sw+/AUp
なんかツーリング先ではちょっと一杯とかやってそうだよな
証拠写真があるからゴッソリコンテンツ削除したんだろうな
188774RR:05/02/12 18:10:33 ID:bxBMuylo
矛先が浦安に向いて一番喜んでいるのは小岩組だな
今後小岩組は浦安方面に足を向けて寝られないな
189774RR:05/02/12 18:12:54 ID:APJTD6yL
Don't trust over thirty.
190774RR:05/02/12 18:36:27 ID:iuuG5kja
やっぱ明日のコイワはギャラリーばっか増えるのかな

ディズニー組が潜入しる!
191774RR:05/02/12 19:13:36 ID:CpYNqUHq
先週の府中のセーフティーでの4スラ
あれはうまい方法だなと思ったが、先導の指導員は大変だね
でもあのやり方でも転倒車が出たのは不思議だね
192191:05/02/12 19:17:56 ID:CpYNqUHq
スマン、>>191で言った4スラって中上級の方ね
193774RR:05/02/12 20:34:42 ID:pYVQPYyW
ちなみに、明日の武蔵野と小岩、どっちが初心者向きでしょうか onz
194774RR:05/02/12 20:46:14 ID:1Xj57rIY
>>174
掲示板、アクセスできないぞ。ゴルァ
195774RR:05/02/12 21:04:18 ID:iuuG5kja
>>193
整列の時に
「おい!何回も言わせるんじゃねーよ!」って
言われてもいいなら小岩。

それを言われて、
「初めて来たんだから、しょうがねーじゃん!」って
思うなら武蔵野。
口答えできるなら小岩。
196774RR:05/02/12 21:27:16 ID:4sMyiBXF
>>194
講習会でへたなくせに教えたがる○ゲみたらよろしく。
197774RR:05/02/12 21:55:41 ID:RvqjdQTf
明日は武蔵野署に参加します。
以前、セーフティと同じつもりで9時ちょい過ぎに行ったら、
こわーいオジサン指導員さまに追い返されてしまいました。
8時30分までには受付を済ませたほうがよろしいようです。
そいじゃ、明日はヨロシコー。
198774RR:05/02/12 22:29:01 ID:f63WWpvh
ttp://8245.teacup.com/heizo_edo1/bbs
掲示板すらなくなりますた。
199774RR:05/02/12 22:51:00 ID:eEwNjenn
つーか、TOPも削除されてる
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ms3g-tkuc/

取り急ぎTOPの写真をうPろーだに上げておきますた。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1108215977294.jpg
200774RR:05/02/12 23:09:57 ID:f63WWpvh
201774RR:05/02/12 23:13:57 ID:OIPd0Bzl
http://images.google.co.jp/images?q=tbn:izbF-jR33coJ:http://www.asahi-net.or.jp/~ms3g-tkuc/urayasuhai141.jpg

ママー、このおじさんたち、道路の線の上でレースしてるよー?

しっ、見るんじゃありませんっ!!
202191:05/02/12 23:29:59 ID:NkEVPsCZ
>>199
GJ 乙〜
203774RR:05/02/12 23:52:59 ID:4UXbFROu
>>198-201
GJ!

消すってことは非を認めたことだよな?
やましいことがあるから消すんだよな?

「2ちゃんねるでいわれの無い非難を受けたので閉鎖」っていう風に、論点のすり替えだけはしちゃだめよ。
204774RR:05/02/12 23:53:34 ID:BGDubLr4
>>201
このシトもこんなに路面をブラックマークだらけにして…
205774RR:05/02/12 23:55:50 ID:iuuG5kja
江戸川を挟んで東西のイザコザかー

明日は何もおきませんように・・・・・・
ナムー
206774RR:05/02/12 23:59:27 ID:3bSgMjKL
ttp://www.ne.jp/asahi/gaku/zephyros/zenkokutop.htm
これもどっかに保存しとけよ
207774RR:05/02/13 00:04:28 ID:ud8TCvdb
何?明日の講習会、この連中も来るの?やめようかな・・・なんか気分的に嫌。
でかい顔してそうだし・・・
208204:05/02/13 00:05:22 ID:cwU28Z2S
わりい、訂正
路面をブラックマークだらけにしたのはこのシト↓
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1108219554447.jpg
209774RR:05/02/13 01:25:06 ID:3AZbaKxr
210774RR:05/02/13 12:01:52 ID:z3Z7Ic09
ttp://hidebbs.net/bbs/ma916?sw=7
ttp://www.motoavanti.com/extremebikes/index2.html
閉鎖のもう一つの原因かも・・
金持ちならコース作ればよいのに・・
但し,安全運転を掲げていないだけ潔い?
211774RR:05/02/13 13:33:54 ID:j4JKUL6V
結局練習に公道使ってる時点でローリング族や珍走やドリフト族と変わらないわけで。
WEBページ作ってオナニーしたいのわかるけど、身内の新聞で我慢してくれ
212774RR:05/02/13 14:23:53 ID:z3Z7Ic09
ttp://motabuchou.exblog.jp/1963367
管理人と双子?
213ちゅるぺた:05/02/13 18:18:02 ID:TUmtf65o
某路上で、漏れを講習会で見たと云う者に挨拶されますた。
DQNカーとバトルしてた直後だったので、お恥ずかしい荒れた姿を・・・

皆さん、気づかぬ所で見られてまつよw いつも安全運転でどぞ
214774RR:05/02/13 19:51:33 ID:2NgXC1FP
次の幕張グッドライダーが楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ
215774RR:05/02/13 21:24:14 ID:ChdwY6lI
今日の府中は人数少なくてヨカタ。

指導員も実技中にタバコ吸っちゃうしね。
216774RR:05/02/14 01:42:01 ID:a4/9RCHo
>>210
ふーん、そっちは別の練習場所も有るみたいだね。
浦安組もそちらに移動かな?
217774RR:05/02/14 09:36:59 ID:rXc1Gwmh
>>216
そこ、早いうちに潰してしまおうや。
一般人から見たら、モタードもエクストリームも浦安組も、迷惑ということで
一緒なんだから。
218774RR:05/02/14 12:18:19 ID:WxJHi+0O
ここは講習会スレですか?

ディズニー関連はよそでお願いできませんか?
219774RR:05/02/14 16:24:23 ID:kw35nnbM
キモ事務ヲタと利気図の話はよそでやってくれ。
ここは講習会のスレ。
220774RR:05/02/14 16:52:34 ID:X9J8BAeZ
ジムオタじゃないよ
221774RR:05/02/14 18:11:15 ID:rKCmkkUV
暴走団だよ
222774RR:05/02/15 01:28:01 ID:hImTiNv0
つんつるりん あこりゃ
つんつるりん あどした
東京チームはつんつるりん♪
223774RR:05/02/15 02:17:57 ID:VJ6r0VaD
ん〜、なんか最近は、せっかくヲタ連中をヲチしに講習会いっても、今一つ
いけないもの見てるっていう緊張感というか、ときめきというかがない

あの、コイツらって一体なんなの? というキモさを感じなくなったと思うのヲレだけ??
まぁ、なんだかんだで30回ぐらい行ってるから、慣れもあるんだろうけど
224774RR:05/02/15 02:45:35 ID:7roiEuKj
動物園に動物を見に行っているつもりの人間達。
しかし、実は檻の中から観察されているのは人間の方なのだ。

つまり、>>223
 ヲチしてるつもりがヲチされる立場に。
 ミイラ取りがミイラに。
 同じアナルのムジナに。
という事だ。
225774RR:05/02/15 09:10:02 ID:AKz9AY+O
小岩は行った事ないのでオイコラがどんな具合かわからんけど、
いわゆる警察OBの指導員(?)というのは物の言い方というか、ちがうような。
なんか上から見てる感じがするのね。

国家権力の下に長年いるとそうなるのかな?現役の白バイ、特に若い方は
全然そんな事ないけどさ。
226774RR:05/02/15 11:37:45 ID:Sz1SD3WN
>>223

>あの、こいつらって一体なんなの? というキモさを感じなくなった

そりゃキミがキモヲタになった何よりの証しだよ
おめでとう!
227774RR:05/02/15 16:12:03 ID:vViEUfS+
匿名掲示板でジメジメしてるオレ達が一番安全に気を使ってるな。
ところで、講習会のギャラリーって面白いの?
自分で走ったほうが楽しくね?
228774RR:05/02/15 20:51:32 ID:AKz9AY+O
ヲタの基準をさぐってみよう。

・自分のバイクを形式名で言っちゃう
229774RR:05/02/15 21:15:24 ID:cSXSv/6r
・他人の運転姿勢が悪いといちいちケチをつける
230774RR:05/02/15 21:26:16 ID:FK+T7pur
目が変に輝いてる
231774RR:05/02/15 21:26:53 ID:7roiEuKj
>>229

指導員さん=ヲタとでも?
232774RR:05/02/15 21:37:09 ID:qEgiSpAS
・先週みたく、近い将来クズれる人がいない時もいる
233774RR:05/02/15 21:39:48 ID:qEgiSpAS
×人
○人達
234774RR:05/02/15 22:36:07 ID:Mf56jVCE
>>232
意味がよくわからんのだが ぬるぽ
235774RR:05/02/15 23:38:57 ID:x8ERA94K
・オフロード用のプロテクター、もしくはインラインスケート用の
ひざパッド(ドンキとかの安いやつ)
236774RR:05/02/16 00:03:49 ID:BGsgZjwp
ヲタ基準>
基本で申し訳無いが、今週は第○日曜だからドコソコの講習会だなと
月曜辺りからわくわくする。
237236:05/02/16 00:06:53 ID:BGsgZjwp
春秋強化weekには希少開催の講習会をハシゴしまくる

って自分で書いてアレだけど、既にそういう
純粋君はこのスレにはもう居ないのか???
238774RR:05/02/16 00:39:06 ID:zkeuFNC+
18時台のニュースで、川原でゴルフをやる関西人が写されていた。
禁止事項ではあるものの、罰則が無いので強く取り締まれないそうだ。

自分勝手な理屈を付けて、危険な行為をする人間達。
このニュースを見ていて、数日前このスレで晒されていた集団の事がふと頭をよぎった。
何故だろう。
239774RR:05/02/16 12:35:47 ID:y4h/hqjL
>>231

ヲタっぷりを正の方向に開花させたのが指導員
負の方に開花すると…
240774RR:05/02/16 12:36:08 ID:xObUYXGc
基本的には練習場所がない谷津のヒガミばっかだな。
俺なんか自宅の庭で練習してるぞ
241774RR:05/02/16 14:07:07 ID:hpd9pG8t
それで腕前はどれくらい?
242774RR:05/02/16 16:42:19 ID:vj5Rk6Ti
俺なんか自宅内(屋内)練習場だぞ






と言ってみたいもんだ
243774RR:05/02/16 16:47:52 ID:wF8h2T+q
俺なんか脳内(ry
244774RR:05/02/16 16:51:17 ID:VQ8YhQwt
>240
隣の家まで何mくらい離れてるんでしょうか?
245774RR:05/02/16 21:24:23 ID:ii0lHX+8
>>241
お前よりは上手いから 安心しろ
246774RR:05/02/16 22:07:29 ID:EoJAeGGC
247774RR:05/02/17 00:25:35 ID:gn0L3LsP
バイクの運転のうまい人=2ちゃんをのぞくだけ。書き込みはしない。
バイクの運転の今市な人=2ちゃんにたまに書き込み、でも当たり障りない。
バイクの運転のヘタな人=2ちゃんにベッタリのめり込み、毒吐きまくり。

248774RR:05/02/17 01:02:27 ID:4C1yqknX
>>247
そうとも限らない。(w
249774RR:05/02/17 03:47:59 ID:gn0L3LsP
>>248
いや、だから俺はヘタなんだってば・・・
250774RR:05/02/17 06:57:08 ID:4C1yqknX
>>249
だから、オレはうまいけど書き込んでるわけで。
251Mappy ◆69r600RR8A :05/02/17 07:58:56 ID:hoGEECHv
二俣川 往復はがきage
252774RR:05/02/17 09:44:09 ID:0FjdNirE
>>245
上手いってどういう基準?
俺はお前より速いよ。
253774RR:05/02/17 09:44:15 ID:VHhlhNIc
おれは転ぶのがうまい。
254774RR:05/02/17 10:19:05 ID:esg+nw+N
おれは・・・早い!!
255774RR:05/02/17 10:51:23 ID:0FjdNirE
ttp://babu.com/~krn/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=all;id=site
教えられるほど上手いのか?
256774RR:05/02/17 14:13:26 ID:ZSTJArdf
ネチネチした、いやらしさ満載の上手さでないとヲタっくないんで、
間違ってもスマートな上手さなんて目指さないようにww
257774RR:05/02/17 14:15:10 ID:ZSTJArdf
ぽorz
258774RR:05/02/17 22:01:06 ID:8R3UAvNd
>>225
警察OBなんかじゃないよ
年齢だって35〜40ってとこだろう
こんなのが明らかに50すぎのオサーンにオイコラしてた
ノヘールしたオサーンも悪いけど静かに言ってもわかるはず
もともとクローズドコースなんだし
外界とはルールが異なっていても不思議じゃないんだからね
オイコラも悲しいヤツなのさ
259774RR:05/02/17 23:39:22 ID:+G+pr73d
脳減るで乗ったのか。

怒られて当然だな。
退場させられなかっただけでも情けあると思うよ。
260774RR:05/02/18 00:13:04 ID:1ZEmY2+4
指導員の職業って何が多いの?

@警察(現役・OB)
Aバイク屋
B会社員(バイクと関係なし)
C団体職員(交通安全協会だとかなんとか)
D学生
E無職
261774RR:05/02/18 00:40:23 ID:QemOON+b
>>260
鮫洲の講習で、指導員が「サラリーマンからシェフまでいますが…」と
言ってましたね。
262774RR:05/02/18 00:43:00 ID:gftwiv74
>>260
オレはBだが、後輩はDだよ。直接、指導員に声をかけて尋ねてみればいい。
警察系の講習会の指導員はあくまでボランティアなんだから。
263774RR:05/02/18 08:25:02 ID:DaFHzvDw
>>260
基本的に安全運転大会に出場していい成績を残したりすると上から声がかかるみたい
白バイのOBもいるけど、多いのは一般人
264774RR:05/02/18 14:01:46 ID:JNHLoe3i
>>260
私、自営業(バイクとはまったく関係なし)。
資格取った時はD。
265774RR:05/02/18 18:34:37 ID:AI7YCtYp
今週末は立川TRSだー!
みんなで行こう!
266774RR:05/02/18 19:51:30 ID:V0uaJE0i
ほいじゃクラブ総出でTRSへゴー!
267774RR:05/02/18 23:42:47 ID:hkuvzom8
しまった
二俣川は今日締め切りだったのか・・・
268774RR:05/02/19 00:24:22 ID:MBq57KzJ
TRS協力販売店某氏

おいおい、じぶんの店の前で盗まれたんかい。
269774RR:05/02/19 00:45:11 ID:UmjrPt6x


漏れもTRSに行って「某トピ主」とやらをヲチしてきマツ

270774RR:05/02/19 01:46:23 ID:6eizrKOO
>>268
でも弟子がハケーンして追跡・通報してタイーホしたとか
ZX-10Rだよな
271774RR:05/02/19 03:15:45 ID:3A8pzCwg
ぷららに乗り換えやがった
うっとうしい奴
272774RR:05/02/19 08:58:05 ID:8NhajAWc
明日もオイコラされませんように・・・
273774RR:05/02/19 10:22:15 ID:NHwrR8r7
>>269
く、く、来るのでつか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274774RR:05/02/19 10:40:48 ID:3A8pzCwg
危ないな
275774RR:05/02/19 10:45:32 ID:s6eXpIGT
TRS血の雨?
276774RR:05/02/19 10:46:02 ID:VuyIvoqy
TRS血の雨?
277774RR:05/02/19 10:46:09 ID:BUv0AqGq
TRS血の雨?
278774RR:05/02/19 10:46:20 ID:BZ/n6NMb
TRS血の雨?
279774RR:05/02/19 10:47:30 ID:mmn4BWNq
TRS血の雨?
280774RR:05/02/19 10:47:40 ID:QW3fBxm0
TRS血の雨?
281774RR:05/02/19 11:06:52 ID:fj5lJZ0F
TDR皿の而?
282774RR:05/02/19 11:22:54 ID:Q7Y5SxtO
TRX膝の皿?






スマンコ
283774RR:05/02/19 11:33:13 ID:mKkV50e8
TRS血の雨?
284774RR:05/02/19 14:14:52 ID:MBq57KzJ
白バイのハンドルって市販品だと
何が近いのかなぁ?
285774RR:05/02/19 18:10:33 ID:E6AfsthB
TRSに血の雨を降らす某トピ主がささお指導員の掲示板でたしなめられてる
286774RR:05/02/19 19:53:05 ID:4OMXs0ZS
明日の府中中止なの?
287774RR:05/02/19 20:50:50 ID:MBq57KzJ
ペンキ塗り塗り@府中
288774RR:05/02/20 08:56:08 ID:xHadvBo4
砧は既に20台超
たいしたヲタっぷりだな
漏れモナー
289774RR:05/02/20 10:52:45 ID:Vbm5NbRa
何も知らずに府中いっちまったョ
雨に降られるし。
今日は洗車↓
290774RR:05/02/20 10:56:15 ID:W5g6pnEp
>>284
白バイのハンドルってパイプじゃないよね?
291774RR:05/02/20 11:50:40 ID:jlKvL6lQ
セパハンの白バイなんているの?
292774RR:05/02/20 15:56:23 ID:0CzxxprS
いまのVFR800は知らないけど、750だった頃のは確
かセパハンのアップハンドル。でも、同じポジションを
真似しようとしても、全く同じパーツは出ていないので、
パイプハンドルのクランプ買ってきてパイプハンにし
た方がいいと思う。後々微調整もできるし。
293774RR:05/02/20 17:34:29 ID:kUhF5dpn
294774RR:05/02/20 18:10:13 ID:BVZ//4hM
水でなく砂でしたらまだ良いですが…
295774RR:05/02/20 18:13:24 ID:FTcG+gHv
>>294
水と砂が混ざったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
296ちゅるぺた:05/02/20 18:56:00 ID:Z4nii6G6
強行参加した香具師モツカレでつ。漏れはWFだったのでパス
297774RR:05/02/20 19:35:45 ID:BcKxo8i6
>>295
逃げも隠れもしませんよ! …((;゚Д゚)ガクガクブルブル
298774RR:05/02/20 19:40:12 ID:Ehu4+7/2
砧参加者です。
初級は30人越え、中級は20人越え、上級は20人弱でした。
濡れた路面での講習は怖いけど為になると思ったです。

それと2人乗りのビデオが完成したのでそれを見せられました。
299774RR:05/02/20 21:18:22 ID:FTcG+gHv
>>297
なに最初から喧嘩腰になってるんだろうね

ところで今日はTRSあったのか?
300774RR:05/02/21 01:00:15 ID:9Bm3975E
>>285
最初は「まつ」で書き込んで次は「通りすがりのミツー」、
最後は「マツモト・ミツー 」でつか。
全てIPがぷららだからバレバレなのにヤフトピの癖で複数の名前使うのかな〜

つー事で某トピ主のIP晒しとく
i220-108-219-144.s02.a013.ap.plala.or.jp
i219-165-243-169.s02.a013.ap.plala.or.jp
i219-165-243-169.s02.a013.ap.plala.or.jp
i218-47-19-43.s02.a013.ap.plala.or.jp
301774RR:05/02/21 09:14:26 ID:ATwZ5FGI
↑一連の話題はこれのことですね。
http://148.teacup.com/kevin1/bbs?

この方は指導員さんなんですか?
302774RR:05/02/21 09:23:15 ID:+fKG9xvk
>>301
指導員じゃ無いと思いますよ。
moto_lucente_cb400
303774RR:05/02/21 15:15:28 ID:Ffx6Cozv
昨日は雨上がりで路面がぬれてました。
急制動はフロントロックの練習でした。
ずりっ、ぱっ。
スリリングだった!
304774RR:05/02/21 17:34:21 ID:O5NtUgqp
砧動物園は多少の悪天候程度なら、普通に開園され、ヲタも普通に公開されると

飼育係の人も大変だなぁ
305774RR:05/02/21 19:13:02 ID:/6QRmP1Z
講習会でフロントロックなんてやるんだー。
ジャックナイフもオッケーって事?

下手にスリップさせるより、コケ率は低いと思うんだが…
306774RR:05/02/21 19:48:22 ID:QD9mn5E7
路面が濡れてたから意図しなくてもフロントロック状態に
なってしまったということではなかろか?
307774RR:05/02/21 20:23:31 ID:Ffx6Cozv
>>306
そうです。
でも、不思議なことに、転倒者なし!
いつもだと、かならずひとりや二人はフロントロックさせて転倒する人がいるんだけどね。
指導員が「ロックしたら、ブレーキレバーを緩めるんですよ!!」って口をすっぱくして
言ってたからかなぁ?
308774RR:05/02/21 20:26:14 ID:Q+3T3r0s
講習会の急制動はどんどんフロントロックさせよう!
309774RR:05/02/21 20:38:09 ID:ATwZ5FGI
>>302

>指導員じゃ無いと思いますよ。
そうなんですか!?でも上級クラスって感じですね。
その人きっと上手いんだろうなあ。
310774RR:05/02/22 00:04:54 ID:O5NtUgqp
そういや6日だっけか?意図的にフロントロックという課題があった
まぁ、低速で一瞬ガツッと握るだけなんで、跳ねるだけだけど


講習会いくとフロントロックに対してルーズになる面があるっぼいんで、
今日は、絶対にロックさせない、とか決めてやってる
311774RR:05/02/22 20:43:12 ID:JmmUkCCV
俺はこの前の雨上がりの日フロントロック実験してみごとコケました。(しかもコーナー進入で)
312774RR:05/02/22 22:21:52 ID:CWnuH5Vh

27日は武蔵野署やらないみたいだな。
久しぶりに世田谷署に行ってみるか。

313774RR:05/02/22 23:05:39 ID:gjgPaXqZ
最近初バイクを購入しました。免許も取り立てです。

講習会に参加したいと考えてますが、
新車だしエンジンガードしてないしこけるのが不安でためらってます。
新車のタイヤすべるって聞きますし。

各地の講習会で差はあると思いますが
みなさんが参加された講習会はこける方って結構いましたか?
初心者クラスでも教習に比べたらだいぶ難しいもんなのでしょうか?

良く行かれる方、行った経験ある方よろしくお願いします。

安全に楽しくバイクライフを送るためにも
できることなら是非参加したいとは考えてます。
314774RR:05/02/22 23:20:58 ID:873jAZNY
そんなこけるもんじゃないよ。
疲れてたりふと油断したときに支えきれなくてこかす人はいるけど。
走行中にこけてもミラーやレバー折る程度で自走できない人まずいないし。
315774RR:05/02/22 23:37:27 ID:NTIvQ+2s
>>313
何処在住か分からないけど砧は予約が必要です。
ささをさんのHPへ行って開催日と時間を確認すべし。
新人さんならば余計に講習会に参加することをお勧めします。
教習所では習わないけどバイクに乗るために必要なことを
色々教えて貰えるので必ず為になると思います。
よほどのことが無ければこけることは無いと思うので
(急制動で前輪ロック以外は油断してこけるくらいか)
土曜日の砧初心者なんかはいかがでしょうか。
316774RR:05/02/22 23:37:59 ID:ePIX6st9
府中免許試験場はまだライン引きの最中か
俺も世田谷署だな
317774RR:05/02/23 00:01:36 ID:ThK8DuPk
>>313
初心者はスリップダウンはあまりしませんよ。
低速でエンストして立ちゴケするようなパターンが多いです。

激しく転倒してケガしたり車体を壊したりして自走で帰れなくなる
人は、出ても1日1人くらい。たいていは中級以上の人です。

例え新車に傷が付いてしまったとしても、Uターンや急ブレーキに
自信が持てるようになれば、お得でしょ?
318774RR:05/02/23 00:54:49 ID:cDnq0tK5
319774RR:05/02/23 01:09:24 ID:z5kekgx7
>>318
その割には20日を最後にささお氏のところに書き込んでないね
逃げも隠れもしないけどスルーする
320774RR:05/02/23 07:22:04 ID:yAeDYNlp
>>313
結構こけてるよ。
ほかの人も書いてるとおり、自走できなくなるほどの人は
あまりいないけど。

愛車をキズつけたくないなら、HMSのようなレンタル車両で
講習受けられるところに行ったらいいと思う。
321774RR:05/02/23 07:51:37 ID:C72Axkyd
やっぱ初級までの転倒で多いのは千鳥でのエンスト立ちゴケだしょ
N倉特指の教室ではまずエンストしないし。
(クラッチ減らすけど)
322774RR:05/02/23 09:22:56 ID:HNX0MsTw
>>313
私も免許取り立てのヒヨコですが本当に勉強になってます。
勇気を出して参加しましょう。きっと良い経験になります。

コケるというのは、ほとんどの初心者の場合は立ちゴケって
やつです。低速バランスなどで「おっとっと…ゴロン」て
感じです。
スラロームで派手にコケる方は、上級者が多いように
見受けられますが、いかがでしょうか。

>>315さんの言ってる「ささを」さんのHPとは…
http://cgi16.plala.or.jp/sasao/webcal/webcal.cgi

ありがたい講習会情報で参考になります。
323774RR:05/02/23 17:13:57 ID:C72Axkyd
ぬるぽ
324774RR:05/02/23 17:41:27 ID:pHU9yCVq
取り立て初心者を騙って、事務屋をクズれられた方あたりが、フィッシングしてるという気もするんだけど
325774RR:05/02/23 18:29:28 ID:3EyNxTxp
       _ 
     (_フ 彡  
      ヽ       ∧_∧ 
       ヽ__     (∀゚ ; )←>>323 
 ウイーン  Γヽ|    と    つ 
  ウイーン  |.@|     /.人ヽ ヽ 
       | ヽ|    (<  >(_) 
       |  ヽ  //V 
       |  | ヽ   チン!チン!チン! 
        ∠ ̄) 
       彡   ̄ 
326323:05/02/23 18:59:54 ID:C72Axkyd
>>325
ちゃんとガッしてよ
327774RR:05/02/23 19:34:45 ID:K5AKwVYO
328774RR:05/02/23 21:01:21 ID:OW8VShiB
このスレでたまに出てくるN倉特指とは一体何者なのですか?
府中に電話をすれば講習受けられますか?
329774RR:05/02/23 23:51:36 ID:jnDZ0akF
>>327
ちなみに世田谷署の内線番号違っていない?
その内線番号にお願いしたら違うって言われた記憶がある。
330774RR:05/02/24 00:41:06 ID:bt/RnBwe
腕を上げたねN特死。
自作自演も程ほどに。
331774RR:05/02/24 00:55:59 ID:8pSStdX+
>>313です。
回答くださったみなさんありがとうございます!

やっぱ立ちゴケは結構あるみたいですね。
本当にバイク買いたてで
まだエンジンガード付きの教習車でしか
こけたこと(立ちゴケしたこと)ないんで、
修理代が心配です。キズくらいなら覚悟はできてます。

ささをさんのHPやキーワードで検索したページ見てみました。
場所によって要予約とそうでないところがあるんですね。
ちなみに一番近いのは府中です。
でも、都内ならどこでもOKです。

あと、レンタル車両というのもあるようですが、
やっぱ自分の愛車で慣れようと思います。

みなさん勧めてくれるので
講習会はかなりためになりそうな感じですね。
332774RR:05/02/24 09:07:15 ID:VdfAkVQp
>>331
手始めに今度の日曜日、世田谷署の講習会に参加しませう。
場所は世田谷の指導所だし午前中のみだから手頃でしょう。
漏れも行くよん。
333774RR:05/02/24 09:40:21 ID:zUCoBhTH
月島署って都外者は大丈夫? いいなら行きたいなぁ
334774RR:05/02/24 14:04:17 ID:Kl4WN9DD
>>333
都内の講習会はどれも、都内在住在勤者であることが参加条件ですよ。
335マツさん、ミツさん:05/02/24 18:26:04 ID:hnRh+GKl
わ〜い また2ちゃんで話題になってるよーん
336マツさん、ミツさん:05/02/24 18:27:20 ID:hnRh+GKl
おほっ KDDIからぷららに変わったの〜ぉ??
337マツさん、ミツさん:05/02/24 18:28:12 ID:hnRh+GKl
上級じゃないよ、ケンカ上等だよん!
338774RR:05/02/24 18:31:51 ID:zUCoBhTH
>334
orz
警視庁主催のはダメだって知っていたけど・・・そうなのか。
所轄主催はいけるのかと思ってた。 ってか、玉川署は行けたんだけどな・・・
339774RR:05/02/24 18:56:20 ID:dZyS/7K5
>>337
あれは逃げたように俺には見えたんだが、どうよ?
340774RR:05/02/24 19:31:17 ID:0gXhIzaD
>>336
嫁の実家に引っ越したよん!
341774RR:05/02/24 19:35:37 ID:dZyS/7K5
ヤフーIDはmoto_lucente_cb400だよね
342774RR:05/02/24 20:07:11 ID:f8Va2R5U
3/5二俣川の抽選? 外れちまったよー。
まだ1回しか参加してないのに。
参加回数の多い人から制限するんじゃなかったのかーー?

まー、天気がよかったら久々に遠出するかな。
343774RR:05/02/24 20:36:09 ID:VdfAkVQp
>>334
たしかにそうなんでしょうけど、
けっこうスルーしてる場合も多いように感じます。
344774RR:05/02/24 21:17:15 ID:styNn63g
>>294
彼は異様に講習会情報に詳しいよねw

>>300
2ちゃんには彼のファンが多いらしいw

>>301
御名答!w

>>309
いつまでたっても下手だからヤフーのトピを閉鎖したらしいよw

>>319
今ならささおの掲示板で会えるよw

>>335-337
KDDIからぷらら? 詳しいね〜某トピ主のファンでしょ?w

>>339
こりゃ逃げたなw

>>340
いまだに彼はヤフー愛好家なのかい?

345774RR:05/02/24 21:29:31 ID:styNn63g
↑ まぁーなんつうか 話題の人っていう感じだね〜w
346774RR:05/02/24 21:54:12 ID:a3ZNoZ9H
>>345
チミ、アタマ ワルソウ ダネ

釣られるなよ、釣られたらお前の負けだぞ。我慢しろ。
347774RR:05/02/24 21:59:07 ID:W4/myInj
所轄でも他県民OKなとこもあんじゃないの?
月島はここ半年行ってないが都民以外×つーのは聞いた事がないけど・・・。
大崎なんかは配ってるプリントには「ビギナーからベテランまでどなたでも」としか書いてないけど。

まあ都民だからよく知らん
348774RR:05/02/24 23:00:58 ID:4kEAHk7f
>>333
世田谷署は、原則として都内居住者又は在勤者って書いてあるけど
月島署には書いてないね。大丈夫なんじゃないか?
349774RR:05/02/24 23:09:45 ID:xTxbY6H8
>>原則として・・・

「君は在住者なのか?勤務先はどこだ?」なんて
いちいち問い詰めませんよー。
350774RR:05/02/24 23:12:40 ID:syxMyzqB
月島初参加してみようかと思ってるんですが、
現地で荷物置いとける場所ってあります?
バッグくらいの物ですが。
351774RR:05/02/24 23:17:53 ID:xTxbY6H8
荷物置きにブルーシートを敷いております。
安心して参加してくださいませ。
352774RR:05/02/24 23:18:45 ID:styNn63g
>>346
頭悪いよんw
353774RR:05/02/24 23:20:31 ID:styNn63g
>>346
我慢出来ないよん こんな可愛いこが… ハァハァ…
ttp://blog.livedoor.jp/fushigisyouji/imgs/0/c/0ca6c6c7.JPG
354774RR:05/02/24 23:21:01 ID:zUCoBhTH
>348
そ。書いてないからさぁ。 行ってみます。ありがとう

>349
なるほど。 まぁ、モラルとか常識の範囲云々ですね。
やっぱ書いてないのに参加しようと思います どうもでした
355774RR:05/02/24 23:24:05 ID:PgiYucID
頭悪ぅ〜 自作自演だよ
<font size="4" color="#ff0000"><b>荒しているのは…</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b>白バイ隊員</b></font>
<font size="2"> 投稿日: 2月24日(木)23時09分35秒 <!-- Remote Host: i220-220-227-216.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109286575 --></font>
<font size="4" color="#ff0000"><b>全部読んだけど…</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b>歩行者</b></font>
<font size="2"> 投稿日: 2月24日(木)23時06分38秒 <!-- Remote Host: i220-220-227-216.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109286398 --></font>
<font size="4" color="#ff0000"><b>不愉快はこちらです!</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b>ミツー</b></font>
<font size="2"> 投稿日: 2月24日(木)20時54分52秒 <!-- Remote Host: i220-220-227-216.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109278492 --></font>
356774RR:05/02/24 23:24:35 ID:xTxbY6H8
>>353
み、み、見ちゃったよ。目と下半身に毒だ。
357774RR:05/02/24 23:43:27 ID:syxMyzqB
>>351
了解です。ども。
358774RR:05/02/24 23:54:33 ID:EA2fb0pJ
一個人の掲示板であのような振る舞いが出来るのか理解に苦しむ。
359774RR:05/02/25 00:20:02 ID:7PryidQo
>>358
そりゃぁもう某トピ主だから、痛いことなら何でもやっちゃうでしょ
360774RR:05/02/25 00:24:18 ID:QW6bKe//
白バイ隊員って警察官なわけで
警察官を騙って誘導しようとするのは犯罪にならないのか?
361774RR:05/02/25 00:57:36 ID:O3pCWfOl
>>360
警察官を騙るのは犯罪だよねぇ。

講習会に参加しているという事は、住所氏名を書いているはず・・・
次あたり参加した時に、任意同行されたりしてw
362774RR:05/02/25 01:44:35 ID:D6wjtq4p
この雪、土日は大丈夫かな?
雪が残ってたら怖すぎる・・・。
363774RR:05/02/25 03:52:49 ID:2Ob7dsaz
初心者と言うかド素人と言うか免許とるのは初めてでわからないことだらけなんですが…。とりあえず中型免許取りたい18です。くだらない質問ですみません(>_<)
地域によって免許取るのにかかる料金違うって聞いたんですけど中型免許取るのに大体相場としていくらぐらいかかるのですか??
364774RR:05/02/25 04:03:07 ID:/byf11aI
>>363
スレ違いでもあるゾ

料金の相場なんて、Googleで「教習所」などと検索すれば
スグにわかるよ。

免許取ったら講習会にも来ようね。
365774RR:05/02/25 08:33:00 ID:jxFCWeTj
ttp://148.teacup.com/kevin1/bbs2
見たけど某トピ主って真性の池沼だな・・・
366774RR:05/02/25 08:45:38 ID:6seU0mMY
いろんなことがあるようですが・・・

日曜日の東京は晴れの予報。
みんなで世田谷署に参加しよう!

367774RR:05/02/25 09:14:32 ID:sSFTnlKk
某トピ主はヤフーのプロフィールに夫婦で映った写真を曝してた(削除済)んだが
キャッシュに残ってるって奴いないか?
小平、TRSに出没するようだからヲチしないとな
368774RR:05/02/25 12:48:00 ID:axR5Mfle
いい加減に某トピ主っていうの止めてくれない? 2年前の話でなまら恥ずかしくてさー(笑)
まぁー 2ちゃんにはこんだけおいらのファンがいるってことで喜ばしいことだよね
しばし、ささおのHPでは名前出さないつもりだけど、おいらのこと忘れないでね〜(T T)/~
あっ それと… >>367 お前、嫁に危害加えたらマジで殺すから! そのつもりで!
殺人予告にはならんがな お前(367)が誰かわからんし… 
ちなみに最近の用語わからなくてさー ヲチするっていうのどういう意味?

369368:05/02/25 12:57:29 ID:axR5Mfle
言い忘れたけどおいらが絶対参加しない講習会がある訳なんだな〜
おいらの嫌いな河合なんとかとタカの参加する府中と砧。
それにジオン軍のシールが貼ってある真っ赤なバイクのデブオタがいる小岩。
絶対行かないよ。まじで気分悪くなるわ。

370368:05/02/25 13:00:33 ID:axR5Mfle
じゃー2ちゃん、講習会スレッドを騒がしてスマンの〜
ホンマ、お前らあほぅがまだ元気みたいで楽しかったぜいw
もうお前らあほぅに会うことはないと思うが、せいぜいたっしゃでな〜
371774RR:05/02/25 13:31:18 ID:O3pCWfOl
(´-`).。oO(いい歳してこの程度の人格形成しか出来なかったのか・・・哀れよのぅ・・・)
372774RR:05/02/25 14:35:46 ID:XKeWzSZZ
世の中には哀れな人間がたくさんいるらすぃ
夜不がオモロイくらいに荒れてるよ
373774RR:05/02/25 16:45:15 ID:sSFTnlKk
>>370
前にもそんなことを書いてたな

>>372
どのトピ?
374372:05/02/25 17:03:21 ID:XKeWzSZZ
めんきょカテです。
比較的上にあがってますよ
375774RR:05/02/25 18:24:57 ID:sSFTnlKk
>>374
了解、どもっす\(^_^

それにしてもだ、某トピ主は今でもトピ主なのになんで否定するんだ?
376774RR:05/02/25 18:35:35 ID:jxFCWeTj
>>355の続きで大ジサクジエン大会

(無題)</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">きしといわか</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)15時32分0秒
<!-- Remote Host: i220-99-145-169.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109313120 --></font>

まっ はっきし言って</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">ヤマハセロー</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時25分43秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109305543 --></font>

まっ はっきり言って</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">ヤマハセロー</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時22分29秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109305349 --></font>

774</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">ヤマハセロー</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時17分38秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109305058 --></font>

喉乾いたの</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">上等兵</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時14分22秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304862 --></font>

下げますね〜</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">下げ</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時12分21秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304741 --></font>
377774RR:05/02/25 18:36:28 ID:jxFCWeTj
続き

下げますね〜</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">下げ</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時11分1秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304661 --></font>

正当論ぶって</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">医師</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時09分48秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304588 --></font>

うんこさんへ</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">ちんこ</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時07分45秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304465 --></font>

774へ</b></font> 投稿者:<b><font COLOR="#555555">上等兵</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)13時06分14秒
<!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304374 --></font>

<tt><font SIZE=3>
ドクター・ストップ</b></font>
投稿者:<b><font COLOR="#555555">医師</font></b>
<font SIZE=2> 投稿日: 2月25日(金)10時15分43秒
<!-- Remote Host: i220-108-150-191.s05.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109294143 --></font>
378774RR:05/02/25 19:34:52 ID:sSFTnlKk
自作自演だけでなく
自画自賛もしていたのか
厚かましい奴(嘲笑)
379774RR:05/02/25 20:10:20 ID:sSFTnlKk
いや、自暴自棄になっているのか
もう、自縄自縛だな
380sage:05/02/25 20:39:41 ID:p8W9AM3w
相手にしていた人イタン?
相手にしてくれないから怒ったのか?藁
381774RR:05/02/25 21:29:49 ID:Hw0pBPqm
つーかそういうネタはネトヲチ板とか最悪板でやるべきだと思うが
382774RR:05/02/25 21:42:13 ID:GbMiF0Xx
彼は、なぜ特定されているのか理解してないのではないか?
383774RR:05/02/25 22:06:46 ID:j1u3WmOV
明日は初めて月島署に参加しようと思っています。
ド素人ですが、よろしくお願いします。
ちょっと不安です(^_^;)
384774RR:05/02/25 22:12:19 ID:qwJvAZrC
>>382
だろうね
ま、わざわざ教えてやる必要もないし。
385774RR:05/02/25 23:09:07 ID:gdDOLXE0
>>368
バカか
不用意に不特定多数の前に写真なんぞ曝したお前が悪い
嫁さんに何かあればお前のせいだよ
己れの不明を詫びるしかなかろう?
386774RR:05/02/25 23:37:06 ID:TzPlxxEE
>>385
バカはおまえじゃ。
キサマは電車にのったりせんのか、ボケ。
ワシだって不特定多数の前にツラ出しとるわ。ヌルポ。
387774RR:05/02/25 23:43:29 ID:gdDOLXE0
>>386
だったらその写真がどこかにアップされてもかまわんってことだな
388774RR:05/02/26 00:43:15 ID:LsIJMzjH
>あほらしついでに…  投稿者: ミツー  投稿日: 2月24日(木)18時46分8秒
>小岩は遠いんで、せめて小平にしてちょんまげ!
遠いのは精神的に月より遥かに遠いってことだったのか
つまり逃げたのか

白ナンバーでバイク便やってる奴だからな
389774RR:05/02/26 02:24:51 ID:Rx2lOBf+
二俣川に申し込んだら落選葉書が届いたorz
結構競争率高いのな。
390774RR:05/02/26 06:06:01 ID:UZQ2R8YL
>>389
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!

(´・ω・`)
391774RR:05/02/26 07:29:34 ID:9f70bq7Y
暴論スマンがここで言い争いは止めろや
訳のワカラン理論、空論、妄想より本当の初心運転者を導く為に
このスレは有るんじゃ無いのか?

392774RR:05/02/26 08:07:45 ID:Rx2lOBf+
>>390
ヽ('A`)人('A`)ノナカーマ
初めての申し込みだったけど・・・どのぐらいの競争率なんですかね。
393774RR:05/02/26 08:24:58 ID:6ivjLi1g
>>390,392
俺も落選。3回目にして初落選だよ
無念じゃ
394774RR:05/02/26 08:26:48 ID:cl9BbKMa
おっはー。
ぐっすり眠れますた。
午前中は子供の相手をして午後は月島署に行きます。
明日の世田谷署も行きたいけど予約してないしなー。
395774RR:05/02/26 09:12:26 ID:LsIJMzjH
>>394
世田谷署は飛び込みでオッケーかと。
少なくとも去年はそうでした
396774RR:05/02/26 10:29:01 ID:7x2fh1Sv
今更こんなことを書きたくは無いけど
ミツー = 通行人だってさ
確かに通行人は当初はぷららだし

最初から自作自演だったんだな
397774RR:05/02/26 10:32:26 ID:9sqSwTEp
>>396
もう奴のことはいいよ
放置汁!!
398774RR:05/02/26 10:47:54 ID:CLOFK3gh
誰かあのアホにプロ串の存在を教えてやれ(笑)
399774RR:05/02/26 11:07:56 ID:lwkOyVPf
>>398
よせ、ややこしくなるワイ
奴がもっと荒らし放題できるってことだぞ?
400774RR:05/02/26 11:08:16 ID:5cOznRXX
プロ串知ってれば誰だって「通行人=ミツー」じゃないことくらいわかってるだろうが
結局お前ら、ミツーとやらに遊ばれたんじゃないの?
401774RR:05/02/26 11:16:59 ID:gYYlzH9M
>>398
それよりもまず基本的なこと
「ソースを読む」ことを教えてやれば?
402774RR:05/02/26 11:19:31 ID:xdXTfCRu
>>400
つまりミツーっていうのはいい人ぶってる裏で実はそういう奴だということだな
403774RR:05/02/26 11:20:43 ID:CLOFK3gh
>>400
ご本人様降臨ですね
文章の意味が全く通ってない=プロ串の意味が分かってない=しかも擁護発言

哀れよのぉ( ´ー`)y−~~
404774RR:05/02/26 11:27:16 ID:eugvanmN
>>400
逆にさ、ミツーが串の使い方を知っていたなら某トピ主が通行人になって自作自演できるってことじゃないか
405774RR:05/02/26 11:28:34 ID:eugvanmN
>>403
うぉっ、そうだったのか
全然気づきませんでした、俺もマヌケだな
406774RR:05/02/26 12:32:43 ID:eugvanmN
某トピ主関係は他に隔離スレを作ってそっちでやった方が良くないか?
このままじゃ、こっちが何のスレかわからなくなる
ささおさんのところでも某トピ主をイジるのはヤメにしようや
407774RR:05/02/26 12:33:38 ID:eugvanmN
既にいいスレがあるじゃん
【人として】痛いバイク糊【それはどうよ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105961995/
408774RR:05/02/26 13:02:49 ID:47WdLYZQ
>>402
だからさ結局のところ >>376-377が指摘するように 自作自演なんだろ?
結局のところ 俺たちあの人に遊ばれていたんじゃないの!
釣られてたっていうヤシ?
409774RR:05/02/26 13:07:31 ID:47WdLYZQ
>>404
人を落とし入れる自作自演は出来ないんじゃない? 良い人なんだからさ(笑)
自分をここまで落とせる人なんて 世の中そーざらにいないってば
気が病んでるか お笑い芸人になり切ってるか どっちかじゃないの?
410774RR:05/02/26 13:14:54 ID:LRTAh2IE
一般的に「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
某トピ主はどっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ

かと思うんだけど、どうだろう? ,
411774RR:05/02/26 13:17:49 ID:LRTAh2IE
>>409
自作自演は失敗しているけどそれは下手だってだけだろ
その証拠に名指しで直接攻撃かけてるじゃん
412774RR:05/02/26 13:52:42 ID:GsZCIAfn
さあ、はやくレフ板支えに戻るんだ
413774RR:05/02/26 15:16:09 ID:JVlzLoCG
>>408-409

そしてあっちからコピペ
>166 名前:774RR 投稿日:05/02/26 13:14:07 ID:47WdLYZQ
>>>160-164
>あっ やべー 釣られて見に来ちゃった。。。
>
>で お前らそーやって誰かを晒した事によって 何か心が満たされたのかよ?
>へー 珍しい精神構造してんな〜ぁ
>小学校行って刃物振り回してたいーほされるなよー!!

御本人様降臨&自作自演お疲れ様です
414774RR:05/02/26 17:17:02 ID:CLOFK3gh
一本釣り大成功でつね
415774RR:05/02/26 18:07:18 ID:oYcvPnk7
>>412
レフ板支える? なんの仕事だよそれ?
おれはいつから照明部になったんだいw
416774RR:05/02/26 18:09:00 ID:oYcvPnk7
あっ やべ また釣られちゃったよーんw K原ちゃん、冗談すご〜いんだから もう!
417774RR:05/02/26 18:12:40 ID:oYcvPnk7
2ちゃんのこのスレッドの皆さんだけです。
僕のことを心底相手にしてくれるのは!
応援よろしくお願いしますね〜










さーて、次は何してみます?
418774RR:05/02/26 18:14:00 ID:oYcvPnk7
ささおの掲示板も秋田市、ヤフー板はとっくの昔に飽きたし、2ちゃんは相変わらず反応がステキ!
419774RR:05/02/26 18:14:59 ID:oYcvPnk7
えーと ポリタンクに砂を詰めて講習会に参加しても良いですか?
420774RR:05/02/26 18:16:10 ID:oYcvPnk7
え〜と 麻薬や覚醒剤やってる白バイ隊員さんに教わるっていうのはどうかしら〜
421774RR:05/02/26 18:17:29 ID:oYcvPnk7
えーと 今日の月島楽しかったね〜
422ちゅるぺた:05/02/26 21:40:23 ID:q4r39DGv
うん、スラフカーツしますた
423774RR:05/02/26 22:24:11 ID:yyvjjtAf
某トピ主のスレが荒れた原因って結局なんだったん?
何度か講習会後のオフミやってたのは知ってるけど、
リアルでケンカでもしたんかい?
424774RR:05/02/26 22:38:54 ID:jloQMTax
明日の小岩こみそうだな
425774RR:05/02/26 23:07:32 ID:gw6Ygh3q
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
426774RR:05/02/26 23:13:09 ID:gw6Ygh3q
俺は世田谷署だな
427774RR:05/02/26 23:14:27 ID:gw6Ygh3q
もちろん複数人数で行くよ、危険かもしれないからさ
428774RR:05/02/27 00:13:06 ID:2MMbdQOh
スミマセンがSAYAMAライディングスクールに
参加されている方、居ますか?

よろしければ2005年度の日程を教えてください。
ここ最近参加できなくて、申し込み用紙をもらえなかったので。
宜しくお願いします。
429774RR:05/02/27 00:48:11 ID:jzOgCmTZ
よし、早く寝て世田谷署に行くべー。
予約しとらんけど参加できるかの?
帰らされたらショックでかいぞな。
430774RR:05/02/27 01:21:03 ID:tVughxws
覚悟して行けばショックは小さい
ダメならナプースに寄って…
ってまだ開いてないか
時間をつぶさないとな
ツーに行くのもいいな
431774RR:05/02/27 01:33:15 ID:jzOgCmTZ
昼寝しすぎて眠れない 

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

432774RR:05/02/27 11:07:18 ID:anUElx2P
でさー結局某トピ主云々なんて言って2ちゃんまでも荒らしてるヤシは
ひとりしかいないんでしょ? 何かあったわけ? その某トピ主とそいつは?
あっ もしかして、その痛い人って 二輪講習会トピのninnin9rっていう人?
433774RR:05/02/27 11:33:29 ID:chjVfDNc
>>432
荒らしてるのはオマイだ
434774RR:05/02/27 11:48:58 ID:ZP4Gw/ap
そんなにオレのことが知りたければ教えてやる 検索でも何でもしやがれや!

大学/武蔵野美術大学卒業
会社/電通映画社撮影部入社 現在フリーカメラマン
年収/消費税をかろうじて支払わなくて済むくらい
住所/杉並区永福寺
所有車/BMW120i(最近税金対策に買った、これで消費税を支払わないで済んだ)
副業/去年はヒマな時にバイク便をしてた。今年はしてない。
(フリーカメラマンは仕事してない時は映画見たり、講習会に参加したり、
旅行に行ったり、小遣い稼ぎしたり、そして営業するしかない訳さ)

所詮お前らはオレがうらやましいだけだろ? オレも2ちゃんでこれだけ騒がれて
ヒマつぶしの講習会も参加出来なくなったし、お前らだけで(人生同じところを)グルグルと
回ってろや!
435774RR:05/02/27 14:00:15 ID:jzOgCmTZ
目覚めたときには11時

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

436774RR:05/02/27 15:46:51 ID:chjVfDNc
ヒマつぶし程度ならやめてもらって良かったよ
そういう奴のせいで人大杉になったり人数制限で弾かれる人が出たりするんだからな
437774RR:05/02/27 15:48:00 ID:Wfl9DtOH
いつの間にやら講習会ヲタク

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
438774RR:05/02/27 15:53:25 ID:V9lQSCcy
うらやましいとこ一つも無いっ

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

439774RR:05/02/27 16:39:54 ID:br/btn/A
>>434 消費税の意味不明、青色申告の事だろうなw。永福寺もないし、
必死にネタ作ったのだろう
440774RR:05/02/27 16:49:59 ID:Wfl9DtOH
>>439
ある年収以下の個人事業主からは、消費税の納付が免除されるのさ。
今年度からその免除対象額が厳しくなったので、それの事を指してるんじゃないかと。
要は、経費で課税対象を目減り→節税 ということですな。



何故かマジレス・スレ違い

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
441774RR:05/02/27 18:07:58 ID:U50FfWD6
>>439
杉並区永福1に永福寺があるから、その周辺だろう
http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E139.38.49.6N35.40.9.3&ZM=12
気が済んだか?
442774RR:05/02/27 21:44:14 ID:jzOgCmTZ
世田署の報告まだでつか?

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <



443774RR:05/02/27 22:35:23 ID:ZXazIGx/
安全運転講習会スレというから来てみたら・・・
叩きはともかく


関東だけですかそうですか




モウコネーヨ
444774RR:05/02/28 01:05:56 ID:e5glBUvm
>>443
だって他の地域のまとめサイトとか、情報提供者とかいないんだもんorz
445774RR:05/02/28 19:32:34 ID:YTeX1vyK
もうヤフ板で某トピ主にちょっかい出してる粘着野郎がいるよ
どうして静かにヲチできないのかね
446774RR:05/02/28 21:47:47 ID:ntPcRujd
>>445
どれよ?
447774RR:05/03/01 06:52:57 ID:T3VnpDgk
今度の週末は雪が残ってるかも?
参ったなぁ
448774RR:05/03/01 16:30:32 ID:goPDrKQl
>>443
開催回数考えてみたら
関東:その他地域の合計=9:1ぐらいになりそうだしな〜。
449774RR:05/03/01 20:48:05 ID:T3VnpDgk
>>445
ちょっかい出してる奴よりも
あれだけ他人の板を荒らしておいて
涼しい顔して何事も無かったかのように振る舞っている某トピ主にムカつくんだが
450774RR:05/03/01 23:31:54 ID:DtiHCw5W
季節の変わり目って、なぜかしら基地外が元気になって活動しだすのう
451774RR:05/03/02 01:43:41 ID:XWfkCoGQ
平成17年度東京都二輪車実技講習会
http://www.w-safety.jp/Challenge/training/2005_kousyukai.html
452774RR:05/03/02 08:42:15 ID:/jN4P33j
東京は講習会が盛りだくさんで羨ましいなー。
毎週、どこかでやってるって感じだもんな。
453774RR:05/03/02 15:16:04 ID:8dwaPOg8
>>449
同感です。
何を考えているのか?です。
私はあの様な行動は出来ませんよ
454774RR:05/03/02 18:33:16 ID:WO+ixeTN
>>434
他人の実名を書いてしまったり
特定のできることを書いていたりと
某トピ主さんは、訴えられていないのですか?
よくかかれた人は黙っていますね
自分だったら、訴えますが!
それと、永福寺ではなく、善福寺の間違いですよね?
455774RR:05/03/02 18:47:07 ID:pHFXWIhI
ここは2ちゃんだからねえ
456774RR:05/03/02 18:50:55 ID:pHFXWIhI
>>454
奴の実名曝して単車の車種特徴を曝せばいいんでない?
457774RR:05/03/02 19:16:30 ID:/jN4P33j
名前と車種は明かせない! >>434

ハイッ!ハイッ! ハイハイハイッ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
458774RR:05/03/02 20:48:04 ID:OKGm3CJD
>>456
>>318 で解るのでは?
459774RR:05/03/02 21:53:06 ID:/jzwLrWJ
他人が曝すのはアレだが
本人自ら曝したのを使うのがよろしいかと。

>>458
それだけじゃ不足
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=sodapop_nc39&M=&sid=
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=sodapop_32&M=&sid=

あとグーグルのキャッシュにも本人の記述が残っている
http://66.102.7.104/search?q=cache:qxqobRydnhkJ:www.world2.to/wboard1/wboard.cgi%3Fharamaki+%E8%97%A4%E8%89%B2%E3%81%AB%E6%9F%93%E3%81%BE%E3%82%8C+sodapop_32&hl=ja
460774RR:05/03/02 21:59:29 ID:KzgvpRoW
461774RR:05/03/02 22:29:11 ID:57Lhpgmi
本当に粘着の多いスレだな、馬鹿ばっかりだ。
462774RR:05/03/02 22:34:21 ID:e5MKO6TB
>>461
本人巡回御苦労
463774RR:05/03/02 22:40:40 ID:qVxw+0wD
>>461
その馬鹿共からバカにされてる某トピ主は相当のβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
464774RR:05/03/02 23:09:23 ID:57Lhpgmi
馬鹿といわれ反応する奴はやっぱり馬鹿だな。
人違いも哀れだぞ。
オレはもっとマターリしていた頃のこのスレが好きだった。
465774RR:05/03/03 00:53:49 ID:I4iearFj
>>464
そうか?

わざわざageてるところが…

早くマターリした元の姿に戻って欲しいのはこっちなんだけどな
466774RR:05/03/03 06:57:23 ID:tzfcWq4d
なにこのスレのAA↓
467774RR:05/03/03 07:04:23 ID:e/OnQfKY
今度の週末はいよいよ悲観的ですね(×_×;)
ガレージ無いから整備もままならん
468774RR:05/03/03 08:59:34 ID:MI7YcIog
二俣川落選しても無問題だったな。
469774RR:05/03/03 11:07:12 ID:e/OnQfKY
>>468
禿同
470774RR:05/03/04 01:06:55 ID:23W7ADEj
土曜日はグラミに行きまつ。
471774RR:05/03/04 01:35:16 ID:9cYCwFLE
>>470
奇遇だな、σ(゚∀゚ オレ!! もだ
二俣川落選したんで慌てて申し込んだよ
でも雪だと・・・ orz
472774RR:05/03/04 08:55:33 ID:ei/khlj8
そうだ。
グラミがあったんだ...申し込めばよかった。orz
473774RR:05/03/04 18:24:49 ID:ChLsRL76
グッドライダーミーティングって初級クラスって
ホントに初級?

実はバリバリだったりするのかしら?
474774RR:05/03/04 19:22:59 ID:JaBAIhia
>>473
そういうことはありません。させません。
byヤマハXJRフルチューン特別指導員
475774RR:05/03/04 21:13:10 ID:Q2U7XjK9
 バイク便のライダーは講習会に出てハンコをもらってくるよう指示が
出ている会社があるそうだな。 商売で受けに来る人からは
参加料を取れば良いのに。 HMS並みの課金を望む。
 箱積んで、会社のジャケット着ている奴からは1万円徴収!!
 byハーレーフルチューン特別指導員 (うそ)
476774RR:05/03/04 21:51:38 ID:Q2U7XjK9
 明日グラミ参加予定者へ。 メールの確認お願いします。
477774RR:05/03/04 21:55:07 ID:6DVqIxhL
>>476
へ?
478774RR:05/03/04 22:44:19 ID:dblAbbex
>>475
憲法14条に反する。
479774RR:05/03/04 22:44:26 ID:NWt29ZVB
明日は寒そうだな・・・
防寒して行こう!
480774RR:05/03/05 00:05:27 ID:u6Dfb8mV
>>479
気をつけて行ってらっしゃい

ところでささお指導員の板に某トピ主がまた書き込んでるよ
厚顔無恥も甚だしい
481774RR:05/03/05 00:18:10 ID:nWZwt6+S
明日、二俣の講習行って来ます。
だから寝ます。ってこのスレらしいコメントを残して・・・
ちょっとアレ気味のこのスレにイヤミをいっても、、、age



482774RR:05/03/05 01:48:48 ID:WWnXW3By

さあ、今日は“GRM in 砧”だ。
晴天&ドライコンディション間違いなし。
中止なんて言わないでー!
483774RR:05/03/05 02:03:00 ID:DlU3dgbm
頑張れ〜
レポ待ってるよん
484774RR:05/03/05 10:32:02 ID:fxZys5ur
また某所で平然と自作自演を行っている人がいらっしゃいます。
常軌を逸しているとしかいえない。
485774RR:05/03/05 12:00:02 ID:uQv8saQz
ぬおp!目黒が中止だ!!!!!!
486医師:05/03/05 12:59:35 ID:cr2AMQPR
>484
もし「某所」と思っているところがお互い同じであれば、
自作自演ではありませんよ。まったく別の一個人です。
建設的で穏やかな情報交換を望んでいるとおりすがりの者です。

487774RR:05/03/05 13:07:45 ID:u6Dfb8mV
きしといわか 投稿日: 2月25日(金)15時32分0秒 <!-- Remote Host: i220-99-145-169.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109313120
ヤマハセロー 投稿日: 2月25日(金)13時25分43秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109305543
ヤマハセロー 投稿日: 2月25日(金)13時22分29秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109305349
ヤマハセロー 投稿日: 2月25日(金)13時17分38秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109305058
上等兵 投稿日: 2月25日(金)13時14分22秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304862
下げ 投稿日: 2月25日(金)13時12分21秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304741
下げ 投稿日: 2月25日(金)13時11分1秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304661
医師 投稿日: 2月25日(金)13時09分48秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304588
ちんこ 投稿日: 2月25日(金)13時07分45秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304465
上等兵 投稿日: 2月25日(金)13時06分14秒 <!-- Remote Host: i220-108-255-181.s02.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109304374
488774RR:05/03/05 13:09:22 ID:u6Dfb8mV
そして
<FONT color=#ff0000 size=4><B>ドクター・ストップ</B></FONT>  投稿者: <B><FONT
医師 投稿日: 2月25日(金)10時15分43秒 <!-- Remote Host: i220-108-150-191.s05.a013.ap.plala.or.jp, Time: 1109294143
一応 説得力はあるような無いような・・・
489774RR:05/03/05 13:10:36 ID:u6Dfb8mV
ただ、ものの言い様というか文体が変わらないんだよね
AP変えた程度にしか思えないんだよ
490774RR:05/03/05 14:50:30 ID:+fze1Mzq
しかし懲りない人やねー。
491774RR:05/03/05 18:22:31 ID:lLzVU4SB
二俣川の講習、乙。奇跡的に晴れて、厚着していったから汗ばむくらいだったよ。
千鳥がうまく行かねー。気を抜くとエンストしそうになるし半クラッチは難しいや。
しかし指導員さんは上手だね。リッターバイクで千鳥ではスタンディングで止まりながら
アドバイスくれるし、あんなの真似できませんって。自分のへたれ加減を再認識したよ。
また来月からがんばって参加しよっと。
492774RR:05/03/05 18:59:34 ID:jBMFeqo3
>>485
行ったら中止だった...。
完全にドライなのに、「路面が悪いから」ってなんじゃそりゃ。
493774RR:05/03/05 22:03:18 ID:lxjyUjXE
二俣当選したのにどうせ今日雨だろと思って11時ごろ起きたら晴れてやがるorz
とにかく明日に期待・・・。
無理だろうけど
494774RR:05/03/06 07:48:59 ID:Kll46AUA
不忠で爆走してきまつ。
今日の課題は一本橋40秒でつ。
495774RR:05/03/06 08:01:19 ID:lQzg2Onq
>>494
そーゆー奴は来るな
496二俣落選:05/03/06 08:32:42 ID:nnVHl+BR
>>493
そういうもったいないことするなら、応募するなよ。
497774RR:05/03/06 09:05:11 ID:k1GYHkwR
本日寝坊した方・・・バイク板ピンチでつ_| ̄|○

2ch全板人気トーナメント開催
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109166441/


投票の仕方

http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
コードをもらう(行くだけで表示されます)

もらったコードを
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/
の最新の投票用のスレッドに行って貼り付けます。

その際に同じレス内に<<バイク>>と書いてきてください。
これだけでOK。
498485:05/03/06 13:35:21 ID:aKAVeLbq
ぐは!なんだこの天気!雪降ってねーし、晴れてるし!
雪でどうせいけないからって、砧定例予約キャンセルした。
目黒は晴れてるのに中止!
市ね!!!!!!!!!!
499ちゅるぺた:05/03/06 14:10:22 ID:+u1Q6dsR
突っ込む走りと振り回して丸く走るの試してたら、指導員が
「フロントブレーキ使ってないですね」と。よく見てまつ。
にしても、今日は崩れた・・・orz
500774RR:05/03/06 15:47:59 ID:wQGQGnFz
>>498
まったくだ。
鮫洲やめちゃったけど、今頃走ってんだろうな…
残念。
501774RR:05/03/06 16:33:24 ID:5gDztpAu
あ〜、こかした
502774RR:05/03/06 16:38:56 ID:0X3C1ZwB
質問です。
最近講習会に行き始めたのですが、小岩の河川敷は日曜日は予約も何もなくてもおしえてくれますが、土曜日には入れてもらえませんでした。土曜日は警察とか区役所とかとはちがう人たちがやっているのでしょうか?なんか江戸川区民なのになっとく行かない。
503774RR:05/03/06 17:05:58 ID:kxZkcGrf
>>501
どんまそ
504774RR:05/03/06 17:12:57 ID:FjOPtKzM
>502
土曜日は指導員講習
入れて欲しくば指導員の資格を取るが良い
505774RR:05/03/06 22:22:15 ID:uJJelYii
ちゅるぺた氏>
大きなお世話かもしれませんが、多分貴殿の言う「突っ込む走り」は肩を
入れようという意識が先立って、下手にバイクに慣れている分バイクを
起こし過ぎてしまってアンバランスに見えまする。
いま一度リーンウィズからペースを上げていき、オーバースピードになった
時点で体を入れるという所から練習を省みるのも一つの手かもしれませぬ。
#初心者はそんなんやるなよ(w
506505:05/03/06 22:26:25 ID:uJJelYii
月島辺りの休憩時間にストッピーやって喜んでいる見習い連中が
訳知り顔でアドバイスするとあーなってしまうんだろうなー。
#いや、ちゅるぺた氏が月島で育ったと言ってる訳では無く。
507774RR:05/03/06 22:51:03 ID:Kll46AUA
>501
漏れもコケますた。チタンマフラー傷だらけ(T_T)
508774RR:05/03/06 22:55:30 ID:1mQQ0UEx
傷つけるのがいやなら床の間にでもかざって桶
509774RR:05/03/07 00:10:47 ID:YuIU9M2b
今日は寒かったねぇ
府中の2輪コース課題部に砂(小砂利)が盛ってある場所があったのはベックラした
通り道じゃなかったけどさ
510774RR:05/03/07 00:15:45 ID:fZzUJDhv
>>507
チンタマ フラー?
511774RR:05/03/07 03:17:55 ID:Un0P1csv
横田基地の米軍兵ライダーで講習会に興味持ってる知り合いがいるんだけど、
警視庁系の講習会参加は問題無いかな?
東京在住かつ東京在勤のような気もするし、逆に、そもそもあの基地は
東京都どころか日本ですらないような気もする。誰か知ってる?
512みそかす:05/03/07 08:19:02 ID:nDdXEZoe
>>511
外圧でなんとかなるだろうよ。
小泉さんはなんとかなっても、石原さんは文句を言いそうだ。
横田の滑走路でスキなだけしる!
強姦しても本国に逃げれば済んでしまうんじゃ、ぶつかっても逃げちゃうかも。
やっぱ日本は敗戦国なのさ。
513774RR:05/03/07 21:51:06 ID:KnVx8O8L
>>511
住所はカリフォルニア州だった希ガス
514774RR:05/03/07 21:56:50 ID:KnVx8O8L
>>511
連投スマソ
先月の砧にはBMWの見た目外国人が居た気がします。
警察主催の講習会は安全運転が目的なのだから
住所はカリフォルニア州だけど実際は福生か武蔵村山だと
丁寧に説明すればOKかもよ。

漏れとしてはこういった人にも参加して欲しいけど。
515774RR:05/03/07 22:05:07 ID:WzHIM6vM
横田だと勤務地が福生市?だからいいんでないですか?
516774RR:05/03/07 22:39:10 ID:u6GSuVLD
講習参加したいけど東京遠い・・・。
今日猫の死体を回避できず、
轢いて青ざめたへたれのぼやきでした.。

517774RR:05/03/08 00:43:16 ID:+Ug2xEQz
>516
死体でも轢いたらへこむって。
あんま縁起の良いもんじゃないから。。。
横に避けてあげれば良かったかもね。
518514:05/03/08 20:02:41 ID:RMcFRPWg
>>515
いや、基地内はカリフォルニア州なんですよ。
完全に治外法権だから横田基地勤務の人は
カリフォルニア州の管轄な訳で日本の土地区分では
福生市であっても実態は警察の(日本の)管轄外と
判断された場合には参加の要件には合致しないような
気がします。

なので丁寧な説明をして参加をするしかないのかな〜
と思った次第です。
519511:05/03/09 01:24:20 ID:Ka/WYX7Q
警察の判断を聞いたことある人はいないみたいっすね。
どうも完全なグレーゾーンっぽいので、自分で警察に問い合わせるか、
知らん顔で当日会場に行っちゃえばいいんじゃないの?って言っときます。

>518
基地がカリフォルニアの一部だっていうソースある?
連中の話だと、州と同等の区分としてAP (Armed Forces Pacific)という
地域になるんだそうだよ。
他のソースはね、んーっと・・・
ttp://www.usps.com/ncsc/lookups/usps_abbreviations.html
これとか。
520774RR:05/03/09 21:28:19 ID:2kN1XdZv
あげ
521774RR:05/03/10 17:51:40 ID:sRa0UO9M
511>
乗ってるバイクのナンバープレートはどこになってるの?
まさか、アメリカのナンバー?それとも、外って書いてあるとか???
522774RR:05/03/10 19:15:36 ID:oA1NiVKZ
Yナンバーかね?
523774RR:05/03/10 23:48:07 ID:Xjer6dhf
軍属ナンバーって言って五十音の代わりにアルファベットが
入ります。横浜 Y 12−34っつう具合です。
524523:05/03/10 23:51:22 ID:Xjer6dhf
ごめんなさい
駐留軍人・軍属私有車両「E」「H」「K」「M」「T」「Y」「よ」
希望ナンバーには「さ」〜「ろ」
だそうです。
525774RR:05/03/11 21:01:43 ID:WP+ANJ8p
>524
へー
関係ないけどこの前横横を利用して三崎方面に友達とツーリングに行ったとき
外人団体がR1だのGSXだので集団でものすげえスピードで飛ばしてた。
526774RR:05/03/11 21:14:03 ID:ItPCpwUK
国際免許保有者の違反摘発の場合、処分の手続きが面倒だから警察もめんどくさがる。
国際免許持ちの友人(アメリカ人)がいるが「交通違反?関係ないね。」といった感じ。
実際、こんな感覚の外人運転者は多い。
527774RR:05/03/11 22:04:51 ID:WP+ANJ8p
仲間と覆面一杯いるよいるよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
とか話してたのにハハーって感じだったもんなぁ。
528511:05/03/12 01:44:17 ID:Qdfrgmw+
なんか変な方向に話が行っちゃってるけど、俺の知ってる、あるいは
見かける空軍ライダーはみんな紳士的に運転してるぞ。技術を磨く
ために桶川なんかに行ってる奴もいる。まぁそんな話を聞いたんで
「東京在住か在勤と認められればポリスのやってる安いスクールに参加できるぞ」
って教えたんだけど。
ちなみに横田付近で基地のライダーはすぐに見分けがつくよ。オレンジ地
に黄色ラインの反射ベストを着てるから。どうも軍から義務付けられている
らしい。
ナンバーはどうだったかな?確かYナンバーだったと思うけどよく覚えてない。
いずれにせよ、外国人→摘発無し→乱暴運転し放題 とかいう変な連想するのは
ヤメレ。たとえ一部そういうのが実際にいたとしてもな。俺らだって一部の
DQNのおかげでバイク乗り全体が悪い印象を持たれたくないと思ってる
はずだぞ。

しまった、2ちゃんでしたり顔で語っちまった・・・名無しに戻る。
529774RR:05/03/12 11:31:07 ID:/yVInRMc
530Mappy ◆69r600RR8A :05/03/12 13:40:09 ID:fAVyaBkU
死亡事故が続いて ひかりものベスト着なくちゃいけないらしいねぇ
531774RR:05/03/12 18:58:34 ID:HlVKCVAY
>>530
誰が?
ワークマンで売ってるベストでいい?
532774RR:05/03/12 19:00:31 ID:HlVKCVAY
↑大文字ばかりで面白いIDだと思ったら・・・
HIVって・・・_| ̄|○・・・
533774RR:05/03/12 19:16:39 ID:IoJn1fTG
>>532
えんがちょ
534774RR:05/03/12 20:35:15 ID:R2UIJgrg
明日は向島か高井戸か王子もあるし小岩や府中も・・・。
まったり系が良いのだが、迷うのー。
535774RR:05/03/12 22:53:45 ID:xIIze1pq
まったりなら向島でしょ
536774RR:05/03/13 10:31:31 ID:Wg3AvaAZ
しもた!TAC行こうと思っていたのに、寝坊した!
_ト ̄|○

しゃーないから午後から鮫洲にでも行くか・・・
537774RR:05/03/13 12:03:03 ID:FYf5QS1a
538774RR:05/03/13 12:44:16 ID:FYf5QS1a
ささおのHPからも撤退するらしい
これで活動の場を失った訳だにゃ
539774RR:05/03/13 12:46:08 ID:FYf5QS1a
540774RR:05/03/13 16:52:02 ID:x11wNf5m
>>537-539
でもまだ勘違いしているようで、被害者意識が抜けないみたいだね

>最近の出来事:
>掲示板荒らしの被害にあい、講習会トピと、ひのえ馬(丙午)トピを閉鎖に追い込まれました。
>しばらくの間、いえ多分永遠にヤフー掲示板には訪れません!
ですってさ。どっちが荒らしだかわかってない。
自分でやったことは、自分で責任を取れってお母さんに教わらなかったのかな
自分でやった自作自演の証拠を曝されて(あーゆーの「荒らし」って言うんですかね)
逃げる為に自分の意思で閉鎖したのに、他人のせいにしているし。
講習会トピの方は知らないけど
541774RR:05/03/13 17:10:22 ID:Dc3rM4UN
どっちも荒らしだろ! あほらし
542774RR:05/03/13 17:16:26 ID:Dc3rM4UN
>逃げる為に自分の意思で閉鎖したのに、他人のせいにしているし。

それに、そういう何やら内部事情に詳しい書込みをしてるあんたらも、
もと講習会トピの片割れだってみえみえ、
おおかた某トピ主と喧嘩した張本人たちだろ(藁
府中が終ってからの書込みらしく、タイミング良すぎねぇ〜??
543774RR:05/03/13 17:18:46 ID:Dc3rM4UN
529の書込みなんて、こういうのがお前らの言う自作自演っていうヤシだろうが


544774RR:05/03/13 17:30:51 ID:Dc3rM4UN
さーてシャワーでも浴びるかね
花粉が着いて来ちゃってさぁ〜
545774RR:05/03/13 17:33:21 ID:qRC+hswo
>>541-543
御本人様降臨?
546774RR:05/03/13 17:38:40 ID:oHmNoKSu
>>541-544
一度で済ませればいいものを複数回に分け
又はカキコした直後に思いついて書くものだから連書きになる
最後に捨て台詞か関係ないこと書いて














御本人様らしいですね
547774RR:05/03/13 17:40:36 ID:Dc3rM4UN
オレがご本人だって? ふざけんな てめぇーキモイんだよ
そうやって自分が非難されると決まって『御本人様降臨?』って言う2ちゃねらーは!
おまえらにピッタシなのはここじゃねーのか?

喪男の特徴をあげていくスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1109844654/
548774RR:05/03/13 18:33:17 ID:O1VJK1AY
>>547
図星指されて逆ギレw

自己否定だなんて、赤じゃねーの?
革丸?中ピ?
549774RR:05/03/13 18:40:29 ID:Ev8EQeS7
大崎雪のため、開始15分で終了_| ̄|○

















30分後・・・雪はやんで、晴れ間がのぞき・・・_| ̄|○illlll
550774RR:05/03/13 18:45:09 ID:zwd4jpbp
あれは嫌がらせのような雪だったな。
「おいおい、積雪なんてありえないよ」と思いつつ
口に出せなかったヘタレな俺。
551774RR:05/03/13 20:10:52 ID:bzLJdd9B
今日始めて、府中参加しました。
参加された皆様お疲れ様でした。

ところで質問があります。
4輪コースの砂利や砂で怖い思いしました。
でも自分より速く走る人もいました。
その人たちは怖くないのでしょうか?
552774RR:05/03/13 21:08:23 ID:a9vc+rKB
初府中おめ
砂利・砂 出てました?
武蔵野署のはネジの取れた方々が多いですからねぇ
553774RR:05/03/13 21:16:20 ID:bzLJdd9B
やっぱりネジ取れですか・・・

そう考えると簡単なんですが・・・
>552は怖くない?


554552:05/03/13 22:05:14 ID:a9vc+rKB
>>553
自分は速くないのでなんとも言えないけど、
前の車が通過した後なら、よほどラインを外さない限り平気かと
555774RR:05/03/13 22:22:04 ID:l0f5+3lW
いいけど某トピ主は、ささおさんに詫びのひとつも入れるべきだと思うんだけどな
あれだけ自作自演で荒らしたんだから
556774RR:05/03/13 23:17:30 ID:f6HhrClT
私も府中(武蔵野署)に参加しましたが、他の講習会にくらべて極端に
指導員さんが少ない印象を受けました。たしか4、5名だったような・・・。
ご苦労に頭が下がりますが、受講生が大勢いたので危険な感じもしました。
557774RR:05/03/13 23:27:56 ID:NUCPDMV+
>>537
無くなってますね

>>553,>>556
お疲れ様でした
何人くらい来てました?
558774RR:05/03/14 00:14:00 ID:3dwsqRz1
某トピ主さんは、すでに有名人のようですね
これでは講習会に参加して住所や本名かけませんね
ネットのツーリングも参加が恐いですね
普段近所を走るのも、バイクのナンバー隠さないと
個人情報流失が危なくないですか?

まぁ、他人のことを名指ししているのだから
自業自得ですけどね藁
559774RR:05/03/14 01:12:15 ID:Tpl9p2Os
府中はじめていきました。
砂が浮いていて結構怖かったですが、それよりも、道路に穴があいていて、
バンク中につっこんだものですからこけそうになりました。
4輪コースにあります。

バンクして曲がってる途中、低速状態でFブレーキかけると
ハンドルがぐにゅーーって切れていくのですが、怖くて押してしまいます。
どうしたらよいでしょう?
560774RR:05/03/14 02:08:12 ID:M+nqe/ID
>>559
バンクさせているときにフロントブレーキをかければ、
切れ込んでくるのが普通だから、コーナリングに必要
な程度以上に切れ込んでくる場合、一般的には前後
ブレーキのバランスが良くない(前ブレーキを強く
かけ過ぎ)と思われ。

その状態でハンドルをこじって押し戻すと、路面が悪けれ
ばフロントが滑るし、そのときに、怖くてハンドルを押して
いるのなら、上体が固まっていることが多いので、コント
ロールできずに転倒する危険が大きい。

だから、まずは余裕のある速度で、ブレーキの握りの強さ
と切れ込み方の関係を体で覚えることが吉。それを覚えら
れれば、怖くてハンドルを押すどころか、逆にその切れ
込みをコーナリングに活用できるようになる。
561774RR:05/03/14 08:02:28 ID:fS/+Xbba
>>559
強い意志で力を入れない。そのうちストッパーに当たって切れなくなる。
ロック時にブレーキリリース忘れないよう(w

自転車はストッパーがなくてひっくり返った orz
562774RR:05/03/14 14:42:29 ID:Tz5pM/Dl
昨日玉川署の講習会に隼で行ってみた。
隼じゃなくて、カルガモ親子の子ガモ気分だった。orz
563774RR:05/03/14 17:21:41 ID:Xy0T4Ddi
>562
狭いしズラズラだからな
564774RR:05/03/14 18:39:57 ID:VggeuI/f
某トピ主、以前にもヤフトピとか2ちゃん荒らしまくって

もう来ねえよ

と宣言したのにまた登場してこの騒ぎだからな・・・
いずれほとぼりが冷めた(と本人が思った)ら再登場の予感

ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby4/2/bike/1082725602/
565774RR:05/03/14 20:01:15 ID:rxIjaCCA
府中上級初めて受けました。

途中で転倒した人いたけど
「やっぱりオートパイって危ないでつ」と
つくづく思いました。
566774RR:05/03/14 20:24:54 ID:eavv4HfC
>>564
そのURLの意味不明なんだが。。。??
567774RR:05/03/14 20:32:43 ID:m5QZseos
また某トピ主がささおさんところで
自作自演はじめたよ
反省のしない人だ
568774RR:05/03/14 20:55:05 ID:TxCVzY10
昨日の高井戸行ってきました。

指導員が4人?5人?結構いた割りには参加者が多いというわけでなく、
進行はスムーズで楽しかったです。前半のセクション別練習では、セク
ションの利用方法の説明がなかったため、後についてきた人が見よう見
真似でちょっとぎこちなく、また流れ優先だったためにブレーキ以外では
一言が貰えなかったのですが残念でしたが、後半はとっても楽しかった
です。

指導員が多いだけあって、4〜5人の受講者を、指導員がそれぞれの
判断で、追いついて煽る形にならないよう、コースを省略したり、流れを
変えたりしながら、延々ノンストップで走ることができました。指導員ごと
の速度の調整も絶妙で、遅い人、早い人が一周しないうちに振り分けら
れ、10分後には1時間ノンストップで走るチーム分けができてたのには感
嘆。

流れができるまでは、白バイの人もペースカーとして走ってました。

ノンストップで片手、スタンディングも織り交ぜながら、無理のないペー
スで走れたのは楽しく、無理なくついていけるので、安心して、もっと安
定して走るのは?を試せました。最後の主催の警察署の交通課長さん
のお話しによると、コース練習では、延べ30kmも走ったそうです。ああ、
太ももが痛かったはずwwww

最後に粗品の山崎パンが出てきたのは、地元ならではで嬉しかったです。
毎日工場の前を通ってるだけにwwww

参加した人、それから、指導員の人、警察関係の方、パン屋さんの方、
本当にお疲れさまでした。
569774RR:05/03/15 02:23:17 ID:m2onwBlX
>>565
それはR1の女性ライダーの方ではないですか?
570774RR:05/03/15 10:23:59 ID:Q6GC0Cju
金シールとかで、そこの開催に初めてというわけでもなさそうで、初級で先頭(指導員の次)走る人って
見たことあるんだけど、そういう人ってプロ初級みたいなもんなの?
571774RR:05/03/15 10:51:14 ID:8LLFz/Zp
>>570
受講生もいろいろ、指導員もいろいろ、俺はエロエロ。
572774RR:05/03/15 13:17:41 ID:lI6dzubg
>>570
初級で先頭を走ったところで、まったく何の自慢にもならない (w。
573774RR:05/03/15 17:17:14 ID:xBunyqtR
逆に金シールが初級に入るなと
574774RR:05/03/15 20:43:20 ID:VPAcBgdI
R1の方は転んでいませんヨ
575774RR:05/03/15 22:42:40 ID:iWWu0IXw
>572
まぁ講習会哲学(?)言えば、上級の先頭を走ったところで(ry
576774RR:05/03/16 11:51:50 ID:k+rM8jmu
まぁ、中級のプロというか「玄人」は、これは参考になり助かる

あと、ヲチしてるなかでカテゴライズしてるのは、
講習会初参加で中級を走ってダム状態の「中級デビュー」
低速課題とかが下手クソなんだけど、スラになると俄然張り切る中級の「傾斜君」

んなのとかがあるなぁ
577ティムポ:05/03/16 17:08:55 ID:t3bh0iKW
あれはカテゴライジングだったのね。
漏れはパーティションだと思っていました。
なかなかワロタ。
578774RR:05/03/17 00:17:56 ID:9LySmKoV
>>558

>まぁ、他人のことを名指ししているのだから

あん やっぱりお前だったのか! 墓穴を掘ったな!
オレが名前を出したのは河合俊樹、お前だよ
579774RR:05/03/17 00:19:36 ID:S6FyicVP
580774RR:05/03/17 07:31:43 ID:jBszv9Ei
某トピ主は在日。
581774RR:05/03/17 07:41:01 ID:ERYPjV/K
御本人様降臨
582マツモト:05/03/17 12:57:22 ID:wb3bGpD2
某トピ主ウゼェーヨ
これ以上荒らすなら、マジでこっちにも考えがあるぞ
もう出てくるな
けんかするなら直接やれ
583774RR:05/03/17 13:13:41 ID:OU+Ha+tv
河合俊樹って誰?
584R1986RR:05/03/17 17:12:02 ID:/ArRFRqo
昔、オメコトライブって言うGS(ガススタじゃないぞ)のボーカルやってた日系人でしょ。
彼も講習ヲタになるオサーンな年齢になっていたのね。
585774RR:05/03/17 20:04:39 ID:q9AADm7O
また某トピ主ささおさんところで
書き込みしてるよ
「もう書き込まない」って前に書いてたよね?
586774RR:05/03/17 22:03:19 ID:ERYPjV/K
捨て台詞は毎度のことさ
今度はどの位黙っていられるかね





♪ミッちゃん道々ウンコ食べて〜w
587774RR:05/03/17 23:47:28 ID:wrWiy46w
みんな3連休はツーリングですか?
それとも・・・
碑文谷、鮫洲、蒲田の3連講習?
588774RR:05/03/18 00:09:17 ID:q/2mqABb
蒲田ってどっかの教習所でやるんでしょ?
砧と鮫洲以外は行ったことないから、行ってみようかな。
たまには違う雰囲気も楽しそう。
589774RR:05/03/18 00:17:54 ID:ABucPRF6
河合とか、マツモトとか、ミッちゃんとか、てめえら2ちゃんで名前出すのはいい加減にしろ!

喧嘩は今年の二輪車安全運転東京大会でやれ!
590774RR:05/03/18 00:25:42 ID:+MkbMRem
多摩の人間は府中と田無の2連戦かな。

>>589
入賞すると楽しい夏休みが待ってるよ。
スコップ持ったり、パイロン担いだり。。。
591774RR:05/03/18 07:36:51 ID:4beTmvFg
>>585
本人にはやってはいけないことをした、悪いことをしたという自覚は無いらしいね
ま、捨て台詞でも何でも二度と現れないのが本当なら
それが一番だね
592774RR:05/03/18 07:56:48 ID:hjTtRQlK
てか ヤフーの元講習会トピの仲間割れが原因なら
2ちゃんで喧嘩しないで外でやれ!
これからはおめえらなんて2ちゃんでは無視だ けけけの決定〜!!
593774RR:05/03/18 13:14:02 ID:sJCdkXdh
おい、ミツオ実際あったら、ぶちのめすからな
それとも東京大会でてこいよ

>>590
去年でコリゴリですか?
594774RR:05/03/18 19:30:13 ID:BkFLklCh
>>590
そりゃ補欠の仕事だ。
要は代表選手に選ばれればイイんだよ。
それにはまずファミリーに加わることが肝心。
595原付50km/h教祖 ◆0ZkGbe5O0I :05/03/18 19:41:31 ID:lAmZp7Fm
だれかこのスレ建ててくれ
俺は立てられん
    ↓
原付乗りは今日から皆50キロ走行しよう!

今から事故に遭うと思ってバイクに乗るやつはいない。
でも、事故は突然やって来る。
運転がうまくたって、相手が下手なこともある。
漏れは50km/hで走っていたおかげで
今でも生きて2ちゃんをやっている。

原付は自転車だそうですが、50Kも出る自転車がどこにあるんだよw
それに50ccと51ccのたかだか1ccくらいの差で
右折の方法変わるったり最高速度が変わるのもおかしくないか?
1cc違うとそんなに危険度が増すのかよ!
みんな今日から堂々と50km/hで公道を走ろう!

制限速度 みんな破れば 合法なり

名句だ!

596774RR:05/03/18 22:31:22 ID:ydK6Ft1a
なにこのスレのAA↓
597774RR:05/03/18 22:54:46 ID:c8iEfzAP
俺は連休最終日トミン。
気温が安定しないから服装が難しいな。
598ヘレン:05/03/18 22:55:42 ID:/M50A1yk
名前まで記載するとは最悪の状況です。やってはならないこと!禁断のリンゴに手を出しましたね。
終わりです。名前、素性はばれているのです。社会的に終わりですね。
二度とここにも講習会にも現れないことが一番です。もう終わりです。Mさん、Kさん!
599774RR:05/03/19 00:20:25 ID:sf7Il5jp
連休は3日間とも天気が良さげ。
こりゃ今シーズン初の遠出だな。
600774RR:05/03/19 00:21:21 ID:sf7Il5jp
おっ、
600だったじゃん。
601774RR:05/03/19 10:39:28 ID:sS8Gc3Gj
けふは晴天、気持ちよき日なり。
602774RR:05/03/19 12:59:40 ID:T9BOxTpD
厚着してると汗ばむな。
あー春だ。
603774RR:05/03/19 13:35:26 ID:sS8Gc3Gj
久々にバイクを洗った。
リアホイールの汚れがなかなか落ちなくて、
パーツクリーナーを大量に消費しちゃった。

せっかく綺麗になったから、ちっと走ってくるかな。
604ちゅるぺた:05/03/19 18:31:48 ID:aWaCbsZ2
>>505 遅レススマソ(先週の鯖はナンだったのでせう)、あながとうでつ。
基本が大切といいつつ、アクションで実行できない漏れの不器用さ。
さ、またがんがるぞ。

でも、今週末はお休み。
605774RR:05/03/19 19:40:15 ID:1GUs4ZPf
今日,幕張のグラミ行きました。一ヶ月前ほどにここを騒がせていた裏○組がイントラ
に混ざっていた。ステッカーは剥がしてあった。1000円取るんだし指導員資格ある人の指導に限定して欲しい。というより
千葉の2普協おかしくない?
606774RR:05/03/19 20:19:01 ID:jMzXnkky
>595
>50Kも出る自転車がどこにあるんだよw

ちょっとしたスポーツ車なら60km/hくら普通に出ますが何か?
下り限定ならママチャリでも可能ですが何か?
チャリで山の下ってるとき、トロい車は右からブチ抜いてますが何か?
607774RR:05/03/19 21:59:16 ID:Cq0N6jLP
>>606
平坦路単独で60Km/h以上で走る奴は競輪選手レベル、普通には出ない。
俺、下りで軽自動車追い越して右斜線から戻るときにパンクして怖かったーよ。

スレ違いスマソ。
608774RR:05/03/19 22:37:32 ID:bveEHQhq
救急車って下道では制限時速何キロでしたっけ?
609774RR:05/03/20 00:48:43 ID:4eWyVfus
 制限時速がいくつかしらないけど自分が後ろからついていった時は
緊急車両中の救急車だったけど前が開いていても80キロ程度で走ってた。
610774RR:05/03/20 06:56:36 ID:HZGsLlTM
今日は砧(初級)に参加します。
ヘタレですので優しくしてください。
怖い人がいませんように。。。
611774RR:05/03/20 19:53:47 ID:eWAaSW6G
某トピ主さん、今度は現行の講習会トピで恨み言捨て台詞を吐いてるよ
いくら悔しいからって自分で蒔いた種なのにな
自業自得、因果応報
その上、自作自演荒らしで大迷惑をかけたささおさんに対しては、何の謝罪の言葉も無いのな
612774RR:05/03/20 21:17:43 ID:AGGe3K1x
>>605
ステッカー剥がすという事は、ようやく自分達の痛さに気付いたという事か。
しかし、イントラに混ざるってどうなのよ・・・ボランティアで償還ってか?w
613sage:05/03/20 22:24:09 ID:qCX8Vw72
sage
614sage:05/03/20 22:25:44 ID:qCX8Vw72
sage
615774RR:05/03/20 22:59:17 ID:qCX8Vw72
昨日の高井戸行ってきました。

指導員が4人?5人?結構いた割りには参加者が多いというわけでなく、
進行はスムーズで楽しかったです。前半のセクション別練習では、セク
ションの利用方法の説明がなかったため、後についてきた人が見よう見
真似でちょっとぎこちなく、また流れ優先だったためにブレーキ以外では
一言が貰えなかったのですが残念でしたが、後半はとっても楽しかった
です。

指導員が多いだけあって、4〜5人の受講者を、指導員がそれぞれの
判断で、追いついて煽る形にならないよう、コースを省略したり、流れを
変えたりしながら、延々ノンストップで走ることができました。指導員ごと
の速度の調整も絶妙で、遅い人、早い人が一周しないうちに振り分けら
れ、10分後には1時間ノンストップで走るチーム分けができてたのには感
嘆。

流れができるまでは、白バイの人もペースカーとして走ってました。

ノンストップで片手、スタンディングも織り交ぜながら、無理のないペー
スで走れたのは楽しく、無理なくついていけるので、安心して、もっと安
定して走るのは?を試せました。最後の主催の警察署の交通課長さん
のお話しによると、コース練習では、延べ30kmも走ったそうです。ああ、
太ももが痛かったはずwwww

最後に粗品の山崎パンが出てきたのは、地元ならではで嬉しかったです。
毎日工場の前を通ってるだけにwwww

参加した人、それから、指導員の人、警察関係の方、パン屋さんの方、
本当にお疲れさまでした。


616774RR:05/03/20 23:02:42 ID:lvnUgkrD
>>615
ってデジャブ?なんか見たことある気がする。
617774RR:05/03/20 23:04:16 ID:a0LXOV+W
-----------------------------------------------------------
1が乗ってるバイクは FZS1000? と KDX だよ。
ヘルメットはOFF用で茶髪。
都内の講習会に出没し、府中にきたSR乗りを侮辱してナンバーをスレに晒す
SR乗りのサイトを貼り付けて侮辱。

よくしゃべる奴で性格悪いけど、モテるって自称する。
府中に下宿する理系(電気を学ぶ)学生で今年23歳
今は大学で2年留年してるか就職か院。
地元は東京で出身高校は渋谷の近くの進学校(?渋谷教育学園渋谷?)

去年の8月にアメリカに行った(現在も?)SR乗りの「YZQQ(今年24歳)」と
03/06/27にドライバーズスタンド府中にりんかんにて13時ごろ落ち合って
奥多摩にツーリングへ行っている
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054256114/

★★ SRオーナー集え! Stage 20 ★★
ttp://bubble.2ch.net/bike/kako/1055/10557/1055765676.html
ココの>>422、ID:91TA6OPp が始まり。

------------------------------------------------------------
618774RR:05/03/20 23:08:23 ID:5ooYj1jh
>>98
ですな。
ウマーなところはあっという間になくなるらすい。
この景気じゃ多少はぶりが良くても
「結果を残す」ためだけに
毎月新品入れるのはどの選手も辛いでしょうね。
619774RR:05/03/20 23:11:39 ID:5ooYj1jh
おもいっきし誤爆。


イッテキマス orz
620メソ:05/03/20 23:26:08 ID:RxDeraOp
http://minx.jp/u/res_bbs_thread.php?id=mesoxxx&cn=9&dn=1&seq_no=15451
ただ今、参加者禿げしく募集中!
621774RR:2005/03/21(月) 07:30:09 ID:PzzT9Ok0
普通二とったばっかなんですが、関西では講習会とかないでしょうか。

4月に大阪府のが1回あるだけかな…
622774RR:2005/03/21(月) 07:36:26 ID:02wEh4Cw
RS京都なんてあるけど、どう?
ここだ↓
ttp://homepage3.nifty.com/RS-kyoto/index.htm
623774RR:2005/03/21(月) 07:40:41 ID:PzzT9Ok0
>>622 おお、こんな時間に即レスとはっ
メニューや料金、非常にいい感じですね。
ちと初心者には遠いですが、そこはがんばるとしてw

予定日が2005年1月30日(日)のまま更新されてないので(;´Д`)
問い合わせてみようと思います。ありがとうございます!
624774RR:2005/03/21(月) 07:58:44 ID:YFkfbxEV
> しかし、イントラに混ざるってどうなのよ・・・
珠洲加大会出場権剥奪。
625774RR:2005/03/21(月) 08:44:59 ID:7QcEGnY4
626774RR:2005/03/21(月) 08:47:50 ID:s2sOvROo
627774RR:2005/03/21(月) 08:48:37 ID:lwiL1dJE
ひろしです。

昨日は花粉が飛散が激しくて、ツラかったとです。
628774RR:2005/03/21(月) 08:52:22 ID:Hy+ikimX
言ってることとやってることが大違いだな!
各トピで貼ってくれば?↓
http://djungo.yu.to/
629774RR:2005/03/21(月) 10:35:24 ID:+Xv0Kp3B
>>627
誤)花粉が飛散が…
正)花粉の飛散が…
日本語は正しく。
う〜ん、俺って嫌なヤシ。

※ひろし隊長、花粉症なのにお疲れさまでした。
630774RR:2005/03/21(月) 11:55:35 ID:Q+REEYb4
昨日元某トピ主と某講習会で会って話したんだけど、2ちゃんでの荒らしには本当に困り果てているらしいよ。
この荒らしっていうヤシが、元某トピ主の入ってるツーリングクラブの掲示板に嫌がらせを書き込んで、
とほほ状態で困ってるらしい。警視庁のハイテク捜査官に相談してるって話していたっけな〜
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
まぁー たぶんオレの知ってるヤツが荒らしなんだと思うんだが、お前らいい加減にせえよ。
2ちゃんで警察沙汰になってはみっとも可笑しいぞ!
631774RR:2005/03/21(月) 12:08:34 ID:04mPN4dG
>>622
それは講習会ではない。免許取ったばかりなら
ホンダがやってるスクールの方がいいだろう。
本家のHPはまだ更新されてないのでとりあえずこちら。

ttp://www.hondapals.com/hdtakatsuki/school.html
632630:2005/03/21(月) 12:12:31 ID:Q+REEYb4
例え元某トピ主が、628が貼付けた掲示板に書くような人格の持ち主だとしても
それを散々いろんな掲示板に張り付けるような嫌がらせの行為自体、
立派な名誉毀損罪になるらしいね。今は証拠集めをしてるって話していたよ。
少なくても3つの掲示板に貼られていたらしくて、その中でも知り合いの掲示板の方は
ホストとかバレバレだからかなり有力な証拠になるって話してたよ。
元某トピックから逮捕者が出るって嘆かわしい話だね〜
633774RR:2005/03/21(月) 12:44:00 ID:+Xv0Kp3B
>>630
噂によると、その人は仕事柄(?)スラでも低速バランスでも
指導員さん顔負けの巧さだって聞いたけど、どんな感じでした?

もしかしてこういう質問もマズいのかな(*_*;) スマソ。
634774RR:2005/03/21(月) 14:22:51 ID:MMUcdcWH
今日はやたらに白バイが多かった。
635774RR:2005/03/21(月) 14:25:25 ID:H9/WtbCY
>>630
本人が他人に「なりすまし」て連書か
636774RR:2005/03/21(月) 14:31:28 ID:auMte6IG
637774RR:2005/03/21(月) 16:46:49 ID:QgOj+6oE
>>632
>元某トピックから逮捕者が出るって嘆かわしい話だね〜
まったくだ。
誹謗中傷(事実に反して他人を貶める行為)、身分詐称(白バイ隊員を名乗ったり、芸能人を名乗ったり)、なりすまし
どれも許されることじゃない
638774RR:2005/03/21(月) 16:58:53 ID:02wEh4Cw
>>631
高槻のもイイね。
スポライなどと共に「ホンダ」「スクール」などで検索したんだけど、
引っかからなかったんだよね〜。

主催する側ももっと検索に引っかかり易くするとかしてほしいもんです。

RS京都を講習会ではないと断言してしまうのも、どうかと・・・
漏れは逝ったことないけど、
アノ手のスクールって超初心者にはとっても手厚いよ。
RS京都が手厚いかはワカランよ。

いかんせん関西地方は人口の割りに少なすぎ!
何かにつけ関東(東京)と張り合うんだから、
こういうサービスをもっと張り合って欲しいね。
639774RR:2005/03/21(月) 18:14:01 ID:ZlyNK+zF
RS京都は練習会ですよ。
指導員もいないし
640774RR:2005/03/21(月) 18:41:29 ID:Qjq2rVS3
永田町講習会で会いましょう
641774RR:2005/03/21(月) 18:56:37 ID:6NNvDjnF
今週も整備中で講習会に出られなかった_Л〇

トピ主が何とかって話題が非常に不愉快です。
誰に主張したいのか謎。異常なしつこさも理解不能。
関係ない人にはどうでも良い事なので他でやってください。
642774RR:2005/03/21(月) 19:07:35 ID:LJGLctKq
熊谷のわかる人いますか?
643774RR:2005/03/21(月) 19:25:55 ID:bAd91IB0
>>642
初心者のためのジムカーナスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108864053/
644774RR:2005/03/21(月) 20:22:55 ID:jbwdJUYJ
元某トピ主でスレ立ててそっちでやれう゛ぁ?
645774RR:2005/03/21(月) 21:33:35 ID:eZtTxrCH
昨日、大森署の二輪車実技教室に参加してきました。
スタッフも指導員もほとんど警察官。ニ普協の指導員がいないと
なんか違和感があるな。
決められたコースをひたすら走るだけで、アドバイスとかはほとんど
なかった。

隼で参加したんだけど、もう一人隼の人がいて、いろいろ話が聞けて
個人的にはよかったでした。
646774RR:2005/03/21(月) 22:34:10 ID:bQbqCxpH
>621
亀かもしれないが・・・
猪名川サーキットのライスクは?
647774RR:2005/03/21(月) 23:41:23 ID:o4mcek8M
>>621
関西圏はやっぱりスポライが一番手軽だよ。
走って面白いのは猪名川。
ためになるのはCRSかなあ。
RS京都は入ったこと無いので何ともいえん。
まあ予算に余裕があればいっそのこと鈴鹿まで行くというのも一つの手。
648774RR:2005/03/22(火) 13:24:06 ID:C3ePwg50
4月17日門真の講習会申し込みマスタ。
このスレの住人で参加する人おるんかな?
649ティムポ:2005/03/22(火) 16:16:00 ID:whvEnViN
門真って抽選?
650774RR:2005/03/22(火) 22:01:54 ID:hCbp6wwU
最近の月島はどんな内容なの?
651774RR:2005/03/22(火) 22:11:40 ID:7aLpLdYB
>>648
そういえばそんなのあったなー
バイクで20分くらいのとこだから行ってみようかな
安いし、漏れっちへたっぴだし
明日にでも電話してみる
652ティムポウ:2005/03/22(火) 23:49:55 ID:whvEnViN
月島は課題ばっかだよ。
スラを期待してもムダかも。
全くやらない月も珍しくないし…
653774RR:2005/03/23(水) 01:59:23 ID:QUH0RkNE
某トピ主、ささをさんの所荒らしまくって、挙げ句の果てに引退宣言まで
したにもかかわらず、こんどはこのスレでジサクジエーンかよ

バカは死ななきゃ治らないツーのはホントだな・・・
お前はもう誰にもまともに相手にされないんだから、バイクも降りて
引き籠もってろや

http://djungo.yu.to/
654774RR:2005/03/23(水) 02:22:36 ID:2j20eyHt
>>653
その話題はもういいって
655774RR:2005/03/23(水) 03:06:51 ID:KUVEvqp2
>>631
ありがとうございます。HSR系は辿ってましたが全然気づかなかったです。
DREAM主催なのもあったんですね。
安全講習会・ライディングスクール両方参加してみようと思います。

>>646
自分も亀レスですいませんw こんなにレスつけて頂けてるとは思いませんでした。
サーキットでもあるもんなんですねー。
距離的にも近いので(兵庫在住)いきやすそうです。助かります。

>>647
「スポーツライディング」とか「サーキット」から検索する感じでしょうか。
自分の調べ方じゃ全然甘かったようで…。CRSスクールも知りませんでした orz
656774RR:2005/03/23(水) 08:42:45 ID:PEbD2VAS
>>649
大阪府二輪車安全普及協会に電話して予約して下さい。
先着70名で締め切りですのでお早めに。
657774RR:2005/03/23(水) 13:23:03 ID:TyX7a2sE
つか、関西の講習会ヲタって、どんな感じなの?
658774RR:2005/03/23(水) 18:28:51 ID:CvA/RuHf
>>657
どんなもこんなもないんだけどね、
ヲタと呼べる香具師が出てくるほど絶対的な回数が多くない。

オマケに最安値の二普協主催のですら\2000かかる。
ヲタになるまで通えない罠。
659774RR:2005/03/24(木) 14:05:30 ID:XX37GOih
都内在住だと、土曜日の開催を考えば、年間70回以上の参加が二桁はいるんでないかなぁ
おそらく知れたヲタなら現段階で今年だけで15回以上参加してるはず
660774RR:2005/03/24(木) 14:23:37 ID:/0tNPdkx
>>659
で、それがどうした?悔しいか?(w
661sage:2005/03/24(木) 20:09:49 ID:TXNypnSK
いちいちつっかかるな。マターリ語ろう、初心者歓迎スレだべな。
662agf:2005/03/25(金) 13:49:08 ID:VB3VJear
関西の一般的なライダーのレベルって、やっぱ講習の少なさに比例して低いモンなの?
漏れのような年間40回超の講ヲタ程度の走りでも脚光を浴びることが出来るのかな?
っと、釣ってみるテスト。
663774RR:2005/03/25(金) 14:27:52 ID:UtRPfUwN
コソ練するようなレベルになればどこでも一緒だと思うが、
講習会で中級程度のライダーの比率は低いかもね。
つーか年に40回も行ってればそれなりのレベルになってる
だろうから脚光を浴びるかどうかはともかくどこに行っても
上手い方には属するんでは?
664774RR:2005/03/25(金) 14:50:00 ID:XWsoHTey
>>662
マジレスすると世の中広いんで一概にそんなこたぁいえんが、
多分門真のコーススラで白バイの女性隊員を
煽って煽って煽り倒すくらいは出来るかと思われ
665774RR:2005/03/25(金) 15:26:46 ID:YzO/41MH
>>664
心配いらない。そんなの無理無理。門真で女性隊員、本気出して走ってると
思うてんの?それは何も知らない証拠やで。
666774RR:2005/03/25(金) 16:44:13 ID:SsUVJIQ/
門真、去年、今年と行ってないんで最新事情はわからんが、
それ以前は女性隊員、必死に逃げてた稀ガス。

後で男性隊員に怒られて涙目になってたし。
667agf:2005/03/25(金) 17:03:31 ID:VB3VJear
いやぁ、皆さん釣られてくれてサンクスです。
結構、関西のウォッチャーが多いようですなぁ。
こんなヨソの地方の講習情報なんて見ていて楽しいの?
煽っているんじゃないよ。
ホントにそう思っただけです。
今度チャンスがあったら関西の白バイを追っかけに行きますね。
668774RR:2005/03/25(金) 20:55:17 ID:YzO/41MH
>>667
大阪へ転勤する前は、おれもいっぱしの講習ヲタだったからね。
見ていて楽しいよ。あのころとさして大きく変わってないみたいだから。
なにやら在住在勤と五月蝿くなったようだけど。
669774RR:2005/03/25(金) 22:40:56 ID:u8ZdiOJW
なんとなく、こんなんたててみました。

安全運転講習会・ライディングスクールin西日本
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111757866/



(実は自分がもっと情報欲しいだけかも…)
需要なかったらスンマセン orz
670774RR:2005/03/26(土) 01:10:48 ID:FUTbuguL
671774RR:2005/03/27(日) 03:18:39 ID:YnpYgTU9
月島どんな感じだったのかな?
最近講習内容が迷走気味なんで、漏れは行かなかったんだけど。
672774RR:2005/03/27(日) 12:42:10 ID:4IbUlF0C
今日は暑い!
>>670は執念深い!
673774RR:2005/03/27(日) 16:07:39 ID:UcokLuyT
武蔵野署は相変わらず人多いのでしょうか?
2年ぶりに行こうと思いましたが、神奈川工場勤務なのを
東京本社勤務と偽るのがやなので行くのやめました。
行った人、漏れに感謝してね
674774RR:2005/03/27(日) 18:26:39 ID:JOhMQ8Pi
ん〜、講習会ヲタのヲチを深めるには、事務処理もしないと駄目っぽい
675774RR:2005/03/27(日) 20:52:10 ID:wDLRtx5f
今回の月島はねぇ、
千鳥、オフセットスラローム、急制動、定常円旋回、コーススラローム、
二人乗りでの諸注意、体操。
676774RR:2005/03/27(日) 21:04:58 ID:tvAvENPH
670は粘着テープ よっぽどそいつが好きなんだろうな
677774RR:2005/03/27(日) 21:08:30 ID:/cuy9DDz
>>675
最後に体操なのか?
678774RR:2005/03/27(日) 21:09:57 ID:giSNxQlW
ここんとこの小岩がまたおかしくねげ?

だいぶ前に某漫才師がこのスレで謝っていたけどさ、
カレの仕事が最近ヒマなせいかここんとこ連荘で来てる。
来るのはいいけど、なんでヤツだけゼッケンが免除なの?
部会員の蛍光帯もつけないの?
半キャップOKなの?
爆音撒き散らせてウィリーやってんの?

やっぱ特権意識をもってんの?

これらの問題が公に問題化すると、そのたんびに小岩が閉鎖されるだとか言って、
一般参加者を軽微な不手際を怒鳴り散らす指導員がいたりとかさぁ。
それで帳尻が合うのか?

ここで謝罪したキミはわかっているの?
総責任者の眼前でこのようなことをやっているっちゅーのは、
それを責任者自身が公認しているってことだよね?

それで閉鎖されるなら、きっと仕方ありませんね。
純粋に技術を向上させようと来ている参加者たちに失礼ですよ。

今回もそうだけど、漫才師が出てきて「ゴメンナサイ」って書き込めば終わる問題?
今回もそこの総責任者はだんまりなのか?

ルールって全員で守って行くものだぞ!
一部の特権階級はルールを無視しても免除されるなんてのは、悲しいが腐っている。
679774RR:2005/03/27(日) 21:22:55 ID:qs7AQ/ul
削除ガイドラインにのっとった依頼をどうぞ。( ´,_ゝ`)プッ

244 名前:講習ヲタ [sage] 投稿日:2005/03/27(日) 18:16:36 HOST:hcou114009.catv.ppp.infoweb.ne.jp
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106562266/
340,345,346,352,353,369,578
自作自演
その上、かなり私怨荒らし臭いです
名前曝しもしてます
680774RR:2005/03/27(日) 23:58:13 ID:RsXD42PZ
証拠隠滅して逃走を図るのは毎度のことだろ
681はじめまして:2005/03/28(月) 00:13:15 ID:0NYEs+FG
>99
スラロームのスロットルワークは、「開ける」事よりいかに「戻すか」
(ブレーキを併用した減速)だと思うよ。ギクシャクするという事は、
戻しが遅く、結果、次のパイロンにさしかかるまでに減速しきれずに
スロットルを開けなくてはならない。が、実際には余裕が無くなりカクカク
と・・・

生意気スマソ。
682774RR:2005/03/28(月) 09:26:28 ID:UzA1p0GZ
昨日の平和橋教習所の安全運転競技会に参加。
結果はさんざんだったけど、免許取った時以来、久しぶりにVFR400Kに
乗れたのがよかった。
課題はスラロームと8の字、ゴムマット遅乗り、千鳥、一本橋、学科試験。
各100点の500点満点だが、点数は知らされないので無意味かも。
683774RR:2005/03/28(月) 11:02:21 ID:NrePc+Df
>>678
禿胴 あの沈ぶりにはあきれる
684774RR:2005/03/28(月) 12:09:46 ID:XCvNmzjE
>>678>>683
またですか・・。
まず、あなた方から直接本人に提言してはどうでしょうか?
次回、本人がいなかったら総責任者の方に直談判すればよろしいことでしょう。
あの場所の行く末を本当に心配しているのならば
ここに書き込む前に、その現場で主張するべきだと思いますが
如何でしょうか?

楽しいスレにしませんか?
685774RR:2005/03/28(月) 13:50:05 ID:KDcktKcw
最近小岩に行ってないのだが、どんなやつがいるの?
686質問:2005/03/28(月) 14:01:25 ID:vp1G4wJB
当方、砧の定例会の初級に6回ほど参加をしているものです。
突然ですが、質問をさせてください。

砧の定例会と同じく第1・第3日曜に行われる府中や鮫洲のセーフティーライディング
スクールも砧と同じようなレベルの講習内容と要求技能、参加者なのでしょうか?

中級にあがるには、「まだまだだなあ」と思っている中、
開催ネーミングの違う府中や鮫洲に参加して、いい意味で新たな
刺激になれば、プラスになるのではないかと思っています。

如何でしょう?


ちなみに昨日、武蔵野警察署主催の府中に初めて参加してみましたが、
砧の定例会の方が充実している印象を受けました。
指導員の数が少なかったのが要因と思われますが・・・。
ただ、四輪コースを使ったコーススラロームは純粋に楽しかったです。
687774RR:2005/03/28(月) 14:05:23 ID:CXL2aD+N
本人に面と向かって言えないチキンは黙ってろ、嫌なら来なくて結構という論法ですよね
弱者切り捨て主義とも言えるわけですが、
面と向かって言ってこじれたら後が困るから
こんなところ(失礼)に書いているのかも知れないとは
まったく思い至らないのでしょうか
それとも眼をつぶり耳を塞いで何事も無かったかのごとく振る舞うのでしょうか
688774RR:2005/03/28(月) 14:41:14 ID:Jl7FDEKG
>>679
相模シェルパさんもよっぽどこの因果な問題を終止したいらしく、昨日は大和署に
参加したらしいが、どうやら某トピ主はバイク買い替えて慣らし運転中らしい。。。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834572&tid=a1z7na1a62pa1a6bfea1a6lza1a66ba1dbjbfffca5da1bca5ja5sa50b2a1y&sid=1834572&mid=1410
689774RR:2005/03/28(月) 15:01:11 ID:XCvNmzjE
うーん・・
まあ、こういう江戸時代の目安箱のようなものが、ダメとは言わないし
黙ってろというわけでもないのですがね。
あまりにもそういった内容の書きこみが多いのは如何なものかと。
他に手を尽くしたうえで、例えば総責任者の方以外の指導員さん
に進言するとか、方法があるのではないかと考える次第なのですよ。
実際、その芸人が>678さんの書かれた内容の常識外の行為に及んだ現場を
目撃した際、そのような方法を取らせてもらいましたし。
総責任者の方の立場を全く考慮していない愚行を私は見過ごすことは出来ません。
690774RR:2005/03/28(月) 15:41:47 ID:RuXOBlCX
691774RR:2005/03/28(月) 18:16:13 ID:7+nSVfVi
>>681
全く同意できず。
692774RR:2005/03/28(月) 18:23:00 ID:CZuU2e3b
>>691
681は間違ってはいないが、ちゃんと開けなければちゃんと戻すことすらできないことを
まず解っていないようだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:02:45 ID:RBAfqJkx
>>688
よっぽど恨みがあるのか知らんが
迷惑だって何度言われたら分かるん?他でやってちょ。
694774RR:2005/03/28(月) 23:05:25 ID:mxR87Y96
>>688

お前さんを刺す為だろうが!
695774RR:2005/03/28(月) 23:23:10 ID:53HztGJV
>>686
レベル云々より、四スラが楽しかったんなら
取り敢えずセーフティーもいってみたらいいんでない?

696686:2005/03/28(月) 23:41:20 ID:u6u8s1R/
やっぱそうですかねえ。

四スラは楽しかったんですが、自分のペースで楽しく
走っていたら、結果的に前走車を煽るような感じに
なってしまったので、悪いかなと・・・。

まだ細かな速度調整をできるほどの腕前がないんです。

ちなみに砧で中級に「まだまだいけないなあ」と思うのは
千鳥だけクリアできないからです。
黒鳥で千鳥をクリアするのは、そこはかとなく厳しいと
思うのですが・・・。
でも前回の砧には上級で隼の方がいたので、
必ずしも無理ではないんですよね・・・。
697774RR:2005/03/28(月) 23:51:10 ID:huVeQtvZ
四スラを楽しく走れるんなら中級でいいと思うけど。
他は知らないけど、府中に来る人の中級なんてピンキリだし
698774RR:2005/03/29(火) 00:00:22 ID:53HztGJV
>>696
府中の四輪は、列の最後尾で走る
で、ついていけないぐらいの列を見つける
したら、ダムにもならず煽ることもない

一番速い列になってから順番をあげていく
699686:2005/03/29(火) 00:14:43 ID:OCj1YqNm
>>697
府中の中級はピンキリなんですか?
だとしたら、初の中級チャレンジをしてみたい・・・。

>>698
ということは中級で一番後ろを走って様子を見れば
いいわけですね。

なんか今、講習会が凄く楽しいです。
講習会へ行くようになって運転に相当な余裕が出てきました。
また、メンタル面でもむちゃな飛ばし方をしたくなるような
危うさが無くなり、心が健やかになったように思います。

免許取得から約5年。
こんなに楽しいものがあることを昨年末まで
知りませんでした。
講習会マニアになりそうです。
700774RR:2005/03/29(火) 01:10:52 ID:Xd75PEYm
>>698
そうやって四スラコースで迷子発生している希ガス
>>699
黒鳥で楽しく走れるんだから問題ないでしょ。でも無理はしないでね。
うわーどんだけアクセル開けてんのーと叫びながら白バイの後ろを走ったり
するのが一番楽しかった(遠い目)
701774RR:2005/03/29(火) 02:44:50 ID:EpFzF3qv
>>700
ん〜、あぶないなぁ  >迷子

つーことで、先ずコースを覚えて、
ついていけないぐらい → 無理しないで一応ついていける   ぐらいということで
702774RR:2005/03/29(火) 17:47:23 ID:HTEJQvH1
府中は第一、第三日曜日と第二、第四日曜の内容や雰囲気が
微妙に趣が違う気がしたのだが・・・。
前者がマターリ系で後者は殺伐?
703774RR:2005/03/29(火) 21:49:59 ID:dCZryfRb
セーフティとワンデイの違いね。
確かに違うけど「殺伐」ってことは無いだろ。
704774RR:2005/03/29(火) 22:33:15 ID:M6+FwdMN
つか、露骨に参加人数が変わるでしょ  >武蔵野署

27日は、ヲレの行ったところでも気がついたけど、
府中は相当露骨に参加者が少なかったんでない?
705774RR:2005/03/30(水) 05:30:50 ID:w2bKM2l4
早く北海道の講習会参加してえ
706agf:2005/03/30(水) 05:54:49 ID:Kjsf7iEb
北海道ツーの途中に立ち寄れるの?
骨折して強制送還しそう…
707774RR:2005/03/30(水) 08:54:26 ID:SIS7wq1L
>>703
ワンデイは指導員が少なくなったね。
以前はバンデットやホーネット(←いずれも銀色)に乗った
凄く上手な指導員さんがいたんだけど、、、。
708774RR:2005/03/30(水) 09:00:13 ID:GDzXUG2c
>>707
指導員さん自作自演イクナイ.
709774RR:2005/03/30(水) 09:31:58 ID:SIS7wq1L
あっ!わかる?
710686:2005/03/30(水) 10:59:00 ID:/SYDTqUM
>>700
無理しないで、頑張ります!
限界を超さないように乗る技術を得たいと思います。

>>701
四スラのコースっていっぱい種類があるのですか?
コースはあの長さくらいまでなら、3回も走れば覚えてしまうので、
迷子の心配はさほどしてなかったりするのですが・・・。

>>702
セーフティとワンデイって結構違うのですね・・・。
自分は砧の方が家から近いので、
第一第三は「砧」、第二第四は「府中」に行こうかなと思っていたのですが・・・。
セーフティに興味津々です。

というか、講習会が楽しすぎて、最近はツーリングに行けてなかったりします・・・。

>>704
27日の参加者は全体で80名弱でしたでしょうか。
あれは人が少ない状況だったのですね。

>>707
指導員さん、やっぱり少ないですよね。
あれだと、免許とりたての初心者に優しくないと思いました。
711774RR:2005/03/30(水) 12:34:24 ID:gI8JLCYq
府中で初心者に優しいのはセーフティーですよ
初級とは別に初心者班が設けられてます
またそれとは別にUターン教室もあります
Uターン教室は初心者だけでなく復帰組の方々にもお薦めしたいです
712774RR:2005/03/30(水) 12:44:51 ID:shzl8ggW
>>708
バンディットの指導員さんですね。腰の具合はいかがですか?
713774RR:2005/03/30(水) 13:10:46 ID:Dyp5sBec
で、>711はABS好きとかww
714774RR:2005/03/30(水) 16:25:31 ID:gI8JLCYq
いえ、生半可でない超ABS(ドイツ製に限る)好きです
715774RR:2005/03/30(水) 16:47:38 ID:LqRO4kvi
講習会行ってみたいんだけど
みんなハイグリップタイヤとか履いてるの?
716774RR:2005/03/30(水) 18:41:23 ID:eLc39oRR
>>715 そんなタイヤ履いてるヤシは一部の講ヲタとディム屋くらいのもんだ。
スクータやカブで来てる人もいるので、ごくフツーの装備でOKだ。

腕もないのに装備ばかりゴテゴテしてるほうがああいう所ではカッコ悪いぞ。
次回は深川署があるぞ!
717774RR:2005/03/30(水) 19:25:07 ID:LdRNoJmp
へたっぴこそ安全装備重視だべさ。
718774RR:2005/03/30(水) 19:29:00 ID:SIS7wq1L
>>712
違うっつーの。
719774RR:2005/03/30(水) 19:56:12 ID:VkGflpb2
>>715
マジレスすると、車検に通らないボーズのタイヤはまずいかと。
バイクらしい形の車種に限ってみれば
OEMとプロダクションレース向けの中間に位置する
いわゆるスポーツモデルの人気が高い。
720774RR:2005/03/30(水) 20:27:55 ID:eLc39oRR
>>717
安全装備はいいんだけど、マシンに過剰な装備は不要ってことさ。

上級者になればなるほど安全にもお金をかけている。

靴下も履かんと、Gパンとトレーナーだけの上級者ってのも皆無に近い。

わざとそのよーなカッコで上級で走ると、怒られるかも。
へたっぴなら、スルーなんだよねきっと。

指導員はちゃんとタイヤも見ている。
まんなかばっかり減ってるハイグリップを履いていてもね・・・

ツータイヤならスルーだね。
721774RR:2005/03/30(水) 21:17:50 ID:XHXI+P8S
ちゃんとした装備でへたっぴだと「カッコばっかり」って思われそう。
だからバイク乗りって服装はしないようにしている。
722774RR:2005/03/30(水) 21:50:17 ID:XHXI+P8S
二俣川当選キター
723774RR:2005/03/30(水) 21:51:55 ID:VBSpCh94
>>721
そんな感覚は早く捨てた方がいいですよ。

装備がちゃんとしてない初心者を見ると
「わかってないなぁ」って思ってしまいます。

ブーツは必須。
それにプラスしてヒザとヒジもね。

個人的には、防具は服の中に仕込むのがお勧めです。
724774RR:2005/03/30(水) 22:14:40 ID:gI8JLCYq
同意。
革ツナギ着ろと言ってるわけじゃないんだから、
せめてハイカットのスニーカー、肘・膝のプロテクタは必須でしょう
725774RR:2005/03/30(水) 22:44:20 ID:eLc39oRR
街中ではいかにもバイク海苔ってのは、浮いちゃうね。
だから >>721 は解る気がする。

でも講習会場ではカッコばかりというより、
「鮮やかに乗れるようになりたいんです!」
って気持ちが服装にちゃんと表れている方が好感を持たれると思うよ。

バリバリ皮ツナギとはいわんが、プロテクタ程度はしましょう。
自分が転んだ時の問題なんだしね。
726774RR:2005/03/30(水) 22:50:42 ID:XHXI+P8S
あ、プロテクタは服の下にしてますよん。安物だけど。
靴は一応ハイカット。ひも靴だけど。
727774RR:2005/03/31(木) 09:47:08 ID:b4R27JeK
急制動やらフルバンクやら、
コケる確率が高い非日常的な運転(訓練)をするのだから、
装備も非日常的になるのは当然のことです。
上級になればなるほど、装備がしっかりしているのは、
経験で「わかっている」からなのよ。
728774RR:2005/03/31(木) 14:18:09 ID:5Uu5dnuW
プロテクタ外装してます
内装すると転倒時 服に穴があくから。
これ以上練習服を増やしたくないからね
729774RR:2005/03/31(木) 14:21:44 ID:SyV7QCgM
http://onemake.jp/license/newpage2.htm
免許証の秘密!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
おまけ。
免許証の番号12桁を半角で入力してからボタンを押してください。ww
730774RR:2005/03/31(木) 17:02:58 ID:L8syhHE8
5年位前はひじあてとかパット、プロテクター類をつけていると講習会は飛ばすところでは
有りません的な指導員さんも居たのも確かだが、最近は推奨している人が多い。
KC庁のポスターもプロテクターを使いましょうみたいなのもあるし。
731774RR:2005/03/31(木) 17:51:36 ID:V7wemUfy
つか、K察的には、肩肘膝よかボディープロテクターを普及させたいっぽくね?
732774RR:2005/03/31(木) 18:18:19 ID:TySjj42U
白バイは欲しくないけど、白バイの装備同等一式ってのは欲しいな。
夏用のは、布の制服だけど、あれは中にプロテクターとか入ってるん
だろうね。ブーツやグローブも格好いいし。コスプレするのは嫌だか
ら、色は違うので出して欲しいけど、似たようなの一式売ってないの
かな。
733774RR:2005/03/31(木) 19:01:16 ID:byLYx3jH
白バイは脊椎プロテクタを装着していないと、保険が下りないようなったらしい。

税金のムダ遣いって言われないためにも、一般に普及する必要があるんじゃないのかな?。

白いマフラーを襟元に巻く姿は40年前のバイク海苔ファッションだね。
もう21世紀だし、平成だし、あの感覚をどーにかしよー!
734774RR:2005/03/31(木) 20:40:02 ID:RzMpd1L1
↑余計なお世話。
735774RR:2005/03/31(木) 21:18:34 ID:5Uu5dnuW
面小手臑はつけてるから
あとは胴か
垂れはいらんよな
736774RR:皇紀2665/04/01(金) 07:03:18 ID:77qaflva
H社のボディプロテクターは。リコールで回収になっているとか
、どなたか詳細ご存知ですか?
737774RR:皇紀2665/04/01(金) 15:14:44 ID:huy2UEV2
これ、どこの受講生だ?
    ↓
ttp://www.asahi.com/national/update/0328/TKY200503280237.html
738774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:05:44 ID:X4aPiZJj
漏れは栃木県警払い下げの本物乗ってるけど捕まった事ねーな。
739774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 22:42:03 ID:pC1e4Gk/
>>737
「上下が黒のつなぎ・・・」ってなってるけど、
そもそも上下の区別が無いから、ツナギっていうんじゃないのか?

だいたい白バイってセパレートちゃうの?
740774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 18:38:04 ID:urGJhU+V
>>730
上の方の、ケガ予防に対する認識が変わってきたのは歓迎ですよ。
あってはならないことなのですが、
だいぶ前にノーガード指導員服でコケた時は、悲惨でしたから。

白バイさんも、冬服は皮だからともかくとして
夏服を見ていると・・・。
741730:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 21:32:04 ID:z7zoR0KC
>740
それは今度は暑さによる判断低下ということにもなるので、ただ重武装してれば
いいという話では無いと思います。

白バイよりも交番のおまわりさんは半そででカブですから。ま、所詮そんなもん。
742774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:13:37 ID:CjldK7GV
「白バイ野郎ジョン&パンチ」って知ってる?
ブーツはちゃんとしたのを履いてるが、おわん型ヘルメットに半そで。
犯人追跡でぶっ飛ばしてる最中に片手運転で無線のマイクを使う。
バイクを止めると、シートに座ったままサイドスタンドを出し、
バックミラーにヘルメットを乗せる。懐かしい。
でも、こんな奴が講習会に来たら、コテンパンに叱られるだろう。
743774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:29:52 ID:z7zoR0KC
>742
しかも研修中で講師側にいたらデラワロス。
744メリーセブン3号:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:35:48 ID:/InhsH7q
>742
近親感があっていーんじゃね?w
745774RR:2005/04/03(日) 06:34:18 ID:Yj0zy9WF
ふちゅうううううううう

逝っています
746774RR:2005/04/03(日) 08:55:27 ID:kx6BzLWt
午後から雨だよ
747774RR:2005/04/03(日) 08:56:58 ID:2Kev430x
土曜日の一時頃に祐天寺幼稚園を通りかかったら、講習会をやってない
ようだった。中止になったのかな?
748774RR:2005/04/03(日) 13:27:50 ID:cF1Y03NM
@府中 どこが雨?ってくらい天気が良い。むしろ暑い。休憩に入った途端に皆脱ぎだした
749774RR:2005/04/03(日) 14:46:25 ID:kx6BzLWt
>>747 9日に延期だとさ。
750774RR:2005/04/03(日) 17:01:02 ID:CCnAVYt2
サイレンや赤灯が服の一部だったらどうなるんだろうか?
バイクにくっ付いてちゃいけないっていうのは有るんだろうけど、
服にサイレンと赤灯をつけちゃダメっていうのは無さそう。

警官に職質で止められて、
バイクを降りたらサイレンと赤灯が身体にくっついてる…
751774RR:2005/04/03(日) 18:43:11 ID:omxXjqkN
>>750
サルゲッチュみたいになってるのか?
そうとうまぬけだな
752774RR:2005/04/03(日) 19:34:50 ID:b/oWWSfy
あ〜、今日ははずした
753ぱに829@音速の貴公子 ◆2lrKekRB6. :2005/04/03(日) 20:38:45 ID:xWGAbZ5s
鮫州の講習会に行ってきますた。
とても勉強になりましたので、また行きたいと思っています。
754774RR:2005/04/03(日) 22:03:56 ID:Z56ViJxX
雨だと思って昼まで寝てたよ…orz
755千鳥でコケたオヤジ:2005/04/03(日) 23:07:48 ID:3TuX90VZ
わらすも鮫洲逝ってきますた。
帰って鏡見たら結構顔が焼けてたよ、天気良かったからね。

タンデムの模範走行でコケてた指導員さん可哀想だった。
無給でやっててバイク壊したんじゃね。

鮫洲は去年の夏季バイ以来だったけど
いつのまにか通りの向かいのコンビニ無くなってたな。
昼飯が高くついたぜ。
756774RR:2005/04/03(日) 23:09:48 ID:allwhKw0
>いつのまにか通りの向かいのコンビニ無くなってたな。
マジ!出来て半年立ってないんじゃないか?!
757千鳥でコケたオヤジ:2005/04/03(日) 23:16:17 ID:3TuX90VZ
そのわりには漬け麺大王は無くならんな。
あと、並びの代書屋。
今時、代書屋頼む奴がそんなにいるとも思えんが。
758774RR:2005/04/03(日) 23:47:28 ID:SwzkgQxi
今日、砧の初級に参加してきました。

下流側のコーススラロームをスタンディングと片手でやりました。
めちゃ怖かったです。

中級や上級の方はあれを余裕でこなすんですよね?

恐ろしいと思いました。
759774RR:2005/04/04(月) 12:59:36 ID:YIhdpK/X
>>758

ほ〜、スゴイね。オレ中級しか経験ないけど(2回)、スタンディングは
やったことないよ。それにクラスは自己申告だからねぇ。
オレやったとき、片手なんて余裕だぜぇ〜、なんて人はごく少数だから心配するな。
760774RR:2005/04/05(火) 08:49:31 ID:UXiZhSMm
ほす
761758:2005/04/05(火) 12:59:16 ID:lXHJWVoL
>>759
砧の初級に7回参加して初めての経験でした。

次回は「初級は多くて4回まで。いいかげん中級に行きなさい」と指導員さんに
言われたので、中級に初参加します。

今から片手をやることに相当なプレッシャーを感じます。
762774RR:2005/04/05(火) 18:09:04 ID:OvlJoOJf
TDR80で参加したら、指導員含む参加者全員に空気嫁って言われて
つまみ出されますか?

金欠で250を泣く泣く手放したんだYO(ノД`)!!
763774RR:2005/04/05(火) 18:24:59 ID:KBgeWSzE
大丈夫ですよ。
昔、モトコンポに違うエンジン載せた殺人仕様で参加した馬鹿が居ても
苦笑いされながらもそのまま講習してましたから。

つーか、むしろカットスリック履いてきたりレーサーまがいの改造車で
来るヤツの方がどうかしてるよ。
普段街乗りでつかう車両を上手に使いこなして安全運転に結びつけるのが
本来の趣旨なんだから。

TDR80、まったく問題なし。
764774RR:2005/04/05(火) 18:39:03 ID:YZM/Ffch
うむ。ビクスク、半ヘルの兄ちゃんにこそ来て欲しいものだしな。
765774RR:2005/04/05(火) 18:45:46 ID:OvlJoOJf
ありがとう。逝ってみまつ。
766774RR:2005/04/05(火) 19:51:33 ID:Hy5B78z/
>>764
まー、プロテクター着けろだの、くるぶしまで隠れる靴を履けだの
言ってる間はこないと思われる。
767774RR:2005/04/05(火) 20:08:55 ID:iJ77+ytr
>>766
まー プロテクタや靴はともかく、まともなヘルメットすら被っていない
頭の値段の安いやつらは
768774RR:2005/04/05(火) 20:55:14 ID:KAapjMtl
>>766
言わない方がいいと思ってるの?
769774RR:2005/04/05(火) 22:04:40 ID:5zawB6Nd
>>761

しっかりニーグリップして左旋回なら右ひざでタンクを押すと同時に
左足でステップを踏み込む(右旋回ならその逆)ようにして手(ハンドル)ではなく
下半身でバイクをコントロールすることを意識しながらやるといいよ。
それに怖ければ左手使っていいんだしさ。無理は禁物。バイクこかしても
修理代は自分もちだからね。

言うは易しだけど日頃からそういう意識をもって実践することが大切。
だからオレは公道で(もちろん周囲の安全をしっかり確認した上でだけど)
仮想直線パイスラをやったり片手で右左折・旋回することあるよ。
直線パイスラはおまわりさんに見つかると怒られるのは間違いないので
くれぐれもその節は自己責任ということで・・・。
770774RR:2005/04/05(火) 22:44:05 ID:2F2SzBR8
左手のみでスタンディングで発進からトップまで持ってける人

いる?
771774RR:2005/04/05(火) 23:22:59 ID:4ZU9bJND
>>769
スマソ。煽りじゃないでつ。
転回時はインステップ踏み込んでアウト腿でタンク押さえつける
とは思うけど、ニーグリップって要るんかい?加減速の上体前後
移動を考えるとニーグリップしてたら間に合わないんじゃないか
という素朴な疑問。それとも砧ではそう教える根拠があるんかな?
当方砧経験は無い、スタンディングスラは(多分)普通ぐらいには
出来る中級者。
772774RR:2005/04/05(火) 23:29:44 ID:HrSyLvdd
>>770
スタンディングってのがスタンドスティルのことならかなり難しいが、
その後の発進からギヤチェンジはアイドリングが低すぎなければ
楽勝でしょ。
773774RR:2005/04/05(火) 23:31:50 ID:njHEjMlB
>762

TDR80は逆の意味で反則かもw
二種原付はああいったコースでは速いですよ。
カブでもそこそこ走れるようですからね。
774774RR:2005/04/05(火) 23:33:37 ID:yCGj5JG0
>>771
ニーグリップが要らないと思ってるうちは上級者にはなれないよ。
状況に合わせてニーグリップの加減をコントロールするようになれば
それなりのレベルかな?
775774RR:2005/04/06(水) 01:55:28 ID:v6Cyd2E6
倒しこむ動作に慣れてきたら
インステップとイン側ハンドルの加重に極力頼らない
荷重移動のマスターですね。
もしも滑ったら、一気に転ぶ方向へ力を助長してしまいますから。
スキーの内側板加重が危険なのと同じことです。

着座姿勢では、
股関節あたりのわずかな横方向移動だけで、充分のはず。
アウト側のヒザ、ステップを自然にホールドしたうえで、
キレイにイン側から余分な力が抜けます。
これなら万一滑っても
同じ傾斜角を保ったまま、横に逃げるだけなので、
路面状態の悪い場面でも安全ですね。
776774RR:2005/04/06(水) 06:03:28 ID:RXue4s0W
>>766
いや、是非はともかく、彼らには小言にしか聞こえないだろうなぁ、
ということ。
777774RR:2005/04/06(水) 08:19:53 ID:obe262AG
>つーか、むしろカットスリック履いてきたりレーサーまがいの改造車で
>来るヤツの方がどうかしてるよ。

そんな指導員すらいる
778774RR:2005/04/06(水) 22:30:59 ID:ipeva9NO
ニーグリップにこだわるなって例の話ばかり長い「ビックバイクを乗りこなす」
っていう本に書いてあったけど?
779771:2005/04/06(水) 23:10:12 ID:j5Bc9oaL
>>774
丁度774(w

いや、ニーグリップが要らないとは言ってなくて、当然ながらターン時の
アウト腿は先にも書いたとおり必要だけど、特にフル減速の時にスタン
ディング状態でニーグリップしてたら後傾(前後荷重移動)が足りない
んじゃ無いかと思って。
774は砧のスタンディングスラでフル減速時にきっちりニーグリップをして
減速に耐えてるの?って事はその時お尻は殆どシート着座寸前まで
下がっているのかなあ?私は砧じゃないけどモトクロの3連ウォッシュの
ような姿勢(解りずらくてスマソ)で減速に耐えてるんだよね。モトクロ
やった事無いけど。うーん、奥深い。。。

教えてエロイ人!
ってか砧上級者はどうやっているのか、砧指導員はどう教えているのか
非常に興味有り。
780774RR:2005/04/07(木) 00:33:20 ID:7GsPGach
>>779
スタンディングであのペースで走ろうと思ったら、ニーグリップのかわりに
太ももグリップを使うのさ。
781774RR:2005/04/07(木) 00:41:12 ID:NOIZXOda
>>779
スタンディングでニーグリップ無しで減速できるなら、
それはフル減速じゃないと思ったり・・・
漏れは、お尻は加速時でも減速時でも殆ど着座寸前で、
尻の位置も大事だけれど、むしろ上体の位置でコントロール。
慣れないうちは、腿パンパン、膝内側の皮ズリ剥けだった。
782774RR:2005/04/07(木) 00:55:07 ID:7GsPGach
>>781
あのー、それ間違った対応ですが。
783774RR:2005/04/07(木) 01:28:24 ID:NOIZXOda
>>782
で、今いろいろ悩んでいたり・・・
ニーグリップっていっても太ももグリップ気味だけど
この先どうしたらイイのでしょう?
アドバイスおねがいします!


784774RR:2005/04/07(木) 08:08:42 ID:3WoEwM8n
>>780
ニーグリップって、狭義ではもちろん膝だけど、
趣旨としては、内腿とかくるぶしとかを含めて、下半身で車体と人間の姿勢及び位置関係を
がっちり制御することかとおもうが、
ここでは、狭義で議論ですか
785774RR:2005/04/07(木) 12:43:58 ID:SytkoYhs
>>762
砧にKSRで参加している人がいましたよ。
コーススラロームで指導員さんを激しく追い上げていました。
あれは反則だよなって思いましたが、まあ、なんとも言われてませんでしたよ。
786774RR:2005/04/07(木) 21:27:21 ID:PBbcmDGR
コーススラロームだけが全てじゃないから反則とかって言いがかりだよ。
不整地とか不利だし、乗れてない人にとってはKSRでさえ小回りや切り替えし
が不安定だ。

>>726は気にせずに腕を磨いてください。
787774RR:2005/04/07(木) 22:43:39 ID:CQRAOHK4
その通りですね。
どんなにコーススラ向きのバイクであってもウデがなければ
どうにもならない。
他人のバイクを羨む前にウデを磨こうね。<785
788Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/07(木) 23:27:12 ID:kKiYxThN
二俣川派はどのくらい?
789774RR:2005/04/08(金) 00:03:25 ID:7GsPGach
>>788
ここに一人。天気は大丈夫そうだね。暑くなるかなあ。
さてどの白バイさん・指導員さんに当たるかなあ。
790774RR:2005/04/08(金) 03:07:20 ID:ZTyOdb0F
漏れは向島にでも行くべな。
午後から鮫洲。

久々にダブルヘッダ
かも
791774RR:2005/04/08(金) 06:03:20 ID:zLWh8Abw
すみません!原付の違反で初心者講習をうけなければいけないのですが受けませんでした!その場合再試験になって落ちた場合免許取り消しになっても普通免許はすぐうけられますよね?
792774RR:2005/04/08(金) 07:03:23 ID:+yiZQBNq
>>791
あれ、欠格期間はなかったはずだから大丈夫なはず。
つーか、スレ違い。春だなあ。

再試験になって落ちた場合、っていうか、ほぼ確実に落ちるよ。
あの再試験で合格した奴の話を聞いたことがない。
793774RR:2005/04/08(金) 07:15:43 ID:VZlAAYoF
原付の再試験は学科だけだから、普通受かるよ。
取り消しになっても再取得は容易だし。
794774RR:2005/04/08(金) 10:59:05 ID:AAv2xTWb
>792
漏れ、お金が勿体無いから再試験受けた。
793の言う様に筆記だからね。

スレ違いだが。

あーあ・・ 明日は予約のばかりだな。
明後日の玉川署にしておこうかな
795774RR:2005/04/08(金) 12:38:55 ID:HNAqfxDo
講習会にTT900履いていったら怒られるの?
796774RR:2005/04/08(金) 12:48:34 ID:rYaMTKBZ
>>795
怒られはしないが、それで遅くてヘタレだったら、他の参加者から笑われる。(w
指導員や白バイは別に何も言わない。
797ティムポ:2005/04/08(金) 12:51:34 ID:MzMkbH1E
心配するな。
サンダル履いて行っても怒られる。
せめて靴下くらいは履いて来い。
798774RR:2005/04/08(金) 13:41:32 ID:zLWh8Abw
792さん793さんありがとう!
ではさようなら!
799774RR:2005/04/08(金) 14:38:07 ID:LYmaL0xw
他人のタイヤいちいち気にするのは796位なもんだろ
800774RR:2005/04/08(金) 19:54:29 ID:+39oezuA
800CCゲット!
801774RR:2005/04/08(金) 20:13:03 ID:W5ON2lHZ
じゃ、801
802795:2005/04/08(金) 22:00:01 ID:HNAqfxDo
他の参加者から笑われそうですね。

GT501がスリップサインでてきているので、TT900という最強タイヤを履いてみたい
という好奇心もあるのです。
それで、なにも違いがわからない位のヘタレということが解りましたら
GT501に変えます。
803774RR:2005/04/08(金) 22:04:38 ID:cjPpErQj
白バイがハイグリップ履いてるの見たこと無いが何故?
税金で贅沢品は買えないって事かな。
804Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/09(土) 14:12:33 ID:6QlsD8kb
きっと定価で純正タイヤ買ってると思われ

二俣川乙
805774RR:2005/04/09(土) 15:31:33 ID:PyVmwin/
おもしろかったー。二俣川。話のおもしろい指導員さん、上手。
千鳥なんか大型バイクでフルロックを切って静止してるし。ユニークなアドバイス
は結構、図星だったりするし。いい勉強になりました。桜も満開でとてもきれいだったけど、
花粉も全開!鼻水とくしゃみが帰宅した今、とまらない…。
806774RR:2005/04/09(土) 16:22:38 ID:3e6F5P55
今日、絵画館前でやるって言ってた安全運転集会?
行ったひといまつか?
女性白バイ隊員が全員集合するとか・・・。萌え。
807Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/09(土) 17:01:12 ID:6QlsD8kb
そういえば朝 スピード違反で捕まったヤシいねーな?
808774RR:2005/04/09(土) 19:05:13 ID:WsDv2Pij
二俣川行きました。混みすぎ。
史上はじめて100人超えたそうです。
中でも1番人の多い班を選択しちゃったから、あまり乗れなかったな。
809774RR:2005/04/09(土) 19:59:16 ID:PyVmwin/
>>808
805 ですが、同じ班ですね。おつかれさまー。
走る時間がもっと欲しいですね。講評が多い気がする。ためになる話もあるんだけど、
休憩に入るときや終了時間が早すぎる気がしますねー。
810774RR:2005/04/09(土) 21:52:25 ID:zq6Fu2aV
ます○゛ち キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
相変わらずうざがられてますた。
哀れな・・・
811774RR:2005/04/09(土) 22:11:40 ID:KHoD6dc7
千鳥をやるとき、どうもフルロックが維持できません。セパハンなのですが、
外側のタンクにのっかってしまうとうまくできるのですが、格好悪そうですよね。・
812774RR:2005/04/10(日) 09:09:14 ID:FTPgG/Ko
をい!おまいら!
雨降ってんじゃねーか!

天気予報ハズれやがって・・・
今日は1日、2ちゃんになってしまうぞ!
813初心者:2005/04/10(日) 11:50:01 ID:o2Aq9k28
講習会に出てみようかと思うんですが
車両は車検に出しても平気なくらいじゃないと参加出来ない、もしくは注意されるのですか?
ミラーは両方付いてなきゃ駄目、ナンバープレートの角度とか、ブレーキランプはきちんとつかなきゃ駄目とか
などなど
814774RR:2005/04/10(日) 12:21:26 ID:YoXxDjVA
>813
サーキットじゃないんだから・・
公道で走ってる人の運転技能の向上みたいなもんなんだからさ。
普段乗ってるバイクで参加しないとあんまり意味ないでしょ。

一番良いのはメーカーが売ってる状態じゃないの?
何もツッコまれたくないなら。
815774RR:2005/04/10(日) 14:42:56 ID:tcAUw5oo
警察主催の講習会に車検に通せないような整備不良車両で参加するってのも
緊張感があっていいな。是非チャレンジしてみてくれ。
816774RR:2005/04/10(日) 14:55:37 ID:U/w9vNNJ
講習会の時はミラーとか外したらいけないのですか?
ウインカーやヘッドライトのテーピングはどうなんでしょう。
817774RR:2005/04/10(日) 15:08:21 ID:YoXxDjVA
>816
何か勘違いしてないか?
ジムカーナじゃないんだぞ。講習会は。

君は普段行動を走るときも転倒して破損するといけないからって
ミラーはずしたり、テーピングをするのかい?

まぁ、やりたいなら主催者のお手伝いさんの方に回ってトランポで持ってくるなり何なりでやりなさいよ。
818774RR:2005/04/10(日) 15:19:05 ID:U/w9vNNJ
Uターン失敗してミラーや灯火類割れて自走で帰れなくなる
人とかいないんですね。
819774RR:2005/04/10(日) 16:15:46 ID:rfn7l9vA
高速道路での横風について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112272451/

ここの ID:lht5wgWD が熱い。
820774RR:2005/04/10(日) 18:13:49 ID:c2VU/YcL
>818

バイクが動かなくなって自走できない人はあまり見ないが、
人間が運転不能な状態になって自走で帰れなくなることは
たまにある。
821774RR:2005/04/10(日) 20:11:14 ID:mPd/zcaB
>>818
工夫しなはれ。
ミラーはオフ車用の可倒式。
ウィンカーはレンズ類の予備を持参。
レバーも予備があればなお良し。
822774RR:2005/04/10(日) 20:16:57 ID:8d+ajui9
玉川→三田→大崎の順に参加してきた。疲れた。もう歳かなぁ。
三田の千鳥でこけた。
フレームスライダーつけてたから、アッパーカウルが少し削れただけで
済んだけど、中古車としての価値が10万下がったな。orz

暑くなってきたので、オレの講習会シーズンはそろそろ終わり。
これからはロングツーリングの季節だぁ。
823774RR:2005/04/11(月) 01:45:33 ID:gg8P2U7j
まあ男が講習会はいい。
もんだいは女だ。彼氏も講習会に来てるなら許されるが、
一人あるいは女友達と講習会に来ている女(それも20前半〜30ぐらい)の
やつはなんなんだ?
こんな晴れている日曜の朝から、強風が吹いて砂埃にまみれながら講習か。
ああ小岩だ小岩。
824774RR:2005/04/11(月) 01:54:23 ID:peVNAmD1
>>823
それはな、「私を食べてください」と言いに来ているのと同じなんだから、
声をかけてお持ち帰りし、気持ちよくさせてやるのが女に対する礼儀だろ。
825774RR:2005/04/11(月) 01:59:33 ID:gg8P2U7j
まじで、あいつら処女か?とおもわれるようだ。
826774RR:2005/04/11(月) 08:15:24 ID:Jkz9Reg4
女ネタにするなんて、クソやろうが!!

まじで、おまいら童貞か?とおもわれるようだ。
827774RR:2005/04/11(月) 15:06:31 ID:+fy6VSay
このスレに二輪車安全運転大会に出たことある人や出ようと思ってる人います?
工房なんですが出てみたいと思ってるので大会の雰囲気とかしりたいなぁと。
講習会と似たような感じなんでしょうか?
828774RR:2005/04/11(月) 16:09:29 ID:WwAGVTOs
>>827
雰囲気そのものは、大会なので審査員とかが居るからなんとなく緊張している。
だけど、やる内容は講習会と似たようなものなので別に気にせず、どんどん
出てみたらいいと思う。どの都道府県でも参加者が少なくて困っているらしい
から、友達を誘って気軽に出たらいいんじゃないかな。
829774RR:2005/04/11(月) 17:40:16 ID:afweWHIm
吊徳氏、御勧誘乙!
830774RR:2005/04/11(月) 18:08:20 ID:xpIpBVT0
上位入賞すれば、特練メンバーの仲間入りができるぞ!
831774RR:2005/04/11(月) 18:18:22 ID:81ctFc2C
それは白バイの人たちと練習出来るとゆう事ですか?
832774RR:2005/04/11(月) 18:31:39 ID:WwAGVTOs
>>831
神奈川県は白バイ隊員と練習できるらしい。東京もそうだと思うが。
他にもそういう県は多いらしいぞ。
833Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/11(月) 20:42:38 ID:SPHVHV4Q
高校生で出たいとかいうと 
全国どこでも
特練決定じゃないの!?

ガンガレ!
834827:2005/04/11(月) 23:07:51 ID:fdt9R4zx
おぉ!そうなんですか。
自分は神奈川なんで白バイ隊員と練習出来るなんて夢のような事が出来るかもしれないってことですか。
是非出てみようと思います。
835774RR:2005/04/11(月) 23:18:45 ID:r/lgt0R5
どこですか?↑
836Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/12(火) 00:08:48 ID:0BOhCH1k
どんなに緊張しても後方確認かな
俺も学生時代だったよ 出たの(w
837774RR:2005/04/12(火) 07:37:41 ID:2Qhg1c0P
>>823-825
喪前ら、マジで一旦講ヲタを中断して
将来の人生設計、考えることを勧めるぞ。
彼女いない歴、30何年なんだろ?
講習にくる女性は、人妻か彼氏持ちと相場は決まっているんだよ。
釣りは、魚がいるところでやるもんだ。
838774RR:2005/04/12(火) 08:33:50 ID:p7UVgu4d
んなことしたら、リアルでの人との関わりが一切なくなっちゃうでしょww
839774RR:2005/04/12(火) 09:13:04 ID:LSwfl3ga
↑講ヲタ中断したら、てこと? プゲラ
840774RR:2005/04/12(火) 10:02:51 ID:yOcFlJdm
自分は砧で釣りましたよ。
講習会、サイコーです。
841774RR:2005/04/12(火) 12:21:16 ID:XbQdrmk8
>>840
オレも砧で釣った子とシちゃったことがある。上級の常連になって、中級以下の目ぼしい子に
声をかければ、まちがいなく入れ食いだね。
842ティムポ:2005/04/12(火) 12:52:17 ID:oXcanxvN
やっぱ初中級のコはあそこのニーグリップも甘い?
「おまいのココの締まりが悪いからバイクが扱えないんじゃ!オラオラ!」
ってなプレーかな。

ベタですまそ
843774RR:2005/04/12(火) 13:29:31 ID:XbQdrmk8
>>842
それじゃダメだろ。
優しく「これだけ締まっていれば、来週はきっとニーグリップも決まるよ」と
ささやいてあげないと。
844774RR:2005/04/12(火) 15:58:59 ID:3ZlKQXiP
>>842
「あなたのピストンの外径が細いからよっ」

と返されたりして
845774RR:2005/04/12(火) 18:28:34 ID:SdSr1PVr
>>841-844
おいおい。ここは2ちゃだぞ。
そんな話は。。。













もっとやれ。
846774RR:2005/04/12(火) 19:36:11 ID:LrdQJa9Z
>>837
人妻か彼氏持ちだから何だというんだ。
847Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/12(火) 22:24:20 ID:0BOhCH1k
スレ違いではあるが 846の言う事は正しい
848774RR:2005/04/12(火) 22:56:28 ID:rd/Z+Zib
ツーリングに行かせてもらえない恐妻家も多いのではないかな。
講習会は金かからないし、拘束時間も短いのでかみさんにOKをもらえる場合が多い。
849774RR:2005/04/13(水) 00:19:29 ID:fE9F+sIB
皆さん、年に何回位講習会に参加してますか?

私は10回位でしょうか。
多い人はどの位なんだろう…。
850774RR:2005/04/13(水) 00:36:29 ID:vcDvXT2f
マイバイクを持っていないペーパードライバーなんですが、講習会は自前のバイクを持ってないと参加できませんか?
851774RR:2005/04/13(水) 00:47:00 ID:MTbSEiI8
>>850
できません
852774RR:2005/04/13(水) 00:51:22 ID:TjRaTvg4
>>849
都合が付く限り行けるだけ行く、という「生き方」もありますね。

>>850
ホンダのスクールならバイクを貸してくれますが安くはありません。
http://www.tec-r.com/
853774RR:2005/04/13(水) 02:34:47 ID:kqXhhI9K
>>849
毎週行くようにすれば、仕事で行けない週や祝日にやっているものに参加する
のも含めて、年間50回は参加できるよ。
854774RR:2005/04/13(水) 06:18:59 ID:pe9bmkAq
>>852
タイヤ代とガソリン代を考えるとそれほど高くないという噂がry
855774RR:2005/04/13(水) 06:20:07 ID:JtElXEiJ
>>853
週末それしかやることないのか...
856774RR:2005/04/13(水) 08:47:41 ID:h4Wb0NoJ
ない・・・
_| ̄|○

講習終わってからのガストが至福の瞬間(とき)となってしまった。

そして支払いのときに新聞のチラシの割引クーポンで支払った時の快感が、
翌週も講習へと向かわせてしまう・・・

甘美な禁断の果実を知ってしまった・・・
もうバイクもカラダも心もボロボロ・・・
857774RR:2005/04/13(水) 10:36:00 ID:UQHWmggV
週末にやること、することがあるってのは、幸せだよ!オタク系であっても。
漏れ飽きッポだから、はまれる人が心底うらやましい
858774RR:2005/04/13(水) 14:34:27 ID:ZegA8DOw
>856


     ダメ  ゼッタイ



859774RR:2005/04/13(水) 16:42:52 ID:RdF4etIs
>>856
不忠の常連さんでつか?
860774RR:2005/04/13(水) 19:20:58 ID:EfgAAKGs
>>833
安全運転全国大会出場の高校生は、特練で50のスクーターで出てた。
恐ろしいほど速いのな。
861774RR:2005/04/13(水) 20:10:41 ID:9mNo0MWM
>>856
おれはその手で(ファミレス誘い攻撃)、講習会で女をゲットしたわけだけども。
そのまま途中まで送っていくと言って、女の家までついて行って、一緒に上がりこんじゃえば
それで桶。イクところまで行ける。実証済み。
862774RR:2005/04/13(水) 21:14:32 ID:DvGGjJPJ
>>861
ネタにしてはつまらない
863774RR:2005/04/13(水) 23:02:11 ID:T5nRyQqt
>>860
高校生が50のスクーターで 恐ろしいほど速いのが
安全運転と、どこでどうつながるのかと小一時間r
864774RR:2005/04/13(水) 23:10:41 ID:LUAwp7yi
>>863
あんたう゛ぁか?
865774RR:2005/04/13(水) 23:14:59 ID:4YJJLL2a
大会におけるコーススラロームのタイムなんか別に大した影響は無いよ。
もしろ全課題での細かい減点をいかに少なくするかが勝負。
その点では安全確認不足や車体接地(ステップとか)や脱輪やパイロン接触など
の数えたら切りがなさそうな点で優劣が付けられる。
速さだけを追ってる者は地方予選でさえ入賞することは困難。
ただ、逆に考えれば丁寧な運転をすればいいだけ。
それがなかなか出来ていないのが高校生部門の大きな特徴とも言える。
866774RR:2005/04/13(水) 23:17:00 ID:Rdor7xd2
>>861
>イクところ

留置場?w
867774RR:2005/04/14(木) 00:23:28 ID:m/CdjH5m
このまえの日曜日に、はじめて安全運転講習会に行ってきました。

きゅうせいどう、8のじ、いっぽん橋、はじょう路、ち鳥、なんかの
課題をやったのですが、遅く走るのがこんなに難しいとは意外でした。

最後のコースを使ったレースは最高でした。
ハイサイドで飛んでしまったけどそんな事は問題ではありません。

バイクなおして、こんどの日曜もチャレンジです。
868774RR:2005/04/14(木) 00:39:38 ID:m/CdjH5m
ちなみにバイクは94年式の赤白黒FZR1000でーす。
見かけたら声をかけてね。
869774RR:2005/04/14(木) 05:24:08 ID:7Az+gNBR
>>865
1秒遅れる度にペナルティとして減点されたはずだが
870774RR:2005/04/14(木) 08:41:41 ID:OuHxBX/y
>>869
そのペナルティが微々たるものなのさ。法規走行で確認を忘れたりするほうが
深刻な減点になるからね。
871774RR:2005/04/14(木) 08:58:34 ID:Kmig4g2o
>>865 >>870
ファミリーの方でつか?
872774RR:2005/04/14(木) 10:30:54 ID:wUpoSGiA
>>871
えへへ。そうでつ。今年もよろしくね。
873774RR:2005/04/14(木) 11:05:02 ID:ZQZ3P2Jk
>>861は自分一人だけイッて満足してる手前勝手な奴だな





というのは言わないお約束か?
874774RR:2005/04/14(木) 21:26:01 ID:9CBVj2/3
今週、晴美あるよね?
875ティムポ:2005/04/14(木) 22:23:23 ID:rtG5ENXh
ルリ子もあったと思ったなぁ。

昌子はもうやらないってテレビで言ってた。
876Mappy ◆69r600RR8A :2005/04/14(木) 22:51:45 ID:e01+1plk
井上晴美?
877774RR:2005/04/14(木) 23:12:31 ID:D5pAi0UQ
青い鳥の 淳子を忘れてないかい?
878774RR:2005/04/14(木) 23:19:03 ID:a2YYaZOh
講習会帰りのオヤジどものために、晴海ふ頭か日比谷公園あたりで、
ライダーススナックを開いてくれないかな。指導員上がりのおばちゃん
がテント張って長机のカウンターやってるの。飲み物は、もちろんアル
コールなしでバイク談義。カラオケ併設。みんな寄ってたかって集まる
ぞ。
879774RR:2005/04/14(木) 23:23:06 ID:5fcAIuTG
店の名前はランブル
880774RR
通称月夜のルナ。

そういや講習会出てそうなマシンだしなwwwww