【独立】千葉県ライダー集れ! 7だっぺ目【国家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続き、千葉をマターリ語りましょう。
2774RR:05/01/23 15:56:31 ID:MnPVKPu3
2
3774RR:05/01/23 15:58:19 ID:O4VXI+8i
4774RR:05/01/23 16:22:35 ID:sPYVeGs/
乙。
ところでttp://www.stage1.jp/seibi/seibi.htmここで買いたいのがあるんだが
この整備ってどんなもん?
以前他スレにも書いたけど無視されたんで・・・orz
キャブの分解・排ガス調整と良心的な感じもするけど当たり前?
素人なんでわかりません。
5GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :05/01/23 16:42:42 ID:5mHJz0v9
乙。

なんか白いものがチラついておりました。
と思ったらすぐに雨になりました。
6774RR:05/01/23 16:58:02 ID:O4VXI+8i
>>4
整備についてはあたりまえといえばあたりまえだろうし、
ウデもわからんからなんとも言えんのだが・・・。

ここのお店には店員のふいんき(←なぜか変換できない)が嫌だったなぁ。
7774RR:05/01/23 17:19:55 ID:CB7bykPP
8774RR:05/01/23 17:26:31 ID:EbegvriW
ふんいき:雰囲気
だっぺ?
9774RR:05/01/23 17:43:50 ID:aytAmzVB
>>1
スレたて乙

本日、志保沢の焼きそばを食べに行ってきた。
途中、粉雪がチラホラ。
13時くらいに着いたのだが、満員だったので外で10分待ち。
停まってた車のナンバーはほとんど袖ヶ浦ナンバーなので、
噂通り地元で人気があるのだろう。
正直なところ、おれはめっちゃうまいって感じではなかったが、
味も店の雰囲気も風情があってなかなかヨカタ。量のわりに安いし。
帰りは雨に降られたりでかなり寒くて散々だったが、また行ってみたいな。
10774RR:05/01/23 18:32:23 ID:cnJhS4a7
>>9
ふむ、味は普通なのか、、、。
量が多い、、千葉のはんだやってところか。
漏れも今度いってみよう。
11774RR:05/01/23 19:38:44 ID:eOpKjaqA
>9
私も行ってみます。

今回は逃したから来週の日曜かな。
12774RR:05/01/23 19:55:19 ID:D2rRGV9B
357や14号、京葉道走ってると煽られることよくあるんですか?
13774RR:05/01/23 20:04:26 ID:M53KiKO+
>>12
なんで?

俺は信号待ちで先頭に出たとき、プリウスに煽られたことが一回あるけど他はないよ。
357の若松交差点の東行きで。
14774RR:05/01/23 21:30:55 ID:BWojVVgC
>>9
腹減ってなかったんじゃねーの?(w
空腹に不味いモノ無し!
折角行くんなら味を確かめるよりも「美味しかった」という記憶だけを残すために
腹を空かしていくベシ。
15774RR:05/01/23 21:32:25 ID:WklOiPS9
車に乗っている時、遅いビクスクはあおる。
16C.E ◆jJzKTW7p.M :05/01/23 22:40:42 ID:IRrp8/Q+
>>1さん乙です!!
17774RR:05/01/23 22:55:40 ID:D2rRGV9B
>>13
知り合いが何度かあるって言ってたんで。
18774RR:05/01/23 23:29:04 ID:Lz8+iRaB
>9
http://mk-basser.blogzine.jp/photos/07_/
ここですか?
みんなで行ってみよう!
19774RR:05/01/23 23:40:16 ID:qbQ9yjGA
「だっぺ」は普通に使ってますよ。(特に地元出身者&農家の人)
自分は香取郡小見川ですが、全然普通。
おれ自身は高校卒業後に上京してしまったんで、自然と使わなくなってしまいましたが。
たまに帰省すると、小見川も結構言葉の調子が違うものだなと思う。
20774RR:05/01/24 00:06:15 ID:chg3U+DL
先日、焼きそば食おうとしたが時間も遅く、前もって地理も調べなかったので結局行きそびれた・・・
そのまま清澄山に行って何度もガードレールに呼ばれるし、
今日は今日で雨に降られて後輪が滑りまくるなど楽しい事多数!(・∀・)!
やはり千葉はイイ!

「だっぺ」は南総の方ではお年寄りの人がよく使うけど、
若い人が使っているのは見た事無いなぁ・・・・
あ、でも珍の輩はよく使うわごめくぇdrtgyふじこl
21774RR:05/01/24 01:06:02 ID:aBLsyFQw
俺は生まれてからずっと千葉市内。
ダッペは使ったことない。
高校の時、学年に2〜3人くらい使ってる奴がいた。
22774RR:05/01/24 01:25:13 ID:JITekxRp
俺は物心ついてからはずっと船橋。
両親は地方出身者。

だっぺは聞かないな…。
23774RR:05/01/24 02:09:53 ID:YpJAlm4m
俺は生まれてからずっとヴェルダースオリジナル
24774RR:05/01/24 02:39:34 ID:H+YWIZ+4
銚子に行ったときに、地元のお店の人が使っていた。
25774RR:05/01/24 05:03:25 ID:uQlQ+zmm
>>22
劇団ひとりかカレンロバートキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
26774RR:05/01/24 05:09:18 ID:LuIbUasl
銚子の婆様がだっぺを使ってたなあ
千葉の俺はだべを良く使う
27高滝ダム近辺の人:05/01/24 10:04:31 ID:y2UACrzB
さすがに今はだっぺ言葉は余り使わないが昔からの友人同士だと
出るよ〜
嘘だっぺ〜!(嘘だろ!)そだっぺ(そうだろ)
年寄りの良い天気での挨拶は(いやんばいですね〜)良い塩梅の意
良く俺のじいさんが言ってた言葉は
にっしゃ、あにしてっだ?(御前、何してんだ?)
あんがぁ(いいや(否定の意))あんちこったねえよ(大した事無いよ)等々
28774RR:05/01/24 10:40:26 ID:C6r9YAfH
今朝、幕張本郷駅の上を通過する陸橋から車が転落したよ。
29ど@木更津:05/01/24 10:43:23 ID:jVFzVDgT
>>27
「○○っていいよなぁ」
「だべ〜?だからこの前いったっぺよぉ!」
みたいに出てくることアリw

おんめさぁ(おまえさぁ)
とか
あっが(↑のあんがぁ)
とか
おっさ(おうよ そうだよ)
とか

あ、あと「メシ食えよ」のこと「マンマけぇ」とかバリエーション豊富だなぁ
30774RR:05/01/24 11:44:36 ID:EYRSC30f
使ったことも聞いた事もないなぁ。生まれも育ちも柏。
31ど@木更津:05/01/24 12:06:13 ID:jVFzVDgT
>>30
それは多分下総の国だからだと思われ

上総言葉っていうし・・・
32774RR:05/01/24 12:18:55 ID:tXJN9LyV
>>28
まじ?なんで?
33:05/01/24 13:22:24 ID:vSSHUMA7
カルチャーネタでスレ違いなんだけど。
このあたり見れ。
ttp://www.awa.or.jp/home/hiroomi/b-jdic/b-jindex.htm

10数年前、自費出版で「いへいじょ」って本を出した人が居たよ。
買ったけど、何処かに仕舞い込んでしまったが。

>32
以前、君津の陸橋で有ったんだけど、
陸橋の上が凍結して欄干を破って線路に転落…  
それ以来、凍結しそうな朝は通行止めになったよ。 内房線が止まったし。
349:05/01/24 13:54:30 ID:yg4pxQtr
>>10,11
気をつけてイテラサイ。

>>14
おいしかったっていう記憶なのでダイジョブw
こういうのもありか!みたいな感じ。
食ってると癖になりそうな感じかな。
長年営業してて、地元民もシコシコと足しげく通ってるところをみると、
通う回数を重ねるたびに好きになっていくのではと思いました。

>>18
そこでおk。
35マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :05/01/24 14:28:48 ID:XjeDzVIW
期待して志保沢に到着ッ!




・・・定休日かょぅ orz
36ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/24 14:32:59 ID:rJiOkUzd
>>35
マクースコーシーで我慢してくださいw
37774RR:05/01/24 14:44:34 ID:BhqujNnG
>>35
カモちゃんでも見てくれば?
38774RR:05/01/24 15:05:35 ID:0CYr5DOX
>>33
2、3年前もあったよね?
たしか誉田〜鎌取のあいだだったかな。
学校いくとき電車が動かなくてどーなってんだよ!
って思ってたら放送で理由を聞いて笑ったよw
39774RR:05/01/24 15:09:00 ID:1ZE2Ja6I
漏れも今日行ったが、定休日だった、、、or2
40774RR:05/01/24 15:17:11 ID:rlHNoqTo
>>28

幕張本郷より激写!! ( ゚Д゚)ノフォラァヨ!!

理由はわからんけど、もともと陸橋の上は工事してたから
そこに突っ込んだのかなぁ?

ttp://ogurin.ddo.jp/200501/PIC_0040.JPG

41774RR:05/01/24 15:49:49 ID:W19lDCEY
事故発生10分後に陸橋通ったよ。バイクで。
道路脇のガードパイプが二カ所壊れてた。
一カ所は上り坂の途中、もう一カ所はダイブ箇所。

助手席の彼女のフェラテクに慌ててハンドル切ってガードパイプに接触。
「うわやべぇ逃げるべ」と更に慌ててアクセル踏み込み
制御不能になってガードパイプを突き破ってダイブ。ジャネーノ?

凍結していた可能性もゼロではないが、バイクで通っても全く問題ない道なので
ドライバーがアフォである可能性の方が高い。
42774RR:05/01/24 15:55:57 ID:1ZE2Ja6I
>>41
中の人は生きてるのか?
43774RR:05/01/24 16:05:57 ID:W19lDCEY
記事によれば重傷だそうだ。重体ではない。
http://www.asahi.com/national/update/0124/006.html
バカが事故を起こしたぐらいで通行止めなんかにならないでくれよ。
今回の事故については道路行政の責任者には全く責任がない。
バイクで毎朝あの道を走ってる漏れが太鼓判を押す。
44774RR:05/01/24 16:14:20 ID:1ZE2Ja6I
>>43
なるほどな。
本当あほだ。
45774RR:05/01/24 19:18:20 ID:U9FjvWfj
賠償金いくらくらいとられるんかな・・・
46774RR:05/01/24 19:23:56 ID:w+tfl5sR
>>35
今日行かなくて良かった^^;
代わりにパン屋めぐりして帰ったヨ
47774RR:05/01/24 20:00:14 ID:YE4/O6nI
明日ヤキソバ行こうと思ってる
千葉県民なのだが、道がよくわからないor2
地図持って行くべっ!
48774RR:05/01/24 20:21:21 ID:1ZE2Ja6I
>>47
どこから行くの?
久留里に向かって410号沿いにあるからすぐにわかると思うよ。
特に、千葉市方面からなら、「やきそば」と書かれた看板がすぐに目につくが、館山方面からだと、すこし見つかりにくいかも。
千葉市方面からなら、410号で右手に見える、南からならその逆左手だ。
49774RR:05/01/24 20:27:44 ID:1ZE2Ja6I
5022:05/01/24 20:34:27 ID:scryAhJd
>>24
残念だが俺は前スレで船橋○高校と書いた香具師だ。

ところで事故もきになるけどこっちも。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000053-mailo-l12
51774RR:05/01/24 20:53:53 ID:iM/KV4Q1
>>49
なんかいろんな意味でぶっ飛んだレポートでつね
524:05/01/24 21:13:08 ID:DzJ2HjPu
で、>>4の店で買った人いませんか?
53774RR:05/01/24 21:16:10 ID:YE4/O6nI
>>48>>49
d!
今、携帯から観てるので画面メモしときました
ちなみに高速で佐原から行く予定です!

ヤキソバは肉入りの400円にしとこうかな((o(^-^)o))
549:05/01/24 21:58:22 ID:yg4pxQtr
>>35,39
次行くときまでの楽しみが増したということで・・・。

>>47
ときどき火曜も休みらしいので、確認してからのほうがよいかと思う。
55774RR:05/01/24 23:08:34 ID:TB4vjFQF
肉入り400円は普通の量かな。

ところであえて焼きうどん食べた人はいないのかね?
56774RR:05/01/24 23:16:07 ID:op+z9ekq
>>29
×おっさ(おうよ そうだよ)
○おうっさ

×マンマけぇ(飯食えよ)
○マンマ食わっしぇ
57774RR:05/01/25 00:34:00 ID:X/2Eax8A
安い 美味い 早い の三拍子 そろってるの?
58774RR:05/01/25 01:10:01 ID:JYkq3zWf
の〜
59774RR:05/01/25 14:07:06 ID:15vA86mb
姉崎海岸をいつの間にか通り過ぎてしまった orz

気がついたら木更津図だ
ヤキソバはまた今度にして
竹岡ラーメンにしました。
60774RR:05/01/25 16:18:13 ID:15vA86mb
木更津図だ×木更津だ○

寒かったぁぁぁ
やっと家に着きました。
木更津は白バイがいっぱいいますね(→o←)
61774RR:05/01/25 16:58:47 ID:UoCy989U
確かに木更津と市原はやたらと見る。
他人が捕まっている所ばかりだが。
62774RR:05/01/25 18:00:54 ID:hRxYNqAz
マジレスすると、白バイに捕まる奴はアホ。
捕まるような運転をするから捕まるんだよ。
63774RR:05/01/25 18:35:39 ID:nK9XjfBb
平山の焼きそば食ってきましたー
肉ソーセージ入り300円にしようと頼んだら
「300円はすくないよ。400円にしなさいよ」と言われて400円にしますた。
イヌもかわいかったです。
64774RR:05/01/25 18:36:47 ID:Oq0tFwVA
今日行ってきました! 火曜日も休みになる場合があると懸念していたけど営業してたよ。
肉入り350円で丁度良かった!
メインのお婆さんの他にもう1人のお婆さんがいたけど、従業員さんかな?

途中お爺さんが帰宅してきますた。 黒犬君はお爺さん好みだと判明!
65774RR:05/01/25 18:59:44 ID:7R2ehF3v
>>62
プッ
66774RR:05/01/25 19:25:36 ID:ESuxgfkU
大山横尾林道の崖崩れは、まだ復旧していませんか?
67774RR:05/01/25 19:37:24 ID:0KUAB7dQ
>>63-64
おいしかった?
6863:05/01/25 19:44:41 ID:nK9XjfBb
>67
うまかったです。
微妙に酸味のある独特のソースがマジうまかった。
次は焼きうどん食おうと思いますた。

>64
もしかして黄色いウェア着てた人ですか?
69774RR:05/01/25 19:57:38 ID:0KUAB7dQ
>>68
おお〜!
それは楽しみ!
明日かあさって行ってみるわ!
明日晴れるかなあ?
70:05/01/25 20:02:19 ID:JKZ1ZLFf
>焼きそばクリアーの方々。
お持ち帰りにしてパンにはさんで喰っても、逝けそうですたか?
7164:05/01/25 20:08:28 ID:Oq0tFwVA
>>67
懐かしさを感じさせる味わいですた!! 

>>68
残念ながら自分が行ったときは他のお客さんがいなかったので・・・
ちなみに、16時頃に店に着きました。

>>70
個人的意見としては、焼そばは焼きそばのままのほうが良いとおもうよ。
72マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :05/01/25 20:14:22 ID:5PvCW9xg
誰か焼そばオフの幹事してくれんかのぅ
リベンジしたいが寒くて気力が湧かんしw
久しぶりにオフなら!って思うんだが
地理に明るくないから幹事もできない罠

ちなみに黒犬って腹側が茶色なのかな?
昨日、爺さんと散歩してたなぁ・・・
73:05/01/25 20:21:16 ID:aR/IzS5n
>>64(71)
ありがとん。焼きそばパンは残念ですが、近いうちに直食い挑戦してみまつ。
74774RR:05/01/25 22:06:53 ID:Ofh7epoV
ここの書き込みに誘惑されて、焼きそばしてきたYO!
今までの経験上、おんりー1の味で、麺が独特でした。
これは、近くに行ったら、またよるかも。

黄色い服?アメリカン海苔の下手糞なら俺だよ。
75774RR:05/01/25 22:07:22 ID:0KUAB7dQ
アメリカンきたーーーー
7663:05/01/25 23:00:12 ID:nK9XjfBb
>71
自分は14時半くらいでした。

>74
同じ方角行くんで3分後くらいから追いかけたら
なかなか追いつけずorz
しかも高谷で曲がるの忘れて直進w
勝手に後ろついてっちゃってスマソ
77774RR:05/01/25 23:34:51 ID:nuQWxW9u
>>50
今日、道の駅しょうなんに言ったら、署名の用紙が置いてあったYO!
漏れは千葉ナンバーだから関係ないけど書いておいた(笑

やきそば、話題になってるな・・。
漏れも来週あたり攻めに言ってみるか・・。
78774RR:05/01/25 23:35:37 ID:nuQWxW9u

スマソ、ageちまった。
79774RR:05/01/25 23:45:51 ID:5P/IZEIe
>>59
竹岡ラーメンってうまいんですか?
この前初めて存在に気付いたのですが、何となく予感がしました。
(林家に行こうと思ってて、通り過ぎた)
80774RR:05/01/25 23:46:10 ID:Ofh7epoV
>36
3分経っていて追いつかれたのかぁ、のぁぁぁぁぁ!!!
帰りは道のイメージができてたから、結構抜くとこ
抜いていったはずなのに・・・
気がついたら後ろに誰もいなかったよ。ダンプ多いね
8163:05/01/26 00:23:23 ID:y0iDQ3e4
>80
DQN全開で追いかけましたのでw
100mくらい前方に姿を見ながら上手い人は何乗っても上手いってホントだなーと思いました。
県道24号に左折してすぐのコンビニでひきかえしました。
そのままついてっても帰れたけど内房に行くとダンプだらけで混むので。
またどっかで遭遇したら追いかけますよ(笑)
82774RR:05/01/26 04:28:47 ID:isukC5hg
>>81
富津がベッドタウン計画推進中だからね。あそこは安全運転で
83774RR:05/01/26 06:07:55 ID:I9pn96nK
どこのベッドタウンよ?
千葉市の?
8459:05/01/26 08:33:30 ID:/HTqCPAT
>>79
味は濃いめの醤油?でもさっぱり!麺は細目でちじれてます
チャーシュウが厚く切ってあり、個人的に好みです。
たまねぎが嫌いな人は×かな?いっぱいはいってますよ!

やきそばも食べたかったけど、あの極寒の中あったかいらーめんは最高でした。
今度は完全防備で塩沢目指します。

8559:05/01/26 08:36:19 ID:/HTqCPAT
また間違ったorz 志保沢○
86774RR:05/01/26 09:24:57 ID:pFxHm6RC
ホテルニュ〜 塩沢〜
87774RR:05/01/26 16:24:10 ID:JokkjuSU
88774RR:05/01/26 18:57:44 ID:ASMfUsyl
明日晴れるようなら、焼きそば食いにいこっと〜♪
89774RR:05/01/26 19:43:11 ID:WQFgTalF


(´-`).。oO(そういえば昔、ヤキソバンってあったなぁ・・・)


90774RR:05/01/26 20:20:29 ID:07rIjsDz
>>66亀レススマソ…復旧してました。でもバイクが通れるくらいだけです。(一月くらい前)
車の人は無理だっぺ。おらほぉバイクは余裕♪
で?やきそばオフはどうなるの?w
91774RR:05/01/26 20:55:53 ID:cOWYUlx6
次の週末の天気は微妙だね…。ショボン(´・ω・`)
92774RR:05/01/27 00:44:35 ID:lIJeXQtk
>>90
情報dクス!
明日行きます。
93774RR:05/01/27 01:41:32 ID:1hhk5YQN
>>89
なぜ漏れらと同じタイミングで思い出すのか!?
今日、友達とヤキソバンネタで盛りアガターヨ
94774RR:05/01/27 11:49:29 ID:zPzvk0Jb
>>93
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

正しい!ヤキソバン!
95774RR:05/01/27 13:32:54 ID:IUBcnbcj
age玉ボンバー
96774RR:05/01/27 13:45:12 ID:WTLjTR3e
なんか微妙な天気がつづくなー。
鬱だ、、、。
97774RR:05/01/27 17:47:03 ID:yOKWw66v
ヤキソバンってヤキソバパン?
興味津々
98774RR:05/01/27 17:48:03 ID:7h+Ltr/w
若者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
99774RR:05/01/27 17:54:43 ID:w1TTESB0
マイクル キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
100774RR:05/01/27 18:05:14 ID:uTKS/ZN3
101774RR:05/01/27 20:47:53 ID:gY2+UptI
102774RR:05/01/27 21:41:59 ID:QdcAjW/a
>>101
ヤキソバン云々がどうでもよくなるくらい素敵なページでつね
103774RR:05/01/27 22:03:11 ID:9edFM4a8
>>101
グランドギガワロス
104774RR:05/01/28 10:29:02 ID:pHWUPdOk
>>89
>> (´-`).。oO(そういえば昔、ヤキソバンってあったなぁ・・・)

普通に、今もヤキソバパン売ってるぞw
105774RR:05/01/28 11:17:22 ID:4j382bU5
106774RR:05/01/28 11:29:54 ID:K6+B2As5
>>104

ここにもヤキソバンを知らない世代が・・・・
107774RR:05/01/28 12:00:24 ID:Ppy6NLDK
カケソバン
108774RR:05/01/28 12:27:07 ID:oQDlQ8xe
...が、出来ないのであった!
109774RR:05/01/28 12:35:34 ID:fB2ly13x
やはり、ケトラーでしょう。
110774RR:05/01/29 00:22:33 ID:zcVsa4mj
ケトラーの本職ってなんなんだろうな。

プロデューサーって聞くし、外交官って聞いた事もあるし、ガキの頃は子役やってたと聞くし
111774RR:05/01/29 01:02:44 ID:Mr4Ll+HR
本職はユ●ヤ商人だが。
112774RR:05/01/29 01:26:34 ID:hw4hhMuC
むしろ、毛虎ーの中の人が今何をやっているのか知りたいかも
113774RR:05/01/29 02:13:41 ID:zIL6/PvC
>>112
は?
114774RR:05/01/29 02:21:08 ID:Mr4Ll+HR
>>112
日曜日、TBSのサンジャポ見てみろ。
115774RR:05/01/29 03:01:27 ID:hw4hhMuC
すまん、中の人調べずにカキコした、謝る

しかしよりによってデーブか、
サンデージャポンと会わせて大嫌いな組み合わせだ・・・・
116774RR:05/01/29 09:51:02 ID:hMTf5qko
>>115
大沢「喝だ!」
張本「ケトラーの中の人のことも知らないなんて、俺も喝!」

関口「・・・さて、お二方とも喝ですが・・。」

117774RR:05/01/29 10:43:00 ID:DuTty4ZN
>115
いつも思うんだが、この二人って何様なんだろうね。
野球以外のことはサッパリだろ(w
そんな奴らが喝を入れるなんて笑止千万もいいとこ。
118774RR:05/01/29 11:47:58 ID:kjbwaUg3
さぁ晴れてきたぞ!
119774RR:05/01/29 13:05:57 ID:/sfsf7eR
いや、これから雨なんだが。
120774RR:05/01/29 16:41:47 ID:ZwJujx1U
一瞬しか降らなかったな。
今朝アサイチでプラグ変えて走り回った俺は勝ってるとおもいます。
121774RR:05/01/29 17:02:50 ID:hMTf5qko
てか、これからなんだよね?降るの・・。
このまま降らないと天気予報を信じて走りにでなかった俺は負け。
122ちゅるぺた:05/01/29 19:27:57 ID:23yDz4ir
今更新スレヲメだぜぃ、いぇい。

24日の事故だが、○○辺さんと同乗の○野さん の関係がチト気になる・・・
これで親に隠れて同棲してたのがバレたりとか。

で、今日バイクを見たら、替えたバカーリのフロントタイヤがぺしゃんこ、
原因はビードの辺りに傷だか段差があったからだって。代替品早く来ないかな。
123774RR:05/01/29 20:18:04 ID:zIL6/PvC
>>117
あの番組は老人ホームだから。
124774RR:05/01/29 20:41:58 ID:tMBtZ9z+
俺は関口も喝のおじいさん二人も、そして何より中西哲生が嫌いだ。
125774RR:05/01/29 21:34:30 ID:/a4fpIZl
鴨川の道の駅で叫ぶように「ここ鴨川は将軍吉宗公が初めて牧場を開いた土地・・」
とかいっていた店員がいたがうるさ過ぎたたな、サービス過剰だよ奴は。
126774RR:05/01/29 22:51:53 ID:ja55azPH
くそう今日は晴れてたのか。天気予報を信じて寝ちまったよ。
噂のヤキソヴァ食いに行こうと思ってたのに。
127774RR:05/01/30 01:59:15 ID:OrDyTCg7
焼きそば以外にも他でどこかお薦めの食い物屋ありませんか?
128774RR:05/01/30 03:16:56 ID:A9679mN5
>>127
鴨ちゃん
129774RR:05/01/30 06:49:24 ID:F6cKbkqm
ヤキソヴァギナ
130774RR:05/01/30 07:48:28 ID:kgZYSoSo
今日は晴れてるな
今から走りに行くぜ!
131774RR:05/01/30 08:34:14 ID:z+AaOOKP
気を付けてな〜。
白いヤツにつかまらんように。
132高滝ダム近辺の人:05/01/30 08:51:18 ID:QxDWIl9C
おお、良い天気だ〜!久しぶりの林ツーは楽しめそうだな。
>>127
高滝ダム周辺だと釜揚げうどんの美味い所あるよ。
133774RR:05/01/30 09:10:06 ID:QU4d/6jl
>>132
くわしく!
134774RR:05/01/30 09:24:25 ID:6ZVFMoKG
都内住みなのだが風の具合はどう?
誰か教えてクレ→        ・    ◎
135774RR:05/01/30 09:35:07 ID:0nrKYxXN
今月号のバックオフの「ここどこ?」が養老渓谷周辺だったので
行って来たけど大福山の近くに産廃処理場ができたりして
ダンプが走ってるので注意してください。

しかしこの大福山林道て私道なんですかね?
途中に「私有地につき立ち入り禁止」の看板がいくつも立っていたり
中には「この道は公道ではありません」なんてのもあったし
いずれにしても残されたわずかなダートも舗装化されるのも
時間の問題でしょうかね。
136774RR:05/01/30 10:00:19 ID:coT0xjYm
>>134
(俺的には)結構強く吹いてると思います。
指先が冷え冷え〜。
信号待ちで危うく立ちゴケ…。

ただのへっぽこライダーですがf^_^;
さっ、休憩もすんだし高滝出発するぞ〜。
137774RR:05/01/30 10:08:08 ID:KGZhh1lH
やっぱり、今日は寒いですか?
晴れてるんですが...
へっぽこライダーでつ。
やきそば食べたい...
138136:05/01/30 10:34:22 ID:coT0xjYm
晴れているけど風があるので寒いです。

でも今日はたくさんバイク乗りを見掛けますね。
139774RR:05/01/30 11:01:20 ID:FnukY7+/
旧車会もイパーイうろついてた
140774RR:05/01/30 11:45:12 ID:zFPDec8c
あああ、こんな天気がいいのに、体温が40度も!

走り出したら死ぬかな…?
141774RR:05/01/30 11:56:17 ID:y1yi9aPf
やめておきなさい、オーバーヒートしますよ。
まぁ、鼻風邪程度の漏れは出撃するがね。
142136:05/01/30 16:39:46 ID:Xw7DajHJ
8:30頃出発で今帰宅<千葉市
めっちゃ寒かった…。

風邪ぶり返したっぽ…。
143774RR:05/01/30 16:45:10 ID:GmfdM1B1
>>142
乙カレー! 明日の為にもゆっくり治癒に専念されたし。
144136:05/01/30 16:57:20 ID:Xw7DajHJ
>>143

ありがとぅっ。
この冷え切った体にその優しさは…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今度は焼きソバ食べに行こうっと。
145774RR:05/01/30 17:34:24 ID:F6cKbkqm
激しくB級グルメ巡りしたくなってきたw

どこか志保沢以外におすすめないかな

14679:05/01/30 18:31:05 ID:lmSiHIbf
>>84
今日竹岡ラーメン行ってきました。

ああいう濃い目の醤油のラーメンは初めてでした。
個人的には知らない味はあまり好きにならないタイプなので
微妙な感じ。
ただ普通のラーメン(530円)で、チャーシュー3枚入ってたのはよかった。
しかもかなり分厚いチャーシュー。
あれは気に入りました。
今度はチャーシューメンを食べようと思います。

行ったの16時ぐらいですが、
ポツポツお客さん入って来てたので、人気あるみたいですね。
車じゃないと行けないっぽいし。

笑えたのが、会計の際におじいさんが出てきて、
1000円札渡したら、手がみじん切りの玉ねぎまみれだったこと。
そのまま470円のお釣りを渡してきて、しかも途中で100円地べたに落として、
そのまま渡してきました。
仕込み途中だったのでしょうが、硬貨を触ってそのまま仕込みを続けるつもりだったのでしょうか?
もし会計後に手を洗うなら、最初から(会計前に)洗っとけよという感じですw
147774RR:05/01/30 19:19:54 ID:kgZYSoSo
     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__            /      /         /
148774RR:05/01/30 19:26:09 ID:sLev/JDI
夢のカレー食ったことあるか?あれは(ry
149774RR:05/01/30 19:58:02 ID:NbM9vvKd
今日、都内から内房へ逝ったんだが、千葉ってトイレが少ないよね?
寒がりなオイラは、この時期バイクで出かけると、ほぼ1時間おきくらいに小がしたくなる。
結局、道の駅で1回コンビニで2回トイレを借りたんだが・・・
養老渓谷とか茂原、かめやま(?)で道路沿いに使えるところってありますか?
150774RR:05/01/30 20:13:00 ID:RAOmmm+j
電柱で宜しければ通り沿いに何本か生えてますよ。
151774RR:05/01/30 20:17:09 ID:lLDEMPKR
高滝ダム付近でアフォな旧車だかゾッキーモドキみたいな香具師が白バイに捕まってたな。
あーゆー基地外は早く逝ってくれ。マジウ材わ。
>>149
養老なら脇道入れば出来るべ?
養老に限らず、田舎道なら何処でも出来そうだな。

波乗り道路は風があって寒かったな。
152774RR:05/01/30 21:11:51 ID:NFpxw+ED
脇道で用を足すのを覚えるとどこでも催す様にならないか?
153774RR:05/01/30 21:39:01 ID:toxxBf0s
家族で成田空港横の航空博物館に行ったんだが、行く途中の空港脇の道で
「走り屋です」と周りに吹聴しながら走ってたような原付が白バイに捕まってた。
あんな、交機よりもタダの機動隊の方が多そうなところにも白バイいるんだな。

航空博物館、なかなかいいぞ。ジェットエンジンはよくわからんが、
昔のレシプロエンジンの実物のカットモデルも結構あって、バイク乗りとしては
それだけでも楽しめた。アレって緩み止めのワイヤリングだらけなんだな。
154774RR:05/01/30 22:02:01 ID:TF45VxP+
内房とか、南房総でライダーがよく来る温泉とか知らない?
結構隠れた秘湯があるみたいなんだよな。
お勧めあったら詳細キボン。
15584:05/01/30 23:31:17 ID:XC+snV9X
>>146
やっぱし味は好みだよね〜
俺もチャーシューは気に入ったよ!
北習○勝軒のチャーシューは、もっと厚くてうまいよ◎
最近はR16白井付近?の寺○家の青ネギラーメンがお気に入りです。

それにしても、じいさん手は洗ってほしいねW
156774RR:05/01/30 23:34:31 ID:J7bTea7D
>>155
あのネギの量は、最初びっくりしたよ。
157774RR:05/01/30 23:40:15 ID:wtC02QYt
>>155
仕事柄よく通るので食うが、スープに浸してからねぎ食うと結構臭くなくてまいうー。
158155:05/01/31 00:02:29 ID:cNDTYuMH
>>156
青ネギテンコ盛りで俺もビックリした(◎o◯;)

>>157
そうそう!
最初は青臭くて失敗って思ったけどね!
159774RR:05/01/31 00:03:57 ID:x8UtkIxB
さみーさみーといいながら、富津で穴子天重を食ってきた。
穴子の天ぷらと、それにかかったツユがウマ〜。

今度は、はかりめ丼を食べに行ってこよう。
160774RR:05/01/31 00:06:39 ID:KzJ504kP
よく寺○家のラーメンなんて食えるな・・

ttp://www.chibaraumen.com/
ここでも見て、千葉のラーメンを研究しろよ!

もちろん交通手段はバイクでな。ラーメンツーリングだな
5つ星、4つ星だけ 食ってると、寺○家なんて(ry
161774RR:05/01/31 00:11:57 ID:C6CvSRaJ
>159
お〜穴子で思い出した。
アクアラインの木更津金田料金所付近の「アクアわくわくランド」とか言う一団の「かもめ食堂」の穴子丼はボリュームあってウマーだったよ。
穴子天が激長。食いたくなってきた。
16279:05/01/31 00:27:21 ID:UFbikD5k
>>160
155はそもそも味が「好み」があることを明言してるんだから、
そういう言い方はないんじゃないの?

大体そのサイト評判悪いよ。
2ちゃん情報だから、あてにはならないかもしれないけど。
もしやRicky本人ですか?
163774RR:05/01/31 00:34:29 ID:jXijsCXL
走りどころではありませんが野田のほうにワクワクするようなお店があるようだYO!

ttp://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage31.htm

漏れは逝ったことないけど興味(・∀・)シンシン
164774RR:05/01/31 00:43:47 ID:2hs8s4XY
>>149

つ 【ハルンケア内服液】
165774RR:05/01/31 00:52:09 ID:VsHzrEzx
>>149
パチンコ屋のトイレ
大きな店はキレイにしてるし店員は見ていない。
自販機で缶コーヒーでも買ってあったまっていけば出るとき罪悪感もなし。
数分のことだからメットもホルダーでいける。
166774RR:05/01/31 00:55:18 ID:7EQjtLeT
>>165
数分でも持ち歩いた方がいいと思う
餓鬼がたまっているコンビニで買い物したら数分だったのにメットもってかれたよ・・・
167774RR:05/01/31 00:56:14 ID:pyoDXz54
>>163
変態食堂だ。
出す方も出す方だが、全員完食してるのが凄い。
168774RR:05/01/31 01:17:26 ID:biJR1MYy
>>163
見てるだけで腹いっぱいになった…
169774RR:05/01/31 01:31:05 ID:4kTAWvHO
つーかやりすぎ。
見た目が残飯盛り合わせみたいで食欲が失せる。
それにチャーハンとかダマになってないか?
量が多いのはありがたいのだが、味がイマイチだとな・・・
170774RR:05/01/31 01:33:08 ID:4kTAWvHO
何か俺のレス最初と最後で言ってること矛盾してるな
寝よう。
171日記帳:05/01/31 01:45:12 ID:9Smo3qtL
今日(つーか昨日)は初めて養老方面行ってきたよ
案内標識が少なくてどこ走ってるかイマイチワケワカメだったがな
172774RR:05/01/31 02:07:55 ID:+bFRtwRi
B級グルメだったら↓でしょ。
ttp://daiwai.travel-way.net/

千葉・食い道楽ツーリングとかもやってるよ。
173774RR:05/01/31 02:17:19 ID:Y9HwlYZz
お、必ず誰か晒すと思った(笑) 定番中の定番だよな。
ここさ、ちょっと見づらいのが玉に瑕なんだけど、情報量パじゃないね。
174774RR:05/01/31 03:02:06 ID:2hs8s4XY
ネギトロ丼が猛烈に食べたくなってきた(;´Д`)ハァハァ
175774RR:05/01/31 14:38:31 ID:7lzlOB2/
ネギトロドンが猛烈に襲いかかってきた!

ガオー!(;`・ω・´)っ)Д`;)









俺…疲れてるのかな…
176774RR:05/01/31 16:19:10 ID:JW2T3iFo
焼きそばは定休日なので、竹岡ラーメン行ってみた。
麺はモチモチしすぎてて、こしが弱い。。。
チャーシューは、厚みがあり量も多くて◎。
スープもしょうゆが濃いというより、ダシが濃くてこれも○。
177774RR:05/01/31 16:48:50 ID:Jli1rDm1
晴れっぽいんで今週の土曜日誰か焼きそば食べにいかね?
ついでに海ほたるもいってみたいけど・・・
Uターンでも2,400円取られるのかな。
養老の滝近そうなんで温泉でもいいけど!

参加者いたら集合場所とか決めていこうかな。
当方、免許取得1ヶ月ほどアメリカン海苔ですが。

やきそば

場所の地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.15.59.491&el=140.4.15.301&la=1&sc=5&CE.x=255&CE.y=228
レポート
ttp://www51.tok2.com/home/capriccio/shop/siozawa/siowzawa.htm

178774RR:05/01/31 17:25:52 ID:9Smo3qtL
>>177
やきそば食いたいが残念ながら土曜は仕事だ・・・
179774RR:05/01/31 18:36:17 ID:Jli1rDm1
>>178
残念!まだまだ募集中・・・
180774RR:05/01/31 19:23:14 ID:p2E+LVU7
春休みに一泊で千葉県を一周しようと思っているんですが、
格安で一人旅歓迎の良い宿ってないですか?
できれば外房付近で。
181774RR:05/01/31 19:28:29 ID:EdFfWXS8
土曜日は17時からバイトなんだょね。。。
あたしは免許取って3ヶ月で、STEED乗ってるけどぉ。
182774RR:05/01/31 19:29:25 ID:EdFfWXS8
あたし土曜日は17時からバイトなんだょねぇ。。。
免許とって3ヶ月弱で、STEED乗ってるよぉ
183774RR:05/01/31 19:30:06 ID:EdFfWXS8
あ、ごめん、なんかまちがった。。。181と182は自分です。
184774RR:05/01/31 19:31:25 ID:mmyoVdLD
>>180
どこでも大丈夫だと思うよ
素泊まり2kみたいな所でもいいし
普通に民宿泊まるのも良し
(夏ならまだしも、春休みならまだ閑散としてるだろうから、一人でもOKじゃね?)

だいたいの予定が立てば、その近辺の宿情報とかも俺以外の誰かが教えてくれるでしょうw
185774RR:05/01/31 20:10:03 ID:g4d8fRQ0
>>177
予定は無いから参加できる。

巡航スピードによっては原2で参加でも良いかい?
186774RR:05/01/31 20:32:43 ID:xYROoOtp
>>180
鴨川の近くにユースホステルあるよ。
バイク海苔で一人旅歓迎の。
ホームページもあったから探してみれ。(スマン名前忘れた)
ツーリングマップルにも載ってたはず。
187774RR:05/01/31 20:37:15 ID:JW2T3iFo
>>180
ワットハウス鴨川ユースホステル

ttp://www.jyh.or.jp/yhguide/kanto/kamogawa/
188マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :05/01/31 20:42:28 ID:wwhg2KcW
俺がオフしたいって言いだしっぺなのに
今週末だと不参加確定・・・ orz
189774RR:05/01/31 20:50:13 ID:JW2T3iFo
今日は午後から、16号〜127号〜鹿野山と流したが、ライダーが結構多かったな。
帰りは、調子に乗って館山道高速を使って君津から松ヶ丘南まで走ったよw
やはり高速だとかなり軽快だな。
完全に館山まで接続すればもっといいんだがな〜。
190774RR:05/01/31 22:37:13 ID:tqJC9TXe
今日は51号沿いもライダーがおおかたーヨ
皆綺麗なバイクばかりで(;´Д`)ハァハァしっぱなしですた
191774RR:05/01/31 22:39:18 ID:XCsl5x5b
ルートマップで調べたら千葉駅から47.1kmだった。
やきそばまで...
漏れの家千葉駅まで約20分くらい。

>>182
昼食に食べたいから朝10:00くらいに千葉駅あたりを出発する予定ですよ。
47kmなんでおおめに見て1時間じゃく?くらいかなって思ってます。
>>182さんがどこに住んでるのかが問題ですね・・・
スティード見た事ないので見てみたい気もします。
17時からなら気合いで来てw

>>185
距離的にあんまないんでゆっくり行くと思うよ!
当方アメリカンってのもあるし・・・
原2と何か持ってるんですか?
192774RR:05/01/31 22:42:45 ID:XCsl5x5b
>>191
補足
大目に見て2時間くらいと書こうとしたら1時間って書いちゃった。
16号って走ったことないから道事情わからんけど混んでるのかな休日。
193774RR:05/01/31 22:45:47 ID:XS2j1HkK
>>191
>>177さんかな?
初心者っぽいんで老婆心から一言
ツーリングの予定立てるときは一般道は30km/h、高速は60km/hで時間計算するのがヨロシ
まあ実際にはそれより早く着くことが多いが無理な予定立てて焦って事故るとつまらんからね
194774RR:05/01/31 22:46:38 ID:XS2j1HkK
>>192
行き違いになったな
わかってるようで余計なこと言ったスマソ
195774RR:05/01/31 22:54:31 ID:XCsl5x5b
>>194
いえいえ。ありがとうございます。
免許取ってまだ1ヶ月の若輩者なんで・・・
忠告ありがとうございます!

安全運転安全運転。
196C.E ◆jJzKTW7p.M :05/01/31 23:02:04 ID:BWM9SWyc
オフやるのですか?
行きたいなー
でもNEWバイク来てないから今回は無理だぁ…orz
197ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/31 23:09:39 ID:KpWpKLpB
逝くなら16号より、うぐいすライン→409→410がいいかもしんない
198774RR:05/01/31 23:15:06 ID:yOVIP/Ej
>>191
漏れも免許取って1ヶ月だよー。
土曜昼ごろにに焼きそば行って来たのでそのときの情報を。

千葉駅からR357に出るかと思いますが、結構込んでてあまりスピードは出ません。
渋滞ってほどではありませんが、信号によくつかまりました。
漏れは姉崎海岸の交差点から県道24号に入りましたが、そこから先は
流れ速い+信号少ない+トラック少ないで快適でした。

あと姉崎海岸で左折するわけですが、交差点付近は24号ではなく13号らしいので注意。
マップル見ながらぐるぐる回っちゃったよorz
199774RR:05/01/31 23:16:30 ID:XCsl5x5b
>>196
オフやるよ!
やきそば食べにいく(笑
NEW!バイク納車間に合いませんか・・・残念です。

>>197
ツーリングマップルで調べたんだけどうぐいすラインみつからね(泣
久留里街道ってのがうぐいすラインっていうやつですか?

こっちの方全然いったことないから実はあまり詳しくない・・・
200198:05/01/31 23:17:29 ID:yOVIP/Ej
357なのか16なのかマップル見てもよくわからないorz
201774RR:05/01/31 23:28:05 ID:XCsl5x5b
>>198
取得1ヶ月仲間ハッケソ!
情報ありがとうございます。

姉崎海岸今確認しました(笑 マップル27ページw
24号入っちゃえば南下すればそのうちつきそうな・・・
甘すぎるか!

24号と13号なんか交差してるね。
202774RR:05/01/31 23:29:26 ID:tqJC9TXe
>>199

つ ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.11.23.7N35.28.23.1&ZM=7

宜しく逆算すべし。みられなかったらメンゴ。
203185:05/01/31 23:30:19 ID:MBSRJs5p
>>177=191=195=199

ステコテでも付けてくれ。
その方が読みやすいから。

原2の他はオーバーリッター所有。
最近乗ってないから原2は止めて、もう一台で行きます。

204774RR:05/01/31 23:33:37 ID:i/+VrGvi
参考までに、漏れが行ったときのルートは16号→410号で2時間ちょい欠ける位で着いたよ。
ちなみに日曜で。
205ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/31 23:52:38 ID:FRM5qbr3
>>199
うぐいすラインはツーリングマプールのP29の1-Lあたりに名前が載ってる
漏れも詳しくないんだけどP27の6-kあたりからP29の2-kあたりまでだったと思うよ
道の所々には「うぐいすライン」って看板出てる
206774RR:05/02/01 00:03:08 ID:IlIBDqEI
うぐいす経由の山道ルートなら参加しようかな。
16号なら、あまり興味無いので。
207774RR:05/02/01 00:17:47 ID:sCLJd0JJ
そんな場合は一緒に行かなくても 
時間合わせて現地で集合すればいいのでわ?
208774RR:05/02/01 02:49:51 ID:RurBAWgC
うぐいすラインのうぐいすは結構凶暴だから気を付けてね。
チンタラ走ってると突付かれるよ。
209774RR:05/02/01 03:04:04 ID:AoAMOu1M
俺も参戦しようかな。天気予報に踊らされた一昨日のリベンジw
現地集合は12:00で良いの?
210774RR:05/02/01 03:06:34 ID:01P6sl2+
>>208
そ、そうだったのか…気ぃつけます
211774RR:05/02/01 08:05:27 ID:AGcXlQSF
>>199
市原市潤井戸付近から牛久郊外にある道のこと
南北に拡大すると、大網街道おゆみ野交差点−帝平大学前交差点−鶴舞まで抜けます。

http://www.mapfan.com/mfwlink/linkservice.cgi?MAP=E140.10.32.0N35.29.0.9&ZM=8&SbmtPB=MFW
212ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/01 11:17:45 ID:QBLuUYec
分かりづらいとのことですのでコテります。

茂原街道からうぐいすラインに入る事がなんとなくわかった。
個人ページらしきページで写真見たけどなんか風景よさそうだ。
千葉駅周辺(たぶんどっかコンビニ)から出発するから今の所の
ルートは国道357〜千葉(国道16)〜茂原街道〜うぐいすライン
〜409→410っていう感じになるのかな?

やきそば食ったあと大福山林道ってのも行ってみたくなった。
舗装されてる&絶景らしい

>>202
地図情報ありがとうございます。
なんか山ん中に斜めにうぐいすラインって書いてあるんだけど・・・
恐らくここに道があるんだよね。

>>203
おぉ!オーバーリッターっすか。
ぜひ・・・オーバーの方できてください!
楽しみだ。

>>204
情報ありがとうございます〜。
16号で行こうかと思ってたんですがうぐいすラインのがおもしろそう
なんでそっちから行きます!それでも2時間くらいかな。
213ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/01 11:19:17 ID:QBLuUYec
改行多いって言われたし。
すんませんが分けます。

>>205
今、会社なので家帰ってからマップルとニラメッコしてみます。
詳しいページと座標まで教えてくれてありがと〜

>>206
うぐいすラインという道で行きますよ。
飯食ったら大福山林道にいってみたいっす。

>>209
12:00くらいにつく予定でいきます!
たぶん2時間くらいでつくんで。

>>208
気をつけます(笑

>>211
なんか地図情報見れなかった・・・
俺だけかな。
214774RR:05/02/01 12:10:04 ID:AflMWps5
上のほうで日帰り温泉を探してる人がいたけど
養老渓谷の滝見苑なんかが有名だよ。
タオル付で1000円。ライダーも結構寄ってます。
ttp://www.takimi.co.jp/
ツーリングマポーのP31-L-1ね。粟又の滝のところ。

なぜ進めるのかと言うと
露天風呂の「長寿の湯」の壁の隙間から女風呂が覗(ry
215774RR:05/02/01 13:06:18 ID:Za3lgIrg
>>214

な・なんだってー!(AA略


・・・OFF行きたいけど仕事でつ(´・ω・`)/~~


216774RR:05/02/01 13:07:25 ID:3BNevjgq
>>214
長寿の湯だけに、ばーさんばっか(ry
217ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/01 14:13:28 ID:Ug3tdFRS
>>214
(`・ω・´)シャキーン!

>>216
(;´д⊂)
218774RR:05/02/01 16:23:28 ID:WvShGtnt
千葉駅集合ってのは、北口かい?
219774RR:05/02/01 18:05:22 ID:ap4MtFjr
行きたいけど18日まで大学の試験が_| ̄|○
でも先週Γで鬼峠行ってきたよ(・∀・)
千葉の峠キターってんでパワーバンドブチこんだは良いけど一瞬で突き当たり到着、鬱。
家から近いのは良かったけどね。
千葉から66号に出て1時間かからないと思うし便利イイよ。
220774RR:05/02/01 18:37:55 ID:3BNevjgq
焼きそば食ってきた。
確かにうまかった。
量は500円分頼んだのだが、おもったほど量多くなかったぞ。
普通に食えた。
221774RR:05/02/01 18:54:31 ID:zBmZ+Npx
500円分ってペヤングの特盛り(2倍)ぐらいですか?
222774RR:05/02/01 19:21:01 ID:3BNevjgq
>>221
そんなに多くなかった希ガス。
223774RR:05/02/01 19:39:28 ID:Za3lgIrg


    今度のOFFはぺヤングを2つ買って食べるOFFになりますた。

224774RR:05/02/01 19:56:39 ID:zBmZ+Npx
>>222
ありがとうございます。
ちょうどおなかいっぱいなりそうな感じですね。
>>223
まじっすかw
225222:05/02/01 20:24:06 ID:3BNevjgq
ぺヤング大盛り二杯分よりは少ないって意味ね。(念のため)
226774RR:05/02/01 21:06:37 ID:fWDS4GD4
志保沢、行ってきました。
肉ソーセージ入り450円。なかなかウマーでした。

いったときはガラスで仕切った隣の部屋に近所のおばあちゃん数名。
平山駅は無人駅。そしてあたりは畑、田、山。
のんびりとした時間が流れていました。
227222:05/02/01 21:15:41 ID:3BNevjgq
あの平山駅に3両編成の電車が入ってきて、
学生さんの帰りを車で迎えにくる親御さんなどの姿も見られた。
その帰りに持ち帰りで焼きそばなどを注文する人もいたよ。
228226:05/02/01 21:25:25 ID:fWDS4GD4
>>227
見た目とは裏腹に(失礼!)あのお店、結構繁盛しているかもしれませんね。
今週土曜に行われるであろうやきそばオフ会に沢山のネラーが集まったら、
まさに行列のできるお店!?
229222:05/02/01 21:32:53 ID:3BNevjgq
>>228
たしかに、いい意味で民宿の食堂みたいな雰囲気の店だから、
すぐに行列できるかもw(収納人数少ないから)
まあ、麺は中華麺風で重みがあって、味も飽きが来ないね。
「味自慢」と小さく暖簾に書いてあったが、そのとおりだとは思った。
230ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/01 22:27:53 ID:FY09wCZy
>>218
今日帰りに見てきたんだが確か北口にローソンだったかファミマ
があったのでそこにAM10:00に出発したい感じです。
漏れはAM9:40分くらいにはいるようにします。
231774RR:05/02/01 22:36:58 ID:rqR958CT
>>230
ちくしょ〜いいなぁ・・・
漏れの分までガッツリ食ってきてくれ
232774RR:05/02/01 22:42:17 ID:AflMWps5
>>230
そこ、すっげ分りづらいぞ。ちなみにローソン。
何台くるか分らないけどバイク止めれて千葉駅近辺なら
ココ↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.57.202&el=140.6.47.267&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=314&CE.y=350
のセブンがイイと思う。駐車場デカいし、分りやすい。
233ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/01 22:43:35 ID:FY09wCZy
今日現在のまとめ:

日付:2月5日(土曜日)
集合:JR千葉駅北口のコンビニ
目的地:やきそば
ルート:JR千葉駅出発〜357〜県道14号(茂原街道)〜うぐいすライン〜
    409〜410です。
距離:約50km位?
到着時刻:12:00を予定。
     現地集合の方はそのくらいに・・・遅くなったらごめん。

その後:林道に行きたいので行きたい方はその場で・・・
    凍結してたらどおしよ(T▽T)

ちなみに当日の漏れは、05'シルバーシャドウメットはジェットのシルバー。
ジャメリカンヽ(  ̄▽ ̄)ノ

参加者まだまだ募集中〜。
いまんとこ俺含め2〜3名くらい!?
234ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/01 22:48:05 ID:FY09wCZy
>>231
|ω・`)残念!また今度いきましょ。
やきそば体験してくる(笑

>>232
書いてるうちにかなり良い情報ありがとう。
そこならすぐに357入れるしよさそうっすね。
駐車場でかいってのがものすごいポイント高い・・・

まとめた直後で悪いがそこのセブンに集合にしましょ!!
235226:05/02/01 22:59:26 ID:fWDS4GD4
今日やきそばを食べてきたものだが参加表明。ノシ
現地集合にしようかな・・・。
うぐいすラインとR409が交差してある7-11で休憩取るなら、
そこで合流という手もあるが。
236ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/01 23:26:09 ID:FY09wCZy
>>235
ぜひぜひ\(゚∀゚)/
どうせならスタートから一緒に行こうよ!(笑

正直この手のオフやるの初めて微妙に不安なのだ。
人数いた方がいろいろその時相談できるし。
というかあの辺走った経験ゼロなんで少しでも知ってる人
いてくれると安心ってのも一理ある・・・
マップル今もニラメッコしてるけど。
いかんせん地図で見るのと走るとじゃ全然違うしね(T▽T)
237774RR:05/02/02 00:18:46 ID:BQvutShV
>>236
なぁに、迷うのもツーリングのうちさ
先頭が迷ったら後続も仲良く迷う
これマスツーリングの醍醐味
238774RR:05/02/02 00:30:49 ID:mRE3xYXa
参加したいけど、あいにく用事が…。
次があればそのときはぜひご一緒させてください!!
239226:05/02/02 00:55:25 ID:n1KfUdI0
ヤキソバまんさん
>というかあの辺走った経験ゼロなんで
おーそうでしたか。
成田空港のほうからいくので千葉市経由はちょっと遠回りなので・・・。
もし、ご参加の皆さんが地理に明るくないのであればスタートから参加します。
それよりも、
三十路のオサーンだけど参加してよいでしょうか?
240774RR:05/02/02 00:58:02 ID:BQvutShV
>>239
漏れと同じ方面だな
仕事がなけりゃ御一緒したいとこだ
初心者さん多いみたいだし都合悪くなけりゃリードしてあげたら?
241774RR:05/02/02 01:00:44 ID:GusoDn4I
>>236
行きたいけど生憎仕事でなー
自分の休みは平日だしな。
無事故無検挙で楽しんできてクレ

うぐいすライン峠の駅近辺土日祭日はネズミやってるらしいので注意。
オリは遭遇したことないけどな。
242774RR:05/02/02 01:08:36 ID:ek0z90o3
>>241

初耳だ!
漏れは土日しかあそこに行けないが、見た事ナイーヨ
でも十分あり得る話なので、みなさん気をつけてね。
243209:05/02/02 01:55:44 ID:8NPyznQ1
>>235
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
244209:05/02/02 01:58:27 ID:8NPyznQ1
しまった>>239だった… orz
( ・∀・)人(・∀・ )ミソージ
245774RR:05/02/02 02:06:05 ID:CehkdhH/
STEEDまんだよー☆うちは千葉市稲毛区やから千葉駅には近いんだけど、大学でこっち来たもんだから地理はあんま明るくないとよね・・・
もし気合が溢れれば参加するね♪98STEEDのブラックで、メットはゴーグルつきのハンヘルだよー。へたれかなぁ。。。
246774RR:05/02/02 02:35:01 ID:N4hXp0sO
>>245
千葉大生??
247774RR:05/02/02 03:26:28 ID:yoWxxn23
>>225
大盛り二杯はけっこうありますね・・・。
248ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/02 03:30:20 ID:B2qJSUyb
>>247
そばを500円分だと結構あると思うよ
漏れは350円分でイッパイイッパイだた(´・∀・`)
249774RR:05/02/02 11:21:42 ID:mPeL27iJ
250774RR:05/02/02 12:31:55 ID:dgZYPnsC
>>239
既に参加表明してるオイラは三十路…
行っていいのかな…
251774RR:05/02/02 12:52:24 ID:CehkdhH/
そだよ>>246今テスト期間・・・でも波は過ぎ去ったからねぇ。
252774RR:05/02/02 12:56:01 ID:7hMXQf5z
>>233

いいねぇ。
朝が起きられたら、参加したい。

バイクはX-11、メットは青いラメが入ったフルフェで甲羅を背負っている出で立ちかと。
253774RR:05/02/02 12:56:02 ID:NSzBAqTc
>>251
ナカーマ
こんなとこで、同じ大学の人に会うとは。
254774RR:05/02/02 13:00:40 ID:TXIQG6C2
安心汁
漏れも30台だ。
255774RR:05/02/02 13:22:21 ID:zcl5Fiwg
土曜日 起きれたら参加きぼん
普通のスーフォアです ゴメンナサイ
256ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/02 13:56:33 ID:7SDBY9A9
>>239
226さんのご都合がよろしければスタートから来てくれるとうれしい!\(゚∀゚)/
ルートはしっかり覚えていくつもりですが、走り出すと意外と何処走ってるか
分からなくなる漏れ・・・
バイクという共通点があるし年齢なんて関係ないヽ(  ̄▽ ̄)ノ

>>240
|ω・`)仕事なかったら来てください。
焼きそば食べよ。

>>245
稲毛ですか。ものすごい近いっすね。
朝起きて気合いが溢れんばかりにみなぎってたら来てね。
楽しみにしてます(・∀・)

>>250
年齢無制限やきそばオフなんで年齢関係ないよ\(゚∀゚)/
ちなみに漏れ25歳・・・

>>252
|ω・`)しっかり起きて来てくださいよ!
X-11わからんかったから調べたらでかいバイクだった・・・!

>>255
|ω・`)土曜日はやっぱり休みだし朝遅いのかな・・・
来てくださいね〜!
予定があると朝早起きすぎる漏れ(T▽T)

また夜レスします。

257774RR:05/02/02 14:40:59 ID:Uy57trRR
ん〜、ごめんなさい。ちょっと話がわからない…。

結局、何日の何時に何処に集まるのかな?
現地なのかスタート地点(千葉駅周辺?)なのか。持参するのはあるのか、おやつは300円以(ry

行けたら行くさ。
258774RR:05/02/02 16:18:11 ID:mRE3xYXa
>>245
九州人?
俺と言葉が似てる。俺は九州出身の千葉大生です。
今回のオフには行けないけど…。
259774RR:05/02/02 17:25:13 ID:BQvutShV
260774RR:05/02/02 18:42:38 ID:yoWxxn23
セブンに変更されたみたいよ
261774RR:05/02/02 19:00:17 ID:CehkdhH/
>>253 >>258 仲間やねぇ!!こんど北門の駐輪場で見かけたら話しかけてあげて!!そだよ!!宮崎出身だよー。
テストの波は去ったと思いきや、明日に控えてたことに気づいたて・・やべー。
セブンにちゃんと着くといいなぁ。
262185:05/02/02 19:51:07 ID:AOrEDGdg
もう一回参加表明

>>256
要望の通りオーバーリッターで参加します。
スタート地点の7に行きますね。
黒いK社の1200です。
メットもジャケットも黒。

>>226
オイラも30代。しかも半ば・・・
263226:05/02/02 20:27:09 ID:mseaI4d9
バイク歴は2年程度なのでお役に立てるかどうかはわかりませんが、
スタート地点の7-11から参加します。

バイクは灰色のZZR400、赤いジャケットに灰色のメットで参戦。
185さん、もしかして皮糊!?185さんのバイクが楽しみ!
264774RR:05/02/02 21:06:18 ID:GusoDn4I
オマイラ焼きそば食って余力があったら小櫃の肉屋、肉のトヨシマでコロッケもいっとけー
小櫃駅入り口交差点から5m程千葉寄りで平山から千葉方面に向かってると右側。
バイクは小櫃駅前の広場に置くか、その先の三田の交差点の7に置くといいと思う。
265774RR:05/02/02 21:43:09 ID:aRpdId8g
千葉スレで話題になってるヤキソバなんてどうでしょう。
http://mk-basser.blogzine.jp/photos/07_/
場所はここ
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.4.6.940N35.16.16
266774RR:05/02/02 21:44:27 ID:aRpdId8g
スマソ 誤爆した・・・・
話題もなにもここが千葉スレじゃねぇか・・・orz

267774RR:05/02/02 22:04:20 ID:SGgT8rdo
>>266
どこへ張ろうとしたんだい?
268774RR:05/02/02 23:08:34 ID:7rWY2fKx
その県道24号(久留里街道)の途中にダチョウ牧場って看板があったんだが、
ここのダチョウの卵食べたことあるひといる?
269774RR:05/02/02 23:15:03 ID:AK71fAsZ
高滝ダムのダチョウステーキなら喰った(゚Д゚ )ウマー
270774RR:05/02/02 23:25:59 ID:7rWY2fKx
>>269
え、そんなんあるん?
そりゃあ食いたいな。
ってか高滝ダムって行ったことないな〜。
今度いってみんべ。
271774RR:05/02/02 23:31:32 ID:Uy57trRR
チゲ鍋焼きうどん(ダチョウ肉入り)なら食べたよ@高滝

独特の味でした。
272774RR:05/02/02 23:31:48 ID:AK71fAsZ
高滝ダムの資料館の2階の食堂にある
資料館の場所は、少々わかりづらいのでガンガッて探して
273774RR:05/02/02 23:32:19 ID:i3RpCEwR
やきそばオフの次はダチョウステーキオフのヨカーン
274774RR:05/02/02 23:39:01 ID:7rWY2fKx
高滝ダムはたまにこのスレで話題になるが、さりげなくスルーしてたなー。
マジ要チェックだわ!
275255:05/02/03 00:17:23 ID:GA8TCWQz
千葉の北口にセブンなんてねーよゴルァと思っていたら
ポートアリーナの隣でしたか...
金曜に飲み過ぎなければおきれると思いますです
276ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 00:28:35 ID:s45gi0g/
ただいま\(゚∀゚)/

2月5日のオフの詳細は>>233です。
集合場所は:AM:10:00
ココ↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.57.202&el=140.6.47.267&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=314&CE.y=350
になりましたのでお間違いなく。

早くおばちゃんに会いてぇ!!!!
277258:05/02/03 00:34:36 ID:FxCfCHpO
>>261
俺も宮崎やが!!!!よろしく!!!!
千葉ロッテのジョニーと同じとこに実家があるよ。
赤いバンディット400のビキニカウル付いてるやつ見たらよろしく!
278ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 00:40:38 ID:s45gi0g/
>>277
なんかすんげ出会いだねヽ(  ̄▽ ̄)ノ
2ch恐るべし・・・!
279ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 00:51:33 ID:s45gi0g/
あの犬にビーフジャーキー買っていこうかな(・∀・)

参加表明&起きれたら&元気だったら行くよまとめ:
>>185 >>206 >>209 >>235 >>245 >>252 >>255

間違ってたらスマソ(T▽T)
280774RR:05/02/03 01:50:39 ID:6l9mpsOa
>>279
あの犬、放し飼いにしてあって、外と店の中を自由に行き来してるよ。
まあ、柴犬でおとなしくてかわいかったけどね。
でも見た目、けっこう年くってるかな、あの犬。
281ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 09:51:29 ID:z0FdWyAR
>>280
そおなんだ。てっきりおばちゃんが飼ってる看板犬だと思ってた。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
282774RR:05/02/03 10:20:00 ID:hBP42lwP
>281
いや、おばちゃんが飼ってる犬だよ。
首輪ついてるし。
ただ放し飼いしてるだけ。店内や外をうろうろしてたよ。
283ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 10:26:41 ID:z0FdWyAR
>>282
納得ヽ(  ̄▽ ̄)ノ ありがと。
今日は会社の中全体がゆったりとした時間が流れている・・・
284774RR:05/02/03 11:01:05 ID:J+0OfajT
a
285T:05/02/03 11:05:32 ID:J+0OfajT
おー、オフすごいですね。僕も千葉大生でシルバーのバリオスに乗ってます。
今、研究室から書き込み中。
しかも、オフの集合場所のすぐ横のホテルグリーンタワーでバイトしてる。
土曜も昼からバイトだ。
286252:05/02/03 11:08:42 ID:J3XDu1Pq
>>256
>>|ω・`)しっかり起きて来てくださいよ!

分かった、がんがるよ。
ちなみに、おいらも30代。 まあ、バイク板自体がおさーん率高いからねー。

マスツーは生まれて初めてだから、ちょっと楽しみ。
287774RR:05/02/03 12:14:51 ID:HCA/aARg
>ヤキソバまん

遅ばせながら漏れも参加しよかな?

習志野ナンバーのR1
今年で三十路(´・ω・`)

288774RR:05/02/03 13:38:09 ID:x80szuTD
おれも行きてぇ…けど仕事(´・ω・`)
レポよろ
289774RR:05/02/03 14:00:15 ID:zJLIQ2SK
おれもおれも。

行きたいけれど土曜は明け方まで仕事なんだよな…。
もう徹夜できないオサーンにはちょっとキビシイorz
290774RR:05/02/03 14:22:00 ID:HmiQ91bN
楽しそう・・・

漏れも参加してイイ?
セロー225、26歳にして免許取得1ヶ月ちょい。
前日飲み、夕方から仕事という悪条件だけどorz
291774RR:05/02/03 14:53:31 ID:nrxs3dZ1
>>277 パピーの実家が緑ヶ丘やじ!!しっちょ??うちの実家は去年の夏の甲子園宮崎代表の高校がある町!!高校は大宮やっちゃけどね・・・っててげ地元ネタやこっせん??
>>290 あたしも五時からバイトですもん↓行きましょ行きましょ♪
>>285 研究室ってことは四年生??あたし二年生です!!
292T:05/02/03 15:18:06 ID:J+0OfajT
>>291 四年です。卒論発表会の原稿をつくってます。
293ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 16:48:34 ID:z0FdWyAR
>>287
>>290
あいよ〜。来てきて\(゚∀゚)/

おばちゃん大忙しな日になりそうだな〜
おばちゃん待っててねヽ(  ̄▽ ̄)ノ

ただ今11名くらい?
11台のバイク・・・すんごそ(笑
294774RR:05/02/03 16:58:06 ID:zCuwDhm5
>>293
道知ってる人二人リーダーにして走行は2グループに分けたほうがいいかも
295ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/03 17:05:02 ID:BsjlQjQy
>>294
車種による快適速度の差が大きそうだから、うぐいすとか410の直線は2グループかフリーにした方がいいかも

漏れも朝起きれたら逝きまつ
296774RR:05/02/03 17:05:42 ID:/XOz55Sn
>>294
同意
千鳥走行するにしても11台は大杉だわな
4〜5台で1グループにしたいところ

って行けない人間が口出すのもアレだが
297774RR:05/02/03 17:09:00 ID:04CIhERM
なんだ?なんだ??
楽しそうなオフがあるのか!!  朝10時・・・
酒臭くなかったら参加するぞー!!

>>287とタメかな CBR900で参加予定。
298774RR:05/02/03 17:10:37 ID:zCuwDhm5
>>295
快適速度云々より隊列が長くなりすぎる
そうなると信号の変わり目や右折で道知らない後続が着いていこうと無理する支那
11台もいたら大抵隊列は途中で切れるので、それなら最初から小分けしたほうが安全安心ってこと
あと・・・11台がまとまって走ってたら流石にうるさいぞw


>>296
漏れも行けないんだがな〜
299774RR:05/02/03 17:29:17 ID:J+fy7xtc
なんだか楽しそうですね。
行きたいけど、愛車の心臓が玄関先でばらばら状態w
組みあがった頃、またやってね>やきそばまん。
300277:05/02/03 17:41:53 ID:FxCfCHpO
>>291
緑ヶ丘わかるばい!で、ジョニーと俺の実家は延岡じゃねーよ、日向よー☆
俺は日向高校でした!
やきそばオフには行きたくてたまらんけど、3年の俺は会社説明会が…。
たぶんバイク板の住人ならお世話になったことある会社行ってきます。

ヤキソバまんさんたち、次があれば参加しますので!気をつけて行って下さい!
301774RR:05/02/03 18:10:04 ID:Pgi+JdRy
自分もいきます
おきれなくてやばそうだったら現地に直接むかうかも
黄色い古いのでいきますです
302774RR:05/02/03 19:35:38 ID:viL0AZUO
うわー行きてぇー!
洗車してないんだけど、みんな笑わないでくれまつか?
303136:05/02/03 20:52:23 ID:DO4ZgzFw
>>302
なかなか洗車できる機会が無い事が多いですよね。
笑いませんよ〜。

起きられて、尚且つ体調が良ければ参加するかも。σ(^_^;
304774RR:05/02/03 21:53:12 ID:dUA0/mHi
あさっても、お天気良さそうだヨ。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/index.html?c=dft
うーむ。イイなー。逝きたいナー(w

40代のオサーンなんですけど、ご一緒してもイイですか||∀・)?
305C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/03 21:59:57 ID:10ZmpYjs
やっとテスト期間が終わった!だがしかしバイクが来るのは三月・・・
今はNS-1だからな〜 遠いからやっぱオフは無理ですね〜
しかし大学生もいるんですね自分は21才の某大学の二部の1年生・・・
306774RR:05/02/03 22:06:28 ID:QfRVPpYq
最近、ここ見始めたんだけど、こんなにも住人が多いのかとビックリ。
だいぶ人数が増えてるから事故など起こさないようにと願ってます。
307774RR:05/02/03 22:17:01 ID:WIq98DWG
2chはひとつの書き込みがあれば 
最低10人は見てるといわれてるらしい
308774RR:05/02/03 22:24:19 ID:hYtrVbLU
うわっ!参加人数多くなってきた。
そろそろ参加表明しようかな。
30半ばのオッサンでつ。

>>304
年齢なんて関係ないと思うでつ。
309774RR:05/02/03 22:36:57 ID:8VJb6g9X
すごいな……明後日は焼きそば屋がねらで埋め尽くされる事になるのかw
310みどり:05/02/03 22:40:52 ID:xZsbqZRA
土曜日は仕事で・・残念!
行く人、気をつけてね〜
311高滝ダム近辺の人:05/02/03 22:57:25 ID:VkgOhH+s
確かに凄い台数になってきましたね。
参加しようか迷ってます。さらにはオンロード車にするか、
オフロード車にするか、もしオフロード車で林道経由で(大部分が
舗装林道になると思います)焼きそば屋に行くとしたら
一緒に行く人いますか?
行く場合はうぐいすライン出口の国道409号とぶつかる
左側にあるイレブンに10時に待ち合わせしたいと思います。
http://map.yahoo.co.jp/print?&mode=1&key=e0541587cd02adec1847272&pass=b32482aaa9a034a3&sc=4
明日の19時までに参加するか決めたいと思います。
312774RR:05/02/03 22:57:28 ID:6l9mpsOa
漏れの記憶によると、志保沢の収容人数は、、、、
25〜30人、まだまだいける!
313774RR:05/02/03 23:01:42 ID:Bqzh/c0O
う〜〜ん、土曜日は愛人とデートだ。残念。愛人よりバイクに乗りたいにゃ。
10時に7-11か、高滝ダム周辺の人ってどんな人かこっそり拝見しよう。
314774RR:05/02/03 23:03:16 ID:JGyXwXvA
>>312
かなり窮屈になる悪寒。。。
いざとなったら、敷物もって駅前広場の桜の木の下で食べるのも良いんじゃね?
315ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/03 23:07:09 ID:vc3ekaWx
>>314
他に客が居なければ20人くらいでも大丈夫だろうけど、他に客いたら桜の木の下とか
駅の待合室とかになるかもですね。
316ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 23:07:19 ID:s45gi0g/
参加者すんげ増えてきたヽ(  ̄▽ ̄)ノ
すんげ楽しみだ!

上の方の書き込みにもありましたが当日ほんと多いようだったら
グループ分けした方がいいかもね\(゚∀゚)/
俺、知り合い3人でのツーリングしか経験してないんでここまで
多いの初めてだよ!ワクワク。
317774RR:05/02/03 23:08:08 ID:6l9mpsOa
>>314
それもありだね。
しかし千葉スレ始まって以来の大イベントになりそうだなw
まあ、漏れは土曜は仕事だから明日、ひとりで走ってくるよw
318774RR:05/02/03 23:10:25 ID:6l9mpsOa
昼時は普通のお客さんも結構入っているらしいから、全員収容は無理だね多分。
盛大に並んだバイクを視姦しながらの焼きそばもオツなものよw
319ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/03 23:10:40 ID:s45gi0g/
>>312
店のスペックしらんかったけどそんな入るんだ(゚Д゚;)
ちょっと驚き・・・
あんま多いようなら天気も良いみたいだし桜の木の下
も選択枠にいれておこう\(゚∀゚)/
320774RR:05/02/03 23:13:06 ID:6l9mpsOa
>>319
いや、たしかガラス張りの別部屋にテーブルがあって、そこに8人くらい?
座敷に8人くらい、メインのテーブルに8人くらい、合計24人くらいか?
あいまいな記憶なのでw
321高滝ダム近辺の人:05/02/03 23:16:50 ID:VkgOhH+s
>>313
恥ずかしいので勘弁してください。w
3月で36になるおじさんですよ。って書いたら
40代の人に怒られるかな?
322226:05/02/03 23:21:42 ID:1EuLOfxT
高滝ダムさんの林道コースに興味津々だがオンロードバイクなので
少しでも非舗装路きついだろうな(林道は未経験)
前にもレスした通りグリーンタワー近くの7-11に行きます。

以外に30代が多くて安心!?

>>318さん
なかなか風情があっていいですね。敷物準備してこw
323774RR:05/02/03 23:44:51 ID:FpI5euXT
ずいぶん集まったな
よーし、オイラもコソーリ見に行くぞー!
324774RR:05/02/03 23:52:44 ID:JGyXwXvA
>>323
一緒に行こうよ
325774RR:05/02/04 00:02:28 ID:JLelZdX9
>>313
愛人とタンデムして来なさいっ!
焼そばプレイとかもアリで。
326774RR:05/02/04 00:03:35 ID:hQe76dC1
熱々のヤキソバを女体に投ry
327774RR:05/02/04 00:18:09 ID:NtgHW+Qz
盛り上がり杉かしらん
冬でも乗れる千葉に感謝!!
漏れもコソーリ・・・
328290:05/02/04 00:28:38 ID:6f5YzvTc
スタート地点より参加することにします。
前日の酒が残らないようにしないと・・

って、メンツ見てたらいいバイク多いなあ・・
置いていかないでね (;´∀`)
329774RR:05/02/04 00:40:16 ID:hQe76dC1
お前等、そんなに一気に押しかけたら婆さん過労で倒れちゃうよ
330774RR:05/02/04 00:50:15 ID:hmhwz/D6
>321
いやいや。マダマダ(w じつはワシなんか来月で45でつよ。わはは。

それでもって「レイド」海苔なんですが、ちょっとエンジンオイルがポタポタと
漏れるんで今回は林道系はパスします。スマソ。

ちなみに海浜幕張在住のワシの散歩コースは、竹岡の梅乃家でアサメシとして
ラーメン喰ったあと、林道(金谷元名・竹岡〜志駒・田取〜大山・横尾)を
ひと巡りする一周約220Kmコースが昨秋からのお気に入りです。
331774RR:05/02/04 00:56:43 ID:UG7k21rq
やきそばすぐ売切れになっちまったりしてな。
332774RR:05/02/04 01:01:28 ID:S+OhRt1u
すごい盛り上がってるw
気が向いたらだれかまとめサイトつくって写真うpしてください・・・。
333774RR:05/02/04 01:03:54 ID:QEDOp3kH
のああぁぁぁあああああああああ!!!!!!!!!!!
なんかすげー楽しそうなことになってますね。
俺も行きたいけど土曜は11:00から追試が・・・orz

さすがにテスト1時間で終わっても市川からじゃ間に合わないか・・・
334GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :05/02/04 01:06:59 ID:oWrVkPq4
みんな
捕まるなよー
事故るなよー

がんがれ
335774RR:05/02/04 01:39:16 ID:S+OhRt1u
>>333
俺も市川だw
1時間あればいけるんじゃない?
原付でも市川駅-マリンスタジアムが30分ぐらいだし。
336774RR:05/02/04 01:44:33 ID:S+OhRt1u
あっ間違えた!11時から1時間テストあるわけね!
これは失礼しましたm(_ _)m
337774RR:05/02/04 02:29:54 ID:cNVLy65K
オデもオデもσ(^▽^)
'05ミレ風RS250で参加表明"8(^▽^8)(8^▽^)8"
ZXR乗りもうまく言いくるめて連れてくでありますっ/(-"-)
携帯だから地図が見れんが集合場所ってポートアリーナの海側にあるセブン?
338774RR:05/02/04 02:39:45 ID:2oPtlF8M
>>337
おk
339774RR:05/02/04 03:36:07 ID:cNVLy65K
338
サソクス
340774RR:05/02/04 04:32:52 ID:AOTi+22i
おぉ!?なんか凄い楽しそうな事になってるな。
土曜は仕事だからツーリングには行けんのだが、
集合場所が職場のすぐ近くだから、セブンだけ参加とかダメ?(w

こそーりヲチするか・・・
341774RR:05/02/04 09:07:06 ID:CENDy92b
>308でつ。

明日行けそうでつ。
白メットのノーマルSRで行きまつ

お手やわらかに...
マターリ進行でヨロ
342252:05/02/04 09:14:42 ID:kiF0x+Ri
>>331
>>やきそばすぐ売切れになっちまったりしてな。

その時は、高滝のダチョウにターゲット・オンですよw
343252:05/02/04 09:17:37 ID:kiF0x+Ri
>>340
>>集合場所が職場のすぐ近くだから、セブンだけ参加とかダメ?(w

お見送りは、白いハンカチでお願いします。(;´Д`)ハァハァ
344774RR:05/02/04 09:27:10 ID:v52SQ764
他県だけど参加してもいい?
当方ブラックバードでいきまつが。
個人的にはX-11のシト来てホスィ(´・ω・`)
心臓部同じだしね
345774RR:05/02/04 09:53:21 ID:6Y/Pi0Wd
>>344
漏れもブラバだ。参加しちゃおっかな。
国道から待ち合わせ場所のポートアリーナ・セブンに曲がる交差点は
陸側のパチンコ・ヤスダが目印。

参加者が多そうだから10000ccオフになりそう。
346ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 10:04:36 ID:z7cunj+y
軽く募集したらこんなことに(゚Д゚;)
3〜4人位と予想してたし・・・

当日は、デジカメ持ってレポ作成しようと思います。
おばちゃんの大忙しっぷりを写真に撮れればえええなぁ。

いよいよ明日ですよ!
気をつけていこうね(゚∀゚)

>>344
10時セブンに来れればいいんじゃね?
他県ってどこからくるの(・∀・)??

とりあえずそろそろ締め切らんと収拾付かなくなったので
この辺で締め切りのがいいのかな\(゚∀゚)/

やきそば(・∀・)人(・∀・)やきそば
347252のX-11乗り:05/02/04 10:28:54 ID:kiF0x+Ri
>>344
>>個人的にはX-11のシト来てホスィ(´・ω・`)

ガンガッテ、早起きするですよ。
ああ、今から明日が楽しみで仕事が手に付かないw
348774RR:05/02/04 10:30:51 ID:aIrGhn+j
〆切ね…。
参加表明してなくて当日来る人がいるかも。

参加する人(予定含む)は車種も書き込むべきかな?
349ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 10:40:20 ID:z7cunj+y
>>348
確かにそうだね(゚∀゚)
成るようになれって感じのがいいか・・・

とりあえず明日は9時40分くらいにセブンにつくようにします!!!!
|ω・`)みなさんよろしく。
350774RR:05/02/04 11:04:33 ID:f1QmPgP8
締め切りか〜。明日は早起き辛そうだしまあいいか
しかしツーリングクラブ作れそうな勢いだな、オイ
351774RR:05/02/04 11:33:08 ID:R7VbwiB0
>>349
|
|д・ミ  < そうしてくれるとありがたいです。 起きられたら行きます!!!
|
                         (車種は川崎の古い大型です)
352参加予定者:05/02/04 12:38:11 ID:S/t9/yfC
〆切りはかけなくてもいいでしょ。
これるかどうか微妙な人もいることだし。

排気量別・ペース別に分けて行けば大丈夫。
・・・多分。
353344:05/02/04 12:58:14 ID:v52SQ764
>>ヤキソバまん
近いよ 東京 でつから

>>252
期待してまつぞ(`・ω・´)

>>345
ナカーマ ぜひともいきまそう
現場までのアドバイスさんくす
354ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 14:43:38 ID:z7cunj+y
>>352
漏れも排気量別がいいかな〜ってちょっと思ってまつ。
その場合あれっすかね。

〜400cc
400cc〜無限
めさくさ免許制度そのままだけどヽ(  ̄▽ ̄)ノ

の2グループなのかな・・・
まぁ当日ちゃっちゃ〜っとみんなと相談すればええか。

>>353
東京でつか\(゚∀゚)/
んじゃ湾岸でずばーっとくれば357ポートタワーセブンだね。
気をつけてね!
355348:05/02/04 15:15:16 ID:aIrGhn+j
一応俺も参加予定としておきます。m(__)m
S社の400ccツインです。
#去年だけどここのスレの人(同時じゃないけど)2人と会ったことあり
高滝ダムで(笑)
356774RR:05/02/04 15:18:04 ID:hA/d0CHy
>>354
普通にマターリとお急ぎで大別して更にその中で何グループかに分ければいいんじゃね?
250でも飛ばすやつはメチャクチャ飛ばすしリッターオーバーでもマターリなヤツはひたすらマターリだし
排気量は無視して良いかと
357774RR:05/02/04 17:09:29 ID:4RCZKZAe
高滝ダムのダチョウ料理でも、と思ってうぐいすライン経由でまったり行ってみたら、
営業時間15時までで、資料館閉っていたよorz
その後、ダムから出ている県道168号を通って、途中細い道の牛久方面への道に入った。
かなり細い道だがなかなか楽しめる道だったヽ(゚∀゚ )ノ

明日のオフ、うぐいす通るらしいけど、うぐいすの中間にプチ峠があるけど、
あそこはダンプとかたまに通るからスピード気をつけたほうがいい。
気持ちいい道だが、カーブがきついから初心者も多いみたいだし、
リーダー格でひっぱってく人は特に気をつけてあげてね〜!
358774RR:05/02/04 17:20:45 ID:f1QmPgP8
隊列走行は(ほぼ)遵法走行でな〜
ツルんですっとばしてると共同危険行為で取り消しくらいますよ
359314:05/02/04 17:41:07 ID:xUQQmICb
万が一店内に入りきらない場合、駅前広場で敷物とあったけど、
向かって左右側に桜の木があって、丸太イスらしきベンチがあるよ。

明日急きょ行けなくなってしまったが、漏れの分まで楽しんできておくれ!
360774RR:05/02/04 17:49:54 ID:fY4alGzw
漏れも参加したいが土曜は仕事だ…orz
うぐいす入ってすぐに勝間の自販機がイパーイ有るところに
涌き水が出てるので、そこで顔洗うと(`・ω・´)シャキーン
みなさん気を付けて行ってくだされ!
361774RR:05/02/04 17:57:36 ID:4RCZKZAe
>>360
湧き水?
そんなのあるのか?
うぐいすの峠の駅にある水道の、
「この周りで小便をする人がいるので、この水道の水は飲めません」
というような立て札があって笑った覚えならあるが。
362774RR:05/02/04 18:00:58 ID:xUQQmICb
峠の駅って割には峠じゃないけどなw
363774RR:05/02/04 18:03:00 ID:4RCZKZAe
>>362
それは言わない約束だろw
364774RR:05/02/04 18:05:56 ID:xUQQmICb
>>363
つい口が滑っちまった。。。 申し訳。

水なら水車の有るトコがいいだろう。 志保沢から2〜30分くらいかかるけど。
365774RR:05/02/04 18:15:26 ID:4RCZKZAe
>>364
久留里駅のすぐ近くに、高沢の水という名水があるらしいね。
それのことかな?
雨城庵の井戸というのもあるね。
366360:05/02/04 18:38:30 ID:fY4alGzw
茂原街道の喜田から入って2`くらいの所
あそこはまだうぐいすラインじゃないかも?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.28.967&el=140.10.12.409&la=1&sc=3&skey=%BE%A1%B4%D6&pref=%C0%E9%CD%D5&prem=0&CE.x=263&CE.y=290
367774RR:05/02/04 18:47:09 ID:4RCZKZAe
>>366
その位置なら、うぐいすに入っているね。
そんなところに水飲めるところなんてあったかな?
店みたいなのがあるの?
368地元の人:05/02/04 19:03:37 ID:7vQ46GY4
最近見知らぬバイクの客が多いと思ったらお前等の仕業だったのか…
来るなとは言わないがせめてもっと行儀よくしてくれ。

煽りでもなんでもない。普通に思った事。
楽しくやりたいのなら他人の自由は侵さないよう務めてくれ。頼む
369348:05/02/04 19:14:29 ID:I4KUf8I3
>>368
ごもっとも…。
今回は台数が多いみたいだし、やめておこうかな。
忙しくてお店の人が困ってもあれだし、近所の方々にも
迷惑をかけてしまうと…。

いずれ食べに行きますわ。
370774RR:05/02/04 19:23:21 ID:+MaapVrQ
>>368
ごもっとも。
いくつかのグループに分けていくことになるだろうから、
着いたグループから速やかに焼きそばを食べて、
食べ終わったら別の場所(さらに南にある道の駅「きみつ」など)
で再び集まって解散とかにしたほうがよいかな。
371高滝ダム近辺の人:05/02/04 19:23:39 ID:zJxhNA0E
オフ車で林道経由の方は居ないみたいですね。
と言う事でうぐいすライン出口のイレブンには
居ませんのでよろしくです。
>>340
ケモ道で無い爽やか林ツーでの定番のルートです。
レイドですか、機会がありましたらご一緒しましょう!
>>355
お久しぶりですね〜!
お会いした時は桜が綺麗でしたね。
明日は千葉のイレブンからですか?
そっちに行けたら行きますのでよろしく。

>>368
多分ここのスレでライダーが多くなったと思いますが
行儀が悪いライダーとはどんな感じの人達なんですか?
参考の為お教え頂ければ助かります。
他人の自由を侵す行為というのが
どんな事をしているのかちょっと想像できません。

372348:05/02/04 19:30:19 ID:I4KUf8I3
>>371
ども〜。お久しぶりです。(^^ゞ
スタート地点から参加しようかと思ったんですけどね…。
ごめんなさいね、上にも書いたとおり、今回はパスしておきます。

ちなみに、今でも月に一回は行ってますよ。<ダム
またそのうちにお会いしましょう。
373774RR:05/02/04 19:36:26 ID:6E+duBtO
漏れも思うのだが
結構な台数になりそうだが
いくらグループに分けても
お昼時を直撃するのはいかがなものかと
昼は軽く食って
2時、3時の空いてる時間帯に
大盛りなんかどーかと
というか
漏れ達のツーリングではそーしてるぞ
374774RR:05/02/04 19:41:01 ID:6Y/Pi0Wd
確かにもっともだが
いまさら何を・・・
375370:05/02/04 19:43:36 ID:+MaapVrQ
>>373
なるほど。
では出発を遅らせて11時頃にしてみるとか。
376ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/04 19:45:53 ID:7AZ/5nmJ
>>368
もしよかったら、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
空吹かしとかゴミや吸い殻のポイ捨てとかあったのでしょうか?
それとも、狭い店なのでバイク海苔が増えたせいで地元の人が入れないのでしょうか?

もし地元に迷惑かけるようなら明日はテイクアウトして外で食べる事も考えた方がいいかも。
あと一番忙しい時間だろうから、いきなり逝くより電話で量とか知らせてテイクアウトするのが
店の負担少なくて売上も上がってウマーかもしれん。
377ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/04 19:49:41 ID:7AZ/5nmJ
>>375
後ろにズラしても1時ごろ憑いちゃったら地元の人がまだビール飲んでるかもしんないよ。
漏れが以前に逝った時は土曜のメシ時外した午後(時間は2時くらい?忘れた…)だけど
地元の団体がまだビール飲んでた。なんとか隅に座れたけど。
378370:05/02/04 19:55:11 ID:+MaapVrQ
ほたほたさん
実は漏れも行ったことがあるので(平日2時ごろ)、地元の人がのんびり食事している姿が
想像できます。
ここは、ほたほたさんのいうとおり事前に注文しておいて、テイクアウトするのがよいかな。
379185:05/02/04 20:00:48 ID:ESBGSV2X
トータル何台になるか、誰ぞ把握してるのかね?
台数によっては>>373の言うとおりにした方が良いと思う。

例えば
ダチョウ班と焼きそば班に分けて、
第一グループはダチョウ→焼きそば
第二グループは焼きそば→ダチョウ  とか

380774RR:05/02/04 20:12:18 ID:MyZ70/jV
>>368は、千葉の道氏に難癖付けた奴と同じ匂いがする
381高滝ダム近辺の人:05/02/04 20:14:53 ID:zJxhNA0E
俺は2年前からここの焼きそば食べてるんで焼きそばに
こだわる訳でなく千葉スレを見始めて1年以上経ち記憶上
近場での始めてのオフなので参加してみようかと。
混んでる場合は初めから食うつもりは無かったので。
ですので348さん、お会いしましょうよ〜!
ってまだ行けるか微妙だけど。w
382姉崎:05/02/04 20:17:49 ID:3UKrJdpC
爺様と婆様二人でやってるからねぇ。
たまに、応援なのか割烹着のおばちゃんが居るかな。

近所に住む同僚は、TELして予約するのがデフォらしい。
兄弟が帰省する時は、予約>テイクアウトして小櫃川を見下ろす庭で喰うそうだ。

近くのオートキャンプ場の客も、
テイクアウトしたり、喰いに行くそうだよ。
383774RR:05/02/04 20:49:20 ID:jnLZGlHB
こんなにスレ進行速度が早いのは初めてだな

>>368
そんな急激に増えたか?ここを見てから行ったやつは何十人もいないだろ
オマイの言ってることは心掛けるべきことだが
384774RR:05/02/04 20:52:16 ID:KhaSNcNu
千葉の道氏来てくれないかなー
385774RR:05/02/04 21:14:10 ID:UOFeQw/h
こんにちは、車板からお邪魔しにきました。
私も千葉県人ですが、焼きそばと言ったらぜひ知っておいて欲しいものがあります。
それは成田にある「ゲリそば」というものです。これは食べると下痢をすることからついた名前です。
B級グルメですが、お好きな方おりますか?
386774RR:05/02/04 21:15:44 ID:ekfrztZQ
うーむ。368氏の意見はチョイト極論ですかね。
その理由が何も出てナイからね。ただし「頼む」と申されてるワケで妙に
礼儀ただしい(汁 
まあ、地元向けのみの営業ってワケではないでしょう。店内で写真を撮ったり
して大騒ぎするなヨ、というコトなら良くわかります。

皆さん、気をつけながらヤキソバいただきましょう。

>371
ぜひ。残り少ない房総ダートがあるうちに(w
387ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 21:17:41 ID:AoMYvWEr
スレ進行早いな・・・ヽ(  ̄▽ ̄)ノ
明日セブンで人数数えて分かり次第やきそばおばちゃんに
電話してから出発するべ。

「おばちゃんいくよ〜〜ッて」

確か営業時間9:30〜なので

>>368
悪さをするのは2ch・・・このスレ住人のせいというよりそのバイカーが(ry
しかしごもっともの意見なので気をつけます!
|ω・`)行儀よくやきそばすすります。
388774RR:05/02/04 21:27:36 ID:uRogQ/En
>>385
ぬおおおおおおっっっ!!
あの「ゲリそぼ」をしっているのか!!!
いや、俺は行った事がないのだが(場所も知らない)
近くの高校に通っていた友達がしっていたぞ。
・・・こんど、聞いていってみるか???いや、やめたほうがよいか。
389774RR:05/02/04 21:28:29 ID:uRogQ/En

×「ゲリそぼ」
○「ゲリそば」
興奮して間違えた。
390ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 21:30:53 ID:AoMYvWEr
>>385
先週成田山行ってきた\(゚∀゚)/
もうちょい早く知ってればゲリそばよっていってたのに 残念!

千葉って意外に知らないスポットやまもりだな・・・

391774RR:05/02/04 21:37:41 ID:rtPU1WrK
400ccのアメリカンにドラッグパイプつけてて、持ち主の俺が言うのもアレですが結構うるさいです。参加可能ですか?。
392高滝ダム近辺の人:05/02/04 21:58:32 ID:zJxhNA0E
俺の持ってるバイクも3台とも
社外なんでうるさいんだよね〜!
取り合えず止まった時と発進時は
静かにしようと心がけます。
393豆っこ:05/02/04 22:02:12 ID:t8fXmNS/
やきそばオフに参加しようかなぁ〜?
なんてのほほんと構えていたら
何かいっぱいな人数っぽいですねぇ。
年が近いシト達が多そうだから
楽しそうなんだけど。

|д・).o0(今回はオーエン係になりまつ

参加のみなさま、気を付けていってら〜。
やきそばレポ待ってまつ。

私は近いうちにマターリとやきそばしてきますよ。えぇ。
また何か企画が上がったら参加したいなぁ。
394774RR:05/02/04 22:03:57 ID:uRogQ/En
>>393
そんなこといわないで参加汁!
395348:05/02/04 22:17:33 ID:I4KUf8I3
>>381
ん〜、どうしようかなって感じですねぇ。
実際何台くらいの参加になるんですかね。
とりあえずスタート地点には行ってみようかなぁ…。
396774RR:05/02/04 22:27:00 ID:QEDOp3kH
>>390
隠れ焼きそばスポット晒します。
看板ないんで見つけづらいかもしれんが過去に何度かTVにもとりあげられてます。
地元では結構有名で近くに中学校、高校とあり学生にも人気があります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.22.21.664&el=140.21.56.413&la=1&sc=3&CE.x=219&CE.y=218

具はキャベツのみで寂しいけど好みの量でソースをかけて食べれるのと
店のおばちゃん秘伝の味付けがウマーです。
スーパージャンボ\600はかなりのボリュームですよ。
房総ツーのお供にどぞー。
397ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 22:38:37 ID:AoMYvWEr
実際は、明日にならないとわからないねぇ。

とりあえずこれる方はAM10:00に
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.57.202&el=140.6.47.267&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=314&CE.y=350
きてちょ。

>>390
うっほ\(゚∀゚)/
やきそばスポット2 情報ありがと!
海に近いね〜。海でやきそばそそる2chネラーってのもオツだな...
398774RR:05/02/04 22:50:05 ID:2iNi4wRW
少し盛り上がると毎回同じ口調で忠告をする椰子が居る・・・・・
2chをやっているとどうしても疑りたくなるのは不自然でもないはず。

>>396

128かぁ・・・
最近大滝の方を通っているから一宮の方は寄っていないなぁ。
しかし、その場所覚えたぞ!( `・ω・´)
399ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/04 22:59:58 ID:AoMYvWEr
とりあえず、そろそろ寝る準備&明日の準備します。
明日楽しみましょ!
400774RR:05/02/04 23:06:51 ID:QEDOp3kH
>>397
>>398
是非是非行ってみてくださいな。
店内狭くて15人くらいでいっぱいいっぱいだから今回みたいな大型オフは無理だろうけど
>>397が言うみたいに持ち帰りで海に流れるのもいいかもw

じゃあ明日行く人おいらの分まで楽しんできてください。
ノシ


これからテスト勉強します・・・orz
401774RR:05/02/04 23:08:17 ID:7vQ46GY4
いや、自覚してもらえればそれでいいよ。これでおあいこにしましょ。俺も話がわからん人じゃないから。
なんか目に余る行為をした人が目に付いたからもしかしてと思ってここを見たんだけど、
それでもみんな焼蕎麦のお客様=地元のお客様なのには変わり無いからね。
たまには変わった遊びをして気分転換してくださいまし。

ただ、地元は運転がヘタレな爺婆も多いから事故、貰い事故はマジで気をつけてよ。
402774RR:05/02/04 23:11:20 ID:4RCZKZAe
>>401
>なんか目に余る行為をした人が目に付いたから

ここを詳しくお願いします!!
403774RR:05/02/04 23:12:54 ID:dsZM9Ank

千葉の道氏ページの中身Rに焼いて人知れずおいてってくれないかしらん
とねがってみる。
明日お前らと会えることを楽しみにしつつ寝るます
404774RR:05/02/04 23:15:35 ID:6Y/Pi0Wd
誰かバトルスーツ着て来て。
405774RR:05/02/04 23:31:36 ID:2iNi4wRW
久留里街道のそこいらで危ないのどちらかというとDQNな若者のような・・・
この前、教習中の車を線路内で追い越していたぞ。
そもそも道が狭いのに、
そんな事しなくてもすぐ後で停車してくれたのになぁ。
406774RR:05/02/05 00:26:17 ID:J/PK+NmD
訂正↑

線路→踏切
407774RR:05/02/05 01:42:28 ID:9xC7SRSV
すまん、行けなくなった。
俺のことは忘れてくれ.......................orz
408774RR:05/02/05 01:53:07 ID:nueUhmjy
焼きそばとは関係ないが、
鴨川EBIYA CAFEに行ってきた。
伊勢エビカレーうまかったよ。
ちと高いけど。
焼きそばも行きたかったけど、、、仕事でした。
焼きそばの方々、気をつけていってくださいねー。
409209:05/02/05 01:53:44 ID:MGnz5GX5
もうこんな時間か、ヤベ。

早起きできたら俺もセブンに行くかも。
起きれなかったら現地に向かいます。

皆と焼きそば食う事を楽しみにしつつ…
410774RR:05/02/05 02:04:02 ID:1DRRnTft
>391
俺のマフラーも一応サイレンサー付けてるんですが意味が無い…orz
俺の爆音のせいで国家権力に共同危険行為だ何だって見なされて、皆様に迷惑を掛けてしまう事になったりしないかなぁ…と、不安なんです。

とりあえず参加という方向でよろしいですか?。実際聴いて「これはちょっと…」って思ったら、ご指摘頂ければ対処しますんで。

アクアライン周辺に住んでますが、出来ればスタート地点まで行きます(^ー^)
411774RR:05/02/05 02:06:10 ID:1DRRnTft
↑>392の間違いでした
自分にレスしちゃったよ…orz
412774RR:05/02/05 02:13:05 ID:MF7MUT1h
>>410
参加OK!!!
413774RR:05/02/05 02:20:35 ID:SUZ4ayNQ
楽しそうな板ですね^^
ツーリングする仲間いない私には 羨ましいです。
事故なきことお祈りします。
安全運転して〜^^)
414774RR:05/02/05 02:32:37 ID:CHYF5rUZ
>402
確かにそこがわからないと対処のしようが無いよね。
どうせ書くならそこまでしっかり伝えて欲しいけど。

とにかくみなさんお気をつけて。
415774RR:05/02/05 02:58:08 ID:ITY114NL
>>412
サンキュ!。じゃ、もう寝ますw
416385:05/02/05 02:58:43 ID:zlDK9z01
>>388
はい、知っています。
学生時代はよく食べていました。
アレは地元の方も通称「ゲリそば」だそうですが
店内での携帯にはご注意を。
「あー、もしもし?今?ゲリそばー」と言ってしまい
ご主人につまみ出されるというアクシデントもw。

>>390
惜しかったですね。
またいつか、成田に来ることありましたらぜひどうぞ。

>>396
わざわざどもですw。
みなさんこれを参考にお出かけしてみてください。
そして・・・腹を壊してくださいなw。
これを食さずに成田地区で焼きそばを語るなかれ!です。
417:05/02/05 05:02:34 ID:OCw4eGZs
これからシゴトだじぇい…

皆、気ィ憑けてナァ〜。  折れは昨日逝っといたよ。

>396 氏
>「好みの量でソースをかけて食べれる」
信州伊那の ロー麺 を連想しちまったよ…   
北に向かう時は覚えておきます。
418774RR:05/02/05 07:17:29 ID:8QS6cN4V
>>407
>俺のことは忘れてくれ.......................orz

その前に、あんた誰よ?
うそうそ、君の変りに楽しんできます。
オフレポも偉い人からあるはずだから、楽しみに待ってってよ。

今日もいい天気だよー
419774RR:05/02/05 09:52:56 ID:pGKBolpZ
そろそろ出発か?
おれは今から仕事だが、もまえら事故に気をつけて。
地元にいやがられないようにな!
420774RR:05/02/05 09:55:31 ID:MaU7M9U9
どーれヲチしに行くか。
うぐいす辺りで追い付けるかな?
421774RR:05/02/05 10:11:55 ID:WZVraom6
亀レスだがマスツーリング参加するつもりのある香具師はノーマルかせめて車検対応水準まで音量落とせと
422774RR:05/02/05 10:13:46 ID:1DRRnTft
集合に間に合いそうにないんで途中ですれ違ったらUターンして追い掛けます。何台くらいいますか?
423774RR:05/02/05 10:56:19 ID:ZYLMgPOY
20台位
現在イレブン市原草刈店で休憩中。
これから、まったり組とハイペース組とに分かれます。
424774RR:05/02/05 11:27:55 ID:1DRRnTft
>423
了解。。。
追い付けそうにないのでソロツーに切り替えますorz
皆様、お気を付けて楽しまれて下さい(^ー^)
425774RR:05/02/05 11:44:24 ID:uiWEYjms
現地レポート、マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
426774RR:05/02/05 12:49:35 ID:ZYLMgPOY
志保沢着。総勢18人でつ。
427774RR:05/02/05 14:09:10 ID:lxIa9o1T
う〜〜ん、どんな香具師らが来るか、車で途中のうぐいす、志保沢で待ってみたが、40分違いだったとは!
次回のオフには参加しようっと!
428774RR:05/02/05 14:09:26 ID:MaU7M9U9
あーくそ。ヲチ失敗。どこですれ違ったんだ?
429774RR:05/02/05 14:19:59 ID:MaU7M9U9
11時〜11時半あたりにうぐいす終点のセブンに7〜8台停まってるの見たけど、それかな?
青い黒鳥とかデカいツアラーばかりのようだったが…
430高滝ダム近辺の人:05/02/05 15:03:59 ID:GBz3LK3P
只今家に到着しました。
みんなも無事家路に着く事を願っています。
>>やきそばマンさん
幹事お疲れ様でした。
やきそば屋までのルート先導させてもらいましたが
あれで良かったかな?
途中、転倒者が居たようですが無事やきそば屋まで
たどり着けたので良かったです。

>>青の黒鳥さん
サポートありがとうございました。
今度は自分の参加しているチームツーにも来て下さい。
リーダーは千葉の道を良く知っている黒の黒鳥乗りです。
楽しめると思いますよ。
>>2人のRS250さん
今度は21才になる俺の2ストバイクと
一緒に走りましょう!
>>カジバ乗りさん
教えたHPに遊びに来て下さいね〜!
又ご一緒しましょう。
>>レイド乗りさん
今度はオフツー行きましょう。

お話をしなかったライダーさん達も
また機会が有りましたら宜しくです。

暇な時は平日でもお誘いの書き込みしますので
宜しくです。
それではこれから仕事行ってきます。
431習志野R1:05/02/05 16:21:42 ID:Y3CAU9VM
ただいま自宅に到着しました。

あんなにも集まるとは・・・・
とにかく皆さんお疲れ様でした。

帰りに一緒だった、セローさんトリプルさんスティードさん
乙カレー
432209:05/02/05 16:37:38 ID:ySv1Np6W
カジバ乗りです。

発起人であるヤキソバまん氏を始め、
先導して下さった方々、そして多数のオフ参加者の方々、
本日は大変お疲れさまでした。
皆さん無事に帰宅されましたでしょうか。

気持ちイイ道と美味しいヤキソヴァ。そしてバイク談義。
とても楽しいオフでしたね!
また機会がありましたら、是非一緒に走りましょうっ!

433青バード:05/02/05 16:58:55 ID:yU2axciS
ただいま帰宅。
みなさんお疲れ様でした。
台数が多くて、多少心配していましたが順調な進行で楽しかったです。
機会があったら、また参加したいな。

>>430
先導、感謝です。ぜひ連れて行ってください。
HPとかあったら晒して。

>>432
みそじーズの人ですね。
あなたのバイクをなめてました。今度あのバイクを見たら道を譲ります。
434290:05/02/05 17:41:59 ID:FHwOzJ7X
セロー乗りです。無事帰宅しました。

幹事サマをはじめ皆さんありがとうございました。
とっても楽しかったです。

・・・で、デジカメ内の写真はどうしましょうかね・・・?

>>431 R1サマ
こちらこそ。
またご一緒しましょうー。


では仕事いってきます ノシ
435腫れ:05/02/05 17:47:12 ID:7HDcqsqo
皆さん、お疲れさまですた。
2月にしては寒くもなく絶好のツーリング日和で気持ちよく走れますた。
また機会があったら一緒に走りましょう。ヽ(´▽`)
436青SR:05/02/05 17:51:00 ID:VtBgbHTV
無事帰宅しました。

今日はお疲れ様でした。
発起人のヤキソバまん氏幹事ありがとうございました。
先導して頂いた方々ご苦労様でした。
それと、愉しいひとときを共有させて頂いた皆様
ありがとうございました。

また、一緒に走りたいですね。

腫れさん、赤い消火器の謎の話愉しかったです。
437黒12:05/02/05 17:58:47 ID:J+cCUwKt
皆様お疲れ様でした。

先導役の方、幹事役の方 ありがとうございました。
楽しく休日が過ごせました。

オフ車な皆様
公道仕様車が出来ましたら是非お誘いしてください。

グレーZZR氏
機会がありましたらツー行きましょう。

銀RS氏
走り行くとき誘って下さいまし。

黒RS氏
迷わず帰り着けたでしょうか?
438緑虫:05/02/05 18:04:54 ID:P4R00MJx
ヲチのつもりが吸い込まれて参加
楽しく走れました。
マスツーなんて初めてなくせに、うぐいすでは先導させて頂きまして
ちょい緊張・・・ 無事にうぐいす入れて安心・・
(7-11までの距離がいつもより長〜く感じました(笑))

自分が言うのもなんですが「だいせいこう!!」
人数が多かったのですが、皆さん色んな意味で大人でしたね。
こんななら、次回は最初から参加表明しましょう
(って、次回?!)
お疲れ様でした!
439グレーZZR:05/02/05 18:15:57 ID:GkUxIJ1M
幹事の方、先導された方、皆様お疲れ様でした。
いつもはソロツーなのですが、マスツーもいいものですね。
いろいろなバイクが見れたし。

そして、志保沢のおばちゃんありがとう。(おばちゃんフル稼働)
やきそば、美味しくいただきました。

黒12氏
状況を的確に判断して、交通整理。
まさに目からうろこの落ちる思いでした。
しっかり勉強させていただきます。
440ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/05 18:18:21 ID:7HDcqsqo
今日のルートとピンボケの集合写真(バイクのみ)をうpしますた

ルート
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050205181308.jpg

バイク集合写真、ピンボケだけど _/ ̄|○il||li
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050205181435.jpg
441774RR:05/02/05 18:22:26 ID:Tz4lpbyc
えー 皆様お疲れ様でした。黄色くて何の変哲もない車両のものです
あれから調子に乗って友人の銀のXXと
勝浦までクネクネ走って海沿いに波乗り道路まで行って来ました。

本日はすんげー楽しかったです お疲れ様でした。

442774RR:05/02/05 18:50:43 ID:MF7MUT1h
>>440
すげーwww
壮観だなw

女性もいたの?
443ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/05 19:10:53 ID:3FF0VVg9
皆さんお疲れさまです〜〜〜〜!!!
なんか帰り道混んでたヽ(  ̄▽ ̄)ノ

諸先輩方はじめ参加してくれたかた心より感謝です。
先導&後方してくれた方ありがとう\(゚∀゚)/
めっさ頼りになりました/

いや〜マジおもろかった。
マスツーリングは壮大かつ快感・・・
絶対またやりましょ〜!

とりあえずレポHP作成しようと思うので写真撮った方は
提供頂けるとうれしいです〜!
俺も一応がんばって撮ったけど。

[email protected]
まで送って(・∀・)
444774RR:05/02/05 19:19:01 ID:5sFj5ac5
>>440
統一性のなさがステキ
445青バード:05/02/05 19:21:26 ID:yU2axciS
つーか今はtarecyanに夢中だ。
446青SR:05/02/05 19:43:29 ID:VtBgbHTV
>443

了解しますた。
いくつかあるので、送りまーす。
使ってくださいね。
447習志野R1:05/02/05 20:14:32 ID:Y3CAU9VM
>>443

とりあえず送らせてもらいました
448GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :05/02/05 20:32:11 ID:jv+Y4TZC
風、冷たかったですな。
(某所でサバゲーしてました)

無事終わったようで何よりです。
449高滝ダム近辺の人:05/02/05 20:42:01 ID:EZVvVGgI
>>433
青バードさん、HP晒す事は出来ないんで
捨てアドレスでも教えて頂ければ
メール送ります。

>>437黒12さん
後方でOKの合図をしてくれてたのは
黒12さんでしたか、おかげで助かりました。

写真を撮って送りたかったけどメディアを入れ忘れるとは...
前日充電したのに...orz
450銀RS:05/02/05 20:54:41 ID:OOoG/Pg3
今日は仲間(←勝手に仲間だと思わせて頂きます♪)の皆さん、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m
実はマスツーまだ2回目の俺…出過ぎた面がありましたら、ここでお詫びもうしあげますゴメンナチャイm(_ _;)m
てか楽しかったぁぁぁ〜〜〜(σ~∀~)σ
旨かったぁぁぁ〜〜〜(σ~∀~)σ
気持ち良かったぁぁぁ〜〜〜(σ~∀~)σ
俺らみんなカッコよかったぁぁぁ〜〜〜(σ~∀~)σ
みんなヒ〜ロ〜&ヒロイ〜ン(σ~∀~)σ
しかし真のチャンピオンはぁぁぁ!?
「黒RS」君でぇぇぇ〜すっd(≧ω≦)o
なぜかは…ナ・イ・ショ(^_^;)

で、次は何ツー?"8(^▽^8)(8^▽^)8"?
451C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/05 21:03:02 ID:3uEORjjp
>>440さん
すごいですね(笑
集まりすぎ!!(^_^;
452カジバ乗り:05/02/05 21:04:57 ID:UlF3tP+C
>>443
お疲れ様です〜。
これからちと出る用事があるので、写真は明日の夜に送ります。
良かったら使って下さい。
453ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/05 21:14:32 ID:3FF0VVg9
レポHPアップしますた。
大急ぎ作ったので雰囲気わかってもらえれば幸いです。
随時アップしますので写真持ってる方は暇なときにでも送って\(゚∀゚)/
次回のこともあるし汎用きくように作り直そう〜っと!

http://www.geocities.jp/chiba_2ch/index.html

さぁ次回はどこいく〜〜〜!!!
454習志野R1:05/02/05 21:25:52 ID:Y3CAU9VM
>>ヤキソバまんさん



俺の撮った写真があると、何かコソバユイですな^^;
455X-11:05/02/05 21:27:59 ID:8QS6cN4V
寄り道して、いま家に着きました。
いやぁ〜ひさしぶりに立ちゴケしてしまった・゜・(´∀⊂ヽ・゜・

でも、道中は楽しかったし。やきそばは美味しかったし。天気は良かったし。
参加してよかったです。

ヤキソバまんさん、幹事とレポートご苦労様です。

また、ツーしましょう。(  ´∀`)σ)´A`)
456ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/05 21:28:26 ID:3FF0VVg9
>>446
>>447
受け取りますた\(゚∀゚)/
ありがとね!使わせて頂きました。
457774RR:05/02/05 21:29:12 ID:J/PK+NmD
イイねイイね〜
漏れはヒッキーなのでいつも一人でバイクに乗っているけど、
今回は少しぐらっと気ますた。
噂の焼きそばも来週行って来まつ。
次回のレポもひっそりとを楽しみに引きこもりますね。
458ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/05 21:36:45 ID:3FF0VVg9
>>457
そんなこと言わずに今度一緒に行こうよヽ(  ̄▽ ̄)ノ
楽しいよ!バイクという共通点があるんだし会話も弾むし!
459C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/05 21:38:39 ID:3uEORjjp
>>ヤキソバまん氏
楽しそうですね〜次は行きたいな〜
460774RR:05/02/05 21:38:42 ID:PcJVN8on
12時に千葉市を出て、鬼泪山林道、鹿野山林道を通ったあと、
高宕林道に行こうと思ったけど、場所が分からず。
うろちょろしてたら、休耕田みたいなところで「どんど焼」なる謎の秘祭を催していた。
10人ぐらいの男の人が、笹みたいなものをもの凄い高さに積み上げていたけど、
怖かったのでそそくさと退散・・・。

14時半話題の志保沢到着。
410号を南下していたら、
お化け屋敷みたいな字で「焼きそば」と書いてあったのですぐわかった。
平山駅は最初小屋かと思った。
客ゼロ。
肉ソーセージ入りヤキソバ500円を頼む。
結構量があった。
ああいう麺の焼きそばは初めてだったけど、おいしかった。
今度は焼きうどんを食べようと思う。

食べている途中で、20代と思しきお客さんがふたり入ってきた。
「○○したっぺ」とか「めーにち(毎日)」とか言う言葉を使ってて、
カルチャーショックを受けた。
異次元だと思った。

そのあと横尾林道、大山林道を通って帰った。
久々に行ったが、楽しかった。
461レイド:05/02/05 21:42:05 ID:ISvk+qNG
>参加ALL
乙でした。10数年ぶりに千鳥走行なんつーのをやらかしました。
皆さんが「少食」だってことに最年長であるオサーンはホント驚きますた(w
エンジンから「汁」がポタポタでホントは相当アセっていました。
解散してから「赤男爵」に直行、約200ccものオイルが流出してますた(汁
それにしても千葉・房総もまだまだ奥が深いナと実感しました。
なにより皆さんがオトナのバイク乗りってことが最高でした。

>ヤキソバまんさま
大成功でしたね。ナイスな仕切り、乙でした。さ。次の企画を(w
>高滝ダムさま
アタック系でなければ、ト(汁
462774RR:05/02/05 21:44:10 ID:MF7MUT1h
次回のツーは下痢そば?w
463774RR:05/02/05 21:46:06 ID:RQUZZGzd
にちゃん千葉ツーリング倶楽部誕生ですな。
464青SR:05/02/05 21:50:15 ID:VtBgbHTV
>456

写真使ってくれてありがとう!
一番のヒットはひっそり撮った、最後の写真でつ。
465774RR:05/02/05 22:07:02 ID:WZVraom6
ちくしょー、羨ましいな・・・
明日一人寂しく食べに行くさ
466黒12:05/02/05 22:12:54 ID:J+cCUwKt
>>449 高滝ダム近辺の人
何度か合図が遅れましたこと、お詫びいたしまする。
あれだけの台数だと、確認しづらいと思い、
勝手に合図させて頂きました。
467774RR:05/02/05 22:16:27 ID:NHu/VkIh
漏れは今日行けなくて悔しいので、7-11で買ってきた焼きそば食ってるorz
468774RR:05/02/05 22:25:25 ID:x2Hy5U7u
ウホッ
志保沢、家の近所でつ・・・
もっと早く気が付いていれば逝ったのに。
469774RR:05/02/05 23:57:28 ID:3ggcA3Go
ウラヤマスィ…
次回(あるのか?)は絶対参加してやる!
470198(SV400S):05/02/06 00:21:34 ID:OIRWz/iX
みなさんお疲れ様でした。
今回は友人と一緒だったので、集合場所へは行かず現地でさりげなく
混ざってみました。
みなさん食べ終わったころに来た3人組みです。

数が多かったんでびびって声かけづらかったです(笑
次回は最初から参加!

>>ヤキソバまん
あの長髪の方でしたか。
メールで画像送信しました。
471ヤキソバまん ◆HIOJAboPjc :05/02/06 01:02:42 ID:S2lq6Qio
198様、腫れ海苔様
画像しかと受け取りました!

ページの方更新しました。
http://www.geocities.jp/chiba_2ch/index.html
472774RR:05/02/06 01:16:59 ID:wPx0Quws
バイクがあれば参加したかったな・・・(´・ω・`)
とにかく乙でした。
473774RR:05/02/06 01:20:07 ID:G0Z4iepx
>>471
うpされてる焼きそばはどの種類のいくらのやつですか?
474習志野R1:05/02/06 01:28:26 ID:lrK2DX9m
>>473
肉入り400円
475774RR:05/02/06 02:04:45 ID:ChnEVW3F
いっそツーリングクラブでも作ったら面白そうだけどね。(笑)
掲示板やメーリングリストで連絡とって、最終的にここで告知とか。










無謀ですか…。
476774RR:05/02/06 02:38:08 ID:7304MEBM
STEED乗ってたコです!!無事セロ乗り様他のお陰で千葉に帰り着き、バイトを17時から1時までこなしてきましたぁ☆☆
明らかに浮いた感じのあたしを励ましてくださってありがとーございましたぁ☆☆
でも次はやっぱ女の子いるといいなぁ・・・うんうん。
何はともあれ。お疲れさまでしたぁ☆☆
477774RR:05/02/06 02:45:40 ID:V37qg1MT
苦言を少々
sageれ!空気読んだ文作れ!女を前面に押し出すな!
478774RR:05/02/06 03:13:42 ID:4EewMSxy
>>477
どんな空気だ? 別に普通だと思うが?
479774RR:05/02/06 03:47:53 ID:MBXhjYue
今回は就活のため参加できませんでしたが、
写真なんかを拝見させてもらって余計に行きたくなりました。
次があれば参加させてください!

>>477
466の書き込み普通では…?
ま、行った人にしかわからないことがあったのかな?
480774RR:05/02/06 09:46:01 ID:vy3tYgEK
いまから千葉内房方面に逝ってきます。
風は強いのかな?
焼きそばは・・・道がよく分からんのでたどり着けたら食べてくるか。
481774RR:05/02/06 10:05:37 ID:cwxVESDQ
気をつけて-
482774RR:05/02/06 10:11:21 ID:As4IWdYd
あえてうどん食べた椰子はいないのか?
483774RR:05/02/06 10:46:02 ID:yxPcejpW
>>476
昨日はお疲れさんでした。
荒地に咲いた一輪の花といった感じで
むさくるしい中での癒しを感じました!w
おじさん同士で話しをしてて
よく一人で来たなぁ〜とみんなで
感心してました。漏れ的には結構可愛かったよ!
今度は女の子の仲間が居ると良いね。
484774RR:05/02/06 10:46:51 ID:t74dNErG
>>480
何時ころ何所にくるの?
すれ違うかも( ´∀`)
485'89セロ乗り:05/02/06 11:45:41 ID:0ZrbRBbn
>>476
昨日はお疲れ様〜。無事帰れたようで何より。
車が多かったけど16号をマターリ走るのも悪く無かったよ。
帰りは4台だけだったのに先導って難しいんだなあと思いますた。
行きで先導してくださった方々に改めて感謝いたしますです。

>>やきそばマンサマ
写真が18枚全部で10Mほどになっちゃってるのですが・・
解像度落としたりしないとまずいですよね。
なんとかして送りたいと思います。
どなたか使いやすい画像編集ツールあったら紹介キボン
486774RR:05/02/06 13:29:14 ID:pRuPHe4X
>>483
アフォか?オマエの発言は限りなく失礼。
487774RR:05/02/06 14:02:30 ID:ChnEVW3F
俺もそう思う。
だいたい、可愛い可愛くないで仲間を選ぶのかと。
可愛くなかったらなんてかいたんだ?
次はなんだ?二人で一緒にでかけようとか?

結局男はそういう目でしか見る事ができないって思われても仕方ないな。
488483じゃないよ:05/02/06 14:02:59 ID:w4eIHno1
>>486
もちっと大人になれ。
カリカリするバイク海苔は長生き出来んぞ。

と、ふと思った日曜の昼下がり。
489774RR:05/02/06 14:06:20 ID:CLdSVEWU
>>485
Irfanview
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html
漏れのお勧めツール。とっても使いやすいし、プラグインを落とせば、ほかの用途にも色々使える。
bmpをjpgにするだけでもだいぶ容量が減るよ。
490774RR:05/02/06 14:11:26 ID:Myj0wzVN
>>486-487
まぁまぁいいじゃねぇか同じバイク乗りしかも千葉に縁のあるナカーマ

漏れは去年の夏、近所に実家のあった友人に例の焼きそば屋に連れて行って貰った。
なんかのんびりしてていいよな。そののんびり感を忘れないようにしようや。
491774RR:05/02/06 14:13:25 ID:G0Z4iepx
>>487
> 結局男はそういう目でしか見る事ができないって思われても仕方ないな。

全員がそうだとは思わないけど、
男の半分ぐらいはそうだろうから、否定する必要もないし、隠す必要もないだろ。
大体おじさん目線からしたら、「女の子」は全員かわいいものなんだよ。





それ以前に、いい加減別にオフ会スレでも作って、馴れ合いをやめて欲しいんだが・・・。
492774RR:05/02/06 14:47:39 ID:v1DA6dWg
>>491
いいんぢゃないか!?
千葉県ライダー集まれ!スレなんだから…
493491:05/02/06 15:03:31 ID:G0Z4iepx
>>492
いんなら、いいけど・・・。
300レスぐらい、この流れで消費してるじゃん。
他の話書きにくいし、書いても埋もれるだけだし。
494774RR:05/02/06 15:14:53 ID:Zx2NxJnL
まあめげずに他の話題振ればいいと思いますです。馴れ合いヤメレ だけじゃ叩かれちゃう原因ですよ。
今日もいい天気でしたしどっかでかけた人もきっと夜あたり振ってくれると思いますし
オフ予想以上に参加人数が多かったんである程度の余韻はあって当たり前だと思います。
オフGWあたりに企画したらすごいことになりそうな悪寒がする(ちょっと期待)。
それはともかく思いっきり予想通りのスレ展開で2chらしくてとても結構だと思いました。
495774RR:05/02/06 15:18:41 ID:U0tF04eC
今日、ウグイス走った。寒かった、だめぽorz
496774RR:05/02/06 15:37:31 ID:vVpI71D0
オフ会スレとかだと一見さん参加しづらい雰囲気になっちゃいそうじゃん。
突発Offの方が気軽に行けてイイと思うよ。
漏れも次回は参加したいところだ・・・(大学生も多かったみたいだし)
497774RR:05/02/06 15:40:56 ID:Lq6MGS31
>>494
2chって馴れ合いのカテゴリにOFF板が用意されているんですよ。で、このスレに限らず
基本的にオフの企画やレポはそっちに誘導されるのがルールになってるわけです。
なもんでココではなるべく告知のみで収めていただけるとありがたいなと、
しかも今回はレポ専用のサイトも用意してくれてる方もいることですし。

なんかバイクで飲み会に顔出した感じになるんですよね、飲みたいけど飲めない
皆楽しいのは分かるんだけど自分は周りとのテンションがあわない
すると酔ってる人達が「お前もテンション上げる為に飲んじゃえよ、楽しいぞ」みたいな
498774RR:05/02/06 15:42:56 ID:S2lq6Qio
>>485
確かヤフーの鯖容量2GBなんで原寸のままでいいですよ\(゚∀゚)/
その方が使いやすかったりするし。

今日は風邪強いなぁ・・・
499774RR:05/02/06 15:55:19 ID:ZWyIcWt2
仲間に入れないヒガミ君なだけダロ
500774RR:05/02/06 16:15:47 ID:cwxVESDQ
どっちの言い分もワカル
・・・・・・などどいう曖昧みーまいんな答えで茶を濁したくなる俺は成熟しきらない大人ですか、あーそうですか
501774RR:05/02/06 16:19:43 ID:S2lq6Qio
>>497
そんなルールがあったとは知りませんでした。
大変申し訳ない(T▽T)

ショップツーとかツーリングクラブとか千葉に恐らくいろいろあると
思うんだが(たぶん)、俺はなんちゅーっか入りづらくバイク買ったは
いいが一緒には走ってくれる仲間を近所で見つけずらかった・・・

なもんでやきそばで盛り上がってるしどうなるかわからんが募集してみた。
そしたらたくさんきたーヽ(  ̄▽ ̄)ノ
それを千葉ライダースレ住人に一人でも多く見てほしい思いもあって
ここでやり取りしちまった!
正直やり方よくわからんかった(笑 勢いにまかせてやったというか・・・
オフを目論んでる人にもこんなウズウズしてるライダーがいるんだよ
ってのも参考になればなぁ〜って。

都合が合えばもちろん参加する!
何か思いついたらまた主催もする!

バイクを楽しく乗り続けたいよ\(゚∀゚)/
502774RR:05/02/06 16:23:08 ID:mEwgthms
今日R126通った香具師挙手汁!
503774RR:05/02/06 16:50:38 ID:x056FoU0
正論ではあるがバイク板の場合は
オフスレとかが容認されてる悪寒
504774RR:05/02/06 16:58:42 ID:9FXoWS58
さきほど、やきそば食ってきますた。
昨日は用事があったんで…
ただ今、金谷でフェリー待ち中。
505ちゅるぺた:05/02/06 17:00:51 ID:Ya4y/tZl
週の間にそんな事がケテーイしていたとは・・・ぐはぁ

どっちにしろ、土曜日は緊急招集かかってたし、タイヤダメ
だったし・・orz。次回は、2週間程度告知期間あると嬉スィと独(ry
506774RR:05/02/06 17:22:49 ID:xQhHFEeB
大丈夫だよ。議長団スレだって大黒スレだってあるじゃん。
507774RR:05/02/06 17:32:36 ID:4tY6onk0
馴れ合いってもオフレポ関連の一時的なものでしょ。
オフもオフレポも情報交換という意味では有益。細かく線引きしようと目くじら立てる程じゃないでしょ。
俺は今日、このスレで読んだアクアわくわく市場の穴子天丼を食べてきた。長くてウマ〜でした。
今日は白バイが多かったな。
508774RR:05/02/06 18:40:00 ID:Mdiy8fEU
>>440
ああ、俺の親戚のあるところだ_| ̄|○
509774RR:05/02/06 18:42:27 ID:WGBEW4aD
今日、千葉内房方面逝って来たんだが風が強かったねぇ・・・
でもアンダーウェアの胸と背中、太もも部分にホッカイロ張ってたから快適ですた。
しかし帰りは早く家に着きたくてDQNな走りをしてしまった_| ̄|○
焼きそばはやっぱり場所が分からなくてパス。
千葉って道が分かりづらいYO!
510774RR:05/02/06 18:51:48 ID:LMfK+wDW
>>478,479
>>どんな空気だ? 別に普通だと思うが?

いや、女目当てのオタが湧いてくるのを危惧しての発言だと思う。
そういうのが集まって、最終的に嫌な目に合うのは女の子だしね。
511774RR:05/02/06 19:02:24 ID:wN1yVK9k
ピットクルーっていうところでバイクを買おうと思うのですが
どんな雰囲気でしょうか?
工賃などは安いですか?
誰か知ってる人いたら教えてください(教えて君でスマソ
512774RR:05/02/06 19:33:25 ID:hDU6XOsq
>>511 津田沼本店でいいのか
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
http://www.pitcrew.co.jp/
津田沼界隈では一番大きいかな(赤男爵以外)
どうということはない、普通のバイク屋
513774RR:05/02/06 19:38:32 ID:WfQtTy9t
>>511
買うだけならどこでも同じだと思うよ。
気に入った車種がいい状態で安く置いてあるなら買って損はない店だと思います。

ちなみに、俺はPC津田沼店に修理依頼してちとガカーリしたことがあります。
文句言うほどのことではないので黙って引き上げましたが。
千葉中央店のほうは行ったことないです。
514511:05/02/06 20:33:00 ID:wN1yVK9k
>>512
わざわざありがとうございます!
普通でいいです!むしろ普通がいいです!

>>513
ありがとうございます!

>買うだけならどこでも同じだと思うよ。
初バイクなのでその後のケアなどが大切かと思いまして・・・
>ちなみに、俺はPC津田沼店に修理依頼してちとガカーリしたことがあります。
何があったのですか?聞きたいです・・・さわりだけでも・・・
515774RR:05/02/06 20:34:37 ID:y4klLqtq
>>485
漏れも一回先導した事有るけどマジ大変だったよ。
まして昨日は19台しかも始めて会った人達、台数が多いと
信号の度に後ろチェック、止まる時も台数分を考えて
止まらなければならないのでマジ神経使うよね。
余程道を知ってないとスムーズには行かないと
思うんで昨日は先導者と後方支援がしっかりしていたんだね。
お疲れ様でした。

516774RR:05/02/06 20:57:02 ID:ayrN6zjk
よーし!話しぶった切るぞ!(ただ聞いてもらいたいだけ)
今日フェリー乗り場付近で赤バイク10台くらいがツーリングしてたw
中にはピンクナンバーもwすげえと思った。なんたって郵便バイクそのまんまでしたからw
517774RR:05/02/06 21:10:02 ID:HhxYWTwp
>>516
高校時代に窓からそんな光景をよく見た。
彼ら、何で群れるんだろうか。

>>502
ノシ
行き帰りで20mくらい通った。
518774RR:05/02/06 21:15:00 ID:WElwMMG5
やきそばOFF各位 様
先日はお疲れ様でした。
他県からの参加でしたが暖かく歓迎してもらって感謝です。
また機会があればゼヒゼヒ参加させてください!
以上、黒鳥@足立でした。

追伸:あれから養老渓谷、麻綿原高原付近を走ってみました。
千葉は走ってて楽しい道が豊富ですね。( ・∀・)イイ!
519774RR:05/02/06 22:40:59 ID:KfGqy8NB
焼きそば屋、通り過ぎちゃったよ・・・_| ̄|○
520774RR:05/02/06 22:55:58 ID:nwI9MOjE
>501
イイですぞ(w 次回もガンガレ。応援しちゃうぜ。

まあナンダ。画期的なコトをやろうとすると、ヤッカミソネミをかますヤカラが
必ず出てくるよね。このスレでもホントわかりやすいよね(w 

ワケも言わずに行儀訓をタレるヤカラとか、知りもせずに勇気ある参加紅一点に
対して喝を飛ばすヤカラ、それと何だい、手前のスレがスルーされちまうから
別スレこさえて隔離汁などとぬかすヤカラか。

オ マ エ ラ な (ry
521774RR:05/02/06 23:16:47 ID:cwxVESDQ
>>520
もう40も半ばなんだから、沈静化に向かってる話に燃料投下するなよ
522491:05/02/06 23:20:28 ID:G0Z4iepx
>>520
なんで、焼きそばオフに参加した香具師=善、それに意見を言う香具師=悪みたいな構図になってるの?

そういうのがうざいから、他でやれって言ってるんですよ。
酔っ払い。糞餓鬼。
523774RR:05/02/06 23:34:53 ID:Lq6MGS31
>>521
ていうかそれが目的なんでしょう
こういう人によって最悪の空気になったツーリングを何回も見てきたんで非常に怖いです
524774RR:05/02/06 23:42:45 ID:lrK2DX9m
>>522
最後の1行が無ければねぇ・・・

どっちにしろスレタイに沿った話題なんだし (゚ε゚)キニシナイ!!
525'89セロ乗り:05/02/06 23:44:49 ID:0ZrbRBbn
まあまあみなさんマターリしる。

>>489
ご紹介サンクス。
今回の件は>>498とのことなのでそのまま送りました。
ただIrfanviewなかなかいいですな。
別の機会にでも使わせていただきます。

>>498
写真送りました。ご確認を・・。
使える写真が無いかもですがw

>>515
確かに。
先日は帰途で4台しかいないのに信号で分断させてしまいました・・・
ともあれ免許とりたてのところで今回のオフを経験させてもらえたのは
とっても自分のバイクライフにプラスになった気がするです。


てなわけで写真送ってやることやったんで以後は774で。
だらだらと長くなってスマソ
526774RR:05/02/06 23:52:54 ID:nwI9MOjE
む。なんでバレたのだ?(w
527774RR:05/02/06 23:55:11 ID:S2lq6Qio
>>525
どもども受け取りました。
今日はもう遅いので対応したいと思いますヽ(  ̄▽ ̄)ノ

774に戻ります\(゚∀゚)/
528491:05/02/06 23:56:37 ID:G0Z4iepx
>>524
捨て台詞がないと、下らない言い争いがダラダラ続くからですよ。
時には汚れ役になることも必要。

と言うわけで漏れも名無しに戻ります。
529774RR:05/02/07 00:12:21 ID:0gJH5OkE
というわけでみなさん、774RRに戻りました。
以降はマターリまたやりましょ!


今日は幕張周辺を軽く流してました。
風は冷たかったけど、春のヨカーンのする日曜だった。

530774RR:05/02/07 01:06:03 ID:ViCXqFo0
>>516
それ俺も見た!w
時刻は22時過ぎで、場所は357号幕張近辺だったかな。
一体何の集まりだったんだろw
531774RR:05/02/07 02:14:31 ID:Uk0rFmVN
>>514
513です。
PC津田沼店の話。
修理を依頼して単車を預けに行き、見積があがったというので立ち寄った私。
そのときシート下に工具とか書類とかを入れっぱなしにしていたのを思い出し、
修理の邪魔になるだろうと、「工具類を持って帰りたい」というと、
「じゃあ単車を裏に出しとくからどうぞ」と。
で、店の裏手にいってみたら、私の単車にかなり水に濡れた跡が。
そういえばその前日に雨が降っていたので、きっと雨曝しだったのでしょう。

客の単車を外に出しっ放しにし、雨に当てるというのはどうかと思い、
「また出直します〜」とかいって、修理をキャンセルして帰りました。

私がガカーリした話は以上です。
532774RR:05/02/07 02:32:29 ID:2dxttyg3
>>511
千葉中央店は可もなく、不可もなくと言ったところです。
ただ、ナンバーの登録を自分でしたいと言うと、笑顔でOKしてくれました(レッドバロンでは断られました)。
貧乏学生にはありがたかったです。
津田沼店での購入を考えていらっしゃるなら関係ないでしょうけど、
一応報告しときます。
533774RR:05/02/07 06:06:28 ID:8lJQSGmf
>>511
千葉中央店ならば、二年前くらい前なんだけど
VTR1000Fのエンジンを2Fの部屋の中でかけてくれたよ。
んで、バッフル有りと無しの時の差を教えてくれましたね。
結局、商談は成立しなかったけど
なかなか良いイメージが残りました。
もう少し安ければな〜。といったところです。
534774RR:05/02/07 08:06:51 ID:TMFg3aeS
ピットクルーより、安さでガレージF1だな…20世紀の話だけど。
535774RR:05/02/07 09:44:53 ID:mky9eWZW
以前ピットクルー千葉中央店で原付を2台購入したことある。
まぁ、対応は普通だったかな?
その頃はまだバイクに詳しくはなく、スプロケの事で気になる事があったので質問をしに行ったら
『たかが原付だし大丈夫(笑)』
と言われた。
そりゃぁ大きいバイクに比べたら『たかが原付』かもしれんけどさ…。
536774RR:05/02/07 11:22:53 ID:41QFd2he
ピットクルーで値引き交渉したら、「これ以上は下げられない、無理です」と言われた。
しかし、事前にピットクルーのHPで調べていった価格よりも1万円高かった。

で、「ホームページではその『無理』な価格よりも1万円安い値段が書いて有りましたが?」
と言ったら、あっさり1万円下がった。

それでも、他の店より高い値段だったので、更に交渉していたら、「ウチに安さを求めても仕方ないですよ」
と言われた。

なんだかなー('A`)
537774RR:05/02/07 12:15:33 ID:58KAkZ/w
他にいい店があるじゃないか。
538774RR:05/02/07 12:20:22 ID:Jn5mCMtn
>>536
新車だったらトミザワ、袖ヶ浦ホンダ、RJENみたいな安売り店よりは高くても納得するけどね
チェーン店じゃないバイク屋とかレッドバロンより高かったら(特にカワサキ車)なんだかなーだね
539774RR:05/02/07 12:39:59 ID:E0p4R4wJ
goobikeとかで見ても中古車は相場よりやたら高かったりするしな。
5万位までならサービスや品質の差って気もするが・・・
540774RR:05/02/07 12:51:17 ID:s8wXhBPN
バイク屋選びはメンテナンスの技術力、ツーリングなどのイベント開催などを
比べた方が良いよ。
バイクを見に行ったときに常連客がどれくらいいるかもチェックね。

あとあとのメンテナンスなどを考えたら、購入価格の数万円の差なんて
すぐに取り戻せるね。

ネットで一円でも安い店を探してバイク買ったはいいがツーリングに行く
仲間も機会もないじゃつまんないし、よそで買ったバイクだからと
結局高い修理代や引き取り代を払うことになるよ。

値段じゃなくてお店の人とフィーリングが合う店で買うべし
541774RR:05/02/07 13:45:24 ID:9CcnIeL3
安さのみを求めていけば、結局行きつくのはKRPだしな
542774RR:05/02/07 13:51:39 ID:XkHCgDRq
>>540
もれもそう思ってたんだけど、昔懇意にしてたバイク屋にすげぇイヤな思いさせられてから
そういう馴れ合い(言い方悪くてスマソ)が怖くなったよ。
常連とか群れてる店とか、なかなか近寄り難くなった。トラウマですねw
543774RR:05/02/07 14:02:05 ID:hV9R3jyW
殺伐としてるけど質問にはきちんと答えてくれる、そんな店で私は買いたい。
544774RR:05/02/07 14:27:15 ID:ABWDVskW
さりげなく「オートスタッフ末広」を押してみる
545774RR:05/02/07 14:28:23 ID:fEZNfZnD
赤男爵が無難な気もするが。
漏れは鎌ヶ谷店で買ったが、サービスもいいしそんじょそこらの個人経営よかいい店だよ。
546774RR:05/02/07 14:32:14 ID:ie+o68LP
イジり倒したいとかメチャクチャ遠いとかじゃなきゃ男爵無難だよな
中古はチト高めな気もするが保証つくしな

ただ欲を言えばイベント等もやってほしいところ
547774RR:05/02/07 14:33:10 ID:sG9w5qRf
>>536
ピッ○クルーに置いてあるカタログは有料だから気をつけろ。
無断持ち出しは万引きだぞ。
548774RR:05/02/07 14:53:37 ID:eNTgVg6x
>>542
ナカーマ!漏れもバイク屋に頼むのは純正部品の注文とGRMの申し込みだけだ(w

なので後輩が国産リッターバイクを買うときは「安けりゃイイ」で赤男爵で買わせた。
赤男爵での整備は工場長クラスでなけりゃダメダメだし、その工場長の出入りが激しい(どうやら
腕を磨くつもりで入社して、上り詰めたら独立してるみたい)のでハナっからアテにはしない。

ま、国産マシンならどこの店だっていじれるしな。
549774RR:05/02/07 15:53:14 ID:EdrKFjw+
漏れはホンダドリームで新車を買った。
カスタムは実績のある所でやるつもり。

一つにしぼるのではなく用途で行く所使い分ける。
多分店側からしたら嫌な客なのかな。
550774RR:05/02/07 16:02:06 ID:Jn5mCMtn
>>545
それはたまたま当たりだっただけで赤男爵はとても無難とは言い難い
これだけ巨大なチェーンだと仕方が無いんだけど店によって差が激しい、もっと言うと担当者によっても
全国チェーンならではの安心ロードサービスとか恩恵もあるんだけど
551774RR:05/02/07 16:07:58 ID:Gu5aaxCt
赤男爵のロードサービスってあんまり使えないぞ
定休日が皆同じで(一部店舗は休み無し)店に電話したらテープが流れるだけで
他の営業中店舗に電話しても今日は忙しいので取りにいけませんとか言われた
そりゃ忙しいときもあるだろうけど今日は行けませんって・・・・

ちなみに事故車を一日放っておいたらライト、ウィンカー、ホーン等盗まれてました
552774RR:05/02/07 16:11:09 ID:ie+o68LP
>>550
ここまで言うとスレ違いかもしれんが
街のバイク屋より当り率は高いと思う

と言っても
成田店・旭川店・八王子南店は結構マトモ
八王子本店はイマイチ
くらいの記憶しかないがな〜
553774RR:05/02/07 16:13:44 ID:to79kI0o
男爵の名前出すと整備も接客もロクに出来ない零細バイク屋がある事ない事言って荒れますから
専用スレ池
554774RR:05/02/07 16:22:29 ID:ie+o68LP
>>553
正直スマンかった
555774RR:05/02/07 16:38:21 ID:wKj4yKO1
今日は夜勤なので昼間はバイク乗ろうかなと思ったら
曇ってて思いっきり寒いからツー仲間と一緒に車で
木更津に出来た新しいラーメン屋行ってきた。
評判通り美味かったよ。一緒に出来た隣のメロンパン専門の
店も2時過ぎだというのに並んで待ってるし!
だから客が減るまで隣のホンダウイングに
気になるTLRが置いてあったんで見に行ったら
あら、ビックリ!あそこのウイング店は
モンキー好きにはたまらないでしょうね。
非売品がいくつか有った。

メロンパン屋に戻ったらまだ並んでたので
結局俺達も並んで買いました。w
初めての焼きたてメロンパンは外側カリッと
中はフワフワ、食感は良かった!
味は原材料を多分良いの使ってるから上品かな。
それほど、美味い〜!ってのは無かった。
ラスクも2種類有って両方買ったから後で食べよっと!
556774RR:05/02/07 17:53:07 ID:0ChYCqj5
まずは落ち着いて食う前に写真をウプしてくだされ

銚子に今度魚を食しにいこうかと思ってます
前回行ったときは港の近くの観光客向けの店舗はすげー行列で諦めました経緯があります
どなたかよさ気なアドバイスありましたらヨロシクオネガイシマス
557774RR:05/02/07 18:58:55 ID:CGs7vD1w
犬吠埼灯台の近くの店はどうだろう?
味はそこそこ、観光シーズンじゃないなら客も少な目。
日帰り入浴できる旅館もあるから、休憩に最適。
558774RR:05/02/07 19:06:45 ID:EdrKFjw+
>>556
1ヶ月前くらいに魚武っていう回転寿司屋いったぽよ。
魚が激しくでかい&安かったが・・・
正直でかすぎて4枚で腹一杯になっちまった。

タコなんて足一本まるまるだったし・・・
559556:05/02/07 20:06:05 ID:B1nS2Iz6
ありがとうございます
>>557
>>558
行ったらちゃんとレポしますです。

いやしかしタコ足一本丸々とは・・・すごい想像しちまった
鯨も銚子でいけるんですかねえ
560774RR:05/02/07 20:32:11 ID:NGHjcV8Q

(´-`).。oO(  銚子の風車みると北海道行きたくなるなぁ・・・。 )

561774RR:05/02/07 20:39:51 ID:lPmT/jd6
タコの足まるまる一本乗せられても困るな
シャリは通常の大きさなんでしょ?
ちょっとな・・・・
562C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/07 20:45:08 ID:xLw2ttWt
最近近所に毎日白バイがいる…
563774RR:05/02/07 21:12:06 ID:eIJwScQt
漏れの近所にも白バイ&交機覆面がうようよ。
ご近所住民としては安心なんだが、バイク乗りとしては(ry
564774RR:05/02/07 22:21:38 ID:AXiuWI9V
>>559
ちなみに魚武は、千葉ウォーカー回転寿し部門でいつだか
紹介されたよ!なんかマグロなんて通常の20倍くらいある。
それで315円。途中で飽きちゃうのが難点。
俺が行った時は2時くらいで40分待ちだった。
565774RR:05/02/07 22:31:32 ID:AXiuWI9V
>>525
写真使わせて頂きました。
ありがとうございます。

皆様のご意見を参考に・・・
関連してページの方もリニューアルしました。
有効活用できたらと思います。
566774RR:05/02/07 22:33:24 ID:AXiuWI9V
>>525
写真使わせて頂きました。
ありがとうございます。

皆様のご意見を参考に・・・
関連してページの方もリニューアルしました。
有効活用できたらと思います。
567774RR:05/02/07 22:36:00 ID:VmK8S2RI
今日フジテレビの18時からのニュースで、房総の回転寿司特集やってたな。
大トロ食いたい。。。
568774RR:05/02/07 22:37:05 ID:Jn5mCMtn
>>564
その店の三代目は詩人ですか?
569774RR:05/02/07 22:39:51 ID:fcKi1BzM
ヤキソバまん氏は名無しに戻る必要ないんじゃないの?
これだけのモノを作ってるんだし・・・
570774RR:05/02/07 22:57:05 ID:AXiuWI9V
>>568
なんのことかと思ったら。
ひさびさに思い出しちまった三代目魚武濱田氏・・・
|ω・`)懐かしすぎるよ!!
確か大塚寧々とケーコンしたよね。

>>569
「ヤキソバまん」
勢いで付けた名前ながら微妙に恥ずかしい名前(笑
お言葉に甘えてモドリマ\(゚∀゚)/
571774RR:05/02/07 23:26:50 ID:9IDsDRHV
RJENって安いけど実際どうなんですか?
メンテの面とか工賃が高いとか
売ったら売りっぱなしとか店員の雰囲気が悪いとか
そういうのがあるのですか?
安いのでここで新車買おうかと思いますが色々と不安なんです
誰か教えてください!
572774RR:05/02/08 00:58:11 ID:lbZvZYgM
>>570
とっくにリコーンしてるんじゃなかったっけ?
573774RR:05/02/08 01:36:00 ID:Dc/oBSMC
前にテレ等の給与迷彩という番組で、
移動メロンパンやのことやってたけど、
ピーク時は給料月に200何十万とか言ってた。
今は落ち着いて、130万とか言ってた。
絶対買わねと思った。

でもあげぱん屋はうまいね。
市原臨海競技場でしか食ったことないけど。
574774RR:05/02/08 01:36:57 ID:Dc/oBSMC
>>570
大塚ネネは田辺誠一と子連れ再婚したよ。
575774RR:05/02/08 10:31:09 ID:Tr+kt5OZ
なんで千葉の道氏は叩かれて集団で騒いでるようなのは叩かれないのだ?
それこそ馴れ合いだろ。
専用スレ作れよ。
576774RR:05/02/08 10:41:55 ID:1URNY8mV
>>575
誰それ?
577774RR:05/02/08 10:47:23 ID:hI2Zj+an
>>576
なんだかよくわからん575みたいな、
僻み房はスルー汁が一番
578774RR:05/02/08 11:07:00 ID:1URNY8mV
>>577
僻みってゆーかマジで知らないんだけど・・・
579774RR:05/02/08 11:09:41 ID:mXA8WXwg
>>578
>>575が千葉の道氏だ
つまり気に留めるような人物じゃない
580774RR:05/02/08 11:13:15 ID:1URNY8mV
>>579
とりあえず了解
閑話休題


土曜は仕事、日曜は寝坊してヤキソバ食いそこねたよ・・・
581774RR:05/02/08 11:15:39 ID:NUv2ZeFx
>>574
そおだったんだヽ(  ̄▽ ̄)ノ
芸能情報には電波発信してるつもりが・・・

>>575
最近このスレ来たので知らんかったが千葉の道氏の事情を先ほど知った。
こんなやり取りがあったのね(゚Д゚;)
582774RR:05/02/08 12:47:34 ID:4qoYgRSG

千葉の道氏を叩いたのは一人。
以外その他はほぼ応援組。

確かによいサイトだったけど、大勢で擁護したのに一人の意見を選んで
自ら閉鎖したんだから、本人の意思を尊重してあげなきゃ。
もう忘れよう。

みんな774に戻ったのにこんな話持ち出したら(・A ・) イクナイ!
583774RR:05/02/08 13:56:37 ID:hMT26OzI
>582
同意。
また氏がHPをどこかで再開してくれたらそれはそれで良い。
584774RR:05/02/08 14:03:20 ID:W2DUPz88
>582
>583
ノシ
未練がましいが最後に一言だけ。

千葉の道氏、お元気ですか?
いつの日か、HPを再会してください ノシ
585774RR:05/02/08 14:45:59 ID:LRI0ESxS
なんだか昔の雰囲気が漂ってきましたねw
ここで生s(ry
586774RR:05/02/08 19:20:09 ID:+8/yJbgz
閉鎖されてしまったHPに対して、いつまでも未練がましいのはどうかな。
たしかにすごくよくできた情報サイトだったけど、昔のサイトオーナーに甘えるのはやめようよ。

それよりさ、みんながそれぞれ自分でHPつくればいいじゃん。
587774RR:05/02/08 19:22:09 ID:GRQThs87
まあまあ、この動画でも見てマターリ汁

ttp://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/almond/cm/index.html
588774RR:05/02/08 19:25:29 ID:4P4qqEwi
SOHBUトレイン
589774RR:05/02/08 20:07:10 ID:FVPjweG1
http://www.bofunk.com/media/videos930971091/_crashes.wmv
もまいらにはこいつがお勧めだ。
つか>>587の動画は当然の様に半帽かよ。違法じゃなかったか?
590774RR:05/02/08 20:14:12 ID:fNBUlfmf
大体、スカートでタンデムするなって。
パンツ見えちゃう云々の前に、コケた時に大怪我するぞ。
591774RR:05/02/08 20:27:44 ID:FVPjweG1
592774RR:05/02/08 22:50:40 ID:IxCfJ3yF
>>591
漏れまだこけたことないんだがコケシーンみるとすんげな(゚Д゚;)
コケた後どうなったのかが気になってしまう・・・
593774RR:05/02/08 23:40:47 ID:CQz/WzW0
>>591
ってか、ここドコだろう?たいした速度で無いのに(雨だけど)ガンガンすべるね
594774RR:05/02/09 00:49:12 ID:gqkjzXp2
こういうの見ると虫唾が走るんじゃー!!
くせえことやってんじゃねえぞー
595774RR:05/02/09 05:44:36 ID:sXoZPgIh
単車で腕や足を無くす奴いるから気をつけろよ。知り合いにも事故が原因で無い人がいる…
596774RR:05/02/09 11:17:44 ID:oU41BG4w
今日の天気は微妙だな〜。
館山のほうとかどうだろう?
597774RR:05/02/09 17:29:49 ID:Zh/NSP67
>596 明日も微妙そう・・・

遅ればせながらヤキソバまんさんおつかれさま
読んでて楽しいので、参加された方達も楽しかったのかと。いいなぁ〜
私は温泉めぐりだた〜よ
高滝ダムのダチョウステーキってのがあるのか
φ(.. メモメモ
598774RR:05/02/09 18:13:01 ID:oU41BG4w
>>597
どこの温泉行ったの?
お勧めある?

漏れは、こないだ七里川温泉に行ってきた。
高滝コースの81号をず〜っと南下したところにある。
硫黄温泉で、雰囲気良いよ!
599774RR:05/02/09 21:27:52 ID:OQ3mKFdp
>597
メモに追加。
値段は1400円(ご飯等付)、コーヒー付で1500円。
誰か書いていたけど、お店は11:00〜15:00までなので注意。
600谷啓:05/02/09 22:20:13 ID:0/1yUlKN
ダチョ〜〜〜〜〜ン















え、お呼びでない?
こらまた失礼致しやした〜!!
601774RR:05/02/09 22:30:36 ID:SDt3ImQQ
>>573
俺はあげパンよりタコスが好き。
臨海に行くにはバイクに限るよな。
602774RR:05/02/09 23:09:58 ID:X/249anA
>>597
そういや俺バイクで温泉って行った事ないやヽ(  ̄▽ ̄)ノ
三連休やし行ってみようかな。

やっぱ冷えた身体に温泉はかなりきもちよさそうだね(゚∀゚)

>>598
硫黄温泉ですか。
ニオイはすごいんですかね?
603774RR:05/02/09 23:24:38 ID:l+Lr9IYv
千倉の2月はお花畑が綺麗です。
平日がマターリできておすすめ。

お花畑地帯近所の水産試験場向かいのチャイカという
イタリアンレストランのランチがナイスです。
千倉温泉の黒いお湯も話のネタになります。

604598:05/02/09 23:37:46 ID:oU41BG4w
>>602
硫黄の匂いは微妙だけど、するよ。
場所が場所だけに、景色いいし雰囲気はいいです。
露天と室内とあって、いい感じ。
お湯はすこしぬるめだから長湯できる。
605774RR:05/02/09 23:58:05 ID:SnMj0h6A
近頃房総の話が多くて嬉しい。

>>603
漏れ鴨川なので、その店ゲッツ!
606774RR:05/02/10 00:01:42 ID:toSLThCQ
明日は船橋ラーメン横丁行く予定です!
チバキ屋?のラーメン食べたいな

その後、映画見っぺぇ
607573:05/02/10 01:16:18 ID:2Api7rmJ
>>601
> 臨海に行くにはバイクに限るよな。

ホントだね。
前は乗り継ぎとか、バス待ちとかめんどくさかったけど、
バイク乗り始めてから、行くのが苦にならなくなった。
でもスタジアムとしては全然魅力ない・・・。

タコス食ったことないので、今度食ってみます。
608774RR:05/02/10 10:23:28 ID:wgUNmNGb
>598 すまん、秩父なので控えます^^;
>599 情報THX。15:00、まで!!やべ、今からじゃ間に合わないか!
609774RR:05/02/10 10:33:55 ID:wgUNmNGb
さらにすまんす・・・あげてしまった
610774RR:05/02/10 10:35:54 ID:7f7JTt4r
>>609
バイク板は業者とかあんまりこねーし
たまに上げたって無問題だろ
611774RR:05/02/10 10:58:40 ID:79+mmVLo
>>571
RJENは基本的にメンテを期待するような店ではない。
店員の愛想は悪くない(たぶん夫婦)。その分安いってこと。
612774RR:05/02/10 11:05:12 ID:wgUNmNGb
5,6年前に中華料理経営している知人から、ダチョウの話聞いた時は
千葉で飼ってるところがあるからという話でした。
今ショックなことに 個人HPの情報で
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7152/3kanto.html
ぼうね牧場は経営者が持病に負けて閉演となったらしい。
ついでに行こうかと考えた矢先なのに・・・
613774RR:05/02/10 11:34:34 ID:gw4Sd6sY
微妙に路面濡れてるから、嫌だなー今日は。
614599:05/02/10 11:47:44 ID:9DGELz5+
>612
店の定員(愛想のいいおばちゃん)に、
「ダチョウどこから仕入れてるんですか〜」と聞いてみたら、
「昔は近くから仕入れていたんだけど、経営者の方がなくなってしまって」
と話していたよ。
今は仙台から仕入れているといってた。
615774RR:05/02/10 17:21:33 ID:DJo8JCA8
今フラワーラインってどうでつか?
616774RR:05/02/10 19:43:42 ID:C/vAAfbt
ちょうちょがとんでいます。
617774RR:05/02/10 19:50:26 ID:DcpPVVbh
菜の花は咲いてます。
618774RR:05/02/10 19:51:23 ID:wgUNmNGb
>614 なるほど仙台ですか
やはり、昔は千葉の所からだったんですね
619774RR:05/02/10 23:59:16 ID:V8pGrjmk
土地余ってんだから幕張に作ってくれれば良いのに…。

県内初の本格的サーキット/袖ケ浦で計画
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=4922

茂原は本格的じゃなかったのか。
620774RR:05/02/11 00:40:11 ID:UCE4GNSE
ぬるぽ
621774RR:05/02/11 00:43:00 ID:j9IAv8Nt
>>620
ぬるぽ
622774RR:05/02/11 01:40:40 ID:Yyn8nwiW
ガッ!
623774RR:05/02/11 07:40:43 ID:wb9+cMP3
東京ドイツサーキット
624774RR:05/02/11 08:07:13 ID:esioQeel
>>623
すげぇアップダウンありそぅ
625774RR:05/02/11 08:12:09 ID:EeSlRrQM
幕張近辺に住んでるが、地元住民としては微妙だなぁ。
船橋オートでさえ風向きによっては音が聞こえてくるぐらいだし、
バイク乗りとしての考えと住民としての考えはちょっと違う。

そういや昨日、R14にGSF1200の白馬がいた。「ふーん」と思って
用事を済ませて帰る途中、捕まってる四輪を見た。
ココは交機のドル箱路線なのにな。
626774RR:05/02/11 10:00:11 ID:0NuSaeSd
>>623
※二輪車の方はご利用になれません。

になりそう…。
627774RR:05/02/11 10:10:48 ID:j+NuRZOh
>>626
ワロス
628774RR:05/02/11 10:55:14 ID:4/vQO/qN
エンジン下辺りに走行に全く影響のない輪っかをぶら下げて三輪だと言い張れ
629774RR:05/02/11 15:27:21 ID:tnE25lIC
今日は佐原にある三色(さんけ)らーめんを食してきました。
麺は中太?背油こってり!
ちょっとしょっぱめだったけど、
見た目よりさっぱりで美味かった!
630774RR:05/02/11 19:00:54 ID:Wdck+CK4
千葉県南部に混浴可能な温泉はありませんでしょうか?
意中の人をツーリング&温泉に誘いたいのです…。
631774RR:05/02/11 19:09:27 ID:mTOvJHTW
いいなぁ・・混浴
632774RR:05/02/11 19:11:39 ID:uNfSXNnM
意中の人・・・ってことはまだ付き合ってないんだよな?
いきなり混浴なんて誘っちゃうの?
633630:05/02/11 19:33:42 ID:Wdck+CK4
お察しの通り、まだ付き合ってはおりません。(__)
そこそこ仲が良いくらいの付き合いです…。
相手は温泉が好きらしく、混浴も平気との事。
(相手の)他の仲間とも温泉ツーリングに行った事があるそうです。
この機会にもう少し、あと少しでも親しくなれたらなって…。
634774RR:05/02/11 19:40:01 ID:NRwb5Pzj
>>633
混浴→つい興奮してモコーリ→サイテー→_| ̄|○

という展開になるのに、ハイオク50リットル!
635774RR:05/02/11 19:45:08 ID:mTOvJHTW
混浴→(かわいいのがついてるのね・・・)→くすっ→_ト ̄|○
636630:05/02/11 19:52:24 ID:Wdck+CK4
混浴→つい興奮してモコーリ→(かわいいのがついてるのね…)→くすっ→_ト ̄|○


いやいやいや…そうでなくて…(つД`)
637774RR:05/02/11 20:06:55 ID:Vft4apFQ
おまいらちゃんと教えてやれよw

まぁ俺は混浴より個室貸しきり風呂のほうがいいと思うんだが。
638774RR:05/02/11 20:11:58 ID:mTOvJHTW
639774RR:05/02/11 20:30:51 ID:LWRH3RKF
すんません、温泉とか贅沢言わないんで市川・松戸・船橋辺りで
安く一晩泊まれる所ありませんか?
野郎一匹なんで多少汚くても文句言わんです。
640774RR:05/02/11 20:41:43 ID:mTOvJHTW
641630:05/02/11 20:56:14 ID:Wdck+CK4
>>637
>個室貸しきり風呂

あ、それもありましたね…。
長い時間一緒にいられて話が出来るなら
混浴じゃなくても良いかなぁ…。

>>638
情報ありがとうございます。m(__)m
結構あるものですね。
ちょっと色々見てきますわ…。

ノシ
642774RR:05/02/11 21:16:02 ID:LWRH3RKF
>>640
ああ、いやそんな上等な所でなくて・・・。
漫画喫茶とか健康ランドくらいのところで良いんですけど・・・
643774RR:05/02/11 21:32:20 ID:w3Xf1YyC
三色は去年出来たばかりで、
その時は醤油と塩と味噌の三種類にこってり、さっぱりとやたらとバリエーションがあったのに、
最近はずいぶんとメニューが減ってしまった。
まぁ、美味い事に変わりはないのだが、何があったのか気になる今日この頃。
644774RR:05/02/11 21:33:13 ID:w3Xf1YyC
アンカー忘れた↑は>>629
645774RR:05/02/11 22:01:31 ID:to/kOgLG
>>619
これって、マプールでいう29ページのI3の森のまきばとかかれている辺りになるのかな??
あの辺りの道好きだったのにこれでさわがしくなったらやだな〜
646774RR:05/02/11 22:58:16 ID:asa5iVRi
647774RR:05/02/11 23:06:18 ID:NnZzGDPl
今日、用事もあってR16を勝田台−川越までバイクで往復しましたですよ。
全部で200km弱走った。

んで行く先々にある吉野家がどこもかしこも行列で。
2chの大規模同時多発オフか?と思ったけど牛丼限定復活だったとか。
変なところで渋滞しててさ、何かなと思ったら
駐車場に入りきらないで、駐車場待ちで1車線潰してやんの。
もう見てらんな(ry


ほんとに寒くてマターリ走ってたんだけど、
四輪のタバコポイ捨て多いのな・・・5,6回見たよ。
スモーキンクリーン
648774RR:05/02/11 23:25:55 ID:WmmmH/SF
>>642
市川駅北口
バス停:「松戸車庫行き」前にある将軍ってパチンコ屋の3階。
サウナ&カプセルホテル

腹減ったら下に吉野家があるしコンビにも近い。
649774RR:05/02/11 23:32:33 ID:GsXSW/wW
>>630
混浴温泉に行くなら、野趣溢れるとこにしたほうがいいよ。
千葉にあるかは知らなくて申し訳ないけど、
あるとしてもこぎれいなとこだろうし、下心見え見えな気がする。

あと伊豆にある海が見える混浴露天風呂とかもいいと思うよ。
650774RR:05/02/11 23:35:33 ID:BkzdJVbM
>>647
柏を越えたあたりから治安が悪くなるよね。
DQNカーも結構走ってる。
ああ、殺伐とした事件はここを舞台にしてるのかと実感するよ。
砂利トラックがアオリも付けないで走ってるから
トラックを見つける前に痛みで分かる。
651774RR:05/02/11 23:42:22 ID:MRx/ooJZ
>>630

南部ではないけど大多喜町に「れんげの湯」って言う
居酒屋+露天温泉って感じのマニアックな所があるよ。
混浴じゃないけど貸し切り風呂もあるよ。
652774RR:05/02/12 00:08:37 ID:HS6m+9bA
よし、ヤキソバの次は630囲んで混浴ミーティングだ。
630の縮んだチソコ画像うpキボンヌ
653630:05/02/12 00:30:58 ID:VjE1rVzR
色々な情報ありがとうございます。m(__)m
まぁ、まだまだ時間はあるのでちょっと探してみたり
考え直したりします。(笑)

>>652
勘弁して…(;つД`)
654774RR:05/02/12 00:50:38 ID:VwT+nXOI
>>652
野郎同士で混浴は勘弁・・・
655774RR:05/02/12 01:13:57 ID:xRK7PzVR
>>652
野郎同士じゃ混浴の意味が無(ry
656774RR:05/02/12 01:19:29 ID:bWCC6FYU
待つのだ、大五郎。
657642:05/02/12 03:12:02 ID:PXuMfpoo
>>646>>648
情報ありがとうございますm(_ _)m
検討させてもらいます〜
658千葉ライコに集合!:05/02/12 05:13:58 ID:TagsdbAg
千葉ライコランドでドカ乗りの女の子の気を引こうとゴーストライダーと名乗る者が大暴れです。
明日日曜昼12時に入り口脇バイク置き場でギャフンといわせるらしいです。
過去スレを掻い摘むと、筑波を0分59で走るCBR1000RR ツナギ着用 白のショウエイのヘルメットが目印

初登場
624 :ゴ‐ストライダ‐:05/02/01 23:46:55 ID:v7r2iXnS
ろくに走れもしないのにガタガタ抜かしてると潰すぞ、人のこと言う前に腕磨け人のこと言うやつに速いやつはイネ‐よ

国道6号松戸、国道16号柏スレッド -Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095723504/
659774RR:05/02/12 08:34:02 ID:P2xoxnoO
殺伐こそ我が墓碑銘

彼女や混浴に興味ないわ!!
660774RR:05/02/12 08:46:50 ID:qiPJv9pD
天気いいなあ。

あしたは雪らしい。
661774RR:05/02/12 08:46:52 ID:VwT+nXOI
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '


662774RR:05/02/12 08:55:24 ID:60cbmSuh
まぁまぁ、もっとギスギスしようぜ!
663774RR:05/02/12 09:09:06 ID:le3KHamV
生搾り豆乳
664774RR:05/02/12 10:16:09 ID:Ai5PIxmS
>>642
船橋健康センター「ゆとろぎの湯」
http://www.yutorogi.com/

ちなみに、モービルのセルフGSで200円割引券が置いてあった。(2月末まで)
GSの場所はここ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.34.381&el=140.0.25.506&la=1&fi=1&sc=4
665774RR:05/02/12 11:15:00 ID:4NEE1v2H
>659
そのアナクロさに、500クリムゾン(w
666774RR:05/02/12 11:17:51 ID:hwEx4zvU
>>659
精神異常者め
667774RR:05/02/12 13:54:00 ID:RUDllXNK
>666
ヘイ! ダミアン、カブったね。
668774RR:05/02/12 15:47:37 ID:lnAQEuew
>>639
西船に「船平」だか「波平」だとかいうカプセルホテルあるよ。
駐輪場あるかどうかは分からんが。
駅前で探せばカプセルってあるよ。
確か本八幡にもあったような・・・
669774RR:05/02/12 17:27:51 ID:xjR7SJAP
遅ればせながら焼きそば食ってきた
食感がいいね
670ちゅるぺた:05/02/12 18:21:54 ID:x+mqGJLy
コソ錬場所が減ってきた・・・
671774RR:05/02/12 20:27:53 ID:k6tgfanD
>>670
ざまみろ うるせんだよカス
672774RR:05/02/12 21:15:44 ID:dWmSMPj9
673774RR:05/02/12 21:17:57 ID:ei0trhoz
>>672
一字一句が俺のツボにはまる。窒息死できそうだ。
674774RR:05/02/12 21:35:15 ID:u6z3gUmI
>>672
心なしか彼の目線が遠い。
675774RR:05/02/12 21:40:08 ID:50Zxd50m
しかもネタで買うには高い
676774RR:05/02/13 00:48:54 ID:/EH9uPXN
前を走っていたバイクのナンバーが俺の物と1番違いでちょっとうれしかった
677774RR:05/02/13 01:22:05 ID:OXmywe9O
>>672
爆笑w
よりによってなんでこのスレにw

あと、こういうAAあったよね?w
678774RR:05/02/13 01:27:41 ID:Z3d9dXjt
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    / 
  | /| |
  // | |
 U  .U
679774RR:05/02/13 01:28:56 ID:5irV+5Tc
>>672
お腹抱えて 涙ちょちょ切れたわw
おもろ過ぎ
680677:05/02/13 01:35:23 ID:OXmywe9O
>>678
これだwww
681774RR:05/02/13 03:02:58 ID:uWEv/tGE
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/spg_kakudai.asp?hinban=1322003&outkbn=0

こんなんもあるぞ。いきなり立ち上がられたら腰抜かすな。
682774RR:05/02/13 05:14:14 ID:mqbv4SFT
>>681
爆笑w思わずビール吹き出しちゃったよ!
683774RR:05/02/13 06:40:55 ID:t7JDdPLF
すみません。
引っ越してきたばかりで教えて欲しいのですが
本八幡周辺で良いバイク屋さんあるでしょうか?
ブレーキパッド交換したいんですが。
684774RR:05/02/13 09:52:22 ID:YuOfdbBM
コピーフージョン売ってる店なら知ってるけどな・・・
それよりも、チト離れてるけどRWじゃダメなのか?
オイラはいつもバイク用品店で消耗品交換してるよ。
賛否両論あるけどな。
685774RR:05/02/13 11:04:46 ID:fGEMItX1
ふと思って警察庁の交通事故統計(H16 12月末)を見てみた。
死者数順位は

1.北海道 387
2.愛知 368
3.千葉 332
4.大阪 313
5.埼玉 305

おまいら気ぃつけてな〜
686774RR:05/02/13 11:09:51 ID:fGEMItX1
ちなみに事故発生件数

1.北海道 27,844
2.愛知  61,707
3.千葉  38,240
4.大阪  67,593
5.埼玉  52,814

死亡率高いorz
687774RR:05/02/13 11:25:07 ID:rYZCqUav
>>687-688

千葉県警のサイトに毎日(土日祝日除く)
事故日報が掲載されてる

ttp://www.police.pref.chiba.jp/trouble/accident_state/pdf/report.pdf

今年は今のところ断トツで茨城が1位
千葉はこの前のひき逃げ4人死亡が利いたのか2位に踊り出た。

しかし茨城前年比+26人って・・・・・
688774RR:05/02/13 11:30:25 ID:rYZCqUav
アンカーミスった。。。orz
689774RR:05/02/13 12:18:00 ID:1Q1U7Bw3
3月に入ってからはもっと事故は増えるよ。
新大学生が免許を取って、仲間とワイワイやって事故を起こすというのが、毎年ある。
バイクほど不意打ちには弱いから、気をつけようぜ。
690774RR:05/02/13 12:24:34 ID:t7JDdPLF
>>684
RWってどこ?
691774RR:05/02/13 12:50:11 ID:0dtKX6bt
行徳だったような>レーシングワールド
692774RR:05/02/13 13:05:31 ID:rODetR//
東雲ライコとかでもいいかもね
遠くはないだろ
693774RR:05/02/14 12:56:29 ID:yzex7wn6
意中のヒトを混浴に誘うのはどーかと
だって自分以外の殿方にとって、晒し者になっちゃうわけでしょ?うはは
694774RR:05/02/14 22:59:19 ID:mJTbW5lg
壮大なネタにこんな釣られてるのか!
イマドキ混浴に誘うってありえねぇだろ。
明治・昭和じゃないんだし。
695774RR:05/02/15 08:26:38 ID:4US5+kja
おすすめの混浴紹介→日程も決めてあげる→ヲチしにいく
696774RR:05/02/15 13:10:57 ID:jBOJ11XK
>>694
お前の中で大正はどうなってんだw
697774RR:05/02/15 20:58:34 ID:agCxyhZy
>>696

きっと>>694の知ってる大正時代は混浴が定番だったに違いない。

・・とつられてみる。
698774RR:05/02/15 22:29:44 ID:yrJAutOO
まさに大正ロマンってやつか。
その時代に青春時代を迎えたかったねい。
699774RR:05/02/15 22:52:19 ID:FdN7HpgK
>>698
その時代のバイクにはあまり興味無いから
いいや。w
700C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/16 02:23:19 ID:GbRwqekO
真夜中に700げっつ!!
さて寝るかな…
701774RR:05/02/16 10:21:13 ID:uf4Adqeq
地震、結構凄かったね
702774RR:05/02/16 11:05:18 ID:rwdGaZXu
地震ちょっとびびったよ@船橋
703774RR:05/02/16 11:13:29 ID:s3KL+KtP
気がつきませんでした
704774RR:05/02/16 13:18:44 ID:VsRvVqMX
千葉は震度どれくらだったの?
705774RR:05/02/16 13:31:11 ID:ZcYsGg5R
震度4だったと思ふ
みんな、バイクは無事か?
706774RR:05/02/16 13:32:57 ID:VsRvVqMX
4かー。
寝ていて気がつかなかったな。
うちのバイクは無事ですた。
倒れた人いるんかな?
707774RR:05/02/16 14:09:39 ID:VGkNL1ry
>>705
やべ・・・・確認してないけどなんかドキドキしてきた・・・。
708774RR:05/02/16 20:38:02 ID:qtfOQEyn
俺のは大丈夫だったよ ホッ!
709774RR:05/02/17 18:57:15 ID:SyHmM9d1
天気安定しないな。
710774RR:05/02/17 22:16:59 ID:ga7zRPwL
今日21時くらいに126号下っていたのだが、
東金よりのワインディングまで一緒に走ってくれた人だいじょぶでしたか?
2車線になる手前のワインディングでミラーから見えなくなったから、
先のコンビニで待っていたんだけど、遅かったのでUターンしてみたらカウルの破片が・・・。
すれ違って走っていったみたいだから、バイクも体も重傷ではないと思うけど。

スレ汚しスマソ。
711774RR:05/02/18 09:38:36 ID:IhxIzamr
車種は何ね?
712C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/18 12:52:57 ID:1viWN6N2
東金のぐうラーメンの味に微妙な変化が…
713710:05/02/18 15:33:57 ID:Nep8F71W
>>711
おれはリッターネイキッド。
相手は4st250のレーサーだったかなぁ。

関係者サン?
714774RR:05/02/18 17:25:57 ID:nkQyhIaV
>>712今日行ったけど何か味が薄くなったような・・・・
715C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/18 19:16:07 ID:JNgvtIJU
>>714さん
自分もそんな感じがしました
食べやすくはなりましたね〜
716774RR:05/02/19 11:28:39 ID:gG+h+FBH
館山に転勤したんだが
バイク屋がない
717774RR:05/02/19 12:36:27 ID:782s0SBv
>>716
自分のオススメは和田モー○ースさん。
館山高校の前にあるSUZUKIの看板が目印です。
一見バイク屋さんには見えないけど、
純正パーツやメンテナンスはソコに任せてます。
物静かなおじさんで、丁寧な仕事をしてくれますよ。
ただ商売っ気が無いのが逆に少し不安だったりして。
718774RR:05/02/19 16:02:34 ID:gG+h+FBH
レストンクス

そういえばありますね
舘高の前に

今度行ってみようと思います
ありがとうございました
719774RR:05/02/19 16:16:55 ID:Cbt4x6A8
>>717
館山高校ってなんとなくよさそうだな。
青春映画撮れそうだな。
720774RR:05/02/19 16:34:34 ID:VmP5I1C0
俺館山市民
純正パーツオーダーする以外バイク屋さんの世話にはなってない。
ただ717さんが薦める和○モータースさんは悪い話聞かないな。
スズキの看板だけどバイクはヤマハがメイン。
お宝バイクがいっぱい。20年前位のヤマハの新車結構あるよ。

で716さんはバイク屋で何したいの(変な意味じゃなくて)。
721774RR:05/02/19 17:28:07 ID:gG+h+FBH
はい、バイクの修理というか、何というか…

この寒さでエンジンがかかりにくく
悪いと思いながらもセルを何度もキュルキュル回してたら
バッテリーが弱りだし

押しがけしようと思い
二速に入れクラッチを握って押しても
ビクとも動かない、三速も同じ。

バッテリーが弱り、N以外だと車体が動かないので
助けを求めようかと
722774RR:05/02/19 17:54:58 ID:1IBu1XeO
バッテリーだけなの?
それならうちに持って来れば充電してあげれるのだが
多少の工具にコンプレッサー、整備できる部屋&倉庫あるし。

ちなみにバイクは何ですか。
723774RR:05/02/19 18:37:17 ID:ySt8GQuF
ネ申だ…。羨ましいぜ。
724774RR:05/02/19 19:44:43 ID:gG+h+FBH
バイクはYAMAHAのドラッグスターです

725774RR:05/02/19 20:56:34 ID:GzOSfrAZ
>>720>>716
正木の海岸市民グラウンドの前あたりにバイク自転車のパーツ屋さんありますよ〜
奥の方にあって分かりにくいけどカワサキと外車以外のパーツならあそこ行けばパーツ注文できます!
あんま関係ないかw(パーツ屋があってビックリしただけ)
726717:05/02/20 00:13:20 ID:c0lGINOT
>>725
あんな所に自転車屋さんなんてありましたっけ??
知らなかったなぁ・・
今度覗きに行ってみるかな。
>>721
自分もYAMAHA乗りっす!!仲間仲間!!
バッテリーの充電だけなら自分も相談に乗れますぜ。
ただし安い充電器なので開放型限定ですけど。

あと、実はこのスレッドに知人が潜んでいる予感( ̄▽ ̄
727774RR:05/02/20 09:31:04 ID:+hL6O9oE
>>630
野湯なら混浴なのはあたりまえで、不自然ではないと思うよ。
けっこう女の人も来てるしね。ちょっと遠いけど…。
ttp://www.nihonkai.com/jun1969/onsen/repo/000707.html
728774RR:05/02/20 12:11:22 ID:MNqJJS5C
館山ライダー結構いるんですねw
とりあえずドラちゃんは
バッテリーを取り替えてみようと思います
一度切らしたこともあるし、購入六年だけど
交換もしたことがないんです
そして動くようになったら和田モさんに
持っていってクラッチとか見てもらいます

色々と親切にありがとうございました
もしかしたら何処かですれ違っているかも

館山バイクオフw
729774RR:05/02/20 12:29:42 ID:9lhRmtcY
館山の自分の周りにバイク持ち結構いるよ。
ただみんな月1とか年に2〜3回しか乗らない連中だけど。

面白いのは自分の周りにヤマハ持ってる奴少ないんだ。
鴨川にはヤマハ車だけ50台以上持ってる仲間がいるけど
館山にはいないんだよね。

せいぜい千倉でRZ250持ってるの位かな。
730ちゅるぺた:05/02/20 19:36:31 ID:Z4nii6G6
>>721 プラグかぶっちったかもね。新品入れて押しがけしたらかかるかも、なんて。
ツインはボア大きいから、一応可能性だけお話を。
731ちゅるぺた:05/02/20 20:12:21 ID:Z4nii6G6
あ、そうそう。
千葉県人なら、ジャガーは当然知っているよねw
4/6、ファイト!千葉がCDショップでON SALEだぜ。

買うか微妙だな
732774RR:05/02/20 20:47:49 ID:rSOVm6lc
無料で配ってても遠慮します。
733774RR:05/02/20 21:21:25 ID:zEwqktoM
>ちゅるべたさん
当方、千葉県人ですがジャガーって???・・・_| ̄|○ 

・・・ジャガーで思い浮かぶとすれば、車か動物・・・モウダメポ
734774RR:05/02/20 21:39:59 ID:dxQX21Ci
じゃがいもジャガーのことだな
735774RR:05/02/20 22:14:02 ID:w6qvPReJ
ジャガーって、サ、毎週5分だけ、僕らに、夢を、くれるんだゼ。
ファイト!千葉なんて、サ、ホント、猪木より、闘魂入るよナ。スゴイゼ〜!!!


CDはマニア必携の初回限定ジャガー2005ステッカー入り。
視聴したけど、MIDIファイルかと思ったら歌いだしちゃうんだ。ネタじゃないからスゴイ!!!
736C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/20 23:03:02 ID:4ZDM+7ei
ジャガーの公式サイトは激重…
あの人4月にアルバム出すんじゃなかったかな??
737774RR:05/02/20 23:15:27 ID:k4KPYU1E
千葉県民だけど、ジャガーさんはパオパオチャンネルでしか見たときないよ。
738774RR:05/02/20 23:19:03 ID:SGRLc3cW
俺も館山市民でつ。
バイクは休みの日にしか乗ってないでつ。
ヤマハのドラスタですが、ダイコーのそばの三栄さんでメンテしてもらってまつ。
一番近いので。
739774RR:05/02/20 23:44:43 ID:B8B9XAQR
俺、大学で千葉に引っ越してきたけど、
あまりにクールなジャガー様に首ったけですよ!!!
740774RR:05/02/21 01:17:30 ID:B7izdIpU
女子プロ?
741774RR:05/02/21 01:53:15 ID:YxHu7CSD
♪ふぁいとぉ〜 ふぁいとぉ〜 千葉ぁぁ〜! 夢を熱く持って〜ぇぇ
ttp://homepage3.nifty.com/jaguar-star/htm-page/sityou/sityou.htm
742774RR:05/02/21 02:01:46 ID:YxHu7CSD
↑重い、悪かった、、こっちの が 軽いや。  
ttp://homepage3.nifty.com/jaguar-star/sound/f-tiba-1.mp3
743774RR:05/02/21 17:35:25 ID:igOOQhbg
館山人も結構いるな
それもヤマハ車乗りが

三栄さんは部品でお世話になってます
修理は手が回らないのか
やたら時間が掛かるイメージが

でも人が良いんでパーツ頼みやすい
744774RR:05/02/21 21:41:46 ID:ufiV45qc
サンエイさんは確かに時間かかるね〜
でもあれだけの台数こなすには仕方が無いのかもね。
あそこの店主も良い人っぽいですよね。
745738:05/02/21 21:51:55 ID:4hruV+kw
仕事柄外に出ることが多く、館山市内のバイク屋さんは何件か顔を出してまつ。
館高のバイク屋さんは行ったことないのでつが、八幡神社のそばとか尾張屋の近くのバイク屋さんなど
館山のバイク屋さんはいい人が多いでつ。
746影海苔(裏方) ◆gfFjaqv/HU :05/02/21 23:52:10 ID:AGFtjfuY
すみません告知させてください!
以前やきそばやったものです。

晴れが確定したので(前日の雨がずれ込まないかと心配あるけど)
2月26日に「カレー」食べちゃおうオフやります。
参加者募集中・・・\(゚∀゚)/
日付:2月26日
集合:ポートアリーナ側のセブンイレブン
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.57.202&el=140.6.47.267&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=314&CE.y=350
時間:AM10:00
場所:富津市「保田」にある「夢のカレー」 マップル31ページA-3
   結構有名らしい・・・
距離:70km位
ルート:内房なぎさラインを通ろうかと思ってるけどなんか富津公園っていう
    内房のめっさ先端が気になる・・・経由したい気分。
    この公園って行った事ある人どんな感じの公園っすか?
    まだ検討中。
HP:http://www.geocities.jp/chiba_2ch/(ここにも書いてあります)
747774RR:05/02/22 00:16:43 ID:nWubOxuM
夢のカレー食って富津岬でまた〜りは俺の定番。公園は行ったこと無いけど(汗)
岬まで延々と走ると突き当たりに展望台と駐車場がある。
最近は寒いから海岸には人が居ないけど、車は結構多いよ。バイクもよく停まってる。
天気が良ければ東京湾観音とかアクアラインとか見えるよ。
展望台が閉鎖されてなければ登ると良い。岬の先に人工砲台島が見える。
パラセーリングとか木更津基地のヘリとかたまに居る。
748なま:05/02/22 06:52:29 ID:DW+3xkUe
夢のカレーにノートがあるんだけど
来店した客が感想を書いていくのさ。

「モーニング娘。の誰々が来た」とか言って
サイン書いてあるページ開いて
店のおっちゃんが自慢してたw

店内犬がウロウロしてるので
食い物屋で動物飼ってるのが苦手な人は(ry
その他、トイレまでの通路に材料にする
骨のかたまり(豚の骨だったっけな?)が置いてあったり
全体的に店は不衛生っぽいんだが
カレーは(゚д゚)ウマーだった。
749774RR:05/02/22 15:07:45 ID:N7VWNRsr
富津公園のなかのあさり丼もなかなかのB級。
カレーは玉葱スライスのせて食うとさらに(゚д゚)ウマー
750774RR:05/02/22 17:32:01 ID:TgehX9b9
>>748
場所が保田だけにケメコでしょw
日曜日は午前中、千葉でオイル交換の予約してしまったorz

昼から富津は…
参加者みなさん お気を付けて!
751774RR:05/02/22 17:41:19 ID:N4YeeIOm
保田の実家富津だしね
752774RR:05/02/22 18:55:06 ID:Zj1sd2/a
>749
>富津公園のなかのあさり丼もなかなかのB級。
「志のざき」の「さんが」もイイよ。
富津〜大貫の間は、穴子丼を「はかりめ丼」って呼んでるね。
753774RR:05/02/22 18:55:42 ID:6NggKN96
な、なぜ土曜日?前回実は行きたかった…土曜日仕事ッス…
スマソ…皆さん色々用事があるんですよね…読み飛ばしてくれ
754774RR:05/02/22 20:55:18 ID:hs/IDJa3
南房総は本当はうまいもの多いの?
漏れは南端の某灯台脇の食堂でエライめにあった。
あわびラーメンくったら、袋入りチャルメラの味がしたよorz
インスタント麺+あわび数切れで1000円なり。
755774RR:05/02/22 20:59:42 ID:TGn5Nw4c

俺も仕事だ・・・
今回も行けない・・・
無念・・・
756774RR:05/02/22 21:32:38 ID:E7neMw5W
>754
むかしっから「名物に旨いもの無し」なんて云うじゃねぇ。

名物とかって看板出してる所は用心した方がええよ。
看板に寄り掛かってたりするから。  特に観光地はね。

人の嗜好やブームもあるけど、口コミの方がアテになったりするよ。
事前に情報を仕入れてなければ、地元の評判を複数から仕入れるべし。
下手すっと、味とかじゃなく、ツテ(縁・仕事)でススメられるから。

次回は、千倉K殺脇の「南総庵」で、普通のかけ蕎麦でも喰ってくれ。
蕎麦そのものより、ツユの出汁が好きだ。  
トンガラシも薬味も入れずに、全部啜るよ。  オフクロの出汁と同じ味が。。。
757774RR:05/02/22 22:34:18 ID:a/0rLE4z
>>747
展望台、登れるようになりまつたよ。
758774RR:05/02/22 22:35:45 ID:2RoXLils
土日祝日にR127を走ったことがある人はわかると思うんだけど、
かなり渋滞します。
ちなみに富津以南で最も混雑するのは、内房線の上総湊駅周辺から
館山自動車道の竹岡インター入り口周辺まで。
ま、こんなこと千葉スレで偉そうに語るまでもないですね。

個人的なオススメ(マターリ)の場所
●嶺岡中央林道
鋸南町勝山と鴨川を結ぶ、房総半島を横断する林道。
舗装してあるとはいえ路面状態は良くないし、道幅は狭いし、走りに関して
はストレスを感じると思いますが、所々で清々しい景色を見られる面白い
ルートです。
鴨川側の端には魚見塚展望台があって、太平洋を望む高台から
街や海岸線が見渡せます。

嶺岡中央林道マップ
ttp://www.hi-ho.ne.jp/tezoro/mineoka.htm
ウッキッキ房総の旅
ttp://www2.odn.ne.jp/boxertwin-r1150r/20041127boso.html
鴨川魚見塚展望台ツーリング
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/1182/turepo020402.htm
759774RR:05/02/22 22:46:13 ID:mGwbwRBR
>>750
26日は土曜日だよ。
760C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/22 22:55:24 ID:KNO61b46
まだバイクが来てない…
今回も無理か〜ちくしょう!
761銀RS:05/02/23 00:06:34 ID:eigaqY3s
みなさんお久しぶりですm(_ _)m
カレー食いたいけど26日は用事があります…
テニスしてきます…楽しんできます…
みなさんもツー楽しんで下さいねp(^O^)q
762774RR:05/02/23 00:24:48 ID:+Ss0oNVZ
>>758
自分の場合、内房の渋滞がイヤなので、鴨川側から入って、大山千枚田に抜けます。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/040807/index.html
↑これ見て、長狭街道のアイビーとかラハイナに興味津々です。
ラハイナはいつも、「怪しい店だなあ・・・」と思いつつ、通り過ぎていたので。

魚見塚展望台のすぐ近くにある「ら・みらどーる」というホテルは
すごくいい雰囲気でひかれました。
あの一帯だけイタリアのカプリ島みたいな感じ。
今彼女いないorzな俺だけど、彼女ができたら絶対行ってみたいと思いました。
763774RR:05/02/23 02:06:02 ID:UqOsGYWb
>>746
保田まで127号で下りていって、帰りは長狭街道から88号や410号で
あがって久留里街道沿いで袖ヶ浦まで出ちゃうのが渋滞がいちばん
少ない気がする。
このルートだと12時にカレーが食べられれば2時半ぐらいには千葉
港あたりまで帰ってこれる。
牛久の渋滞が覚悟完了なら、長狭街道→清澄養老ライン ってのも
オススメ。温泉入れるし。

ところで、長狭街道を保田から鴨川へ向かう時に、右手にみえる
コロッケのお店に入った人はいる?
ずーっと行こう行こうと思っていて、結局行けずじまいなんだが…。
764高滝ダム近辺の人:05/02/23 10:29:58 ID:1sCzKtSd
>>763
牛久の渋滞を回避するには途中で右折して(複数ルートが有ります)
鶴舞抜けてウグイスでOK。
台数が多いと渋滞と信号は抜けるのにかなり時間掛かるから
少し位遠回りの方が確実に早いと思います。
道もそっちの方が面白いしね。

今日は夜勤なんでこれから税務署行って風が強いけど
どこか走りに行ってこよっと!
765C.E ◆jJzKTW7p.M :05/02/23 10:54:21 ID:Y292mbd/
せっかくの休みなのにこんな強風とは…orz
766乱咲 ◆ZMVmt6O07E :05/02/23 11:34:16 ID:hDBeUWx9
オフロード走ってて
ジャンプの最中に風に煽られてコケタorz
767774RR:05/02/23 11:52:57 ID:tbUevJfV
OFFの告知期間が短すぎやしないか?
告知期間は2週間は欲しいところだ・・・。

今回も行けないがみなさん楽しんできて ノシ

768774RR:05/02/23 15:03:38 ID:CmfgfTzl
おっ。またヤルのか(w
26日はサバゲ。バイクのオイル漏れも直してないしね。
皆の衆、気をつけて逝ってらっさーい。

「夢のカレー」近場でオススメの食堂も貼っときます、蛇足ですが(w

「梅の家」(竹岡:竹岡式ラーメンの元祖・バカ安)
ttp://www.chibaraumen.com/report/umenoya.html

「ばんや」(保田:漁協直営の食堂。ボリューム満点。フロも有り)
ttp://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htm
http://www.pns.bias.ne.jp/~gol-meg/banya.html
769774RR:05/02/23 15:22:44 ID:NG8UsapI
お、食べ物系OFF!
応援してる。
770774RR:05/02/23 19:24:01 ID:wLR2QTax
4月から毎日市川駅までバイク使うんですけど
市川駅周辺でバイク停めれる所ってありますか?
もちろん有料でちゃんと停めれるトコ。
771館山市民:05/02/23 21:38:27 ID:QEdEx2pp
夢のカレーも悪くはないでつが、最近はやっぱ「ばんや」のほうがお勧めでつ。
土日は仕事してる人でつのでオフ出られん。。
772774RR:05/02/23 22:29:25 ID:T+j6Yt61
>>768
26日サバゲということはチーム2ちゃん参加でつか?
773774RR:05/02/23 23:23:20 ID:tsAm68RX
「ばんや」いいねー。「うめのや」は好き嫌い分かれそう。(俺は好き)
地元の定食屋みたいな外観だし、なんで?っていうくらい混んでるけどね
774774RR:05/02/23 23:38:01 ID:bnwoxdM1
なんか知らないうちにオフ盛り上がってたのね〜
土日休めないので残念だけど、カレーみんなで食べてきてちょうだい!
噂には聞いてるけど・・・・ホントはどうなの?>夢のカレー
775774RR:05/02/23 23:45:47 ID:bhJ/7pb+
行きたいけど結構遠いなあ・・・
バイクの整備でもしてるよ
ググってみたっぽ
ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn003/yumekare/yumekare.html
776774RR:05/02/23 23:54:20 ID:bnwoxdM1
ハヤシライス1130円・・・・・・た、高くないかい(^^;?
まぁ観光地(七日?)だからこんなもんか?いいなぁ〜行きたいなぁ〜
(ちなみにポート前のコンビニまで家から10分かからないのよ・・・)
777774RR:05/02/24 00:02:13 ID:eoj+I4M9
俺も「夢のカレー」をググってみたら、最初の方に
出てくるのはライダーのサイトが多いんだね。
778774RR:05/02/24 00:41:48 ID:+y3DN622
>>770
シャポーの東京よりの出口に床屋があってその裏が駐輪場になっててそれの奥にバイク用があるよ。
たしか一日210円。高架の下だから雨でも安心。
779774RR:05/02/24 00:45:33 ID:mhvi8hg7
平日組のオフの計画もキボンヌ!!
結構このスレ住人には土日以外きぼんの人が多いね。
平日組も盛り上げていこうや!!
780774RR:05/02/24 00:45:55 ID:gb52QIJ2
「ばんや」のイカかきあげ丼には気をつけろ!
余裕で大人1.5人前はあるぞ…
781774RR:05/02/24 00:49:44 ID:spUqJwBe
くいもんの話がやたらおおいな。
食いしん坊デブの集まりか。
782影海苔(裏方) ◆gfFjaqv/HU :05/02/24 01:01:32 ID:j+L0Ip+M
計画しておいてすまんが。
予想外の短期納期数本入ってあたふたしてる最中で帰れてない。
3月1日までなので土日も仕事になってしまった(T▽T)
日をずらすことになりそうだ・・・
大変申し訳ない。

はぁせっかく行こうと思ったのにな。
悲しい。
783774RR:05/02/24 02:06:57 ID:vBCULJlO
既出かもしれないけど、富津岬の展望台
この間夜中に行ったら新しくなってました。

夢のカレーは期待しすぎないように、それなりですが
784774RR:05/02/24 09:42:38 ID:V0v7KYbU
>772
む。どうしてバレるのだ?(w
785774RR:05/02/24 09:55:12 ID:KsYd32UA
> 783
確かに夢のカレーメインで言ったら、期待のわりに_| ̄|○
お店自体も雑然としてるし

近くに鋸山があるんでそっちもからめたら愉しいと思います。

786774RR:05/02/24 10:29:08 ID:C0ajvzst
>>779
じゃあ計画よろしく
787770:05/02/24 11:47:32 ID:osd3Nh2s
>>778
また質問ですんません。
年間でいくらとかわかりますか?
788774RR:05/02/24 14:08:34 ID:y/+TWpE/
昨日、R296→東総広域農道で銚子まで行ってきました

船橋市街からユーカリが丘まではいつもながらの混雑
佐倉を過ぎると今度は畑の土が強風に飛ばされて空までまっ黄色状態
地形の関係かところどころ土煙の通り道になっていて
そこでは土煙がスクリーン状になって先の道が見えないほど
この地域に住んでる人はこの時期たまらんのじゃないかと思いました

こりゃ農道に入ったらいったいどうなることかと思いましたが
農道の周囲はほとんど田圃で
刈り取った稲の株がそのまま残っているので土煙はほとんど上がってませんでした

日曜に小雨の中を走ってバイクがどろどろになったので
一昨日きれいに洗ったばっかりなのに
またホコリだらけになっちまいました・・・
789774RR:05/02/24 18:08:27 ID:KY4CwGog
ハイ、実際たまりません。
しかしそんな中を直キャブで飛ばす馬鹿もいるわけです、ハイ。
モレジャナイヨ。
790774RR:05/02/24 18:15:06 ID:xbkJe9cm
>>789
農道を爆走か・・・最高だな。おみその産地だし。
夜にあの辺りを走ると
海の上を走ってるみたいだね。
791774RR:05/02/24 18:48:18 ID:4omTSUyX
>788
>空までまっ黄色状態
そう言うのを「のぼ」とか「のっぽ」って言うよ。
乾いた黒土は、砂より細かい粒子で、少しでも隙間が有れば入ってくる。
昔、住んでた家は、「のっぽ」が吹いたら廊下に堆積してたよ。
洗濯物は言わずも…
792774RR:05/02/24 19:13:46 ID:HXVYGIVj
質問ですみませんが、
テントやシュラフなどのアウトドア用品が安く売っているとこってありますかね?
ホームセンターやジョイフルは品数も少ないし品質的にも心配なので。
俺の住所は千葉市の花見川区です。
793774RR:05/02/24 19:22:26 ID:lRO4Dj8N
ガーデンウォーク幕張のモンベルとかは?PAT稲毛にもあるよ
安いかどうかは・・・・だけど(^^;。モノは良いはず!
794774RR:05/02/24 19:30:48 ID:HXVYGIVj
ありがとうございまーす。
週末いってきまーす。
795館山民U:05/02/24 19:48:38 ID:JolFcQ8m
あほうどりもうまいらしいですね。高いって言ってた。地元すぎて行った事ない。
場所も移動して分かりにくくなったし
796774RR:05/02/24 19:52:07 ID:FVtwiOeU
俺もこの週末はテントやシュラフ探し。
初めて買うからまずは安いのからにしようかなと。

PAT稲毛まではバイクで5分くらい。
ガーデンウォークも昼休みに歩いていける距離…。
最後はD2に行ってみるかな。

家族が会員になってるならコストコあたりも良いかもね。
797796:05/02/24 20:53:58 ID:FVtwiOeU
×=ガーデンウォークも昼休みに歩いていける距離

○=ガーデンウォークは昼休みに仕事場から歩いていける距離

逝ってくるよ…
798774RR:05/02/24 21:00:44 ID:5B3s7lIc
メルクスとか美浜ニューポートとかのスポーツ用品店もある
漏れはニューポートの店の6000円一人用を買いました、案外悪くないよ
799774RR:05/02/24 22:22:20 ID:rXfOn6M2
>792
稲毛海岸駅のジャスコマリンピアの専門店館B1にスポーツオーソリティーがあって、いいですよ。
800774RR:05/02/24 22:44:34 ID:mbqJB+sH
>795

あほうどり。
私も地元過ぎて行ったことないでつ。

つうか、地元の店よく分かってないんだよな。
家に帰って飯食べるし(^^;
801774RR:05/02/24 23:11:26 ID:Ulz3AS9E
安くは無いけど津田沼のヨシキスポーツはアウトドア専門店だから品揃えと店員の知識が豊富
802774RR:05/02/25 00:16:17 ID:EguDew4V
>>763
遅レスでスマンがそのコロッケ屋行った事あるよ
確かオーナーもバイク海苔だった筈
あと音楽やる人はオーナーと話が弾むかもしれない
メヌーはほんとに殆どコロッケだけだった記憶
行ったの結構昔の事なのでうろ覚えだが
803774RR:05/02/25 00:35:22 ID:Db+AIK6y
おれもシュラフとかテント使って寝泊りしたいけど
ホームレスの類と思われて襲撃されたら嫌なので実行したことない

みんなどんな所で寝泊りしてるのさ?
804774RR:05/02/25 00:42:53 ID:wimbdLls
道の駅
805774RR:05/02/25 03:11:02 ID:cMgu7gpK
>>787
明日雨じゃなかったら見てくるよ。
急ぎじゃないよね?
806774RR:05/02/25 08:40:57 ID:n0vl5uw6
テント使うところなんてキャンプ場しかないだろ
さすがにバス停とか公園とか学校とかで無断に広げたことは・・・・・あるorz
807774RR:05/02/25 10:51:04 ID:TXk6ZKUN
>806
やっぱり「野宿ツーリング」にはオフ車。ツブシが利くからね。
キャンプサイトとゆーか自分だけの理想的な野宿場所を探しに、山中・枝道に
ガンガン分け入って逝ける。それが目的のツーリングも十分に楽しいもんだ。
個人的には流木(もちろん天然)での焚火ができる場所がベストだな。

モットーは人目につかないように楽しむ、そして痕跡を残さず去る。コレ。
房総なんかでは人家が密集してるから結構キビシイけど、山間の舗装林道の
奥や外房海岸線なんかは探せばイイ場所あるかもだ。

まずは「登山・キャンプ板」を覗いてみ。参考になるスレが盛りだくさん。
808774RR:05/02/25 14:24:23 ID:6BytR0VQ
田舎のバス経路なんかにゃブロック積み上げた個室バス停がある
ソコを利用していたが、やはり最低限のマナーがあるやね。
最終よりも遅く入って始発よりも先に出る。
そして痕跡は一切残さない。
これが守れれば無人駅なんかでもOKと思う。
809774RR:05/02/25 17:58:06 ID:SG8ESdMp
なんか一流の殺し屋みたいでカッコイイ
810774RR:05/02/25 18:51:17 ID:k8a+OgbV
なんで野宿が嫌がられるかっていうとさ、野宿中に欲求不満の餓鬼に襲われたりとか、バイク盗まれたりとか
いらん厄介事が起こるのが嫌なわけよ、山とか私有地の所が多いし
だからもし万が一そういう厄介事が起こっても泣きながら黙って立ち去るようにね
811774RR:05/02/25 19:59:26 ID:cMgu7gpK
さっきから書き込めないのでテスト
812774RR:05/02/25 20:02:49 ID:cMgu7gpK
>>787
いま見てきた。

市川ミニバイク駐車場
月極料金 2500円(税込)
新規契約者の方は契約した月の1ヶ月未満の料金をサービスいたします。

葉高商事株式会社
O47-3Z3-85II(番号があるから書き込めなかったのね)

だそうだ。ちと入口がわかりにくいから気をつけてね。
813774RR:05/02/25 21:11:09 ID:eGVZp2x+
そういえば昔、オフ車でキャンプしたとき、ちょうどいい広場があるなぁと思って
テントを張ってあくる日、テントから出てみたら・・・

       墓地のとなりだった

やっぱキャンプするときは日が暮れる前にテント張りたいよね
814銀RS:05/02/25 21:42:17 ID:huDvPatO
なぬぃ!?明日のカレーツー延期になったとですかぁ(×_×;)
テニスがなくなったんで、行く気満々だったのにぃ〜o(><*)o
バイク磨いちゃった…どっか走りに行こうかな…f(^.^;)
815774RR:05/02/25 22:52:01 ID:slZo6lx7
平日組のオフもきぼん!
816774RR:05/02/25 22:58:30 ID:6jw3v6l1
平日組はどこに行こうかねぇ?
館山の方で良いところないかね?個人的に行ってみたい・・・
817774RR:05/02/25 23:03:51 ID:huDvPatO
オイラも平日キボンm(_ _)m
再来週から土日祝日は必ず出勤なもんで
818774RR:05/02/25 23:14:23 ID:slZo6lx7
平日組オフのこともすこしずつ考えていこうか。
んで、館山方面ってのが出ているが。
こっち方面って今の時期なにがあるかな?
あと、参加する人たちはどちら方面に住んでいるのか、これによってもルートが
変わってくる。
すこし、具体的にかんがえていきたいね。
ルートによっても、全然面白さとか違ってくるしね。
819774RR:05/02/25 23:18:42 ID:slZo6lx7
3月上旬をまずは目処に、平日組オフ、なにかやっていきたいね。
ただ、なだらかな道、面白い道、景色のいい気持ちいい道をまたーリ走るものよし。
カーブを攻めるのもよし。
平日組も煮詰めていきたいね〜。
820774RR:05/02/26 00:30:26 ID:c0oT+7iu
館山来い来い!!
今なら城山が桜の三分咲きくらいかな?
フラワーラインもそろそろ気持ち良く走れるんじゃないかな??
俺も走りに行きたいのだが
姪っ子のお遊戯発表会なんだよな〜
821774RR:05/02/26 01:57:26 ID:xQDs6WKo
館山はもう桜咲いてるのかぁ
休みはほぼ日曜だけだし一人で行くか・・・
822774RR:05/02/26 01:59:40 ID:CRFOx3KJ
久々に見たらカレーツーリングの話が出てて、
「お!」と思ってたら中止になってる…。残念だなぁ。
823787:05/02/26 09:26:46 ID:qSnbXSxr
>>812
わざわざありがとうございます。
月2500ですか・・・考えとくかなw
824774RR:05/02/26 10:10:02 ID:CzmmfJfj
王様のブランチで館山やってるよ
825774RR:05/02/26 17:10:47 ID:XOPGLr64
>>823
>考えとくかな
まさか!とは思うけど駅前から14号越えたサンクス
あたりまでは駐禁やってるから気をつけてね。
826792:05/02/26 18:38:26 ID:m+fL08rp
皆さんたくさんの情報ありがとうございました。
時間がなかったので稲毛海岸駅の
ジャスコマリンピアのスポーツオーソリティーに行きました。
なかなか豊富なキャンプ用品で大満足でした。
近日他のとこにも行ってみたいです。
827774RR:05/02/26 19:56:54 ID:0m2tr0Js
ちなみに平日組みって何曜日が良いのかな?
828774RR:05/02/26 20:13:45 ID:YwQDyk5c
>>827
火水木あたりかな〜?
829館山市民:05/02/26 23:44:24 ID:86IYPkyL
今ならフラワーラインを側道の花を眺めながら走るか、イチゴ狩りで食するのもいいと思いまつ。
私も平日休みでつ。金曜が多いでつ。

でも、館山ツーリングじゃ俺近所じゃあん・・
830774RR:05/02/26 23:51:28 ID:u+hMOvIw
部屋寒く、冬ジャケ着たまま2ちゃんねる。ハイッ!ハイッ!ハイッハイッハイッ!!
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(`Д´)
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
  ( `Д)_ (`Д´)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
831774RR:05/02/27 10:31:17 ID:x2BfVxFV
館山は今日も暖かいぞ
朝から快晴

風も無いし遊びにおいで

当方館山市内在中(駅から直線1キロ内)
道路脇にバイク2台展示中
誰か発見してごらん

発見して遊びに来ればコーヒー奢るよ
先着5名様まで
832774RR:05/02/27 11:39:49 ID:/f7G15J6
俺白浜町民

今から捜しにいくで

ところでバイクはなによ

過去レス読むと

Yのドラスタか

まぁコーヒー頼むよ

ブラック!ホットでな
833774RR:05/02/27 12:05:14 ID:gvGwuUj8
アイスコーヒー!
ホットで!
834774RR:05/02/27 12:53:23 ID:VmVdvbKc
俺は九十九里
探しに行こうかと思ったけど,家出ると寒い。
往復5時間は,無理です・・・orz
835774RR:05/02/27 15:42:15 ID:r/V18w4+
ウホッ!!
平日組なら参加するぞぉ!
漏れは火・水・木がベターやね。
836831:05/02/27 17:14:59 ID:x2BfVxFV
本日一名様ご案内
お飲み物はホットコーヒーミルク&シュガーで

>832さん
 残念発見出来ずですね。
バイク2台は今仕舞ってしまいました。
次回は是非発見してください。
バイクはその時のお楽しみって事で宜しく。

>834さん
 館山方面に遊びに来ることがあれば是非お立ち寄り下さい。
837774RR:05/02/27 18:41:29 ID:fCX8ux6y
>>831

本日は突然お邪魔したにもかかわらずコーヒーご馳走になり有難うございました。
スゲェ-!綺麗!カッコ良い!凄いバイクでビックリしました。
倉庫のバイクも見せて頂き、羨ましいの一言です。
メンテの方も今度お願いします。
次回は何時ですか。また教えてください、楽しみにしてます。

口止めされてるから言えないけど凄いバイクでした。

838774RR:05/02/27 19:40:23 ID:jDn2T5+I
今日、410を走った人いる?

珍古会が大量発生してたね。50台以上100台未満(アバウトだけど)
あんだけ居て、全員中型以下ってのが良くワカラン。
コスプレ・ライダーご苦労さんって感じ。
839館山市民:05/02/27 23:06:18 ID:quu1LBqs
>838

まあ、中型でもいいじゃないでつか。私も中型免許だけでつ。館山と千倉と鴨川の教習所は大型やってないでつ。
君津まで行くのマンドクセ。試験受けに行くのもっとマンドクセ。つか遠い(涙)


今日は農協のイチゴ狩りの駐車場にビグスクが大勢集まっていますた。オフかなあ??
館山駅から直線1キロ内でバイク2台展示ってドコだろう。マジでわかんないでつ。
840774RR:05/02/28 01:59:06 ID:Z5SsuqCN
>>839
近所に大型取れる教習所があって(チャリで5分)、
免許センターも近い(バイクで10分弱)漏れはしわせもんなのかもね。
年取ったら、大免取る暇も体力もなくなりそうだから、
今のうちに取っておこうかな(250以下のバイクしか興味ないけど・・・)。
841774RR:05/02/28 03:27:51 ID:ALueYq/9
>>837
なぜ口止め?
まっまさか○○団(((゚Д゚;)))ガクブル
842774RR:05/02/28 10:35:01 ID:dq+hoe+D
昨日は昼から九十九里へ焼き蛤食いに行ってきました。
店内には芸能人のサインがいっぱいでした。

それにしても帰り道の寒いのなんのって orz
843団だ団?:05/02/28 17:46:31 ID:YFf9oYxV
御本人の名誉の為に一言
決して○○団の方ではなかったですよ。
むしろ気の良いおじさんって感じ。
844774RR:05/02/28 17:48:12 ID:ALueYq/9
これは失礼しますたorz
845831:05/02/28 18:26:57 ID:dmHHyLKJ
口止め・・・・・・お騒がせしました
会って話せば問題ないけど
ここで車種特定されて
変なのに目を付けられたくないので
防衛の意味でお願いしました。
846774RR:05/02/28 19:16:12 ID:B1bSmAOg
館山オフなんてやってたんですか…orz
私も27日は鹿野山〜R410〜三芳・富山〜富楽里とみうらで昼飯〜R127大渋滞…という
感じで遊んできました。
127の眺めはよかったですが、素直にR410使って帰ったほうがよかったかな。
847774RR:05/02/28 21:13:25 ID:VCmJBZ4I
房総スカイライン10円値上がりしてますたorz
848774RR:05/03/01 20:03:52 ID:ggfAuI75
鴨川有料は何時になったら無料になるのかと話になってから早幾年。
849774RR:05/03/01 22:56:55 ID:1qDxHs0e
いつぞやのバッテリー切れドラスタ野郎です
何とか自力で充電し、先週から元気に
動き回っております

JUSCOの半額寿司ウマー
850774RR:05/03/02 00:22:06 ID:HZmBS0o1
今週後半から土日にかけて、どうも雲行きが怪しいみたいですね。
前回の土日は天気良かったのに休日出勤だったし…。
房総を暴走したい。
851774RR:05/03/02 01:11:37 ID:+SzHhy+U
(゚д゚)
852774RR:05/03/02 01:12:44 ID:tparuhv9
>>850
雨でも行こうよ。
ごほうびあるかもよ。
無理は禁物だけどね。
853774RR:05/03/02 10:49:01 ID:2NzpsMBV
>>852
下手すると雪だぞ!!
854850:05/03/02 11:17:41 ID:J1nZSumj
そうそう。天気予報だと雪っぽいんですよね。
予報だと日曜は曇りみたいだったけど、路面凍結の心配も…。
それと、仮に雨だったとしても走りたくないな。
って事で、仕事そっちのけで今日走ってます。
855774RR:05/03/02 11:55:53 ID:aNJcOiiZ
通勤で京葉道路使ってたら下り方向に沢山のSS系バイクが…
風邪っぴきな俺は車出勤…
なかなかSS集団って周りにいないからうらやしかったぁ…
856774RR:05/03/02 12:14:25 ID:PEAPwBtj
こんな日にSS集団で…楽しそうだなぁ。
俺も う ら や し い よ
857774RR:05/03/02 14:36:12 ID:Doe8TyNG
SS集団って言うから
ネオナチの集団が、ハーレーとかで集ってるのを想像し
千葉もおっかねえ国際都市になったと一瞬おもっちまった。
858855:05/03/02 15:12:38 ID:aNJcOiiZ
うわ…誤字発見 orz
仕事も進み悪いし今日はダメダメですよ…

859774RR:05/03/02 21:38:47 ID:DuEJtwRP
>855
こうして新たな2ch用語がうまれる・・・。
860774RR:05/03/02 22:10:37 ID:PEAPwBtj
>>858
まぁこういう日もあるさ…元気出せ。







スレタイ
【武装SS】千葉県ライダー集れ! 8だっぺ目【うらやしい】
861858:05/03/03 00:44:22 ID:TBgImYgi
リアルでもココでもいじられキャラな俺…( ̄▽ ̄;)
頑張って強くなろう…
ってかネタにされて若干嬉しかったり(爆)
862774RR:05/03/03 08:21:13 ID:XZ582nz4
>>861
いじられると言う事は多少なりとも好かれていると言う事さ、
いじられて本ギレして総スカンを食らった奴を小・中・高・その後と毎回見た。
くれぐれも前向きになるように・・・ね?
863774RR:05/03/03 08:52:24 ID:4OFawLEP
イジイジ(´・ω・`)σ)▽ ̄;)←>>861
864861:05/03/03 08:53:45 ID:TBgImYgi
>>862
確にいましたね…
まぁそこまでアホで無いんで大丈夫ですよ( ´ー`)ノシ
865774RR:05/03/03 17:04:17 ID:gfud5TuZ
北総公団線
千葉ニュータウン中央駅前の
「 王将 」 牛焼肉定食 旨い
王将も店によって味全然違うよね。
866774RR:05/03/04 18:18:04 ID:+kYSWkBL
雪の中走るとつらすぎる
867C.E ◆jJzKTW7p.M :05/03/04 19:40:28 ID:Xl8Cogd2
明日は晴れないかな〜
868774RR:05/03/04 22:28:54 ID:6PIMe1j5
都内の雪はほぼ解けてるけど内房の雪はまだ残ってる?
明日かあさって久しぶりに走りに行きたいんだYO!
869774RR:05/03/04 22:59:02 ID:dCH6ED6Z
道路の雪はもう解けているから大丈夫。
ただ、凍結には気をつけてね。
870774RR:05/03/04 23:21:55 ID:cXxYUoVg
来週には春が来るっ♪
やっと鼻水垂らさないで走れる!
あっ…花粉症のオイラは当分鼻垂らし…
871774RR:05/03/04 23:35:15 ID:8S/72ukO
海沿いや主要道路なら朝方の凍結ですよね。

低い所は降雪量が少なくて、解け易いから良いけど、
降り易い場所は多く積もったから残ってる鴨。

夕方、鹿野山やマザ牧の前を通ったけど、
路側帯に10〜15cmは残ってた。

千葉で雪中行軍ゴッコは久しぶり…  フロントが逃げる逃げる…
872774RR:05/03/05 01:51:31 ID:hIlB0H5h
水曜あたり走りに行こっかな?
おそらく天気良さそうだし、
気持ち良く走れそうだな(^-^)
ヤキソバ食ってこよ〜♪
873774RR:05/03/05 07:07:34 ID:TX7xP/M0
千葉市近辺では大分雪溶けた。心配してた凍結もほとんど無いしで
しかし幹線道路を外れるとまだまだ雪だらけや
874868:05/03/05 09:01:16 ID:+RS858wa
道路情報アリガトン!
大丈夫なところも多いみたいだけど今週末はやめておきますYO
もう3月なんだし早く暖かくなってほしいヨネ
875774RR:05/03/05 13:49:28 ID:QytOzzWQ
ようやく春休みだ。
目指せ房総半島を完全制覇!!!
876774RR:05/03/05 16:10:36 ID:/j5wpulO
完全制覇の目的を作っとくといいかもしれない。
国道全制覇とか、各役所前で写真とるとか、全部の銀紙販売機で本購入とか。
877774RR:05/03/05 16:55:50 ID:e2KUv7dP
役所前で写真はいいかもね。
ところで銀紙販売機ってなんですか?
878774RR:05/03/05 18:42:41 ID:/rW9k9WC
おまいらもうすぐ千葉県知事選挙だよ、ちゃんと行くよな?
今ちばてれびで演説やってるから見とけよ、

【国政】千葉県選挙の話題part2【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108274968/l50
後ここも見とけ。
879774RR:05/03/05 20:12:28 ID:RQHShHEh
今日印旛沼のちょうどコーナー曲がったとこでゴールドウィングだかのおっさんがこけてた
こけてたっつーより斜めになってるだけって感じで笑った
なんかそばでおっさんがおこすわけでもなく途方にくれてるっぽかったけど、良く考えたらあんなとこにいたら危ないよな
880774RR:05/03/05 20:26:53 ID:hWzFgqbd
助けてやれよ…
881774RR:05/03/05 20:29:33 ID:vmPhUzRM
あのクラスのバイクに足挟まれでもして
倒れたら自分じゃ起こせないな・・
882774RR:05/03/05 20:31:21 ID:RQHShHEh
そうだな、起こせなかったのかどうかしらんけど起こしてやって「てめえで起こせねーようなバイク乗ってんじゃねーよ」とか言ってやればよかったな
883774RR:05/03/05 20:32:39 ID:vmPhUzRM
まぁ、下手に声かけて起こせなかったら恥ずかしいからな
884774RR:05/03/05 20:38:24 ID:RQHShHEh
つーかあんあとこで起こしてやってたらこっちの身もあぶねーしな
ゴールドウィングってそんな思いんkね
何か当ってるのかほんとに斜め45度になってるだけって感じだったよ
なんでこんなあぶねーとこ停めてんだ?!このおっさんは頭おかしいのか?!!って思ったもん
俺は対抗車線だったけど、ほんとコーナー出たとこの道の真ん中だったんだよ
885774RR:05/03/05 21:56:14 ID:L/mZCgKw
無番地sage
886774RR:05/03/05 23:04:57 ID:5IFOKZVD
つーか、最近見ないがやきそばマンはどうした?
887774RR:05/03/06 00:19:15 ID:Z4W7EaNx
やきそばマンは名無しに戻りました。
とHPに書いてあるよ。
むやみにコテよりは必要な時だけでいいんでない?
888774RR:05/03/06 00:38:56 ID:qpImON9n
>>879
笑ってるだけで何もしないなんてな。
889774RR:05/03/06 02:37:06 ID:SBSLotPq
えーと、たしかゴールドウィングって転倒防止スタンドが自動的に出てくるんじゃなかったっけ?
もちろん最近の年式のGLね。
890774RR:05/03/06 03:27:58 ID:GUWpMD9u
エ、エアバックみたいに出てくるのか・・・
891774RR:05/03/06 08:30:41 ID:9hyM322p
そんなハイテクなの?凄いね。
それより子供自転車の補助輪みたいなのを着けてもいいと思う。
892774RR:05/03/06 08:44:08 ID:58V8hXvf
>>889
いや、そもそも最初からハゲしくバンク角が浅いんじゃなかったか。要するに最初から補助輪が付いてるようなもの(wただ角度センサーは付いてるらしく、知人が二輪の講習員になる講習会でパイロンスラロームしたら角度センサーが誤動作してエンストしたらしい。スレ違いスマソ。
893774RR:05/03/06 08:52:20 ID:ar82oIee
>>888
そんなもんだろ?
俺がこけたときとか困ってるときに停まって声かけてくるのはタクシーとかただのおっさんとかで、バイクはいつもこっち見ながらそのまま走ってくだけだぞ
894774RR:05/03/06 09:15:09 ID:kuiUtSms
倒れているのが女だったらゴキブリホイホイ並なのにねw
895774RR:05/03/06 11:26:20 ID:yqjNyt3S
>894
武素なら声かけないけど(w
896774RR:05/03/06 12:10:40 ID:pdNtypfy
ぼ、ぽくは、ぜんにんなので、ぶすでも
ち、ちんそうでもた、たすげる うひひ
897774RR:05/03/06 12:49:53 ID:osfSg1/z
>>894
身長140cmの19歳の女子。愛車はローダウンしたドラッグスター。
今まで自分でバイクを起こした事が無いと言っていた。
898ちゅるぺた:05/03/06 13:55:36 ID:+u1Q6dsR
ま、目の前でコケたら助けるよねぇ。

で、12時30分頃、京葉道路 花輪→幕張間下りにパイロン落ちてた。先刻コイーワ
で倒しまくって鬱だったが、高速(の分類にしとく)に転がってるのはバイヲレンス。

きちんと公団穴川料金所に通報しますた。
899774RR:05/03/06 15:00:57 ID:2nltXMYB
>>892
GL改造パーツで10km/h以下になると自動的に補助輪が出てくるっていうやつがある。
>>884が見たのは、そういった改造を施したGLなんじゃないだろうか。
俺としては補助輪つけるくらいならトライクのほうがいいと思うけど。ノーヘルOKだしね。

で、ググってたらこんなサイトが。
ttp://www.ne.jp/asahi/honda/1500/
900774RR:05/03/06 17:52:12 ID:92hzfRgt
900
901774RR:05/03/06 23:33:45 ID:58V8hXvf
>>899
なんだ「GLクラブ」って(ww
ああいう「ニセ警官なオヤジ趣味」って訳も分からず気持ちワリーと思ってたんだが、
ハゲしく自意識過剰で見られることが快感、てのが性に合わないということが判った。
バイクって誰がいようと関係無い「自分だけがニヤつくオナニー」的な趣味だと思ってたんだが、
それと対極なんだな。

って、あんまかわんねーか(w
902774RR:05/03/07 08:32:00 ID:tHIMW2vx
そろそろ暖かくなってきたようだ・・・
903774RR:05/03/07 12:03:52 ID:DFFt2yDE
昨日、初めて東金ぐうラーメン行ってきた!
んん〜チャーシューは美味かった!
餃子は、もう食べません
なんであんなに甘いんだろう!?


隣の隣の大勝軒って客いなかったけど?…
904C.E ◆jJzKTW7p.M :05/03/07 19:19:57 ID:8cYLUDlf
バイクに乗りながら市議会議員選挙の広報車に手を振っときますた
905774RR:05/03/07 20:18:54 ID:i5HWb2KI
>>903
大勝軒も混んでるときは混んでるよ。並ぶ程でもないけど。
ラーメンねたなら俺は昨日、127号を鹿野山(マザー牧場)方面に
曲がる道の途中にある「大ちゃんらーめん」を食べてきた。
トン塩チャーシューまじうまかった。ニンニク好きにはたまらない。
ゆで卵食べ放題だし。
906774RR:05/03/07 22:23:03 ID:cQgoFTfK
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
907774RR:05/03/07 22:26:51 ID:cLBTbxSN
16号と296号が交差する陸橋の下のラーメン屋の醤油とチャーハンはうまいよ
ラーメンショップじゃないほうな
908774RR:05/03/08 00:19:22 ID:rgaLu+N7
ソロツーに行ってきた。
富津、君津、長生郡、大多喜町辺りの山間部を走り回ってきました。
天気良いし風もあまりなかったので、最高に気持ち良かったです。
平日でしかも月曜なのに、結構バイク多かったよ。

いすみ鉄道沿線を走るときはいつもほのぼの風景でいいな〜と思う。
えっ!? コレが駅なの? とかw
909774RR:05/03/08 01:21:48 ID:IqIegsPS
今日は快晴age
910 ◆1FQexYKu/I :05/03/08 03:42:06 ID:tZC8iJPD
おまいら、結構こういうスレ好きなんじゃね?

自宅の航空写真を晒すスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1110132294/
911774RR:05/03/08 10:54:12 ID:BosdjmB0
オライに行くべさ
912774RR:05/03/08 12:59:45 ID:hr5LM4/Z
こんにちわ(^O^)ノ
東金らへんの人で、これからモトクロス始めようと思ってる人居ますか?
自分は、練習用にヤマハのTT-125LWEを買おうと思ってます。
今乗ってるバイクはカワサキの750です(オンロード)
あと、仕事が休みの日とか一緒に走れる人居ませんか??友達がいないので、今まで集団でツーリングに行ったことないです。。。
913774RR:05/03/08 20:55:53 ID:t1UsQtLK
>>912
モトには興味あるけど2台置いとく場所がないよ(´・ω・`)
オンなら休みが合えば一度くらいいっしょに走ってみたいけど
おまいの休みはいつだ?
914774RR:05/03/08 23:04:58 ID:c+/0n3kF
今日久しぶりに志駒に行ってきた。
ステップ擦って怖い思いをしたので
一本流して退散してきました。
運転上手くなりたいな〜
915774RR:05/03/09 00:40:28 ID:zAQ4o5Oe
志駒ってもみじ?
916774RR:05/03/09 00:49:59 ID:OWuinILu
もみ〜じ!!
917774RR:05/03/09 01:41:50 ID:x7Bfnmul
バイクで水汲んでく強者はおらんのか?
車の俺は志駒行ったら必ず井戸水汲んでくが。
918774RR:05/03/09 02:09:55 ID:K/HB1+4E
>>913さん、こんばんわ!912です
俺も余裕ないから2台所有はキツイですOTZ
なので今のバイクはその内手放そうかなと・・・
自分は土日が休みです、休みが合えば一緒に走りましょう(・∀・)ノ〃
919774RR:05/03/09 05:30:19 ID:97bN7UaU
水、汲んでいこうかと思いましたが
流石に単車では無理っす。
天羽方面から走って長狭街道に出て
そんで鴨川方面に向かってからシイタケ村方面へ
ってルート、荷台に荷物は無理っす〜
920774RR:05/03/09 08:02:45 ID:1kGMMWyG
>>917
なるほど。コップに水を汲んで、それが零れないように運転して技術を磨くんだな?
……ってバイクじゃ無理やん
921774RR:05/03/09 08:11:33 ID:x7Bfnmul
Dの影響受けすぎ(笑)
922774RR:05/03/09 11:44:12 ID:3mw2WqIb
>>917
漏れは、房総に行くたびに3Lポリタンに水汲んで帰ってるよ。
志駒は去年、有害廃棄物不法投棄があったからチト怖いけど美味しい水だよねw
宝竜寺「白雲水」は、墓地の下から湧いている甘味のある美味しい水だ。
人間エキス入り?w
923774RR:05/03/09 16:27:04 ID:0Mhol9PV
大ちゃんラーメン見つかんなかった…
なんで今頃、志保沢…
ウウウマイ(;O;)
924774RR:05/03/09 18:50:51 ID:AEBTMxlT
マザー牧場を通る県道、楽しいね。
車が来ても抜きどころが多いし長い。
ちょっと大型にはタイトだけど。
鹿野山も通って来たけど、夕方だったので景色が綺麗だった。

また来週にでも行っちゃお。
925774RR:05/03/09 19:01:41 ID:dZ4QbKqp
>>918
スマソ、オリの休みは平日だorz

土日休みならここで突発ツーとか告知が出たら参加してみたらどう?
926774RR:05/03/09 19:17:49 ID:0Mhol9PV
大ちゃんラーメンて、ドコですか(;o;)
結局どこか分からなかった!?
927774RR:05/03/10 01:08:58 ID:H/SXbMIK
>>925
残念!!

突発告知あるんですか!?こまめにチェックしときます。
928774RR:05/03/10 07:08:28 ID:cNnAssfI
>>922
>人間エキス入り?w
笑えない!笑えないって!w
929774RR:05/03/10 08:12:59 ID:eQazsYGw
>>927
おまいがどっか行く時にここで声かけたっていいんだし。
もし火水で休める時があるなら一緒に行こうyo!
930774RR:05/03/10 14:06:15 ID:t6wKrFl8
>>924 >ちょっと大型にはタイトだけど。

いや、だからこそ大型だと楽しいんじゃないか(w
931774RR:05/03/10 18:46:46 ID:o4PusmRY
今日久々にうぐいす流してきました。気持ちよかった〜!
何台かすれ違ったけどみんな花粉大丈夫だったかな?
大仏通り行き止まり近くのセルフスタンドで給油したけど
看板通り安くて助かった(^^。そろそろ暖かくなってきたし
3シーズンジャケットがほしくなったよ。ちょっとダンプが
多かったけど、ほとんどノンストップで走れるうぐいすは
やっぱ気持ち良いです!また行こう!!バイクサイコ〜!!
932774RR:05/03/10 20:54:02 ID:gQzwHtzJ
>>931
漏れも今日うぐいす走ったよ〜。
大仏通りとの十字路はなんか工事してたけど長引きそうでつね。
933774RR:05/03/11 00:35:13 ID:SGg4A1X6
うぐいす、俺は9日に走ってキマスタ!
大仏通りの交差点?
工事中?
もしや神崎の交差点?
あれが大仏通りだったのかぁ!?
2年4ケ月房総ツーでうぐいす使い続けてたけど
シシシラナカッタ…
マタヒトツ、カシコクナリマスタ…
ミナサンノオカゲデス…m(_ _)m
934774RR:05/03/11 00:48:36 ID:gpplrIFj
最近免許とって250のバイク買ったんだけど、初心者にお勧めのツーリングコースとかあるかな?
バイクはエリミネーター250LXってヤツです。
935774RR:05/03/11 00:57:37 ID:uDfNQdPo
>>933
ここがうぐいすラインの出発点。

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.29.13.518&el=140.11.6.397&la=1&sc=4&CE.x=201&CE.y=177

神崎交差点とは違うよ。

>>934
千葉ならうぐいす辺りで慣らしたらどう?
936774RR:05/03/11 01:01:03 ID:uDfNQdPo
>>933
ちなみにこのうぐいすライン起点から左上に見える神埼までの道は大仏通りだね。
実際には大仏通りはもっと東まで伸びてるけどね。
937774RR:05/03/11 01:06:44 ID:gpplrIFj
>>935
こんな夜遅くにありがとう〜

印西からだとちょっと遠いけど、地図で見ると直線がすごく気持ちよさそうなのでいってみます。
どうもありがとうーー
938774RR:05/03/11 01:50:17 ID:KeRtmd+V
>>929
じゃあこんど勇気を持って呼び掛けてみようと思います!
休みは火水ですか、自分は夜勤なので、近場ツーリングくらいなら昼間に行けます☆
再来週とかだいじょぶですか?ツーリングじゃなくても、一緒に走れるだけでかなり嬉しいです。。
939774RR:05/03/11 03:36:55 ID:NXuyU2y0
>934
外房の海周りはどう?
海風が気持ちがいいよ。
山の方は花粉がきつそうだし。
940934:05/03/11 12:19:52 ID:gpplrIFj
>>939
海周りもいいですねぇ!
そろそろ春らしい暖かさも出てきたから、ちょうどいいかも。
941774RR:05/03/11 21:43:33 ID:NiwdA3b6
 ________________
 |            ノ        (   |
 |    彡彡⌒⌒⌒ ミ      彡" ⌒⌒⌒ミミ
 |    彡彡ノ.  三  ヽ     / ヽ       ||!
 |   ‖|‖  '。  。` |    |  ||   !  l l| l||
 |   川川‖U  ' ω` ヽ    / U |川川 !! l |l|||ル
 |   川6    ∴)д(∴)  (∴   9川| l| |川 l||l  漏れってかっこいいよな〜
 |   川川      〜 /    ヽ      川 | lルリ      今日もうそつきまくるゾ!
 |    / ヽ  ___/     \__      ヽ  
 |   /        \        /        ヽ
 |   | |  ト     ヽ       /  Y  |      !  
 |   / . |  |       ヽ     /    |  |      !     



942774RR:05/03/11 21:47:39 ID:Ag4Ai7OH
最近スカブーゲトした人いませんかぁ?(*^ω^*)
943774RR:05/03/11 21:56:57 ID:T3LR4tG3
県道81号線すき。
944774RR:05/03/11 22:03:37 ID:wVZAR4+n
>>938
晴れてりゃどっか走ってるから大丈夫。
東金のコンビニとかわかりやすいとこで、時間と場所決めてくれりゃ行くよ。
ただしバイク歴2年に満たないヘタクソだけどなorz
945774RR:05/03/11 22:49:44 ID:MLvGRN97
みなさんの行きつけのバイクショップはどこですか?僕は稲毛のライダーズクラブです。
946774RR:05/03/11 23:09:12 ID:G8dIF2vb
>945
都内で一人暮らしをしている時にバイクを買い、
今は実家で暮らしている。(千葉の田舎)
今度の車検どうしようか、迷っている。
Kawasakiだから、俺もそこをいきつけにしようかな?
947774RR:05/03/12 00:02:00 ID:SGg4A1X6
オイラ、ピックル!あぁメーターギア早く入荷しないかなぁ…
ウグイス&大仏、把握できた!
ミナサンにカンシャm(_ _)m
948774RR:05/03/12 00:17:30 ID:2Sb4hyMq
月曜日が休みの人って 結構いると思うんですけどどうでしょうか?
公営施設に勤めてる人とか 床屋さんとか 車のディーラーなんかのひとは
結構月曜定休が多い希ガス・
949774RR:05/03/12 00:26:21 ID:zhpWPwgf
学生は毎日春休み・・・
ティバ大の人とか暇だったらどっか連れてってくれ。暇で仕方ねえ。
950774RR:05/03/12 01:14:39 ID:V1E8JnEW
>>917
漏れは青いポリバケツに汲んで、
荷台に縛り付けてるよ。
家につく頃には空っぽだけど・・・。
951774RR:05/03/12 02:18:49 ID:poo71jbq
   ヽヽノ ノ ノ ノ
   ⌒       ⌒
  ⌒          ⌒
  ノノノ田田田田田ヽヾ
 ノノノノ ┗━┓┏┛       _____________
 /////ゞ<●><●>      /
 /////     \ヽ    /
 ///(( \   (ヽ ノ  <   ハローーーージャガでぇぇ〜〜〜す
 ///((\ \(━━    \
 ///((( \___ノ       \_____________


952774RR:05/03/12 02:23:03 ID:TF1amz+J
>>949
ん?じゃあ、どっか行く?
953774RR:05/03/12 03:06:12 ID:sl+Q/ece
オイラ月曜休み!
販売業は土日の疲れを癒やすのサ!
バイクで走んのは「疲れ」には含まれない…
なんでツー告知ってクレ!
954774RR:05/03/12 10:28:01 ID:xzdJm5R/
道路も乾いてきたし、今から何処に行こう@千葉市
955774RR:05/03/12 10:55:02 ID:+4sjgX1V
>>945
そこって作草部の?
あそこ評判どうなの?
メカニックが怪しいのだが
956高滝ダム近辺の人:05/03/12 16:22:20 ID:Mo95ZneZ
今日は県道81号でバイクと結構スレ違った。2スト250のバックステップ手に入れてたから付けて走りたいけど風邪をひいて家から出る気しない。orz
957774RR:05/03/12 16:45:43 ID:m4j/E0zn
バイクに黄色い粉がいっぱい付いてたんだけど花粉?
958774RR:05/03/12 16:58:31 ID:rqvGjAUl
それはスズキ粒子だな
959774RR:05/03/12 17:42:00 ID:zoue/x6A
スクーター二台で走っているのを見たのだが、
半帽に「ひとつ上野男」みたいな格好で走っていた。
フルフェ買えばいいのに・・・
960774RR:05/03/12 17:57:30 ID:sl+Q/ece
月曜走りたい人、手挙げてぇ〜(^O^)/
961774RR:05/03/12 18:18:03 ID:rizzgGVM
>>944
了解です(^∀^)じゃあ22日昼の12時に東金サンピアとかOKですか?
やっとオイル交換おわった〜と思ったら地震2連チャン!こわいなぁ…
オレも大型歴は2年ですよ、ペーペーです…
962774RR:05/03/12 18:42:34 ID:+Cpi5JNl
地震あったの?気がつかなかった・・・orz
963774RR:05/03/12 18:50:55 ID:5BjRUgRI
今日409号でクラシカルな車(トヨタ2000GTとか)と何台も何台もすれ違った。なんかやってたんかな?
964774RR:05/03/12 19:09:48 ID:0EKz/dKx
>>959
うえのおとこワラタ
965774RR:05/03/12 19:17:56 ID:vFMlqmna
明日は知事選だな
どうしたもんか
966774RR:05/03/12 20:21:51 ID:rqvGjAUl
今の知事と森田健作と安太郎っておっさんがいるのは知ってるが
どういう人か知らんからいかね
967774RR:05/03/12 20:22:55 ID:c8AxNEf3
ジャガーならよろこんで行くんだがね
968774RR:05/03/12 20:24:59 ID:rqvGjAUl
千葉テレビは朝の巨乳となすび一家くらいしか見てないからなあ
969774RR:05/03/12 20:26:45 ID:gjLNl4pY
そろそろだれか次スレ立てれ
970949:05/03/12 21:01:52 ID:zhpWPwgf
>>952
おや冗談半分だったのだが、お誘いが。
ヘタレ&方向音痴の2st250海苔でよろしければ基本的にいつでも。
ついでにアドレス110もどき海苔の友人も興味を持ったらしい。
971774RR:05/03/12 22:05:34 ID:bZYvcK3A
>>955
945ではないが、あの店はカワサキプラザの整備士はダメ。
ケアレスミス多いし見てないと手ぇ抜くし。
使えるやつはドカの方に行かされるようだ。
972774RR:05/03/12 22:15:11 ID:AXAlM4Dq
>>949、952
もしタイミング会えば俺も行くよ!
ただ、いま就活中だから予定合わなくて行けない可能性でかいけど。
973952:05/03/12 22:27:39 ID:pmdQJfAp
>>970 >>972
あらら、話が盛り上がってきたね。
来週の火曜日あたり、暖かそうだけど、どうでしょう?
974949:05/03/12 22:43:48 ID:zhpWPwgf
>>973
来週の火曜・・・はスマソ、病院に行かねばならん
この年にして緑内障になりかけの疑いありとかで・゜・(ノД`)・゜・。
975774RR:05/03/12 23:10:31 ID:gjLNl4pY
火曜なら漏れの参加しるぞ
976774RR:05/03/12 23:51:46 ID:4c9OJokI
俺も休みだけど寒いなぁ(^_^;)

次スレは?
977774RR:05/03/13 01:01:20 ID:2aAFN7Ij
>>961
22日昼の12時に東金サンピアね。
降水確率3割以下だったらっつーことでいいですか?
978774RR:05/03/13 01:34:14 ID:0qtTUj93
堂本は漏れの地元を産廃置き場にしようとしたので、
引きずりおろす気で明日300q日帰り選挙の旅に出る
979774RR:05/03/13 07:41:36 ID:4dGbE2ZA
おまいら、今日はツーリング行く前に選挙に行く様に、

↓を参考にしてくれ

【国政】千葉県選挙の話題part2【首長】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108274968/l50



今回の候補が酷過ぎるからと言って、白票や棄権をするなよ、
よく政治不信の表明のためとか言って白票を勧められたりするが良く考えて欲しい、
今までの選挙で白票の数を発表してたか?
無効票の数なら発表されるが、それが選挙が終わった後にまで話題になったか?
白票は無効票に過ぎず、選挙では結局行かない奴と同じ扱いになる、
そうなれば、組織票を持ってる奴が圧倒的に有利になる、
結局白票は選挙結果には逆らいません、と言う意味しかない。
980774RR:05/03/13 08:32:15 ID:X3d/mr33
>>978
千葉には「産廃行政の鬼」と呼ばれたやり手の人も居るのにね
>>979
俺の地元のような田舎には誰も遊説に来ないから、知事選(゚Д゚)ハァ?って感じ
一応選挙は殆ど投票しにいってるから、今回も行くけどね
981774RR:05/03/13 08:49:44 ID:Kw1mDNGB
やっと今年選挙に参加できるようになった中免ライダーですが、
昨晩、普段電話もよこさない親父から「タモリに入れてくれ」って電話がありました

これって俗に言う組織票ですよね?
なんかイライラするので今日は南房総を走ってきます(`〒´)ゝ
982774RR:05/03/13 08:55:23 ID:SZYzm3Wn
>>981
なあに”タモリ”が嫌なら他の候補に入れればいいだけさ、それも立派な意思表示だ。

しかも”タモリ”以外なら堂本・森田・山田と入れたい放題だw
983774RR:05/03/13 09:05:19 ID:SZYzm3Wn
ちなみに三候補を簡単に説明すると

堂本・・・現職・ジェンダーフリー・北朝鮮シンパ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社民・民主が応援中
森田・・・風見鶏右翼・おまいは埼玉県知事に立候補するんじゃなかったんかい・・・・自民が応援中
山田・・・アカ、、、、、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共産が応援中


三人とも無党派の筈なんだけどね(苦笑
984774RR:05/03/13 09:07:48 ID:8BZwzblR
結局誰が当選すれば俺たちに利益がでるの?
985774RR:05/03/13 09:23:59 ID:SZYzm3Wn
>>984
利益が出るっていうか、ベストどころかベターすら存在しない、
>>979見れば解るが、他県からは同情される始末だ、
前回の投票率が低かったせいで組織票持ってる堂本以外は勝てないと思われて、
まともな候補が逃げてしまった。


>>983で書き忘れたけど、公明も堂本支持をしている。
986774RR:05/03/13 09:36:21 ID:902UjKcf
投票に行ってきまーす。『ついでに』プチツー。
あ〜、花粉すごそう…。

館山方面はライダー多そうだね。
987774RR:05/03/13 18:18:43 ID:2DNUmMcH
>>985
"相対的に悪くない"と思う方を"自分で"選ぶというのはどの選挙も同じ
(熱狂的な信者は別として)
979のスレはあほらしくて読む気でねーよ
っつーか2chは口先ウヨバッカry
988774RR:05/03/13 18:53:27 ID:hZMkDxzM
 今日、市原PAでリアル珍走が大発生していた。春だな。
989774RR:05/03/13 19:01:11 ID:NfAaDlAh
しかも、鴨川有料道路の先で、なぜか季節はずれの雪に降られるは、
金谷あたりでさっきの珍走軍団とまだ出くわすなど、波乱万丈なツーリングだった。
990774RR:05/03/13 19:01:33 ID:EqfgRkvd
小池栄子と根元はるみと佐藤恵理子でミス日本決める投票するようなもんだ
どれかに投票しろって言われても無理だから
991774RR:05/03/13 20:53:55 ID:G+OK4iH6
投票が終わったから皆に聞きたいんだが、アクアラインが800円になったら本当にうれしいもんか?
森田は通勤に便利ですとかぬかしてるけど俺はまず利用しないと思う
992774RR:05/03/13 21:00:27 ID:B+ISCssH
>>991
俺は使うと思う。
横浜方面とか、東名に乗るときとか、デフォでアクアラインにするな。
993774RR:05/03/13 21:05:35 ID:BzBuoT2c
首都高が700円てのを考えると相当魅力的だと思うぞ
994774RR:05/03/13 21:12:05 ID:363cS7w1
どっちにしろ俺は自民の公約なんて信用しないから。
995774RR:05/03/13 21:16:04 ID:1gDrfml4
どうせ白票にするつもりだったから、「オシム」って書いてきたよ。
996774RR:05/03/13 21:16:20 ID:RCKONqN0
モリケンってアクアラインの通行料が現状でいくらだか知らなかったらしいぞ。マジで。
997774RR:05/03/13 21:21:32 ID:WS1eRFt5
だから次スレ立てろって
ちなみに俺無理だた
998774RR:05/03/13 21:28:19 ID:rANrXc3b
菜の花咲いてる?
999774RR:05/03/13 21:29:52 ID:rANrXc3b
近いうちにキャンプで千葉県におじゃましますね
1000774RR:05/03/13 21:30:59 ID:902UjKcf
ゴキゲンヨウ(´・ω・`)ノ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐