【縦型】CB50XE50XL50TL50RPDAX【抜APE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
 
2774RR:05/01/15 21:34:21 ID:t8iQiI/u
2
3774RR:05/01/15 23:10:14 ID:wOxZ62gb
APEでそこそこ儲けてXRモタ出すのなら、R&PかNAUTY DAXみたいなのも楽しそうだな。
4しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/01/15 23:38:38 ID:1lgryz8J
をを、漏れが以前立てて落っこちたスレだ。
もちろん今でもCB乗ってます。

今はタンクとFフェンダー、シートカウルを新品のに換えてます。
タンクは最後の1個だったらしいのを譲ってもらいました。
5774RR:05/01/16 14:43:03 ID:ZhFPl+7H
いいですよねCB50S。私も現役で乗っています。
ただ、武川のキットいれてCB80Sになっていますが。

CB50系縦型のスレはすぐに落ちてしまいますよね。残念。
6774RR:05/01/16 19:28:19 ID:wsWAJGjT
CB50系ってAPEのフロント廻りがすんなり付くんですか?
7しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/01/16 22:30:26 ID:jhfy3eXb
>5
をを、やっぱりCB乗りがいますたかw
自分のはJXのノーマルですが、そのうちXR75のピストンを入れて
65ccにする予定です。かなりトルクが上がるとか。

>6
どうなんでしょ。フレーム違うし、実際にやった話って聞きませんけどね。
8U-名無しさん:05/01/16 23:12:19 ID:jhfy3eXb
>7自レス。
話を聞いてないというのは、あくまで個人的な範囲です。
やってた方いましたらスマソ。
9774RR:05/01/17 20:22:24 ID:l+PebDWb
CB50のチェーンって420ってやつでいいの?
105:05/01/18 01:41:33 ID:oX13eycQ
>>9
いいよ。
11774RR:05/01/18 18:25:29 ID:zAkVOYyo
CB50S乗りだけどエイプ用のボアアップキットって使えるのかな。
2万しないで買えそうだから雪が消えたら組んでみようかと
12774RR:05/01/18 19:28:52 ID:oX13eycQ
>>11
つかえるよ、ていうかAPE用しかもうないしね。
俺は武川80ccを組んでるし、DAYTONAの75ccキットもいけると思う。
13774RR:05/01/18 20:59:35 ID:zAkVOYyo
>>12
おぉ、使えるんですね。
B.M.Fボアアップキットとやらが14,490円で台数限定のくせに
ずっと広告出てるんで気になってたのです。PC20とセットで組めばOKかな?と
1412:05/01/18 21:09:36 ID:oX13eycQ
>>13
まあいけると思いますよ。けど責任はとれませんから。
それにしても安いですね、これ+XR80カムで2マン弱ではないですか・・
武川の30000円キットを買った俺は・・
15774RR:05/01/18 21:31:03 ID:vwGz0Xjs
クリッピングポイイントってメーカーのボアアプキットどう?安いまずい?
16774RR:05/01/20 17:09:53 ID:sqXOobtv
>>6
CB50っても、
初期型
JX
JX−I

といろいろあるからなあ。

フロント廻りってのがどこからかによるけど。三つ又から丸ごとなら、JX−I以降ならいけるはず。JX以前はよく知らない。
エンジンもいろいろ違うくらいだからねえ。いけるかもしれないし、駄目かもしれない。

ただ、いけてもハンドルストッパーは要加工かも。
17774RR:05/01/21 20:28:42 ID:1TlcOXPy
今CB50をレストアしてます 30年前のダイカストは磨いてもなかなか綺麗になりませんね〜
18774RR:05/01/22 10:33:34 ID:ILmphmFn
>>17
おおっ!それは初期型CB50ですか?
メカニカルディスク、フォークブーツ付きの
1916:05/01/22 10:40:45 ID:eV7LTFc4
>>17
やはり、サンドブラストに勝るのはなかなか無いんじゃないかと。
お金か設備がかかるけど、いくら手間かけてもあの仕上がりにはなかなかならないからなあ。

もちろん、コツコツ仕上げるのもそれはそれでありと思う。
20774RR:05/01/23 18:41:10 ID:qzzC6UP3
すませ〜ん!ノーティーのエンジンハンガーってCB50に付きます?
何か幅が広いような気がするんですけど・・
2116:05/01/24 10:10:27 ID:r2NA1fy7
>>20
うろ覚えだけど、タイヤが太いノーティーとかR&Pって、エンジンがオフセットされて搭載されてるんじゃなかったっけ。
んで、具体的にはエンジンハンガーが左に寄って作られているんじゃなかったかと。
だからCB50に付けたら、エンジン搭載位置が左に寄っちゃうんじゃ?
22774RR:05/01/24 21:04:48 ID:ihnuPLVF
>>21 やっぱそうなんですか、CB50の二枚板のハンガーが気に入らないんで
変えようと思ったんですが断念します 残念
23774RR:05/01/26 19:19:02 ID:9x1/CuFC
TL50のフロントタイヤ変えようと思ってるんですが
3.5って履けるかなァ?
24774RR:05/01/28 20:37:34 ID:5WfiWwkw
バフかけてみました どうでしょう
http://uploader.zive.net/file/9103.jpg
25774RR:05/01/29 03:43:49 ID:7CPY+Fni
>>24
キーボードを見れば行く末が暗示されてるな。
26774RR:05/01/29 06:03:05 ID:gqJkYeQi
はぁ、APE買ってしまった。庭にR&PとXE眠ってるのに・・・
縦型乗って17年!やっと横型なみに部品出てきてよかった。
27774RR:05/01/29 10:36:26 ID:rHahWrge
>>24
おおっ! 綺麗だな
凹の部分どうやって磨いた?
28774RR:05/01/29 23:12:12 ID:sVpNtAuG
凹みはリューターですね、不純物が多いんでしょうか?磨きにくいけど黒光しますね
http://uploader.zive.net/file/9435.jpg
29774RR:05/01/30 18:51:02 ID:A9WejkX0
 
30774RR:05/01/30 18:52:09 ID:A9WejkX0
インナーチューブってCD50のやつが使える?
31774RR:05/01/30 18:55:53 ID:+lKAh+Cf
>>28
ウムウム ここまで綺麗と実走には使いにくい希ガス
32:05/02/01 16:30:34 ID:ZT81jmYG
失礼します。ちょっと教えてもらいたいのですがCB50系というのはいわゆる50の4ストロードモデルを指す言葉なんでしょうか?
33774RR:05/02/01 20:14:43 ID:17iL6I4q
NO。いわゆる縦型エンジン(CB50J,AC02,エイプ)を搭載したバイクのことを言います。
34774RR:05/02/01 20:44:04 ID:ko2M5pnj
TL, XL, XEあたりも含めたりするんじゃない?
35774RR:05/02/01 23:04:19 ID:5Upme9TM
フォークの底のネジが固くて外れません。。。。 ひろしです
36774RR:05/02/02 09:08:01 ID:2cuvJf5t
CB50JX-1に4年乗ってた。3速で13000rpm回った時は、感激したよ。
37:05/02/02 12:56:42 ID:+1dXNYph
>>33
サンクス! AC02=CB50Sは分かったんだけど、CB50JはCB50JX-1の型式名で合ってます?
38774RR:05/02/02 15:33:04 ID:YqeJ8HLP
>>37
広い意味のCB50系は、最初にCB50に搭載された、ホンダのOHCシングル縦型エンジンを搭載する車種のこと。
CB50にはじまり、排気量は50〜100CC、点火系はポイントかCDI、電装は6か12V。
具体的には、CB50、R&P、ノーティーダックス、、XL50(80)S、TL50、XE50(75)、XLR80R、XR80、XR80R(CRF80F)、XR100R(CRF100F)、エイプ(50、100)辺りかな。

狭い意味だと、文字通りCB50って付くやつ。CB50、CB50JX、CB50JX−I,CB50Sかな。
39774RR:05/02/02 18:58:43 ID:pt2Rw/Ry
初期の縦型はパワーがあるって聞いたんだけど ホントウ?
40774RR:05/02/03 15:54:12 ID:ra4MZVpu
CB50VとCB50Wは仲間外れ
41:05/02/03 17:18:38 ID:iU9yW9fR
>>38
なるほど。勉強になります。
42774RR:05/02/03 20:22:36 ID:5HVgIu2X
CB50系フレームのバイクはもう出ないんですかね〜 
4338:05/02/04 15:04:52 ID:ubOftwRd
>>40
あれは車名じゃないからねえ。あくまでドリーム50だから。
でも、あれもCB50系の亜種ではあるかな。
腰下はかなり作りが似ているから。流用出来る部品も多い。
44774RR:05/02/06 19:17:57 ID:z/z1qWTE
 久しぶりに乗った(XE)が縦型はやっぱ楽しいね。
 しかし夜になるとライト関係が厳しい・・・。
 12Vにされた方いらっしゃいます??
45774RR:05/02/06 23:30:57 ID:T6orZa2R
愛車UP希望
46774RR:05/02/07 01:30:16 ID:TiNedxNI
俺も12V化したいね。あれって電球とかバッテリーを12Vに変えるだけだから
発電機は変わらないし楽だね。

でもヘッドランプの光量UPのためだと6Vよりも当然消費電力は増えるわけで
発電量に影響がないか心配。
47774RR:05/02/07 09:22:03 ID:o3/hfqhU
電圧上げたほうが電流が減って損失が減ります。
APEのコイルとか使えないのかな。
48774RR:05/02/07 10:25:22 ID:PJnMHDIH
>>46
そうなんですか 知らなかった
発電機そのままでいけるんですね
49774RR:05/02/07 16:23:30 ID:GEkjf+vB
>>44
モンキー系の手法がそのまま使えるよ。部品は違うけど、配線図的にはほとんど一緒だから。
ただ、欠点も一緒だけどね。
50しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/08 00:57:59 ID:3A3ufYut
CB50のリアサスを、ハンターカブ用のに交換してみた。

ヤバイ。マジ乗り心地変わる。
あのおいしくないギャップでの跳ねとかがなくなった。
それに走ってて楽しい。サスのコシとか体感できる。
しかも外観は見た目の違和感がない。
マジおすすめ。

ちなみに交換するときは、ノーマルサスの下側のカラーとゴムを
ハンターのに移植することが必要ですが、簡単にできます。
それ以外はボルトオン。
価格は、1本8000円しないぐらいでした。
5146:05/02/08 01:49:28 ID:dpwUdKzn
>>47
いえ、配線の損失を言っているわけではないです。
単に6V球(25Wぐらい?)は12V球(50Wぐらい?)の方が
球単体で消費電力が大きいので、発電機の発電量は大丈夫なのか?といっているわけです。
上記の条件でも消費電流は変わらないので、配線の損失による差は考えにくいですね。
5246:05/02/08 01:53:03 ID:dpwUdKzn
>>48
なんてーか、CB50は電子式レギュレータが無く、バッテリーがレギュレーターの代わりになってる。
バッテリー外して発電機の出力電圧を測ったら30V(3000rpm)ぐらいでていた。
もち、出力抵抗によって降下するから、要望の出力電流をとったとき(12Vヘッドランプなど)に12Vをとれないかもしれないけどね。

同じ大きさの12Vバッテリーを使うことによって容量は小さくなることのほか、
12V以上から充電開始なので6Vの時より電池の持ちは悪くなる。
53774RR:05/02/08 22:14:52 ID:KeIm2vja
さげんなよぉ
54774RR:05/02/09 20:47:15 ID:9pEqFUQf
CBではなくR&P乗りですが、参加させてください。
エイプ¬縦型板復活うれしいです。
過去の板を読んだことがあって、
新しい板があればなぁと思ってたとこでした。

しぃびぃ50乗りさんが書いた、

自分のはJXのノーマルですが、そのうちXR75のピストンを入れて
65ccにする予定です。かなりトルクが上がるとか。

この65cc化は、ノーマルシリンダーでボーリングすれば出来るのですか?
R&Pで同じことを計画している所です。

どなたか教えてください。

ちなみに、R&Pで12V化して乗ってます。
普段は問題ありません。(現在三ヶ月すぎました)
バッテリーは、12V1.5AHでちょっと容量が少ないかも。
以前、ツーリングで長い渋滞につかまってブレーキランプを
光らせ続けていたら、ニュートラルランプの光がやや弱くなりました。
けど、渋滞を抜けてしばらくほどほどのスピードで走っていると、
光は復活してました。
55774RR:05/02/09 21:54:19 ID:T6Djtmzq
↑誰か教えてやりなさいよ
56774RR:05/02/09 21:56:56 ID:T6Djtmzq
ってかXR80じゃ? まぁいいか
57774RR:05/02/09 23:10:08 ID:Pg3mM7EP
54のものです.

前の板でやっぱりCB50にXE75かxr75のピストン使った
と言う人がいて、うちにXE75のSTDピストンがあるから
使ってみようかと考えたんです.
XE75のエンジンあるからそっちエンジン組んでもいいかと思ったけど、
こっちはこっちで、シリンダーさびててノーマルピストンでは無理っぽいから
保留中です.

58しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/10 00:28:58 ID:kdZaH4WI
>54,57さん

そうです。
ノーマルシリンダーのピストンをボーリングしてもらいます。

>56さん

組んでもらう予定のバイク屋で改めて聞いてみると、
XR75用のピストンということですた。
59しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/10 00:30:22 ID:kdZaH4WI
う、「ノーマルシリンダーのピストンをボーリング」って何だよ

逝ってきます…
60774RR:05/02/10 00:40:27 ID:/IOt49kH
58さん、ありがとうございます。
スリーブの厚さの問題は、ないということですね。
ピストンリングが揃ったら加工に出してみます.

xr75は、輸出車だったのようです
XE75のパーツがいくつかxr75に統合されて、
在庫があるみたいですね.

あとパウロール(www.powroll.com)ってアメリカのメーカー(?)では、
xr70やらxr75、xl75などなど、微妙なサイズのバイク向けのパーツが出ていました.
高いけど、、、
61774RR:05/02/10 08:52:42 ID:UXiiy+JX
>>60
昔はその手の流用もいろいろあったんだが。
部品が手に入らなくなっている上、今じゃエイプ用のポン付けボアアップキットが13,000〜14,000円くらいで手に入るからねえ。
ガスケットから何から入っていて、ボーリングも不要。でこの値段で80とかになっちゃうんだから。w

パウロールとかBBRとかは、アメリカのミニオフローダーで有名なメーカー。
ちょっと前までは、純正流用以外でストロークアップさせる場合、ここくらいしかなかったんだが。
エイプが出て、部品が豊富になったんで、敢えて使う人は少ないだろうなあ。

>>56
80のピストンは特殊だから、50系とは互換性無いよ。あるのは50と75だけ。
62774RR:05/02/10 13:43:13 ID:OyQObJf9
60です。

>>61
やっぱ、安上がりですよねぇ

ポン付けボアアップキットで80ccにしたとして、
熱の心配があるのですが、
やっぱり、オイルクーラー取り付けとか
オイルポンプ交換したほうがよくなるんですか?

65ccだと、その辺も心配ない気がしたのですが、
いかがでしょうか?
6361:05/02/10 15:53:06 ID:UXiiy+JX
>>62
環境とか走り方によるだろうから、わからんなあ。
加減速が多いのか、定速走行が多いのか、暑いとこなのか寒いとこなのか。
例えばこれまで50で、遅いから回しまくっていたとして。80になった分回さないで済むようになるなら、必要無いんじゃない?

油温計付けて見てみる方が良いと思う。それで対処が必要そうならまた考えればと思うが。
6460です:05/02/10 19:00:41 ID:OyQObJf9
>>63
なるほど、条件によりますよね。
ぼくは、関東在住で今の所通勤の足として使ってるから
加減速は、多目、抜き時には全開キープもあったり。
でも、これは、50cc(カムだけ細線一本の物)での走りだから、
80になったらもうちょっと余裕がでるのかなぁ。

どちらにしても、熱対策は、ボアアップ後に様子見ながらで
十分間に合うのですね。
ボーリング工賃やパーツの金額見積もって、検討してみます。
あと、油温計も用意する方向で。

ありがとうございました。

65774RR:05/02/10 21:52:05 ID:Qlla3cfQ
す、すいませーんTL50買ったんですが、インナーチューブが錆び錆びで困ってます。
再メッキは2本で3万とか言われてバイクより高いです
流用情報などありましたら教えていただきたいのですが、、、
66しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/11 00:10:33 ID:Ty8f2D58
>62

オイルの問題は自分も気になったので
前に聞いたバイク屋で聞きましたところ、
65ccならノーマルのオイルポンプでも問題はないようです。

確かに他社のボアアップキットは安いのですが、
例えばピストンが真円だったりとか(純正は真円ではない)、
エンジンのバランスを崩す加工が必要だったりとかで
純正流用と比べて、耐久性という点でかなり違いがあるようです。
ピストンが真円だと、熱ダレを起こしやすいとか。
自分は永くCBと付き合っていきたいので、
少々高くついても純正パーツのほうがいいかなと。

余談ですが、
「XR75のピストンを入れるなら、
カムもXRのにしたほうがいいのでは?」と聞いたら、
「XR75のカムはノーティダックスのと同じだから、
CBに入れるとかえって性能が落ちる」と言われました。
CBらしい伸びがなくなるみたいです。
純正流用も組み合わせ次第ってことですね。
67774RR:05/02/11 00:57:00 ID:DG9kXOH+
>>66
真円度がちがうのですか。
耐久性は、大事ですね。

ところで、しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM さんは、
65cc化で
ヘッドは、どのようにする予定ですか?
ピストンがヘッドに当ったりする心配がありますよね?

僕のノーマルR&Pのヘッドは、使わずにXE75のものを
使おうと考えているのですが、、、
68774RR:05/02/11 01:17:28 ID:oqStLqVD
>>65
激安やんけ。
その程度も払えないら昔のバイクなんかに手を出しちゃダメです。
69774RR:05/02/11 03:29:40 ID:sBj+M3z7
CB50SとR&Pはノーマルで最高速何`b出ますか?
70774RR:05/02/11 10:57:15 ID:64hBqdC9
R&Pは知らないがCB50Sは80−90km/hは出るよ
出足は最悪だがね
71774RR:05/02/11 12:05:06 ID:wghaNsbg
R&Pは頑張って50km/hです。出足もCB以下・・・
72774RR:05/02/11 12:27:08 ID:MsxvqtSN
出足が最悪なのは低速トルクが小さいからだと思います。
高回転で繋げばそこそこ(それでもスクーター並み)速いですが、
信号が青になってから高回転まであげるのに時間がかかってしまいますね。

武川の80ccキットだけでは、CB50S
でメーター読み100(13000rpm)はでました。スプロケは・・記憶に無し。
73774RR:05/02/11 13:30:54 ID:rlDDS+Bz
>>72
だね
回転上げてる間にスクーターはもう100m位先逝ってます
74774RR:05/02/11 19:07:06 ID:s0f+FTKu
100エンジン載せたらええがな
75しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/11 22:20:55 ID:Ty8f2D58
>67

とりあえずヘッドはノーマルのを使ってみるつもりです。
バルブキッスの可能性はハイカムとか使わない限り、無問題かと。

当方はCB50JX-Tなので、ポート径もそれなりに大きく
65ならそのままいけそうと勝手に思ってますが、
元がR&PならXE75のヘッドに変えたほうが良さげでしょうね。
7660です:05/02/12 19:55:51 ID:Dvad4e5r
>>75
またまた教えていただきたいのですが,
以前、エンジン単体で購入したR&Pエンジンがあります。
そのヘッドについてですが、
まず、R&Pのパーツリストで見ると
ヘッドのバルブステムシールは、排気側には付いていません。
しかし、そのヘッドは、吸気、排気、両方にバルブステムシールがついてました。
あと、ヘッドの上の面に「149」と数字があります。

これってCB50だったりしますか?

おねがいします。
77774RR:05/02/12 20:11:44 ID:Hw8cL0Ty
おぉ立てても直ぐに落ちてしまうCB50系スレを又もや発見・・・(涙)
漏れはCB50Sに乗っています。

乗っていると言っても具合が悪くて、乗れたもんではない…。
エンジンすら滅多と掛からない状況なので今は冬眠中(永眠じゃないハズ…)
凄いボロボロでタンクの蓋からガソリンも漏って来るし、
エンジン掛けても1kmも走らない内に失速して停止してしまう漏れのCB50S。
こんなボロを3万円で買って2万円の送料を払って3万円でブレーキ交換して、
その結果が冬眠・・・ごめんよCB50S…漏れに整備する技術さえあれば復活させてやるのに…。

何だかんだ文句言ってるし、もう半年以上乗ってないハズなのに、
何でか嫌いになれないんだよな…愛着沸いてます。
50ccなのに初めて90km/hの壁を越えれた思い出のマシンだ。
長文スマソ。完走目指してマターリとromらせてもらいます。
7860です:05/02/12 20:13:51 ID:Dvad4e5r
うちのR&Pは、ノーマルで60キロぐらいが限界っぽかったのが、
CB50のカムにかえてから、65キロまでメーターで確認。
もうちょっと出そうな感じの、エンジン音というか回り具合です。
79U-名無しさん:05/02/12 20:47:17 ID:fpujG8Pz
>60です氏

>76の文面だけで判断すると、おそらくCBヘッドかと。
「149」の刻印と、バルブステムシールが両方についていることから
JX後期か、Sの物と思われます。
ちなみにJX前期のでは、バルブステムシールは1個しかついてません。

R&Pのはちょと憶えてないんですが、
確かTL50とかのヘッドでは、刻印が「150」だったはず。

あとキャブ径もCBとR&Pでは異なるので、CBのヘッドに交換されるなら
キャブもPB18かPC20あたりに交換されては?
ちなみに自分はPC20入れてます。
フツーにやわ〜よわキロは出ますw
80しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/12 20:50:40 ID:fpujG8Pz
>79
別板の名前で書いちまった…orz
81774RR:05/02/12 21:00:36 ID:Hw8cL0Ty
>>80
お、懐かしい名前だ。
前スレでは軽くお世話になりますた。相変わらずなようで何より(´∀` )
8260です:05/02/13 00:16:03 ID:v6G1cBWb
>>79
なるほど、やはりあのナンバーは、車種によるものなんですね。
ありがとうございます。

キャブは、PC10Cと刻印のあるものを購入したので
(ほんとはPC18に興味があったのですけど。)
それをつけようかと思ってます。
これって、径だけ見るとPC20とほぼ同じなんですけど、
何てバイクについていたんでしょうか???

やわ〜よわキロ

とは、どれくらいなんだろか
とりあえず,未体験ゾーンですね?!?
83774RR:05/02/13 01:59:08 ID:9WiZLYY/
CBの空気圧ってどんなもん?
84しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/13 20:54:31 ID:S5smu7Xg
>83
1.5です(単位ド忘れ)。

>81
こんなコテハンを憶えてる方がいるとは…(/ω\) ウレシハズカシ
85774RR:05/02/13 22:00:38 ID:9WiZLYY/
ワイヤー類はエイプの物が使えたりします?
86しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/13 22:39:06 ID:S5smu7Xg
>85
正直やったことはないんですが>エイプのワイヤー使用
ハンドルの長さやタイヤ径にもよりますね。ちょと難しいような気もします。
一度ノーマルワイヤーの長さを測ってみて、
エイプ用のと比較されてみては。

というか、ワイヤー類ってまだ新品が出るような気が。
8761:05/02/14 09:17:41 ID:IfCw07ih
このスレ、連休に出かけている間に落ちるかと思ったけど、無事だったか。w

>>64
ボアアップするなら、油温計は付けておいた方が良いかも。
元々のバランスを故意に大きく崩すわけだから、安全マージンは低くなる。
当然、その分の管理は自分で負わねばならんからね。
オイルクーラー付けなくてオーバーヒートする可能性はあるし、逆に大き過ぎるオイルクーラー付けて、オーバークールになる可能性だってあるし。
まあ、あのエンジンだとオーバークールはあまり無いが。

PC10って何だろね。自分も前から気になっているんだが、わからん。
PC07とか09ならよく聞くけど。
8860です:05/02/14 20:52:00 ID:nODV630W
>>87
そうですね。油温管理をしっかりしなくちゃいけないですね。
ところで、PC10cについてですが、
僕が購入した方は、もともとxr75かxr70についていたみたいなことを
言っていました。どうなんでしょ???

pc10のサイズを測ってみました。
吸気側    29mm
排気側  22mm
中心のあたり 約16mm
ここまで家にあるPC20cと一緒。
違いは、吸気側から覗いたときに下に見える
真鍮色のパイプの出っ張り具合が、
PC10cの方が短い。
大体
PC10c 10mm
PC20c 20mm
という感じです。
吸気側に突き出しているパイプは、
どんな役割を持っているのでしょうか?
89774RR:05/02/14 21:10:56 ID:+Zmw9rZE
>>86
ロングワイヤーが欲しいんで社外のAPEロングワイヤーでいけるかな?
と思ったんですが、、先っちょの形状とか違ったりするんすかね〜
90しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/15 00:58:05 ID:HH6PYfR/
こんばんは。

「PC10」については、
自分でも何の機種に付いてたかはちょと分かりません。
ただ、数字の部分は特定の機種に対応して付いているようなので、
(例えば、PC08→XL50S用とか)
今度調べてみます。

>吸気側に突き出しているパイプは、
>どんな役割を持っているのでしょうか?

メインエアジェットのことですね。
ニードルジェットに小さな穴がいくつも開いていますが
そこに空気を送り込むことで、ガソリンの気化を促進する役割です。

>89
リアブレーキやクラッチ用なら使えるかも。
タイコの形状を確認するのが吉。
9160です:05/02/15 13:52:33 ID:3sMtcIZq
>>90
メインエアジェットですか、ありがとうございます。
では、その長さが違うことでエアの入り具合がちがうのでしょうか?
長いほうが、よくエアを取り入れそうな気がするのですが、
どうでしょか?
92しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/17 01:47:59 ID:HaYBX4Vg
こんばんは。
ちょとageつつカキコ。

>91
長さが性能にどう影響するかまでは分かりませんが、
エアの量そのものは内径が変わらなければ同じかと。
ただ、パイプの中を通るエアの流速が、長さによって変わることは考えられます。

もともとメインエアジェットは、スロットル開度が4/3〜全開域で
本来の役割を発揮するものだったりします。
大排気量車に使われるような高級のキャブはともかく
(メインエアジェットのセッティングパーツがある)
小排気量車のでは固定式ですし、それほど気を遣わなくても無問題かと。
93774RR:05/02/17 20:28:44 ID:Cqbv4P2w
CB50系のメインジェットって固定なの?
NSR50とかのは交換できるけど
94774RR:05/02/17 21:06:39 ID:y35qtqPC
XE50買おうと思ってます。レトロでマジ素敵!
U型なんですけど初期とどうちがうのでしょうか?
あとできればマシンのそのモノのインプレもお願いしますm(_ _)m
95774RR:05/02/17 22:40:14 ID:pqkRaLvj
XE50モータード
96しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/18 00:23:51 ID:ao/83EUs
こんばんは。

>93
メインジェットとメイン「エア」ジェットは違う部品です。
もちろん、メインジェットは交換できます。

>94
2,3年前にXE50U型に乗ってました。

初期型との違いは、
・ミッションが5速(初期型は4速)
・フロントフェンダーがアップタイプ(初期型はダウン)

他はほぼ同じです。

エンジンを回して乗るよりも、中低速に乗り味があるバイクです。
ある意味CB50とは逆の味付け。カブっぽくマターリ走るのが楽しいですよ。
また、原付らしからぬサスの良さがXEのウリ。
もし購入したら、前後サスともに一度オーバーホールされると
XEの印象がかなり変わるかと。

あとU型の場合、5速は完全にオーバードライブと考えたほうがいいかも。
CBとかにも言えますが、
あのエンジンは4速までをしっかり使う乗り方をしたほうが吉。
97774RR:05/02/18 00:40:58 ID:ZjZvpcKV
>>96しぃびぃ50乗サマ
レスありがとうございます!
レス読んでてすごく楽しそうなマシンに見えて仕方ありません。
買ったらここにカキコしにきてイイですか?
98しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/18 01:28:41 ID:ao/83EUs
>97
お待ちしております。
ただやっぱり20数年も前のバイクですので、
それなりに不具合な箇所もあるかと思います。
それらをよく見て、納得してから乗ってください。

購入後もいろいろ面倒を見てくれるバイク屋だったり、
このような旧型車に強い店を見つけておくと、あとあと便利ですよ。

あとは乗り手のバイクに対する愛情。これ最強w
9961:05/02/18 08:41:20 ID:6oqh282a
PC10ってそんな違いがあるのか。知らなかった。

>>97
あと、XEは初期と後期でステップが違ったなあ。初期は普通のステップ。後期はオフ車のギザギザステップ。


ところで、今CB50系のエンジンを、ボアストロークアップしようとしています。
元はR&P後期のエンジンらしいが、腰下しか使わないからあんまり関係ない。w
最大の問題は、部品が全然来ない。もう一ヶ月以上前に頼んだんだけどなあ。武川ステージ3。
その前にばらしてクランクケースミーリングしとこうと思うんだけど、寒くて作業が進まない。
って言うか、夜しか時間が無いんで暗くてエンジン下ろせないんだよなあ。
100774RR:05/02/18 18:32:29 ID:uVVCaGZs
100オメ
101774RR:05/02/18 22:17:13 ID:ZjZvpcKV
>>98,>>99
度々のレスありがとうございます!
ギザギザステップってかなりこだわってますね。BMXみたいだ。
旧車大好きなんでタップリ愛してあげちゃいますよ〜!メンテが楽しみなくらいです。
来週の末くらいに納車予定なのですが既に楽しみで仕方ないです。
林道DEBUT!
102774RR:05/02/19 21:15:18 ID:SNUTMXNo
正直エイプよりR&Pの方が、かこいいと思うぽ(´∀`)
てな訳で、R&P( ゜Д゜)ホスィ
103774RR:05/02/20 22:59:09 ID:PiFirB8p
TL50
104774RR:05/02/20 22:59:33 ID:gO7J7ucz

 XEだけどエイプ100とかのハイカムつけるならCB50とかのフライホイルのほうが
点火時期早いから高回転が綺麗に回る感じでした。
 自分は河川敷走ったり裏山行く程度だから現在はボアうp以外はノーマル。
 それでもリッター50いったりします。
 シートがふにゃふにゃだから現代の素材できっちりさせたいなぁ。

 

 

 
105しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/20 23:59:18 ID:hwW0txI3
こんばんは。

>104
ボアうpでも50行きますか>燃費
自分のCBはノーマルでブン回して50ぐらいですorz
ボアうpしたらどれくらい燃費が落ちるやら…。

シートがヤレてるのは多いつーかほとんどですよね。
まあ仕方ないことですが。
106104:05/02/21 00:22:07 ID:3DqAcvu5
>>105
 ボアアップするとその分スプロケ調整等で常用回転域が下がると思いますんで
一概には言えないけどそんなに燃費は変わらないとおもいます。
 しぃびぃ50乗りさんのブン回しっぷりがどれほどなのか・・・。
10761:05/02/21 00:31:01 ID:4o1guqNG
>>104
そう言えば、自分のバイクの燃費ってよくわからなかったりする。
満タンにしても、途中でエンジンいじるのに外したり、ガス抜いたりばっかりしてるからなあ。
今度ちゃんと測って見よう。
108774RR:05/02/21 01:28:20 ID:3DqAcvu5
>>107
 自分も良くばらすんですが、キャブのガソリンはペットボトルを切った器を自作して、で
きるだけタンクに返却するようにしてます。ちなみに丸型より角型ボトルの方が注ぎやすいで
すw。

>>102
 私もホスィよ。エイプを新車で買うなら旧縦型中古で安く買ってオクでエイプエンジン&
電装載せ買えでもお釣りがくるんじゃ??と思ってしまう。
109しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/21 01:31:52 ID:gDEv+uxF
>106
おおよその数字ですが、
ギアチェンジ→10500〜11000rpmで
8000〜8500rpm以上をキープしている感じです。

ちなみにアイドリングは約2000。



なるほど、常用回転域が下がるんですね。
スプロケのセッティングをいろいろ試したりして好みの乗り味に仕立てたり、
うまく回転をスピードに乗せるコツなんかを見つけるのが楽しくなりそうです。
110774RR:05/02/21 01:40:01 ID:z3SmL3fO
>>108
それ(・∀・)イイ!!
漏れも思いますた。その方が、安くすみそうよね。
R&Pのスイングアームってもう社外品でてないよね。やっぱり純正を延長しかないかな
111774RR:05/02/21 21:13:48 ID:E91Bc/tL
キャッチタンクの付け方教えてくらさい
112774RR:05/02/22 22:51:07 ID:Y7n0HJh9
スイマセンCB50のノーマルのタイヤのサイズってどのくらいでつか?
113しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/23 01:02:38 ID:70bHPLgO
こんばんは。

>112
前:2.50-17、後:2.75-17です。
ただし初期型は前後とも2.50-17。

自分のCBは後輪も2.50-17ですが、
JX-Tだと見た目がなんだか華奢な感じ。
今度交換するときはノーマルに戻したいなと。
114774RR:05/02/23 21:26:24 ID:UV7AnM4x
保守(・∀・)age!!
115774RR:05/02/25 00:01:02 ID:SABg3a6/
おっとっと
116ノーティ 105cc:05/02/26 00:27:08 ID:946honaE
>>110

確か、ステップ ONE とか言う所で作って筈だよ!
117774RR:05/02/27 22:57:35 ID:zIk3hYgS
今日X50−U型が届きました!
レトロでシブイ!でもオシャレ!最高!!
と思っていたのも束の間、何十回キックかけてみてもかかりません。
とりあえず休憩してもう一度かけようと思い近づいてみると
XEがお漏らししてました。もしやと思いしゃがんで
においを嗅いでみると明らかなガソリン臭が・・・

正直かなり鬱です…。
どうしたらよいのでしょうか。。。
118774RR:05/02/27 23:34:33 ID:z2Y1cE2U
>>117
納車おめ!!
漏れのも似たような症状で困っていた。
原因はキャブレーター辺りにあると、勝手に判断してみる。

漏れのは治していないのだが、キャブの消耗品やパッキン(?)を新品にしてみるとか良いらしい。
うちのは石やモンキーでキャブを数回叩いてみると治ったりもした(苦笑)
走らない時は常にRESにしておく事とか…かな。

タンクから漏れてるとするならば…スマソ、ここは分からない。
ただ漏れのCB50はタンクの蓋からガソリンが持って火気厳禁マシンになってます…どうにかならんかねorz
11960です:05/02/27 23:40:48 ID:IXasJVmc
>>118
蓋の裏についている
ヒューエルフィラーキャップガスケット
というゴムの部品がパリパリになっていませんか?
ぼくは、R&Pですが、そのゴムが原因で漏れ気味で
新しいものに換えたらよくなりましたよ。
120しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/02/28 01:48:08 ID:EAKGNBFX
こんばんは。

>117
納車おめ。

キャブのオーバーフローか、ドレンからのガソリン漏れと思われます。
一度キャブを外して、フロート回りをチェックしてみて下さい。
腐食で穴が開いていれば、ハンダ付けで穴を埋めるか、フロート交換です。
ドレンはドレンボルトを目いっぱい締め込んでみて、
それでも漏れるならパッキン交換。

バラシついでにキャブ各部をクリーナーで洗浄すればベスト。

また、プラグもカブッている可能性がありますので
そちらのチェックも。

>118
CB50のタンクキャップはまだ新品が入手できます。
まあ旧ゴリラとかと共通なんで、そのあたりの中古品を探すという手もあります。
社外品のモンキー用タンクキャップもそのまま使えますよ。
121774RR:05/02/28 20:49:09 ID:4Gz1fWd3
>>みなさん
レスありがとうございます。
とりあえず明るくなってから確認してみました。
まずバッテリーを見たら液量が明らかにおかしく
中が少し白くなっていたのでMFではないこともあり
新品のバッテリーに交換しました。ついでにプラグも不安だったので
DENSOのイリヂウムを買って交換しました。
ちなみに古いプラグは真っ黒にすすけていました。これも死んでる。

そしてまだ聞かぬXEのエキゾーストを夢見てキックを会心の一撃・・・
かかりました!太くて乾いた心地よい排気音が響きます。

しかし、、、
アイドリングがかなり不安定です。少しふかしながら様子を見るも
アクセルを開けてないのにブァァァァン!と高鳴ったと思ったら
プスン。以後またいくらけってもかからず・・・
あれ?なして?

やはりみなさんのおっしゃっていたキャブのフロートがいかれてる
のだろうと思いバイク屋で聞いたところ
昨日まで漏れたガソリンのことも含めその可能性がかなり高いとの事でした。
フロートだけじゃなくキャブそのものをOHする必要はあるとのこと
でしたのでやってみようと思います。
キャブメンテについてはメインのVTでキャブクリーナを噴射したことしか
ないのでかなり恐いのですが・・・

大変お騒がせしました!
&いろいろとありがとうございました。
復活したらまたご報告にあがります。m(_ _)m
122774RR:05/03/02 19:36:06 ID:NXg2VXmr
保守(・∀・)age

>>119
ゴムの部分ですか、納屋に置いてあるので確認が出来なかったのですが、
以前に見た限りでは、パリパリ・・・だった気がします。
タンクが前持ち主に自家塗装されていて見苦しいのもあって、
そこも踏まえてタンクごとの交換も考えてましたが、蓋だけで済むならそれが良さ気ですね。

>>120
自分のキャブの症状も>>117氏と似たような感じなので、その方法を試してみようかと思います。
と、言っても今は寒くて雪が積もってるので春が来るか夏が来たぐらいまでお預けですが・・・。
いっその事、キャブ交換でも良いかもしれませんね。
しかし、まだまだ新品が手に入るんですね・・・ちょっとびっくりしました。

>>121
そういえば自分のバッテリーも付けっぱなしだった。
再起動させるには、大分と時間が掛かりそうな感じだ…。
>>117氏のが起動して本当に良かった。
本当に漏れのCB50と症状が似てるのだが、キャブの分解は簡単に出来ると思います。
ただそれを元通りに付けるのは、少し難しいかもしれません。
だけど、時間を掛けてやれば比較的簡単に出来ると思うし、頑張って下さいね(*゚ー゚)b
123121(レストア中):05/03/03 14:57:22 ID:JN6VCu81
昼間ならエンジンがかかるようになりました。
依然アクセル戻すと止まりますが…(T T)

結局時間かけてキャブいじるくらいなら
新品のキャブに交換することにしました。
あとフィルタ交換もしておこうと思ってるんですが
XE50−Uに使える(対応する)
オイルフィルターとHONDA推奨OIL銘柄

エアフィルター
がどれかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
重ね重ね教えて君で申し訳ありません。
12461:05/03/03 17:31:44 ID:SGV79V/f
アク禁に巻き込まれて、久々に書き込み。

>>123
オイルフィルター?そんな物は無いっ。

いや、本当に。あのエンジンって中にオイルスクリーンが付いてるだけだからさ。定期的に交換するフィルターって無いのさ。
自分はホンダの入れてないけど、ホンダだったらG1かG2くらい?

エアフィルターは車種が違うのでわからん。
125玉様:05/03/03 17:41:24 ID:EYf0bRG3
携帯からの書き込みしかしてなかったのでココ知らなかったよ
先日XL50買ったので記念
126玉様:05/03/03 18:10:29 ID:EYf0bRG3
ちなみに昔のスレでXE75ピストン流用でCB65の事書いたのは俺です。
スリーブは打替えしないと使えません、ヘッドはスキッシュエリア拡大、XR80カム、PC18、純正加工マフラー(XR100サイレンサ)で105キロ、燃費45キロ位でしたよ。
耐久性は400キロの山道ツーリングでノントラブル
127121(レストア中):05/03/03 18:39:45 ID:JN6VCu81
>>124
即レスありがとうございます。
アク禁リリースご苦労様でした。
そうなのですか、フィルターではなくオイルスクリーンというものなのですね。
でもオイルスクリーンでも劣化はしてきてできれば交換したほうがよいですよね?
というかもう店に純正のオイルフィルター的なモノを注文してもらったのですが。
ちなみにソレは¥235でした。エアフィルターは¥1000。
あとは新品のKEIHINキャブが届いてくれれば元気になってくれると思うのですが…

>>玉様
購入おめ!です。
128しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/03/03 22:51:36 ID:oq8cTXDK
こんばんは。

>127
オイルスクリーンはクランクケースを割らないと交換できません。
ケース内のオーバーホールついでに交換するぐらいでいいかと。

スクリーンはいわゆるフィルター的な役割のような、
スラッジの除去とかにはほとんど役に立ちませんので、
こまめなオイル管理が必要です。
129玉様:05/03/03 23:14:12 ID:EYf0bRG3
フィルタースクリーンならクランク割らなくてもクラッチカバー外せば交換出来る

大丈夫か?
13061:05/03/03 23:30:40 ID:SGV79V/f
>>127
スクリーンは、
よく洗面所の栓の部分に、金網張ったりしてあることがあるけど。あんなイメージ。毛なんかの大きなゴミをとるための物。
フィルターは掃除機のフィルターみたいな物。細かいゴミもとれる。ただし詰まり易いので定期的な交換が必要。

ってところかなあ?

スクリーンは、ドレンボルトの上辺りにあるよ。実際金網みたいなモンなので、定期的に外して掃除すれば、ほとんど劣化することは無い。
掃除する時には右クランクケースカバーを外せば右クランクケース下付近にあるので外せる。
ただしクランクケースカバーを外すので、ここのガスケットが切れてしまった場合には交換が必要だ。
131774RR:05/03/04 00:01:48 ID:e17Ck4zb
はやくキャッチタンクの取り付け方教えてくださいよ〜
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11266295
これ買いますんで おねがいしますね
132しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/03/04 00:15:04 ID:0iH31A3C
>129
うお、カブのと思いっきり混同してたorz
失礼しますた。
133121(レストア中):05/03/04 12:04:44 ID:dV50sddi
>>128しぃびぃ50乗り様 >>129玉様 >>130=61様
レスありがとうございます。
そんな複雑なところにあるんですか!
オイルスクリーンとフィルタってかなり違うんですね。初知で驚きです!
聞いた感じでは素人には難しそうなんで注文した店にそのままやって
もらおうと思います。そうすると下手したらガスケットの交換も必要に
なってくる可能性もあるんですね。一応ガスケットも用意しておこうと
思うのですがこれはAPEとかのでも平気なのでしょうか?

あと新しく届くキャブにジェットスクリューが入ってないらしく
今ついてるキャブから移植する必要があると言われたのですが
ジェットスクリュというのはキャブのどこについてるなモノなのでしょうか?

度々教えて君で申し訳ありませんm(_ _)m
134玉様:05/03/04 12:26:27 ID:myySkwDz
>121
座ってキャブ右側、前側がアイドルスクリュー 後ろがエアスクリュー
135774RR:05/03/04 13:26:48 ID:jynRiA7q
>>133
中古キャブか?あちこち磨り減ってマトモな特性でないかもな。
13661:05/03/04 15:22:33 ID:j6WJIBPh
>>133
別にエイプのガスケットでも大丈夫だと思うけど、XE用って出ないの? 出ないなら流用を考えた方が良いが。そうじゃなきゃ純正を使っておいた方が無難。
自分はドリーム50のガスケット使ってるけど、これは右クランクケースカバーがドリーム50だからであって、ノーマルなら純正使うだろうな。

ジェットスクリューねえ。XEってPC系キャブだったよね? そんなモンあったかな?

部品の名前とかは、パーツリストやサービスマニュアルに一通り載ってるから、それを参考に。
137774RR:05/03/04 18:13:55 ID:sFHuYeCp





・・・もしかして、玉様って、名無し某??
それだったら、懐かしいな・・・
138玉様:05/03/04 22:08:36 ID:myySkwDz
その名前も古いなぁw

今日人柱用のスリーブを探しに行きましたが400fourとゼファーのスリーブだと57ミリの社外ピストンが使えそうです。最大90cc
まぁ45ミリクランクじゃないと回らないEGになりそうですが。

あと、車種不明のステム径5.5ミリ31ミリインテークバルブとか見つけた。
139しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/03/05 01:44:36 ID:RNzewciB
こんばんは。

社外品ですが、
NP(野村パッキン)のガスケットセットとかどうでしょう。
http://www.afam.co.jp/np_gasket/npgasket_ver2.html

安いし、用品店でも取り寄せできると思われ。
140しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM :05/03/05 01:48:30 ID:RNzewciB
141玉様:05/03/05 22:16:51 ID:0C3pDYqZ
今日XL50の腰上ガスケットと新品リング頼んだら4k掛かりましたヨ
ヘッドライトリムは生産終了

XE用のクラッチカバーガスケットならApe用でも大丈夫だろうけど
二十年前の倍の値段になってて 欝
142玉様:05/03/06 14:43:42 ID:Rl07QNgQ
小指骨折で整備も出来ないので資料漁りしてます。
XE75ピストン用の流用スリーブにクリッピングポイントのカブ系72ccアルミシリンダーから流用出来そうな予感
ピストンは使えないみたいだけどね。
143121(XE50レストア中):05/03/06 23:29:26 ID:FtsKBsnp
>>136>>139しぃびぃ50乗り様>>142玉様
貴重な情報レス本当にありがとうございます。
今日注文した純正部品が届いたので
エアフィルターのスポンジ部分
折れていたクラッチレバー
を交換しついでにHONDA「G3」オイルにも交換して参りました。
前々から気になっていたキャブなのですがある店のホームページで
新品キャブを注文して今届き待ちです。一応今のキャブにクリーナーを
噴射してみたのですが相変わらずアイドリングせず停止するごとにエンストします。
走行中は加速は鈍いながらもひっぱってギリギリ60q/hくらいまで出ました。
果たしてキャブ交換でマトモになってくれるか本気で心配です。

返事が遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
またご報告に参ります。では
144774RR:05/03/07 08:59:46 ID:WT3Kge/7
>>143
レストアも調子良い感じみたいですね。
そのサイト、多分漏れも知ってそうな…あそこでキャブ頼もうとしてまつよ(w
パッキンやフロートを交換するより新品買った方が信用がおける気がして。

>>121氏の状況が本当に似ているので、結果と報告がとても勉強になります。
自分も今日ぐらいにオイル交換ぐらいしてあげようかな…少しずつ直してこう。
145玉様:05/03/07 10:20:00 ID:PAMp1s89
121氏のXEみたいな始動困難、アイドリング不調はPC系キャブの持病だと思ってます。
エアフィルター付けてなかったり、スロー調整してなかったりすると発生してました。

あと、イリジウムプラグはキャブセッティングを完了させてから付けないと
カブらせると電極間を電流がリークして絶縁破壊してプラグダメになりますよ。
火花が飛びにくくなってパァw
146774RR:05/03/07 20:18:05 ID:tNqPx0c2
こんなスレ有ったんだ。懐かしい。

20年前にCB50JX-IとXE75IIを持ってたが、CB50は最高速85Km/hで燃費60Km/L位、
航続距離500Km以上、よく走ったよ。
但し70Km/h以上で連続走行するとエンジンの冷却が間に合わず油膜切れと思わ
れる異音を発し始めたな。
あとタイヤがなかなか磨耗せず、必ずひび割れが先に起きてた。

XE75は最高速80Km/hで燃費45Km/L位、ホイルベースが短いためフロントアップ、
リアアップが簡単に出来たのでトライアルごっこなんかしたな。

そのうちCBとXEの、XEベースニコイチを行い、最高速90Km/hで燃費50Km/L位の
バイクに仕上げしばらく遊んだよ。

でもXEのエキパイが錆び易く、何度も錆落とし・塗装をしたけど穴が空いた時に
処分しちゃった。

現在車体を持ってる人は、大切にしてあげてください。
147774RR:05/03/07 23:56:53 ID:nt/R1fEn
>>146
潤滑に関しちゃ、今はエイプの部品でいろいろ出来るね。
オイルクーラーに強化オイルポンプ、潤滑経路を変更したシリンダーヘッドカバーやら、やる気になったらかなり。
お金もかなり。
148774RR:05/03/08 21:36:57 ID:QOjnQ8rX
どっこいさ
14960 です:05/03/08 23:26:48 ID:y4AuQi4D
>>126
玉様はじめまして、
ぼくは、たぶん前に玉様が書いていたのを見たのでしょうか?

65cc化について散々アドバイスをいただいたのですが、
予算を検討した結果、取り止めでXE75エンジンを再生することにしました。
しぃびぃ50乗り ◆xhEfg7R8YM さん
61さん
ほか
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。

検討しているときに、ボーリング屋さんに問い合わせたところ、
シリンダーボーリングは、
削った後にスリーブの残りが1.5mmあれば、なんとか使えるとのことでした。
cb50のシリンダーでは、ぎりぎりでした。
ただし、スリーブが鋳付である場合は、スリーブの上部でスリーブ厚さが確保できるか
わからないから、シリンダーを実際に見てみて判断するとのことでした。

ボーリング屋さんに親切に教えていただけました。
参考までに。
150玉様:05/03/09 00:17:13 ID:CQUc3dV2
>60氏
CB50のシリンダーでは44ミリのピストン(CB125T)しか入りません。
ホンダのシリンダーは鋳込みなので肉厚がありません。

XE75だとボアアップキットが廃版になってたりしますがAPE50用54ミリピストンか400four用ピストンに
CB400fourから抜いたシリンダーとの組み合わせで改造出来ますよ。

400fourのシリンダースリーブならボーリング屋さんの片隅に転がってたりしてるので
スリーブ代を安くしてもらえたりするかも。
151774RR:05/03/09 00:32:02 ID:n49Lf1mQ
きょう、2りんかんいったらKITACOから82ccキットがでていることを知った。
しかも1マン7千と安い。
152玉様:05/03/09 00:51:00 ID:CQUc3dV2
通販なら80ccKitが14800位から出てますよ。
しかもAPEよりシリンダー高の高いCBに使うと圧縮上がるし。
15361:05/03/09 09:17:48 ID:hfhy3yMN
>>149
自分も今内燃機加工依頼の予定があるんだけど、60氏の書き込み某掲示板で見た覚えがあるなあ。

頼んでいた武川のステージ3ボアアップキット、やっと来たよ。
15460です:05/03/09 13:56:27 ID:Ca9LKDwl
>>153
多分おいらです。
内密に、、、

最近のシリンダーキットが安すぎです。
65cc化のピストン一式購入とシリンダー加工工賃で
キット代金を超えますよね。
どちらにするかは、こだわりの問題ですねぇ。
155玉様:05/03/09 15:49:19 ID:CQUc3dV2
自分の懐具合とポリシーに合ったチューニングが良いのでわ?
俺の場合は社外パーツ嫌いの偏屈なヤシだしw
15660です:05/03/09 16:54:04 ID:Ca9LKDwl
純正流用という言葉がすきです。
15760です:05/03/09 19:56:47 ID:Ca9LKDwl
またまた教えていただきたいことがあるのですが、

スプロケセッティングについてです。
現在、ノーマルR&Pは、13-42でギヤ比3.230だと思います。
XE75エンジン載せ換え後は、変更を考えているのですが、
どれくらいのギヤ比を狙ったらよいか悩んでいます。

変更後の条件として、
ある程度荷物(10kg前後)を載せて坂道も走ることが出来る。
普段、人間のみの時で、最高速は出来れば75kmぐらいは出したい。
微妙な希望ですがどうでしょうか?
自分的には、14-40 2.857 でどうかなと、適当な予想をしています。
実際に乗ってみないと全く判らないと思いますが、、、

出来ましたら、皆さんの車種、スプロケ歯数と最高速をおしえてください。
158146:05/03/09 20:09:15 ID:+bm4oJzr
>>157
走ってみて気持ちのいいギア比

私の場合、ドライブ側を12T〜16Tまで持ってたのでドリブン側は変更せず
ドライブ側のみ交換してセッティングしてたよ。

ドリブン側のスプロケ交換はメンドクサイ!
ドライブ側なら+ドライバとスパナ各1本で10分有れば交換できる。
159774RR:05/03/09 20:14:14 ID:dSgrQbHW
スプロケでかくしたらチェーン変えるわけ?
160146:05/03/09 20:20:42 ID:+bm4oJzr
>>159
適度に伸びたチェーンの場合、ドライブ側の変更ならチェーン調整でいける
16160です:05/03/09 21:27:59 ID:Ca9LKDwl
>>158
やっぱ走って感じなきゃですね。
ちなみに、変更しなかったドリブン側の歯数はいくつですか?

ぼくのは、ドリブン側が42Tで減ってきているから新調する予定です。
やはり、40ぐらいかなぁ
ドライブ側は、13,14と持っているのであと15ぐらいを用意して
走ってみます。
とはいいつつも、エンジンがまだ組めてないですけど、
はやくシリンダーが戻ってくるとよいなぁ、、、
16261:05/03/09 23:17:07 ID:hfhy3yMN
>>157
その辺は個人の好みも関わってくるから、自分でやるしかないんじゃ?
今のまま付けてみて、走ってどう感じるかで変えてみた方が良いような。
16360です:05/03/10 09:34:29 ID:9HPDwTGp
>>158
>>162
ありがとうございます。
タイヤの大きさも関係しますよね。
車種によって違うから、自分で試すより無いです、はい。
とりあえず、ドリブン側は傷んでいるので38Tか40Tを購入して、
ためしてみます。
16461:05/03/10 13:31:50 ID:Ko+1nGR+
>>163
75KMくらいなら、14-40でもいけるんじゃない?

ただこればっかりは、他の人の意見はほとんど参考にならないと思うぞ。
考慮せねばならないファクターが多過ぎる。
エンジン出力、特性、等など。今じゃ一時減速比もいじれるしね。
一口に縦型と言っても、排気量からタイヤサイズから、全然違うからなあ。

例えばこれがエイプ50です、ってなら、ほぼ同仕様車もあるだろうから、参考になるかもしれんが。
75エンジン積んだR&Pじゃ、そうそう参考値は無かろうて。

百歩譲ってとある一台のバイクがあったとしても、乗る人による。本人の体重、癖、好みなんかで変わってしまう。

スプロケ勿体無いかもしれないけど、初期値からはじめた方が良いと思うよ。
16560です:05/03/10 14:08:51 ID:9HPDwTGp
>>164
なるほど、いろんな事が影響しあって結果が出る物ですね。
体重も身長も、、、
スプロケケチろうとしていた自分に反省…
自分自身のデータ鳥を目指します。

では、スプロケ関係で最後に教えて欲しいのですが、
極端な例だけど、
F−R ギヤ比
15-45 3.000
12-36 3.000
で、同じギヤ比3.000だとしても、フィーリングは違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
166146:05/03/10 15:09:06 ID:ekD+lYBj
>>165
フィーリングは忘れた。
それは別として、「15-45」の方がチェーンやスプロケに優しい。
但し車体やエンジンに干渉しやすい。
まあ、他に変なカスタムしてなきゃ大丈夫だと思うが。

「12-36」と「15-45」だと、そもそもチェーンのコマ数が違いそうだが、
そこら辺も考えてね。
16760です:05/03/10 15:59:12 ID:9HPDwTGp
>>166
歯の数が多くなることで
一つのコマや歯にかかる力が
分散されるという感じですかね?
あとは、スプロケのサイズがでかくなるから
干渉しなければ、OK
と理解しました。参考にさせて頂きます。
チェーンは、チェーンキリがあるのでちょうどよさげなコマ数に
切っちゃいます。
ありがとうございました。
16861:05/03/10 17:22:20 ID:Ko+1nGR+
>>167
それと、チェーンの曲がり角の問題もあると思う。

例えば10T−30Tのスプロケがあったとすると、1:3になる。
もしその車両に20T−60Tのスプロケを付けても、1:3(実際に付くかどうかは置いておいてね。)
が、チェーンの曲がり方が違う。前者の方が、チェーンがきつく曲がることになる。それが負担になる。

あまりスプロケを大きくすると、それ自体の重さや抵抗が問題になってくるけど、現実的に干渉せず付く範囲なら、あまり問題にならないことが多い。
16961:05/03/10 17:31:15 ID:Ko+1nGR+
>>167
って書いてみたけど、そこまで気にすることもないかも。
17060です:05/03/10 17:51:03 ID:9HPDwTGp
>>169
なるほど、角度ですか、、、
色々あるのですねぇ。
このような話が好きですね。
実際、気にはしないかも知れないですが、(失礼?)
とても参考になります。

ありがとうございました。

自分としては、
ファイナル13,14,15
ドリブン42〜38
ギヤ比2.5〜3.1
の間で探っていきたいなぁと。
171玉様:05/03/10 22:34:55 ID:yYPL44kM
今日めったに行かないパーツ屋にキタコの五速クロスが半値の6kで売ってあった。
元はXR80だから微妙に買いかな?
172玉様:05/03/12 18:08:06 ID:AN4zwguN
>>52の方法で
12Vバッテリーへの交換のみで12V化出来るかバルブどバッテリー購入

人柱になるよ
17352:05/03/12 18:58:24 ID:AhGTleAN
>>172
私も、いま計画中です。
先日6V4.5Ahとほぼ同じ大きさの12V1.5Ahを秋月で買ってきました。
容量は少なくなってしまったので気をつけねばなりませんね。

ダイオード(レクチファイアと呼ぶのかな?)は12V用を・・
とありますが、単なる整流器なので12V用とか6V用とか関係ないと思われますので、
現在のをそのままいけるはずです。

私のCBがウィンカーとテールをPIC制御なので、その回路を12V
対応(7805をいれる)にすればほぼ終了かもしれないです。
174玉様:05/03/12 20:55:02 ID:AN4zwguN
>173氏
普通にACジェネレータからの線にカブのレギュレートレクチファイヤ追加で上手く行きませんかね?
まぁアイドリング近辺では12V充電しないかも?ですがw
17560 です:05/03/12 21:34:51 ID:/V406RCl
>>174
うちのR&Pは、DIOのレギュレーター&ウインカーリレーで12v化しています。
最近のホンダ12V原付は、みんなおなじようなレギュレーターだと聞きました。

配線は、カブの12V化のまんまです。
玉様さんのご指摘とおり
充電は、ある程度回さないとしてないようで、
40km/h位で走っていれば、充電しているみたいです。
いまのところ問題ないです。

あと、最近バッテリーへ並列にコンデンサーも追加してみました。
変化は、よくわからないです。
176774RR:05/03/12 23:17:58 ID:HdYqRnsE
PIC制御ってなぁに?
17752:05/03/13 00:55:44 ID:/InSlkM7
>>174
そうですね、>>175もご指摘のようにカブなどの流用で全く問題なさそうでしょう。

アイドリングでは充電しません。おそらく3000以上回してないとダメでしょう。

現在のCBの6Vバッテリーは、台湾LONG製のMFバッテリーですが
2年目に突入します。結構持ちますね。ハザード回路もつけたので夜の駐車も安心だ!

>>176
PICというマイコンチップを用いた制御方です。私は16F84Aという物を使っています。
通常のウィンカーリレーのかわりをこのICにやらせました。
これにより、通常では不可能な、前後交互点滅(通常よりも明るい電球を使うことが可能となる)、ハザード等が実現できます。
私の場合、是に加えてテールをLED化したため6V300mAという省電力化にも貢献しています。
178774RR:05/03/13 21:56:36 ID:WdGXIEtY
------------第二回 2ch発■80年代位のホンダ車オフ------------
[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[日時] 4月3日 日曜日
PM3時集合 (PM5時半位で解散予定)

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の全車種』 と、いうか2〜3年前後ずれても
たぶんイイ。 適当にw
[内容]
車体紹介 純正パーツ情報 盆栽自慢w  (応急修理大会を含むw)
あとは、気ままに突発参加者で小走りでもする(?) 希少車登場は皆で拍手汁!
179玉様:05/03/14 01:29:14 ID:FvD091lu
レギュとリレーはタダで手に入れたんだが

気が付いたらクロスの金はストマジに変わってますたw
18061:05/03/14 10:18:54 ID:E97Rz10O
6V車の発電機だと、アイドリングだと電装を12V化した場合にはつらいですな。
かと言って発電機から12V化するのは、結構面倒だし。
まあ、12V車でもアイドリングはあんまり発電してないから、大差無いかもしれないけど。
181玉様:05/03/14 18:33:36 ID:FvD091lu
>61氏
どっちにしても常時ライト点けないなら大丈夫として
レギュレータに繋がるコネクターの配線で緑と赤はBATT側、黄色と白は発電コイルで良いんですかね?
マニュアル無いんでどこに割り込ませるか思案中
18261:05/03/15 08:54:03 ID:6g+d8Grz
>>181
合ってます。ただ、黄色線の扱いに注意。

ノーマルだと、黄色線は発電機から直接灯火類に繋がってます。電圧制御も何にもせずに。よく考えると凄い回路ですが。
だから12V化してレギュレートレクチファイヤ入れたら、黄色線はジェネレーターコイルに繋ぐだけじゃなくて、
車体側(メインハーネス側)にも繋がないと、ヘッドライトとかテールとかが点きません。

黄色線は、入力だけじゃなくて出力線でもあるんで。
18361:05/03/15 08:58:26 ID:6g+d8Grz
黄色線については、

ジェネレーターコイル−−−−−−−−−−−−−−灯火類

こうなっているのを、

               レギュレートレクチファイヤ
                        |               
ジェネレーターコイル−−−−−−−┴−−−−−−灯火類

こんな感じかな。
184玉様:05/03/15 18:20:24 ID:MkdJtGBo
>61氏
と言う事は黄色線がマイナスのラインって事になりますかね?
ホンダは緑がプラスだったと思う

多分ノーマルハーネスではジェネレータのラインにレクチファイヤがあるのでソコに付けようかと思ってますが
18561:05/03/15 18:34:31 ID:6g+d8Grz
>>184
黄色はマイナスじゃないです。そもそも交流発電機なので、この時点ではプラスもマイナスもありません。

ホンダ車の場合、緑はほとんどの場合アースです。

白線 :充電用(バッテリー充電用。レクチファイヤを経由して整流され赤線になり、バッテリーに繋がる。)
黄色線:灯火用(ヘッドライト、テールライト等、エンジン始動中しか使えない部分。整流も制圧もされず、そのまま垂れ流し。)
です。

配線図見た方が早いかな。
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~aiueno/manualhp/manual.html
ここに載ってます。全車種じゃないけど、その辺は同じです。
186玉様:05/03/15 18:48:13 ID:MkdJtGBo
61氏
ありがとうございます。
配線図とレギュレータの詳細さえあればなんとかなりそうです。
でもCBってレクチファイヤでAC/DC変換してませんか?
んで、バッテリーが死ぬと回転上げた途端灯火関係に過負荷掛かって
切れまくると思ってました
18761:05/03/16 08:29:56 ID:FjjKrrGx
>>186
>でもCBってレクチファイヤでAC/DC変換してませんか?

してます。充電系だけ。白線はレクチファイヤ(シリコン整流器)経由でAC→DC化され、赤線になり、バッテリー充電に使われます。

しかしヘッドライト等に使われている黄色線は、交流発電機で発電された電気が、そのまま流れています。
結構笑っちゃう回路ですが、これで機能するならこれが簡単です。
余談ですが、このような回路のため、発電した電気の負荷は、出来るだけ一定にしたいようです。
このため、ヘッドライトオフの際にも一定の電気を喰うよう、ライトオフ時にはその電気をレジスターが消費するような作りになっています。

>バッテリーが死ぬと回転上げた途端灯火関係に過負荷掛かって切れまくると思ってました

これも合っています。整流しかしていないため、直流電装系の電圧制御はバッテリー頼みです。
バッテリーにはあまり優しい回路ではありません。
したがってこのバッテリーが駄目になると、直流電装系の電圧が制御出来ず、負荷がかかり過ぎた電球は時として切れていきます。
ヘッドライト、テールライト以外のほとんど全ての電球が切れやすくなります。
テールはダブル球でストップを兼ねていますので、実際にはヘッドライト以外のほとんどの電球が切れやすくなるでしょう。
188玉様:05/03/16 12:45:23 ID:9UZKtKb1
>61氏
では、ヘッドライトだけ12Vに換えたら手間掛からん訳ですね・・

ウインカーとかテールは6Vの混在でw
189121(XE50レストア中):05/03/16 16:29:16 ID:sul/yg+N
お久しぶりです。
新しいPC20パイキャブが届いたので昨日交換を行いました。
…が、アイドリングはするようになったのですが
高回転で全く吹けないです。チョークを上げると伸びるので
メインジェットが原因とのこと。
なので80、82のメインジェットを買ってきました。
明日に交換予定です。
19061:05/03/16 22:05:03 ID:FjjKrrGx
>>188
どうだろ? そう言う仕様はやったことないのでわかりませぬ。
191玉様:05/03/16 23:27:46 ID:9UZKtKb1
61氏の情報だと

ヘッドライト(交流で変圧ナシ)
ウインカー (レクチファイヤで整流、バッテリーがレギュレータ代わり)

上記の事からヘッドライトは何ボルトのバルブでも大丈夫みたいな・・
まぁアイドリング時の起電力不足はあるでしょうが

電気系の話ばっかなので
CB125T-1の片キャブはPD26と表記、100cc以上なら流用可能かも
19252:05/03/17 00:11:51 ID:S8LTVseg
はて、バッテリーを外して回転あげたら、ヘッドライトがみるみる明るくなって
切れてしまいましたよ?
6Vの電球はそれぞれW数が異なる物があるので、変圧無しではきついと思います。

配線図がわけわからんのでみてないのですが、ヘッドライトの配線も
バッテリーにつながっているのではないかと思われます。
19361:05/03/17 08:33:11 ID:PQ5f+MLG
>>191
「ヘッドライトは何ボルトのバルブでも大丈夫」、ではないはずです。あくまで6V電球ですから。
ノーマルでは、全体としてバランスとってるんだと思います。前に書いたレジスターもその一つですが。
一部の配線を変えて、そのバランスを意識的に崩した時にどうなるかは、正直やってみないとわかりません。

12V車の場合は配線自体はほとんど同じですが、一つ違うのが、交流電装系もちゃんと12Vに制圧している点ですね。
12V車のレギュレートレクチファイヤは、直流系も交流系もどっちも12Vに制圧します。


ところで、CB125T-1の片キャブってPD26なんですか? それは知らなかった。
自分はXRのPD26を使ったことありますが、高回転には向かないかもしれませんが、素直で素性の良いキャブと感じました。100ccですが。
時々PD24やPD24の加速ポンプ付きってのを見かけますが、あれは一体何のキャブなんだろうと不思議に思っています。
個人的にはXLR200RがPD24辺りかなと。でもあれ加速ポンプ付いてるのかな。

>>192
配線図見るかぎり、ヘッドライトはアース以外はバッテリーと繋がっていません。
ただ、発電機内の立ち上がり線は、発電機から出てきた時点では交流電装系と直流電装系で別の線になっているのですが、コイル自体は一部共有して使っています。
ここでバッテリーを外すと、もしかしたらバッテリー充電に使われるはずの分の一部が、交流電装系に流れてしまうのかもしれません。
この辺は現物で確かめてみないとわからないのですが、私は今のところそれ以上は確かめていません。


なんにせよ、12V化するなら全灯火類を12V化して、交流電装系も制圧するようにするのが一般的で確実と思われます。
194玉様:05/03/17 10:15:42 ID:7acsApfh
今うちのXLがバッテリー部のコネクターハーネスが腐りおちてブン回してたらウインカーの球切れ
ヘッドライトに関しては値段も安いので実験してみます。
CB125T-1のPD26には加速ポンプ着いてませんし、左右連動のチョークを加工しないとダメ
前傾シリンダーのC92系最終(CB125)ツインキャブはPC18か20で
昔キタコが出してたフロートチャンバーが金具で仮固定出来るヤツだったので
セッティングがやりやすかったですよ。
195774RR:05/03/17 12:08:09 ID:bQvjUvxa
お邪魔します。XE50−Uの調整が一段落しました。
PC20のキャブに交換して問題だったアイドリングと低速回転域の吹け上がりが
落ち着き高回転域までパワーも出るようになりました。PC20キャブのおかげというより
新品のキャブだからということだと思いますが…。
今回の作業で一番てこずったのがメインジェットの選択でした。
ノーマルの78番とPC20に標準で付いていた85番があったのですが
どちらも合わず現在買ってきた80番をつけて落ち着いています。
ニードルのクリップは真ん中の3番目に設定しました。

ただまだ一つ大きな問題があるのですが、PC20に換えてスロットルの開度が大きくなったみたいで
最大にスロットルを開けると全くパワーが出なくなるのです。
言い換えるとスロットル開度の全体の2/3ほどしかアクセルを使えない状態になってしまいました。
こういった症状はどうしたらよいのでしょうか?
分かりづらい説明で申し訳ありませんがご助言のほどよろしくお願いいたします。m(_ _)m
196玉様:05/03/17 20:07:31 ID:N1l5wxDQ
>195氏
スロットル開度が大きくなったのではなく
キャブが大きすぎるのか80番のジェットが合ってないんだと思います。
いくらビッグキャブといえど必要としない燃料は要りません。

あと、エアクリーナーの有無が判らないと・・
197121(XE50レストア中):05/03/17 21:50:59 ID:bQvjUvxa
ありがとうございます!
エアクリーナーは取り付けてあります。エレメント(スポンジ部)は新品に換えました。
一体いくつのジェットが合うのかもう自分には…(マジ泣

あと勉強がてら旧ノーマルキャブを分解して掃除しているとき
フロート内にある金玉みたいな(これがフロート?)部品の片側が若干なのですが
へこんでました。これってキャブにとって致命的だったりするのでしょうか?
198玉様:05/03/18 11:16:58 ID:wUAwme9n
もう一つ聞きたいのですが、PC20で78番のジェット試しましたか?
多分、エアクリーナーBOX付きなら75〜82番辺りに落ち着く筈ですよ。

フロートのへこみは熱湯に漬けると戻ると思います。
199774RR:05/03/18 11:54:43 ID:Gzpo9SoI
CB50Sのレストアをしているのですがリヤホイールかボロボロで困っています。
CD90ホイールが流用できると聞き、手に入れたものの形状が違いました。
これって本当に流用可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらご教授ください、お願いします。
200玉様:05/03/18 14:08:34 ID:wUAwme9n
ヘッドライトとテールに12V球入れてみました。
結論から言うと点灯しますねw
ただ、バッテリー外してあるので回転上げたらブチ切れましたw
日曜辺りにレギュレータといっしょに再検証しまつ。
201121(XE50レストア完了):05/03/18 18:58:52 ID:gbAWWN5P
>>198玉様
レスありがとうございます!
PC20で78番も試しましたがやはりある一定以上アクセルを開けると
全く吹けませんでした。
フロートが凹みについてですが、もしやと思いO/Hしたノーマルキャブに
PC20に付いていた新品のフロートを装着して何度もアイドリング調整をしたら
見事アイドリングの安定と高回転での吹け上がりを共に実現でき復活を果たせました。
結局注文した新品PC20本体はフロート以外使わずに終わってしまいましたが…。
玉様、皆様たくさんの助言ほんとうにありがとうございました。
さっそく今から元気にXEと走ってこようと思います。

古いフロートも熱湯漬けにして直してスペアにしておこうと思います。
では
20261:05/03/19 00:01:27 ID:YV12NDhW
>>200
チャレンジャーっすね。w
やはりバッテリーが無いと、交流電装系も何らかの影響を受けるようですね。
とは言えバッテリーと繋がってはいないので、やはり発電機の方の影響かな?

>>201
おめでとさん。ところでその凹んだフロートって、液体に浮かべると左右均等に浮く?浮かないなら、中にガソリン入っちゃってるかもよ?
203玉様:05/03/19 00:33:56 ID:GKZbETah
>61氏
バルブ二つで500円しませんしねw
てか、レギュレータ割り込みがめんどくさいですね。
ノーマルレクチファイヤも殺して配線作り替えだし
>201氏
元のフロートは油面不良だったんでしょうかね?
20461:05/03/19 08:44:16 ID:PlW0TZO2
>>203
確かに、ちょっと面倒かな。
でもまあ、それでライトが正常になるなら、それはそれでやっても良いかな〜。なんて。
と言いつつ、自分はエンジンごと12Vの積んじゃってますが。w

エイプのシリンダーって、CB50のより長いんですね。ガスケットの差かな。
205玉様:05/03/19 10:21:54 ID:GKZbETah
>61氏
シリンダーの長さはCB48.3mm Ape49.1mmですがガスケットも1.2mm→0.25mm に変更
ですからガスケットの潰れも考慮しても組み合わせで0.5mm面研の効果あり

俺理論wでは圧縮上げたEGでは点火時期も進めた方が良いと思うですが
Apeスレでは反論食らいますたw

火炎伝播やピストンスピードは無視するのが流行りなんですかね。
206774RR:05/03/19 16:35:14 ID:BsGWHK/G
そんな理論の話をしても付いてこれる奴はいない。
意味不明なマトモなデータのない体験談のみ通用する。
207774RR:05/03/20 02:20:22 ID:kgImB3aV
近々購入予定のCB50Sを現車確認に行くんですが
何かチェックしといた方が良い箇所とかありますか?
ボロ車との付き合いは4輪で経験済みですが、原付買うのはこいつが初めてなんで
どこを見ればいいのか分かりませんです
なんせタマ数が少ないもんで、多少のことには目をつぶって買うつもりですが
こいつを見逃したら致命的だぜ、っていうようなポイントがあれば御教授下さい
208玉様:05/03/20 21:12:30 ID:KXH6R20O
>207
フォークのインナーチューブのサビ、曲がり、オイル滲み
他は社外品とかで流用可能

12V化はウインカーが点滅しない・・
配線の見直しのようです(欝)
209207:2005/03/21(月) 19:52:50 ID:k6YJcilD
>>208
ありがとうございます
取り敢えずフォーク周りとフレームだけはチェックしときます
忙しくてまだ見に行けてない・・・早く見たい
210玉様:2005/03/21(月) 21:46:08 ID:jCeCF9VI
>207氏
もう一つタンク内のサビも注意しといた方が良いですね。
サビ取りやコーティングに手間が掛かるのも大変だし、キャブ詰まりの原因になると厄介


CD90ホイールの人ですがどう付かないかわからんのですが結論から言うと付きません。
スプロケットハブとホイールハブの部品番号が違います。

まぁハブごと流用するならカラーの加工とチェーンライン合わせでいけるかも・・
211199:2005/03/21(月) 22:12:03 ID:r1AQyGn8
>210氏
レスありがとうございます。もう断行しちゃったけど・・・。

もちろんハブごとする気でやりました。とりあえずスイングアームのチェーン側の穴広げてみました。
チェーンラインは気にならなそうなので、CD90とかのホイールのとめ方で行こうと思います。
ただ、シャフトがちょっと短いので部品頼んでまたやってみます。

212玉様:2005/03/21(月) 23:28:42 ID:jCeCF9VI
>211氏
現物が判らないんですが話の内容だとCD125Tと同じ形状みたいですね。
俺の場合、CD125の時はスプロケットハブ側のカラーの方を削って対処しました。
213774RR:2005/03/22(火) 20:31:28 ID:jP3DyJiK
捕手
214774RR:2005/03/23(水) 14:38:02 ID:ehotD2By
CB50SとAPE50のエンジンって似てるけど、
同じなのかな?
215774RR:2005/03/23(水) 19:24:47 ID:bl4TpUvM
基本的には同じ構造
216774RR:2005/03/23(水) 20:14:36 ID:AttaRSgS
PC20買おうと思ってるんですがマニーホールドはエイプ用でいいんでしょうか?
21761:2005/03/23(水) 21:55:52 ID:eUArQNwF
久しぶりにお邪魔。

>>205
ガスケットの変更に合わせて、確か80とか100も変更になってますね。
面研も興味ありますが、バルブタイミングの調整とかピストンバルブリセスの切り直しも出てくるので、まだ手を出してません。

>>214
CB50SとAPE50なら、点火系以外はかなり似てる。同じじゃないけど。
他にもポート形状とかシリンダー長、ピストン形状、その他いろいろ違いはある。

>>216
自分のバイク書かないと、多分誰も教えられないような気が。
218774RR:2005/03/23(水) 22:16:56 ID:oCz/MVhg
ハンガーを使って、CB50のエンジンをNSR50フレームに搭載すればCBR50!
新車時、6.3馬力だからエイプ50のエンジンを積むより、いい希ガス
配線を勉強しないと駄目だけど…orz
219216:2005/03/23(水) 23:05:13 ID:AttaRSgS
すいませんTL50です
220玉様:2005/03/24(木) 13:10:33 ID:Yy85sAES
TLなら問題ない! と言いたいがとりあえずノーマルマニホの寸法とか角度とか自分で調べたら?
俺なんか流用ピストンなんかだとカットモデル作って肉厚とか検証してるよ。

>61氏
ジェネの黄色線はレギュレータ割り込みだとダメみたいです
221774RR:2005/03/24(木) 18:57:38 ID:tkn7JoVE
>>220
黄色線駄目だった? おかしいなあ、NSR50とかカブ50の12V配線図見ると、そうなってるんだけど。
ジェネレーターから出た線が、レギュレートレクチファイヤやらライトやらに数珠繋ぎになっている構造のはず。
あ、関係無いと思うけど、一つ忘れてた。レジスター外しました? あれ、12V化したら要らないんだった。

すみませぬ、これ以上は現車が無いとわかりませぬ。
22261:2005/03/24(木) 18:59:11 ID:tkn7JoVE
失礼、221は、61の発言です。
223玉様:2005/03/25(金) 11:54:44 ID:pt7H2bsq
>61氏
配線図見てると多分「白線」の方をGND落としせないかんような気がします。
まだナンバー取ってないので気楽に行きます。

面研の方は0.5mmならストローク圧縮方向分のカム回転は90度ですから
カムスプロケボルト穴の約0.4mmずらせば大丈夫だと思うけど計算自体は簡単ですよ。
224玉様:2005/03/25(金) 12:28:56 ID:pt7H2bsq
カムスプロケボルトの長穴は0.4ミリつーのは間違えてる<俺
225774RR:2005/03/27(日) 07:04:27 ID:7wdTt9oc
質問です。
CB50系のエンジンとCB125系のエンジンは別物ですか?
レス読んでると系譜が同じなのは100までみたいですけど。
226玉様:2005/03/27(日) 19:23:47 ID:jKWYDuYR
別物
227774RR:2005/03/27(日) 23:24:29 ID:IxH/RLO8
------------第二回 2ch発■80年代位のホンダ車オフ------------
[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[日時] 4月3日 日曜日
PM3時集合 (PM5時半位で解散予定)

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の全車種』 と、いうか2〜3年前後ずれても
たぶんイイ。 適当にw
[内容]
車体紹介 純正パーツ情報 盆栽自慢w  (応急修理大会を含むw)
あとは、気ままに突発参加者で小走りでもする(?) 希少車登場は皆で拍手汁!
228774RR:2005/03/29(火) 04:25:16 ID:wG8fJ2xo
保守(・∀・)age!!
229玉様:2005/03/29(火) 17:40:28 ID:tQIAsi2F
先月XL50買ったのに来週には二台目のTL50を買う予定
15kなら安いよねw
230774RR:2005/03/31(木) 14:37:50 ID:IS3aJ8IE
------------第二回 2ch発■80年代位のホンダ車オフ------------

・現在の暫定本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111015938

[日時] 4月3日 日曜日 PM3時集合 (PM5時半位で解散予定)

[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の全車種』 と、いうか2〜3年前後ずれても
たぶんイイ。
純正ライトスイッチが有る時期くらい?…適当にw

[内容]
車体紹介、純正パーツ情報、盆栽な人は自慢有w(途中故障車は、応急修理を含むw)
あとは、気ままに突発的に小走行でもする(かも?) 希少車登場は皆で拍手汁!

まぁ・・・気楽に集まってテキトーに喋って帰宅しましょ
231774RR:皇紀2665/04/01(金) 16:24:58 ID:eAkDEV2o
R&Pなんですが、キャブの油面規定値を御存じの方いますでしょうか?
サービスマニュアルもってなくて、どなたかおねがい…
232774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:38:58 ID:pZ55uIyp
47丁以上のスプロケ欲しいんですけど売ってませんかね?
233774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 23:08:39 ID:U3+lducR
>>232
車種すら書かないで、誰がわかるのだろうか。

って思わない?
234774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/03(日) 00:22:44 ID:n1nKeREQ
>>233
このスレの対象車種はきっとみんな共通部品なんだよ
少なくともCB,XE,XL,TLのスプロケには互換性がある事を知ってる
R&P,ノーティは知らんけど
235774RR:2005/04/03(日) 00:40:41 ID:Banxa7Hb
〜『80年代位のホンダ車オフ』順延の御知らせ〜
[変更日時] 4月10日 日曜日 PM3時集合 (PM5時半位で解散予定)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111015938/121
236774RR:2005/04/03(日) 03:24:41 ID:/b56ozOw
>>231
20mm
CB50系のサービスマニュアルは簡素でわかり易いので購入をおすすめするよ。
237玉様:2005/04/03(日) 09:36:17 ID:SZ+o59w2
てか、47Tなんてスプロケが必要な車種って何だよw
46Tまでなら純正であるからドライブ側で対処しる!
238231:2005/04/03(日) 20:18:11 ID:AbXqC5G5
>>236
親切な方ですね。。本当にありがとうございます。
239kotori:2005/04/03(日) 21:49:09 ID:QXaCCFHD
ダックスST50を購入したのですが、どんなヘルメットを買ったらカッコ良いか分かりません。
どなたかセンスの良い方教えて下さい。
240774RR:2005/04/03(日) 21:56:35 ID:eMHnT1bV
241774RR:2005/04/03(日) 22:40:13 ID:3VFF03PV
おれならこれ↓
ttp://www.e-seed.co.jp/p/020101201/
242774RR:2005/04/03(日) 23:58:14 ID:zQWEk7Lo
>>237
TL50は47丁ではなかったですか?
243774RR:2005/04/04(月) 00:41:41 ID:Y7fqUwE3
244玉様:2005/04/04(月) 01:11:23 ID:3hi5ui2j
>242
パーツリスト無いので詳細はわからんがXR80は14-46
加速に振る場合はドライブ側1T減らすか、ドリブン側3T増やす事で釣り合いが取れる。

TLベースのレーサー造るので部品取りのNS-1ゲトー
245774RR:2005/04/04(月) 02:31:54 ID:MjTizRw3
CB50SにブリジストンのFS10,RS10を履いています。
もっとスポーツしたいのですが、これにはけるハイグリッップタイヤはBT390しかないのでしょうか?

TT900はサイズがないですね。
246774RR:2005/04/05(火) 00:15:44 ID:wQyt7hAZ
タイヤちっこくすると遅くなるんすか?
247774RR:2005/04/05(火) 00:16:39 ID:EP2L2aPi
円周の長さ両方出してみな
248玉様:2005/04/05(火) 07:28:56 ID:HfsgJbGD
大きくしても遅くなるけどねw

ハイグリップタイヤ欲しい人はNS50F用のフロントのサイズなら良いかもね。
249774RR:2005/04/06(水) 22:52:38 ID:9ZnJYAgO
はじめて腰下ばらした。
元に戻せるんだろうか?
しかし、特殊工具はロータープーラーとユニバーサルホルダーくらいで、他はメガネやらラチェットレンチやらの普通の工具だけでばらせてしまった。
思ったより構造は簡単なんだなあ。
250774RR:2005/04/06(水) 23:04:30 ID:Q/EjZxBV
どっこいしょ
251774RR:2005/04/07(木) 02:00:17 ID:1lUh2I+k
今日大阪の難波で、CBのカスタム車とおもわれるのをハケーン
SRっぽいフレームにサドルシートで、なかなかキレイだったよ

オーナーいなかったから思わず、写メをパシャリ
252玉様:2005/04/07(木) 17:00:00 ID:IxrukO6E
このスレの住人なら「殿一号」知ってるかね?
昔、モーターショーに出たヤツなんだが
253銀のスカG@雪国:2005/04/07(木) 23:33:43 ID:HGy4SDbV
>>252
ビートたけしが道楽で作らせたワンオフのカスタム車でしょ?
確か2号だか3号まであったような。

まだトーハツ・ランペット持ってんのかなあ。
254玉様:2005/04/07(木) 23:57:51 ID:IxrukO6E
あの事故の前だからもう持ってないんじゃね?

んでCBのEG積んでたのは一号?二号? 忘れたんだょ
255銀のスカG@雪国:2005/04/08(金) 00:34:30 ID:2UGnYN/S
1号だったような気がする・・・うる覚えだけど。

15年くらい前だっけ?ゴーグル誌か何かの巻頭特集になって、
インタビューまで載ってたはず。その時の本、まだ持ってるかもw
真鍮削り出しパーツが多用されてて、ヘッドランプがアセチレンガス
だった記憶がある。全体的に真鍮っぽいゴールドで。
2号がワインレッドだったような?

懐かしいな、久しぶりに思い出したよw
256玉様:2005/04/08(金) 01:09:30 ID:e3Z3LMzb
俺も251がサドルシートとか書かなかったら思い出さなかった。
センスの良さにたけしがタニマチ的な金の出し方をしたようなインタビューがあったね。

バブリーな金の使い方だがw
257銀のスカG@雪国:2005/04/08(金) 01:41:21 ID:dJC0oYqi
たけしが若い頃ランペットに憧れてて、その頃に買ったんだよね。
んで勢いが付いたのかワンオフまでして作らせた、と。北野内燃機とか
屋号まで作って。

カスタムバイク製作に手を出したり北野印度会社名義でカレー屋
やったり、確かにバブリーだったなw
258251:2005/04/08(金) 02:36:25 ID:Wdr8/1W6
SRっぽいフレームじゃなくて
SRっぽいタンクの間違いぽ
_| ̄|○
259774RR:2005/04/08(金) 03:15:03 ID:sAy7V5tH
ちょっと質問
この中でエイプのアウターローター等を使用して12v化された方いらっしゃいます?
初期型ドラムのCBをいじってるのですがヘッドライトの暗さに泣きそうで。
モンキーとかの12v化キットも考えたんですができるもんならしてみたいなと思いまして。
エンジンをAPEにしちまえ!!ってのは勘弁してください・・・
260カシン ◆kaSHINqGf. :2005/04/08(金) 13:03:13 ID:Wy98HksW
ウチの弟のCBはハーネスごとAPEになってるよ
CDIの絡みもあるしローターだけ移植ってのは大変でしょう

でもAPEよりXLRのほうがいろいろ都合がいいカモ
261259:2005/04/08(金) 13:51:04 ID:sAy7V5tH
>>260
エンジンそのものはCBでハーネス、ローターなどはAPEですか?
初心者の考えではAPEなどのローター、ハーネス、CDIの移植で行けるかなぁと。

教えて君状態で申し訳ないのですがCD50の前後のホイールは移植可能ですかねぇ?
可能ならスペアで持ちたいんですが。
ポン付けが駄目ならFはフォークごと移植も考えてます。
どなたかヨロシクお願いします。
262774RR:2005/04/08(金) 13:56:20 ID:jXS6QGI9
TL50のフレームを買ったんですが、ブレーキペダルを付ける下側に20パイぐらいのパイプが飛び出てますよね?これは何の為にあるんすか?XE50には無いです。
263玉様:2005/04/08(金) 15:41:57 ID:e3Z3LMzb
〉261
ドラムブレーキだと初期型なんでEGも別物だからコイルベースがCB50JXと違うかも知れない。
ちなみにXLR80はApe100と同じ三点止めのコイルベースなのでこれも付かない。
JX以降であればハーネスごとApe50が利口かと。
12V車用レギュレータ流用については現在検証ちう

〉262
多分センタースタンド取り付けのパイプ
CBとTLにオプション CB50sから標準装備だったかな?
264259:2005/04/08(金) 16:36:05 ID:BIKVjhDA
>>263
て、ことは確実なのはCB50でもJX以降のエンジン+APE50のローター、ハーネス、CDIの組み合わせってことでいいんですか?

う〜ん。。。エンジンはそう簡単に逝きはしないと思うけど後々を考えてCB50sエンジンに載せ変えようとしてたから載せ変え後の方が確実なのかな。。。
265玉様:2005/04/08(金) 17:06:43 ID:e3Z3LMzb
ジェネレータコイルCOMPも必要なんだが…
てか、旧型にJX以降のEG載るのか?
とりあえずNSRの配線図ゲトー
26661:2005/04/08(金) 17:53:14 ID:amAxr+/z
>>263
揚げ足取りみたいで申し訳ないが、
>XLR80はApe100と同じ三点止めのコイルベースなので
は間違いで、XLR80はエイプ50と同じ二点止めです。三点止めなのは100だけ。
ただ、自分も最初期型(JX以前)のエンジンはよく知らないので、不明。パーツリストも見たこと無いので。

>>264
CB50のエンジンは、JX-I以降のはエイプまで大きな変化は無し。ただ、JXは初期型CB50エンジンじゃなかったかなあ?
ただ、JX-Iのエンジンも、実はCB50Sとは異なる部分がある。クランクケースの形が微妙に違ってたりね。外見からわかるよ。

ところで、259でエイプの部品で12V化を考えていたみたいだけど。それに
>後々を考えてCB50sエンジンに載せ変えようとしてたから
となると、CB50Sエンジンをエイプ部品で12V化ってことになる。
これって、ほとんどエイプのエンジンになっちゃうよ?w
267259:2005/04/08(金) 18:41:34 ID:sAy7V5tH
>>265 玉様
ジェネレータコイルCOMPもですね。ありがとうございます。


>>266 61さん
ベストは初期型エンジンで12v化なんですが・・・
確実にと考えたら言う通りタコメーターギアが装備されてるエイプエンジンですね(苦笑)
ボアアップの手軽さを考えるとCB50sエンジンのほうがいいんですよ・・・
初期型だと名古屋までシリンダー送らなきゃならなくて。
268玉様:2005/04/08(金) 20:13:38 ID:e3Z3LMzb
〉61氏
三つ穴は俺の間違いだわw
ただクランクケース側のネジ穴が90度違う位置にあるから
どっちにしろ使えないんだわ。
269玉様:2005/04/08(金) 20:56:06 ID:e3Z3LMzb
重ね重ねすまんのだがネジ穴は普通にCBといっしょでした(;-_-+
XR100R初期と混同してますた。
270262:2005/04/09(土) 02:54:09 ID:WgBmoJAx
TLにセンタースタンドのオプションがあったんですか なんか似合わないですね
ありがとうございました。
271カシン ◆kaSHINqGf. :2005/04/09(土) 05:33:26 ID:0SvqkIsV
今CBフレーム+XLRエンジンなのですが確認したらハーネスを張り替えた時点でエンジンもXLRに換装してたみたいです
スマソ

俺はXRにXLRのハーネス+スイッチ類を流用
そうするとウインカーはプッシュキャンセルに
キルスイッチやヘッドライトスイッチも付いてて俺的にウマーでした
272774RR:2005/04/09(土) 20:02:38 ID:rGuAdRrQ
------------第二回 2ch発■80年代位のホンダ車オフ------------

[日時] 4月10日 日曜日 PM3時集合 (PM5時半位で解散予定)

[場所]葛西臨海公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.51.50.9N35.38.19.5&ZM=7

[参加可能車種] 『HONDA製 80年代生産の全車種』 と、いうか2〜3年前後ずれても
たぶんイイ。純正ライトスイッチが有る時期くらい?…適当にw

[内容]
車体紹介、純正パーツ情報、盆栽な人は自慢有w(途中故障車は、応急修理を含むw)
あとは、気ままに突発的に小走行でもする(かも?) 希少車登場は皆で拍手汁!
まぁ・・・気楽に大人数で集まってテキトーに喋って帰宅しましょ

・現在の暫定本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111015938
273玉様:2005/04/11(月) 10:49:14 ID:Z+VVuNMH
エイプとかモタとか作ってないで21世紀のCBを作って欲しい

とか、言ってみる。
274774RR:2005/04/11(月) 17:00:06 ID:kaVyW9OG
つdream
275銀のスカG@雪国:2005/04/11(月) 17:10:04 ID:ZY1OM9fT
>>273>>274
以前クラブマン誌か何かの読者ページで、ドリーム50にCB50JXの
外装を載せた写真が出てたよ。正直、それを発売して欲しいと思ったw
276玉様:2005/04/11(月) 17:55:26 ID:Z+VVuNMH
後向きなレトロは要らない。
部品流用の効かないEGも要らない。

NS50辺りにAPE100EGとかだったら良いかな
277774RR:2005/04/13(水) 20:55:14 ID:rsl+l7Z7
yokkorase
278774RR:2005/04/14(木) 22:14:48 ID:Er6NBHmV
TL50レストアしてるんですが フレームにエンジンを載せる作業で梃子摺ってます
うまく入らなくて せっかく塗装したフレームがボロボロになっちゃいました、、
ちなみにエンジンはAPEの物なんですが、うまく入れるコツとかはあるんでしょうか?
27926:2005/04/14(木) 22:39:24 ID:T5jbU51s
はぁ、APEいぢっちゃった(汗)最近のボアアップって安いね!
デイトナの80cc組んだけどそこそこ走るしおもろいよ!
んで、R&Pをレストア中!ホイール注文したら在庫無し・・・(汗
まじ困った。とりあえずフレームをサンブラかけて骨だけでも
キレイにしとこうかなぁ・・・エンヂンは10年前から未完成の
75クランクベースの88ccをどうにか復活の呪文で・・・(汗)
280774RR:2005/04/15(金) 00:05:13 ID:QdYDeERn
R&P乗ってます。
純正のキャブについているmjが70番なのですが、
少し薄いようなので濃いのを買おうかと思っています。
そこで聞きたいのですが、だいたい何番飛ばしくらいで買うのがよいでしょうか?あまり数を買うつもりないのですが、お勧めな買い方があればお願いします。。。
281銀のスカG@雪国:2005/04/15(金) 00:34:43 ID:L6yKbrHR
>>278
エンジンを床に横倒しにしてから、車体を上に被せる。フレーム等の
傷付き易そうな部分にはあらかじめウエスを巻いてガムテで固定。
尚、床にもウエスなり古タイヤなりを敷いておくのを忘れずに。

この方法なら4気筒のデカいバイクでもさして力を使わずにエンジンの
積み下ろしが出来るYO!
282銀のスカG@雪国:2005/04/15(金) 00:37:21 ID:L6yKbrHR
>>280
吸排気系がノーマルなら、薄くなってる原因を探す方が先だと思う。
キャブO/Hなりインテークマニホールドからの二次エア吸いを
疑ってみる、エアクリフィルターが入ってるかどうか、とかもね。
283280:2005/04/15(金) 01:12:25 ID:76dV1LCv
>>282
レスありがとうございます。
実は油面を正常値にしたところ、mjが以前よりも薄い感じがしてます。
(油面が高かったので)なので、急に薄く感じるというわけではなく、セッティングしなおしたいと思い聞いてみました。(説明不足で申し訳ないです) よろしくお願いします!
284278:2005/04/15(金) 01:19:31 ID:cPEAoeMQ
横倒しですか、やってみます。ありがとうございました
285774RR:2005/04/15(金) 09:29:40 ID:FFSJuXEt
>>278
フレームがまだ単体なら、エンジンを置いて上からフレーム被せた方が簡単。
出来上がってる車体にエンジン載せるなら、出来たら車体を垂直に立てて、エンジン搭載位置の下にジャッキを置き、その上にエンジンを載せる。で、ジャッキを上げていって微調整。
これなら大概載るけど、車体を垂直に立てる方法が必要かな。本当はスイングアーム辺り支えるスタンドがあれば便利だけど、壁に寄りかからせるとかでもとりあえず大丈夫。。ジャッキは車の車載のでOK。
>>281の方法も有効。

あと、二人がかりでやれば、そんなに難しくはないと思う。エンジンとしてはかなり軽い部類のエンジンだからねえ。二人で位置合わせして、一人で支えてもらっておいてもう一人がボルト入れてっちゃう。
これでも駄目なら、何かがおかしいかも。
286玉様:2005/04/15(金) 11:28:36 ID:FgpwVw1S
積む時ブリーザーのニップルが微妙に邪魔なんだなw

小ネタを一つ
CB50sのメーターケースにNSR80メーターがボルトオン
文字盤は斜めになるけど
287774RR:2005/04/15(金) 22:11:20 ID:E5kf9KL/
>>286
これは良い情報を聴いた!!Σ(゚Д゚;)
まさかNSR80のメーターが付くとはね・・・。
288774RR:2005/04/15(金) 22:13:27 ID:cPEAoeMQ
上からエンジンに被せるのはCB50系フレームでは無理ですね
横からギチギチの隙間を狙ってスコンと入れないと入りません
289玉様:2005/04/16(土) 06:43:27 ID:U5DkS6vu
あ、使えるのはスピードメーターだけですけどね。

あとはNSR50用キックペダルだとバックステップに干渉しないとか
XR100用オイルポンプハウジングもCB50用のタコギア付きシャフトをやすりやグラインダーで簡単な加工すれば付いちゃう。
290774RR:2005/04/16(土) 09:03:36 ID:mMupbOu4
>>288
そう?自分はやったけど。
エンジンに上からフレーム被せて止めて、後ろ周りを付けた後、フレーム前を持ち上げてエンジン下に台を置く。
で、前周りを付けて組み立てた。
ただ、CB50系もいろいろあるから、全ての車種で出来るかどうかは知らない。

>>289
機械式タコメーターの利点って、やはり正確性でしょうか。電気式に比べて正確そうなんですが、パワーロスになりそうなのが気になって。
あと、CB50系機械式タコってギア比が特殊と聞きますが、実際そうなのかな?
291玉様:2005/04/16(土) 11:34:52 ID:U5DkS6vu
正確さに関してはどちらもアテになりませんけどね。
表示されるまでのタイムラグでレブったりしますからあくまで目安。

機械式の負荷抵抗は街乗りなら気にする必要ないんでわ?
実際、CBとTLでアクセルのツキが違うかと言うと大して変わらないですよ。
292774RR:2005/04/16(土) 17:48:51 ID:ag2gPizG
CB50に詳しそうな方がおられるようですので質問です
初期型CB50のピストンが欲しいのですがやはり廃番なんでしょうか?
リングはでたんですけど・・・
293元XE50U海苔:2005/04/16(土) 17:54:20 ID:8MQ6254W
>>201
 点火時期が狂ってると、その症状が出たりする罠
#チョーク半開きで全開可かと。

>>96
>・フロントフェンダーがアップタイプ(初期型はダウン)
 初期型にもダウンフェンダーが有りましたが……
#実は、このアップフェンダーがクセ者で、雨の日には全然用を足さないシロモノ。←顔にスッパネ
#IGコイルも濡れまくりでエンスト多発。
294銀のスカG@雪国:2005/04/16(土) 20:14:35 ID:cP3RBgFB
>>293
東北人の悪寒。
295元XE50U海苔:2005/04/16(土) 20:31:47 ID:8MQ6254W
 (゚∀゚)バレテーラ
296玉様:2005/04/16(土) 20:55:57 ID:U5DkS6vu
>292
昔はある程度の受注入ったら作ってくれたけど最近はダメかもね。
リングが出ただけでも有難いかも。
297銀のスカG@雪国:2005/04/16(土) 23:33:29 ID:60/gLPRd
>>292
ピストンに大きな傷が無いなら、カーボン落としして新品リングを
組むだけで大分違うと思う。どこ住んでる人かわからないけど、
関東周辺なら部品交換会で新品箱入りが見つかるかも?

>>295
スッパネは北東北でしか通じないぞw
298元XE50U海苔:2005/04/17(日) 00:06:05 ID:ZMHrmZ9P
 当方、仙台ですが通じてますが何か?
299銀のスカG@雪国:2005/04/17(日) 00:41:07 ID:dwV6tYFL
>>298
そうなのか、知らなかったよw

今日の昼間に解体屋でCB50Sのエンジン・外装レスのドンガラを
見つけたんだけど、インナーチューブってまだ新品出るのかねえ。
スポークとかの入手状況も知りたいんだけど、最近発注した人いる?
300774RR:2005/04/17(日) 14:28:30 ID:Yz0zCrc5
>286
N8のメーターだ
301774RR:2005/04/17(日) 14:30:16 ID:Yz0zCrc5
>286
N8のメーターだと12インチだから使いものにならないのでは??
302292:2005/04/17(日) 16:11:03 ID:oVnHYSyC
>>296,297サンありがとう御座います
そうですか、ピストンは無理そうですね
0.25オーバーサイズが欲しかったんですけど。
リングは初期型以降と共通らしく出たんだと思います。

303774RR:2005/04/17(日) 18:05:12 ID:5NuPfg01
>>301
メータ自体はある回転数の時、何Km/hをさす事と言うように規格で決まってて
どのメータも同じだから大丈夫。
ホイル側に付いてるメータギヤで、ホイルごとに変えて対応してる。
304774RR:2005/04/17(日) 20:40:37 ID:LhM1dMBR
CB50のスプロケは何丁ですか?
305774RR:2005/04/17(日) 21:41:53 ID:K6I4UmJH
 某草レース用(排気量50cc限定)のエンジンを譲り受けた時に純正サイズとオーバーサイズのハイコンプピストン(プラグのところが凹んでいる)も付いてきたのでバイク屋にリング等々腰上の注文をしてみたら、腰上系はほぼ廃番orご相談パーツ扱いで見込み薄状態でした。
 しようがないのでAPE系の腰上を使いました。だから今の所ハイコンプピストンは使えずに封印状態です。でも、CBのと比べて価格が非常に安くできました。(価格破壊と言うより価格崩壊的なインパクトを受けた…)
306292:2005/04/17(日) 22:21:41 ID:oVnHYSyC
>>305
そうですか、ご相談になっているんですね。
私も初期型の頭もっこりピストンで、ハイコンプ仕様です。
今は、標準サイズのピストンを使っていますが(49.3cc)
0.25mmオーバーサイズを入れて49.9ccにしたかったのです。
307玉様:2005/04/18(月) 02:47:23 ID:weQ+2gk3
>292
90年代に入ってから原付用のOSピストンはメーカーが出さなくなったから多分無理。
理由は50cc超えるからじゃないかとボーリング屋さんの言
しかし、俺も初期型ピストン欲しいなぁ…

CB50のスプロケは12-42
308774RR:2005/04/18(月) 17:07:32 ID:03jPr7qB
cb50はバルブクリアランスは0.05mmですか?それはどんなバイクもそうなの?
309774RR:2005/04/18(月) 23:50:18 ID:KIjcOyrW
CB50のスプロケ情報ありがとう
310774RR:2005/04/19(火) 21:42:39 ID:4XkmuWJQ
バッテリーってラジコンの物じゃ駄目ですか?
311エコー:2005/04/19(火) 22:39:44 ID:fkkmuAki
>>310
液漏れ覚悟なら(w
充電電圧が高いしアンペアも低くないから 充電池の耐久性能次第で
数日で良くて液漏れ 最悪破裂ってな可能性もあるよ。
使ってて問題ない奴も見たことあるけど そこまでするなら
バッテリーレスキット(コンデンサ)でもつけたほうがよっぽど安心
出来ると思う。
312774RR:2005/04/19(火) 23:55:16 ID:vRtfaU56
>>310
大丈夫かもしれんし、駄目かもしれん。
スペック的には、使わない方が賢明なんだが。
6V車にUPS用密閉型鉛バッテリー使っても大丈夫な人がいるように、(あれだって本来無茶なはずだが。)
ラジコン用でももしかしたら現実的には問題ないのかもしれん。

やるなら、人柱覚悟でやってみてください。
313玉様:2005/04/20(水) 03:15:43 ID:qhd5//1j
もう15年も前にどちらも試した事あるけど

どっちも破裂したので止めといた方がええょ
正確には6V1200mAのバッテリーが燃え、コンデンサは液漏れ。
314元XE50U海苔:2005/04/20(水) 10:36:33 ID:Ryt5+VD2
>>313
 コンデンサの容量と耐電圧キヴォンヌ
#15000μF35Vで大丈夫だったが(RD50)
315玉様:2005/04/20(水) 12:59:33 ID:qhd5//1j
いくらだったか覚えてないw
もしかしたら逆接だったかもしれんけどね。
しかし、RC用バッテリーは過充電だと思う。
316774RR:2005/04/20(水) 13:42:02 ID:SrfuO7Qh
>>314
XEの6V電装ってレギュレーター無いから、35Vどころじゃなく上がるんじゃ? 50とかもっと?
317774RR:2005/04/20(水) 14:51:43 ID:pqNxj+XX
>>313
((((((( ;゜Д゜)))))))!!
そ、それで実験車両はどうなったのでせうか?
318元XE50U海苔:2005/04/20(水) 17:33:12 ID:Ryt5+VD2
>>316
 レギュレータが無い代わりに、前照灯点灯時以外は数Ωの抵抗でGNDに逃がしていた希ガス
319774RR:2005/04/20(水) 23:09:07 ID:Xts9q9j5
 確か、昨年6月頃バイク屋で聞いたところ、シリンダ、ピストン、ヘッドが在庫なしの廃番状態でかろうじてリングがご相談パーツ扱いだったようでした。
 ただし、バイク屋&注文掛けるタイミング等々によって運がよければ出てくる事もあるのではないでしょうか。
 しかし、CB50のシリンダ3万少々(もし部品で出てきたとして)、APE50は7千円後半位って、いくら在庫パーツに税金&保管料がかかるからっていっても高すぎじゃないんスか…
320774RR:2005/04/20(水) 23:26:50 ID:SrfuO7Qh
>>318
確かにレジスター付いてるけど、あれはライト点けてない時に灯火系の電気を熱にしてるだけで、
充電系の電圧上昇には無関係かと。んでもって、本来はバッテリーが電圧制御してる。
そのバッテリーを外すとどうなるかと言うと、電圧制御機能が無くなる、と。
321銀のスカG@雪国:2005/04/21(木) 00:07:44 ID:TCtAZDl+
>>320
だからバッテリー上がりのまま走ると球切れ起こすんだよねえ。
カワサキAR50なんかだと、CDIがパンクするらしい。
322310:2005/04/21(木) 00:14:09 ID:RPmH55iy
素人なのでヤメときます ありがとう
323774RR:2005/04/21(木) 08:23:22 ID:9ErEi628
>>321
ですな。配線図よく見ると、よくこんな電装でちゃんと動くよなあとある意味感心します。
発電機は電気作りっぱなし、回転数に比例して電圧も変動、それをバッテリー任せで電圧制御。
UPS用密閉型鉛バッテリー使うのも、個人的には無茶だと思うんだけど。
実際あれで問題ない人もいるんだよなあ。
324774RR:2005/04/21(木) 13:38:01 ID:oVjoxmxx
電気系なんか今のバイクと同じに作り変えれば楽やん。
発電する大本の部分は今のものとほとんど変わらないし、
エンジンやらガンガンいじれる人なら電気だって簡単さ。
325玉様:2005/04/21(木) 14:32:14 ID:TXx0AP1k
そう言いたいトコだが
12Vのレギュ割り込ませたらウインカーが点滅しなくなりやがましたが何か?
12Vライトに6Vウインカー混在の時は点滅したんだがw

↑の車両はニッカドバッテリーから煙が出た位で済んだよ。
326元XE50U海苔:2005/04/21(木) 15:43:50 ID:KUFZY4dg
 こんな方法も有るラスィ(YSRスレより)
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/nie/ysr_12v.htm
327774RR:2005/04/21(木) 16:38:28 ID:oVjoxmxx
>>325
中途半端に改造するからだろ。
328774RR:2005/04/21(木) 16:56:39 ID:9ErEi628
>>326
12V化するなら、メーカー違うとこの参考にするより、モンキーとかの方が参考になるよ。
配線色とか同じだし。理屈も同じ。
キタコとかのモンキー用12Vコンバートキットなんかも仕組みは同じ。
329玉様:2005/04/21(木) 18:25:25 ID:TXx0AP1k
>327
じゃあ中途半端じゃない配線図を出してくれたら

このスレの神になれるよ
330774RR:2005/04/21(木) 18:30:30 ID:GplwM8nb

                          |    
                      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
                            ノ
                  /        ノ       |
             ├  /         ノ       ノ ̄ ̄| ̄ ̄ 
             |           /            |
  ──┼──  ○⌒      /\___/ヽ          |
      |             /''''''   '''''':::::::\       ノ
     ノ_,,,           .|(●),   、(●)、.:|            |  |
   ‘⌒   ヽ          .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|             |  |
         )         .|   ´トェェェイ` .:::::::|            ノ  |  /
      __丿          \  `ニニ´  .:::::/           ノ   レ'
                    /`ー‐--‐‐―´\ 
331774RR:2005/04/21(木) 20:08:00 ID:YHXWe/pZ
俺のCB50Sはヘッドライト以外は高効率になっているよ。
バッテリーは、6V4.5Ahのシールバッテリー。秋月の台湾LONG製(800円で格安)
充電回路は何も無しでもう3年も動き続けている。

テールランプは、高輝度赤LED2つ直列を15本並列、合計30本(それ以上かな?)。
点灯には、シリーズレギュレータを使用。
ブレーキスイッチがONになると合成抵抗が減って電圧が上昇。
ブレーキ時には4V、通常時は3.7V付近に調整するといい感じです。かなり明るい。

ウィンカーはLED化は輝度の問題で断念。
しかし、PIC16F84でAPEのように前後交互点滅とすることで、同時点滅よりも
明るさを確保。前後交互点滅の利点を生かし、10Wの電球でちと明るさUP。

ウィンカーは8W→10Wで消費電力は増えたが、
テールの方が15W→3W程度と激減。
おまけで、ハザード機能もつけておもしろい。

最近はヘッドランプが暗いので12V化も検討中。これもバッテリーを12V用に
するのと灯火類(テールはそのまま)を12V用にするだけでOK。
参考になると良いな。
332774RR:2005/04/22(金) 19:40:04 ID:ZQoEBKTh
ここは熱い掲示板ですね
333玉様:2005/04/23(土) 09:17:54 ID:pDhtM5b/
どっちかと言うと他の縦型スレより年令が高いオサーンが多いから
技術的な会話が多くなるんだろうね。
昔は部品も高くて知恵使って改造してたから。

つう事で小ネタ
タマにヤフでAPE100クランクが出品されてるがキタコから出てる
APE50用ストロークアップクランク用ベアリング(一個5000円)を使えばボルトオン
半月キーはAPE100用を要加工
腰上は全とっ換えだが100シリンダーは格安だし
334774RR:2005/04/23(土) 11:42:54 ID:EzyZX9rG
半月キーってなぁに?
335774RR:2005/04/23(土) 13:18:05 ID:K2bTDD0M
>>334
「半月キー」でググれば一発で出てる。

ウッドラフキーって言えばわかるかな。
336銀のスカG@雪国:2005/04/23(土) 19:23:50 ID:hWV4L/OA
>>333
という事はAPE用の電装もまる移しなのかな?
ベアリングはサイズがわかればもっと安く買えそうな希ガス。

うまくやれば格安CB100の出来上がりだなあw
337玉様:2005/04/23(土) 21:22:20 ID:pDhtM5b/
>336
100のコイルベースは使えないからApe50ならローターごと使える。
ホント言うとXR100Rクランクだとキー溝3ミリなんでもっと簡単だけど品数少ないしね。
キタコのベアリングは二個5000円の間違いだったんだけど#6304/22って
特注品番みたいで十年位前に商社とかベアリング屋に注文出したけど無し。
ちなみに/22ってのが内輪の内径 普通の6304は20

俺はクランクケース側をフライス加工してもらって63/22が入るように
ボーリング屋で一万で作ってもらったよ。

俺のは22ミリシャフトなのにピストンピン径13ミリの謎のクランク(泣)
338774RR:2005/04/24(日) 01:55:53 ID:NrIQuThH
>>ベアリング
HONDAの純正部品にあります
ミッションのベアリングだと思いました。
品番わかったらここにあげときます。
339玉様:2005/04/24(日) 07:17:21 ID:/ou7JXph
>338
宜しくお願いします。
100クランクやシリンダーなんかは全部ヤフ辺りで集めたら二万位で買えそうだから格安パワーアップしそう。

小ネタを一つ
エイプ用に出てるボアアップキットの中でも安いBMFの80ccキットは
スリーブのスカート部の外径が57ミリらしいので他社のピストンをOSピストンに流用出来そう。
ジャンク扱いのシリンダーをゲトしたので届いたら検証します。
340774RR:2005/04/24(日) 09:19:17 ID:UHMm8TNn
 先日、ガタがきていたクランクを、キタコから出ているエイプの軽量クランクを使ってオーバーホールしたのですが(当方インナーロータ装着)、高回転ブチ回したら油圧でクランクの蓋が飛び出まして新品クランクがオシャカになりました。
 しようがないので、もう一回購入して今度は蓋の部分をぐるっと溶接してとめました。これで大丈夫でしょう。
341774RR:2005/04/24(日) 20:30:41 ID:NrIQuThH
>>340
フタフタ病ですね
私も高回転ブチまわした瞬間に外れました。
溶接しても、外れるらしいですので
ふたをはずして、軸→大端へのオイル通路を作り直しました。
342774RR:2005/04/24(日) 20:42:50 ID:kS1dY7Hj
なんてレベルの高い会話なんだ!!!
343774RR:2005/04/24(日) 22:22:49 ID:SvYVcREm
先日CB50S買ったんですが、リアキャリアーが付いてませんでした
なんか適当なヤツを買って付けようと思ってるんですが
このメーカーが出してるコイツならちゃんと付くよっていうのがあったら教えて下さい、お願いします
344玉様:2005/04/25(月) 00:02:24 ID:/ou7JXph
>343
携帯サイトだが…つ http://mbok.jp/.g7476727/_i?i=17006635

俺も見た事ないキャリアだが取り付け位置はノーマルキャリアに似てる。
345343:2005/04/25(月) 01:50:41 ID:+OTQyTkw
>>344
素早いレス、ありがとうございます
早速携帯サイトにアクセスしたんですが・・・俺のN502には未対応みたいです
キャリア買う前に携帯換えろですね、俺
でも、5年使っても壊れる気配すら無いんで換える機会が無いまま
CBもそれぐらい壊れなければいいなぁ
346774RR:2005/04/25(月) 16:47:25 ID:5GTbbR9F
>344
JX-1用の純正オプションだよ
347774RR:2005/04/25(月) 19:58:17 ID:hVUzenZ2
>341
 溶接しても外れるのですか…!。かなりの難病ですね。ひたすらフタフタ病が再発しないように祈るだけです。
 蓋に掛かる油圧を減らそうとクランクケースのシリンダ合わせ面近くに付いているオリフィスをドリルで拡大してみたのですが焼け石に水かなぁ。
 蓋を外して軸→大端部へのオイル通路を作り直されたって事ですが、パイプか何かでバイパス通路でも付けられたのでしょうか、非常に気になります。
348玉様:2005/04/25(月) 21:58:53 ID:QZhFVVVE
>346
JX-1のって50sと同じキャリアでは無いんですか?
解体屋なんかでも50sと同じの付けてるヤツしか見た事無いですよ。

>347
左側クランクウェブの中にメインシャフトからクランクピンまでに細い穴開けて
メクラ蓋か溶接で外周部の穴塞ぐとオイルラインが出来る。

古いドゥカのクランクがその方式だけど街乗り車両には向かない。
オイルラインにスラッジが溜まって故障原因になるしね。

つーかキタコのあのクランクは遠心力で蓋を押さえる部分が拡がるんだろね。
349774RR:2005/04/26(火) 01:10:40 ID:1df4Oxk9
350774RR:2005/04/26(火) 02:26:38 ID:PTaiYbHd
CB90用のリアキャリア見つけたんですけど
なんとかCB50Sに付きませんかね?
351774RR:2005/04/26(火) 20:07:40 ID:KnhR4Dnd
君達の愛車が見たい!UPして!!
352玉様:2005/04/26(火) 21:01:26 ID:7b5kL9ZN
>349
すまんが携帯からしか見てないのでキャリア見れない

今日の小ネタ
BMFの80ccキットはスリーブのスカート部の肉厚が片側0.75mmしかなく
ハードな使い方すると割れる可能性アリ

キタコの75cc(廃番)は肉厚も十分あるのでボーリング屋と付き合いのある人なら
デイトナの80ccピストンキットで修理出来そうなのでジャンクシリンダーを
ヤフ辺りでゲトしとくと良いかもね。
353774RR:2005/04/27(水) 07:55:26 ID:GTGyzFVm
>>352
キタコの82ccっていったい肉厚何ミリなんだろ
ピストン径52パイから54パイに変更なってるし…
通販で金は振り込んだが商品が来ないモンでorz
ちなみにCB50SA乗りです
354玉様:2005/04/27(水) 09:41:43 ID:zhKbauiE
多分55.5〜56だと思いますよ。
入らない時はクランクケース側をヤスリで当たる部分を削れみたいに書いてあるし。
カブ用の88ccもスカートは極端に薄いから割れてますね。
355774RR:2005/04/27(水) 12:04:33 ID:wrAAhYBW
>344

純正ですよ。可動式のやつで荷台部分がひらくようになってる。
だから外れてんのはおかしいですね。
つっても片方がはさまってるだけなんですが
356774RR:2005/04/27(水) 19:57:12 ID:cGrDYT94
TL50のトップブリッジって塗装物とメッキ物があるの?
357774RR:2005/04/27(水) 23:34:12 ID:/mDYjTXM
フライホイールプーラーもってないけど
なんとかボルトがとれました。
しかしフライホイールがぬけないんですが
固着してるだけなんですかね?
35862です:2005/04/27(水) 23:54:44 ID:mqj3tJ0g
>357
フライホイールは、フライホイールプーラーを使わないと
抜けないよ。

そんなに高くないから、買ってみてちょ。
おいらは、KTCのをもってます。
3500円前後かなぁ。
359774RR:2005/04/28(木) 01:27:48 ID:gp1u0ZMY
>357
かなりガッチリと止まっててプーラーで外すとバキッと音がするくらい。

バイト先で千円ちょいくらいで通信販売する予定だけど時期未定ゴメソ。
36062です:2005/04/28(木) 13:12:27 ID:awqUXfQp
>359
そうそう、初めて外した時、これは絶対壊した!
とびびってました。
ねじ山さえ間違いなく入っていたら、
力かけてプーラー回して大丈夫です。
361774RR:2005/04/28(木) 13:23:21 ID:HWtZbypx
>>357
テーパー結合してます。
ネジ緩めただけで外れるようでは異常です。
362774RR:2005/04/28(木) 13:23:26 ID:fJf2tcL/
>>357
そこはしっかり勘合させてあるので、基本的にはSSTが無いと抜けない。

むしろ簡単に抜けたら困る。エンジン回転数と同じ数回っちゃう部品だよ? それに重いフライホイールが固定されてるんだから。
ウッドラフキーが噛んでるけど、あれはあくまで位置決めのためにある物。あそこで回り止めしてるわけじゃない。
クランクシャフトとフライホイールのテーパー面を噛みあわせて固定してる。
噛みあわせてるわけだから、引っ張って抜いてやらないと抜けない。引っ張るにはSSTが必要、ってこと。
363774RR:2005/04/28(木) 19:44:49 ID:YBVvMhI4
SSTって何?
364774RR:2005/04/28(木) 19:51:15 ID:lJx9lHh8
超音速旅客機
365あぺ:2005/04/28(木) 21:40:46 ID:scYzwa+8
すみません、くれくれです。
上のほうで配線図頂いたのですがAPEの配線図だれかお持ちで無いでしょうか?
エンジン掛けることすら出来ずどうすればいいのか・・・。
いろいろ調べる途中にここにきました、よろしくお願いします。
366774RR:2005/04/28(木) 22:08:25 ID:CYWPulZB
>>357
工具チェーンのストレートというお店のやつが安いです。
たしか600円くらいだと思いました。

フイラーホイール組み込むときは、テーパーのオイルを
パーツクリーナー等できれいに落としてくださいね。
367元XE50U海苔:2005/04/28(木) 22:27:40 ID:yp6eB3MG
 フライホイルプーラをネジ込む時は、反時計廻りでつよ〜(いわゆる「逆ネジ」
|∀゚)←逆ネジとは知らずに三日三晩悩んだ工房時代の漏れ
368774RR:2005/04/28(木) 23:01:26 ID:8AnUXb2A
キタコの82ccライトボアアップキットやっと来たんだけど
なんかピストンとシリンダーのクリアランスが妙に広い…
リング組む前にシリンダーに入れてみたらガフガフ?
スリーブのスカート部も肉厚メチャ薄いしorz
こんなもん?CB50SA乗りです
369774RR:2005/04/28(木) 23:03:31 ID:GXNCvqli
おかしい
370774RR:2005/04/29(金) 00:07:18 ID:ASwB4NCf
>>368
3/100mmくらいじゃないですか? チョットきついか

371774RR:2005/04/29(金) 00:26:06 ID:dhTJmvwa
>>363
スペシャルサービスツールだったかな。
単一機能に特化した工具全般のこと。
フライホイールプーラーなんかもその一つ。
要は特殊工具。

>>368
ガフガフってのがどれくらいかわからんけど、測ってみたら?
スリーブの方は仕方ない。じゃないと、クランクケース側の穴の拡大加工が必要になっちゃうし。
それじゃキットとして商品価値が落ちちゃうからね。
372玉様:2005/04/29(金) 07:26:13 ID:ZtjEDGVT
ウッドラフキーが単なる位置決めなんて書いちゃうと俺みたいに
フライホイールがカバーの中でグルングルンしまつよ。

空冷で3/100mmなんつーたらフケ悪くなりまつ。てかピストン齧りする。
経験から言うと6/100mm程度がオイル管理さぼっても大丈夫レベル。
市販のボアアップキットはピストンに合わせてシリンダーを仕上げないので
+公差のシリンダーと−公差のピストンの組み合わせでブカブカだったりする事もあるよ。

あと、TLにメッキのブリッジは無かったと思う。
373774RR:2005/04/29(金) 12:09:54 ID:oyUJ/el0
もしかしてガフガフピストンについて情報
みなさんどうもありがとうございます
取り敢えず各部バリ取り、バルブ摺り合わせなど終わったんで
組んでみる事にします。
以前モンキーに組んだ竹川の88ccは多少カフカフだけど
こんなにクリアランス無かったはずと思い不安になったモノで…
CB純正ピストンは微妙に楕円だし
374元XE50U海苔:2005/04/29(金) 17:18:29 ID:G00Tt7ZG
真円のピストンなど無い
375玉様:2005/04/29(金) 19:25:50 ID:ZtjEDGVT
今日はボーリング屋さんで作業して来たんだけどキタコのキットのスリーブ抜いたら…

シリンダーの内側に鋳型の後が残ってました。

多分、熱くなってくると当たりが均質にならないかもね。
材料代や加工費ケチるのはええけどあんまり誉められた商品では無いわなw
376774RR:2005/04/29(金) 20:27:05 ID:pll/yksr
玉様>遅れましたが347の件、お答えありがとうございました。今までは腰下は分解した事がなかったもので、色々と参考になりました。m(__)m
377玉様:2005/04/29(金) 20:46:59 ID:ZtjEDGVT
あぁアレ 本当は右側のクランクウェブの方なんですよ。間違えてました。
今日ボーリング屋の社長とその話してたら客のゼロヨン仕様のXR100で同じ現象になって
対策として何か所かをカシメたら止まったらしいですよ。
溶接と違ってカシメ部分を削ったら分解出来るみたいですし。
378774RR:2005/04/29(金) 23:04:26 ID:oyUJ/el0
キタコ82ccボアアップキット組みました
あっけなくキック一発で始動…
ガフガフピストンあれでいいのかぁ
お騒がせしました。CB50S乗りでした
379774RR:2005/05/02(月) 00:34:42 ID:nBt6vsyq
膨張するからいいんでないの
380774RR:2005/05/02(月) 10:59:20 ID:ODSJH6G6
キタコ82cc慣らし最中だけどノッキングとは違う首振り音が…
ヘッドもかなり熱いしオイルクーラー入れてやらん事には
慣らし終わっても全開出来ん
キタコのニップル加工クランクケースに穴あけタップ立て簡単かなぁ
381玉様:2005/05/02(月) 13:13:28 ID:rXJwegeY
俺的には街乗りならオイルクーラー必要無いと思いますよ。
渋滞にハマったら走行風も当たらないし、常時全開ってワケでも無いし。
異音の方は慣らし終わってからピストンの当たり取り位はした方が良いですよ。

てか、ボアアップ後ハイオク使ってます?
382774RR:2005/05/02(月) 18:45:20 ID:ODSJH6G6
>>381
オイルクーラー必要ないですか
地元はアップダウンの無い田園地帯なもので(汗)
制限速度の3倍ぐらいで巡航します。当然渋滞なんか知りませんorz
ハイオク入れてポイント調整もしつこいぐらいやっては見たんですが…
383774RR:2005/05/02(月) 21:19:25 ID:+6g1e0Tk
 玉様>クランクケースの蓋はカシメるだけでも良かったのですか。確かにカシメる方法だと溶接に比べて熱による歪みが発生しないのでそちらの方が良いのでしょうね。
 380>私はハンドドリルでケースカバーに2箇所穴を開けエア配管用のニップルを取り付けました。ケースとケースカバーのニップル間のオイル溝をハンダで塞ぎましたが、確実性を取るなら余りオススメできないものと思います。ただ、こういう方法もあるって事で…。
384774RR:2005/05/03(火) 08:21:31 ID:OvPIEHFj
>>383
別にキタコの取り出し口を使わなくてもOIL廻るんですね
達人の情報によると日産マーチのATFクーラーがサイズ的にも
美味しいらしいので(106ccモンキーに付けている人談)
自作オイルクーラーチャレンジしてみようと思います
385774RR:2005/05/04(水) 22:15:36 ID:Tte4UP9e
液状ガスケットじゃ駄目?
386玉様:2005/05/05(木) 12:02:37 ID:+uKwI5vi
OILラインを塞ぐのであればアルミの薄板とアルミ充填剤(デプゴン)を併用した方が確実
ホース継手のネジ部の最初の3山位には液状ガスケットやシールテープは付けないように。
エンジン内部に入るとやっかいだからね。
387774RR:2005/05/07(土) 18:52:12 ID:VkYyIeAh
保守(・∀・)age!!

暖かくなってきたから、漏れのCB50Sも治しに掛かりたいもんだな…。
388774RR:2005/05/07(土) 18:52:57 ID:VkYyIeAh
>>387
ageれてなかった・・・・orz
CB50Sのチェーンでも磨いてきまつ。
389玉様:2005/05/07(土) 22:18:31 ID:e+zF5O3y
保守乙

外置きのXLのシリンダーのキックが下りなくなったので錆で固着したかなぁ…ってプラグホールからCRC吹いたら
燃焼室に水溜まっててピストンが圧縮出来ないだけだったw
390774RR:2005/05/08(日) 13:01:46 ID:yur2cMdU
エンジン番号CB50JF-XXXXというエンジンを譲り受けたのですが、
これはCB50の中でもどのタイプのものか分りますでしょうか?


391774RR:2005/05/08(日) 22:06:47 ID:H+CPKMB8
 384>
 マーチのATFクーラーですか、私の場合は廃品置き場に捨ててあったエアコンの室外機のコンデンサ(銅パイプとアルミフィンで出来たもの)を使っています。
 実はCB50エンジンをバイクに装着しているのではないのですが…。詳細はスレ違いになりそうなので以下略…。
 玉様>おっしゃる通り耐熱性のパテでふさいだ方が確実ですね。単純に塞げば良いと考えた私はそのままハンダで埋めてしまいました。あと私の場合、ニップル(黄銅製)のねじ部に裏から半田を付けてシーラー変わりにしました。
392玉様:2005/05/08(日) 23:18:19 ID:TZ19iMpv
俺はCBR400Fの純正クーラー使ってますた。
サイズ的にも良かったですよ。
393774RR:2005/05/09(月) 12:52:58 ID:PmtXzpcG
>>391
おぉ、エアコンのコンデンサ。すごいっすね
>>392
実は私も友人から話の流れで3型750刀の純正クーラーゲトしますた。
ニップル加工したらつけれるんだけど、いまいち良いのがないので…
>>391さんみたいに半田かアルミパテ固定で銅管直接付けちゃおうかな
394玉様:2005/05/09(月) 15:28:17 ID:lCNg27ri
>391
もしかしたら広島辺りでやってる四輪バギーですか?w
以前ネト検索してると良くヒットしてましたね。
395774RR:2005/05/10(火) 11:14:21 ID:EAK34McP
>>390
CB50Sより前なのは確か。Sになると、エンジンナンバーがAC02になるから。
ただそれ以前のって、パーツリストにもエンジン号機が書いてないんだよね。フレーム号機とキャブ号機だけ。
もうちょっと後になると、パーツリストでわかるんだけどね。
ホンダに問い合わせてみたら?


そう言えば、エイプ50以外のCB50系とエイプだと、右クランクケースのオイル経路がちょっと違いますな。
エイプは右クランクケースに変な仕切りがある。でも右クランクケースカバー側にはその仕切りに対応する仕切りが無いので、意味が無い。(わかりにくいかな。)
なんでこんなんなってるんだろうと思ったら、エイプの右クランクケースってドリーム50の流用だったんですね。
ドリーム50は右クランクケース側にも仕切りがあって、オイルがオイルフィルターを通るようになってるので、意味があるんだなあ。
396774RR:2005/05/10(火) 12:16:37 ID:gx6YFylw
>>395
ありがとうございます!
397玉様:2005/05/10(火) 13:18:44 ID:JsSFI3Xf
追記しとくとEG.No.はCB50JFじゃなく50JEだとオモワレ

JX-1辺りのEGはそのNoだったと思う。
398774RR:2005/05/10(火) 14:10:23 ID:EAK34McP
>>397
そうそう、なんか変だと思ってたけど、それだ。CB50JFなんて聞いたことありませんね。

>>396
そう言えば、あとエンジン外観でもある程度わかるかも。
左クランクケースカバー以外がエイプと同じタイプでその番号なら、多分JX-I。
そうじゃなくて明らかに違うなら、JX以前のタイプ。JX以前はよく知らないな〜。
399玉様:2005/05/10(火) 16:30:19 ID:JsSFI3Xf
正直、初期型に関しては実車さえ満足に見た事無いので
互換性なんかは40代以上の人の方が詳しそう。

エイプのクラッチカバーガスケットは三回変わってるらしいから流用の手本になるかも。
400774RR:2005/05/10(火) 18:49:47 ID:7CNu8b+u
玉様>さようでございます。昔は大会があるとかなりの台数が集まったものですが、今は細々と同好会状態でやっております。
390>わたしのそのゼロハンカーに搭載しているエンジン番号もCB50JFです。ネットとかでエンジン番号を調べてみたのですがJF系の話は出てきません。
 残念ながらエンジンのみで車体はありませんので具体的にどのタイプなのかは不明です。ちなみにエンジンオーバーホールはシリンダスタッドボルト以外は今のところはAPE用を流用しています。
 我が家のストックエンジンのNo.を調べてみたところ他の物はCB50JE、AC02E、TL50E、CE50Eとありました。ほかのエンジンは末尾に必ずEがつくのになぜかこれだけFで終わっています。
 ソレが具体的に何の違いを意味するのかは不明です。今まで深く考えた事もなかったですし…。う〜ん、だんだんと気になってきました。
401774RR:2005/05/11(水) 13:11:43 ID:qdUvs5gs
以前12v化の質問をしたものでございます。



初期型とJX−1以降ではマフラーの取り付け口が違うと以前、バイク屋さんで言われた事があります。

腰上も別物だとか。
これが原因で自分はエンジン載せ変えを検討する羽目になっているのですが。

フレーム、ハーネスは相互性があるようです。
既出でしたら20の小僧の戯言と流してやってください。
402390:2005/05/11(水) 14:28:49 ID:DZCGVXNn
>>397

一応確かめてみましたが、やはり400さんと一緒でCB50JFでした。
ひょっとしてと思い、よく見ましたがEが削れてFなんてこともなかったです。私もネットで検索してもヒットしないのでこちらで質問させていただきました。メーカーに聞くのが早いかもしれませんね。。海外仕様だから違うってのも根拠ないし… 
403390:2005/05/11(水) 16:47:53 ID:+mqdOOre
お騒がせしました…
ホンダに問い合わせたところ、当社はCB50JEで管理しております。
打刻が消えかかっているか、削れているものと思われます。という回答でした。 ん?と思い、再度エンジンを調べたところ、微かに、ほんの微かに針金で薄らと引いたようなほっそい線がFの字の下部に…
というわけでCB50JEでした。おそらく400さんのものも同じ状況かと思われます。 
404774RR:2005/05/11(水) 19:44:27 ID:zuyqUO/g
 403さん、ご報告ありがとうございます。
 デジカメでエンジン番号を撮影して拡大してみたところ、Eの下の横棒部分がなく縦棒部分が下に行くに従いだんだん先細り状態となっていました。
 多分Eの打刻をするときにポンチが斜めの状態で打ったものだと思われます。
 打刻する従業員があせっていたのか疲れていたのか…。
405774RR:2005/05/14(土) 18:19:22 ID:9X7Tcm/D
>>404
従業員の中の人も大変ですね…って機械でやってると思いますが(w
406玉様:2005/05/14(土) 23:21:49 ID:7OyBiwMI
機械ってなんだよw
治具と言う言葉を知らんのかい?

今日やっとクロス買ってきたんだがAPE用と言いつつCB.XE用の説明書がw
定価9000円が6800円って…

キタコの今の定価12800w
407774RR:2005/05/15(日) 20:42:00 ID:VbDEEmlD
 そのクロスギヤキットを定価で買ってしまった私って…。まぁ、よくある話ですね。
 その説明書(黄色い紙)に書いてあったギヤの構成図って、一箇所ワッシャーの位置がおかしい所があった気がしましたが。
 組むに当たって説明書と比べながら純正を分解していたら気づいたのですが…。
 私の勘違いならばごめんなさい。
408玉様:2005/05/15(日) 20:52:21 ID:uu+dtOz9
今日 >>52氏の方法を再検証しました。
今回は上手く12V化成功しますた。
レギュレータからの緑線がアース不良だったみたい。
40952:2005/05/16(月) 00:27:52 ID:54gXsgoj
>>408
おお、出来たのですね。人柱になってくれてサンクスです。
充電、灯火類もばっちりですか?

秋月に6V4.5Ahとほぼ同じ大きさの12V1.5AhのMFバッテリーがあったのですが
それを試してみます。

ウィンカー回路とLEDテールも12V用に改良し直さなくては・・・
またプリント基板しこしこと・・これが大変だ。
410玉様:2005/05/16(月) 08:46:37 ID:75wjyhap
>52氏
ウインカーだけ点きっぱですが多分W数があってないかリレーの不良だと思います。
レギュレータからの緑線をもとのレクチに戻すだけじゃなくきっちりアースしたら
アイドリングさせながらレギュレータの赤線、緑線の間で12Vあったので
2000rpmも回せば充電するみたいです。
411CB50SA:2005/05/16(月) 15:08:11 ID:yF6Tj8v9
キタコ82ccにPC20でキャブセッティング中

マフラー、エアクリBOXノーマルでポート研磨、バルブ摺り合わせ
M/J110から始めて92まで下がってきました。
S/Jは35でバッチリなんだけどM/J92でも濃い?みたいorz

PC20トルク感凄いけど上回らない
PC18低中速普通で上めっちゃ回る
こんな感じですがみなさんはどうですか
41252:2005/05/16(月) 23:59:29 ID:54gXsgoj
転倒して、フォークオイルがにじみ出てきてる・・・・
これはインナーチューブが曲がってしまったという証拠でしょうか?

オイルシールが傷んだ竹と言うことを信じたい・
413774RR:2005/05/17(火) 09:12:59 ID:Yj5Zppsd
素朴な疑問、よろしいでしょうか。
CB50JX−Iのクランクケースって、JX以前の初期型エンジンとは全然違うものの、その後のCB50S以降のCB50系エンジンとは外見がまた微妙に違いますよね。
右ケースはクラッチ部の出っ張り部分上側の補強リブのような物の有無、
左ケースはドライブスプロケット辺りの出っ張りの有無なんかが。

CB50JX−Iタイプのケースって、他にどんな車種に積まれていたんでしょうか。XEの初期型とか?
414玉様:2005/05/17(火) 11:34:30 ID:BIZTAKtO
手元にあるJX-1のケースはどちらとも外側に補強リブ有り。
てか、CB50S以降のAPE、ドリーム50はXLR80(XR80R)のケースらしい。
415774RR:2005/05/17(火) 17:55:51 ID:GdQOxPZT
CB50Sなんですが
ポイントのすき間ってどれくらいですか?
前ぐぐってやりかたかいてあったページがみつからなかった・・・
41662です:2005/05/17(火) 18:10:17 ID:o8nviqNX
右クランクケースについてですが、
XLR80とape,dream50は、違う物でした。
dream50が境目になっているようです。
現在は、XLR80のパーツナンバーで右クランクケースを注文すると
旧クランクケースの在庫切れによりdream50のものが出るそうです。
恐らく他の縦型エンジンでも同じようにdream50の物が出るのでは???

413,414で指摘があった以外に、
オイルラインに違いがあります。
クランクケースの外側でクランク軸刺さる部分の右上あたりの
オイルラインに、dream50には仕切りがあり、XLR80にはありません。
この仕切りで、からオイルフィルターへ(orから)オイルが流れるようになって
いるそうな。

だから、apeには、dream50のクランクケースカバー流用でオイルフィルター装着が
可能だそうです。
XLR80は、右クランクケースを交換するか、仕切りを作らないとだめです。
しかし、共にdream50の右クランクケースカバーのクランク軸の刺さる部分にも
要加工。

後半蛇足でしたね。
失礼。
417玉様:2005/05/17(火) 18:38:36 ID:BIZTAKtO
>62氏
考えたら右はそうですね。
つーか、Apeも50の方は左はCBと同じ二点止めのコイルベースなので
CB用のキャスト金型もまだ使われているんでは無いんでしょうか?
まぁApe100のクランクケースに穴加工されてないだけで同じケースかも知れませんが。
41862です:2005/05/17(火) 20:02:52 ID:o8nviqNX
しかし、そう考えるとメーカーってふるいエンジンを
使いまわしていけるんですねぇ。

以前の報告ですが、
xe75エンジンは、何とか組み上げることができ
R&Pに載せて走ってます。
あとは、CB50のフライホイールとxr80のカムをつけてみようかなぁと
考えています。
スプロケは、14-38 2.7142 で落ち着いています。

色々参考にさせて頂きました。
419玉様:2005/05/17(火) 21:05:10 ID:BIZTAKtO
俺も日曜に某河川敷に試走しに行きました。
XLの場合、レイダウンされたリアサスのせいかリバウンドが速いのか安定しません。
まぁタイヤもノーマルなんでおとなしくしときまつ。

小ネタを一つ
初期のCBR600Fのバルブステム径4ミリでバルブ径25.5/22.0長さ79.3/79.3

ちなみにXL80系のバルブは24.5/20.5 長さ79.0
420玉様:2005/05/17(火) 22:27:26 ID:BIZTAKtO
XLのINバルブは24.0ですた。
じゃ24.5はレブル250だったかな?しかもウェストバルブだし。
421413:2005/05/18(水) 08:52:47 ID:UP50qp2e
>>414
ありゃ、JX-Iはどっちもあるんですか。知らなかった。じゃあ、JX-Iの途中で変更になったのかな。
と思ってパーツリスト調べたら、JX-Iの右クランクケースって5種類もある....。最後のはCB50Sと同じでした。
なんでこんなに変更したんだろ。不具合? 部品統合?わからん。統合かなあ。

>>415
0.3〜4mmくらいじゃなかったっけ? マニュアルが車庫にあるんでうろ覚えだけど。

>>416
ここのネタかな?
ttp://homepage2.nifty.com/shimamura/bike/xlr80r/xlr80r_idx.htm
多分XLR80RやCB50S辺りを元にドリーム50が出来て、それがさらにエイプ50に使われてるんでしょうねえ。
422元XE50U海苔:2005/05/18(水) 12:43:46 ID:smEW795N
>>415
 0.4mm
 もし可能なら、接触面を砥石で磨くのが吉。
423774RR:2005/05/19(木) 03:18:00 ID:eGDRoS0t
幅なんてあいまいだから、Tでポイントが開きはじめるようにするか、電球使って点灯でタイミング見るかが良いかと。
424774RR:2005/05/19(木) 14:52:54 ID:KTj+Eg6y
ホントためになるスレッドです。
XR100R(ポイント式)EDレーサーとXLR80最近購入
を所有しています。
仲間に入れてもらえますか?
425774RR:2005/05/19(木) 20:28:31 ID:64txeDC/
CB50Sはどんくらい太いタイヤはけるか教えてくり(´Д`)
426玉様:2005/05/19(木) 20:37:37 ID:cJMCASX1
>424
ポイント式のXR100Rは珍しいですね。
型式はXR100RL-Mの二種しか無いし、XR80RG(ポイント式)と同じマニュアルでさえ
CDI点火のXR100RNと共通に併記してある位です。
ホンダもXRモタなんか造んないでXLR80やXR100出せばいいのに

基本フレームいっしょなんだしw
427774RR:2005/05/19(木) 22:39:15 ID:LUbcunzo
>>424
珍しいの乗ってますね。どっちも。w
XLR80なんて売れなかったみたいだけど、今中古買うと結構高いんだよねえ。
428774RR:2005/05/21(土) 21:57:57 ID:NaXRv49f
CB125乗りですが、仲間に入れてもらえませんか?
ホンダ単気筒125スレが無いので。

ついでにアゲ。
429774RR:2005/05/21(土) 22:06:36 ID:5bLQrsjP
>>428
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098326157/l50
ほい・・・・専用スレがあるけど、こっちにも来て下さいよ。仲良くマターリとやりませう(w
430774RR:2005/05/21(土) 22:09:30 ID:JcKseZRP
ボソ>CB125JXかもしれないぞ
431774RR:2005/05/22(日) 00:13:26 ID:uiSuTRNQ
 
432774RR:2005/05/22(日) 14:14:40 ID:ncw110VH
漏れのCB50S、ついに納屋の奥底に仕舞いこまれますた・・・(´・ω・`)
直そう直そうと思ってたけど、そうこうしてる内に一年が経ってもうダメポ・・・。
そのうち機会があったら直してやりたいもんだが・・・。

>>430
ど、どうなんだろう・・・Σ(゚Д゚)
433774RR:2005/05/22(日) 17:56:03 ID:SF2D5TBd
>>430,432
CB125JXだと何なの?
434774RR:2005/05/22(日) 18:59:46 ID:lX5OFVCm
>>433
>>429で誘導してるのは、空冷2気筒原付2種のスレ
CB125JXは空冷単気筒エンジン
CB125JXだと車体・エンジン構造はCB50JXに近い
>>428で、単気筒と言ってる事だしね
435銀のスカG@雪国:2005/05/22(日) 20:25:53 ID:MwgyhJFn
とはいえ、>>429で誘導してるスレは単気筒もOKだったりするw
単体スレないんじゃなかったかなあ、兼用でいいとテンプレに書いてる。
436元XE50U海苔:2005/05/23(月) 12:58:39 ID:A/FNFP3U
>CB125JXだと車体・エンジン構造はCB50JXに近い
 工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
437銀のスカG@雪国:2005/05/23(月) 16:20:58 ID:mrSR1JvP
>>436
あくまで車体・エンジン構造でしょw
もともとはCB90から派生した車種だと思ったけど。
438774RR:2005/05/23(月) 18:26:45 ID:JuivnaQd
キタコ82ccライトボアアップキット
500km以上の慣らしを終えてキャブセットも決まり
150kmほどのツーリング?に行ってみた
平均ゆわ〜よわkmの超ハイペース20分おきぐらいに
休憩して3時間ほどか。走り終えてプラグの焼け見て
なにげにピストンヘッドに目をやるとクラック!?嘘だ
見間違いだ、あり得ないorz
439玉様:2005/05/23(月) 22:49:05 ID:TFez/60F
>438
購入した店経由でキタコに対応してもらった方が良いですよ。
普通、ランドの棚落ちとかならセッティングミスの可能性もありますが…
440774RR:2005/05/24(火) 08:48:44 ID:RGjWP6dB
>>438
はっはっは、自分なんか、今まさに付けようとしてた武川のエイプ用ボアストロークアップキットのステージ3ヘッドが、いきなり部品交換(リコール?)だ。
排気側が駄目なんだってさ。

付ける前で良かった......。
441774RR:2005/05/24(火) 12:07:21 ID:xO6TJQ6f
>>439
了解しました。通信販売で購入したのですが
対応してもらえるモノか購入先に問い合わせてみます。
見間違いだと思ってよーく確認したら間違いなくクラック…
割れ目からオイル滲んできてるしorz
442441:2005/05/24(火) 15:52:10 ID:xO6TJQ6f
キタコに直接送る事に…
どういう対応してくれるんだろう
443玉様:2005/05/25(水) 20:56:32 ID:toeIq83Y
多分良くてピストン交換でわ?

某オクにて中古XR80カム4600円でゲト
ん?新品が同じ値段だったような(汗)
444774RR:2005/05/26(木) 20:29:51 ID:JDwFxajR
AGE50
445玉様:2005/05/26(木) 21:41:16 ID:KdVlU0pg
しかし生産中止になって20年近い車両のスレがもうちょっとで500ですか…

XR50モタスレより賑わってないか?
446774RR:2005/05/26(木) 21:52:08 ID:4/o+OfBI
お!偽者発見!こんなとこで威張ってたのか
本物が会いたがってたぞ〜行ってやれよ   ププ
447玉様:2005/05/26(木) 23:07:54 ID:KdVlU0pg
ん?
偽とは?
このスレをちゃんと読めば俺の正体はバレバレなんだが

てか、その本物つーのが知らんと言った筈だがね。
448774RR:2005/05/27(金) 01:20:56 ID:2eujFevR
こけてフォークからおいるがにじみでてきました。目視でインナーチューブは曲がっていないようですが、
オイルシールなど、O/Hに必要な部品はでますか?
449774RR:2005/05/27(金) 08:29:53 ID:kbrrcddH
>>448
君は一体何に乗ってるのさ? 全ての車種が同じフォーク使ってるわけじゃないぞ。
450774RR:2005/05/27(金) 09:56:25 ID:2eujFevR
AC02です。
451玉様:2005/05/27(金) 12:40:21 ID:DtPds4I4
と言うか、部品が出る出ないじゃなくバイク屋に注文しに行くのが筋では?
CB50Sなら27πなんだからソロとかベンリィ50辺りのオイルシールが流用可能かもね。
452774RR:2005/05/27(金) 13:33:15 ID:kbrrcddH
>>450
ああ、CB50Sね。それは自分にはわからんわ。
わかる人が現れるまで頑張ってくれ。自分ならとりあえず頼んでみるけど。
453玉様:2005/05/27(金) 18:24:04 ID:DtPds4I4
CB50なら
フロントフォークオイルシール 27X39X10.5 品番90756-118-003

普通の規格品だと思うからベアリング屋辺りで頼んだら安いよ。
454元XE50U海苔:2005/05/27(金) 19:38:22 ID:Mq7pssjs
口径
×:π
○:φ
455玉様:2005/05/27(金) 20:14:08 ID:DtPds4I4
んだから俺は携帯からだから語彙が少ないんだってw
今日XRカムとタケガワSカム 二個送込みで6500円にしていただきますた。

あとはピストンとマフラーとキャブ…
456774RR:2005/05/27(金) 22:10:36 ID:MQOuaKvg
ちょっと質問させてください。
たとえば、250CC用のサイレンサーを50CCのバイクに取り付けたとすると、
250CCに取り付けた時よりも、一般的には音量は静かになるんでしょうか?
ノーマルマフラーの形が気に入らないだけで、音量とかは上げたくないんですよね。。。
457774RR:2005/05/28(土) 01:00:40 ID:NBR6fxwU
>>456
社外品のサイレンサーの話なら
50ccで使うには口径がでかすぎないか?

JMCA認定のなら静かになると思うけど
かなり重くなるよ。

458774RR:2005/05/28(土) 18:35:06 ID:lk26K7PM
こんばんわ。

質問があるのですが
エンジン形式CB50EーですとJX−1あたりになるのでしょうか?
459774RR:2005/05/28(土) 20:20:49 ID:dUnj5Hmb
NS50Fの足回りはCB50Sにぽん付けですか?
460774RR:2005/05/28(土) 20:25:42 ID:CfL66WiB
>>458
そうです。
461774RR:2005/05/28(土) 20:28:38 ID:E1t5TCwj
>>460
ありがとうございます
462玉様:2005/05/28(土) 23:25:11 ID:Q8fiXDBT
>459
フロントはステムごとならOKだけどリアは無理じゃん。
リアホイールはスプロケボルトのスタッドボルトをボルトの頭を5ミリ位に薄く加工したボルトと
両側のカラーの幅を詰めないとダメ。
463774RR:2005/05/29(日) 00:16:34 ID:ahNxGFr5
>>459
足回りって言葉は、人によってどっからか認識が違うので、使わない方が良いぞ。
個人的には前は三つ又から前、後ろはスイングアーム付け根からだ。459は何をどっから使いたいんだ?
464774RR:2005/05/29(日) 10:11:23 ID:dEoU/A0Y
単にNS50Fのホイールをつけたいだけです。ごめんなさい。
465玉様:2005/05/29(日) 10:20:56 ID:mZyfvPbu
付けるのは構わんのだがポン付け出来なかったら諦めるのか?
どっちにしろリアは多少要加工。

早起きは三文の得と言いますが盗難被害の部品取りAPE50 4kで譲り受け
フレームNo生きているので元の持ち主には申し訳ないが感謝
466774RR:2005/05/30(月) 17:48:51 ID:KRYh6kiZ
>>442
たった今KITACOの矢追サンから電話有ったよ
同等品を送ってくれるって。事例がない不具合だから
対応に困るんだろうけど懇切丁寧な応対にしびれマスタ
467774RR:2005/06/01(水) 08:29:09 ID:4jWQZdPn
今日、はじめてエンジン腰下ばらしました。
他のエンジンの腰下見たことないんですが、う〜む、結構作りって荒いんですねえ。
バリとか随分残ってるし。こう言うのが外れてオイルに出てくる金属粉になるのかな。
気休めですが、一応磨いてみます。
468玉様:2005/06/01(水) 17:57:59 ID:5Wu/d12+
先日、ミニバイクレース関係の後輩から
「Nチビベースでカウル付きだと油温120度行ってシフトの入りが悪くなりました。」と
2ST上がりだからオイルの固さを替える事を知らんのか10W-30を入れてた。

てか、みなさんのは大丈夫?
469774RR:2005/06/02(木) 00:31:47 ID:+NBoIq5Y
 昔ヘッドの温度をデジタル温度計のプローブ当てて測った事があります。ブラグ穴の奥の窪みの部分が120℃後半位、排気口フランジ付近のフィン部で140℃オーバー、シリンダはヘッドの境目付近で排気側110℃位、吸気側100℃位だったような気が…。
 ちなみにアイドリングのまま放置した状態での測定結果です。クランクの蓋が油圧で外れた時にヘッドに油が回らない状態の時に計測したらブラグ穴の奥の窪みの部分で150℃近くにいってました。もちろんカムは紫に変色してました。
 昔安売りの0W-20入れた事がありましたがレスポンスは良かったですがエンジンから良くないオーラがビンビンに出ていそうな感じでしたので、その後は使ってません。コール切り専用ならいけるのか??(そんな無駄(珍)な使い方は止めた方がいいですね)

 
470元XE50U海苔:2005/06/03(金) 02:36:37 ID:qBMPjCCx
>コール切り専用ならいけるのか??(そんな無駄(珍)な使い方は止めた方がいいですね)
 バルブ曲がるぞ。
ってゆーか氏ね
471玉様:2005/06/03(金) 08:21:10 ID:Q7qx6vYL
ちゃんと嫁
止めた方がいいですね と反語になってる。
472774RR:2005/06/05(日) 21:53:33 ID:7etl6DL1
 今後、扇動的な発言(そう言うニュアンスのものも含めて)は控えます。
 幸いな事に今までオーバーレブでバルブ曲がった事はないです。運が良いだけなのかも知れませんが…
473774RR:2005/06/06(月) 14:24:20 ID:eVoimyCS
すいません。よろずスレから誘導していただいて来たのですが、
CB50JX-1についている純正キャブの純正メインジェットは何番でしょうか? よろしくお願いします。
474774RR:2005/06/06(月) 15:10:49 ID:8+7ZLSHu
85番
475774RR:2005/06/07(火) 15:31:40 ID:iboW7tBv
85番てマジでしょうか?
476玉様:2005/06/07(火) 17:27:41 ID:24EtWDNY
じゃ俺も85番
477774RR:2005/06/07(火) 18:15:52 ID:3Tftnhvz
んなわきゃーない
478473:2005/06/07(火) 18:41:27 ID:SyF2hrvy
ありがとうございましゅ。
479774RR:2005/06/10(金) 17:54:33 ID:EYNtP1T4
保守(・∀・)age!!
480玉様:2005/06/10(金) 21:48:28 ID:hcuSSuF0
とりあえずXLもいじってないので
部品取りAPEの要らないホイールで12インチ化を目論んでみたり。

APEにはNSRホイールを後輩から買ったんだがモトチャンプに見覚えのあるホイールが…
とある黄色いNSR50のヤツだがキャブくれんかなぁw
481774RR:2005/06/12(日) 16:05:12 ID:0jPnHrH8
上でメインジェット番数質問したものですが、よろしければアドバイスお願いします。
R&PにCB50のエンジンを載せました。マニホールドはR&Pのものを使用。キャブもR&Pの純正キャブです。(CB50のキャブとは口径が異なるかもしれません)
R&Pのキャブはメインが72、ニードル35です。CB50はメインが85とありましたが、このままで乗れています。口径の違いで、これだけ番数が変わっても乗れるのでしょうか?
482774RR:2005/06/12(日) 16:41:41 ID:FOSivApF
>>481
キャブ口径がCB50用に比べて小さいから
メインも小さくて間に合ってますよ
483774RR:2005/06/12(日) 18:42:04 ID:MmewOCwG
確かR&Pは15か16パイじゃなかったっけ。
CBは18
484481:2005/06/12(日) 18:59:02 ID:e59fPFkr
レスありがとうござます。やっぱそうですか、R&Pはたぶん16だと思うのですが… ありがとうございました。
485774RR:2005/06/15(水) 10:40:13 ID:UYW6IjOk
保守age
486774RR:2005/06/15(水) 17:53:19 ID:irP5yVGY
一週間前からフレーム塗装に悪戦苦闘…
ブラストあればとっくに終わってるのにorz
しかもエンジン乗せる時ヘコむんだよなぁ
487玉様:2005/06/15(水) 21:41:29 ID:WS2azl7g
つガムテ&ダンボール

状況に応じて毛布
488774RR:2005/06/15(水) 23:42:28 ID:oSAYHnmh
>>486
頑張れ。
自分は根性無いので、いつも業者に頼んでサンブラだ。
自分でやる労力と、細部の仕上がり考えると、つい頼んじゃう。
489486:2005/06/16(木) 06:05:25 ID:GcNBpHIj
>>487
苦労して仕上げた塗装が気を付けてもやっちゃう…
黙って養生してあげればイイッすよね
>>488
25年ものの錆びは手強く、夕べも気が付いたら日付替わってたyo
「バラしたついでだから」と、あれもこれも手を付けて結局作業前に進まずorz
490玉様:2005/06/17(金) 19:09:57 ID:9WCXC/Ez
Ape人気の恩恵で二十年前から考えたら天国みたいなパーツの豊富さ
先月だけでマフラー二本、カム二本、EG一基、ミッション、オイルポンプ、購入
シリンダーヘッドはinMバルブのみ24ミリに外注出しちゃうし。

しかし、外装がボロなんだよね(泣)
491774RR:2005/06/17(金) 21:58:10 ID:/0+bmCPR
>>490
外装より中身が充実してるほうがカコ(・∀・)イイ!!
・・・と、漏れは思いますよ。いや、外見も大事ですけどね(w
しかし・・・中々と注ぎ込んでる様でございますな?(w
492玉様:2005/06/17(金) 22:57:23 ID:9WCXC/Ez
月5マソ位までなら小遣いでなんとかやりくりです。
↑プラスApe50(部品鳥)、NSRホイール買ったのでかなりキツいですがw

とりあえず来週100シリンダーとキタコ75cckit購入予定
493774RR:2005/06/18(土) 21:27:57 ID:zydm8Rko
保守(・∀・)age
494774RR:2005/06/19(日) 00:21:53 ID:xMkARn43
>>486
レンタルブラストルームみたいなん近所に無いの?
495774RR:2005/06/19(日) 00:23:38 ID:xMkARn43
496774RR:2005/06/19(日) 00:29:02 ID:xMkARn43
497玉様:2005/06/19(日) 09:01:32 ID:mDE3N/y5
小ネタ
キタコ75ccキットの補修スリーブにゼファー400のスリーブが流用出来ます。
まぁ新品買った方が安いかも知れないけどキットと違い肉厚やクリアランスに不安抱えるより
壊れないEG造るノウハウの蓄積になるし、他社の82ピストンもボーリングで使える余裕の肉厚

昨夜、十年放置してた加工ケースにクランクが入らなくなっててプチ欝
498774RR:2005/06/19(日) 23:43:30 ID:QwEOGn7F
499玉様:2005/06/20(月) 12:43:13 ID:+UQ7SooE
なんと言うか…
Fフェンダーが全体のイメージから浮いてませんか?
金の掛け具合に関しては人それぞれですし。
500774RR:2005/06/20(月) 22:53:49 ID:1x8BfJ4f
個人的には結構似合ってる希ガス。レトロなのに未来的な感じがイイ
501774RR:2005/06/20(月) 23:09:43 ID:Lf+pAbmh
流用の塊のようなマシンですよ
丁寧に解説してくれてるサイト残ってますから探してみては?
502玉様:2005/06/21(火) 08:17:53 ID:Tku6lLO5
色々ありがたいのですが
未だにネト繋いでないのですよ。
とりあえずは携帯で足りてるし。
503玉様:2005/06/21(火) 17:28:25 ID:Tku6lLO5
今日三本目のマフラーが届きました。
オークションで熱くなっちゃダメつー悪いお手本ですね。
504774RR:2005/06/22(水) 00:22:12 ID:rGPZwFsU
失礼かとは思いましたが、単気筒なので、こちらで聞きます。
CB125JX75年型に乗っています。
最近、信号待ちでアイドリング中に、よくエンジンが止まってしまうのですが、
原因は、どのようなことが考えられますか?
ただ、アイドリング中に1500~2000回転で捻ってると止まりません。
キャブレーターはOH済みでプラグバッテリも、最近に指定品番に交換済みです。

回し気味で50kmくらい走ってても、信号待ちでストンと停止してしまいます。。。
イグニッションコイルやポイント、プラグコードの交換など、考えていますが、
自分でできる点検方法など、教えていただけると幸いです。
505774RR:2005/06/22(水) 08:15:52 ID:3QwOAwyB
>>504
キャブのセッティング部分に問題があるとかでしょうかね?
吸気系統のセッティングを正確に出すと治るかも・・・。
正確な名前は忘れてしまいましたが、調整ネジ辺りの問題かも。
506774RR:2005/06/22(水) 11:49:37 ID:k4+UlzQe
>>504
エアクリは掃除されました?
エイプなんですが100化した時に似たような症状出ました
随分前の事なんではっきり記憶してないのですがキャブで直りましたよ
SJ一つ大きくしたんだと思うのですが・・

エンジンの仕様に変更がないのであればエアスクリューちょっと閉め方向に動かしてみたらどうでしょう
プラグコードがリークすると高回転で吹けないって症状になるような気がするのですが・・
ポイントも怪しい感じですよね〜
トラブルを楽しむ意気込みでいきましょうよ
507774RR:2005/06/22(水) 13:26:15 ID:zeTEf8lF
単純にセッティングがでてないだけではないのかな?
508銀のスカG@雪国:2005/06/22(水) 19:11:02 ID:HrVGf8VO
>>504
考えられる原因をいくつか。

・キャブO/Hがきちんと出来ていない
・キャブのスロー調整が不適切
・エンジン圧縮低下(ピストン&リングの減り、バルブ当たり面荒れ)
・ポイントのギャップ調整が微妙にズレている

IGコイルは大体、高回転で不調になるパターンが多い。走行を始めて
暖まってきた頃に出たりする。ケーブルの場合は高回転でも不調になる。
509CB50S:2005/06/23(木) 01:10:44 ID:3P0BVMu7
>>504
アイドル回転数は何回転ぐらいですか?
気のせいかもしれませんが、CB50Sで1700回転だったと思います。
アイドル回転数を上げる事で、エンストを防げるんぢゃ無いでしょうか?
回転の調整はキャブの横の真ん中付近についているネジでします。
キャブ中心の円筒の部分の横についているネジなのですぐわかると
思います。閉める(右回し)で回転が上がり、緩める(左回し)で回転が
下がります。
510504:2005/06/23(木) 01:42:36 ID:ODeBAPu7
>>505-508
やっぱり、キャブあたりなのですかねぇ。。。一度、バイク屋さんに微調整をお願いしてきます。
いろいろな可能性を提示してくださってありがとうございます、すごく勉強になります。

>>509
アイドリング回転数は1100〜1200くらいにあわせています。
アイドリング回転数を1500くらいに上げると調子は良いのですが、あまり高いのも
よくないと聞いたので、1200以下になるようにあわせています。

アイドリング時のエンストさえ言わなければ、すごく安心して乗れるバイクなので、
これだけが気がかりです。
511774RR:2005/06/23(木) 19:36:43 ID:ELq1vXo3
>>510
アイドル回転低すぎカムかじるよ。

512774RR:2005/06/23(木) 20:21:07 ID:NpyDSVdg
CB50系スレ復活してたのか〜しかも結構盛り上がってるΣ(゚Д゚)
過去スレはどれも悲惨だったのに・・・。やはりApe/XR効果か?

ところで早速質問。
CB/XE/TLにXR80のダウンマフラー付けてるヒトいませんか?
昔は結構定番の純正流用改だったと思うんだけど。
今頃ようやくマフラー入手したので、いざ付けてみようと思ったら
ステップステーとブレーキペダルが干渉するので困ってます。

もちろんその辺もXR80で揃えれば一番なんだろうけど、今じゃそんな
昔のレーサーのパーツは(共通部品でもないと)出てこない訳ですよ。

ちなみに自分の車種はTL50です。
ステップステーはXE用が使えそうなんだけど、ブレーキペダルがどうにも不明。
情報何かありませんかね・・・。やっぱワンオフしかないのか?
513CB50S:2005/06/23(木) 22:35:04 ID:3P0BVMu7
>>510
今、手元に無いんだケド、サービスマニュアルには1700回転になってた筈。

514504:2005/06/23(木) 23:42:23 ID:ODeBAPu7
>>511 >>513
情報、ありがとうございます。ちょっと、アイドリングを1700回転くらいに調節して
様子を見てみます。
やっぱり、サービスマニュアルは必要ですね。
近々、バイク屋さんに取り寄せてもらうことにします。
ここのスレで聞いて、よかったです。ありがとうございました。
515504:2005/06/24(金) 16:24:43 ID:iVK+s2vp
今日、調整してみて、3時間ほど走ってみました。
ただ、ネジを回して1500回転超えるくらいに調整していたはずなのに、
エンジンが温まってくると1100回転くらいになっています。
どうも、エンジンがある程度以上温まってから(坂を上るなど)のほうが、
アイドリング中に前触れ無くエンストしてしまいます。
点火ミスなのかな?と思って、イリジウムプラグに替えてみたのですがね。。。
516774RR:2005/06/24(金) 17:22:39 ID:3BL8H9Pm
>515
俺のは逆に、
エンジンが暖まるとアイドリングが上がる。だいたい2200〜2500ぐらい。
ノーマルでPC20を入れてるからかな?
517774RR:2005/06/24(金) 23:46:10 ID:1/WLXD+i
>>515
坂のぼってエンストなら、キャブの油面調整でないの?低過ぎるとか。
518504:2005/06/25(土) 05:26:03 ID:MtLGY/8X
>>516-517
普通、アイドリングあがりますよね?なんでだろう。。。
油面調節ってのもあるんですね、ちょっとバイク屋さんで聞いて見ます。
平地でのエンストより、坂での信号待ちでエンストが多いので可能性アリですね。

で、自分なりにいろいろと調べて考えてみました。
坂でのエンストは、エンジンが比較的冷えているときにも起こるので油面の可能性アリ。
灯火類をオフにするとアイドリングは上がるので、平地でのエンストは、消費電力の関係と。
エンジンが高温になり金属の電気抵抗が増え、プラグのマイナスアースが上手く働かないので、
電圧が不安定になりプラグが点火しない。
と、推測してみました。グランドブースターのようなアーシングを試してみるかな。。。

スレ題とは違うCB125JXの話題なのに付き合って下さって、ありがとうございます。
519774RR:2005/06/25(土) 11:36:42 ID:lcUvs2cD
>>518
いつでもじゃんじゃんどうぞ。。
520774RR:2005/06/27(月) 00:45:56 ID:k/o8YBlx
アクセス禁止やわ
521504:2005/06/29(水) 03:55:18 ID:txyScFJJ
>>519
では、お言葉に甘えさせていただき経過報告しますです。。。(>_<)

プラグに銅製リングを被せて、バッテリのマイナスまでアース線を繋いでみました。
小さい容量のコンデンサも付けたのが効いてかエンジンの調子はすこぶるよく、
80km巡航出来そうな勢いなのですが、やっぱり、アイドリング時には、
突然エンストしてしまいます。
アイドリングを1500回転に調整しても、灯火類を点けると1200回転くらいに
なっちゃいますし、なかなかつらいところです。 

せっかく、このスレでいろんな方にアドバイス受けたので、もうちょっと、がんばってみます。
522774RR:2005/06/29(水) 07:55:51 ID:qUeOSut8
キャブ内はさわらなかったの?
523玉様:2005/06/29(水) 11:42:39 ID:Bci7zSPj
まぁ指摘されててもやらない人って居るよね。
てか、スロー調整で改善しないなら
スロー経路の確実な洗浄とスロージェットの新品交換かな?
その方が後々気持ち良く乗れるし20年以上使ったジェット類だしね。
524504:2005/06/29(水) 22:18:17 ID:txyScFJJ
>>522-523
キャブレーター内部に関しては、一ヶ月ほど前、バイク屋さんにOH清掃して、
調整してもらってるんです。
すでに先週、話はしてあるので、金曜日に再度調整してもらいに行く手はずも
付けているので、今は自分では触らないでおきます。

提案していただいている事をを拒んでいるわけじゃないんです。
お気に障るようでしたら申し訳ないですが、どうか、お許しください。
525玉様:2005/06/30(木) 00:11:10 ID:f8V8LQZ0
気には触らないが
スレ的には振ったネタは後日談を教えてくれるとありがたい。
俺の拙い経験上、古いPCキャブはアイドリング不調に陥り易い気が…

今持ってるXL50は10分以上アイドリングするけど。
526774RR:2005/06/30(木) 09:30:31 ID:PgX4NBQK
>>524
ここ見てる人はみんな素人脱却しようと向上心ある人多い
だからスキルアップするために自分のマシン以外の情報も欲しい
頑張って良いマシンつくりましょうv
527774RR:2005/06/30(木) 12:33:21 ID:btZQ1l56
バイク屋で既に調整済みってのが初耳だったもんで、不快に思ってる訳ではないよ。
>>525
わたしのもまともなアイドルが長くは続かなくて…
528774RR:2005/06/30(木) 23:11:19 ID:zDZV3DDY
HONDAも素直にCB50再販してくれないかなぁ
CD50やApeのバリエーションモデルが出る度に思う

単純な再販だけでなくDream50の外装を普通の
ロードスポーツ系にしてエンジンをApeにしたのを
CB50DXみたいな感じで出せばバカ売れだと思うんだが…
529774RR:2005/06/30(木) 23:41:22 ID:brM7AagO
XRベースのフレーム&エンジンにNS-1足まわり、アップハン。
外装のみCB50風で新開発なら30万以内で出せるだろう。
リヤが1本サスだから名称はCBX50で、カラーもCBX400Fイメージ。

そんなのが出ればそれこそストリートでもレースでも
大人気になりそうな気がするな。
530玉様:2005/07/01(金) 20:00:34 ID:/5HpDB/3
>528-529
ドリーム50の予想記事がヤングマシンに載った時
CB400SFデザインの50版みたいなデザインが書いてあって
そっちの方が良さげ と思ったよ。
531774RR:2005/07/01(金) 20:19:24 ID:XELO9ked
それよりもDream50をさっさとカタログ落ちさせた
HONDAのヘタレっぷりが悔やまれる・・・

レース用途で細々と派生モデル売るんじゃなく
CB○○風な外装でロードモデルとか出したりすりゃ
普通の需要もみたせただろうに…
あまりにレース云々を意識しすぎじゃない?

今から一つのエンジンを長く続けて熟成させる気は
無いのかな?あのDOHCエンジンは縦型の正常進化
じゃなく単なる伊達と酔狂だったのかな?
532504:2005/07/01(金) 20:34:35 ID:/YqMg2Xe
お世話になってます504です。ちょっと、整理しますね。
 車種は、CB125JX '75、店在庫としてあったものを、エンジン腰上下OH、バッテリ新品、前サスOH、
スポーク&リアサス新品交換、ブレーキOHを納車整備のついでにやってもらい購入。
 症状は、アイドリングが安定せず、信号待ちなどでエンストすることが多い。

 で、今日、バイク屋さんに診てもらいました。
エンジン組み上げ後1500kmくらいなので、タペット周りのクリアランスの調整と合わせて、
キャブの調整をやってもらいました。
 結論なのですが、やはり電圧の問題でした。アイドリング時は13Vくらいあるのですが、
ヘッドライト点けると6.5Vになり、ウィンカーを点けるとさらに下がるようです。
 初歩的なことなのですが、バッテリ接点周りのヤスリがけ&グリスアップ、
プラグのネジ穴をグリスアップ、この2点でかなり改善され、調子良くなりました。

あと、蛇足ですが、点火系チューンと言うことで、自作ホットワイヤーを作りました。
アイドリングが安定し、排気音が太くなりました。ヘッドライト&ウィンカーを点けて、
しばらくアイドリングして放ってみましたが、エンストしませんでした。
バッテリ点火&6V車には、ホットワイヤ系は利くのかもしれません。

長文すいません。いろいろアドバイスくださった方、ありがとうございました。
私も、もちろんメンテやレストアは自分でできるようになりたいと思っています。
533774RR:2005/07/01(金) 21:34:08 ID:gpPRqus6
>>532
CB125JXってバッテリー点火なのか。それはここのスレじゃなかなか気づかんね。
CB50系は全部フラマグ点火だし。点火系はポイントの調子くらいしか思いつかないかも。
534玉様:2005/07/02(土) 13:46:38 ID:QiEvFsa2
んで、原因は?
アーシング外して不調が再現するか調べないと意味が無いよ。
535774RR:2005/07/02(土) 21:15:26 ID:SPCJR4x+
今日、CB50オークションで落としたやつを納車したけど…
キックが降りるけどエンジンがかからない…
たぶんキャブかな?
何かオススメカスタムあったら教えてくだせぇ
536504:2005/07/02(土) 21:19:45 ID:yc2e2vPe
>>533
CB50とは違う方式だったのですね、CB125Tスレで質問したほうが良かったかも。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

>>534
ホットワイヤ装着後、プラグからのアーシングは外していますが殆ど変化はありません。
次の休みにでも、ホットワイヤを外してからアイドリング&ウィンカー+ヘッドライトで
放置してみます。
ただ、この前のオイル交換で20W-50の100%ミネラルを入れたので硬すぎるのかも、
アイドリングの様子を見てから、オイルもやわらかめに交換してみたいと思ってます。
来週の金曜日に原因を探してみます。
537774RR:2005/07/02(土) 22:20:44 ID:BEwqZhyB
>>535
キャブの分解清掃、ポイントの点火時期合わせ、タンク内サビ、エアクリ掃除、排気漏れ、バッテリチェック、プラグをボディアースして火花飛ぶかなど、まずエンジンがかかる程度に直すとこまででも、沢山ありそうだね。
実動車で買ったのか知らないけど、オクで買うバイクは、触れない人ならほとんどゴミで、バイク屋に頼むと結構お金かかるよ。しかもいきなり旧車のCB50ならなおさらで … 
538玉様:2005/07/02(土) 22:41:38 ID:QiEvFsa2
>535
とりあえずキックする前にプラグ穴からオイルを少量入れる事を推奨
その時に外したプラグに火が飛ぶか調べて飛ばないなら
ポイント接点焼け、隙間不良、プラグ不良、コンデンサのパンク、二次コイル不良、イグニッションコードの腐食

飛ぶならキャブ詰まり、スロー調整不良、燃料コック詰まり と
マニュアルのフローチャート通りに原因を特定したまい。
539535:2005/07/04(月) 09:26:44 ID:xlC3Fh4T
みなさんありがとう
とりあえず部品は新品の部品がつかえるところは新品で。
エアクリ・CDIユニットとか最近のパーツがあったら教えてください
Ape、カブ、モンキー系かな?
教えて厨でスマソ
540774RR:2005/07/04(月) 10:49:55 ID:Yn9dHhfx
>>539
CB50ってどのCB50?
ベンリイCB50で良いのか?
他にもベンリイCB50JXとかベンリイCB50JX-IとかCB50Sとかいろいろあるよ。
どれだとしても最低20年は経ったバイクだけど、カスタムの前にまず完調にしないと。

ちなみにどれだとしても、そのバイクにCDIは付いてない。よって流用出来るCDIは無い。
541774RR:2005/07/04(月) 13:54:26 ID:Om49Lza3
>>539
エンジンの型番何?
cdiでなくて、ポイント式だよ。さらに6Vだよ。
542774RR:2005/07/04(月) 13:58:41 ID:EQJgOXdd
>>541
ん?
CB50S,XL50S,XL80Sの3車種のみ12Vだと思ったが違ったかな?
543774RR:2005/07/04(月) 15:46:11 ID:Yn9dHhfx
>>542
それ、全部6Vです。
12Vは、エイプが出るまではXLR80Rしか無かった。
XLR80R、エイプ50と100、XRモタード50と100が12V。
544玉様:2005/07/04(月) 15:48:26 ID:TXWUnXB2
>542
全部ハズレ
12Vモデルは Ape(XRモタ)50、100、ドリーム50、XLR80Rのみ
545539:2005/07/04(月) 19:51:38 ID:xlC3Fh4T
ちなみにCB50Sです。CDIは使えないのか…
今日、キャブOHしたらエンジンがかかった!!(押し掛けだけ)
でもその後にエンジンが止まった(´・ω・)
546774RR:2005/07/04(月) 23:25:48 ID:Yn9dHhfx
>>545
CDI、使えないつーかそもそも付いてないんだって。
代わりにポイントが付いてるが。
初爆があるなら、どうにかなりそうだな。
車体系はよく知らないが、CB50Sなら後期型エンジンなので、エンジンはエイプの部品がかなり使える。
547774RR:2005/07/05(火) 13:43:24 ID:A/eZetEJ
>>545
かかる徴候があっただけでも良かったね。たぶんかかるよ。
縦型丈夫だし、問題は他の調整だけど…
548774RR:2005/07/06(水) 18:52:37 ID:pQpo/56e
シートパクられたよ・・・orz
549774RR:2005/07/06(水) 21:36:11 ID:CcK+1KHB
>>548
シートって簡単に盗めるようなもんかな・・・??Σ(゚Д゚;)
550504:2005/07/08(金) 00:23:40 ID:IW9kiOEz
ホットワイヤもどきのアースを外してみましたが、不調は発生しませんでした。
あと、メーカー指定プラグはD8HAなのですが、代用としてDPR7EA-9を使用しています。
指定プラグが手に入ったので付けてみると、さらに不調になったので戻しました。

不調時から手を加えた箇所は、キャブの調整と、バッテリ端子の清掃ですので、
他の余計なもの、ホットワイヤもどきと、グランドブースターもどきは、とりあえず
外したままにしてしばらく様子を観てみます。
551元XE50U海苔:2005/07/08(金) 16:34:57 ID:GJ0AAYCe
プラグコードから漏電してるんジャマイカ?

 漏電漏電漏電 漏電漏電漏電ローハーイド Yeah!(バシィーッ!
552774RR:2005/07/08(金) 16:55:06 ID:rJs7ibaL
ちょっと聞きたいのですが、R&Pは、エンジンがCB50に比べて
マウントの形状の違いから左に少しずれて積んでいます。
そのためにインマニも、キャブへの取り付け角度が異なります。
そこで、マウントをCB50などの左にずれないタイプのものを使えば、
CB50のインマニを装着して、キャブも18パイのものつけれたりしますかね? 
いま、R&PにCB50のエンジンなのですが、インマニとキャブはR&Pの純正のままなので、18パイにしたいなと思い考えたのですが、アドバイスお願いします。(吸気側のパイも違うなら、エアクリも変更が必要かも?)
553552:2005/07/08(金) 16:58:00 ID:rJs7ibaL
あ、書いてから気がついたのですが、フレームの時点で、マウントがずれるような形状になっていたかも… それなら、マウントうんぬんの話ではないかも… 
554774RR:2005/07/08(金) 17:36:56 ID:HFMEFNT5
>>552-553
そもそもなんでずれてるか考えた?

細〜いタイヤしか履けなくなっても良いならいいんじゃない?
555玉様:2005/07/08(金) 18:13:31 ID:BUMRIihh
>551
プラグ換えて変わった事象

発火力が落ちた

一次、二次コイルの抵抗値下がってるか、プラグコード腐ってるとか
556552:2005/07/08(金) 19:14:59 ID:VYmsVXVn
>>554
あ、ほんまや。 ありがとう。
557sasasa:2005/07/08(金) 19:42:00 ID:yN4NUZHC
このサイトなかなかいいみたいよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48853585
558sasasa:2005/07/08(金) 19:42:15 ID:yN4NUZHC
このサイトなかなかいいみたいよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48853585
559504:2005/07/09(土) 20:26:51 ID:7ZLFMQS+
プラグコードを根元から10cmくらい残し切断して、ジョイントを付けて、シリコンコードにしてみました。
アイドリングがかなり安定しだしたので、
ttp://www.kamui-nirinkan.jp/toritsuke/carb_setting.htm
を読んで、自分でアイドリングの調節をしてみました。
ライト&ウィンカーを付けながら信号待ちしても1300〜1700の間で安定して、
アイドリングのリズムも良く、市街地を50kmほど走りましたが、エンストしてしまうことは
なかったです。
また、PDキャブレーターの底のネジを、ちょっと触ってみて、いろいろと試してみようと思います。
560774RR:2005/07/10(日) 10:48:33 ID:XIQ0N9c2
ノーマルのままCB50JXあたりをキチッと整備したら、DREAM50のノーマルぐらいには
置いていかれないぐらいの速さはあるのでしょうか?
561774RR:2005/07/10(日) 11:05:51 ID:Rnf5qSfG
ノーマルのDREAM50なら60km/hで頭打ちだからね。

リミッターカットしてどっこいどっこいぐらい?
まあ乗る奴の体重で左右されるくらいの差ってとこだろう。
562774RR:2005/07/10(日) 17:42:03 ID:Pmrz/9cY
ノーマルのCB50JXならノーマルのドリーム50など置き去りだろ。
まぁドリームは値段ほどは速くない。
563774RR:2005/07/12(火) 15:10:18 ID:eqSW15pG
あれってノーマルで乗るものじゃないんじゃないのかとマジレス
564銀のスカG@雪国:2005/07/12(火) 18:34:43 ID:BOQz+eyP
>>563
というか、そもそもコンセプト自体の方向が違ってるとマジレス。
CBは本気、ドリームはふいんき。開発者が隠しコマンドの
設定してるかどうかはわかんないけどね。
565774RR:2005/07/12(火) 21:45:19 ID:X6QYgUJh
もし速度や騒音規制などがない、CB50と同じ土俵で考えるなら
ドリームはレーサーの50Rを本来の実力とすべきで、
そう考えればドリームの方がどう考えても速いわな。
566774RR:2005/07/13(水) 17:23:04 ID:GVAvrGeu
 
567玉様:2005/07/14(木) 18:30:07 ID:xYZ9Q3hP
XL80ヘッドゲトー
持ち主さんの話だと某ショップのApeレーサーには
CBR1000RRのバルブが組み込んであるらしいのだが

俺は腹八分目と言う訳ではないが600Fで
568774RR:2005/07/15(金) 11:45:12 ID:khEFjJbf
うちのCB50はオイル減りがわりとあるのだが、エンブレ多用のせいだろうか。ふつうは交換時期内(2千キロ)に注ぎ足したりしないといけないものかな?
569774RR:2005/07/15(金) 12:00:05 ID:HKyve6lU
570玉様:2005/07/15(金) 14:16:21 ID:6dbyxeCy
そこでしょうねw
しかし、社外ヘッドなら29ミリも有りだろうけど80ヘッドでは26ミリ程度が限界みたいです。
まぁステージ2の中古も安くなったので次はそっちで。
571774RR:2005/07/15(金) 21:53:57 ID:55QJg8qT
今日、バイク用品屋さんにて
初期型エンジンを積んだかなりきれいな
ノーティダックスが止っていました。

ノーマルでも結構カワイイので欲しくなっちゃいました。
中古であまり見ないので生産台数すくないのかぁ。
572玉様:2005/07/16(土) 10:11:36 ID:z9HiFqBO
80年代初めからレジャーバイクより手軽なスクーターが
安価に販売されるようになったから淘汰されたんだけどね。
CB50もMB50などの2STスポーツバイクの台頭による人気薄で格安で買えた。

ノーティDAXやR&Pなんかだと解体屋でスクラップ(死語)にされただろうから
持ってる人は大事にして欲しい。
573774RR:2005/07/16(土) 15:42:53 ID:TGtBTNDy
>>571
ノーティーって、CB50以外で初期型エンジン積んでる唯一の車種じゃなかったっけ。
珍しいかも。エンジンいじりはしにくそうだけど。
574774RR:2005/07/17(日) 09:47:42 ID:bKf+tsNy
深度860より浮上
575774RR:2005/07/17(日) 12:05:07 ID:I80UaN8w
じゃあノーティの初期型の型番はcyじゃないの?
576774RR:2005/07/18(月) 13:38:48 ID:tpIqf3vs
>>575
ノーティーの初期型も後期型も、R&Pの初期型も後期型も、みんなCYになっとるね。
577774RR:2005/07/18(月) 23:45:45 ID:gh+aivAu
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20742140

これをTL50カスタムというのは無理ありすぎだろ・・・
578774RR:2005/07/19(火) 09:34:44 ID:RzFqybeJ
>>577
TL50?
え〜っと、タンクの辺り?

フレームから何からSRXだと思うんだが、排気量の刻印は99ccってどういう意味だろう。
579玉様:2005/07/19(火) 09:49:55 ID:c4nTvCvz
いかにもインチキ臭い車両ですなw
SRX400の刻印を398ccから3だけ削ったのでわ?

ここまでやると事故の時、保険下りないのにね。
580774RR:2005/07/19(火) 10:04:29 ID:43dvMXQ4
原2登録して走行したら最低でも無車検運転と脱税だね。
整備不良・消音機不備なども付いてくるかも知れない。
581774RR:2005/07/19(火) 11:39:17 ID:RzFqybeJ
超カスタムグランプリって何かと思ったら、
ttp://www.zokeisha.co.jp/burning/index.html
の企画らしいね。しかしまさか、雑誌もこんな登録するつもりだとは思わんだろうなあ。
知ってて選んだなら雑誌もDQNだが。

Q&Aの答えも痛い。そりゃその車体で原付ナンバーだったら、みんな目が点だろうさ。
582774RR:2005/07/21(木) 12:15:18 ID:u9Bm/zuJ
保守(・∀・)age!!
583nauty:2005/07/21(木) 22:07:22 ID:Obm5Y/t5
小学生の頃、隣のお兄さんにもらったノーティー(73年の初期型)を
今度 子どもが「通学用に直して!」というので直す予定なのですが、
今日近所のバイク屋さんに「修理費いくらですか?」聞いたら
「こんな骨董バイクは直せません」と言われました。
それなりの専門に持っていけば直るのではないかと思っているのですが
いくらぐらいかかるのでしょうか?
因みに状態はモスボール状態にしてあり錆はごく一部ある程度で
15年ぐらいエンジンは掛けておらずバッテリーは外してあります。
これだけでは判りづらいとは思いますが、よろしくお願いします。
因みにナンバーも当時のものがついてます。
(お恥ずかしい限りですがずっと税金払ってました。)
ここ
584774RR:2005/07/21(木) 22:28:14 ID:u9Bm/zuJ
>>583
古いバイクを眠りから起こすのは手間が掛かりますよね。
詳しい状態が今ひとつ分からないので、あてずっぽな意見となりますが、
保存中にどこにも問題が無かったと仮定していおいた場合ですが、
キャブレーター清掃・消耗品交換でエンジンは掛かるかなという予感がします。
流石に15年間ずっと眠ってたと言うと、それだけだと厳しいかもしれませんけどね(^^;)

うちのCB50Sは5年間程、納屋の奥底で眠ってたらしいのですが、
キャブ清掃と消耗品交換でエンジンが掛かり、走れるLVにまではなりました。
それから放置してるから、起こすのは更に手間が掛かってきそうです(´・ω・`)

値段は程度によりますが、最低限5万円程度は見積もっておいた方が良いかもです。
585銀のスカG@雪国:2005/07/21(木) 22:30:56 ID:GP5JcMos
>>583
たぶんそのバイク屋は、古くて純正部品の製廃&欠品が多い
ノーティーを直すのが面倒だったんだろう、こういうバイク屋って
最近多い気がする・・・アホくさい話だが。

別なバイク屋で聞いてみるのも手だと思うよ、構成部品が単純な
原付だしパーツ流用なんかもちょっと調べれば出来る。
ひょっとしたらシリンダー&ヘッドは開けなくちゃならないかも
知れないけど、直せないもんではないと思われ。
586774RR:2005/07/22(金) 09:25:06 ID:y5SRUpxV
>>583
不具合から不動車になったんじゃないみたいだから、致命的ダメージは受けてないはず。
その辺は所有者だから知ってるだろうけど。

キャブやらの燃料供給系、ポイントなんかの点火系整備すれば、とりあえず走れるようにはなるんじゃ?
まあ、それだけ動かして無いと、あちこち錆びたり固着してる可能性があるから、その手当ても必要になるだろうけど。

自分でやるならそんな大物は必要ないと思うけど、お店だとわらんね。お店としてはとりあえず走るなんて整備じゃ納車出来ないだろうし。
ただ、部品も欠品が多くなってきてるから、今後乗り続けるつもりがなければ、難しいかも。
実際、普通の一般的なバイク屋さんだと断られるレベルかもしれない。
それこそエイプエンジンに載せ換えとかのが手っ取り早くなっちゃうかもしれんし。

お店に頼んだ場合の値段はわからん。自分でやるので、工賃がわかりません。
58760です:2005/07/22(金) 12:54:52 ID:y73XJUH9
こんにちは、この板の前半から中盤に掛けておせわになりました。
またまたまた、教えていただきたいことがあります。

現在、エンジンを組み立てているのですが、
シリンダースタッドボルトの向きを教えてください。
ねじ山のみでちょっと短い方とねじ山と最後に団子のような形の長いネジ山の
とありますよね。
どちらをクランクケース側にねじ込むのでしょうか?
あと、クランクケースへの締め付けトルクはどれくらいですか?

よろしくお願いします。
58860です:2005/07/22(金) 12:57:29 ID:y73XJUH9
すいません、車種が抜けていました。
XLR80です。

589nauty:2005/07/22(金) 18:56:52 ID:WLC2xP3T
いろいろ教えていただきありがとうございました。
家から少しはなれたところに「本田単気筒専門店」という所を
見つけました。一度尋ねてみます。
590774RR:2005/07/22(金) 19:01:56 ID:LkhS6pPn
>>589
ニュートラル?
591774RR:2005/07/22(金) 19:02:21 ID:SDx+jvyL
>>589
何やら良さそうな店の名前ですね(´∀` )
もしよろしければ、相談された後の事もお聞きしたいのですが・・・。
592774RR:2005/07/22(金) 19:41:47 ID:YZN9vyXz
俺もニュートラルしか思い浮かばなんだ。それならラッキーだね
593玉様:2005/07/22(金) 19:50:43 ID:Ia8VekG0
>587
カムシャフトホルダナットの締付けトルクは1.8-2.2kg-m
スタッドボルト自体は8mmなので1.8-2.5kg-m
古い本なのでニュートン表記ではないが単位は同じだった筈
向きに関してはよく覚えてないがクランクケース側のネジ穴の深さが25mm
基本的にスタッドボルトは底突きなのでネジ山の長い方が25mm程度なのでわ?
59460です:2005/07/22(金) 20:10:39 ID:y73XJUH9
おお、玉様!
早速ありがとうございます。
まずは、外してネジ山長さとクランクケース側のネジ穴深さを確認してみます。

ありがとうございました。
595774RR:2005/07/23(土) 10:01:01 ID:fPj7Otil
>>590
そこってどうなんだろね。
マフラーとか見てると、性能より雰囲気重視って感じもする。
けど、CB50初期型用ボアアップキットとか、PD24キャブとか、普通なかなか置いてないようなのもあったりして。
ちょっと不思議な感じ。

>>594
付けてみれば、付くようにしか付かないと思うけど。最初はどうなってたの?
59660です:2005/07/24(日) 00:13:48 ID:2ic8Hfls
>>595
分解が半年近く前で記憶がないのです。
で、ためしに両方側でねじ込んでみたら
どちらも入るには入るわけで、、、
どうしようかと悩んでいたところで質問しました。

先ほど、分解してねじを観察し、
さらにもう一台R&Pの分解途中のエンジンがあったので
比べてみたところ、両方とも片側が20mm弱のねじ山でした。
クランクケース側の深さも約20mm程度でした。

このとき80ccと50ccのスタッドボルトを比べてわかったのですが、
50ccで
R&Pは、  8mmねじ+団子ーーー団子+6mmねじ
エイプは、  8mmねじ+団子ーーー8mmねじ
XLR80は、8mmねじ+団子ーーー8mmねじ
左のねじは、長さ19mmぐらい
右のねじは、長さ15mmぐらい
でした。
変な表現ですいません。
ということで、約20mmの団子付をクランクケース側に
ねじ込めばOKだと思います。

分解時には、ちょっとしたことも記録するようにします。
反省。

ありがとうございました。
597774RR:2005/07/24(日) 02:25:33 ID:2hXaZKFQ
というか、サービスマニュアルくらい買えば?
59860です:2005/07/24(日) 10:32:37 ID:2ic8Hfls
XLR80のサービスマニュアルの向きに付いて記述はありません。
59960です:2005/07/24(日) 10:38:23 ID:2ic8Hfls
>>597
ごめんなさい、僕が見つけれていないかもしれません。
書いてあるページをご存知なら、
何ページか教えてください。
よろしく
600597:2005/07/24(日) 16:21:27 ID:2hXaZKFQ
6-0の絵見れば、団子側が上じゃないって判ると思うけど。
つうかそっち上にしちゃうとノックピンやOリング通らなくない?
60160です:2005/07/24(日) 19:25:44 ID:2ic8Hfls
>>600
そうですね。。。これも見たのですが、
パーツリストでは、どちらがどっちだと判断しずらい絵だったので
両方どっちを信用してよいものか迷ってしまいました。
50ccのスタッドボルトには団子が上側にもあったのでさらに迷ったわけです。
50と80が同じではないかと思い不安になったのがそもそもの間違いでした。

で、今日団子上で組んでみたのですが、
カムホルダーまで、Oリングもノックピンも問題なくスタッドボルトは通りましたが、
最後のナットを止めるべきねじ山の出方が少なくなってしまいました。
ワッシャー入れるとねじ山が5mmちょいくらいしか出ませんでした。

ということで、分解時に状態を注意してちょっとしたことも
記録をして作業するようにします。
597さんありがとうございました。

その後、組みなおして無事エンジン乗っかり、
アイドリングをするようにスローだけいじって時間切れになりました。


602597:2005/07/24(日) 20:25:41 ID:2hXaZKFQ
エンジンに限らず分解時にまめにデジカメまじオススメ。

スタッドボルト、耐熱ネジロック剤ちゃんと塗った?
603774RR:2005/07/24(日) 21:09:49 ID:orI6ZByA
>>602
これやってるけど、今はベンリだよなあ。昔はいろいろノートにメモって作業してたのが、大幅に楽になった。
音声使えば、ちょっとした注意点なんかも記録出来るし。
万能じゃないんで、細かい部分はまだメモってるけど。
60460です:2005/07/25(月) 09:22:27 ID:x/LXnBZo
>>602
>>603
そうですね。
デジカメ活用して記録します。
ムービーも良いですね。
あとは、わからんことをメモするようにもせねば。

597氏、603氏は、カメラ撮影する時は手袋とかして撮影ですか?
それともカメラ一台油まみれにしてますか?

ネジロックですか、、
塗ってない、、
固めに締めたつもりだけど、やっぱ抜けちゃったりするのですか。
どうしよう、また下ろさねば。。
605玉様:2005/07/25(月) 09:37:00 ID:Hr37GMEr
ネジロックはあんまり薦めない
S/Mに明記されてないなら分解時にトラブルの元。

振動が増幅されるようなステーに付く場合なんかなら弱強度のヤツで十分。
606603:2005/07/25(月) 17:13:28 ID:g3pKuYRS
>>604
作業中は手袋してるから、ちょっとだけ片手脱いで撮って、また作業。
本体はビニール袋に入れて、レンズ部分だけくり抜いてテープで張ってる。
油まみれになったらわからんが、これで本体には今のところ支障ない。
一応これで使えてる。

金銭的余裕があったり、古いのが余ってたりしたなら、それを専用に使うのも良いかもね。
落としたりする可能性もあるし。
自分は、現役ではない余ってるデジカメ使ってる。記録目的なら、スイバル型のこいつのが実は使いやすかったりする。
60760です:2005/07/25(月) 20:07:08 ID:x/LXnBZo
>>604
本体を包んで使ってるんですね。
うちには一台しかないので壊さないように使います。

デジカメのスイバル型という型の名前があるのを初めて知りました。

参考にさせて頂きます。
608玉様:2005/07/25(月) 20:26:57 ID:Hr37GMEr
スイバル? スイベルと言う言葉なら知ってるんだが…
要はレンズ部が回転するつー事かな?
609603:2005/07/26(火) 08:47:57 ID:cmAgoYBQ
>>608
どっちも一緒です。
自分のはニコン製だけど、ニコンは全部スイバルって呼ぶけど。
所詮外国の言葉だから、多少振れがありますな。

細かい部分を撮影するときなんか、角度が厳しくても撮りやすいんで、記録用途には便利。
回転部分が壊れやすいとか、レンズやCCDを大きくし難いとかの欠点もあるので、少数派だけど。
610玉様:2005/07/26(火) 10:29:07 ID:WV0AcyOg
俺も昔QV-10A使ってたよ。
スイベルリングつー呼び名が銃器用語にあるから回転とかの意味だろうと
611774RR:2005/07/26(火) 16:36:45 ID:cmAgoYBQ
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

50と100のパーツリスト見てたら、ちょっと疑問が湧きました。
カムシャフトを駆動するための、タイミングスプロケットとカムスプロケットなんですが。

50〜80は、タイミング14T、カム28Tでギア比1:2です。
100は、同じく     15T、   30T、     1:2です。

ストロークが違うからカムチェーンは違う物を使うのが当たり前として、なんでわざわざ100だけスプロケ大きくしてあるんでしょ?
しかも社外品カムを見ると、50〜100まで同じカムを使うことが可能な様子。
ってことは、カムスプロケの、カム取り付け部は互換性があると言うことですよね。
612玉様:2005/07/26(火) 17:53:04 ID:WV0AcyOg
一言で言うとクランク側の軸径が〜80までと100では違うから
613611:2005/07/26(火) 18:36:25 ID:cmAgoYBQ
>>612
ども。
あれ?クランク側の軸径って、50は別で、80と100って同じじゃありませんでしたっけ?
50がφ20で、80と100はφ22だったような。

75はよくわからないけど。
614玉様:2005/07/26(火) 20:11:28 ID:WV0AcyOg
クランクに関しては45ミリクランクのみ4種類存在するんだけど
これはXR80(二本サス)→XR80R→XR100R→CRF100(Ape100)と進化していくうちに
アメリカでの用途に合わせて耐久性を向上させていったみたいだけど
どの時点で軸径が22ミリになったのかは不明

ちなみにウチにあるクランクは軸径22ミリなのにピストンピン径は13ミリ
615774RR:2005/07/26(火) 23:42:09 ID:qohOdyhr
>>614
ども。途中で軸径がφ20→22に変更されたのですか?
それは知りませんでした。

と言うわけで、わかる限り調べて見ました。
XR80 不明
XL80SA XR80RG XLR80R CRF80F4 φ22
XR100RL〜2 CRF100F4 APE100(2) XR100M5 φ22

調べた範囲だと、
80ccは1980〜2004の間で、全てφ22で、スプロケは14-28でした。
100ccは1989〜2005の間で、全てφ22で、スプロケは15-30でした。
φ20の80ccと言うのは見つかりませんでした。
XR80がそうなのでしょうか。


ついでに調べたら、75はφ20でした。
616611:2005/07/26(火) 23:43:36 ID:qohOdyhr
失礼、なぜかID変わってますが、615は611の書き込みです。
617玉様:2005/07/27(水) 05:24:15 ID:08JONY/Y
>615
二十年近く俺が勘違いしてたみたいです。
良くP/Lを見直してみたらCB50とXL80(XLR80)では同じ6304ベアリングなのに
部品番号(他車種を含めると4種類有)が変えてありました。
ちなみにApe50はXL50と同じでXR80はXL80(XLR80)と番号違い、XE75はCB50と同じ。
XR100系からの違いは6322(15Tスプロケ)となり、外径が変更されたようです。
ベアリング内径の識別方法はクランク右側のサイドプレートの型番が176だと22ミリのようですが
XR100Rから型番変わってます。

てか、こんな時間に起きて調べる事かとw
618774RR:2005/07/27(水) 23:58:57 ID:PoOYACab
メカディスクきかんage
619611:2005/07/28(木) 09:35:40 ID:FFgA/xmJ
>>617
どもです。
クランクシャフトの軸径は、スプロケT数とは直接関係無いみたいですね。
だとすると、100化する際に、部品強度確保のためにやったのかもしれませんね。
100だけは、クランクベアリング外径なんかも変わってますし。
620774RR:2005/07/28(木) 12:13:53 ID:AYAB0NFd
アイドリングしないぜage
621玉様:2005/07/28(木) 20:33:24 ID:WDAcrcIp
>619
同じベアリングで部品番号が違うってのも盲点でした。

今月の無駄遣い
ダンボール詰めのバラバラJX-1を二箱で送ってもらう事に…
送料高くつくなぁ…
622774RR:2005/07/30(土) 15:40:30 ID:Ljb/7AH1
保守(・∀・)age!!
623774RR:2005/07/31(日) 21:25:28 ID:nK01kOfs
ここ10日くらい、、やけにバリバリと振動がステップに伝わってくるなぁと思ってた。

昨日、オイルの点検しようと見たら、スイングアームとフレームが繋がっているボルトの
ナットが無くなっていた。。。
ホームセンターでとりあえずナットを買ったが、ナイロンナットを注文しておいた。コワー
624774RR:2005/08/01(月) 05:38:09 ID:vcuQNc38
すいません。教えて下さい。CB50JXに乗ってるんですが、
機械式ディスクのワイヤーってどこで調節出来るんでしょうか?
効きの調整が握力頼みなので直ぐにワイヤー伸びてきませんか?
俺の場合、効きが悪い事もあり結構力を込めて握っちゃうので
直ぐレバーのところに遊びが出来ちゃうのですが。
皆さんそんなことないですか?
それと、このブレーキはCB350,400,550の油圧ブレーキがポン付け出来ると
聞いたことがあるんですがどうなんでしょうか?
写真で見る限り確かにキャリパーの位置や形状など似てると言えば似てるんですけど。
他は大満足なJXなんですけど、フロントブレーキだけはなんとかならないかといつも思ってしまいます。
625774RR:2005/08/01(月) 05:38:49 ID:vcuQNc38
>>623
ナイロンナットって何ですか?
626玉様:2005/08/01(月) 06:57:08 ID:iFvjUQFy
ナイロンナットつーかロックナット
メネジ山の一部がナイロン樹脂だったり、ネジ山の先端にバネ座金が入ってて緩み止め

CB50JXのメカディスクで効かないのはパッドの経年変化による硬化
ワイヤーの遊びもある程度ならキャリパー側の調整ネジで調整
キャリパー内部のアジャスティングラチェットの固着も効きに影響するけどね。
627774RR:2005/08/01(月) 20:04:02 ID:vcuQNc38
>>626
ご丁寧にどうもです。ブレーキは半年前にOHしてもらったので、調整ネジで調整してみたいのですが
キャリパー側の調整ネジってキャリパーにワイヤーが差し込んである部分のネジで合ってますか?
教えて君ですいません。
628玉様:2005/08/01(月) 23:35:57 ID:iFvjUQFy
>627
それで間違いないです。
噂によると125JXのメカキャリパーが流用可能らしいですよ。
629tada:2005/08/02(火) 03:01:56 ID:/a8W3lcX
最近友達のCB50Jを入手して治しているのですが、
取り合えずオイル、プラグ、バッテリー等は新品交換して
キャブレターOH、ガソリンコック清掃をしエンジンを始動させたのですが、
乗り始めは非常にスムースに全回転域回りスピードも65キロ位出るのですが
5キロ位の距離を走るとガス欠の様な症状になりまともに走れません。
ガスがキャブレターまで到達していないのかと思い調べましたが到達しているようです。
症状が出たときにプラグの火花もチェックしましたが青い火花が出ています。
もし御判りになる方がいましたらアドバイス宜しくお願いします。
630774RR:2005/08/02(火) 03:04:48 ID:GRH06Dn9
キャブレターのフロート室の油面が低いんじゃない?
631tada:2005/08/02(火) 03:48:27 ID:/a8W3lcX
もし御判りでしたら油面の高さ教えてもらえませんか?
632774RR:2005/08/02(火) 16:56:09 ID:oEpiXc6t
CB50でアイドリングが安定しない&最高速が20km/hくらいしかでない
誰か助けてください…
633774RR:2005/08/02(火) 17:01:06 ID:pgXxd7N+
CB50のアイドリング不安定は仕様ですが最高速20km/hは問題ですね。
電気計のような気がするが詳しい人おあとヨロ!!
634774RR:2005/08/04(木) 20:55:46 ID:DUx7jo8U
ただ単にポイント調整があってなかった!っという
イージーミスだったりして・・・(´・ω・)
635774RR:2005/08/04(木) 23:43:33 ID:8JulHSA8
スピードメーターがいかれていて、実は70オーバーなのに20だと思ってたりして。
636774RR:2005/08/06(土) 22:01:05 ID:O0zKi3o+
横からよろしいでしょうか…CB50JXのタコメーターワイヤーは他の車種のもので代用できないでしょうか?NSー1とか…
637774RR:2005/08/06(土) 22:48:01 ID:iRRZTU35
>>636
NS-1のタコメーターってワイヤー式なの?
638774RR:2005/08/06(土) 23:15:30 ID:hEjWoMuo
639774RR:2005/08/06(土) 23:21:58 ID:hEjWoMuo
>>636
あーさんとこに書いた人かな?
640774RR:2005/08/06(土) 23:57:06 ID:O0zKi3o+
書き込みは初めてです APE50に機械式タコ接続の為にCB50JXのクランクケースカバーとオイルポンプを付けようと思ってるのですが、タコメーターとメーターケーブルを探しているのです
641774RR:2005/08/07(日) 01:04:18 ID:9XehsOMV
Ape系とCB系のケースカバーはオイル経路変わってて
流用きかないんじゃなかったっけ?
642774RR:2005/08/07(日) 17:57:11 ID:49f4ZTaL
オイル経路は同じで、
たこギヤ取り付けの穴があるか埋まっているかが違うだけでは?

>>640
CB50のエンジンを買ってしまうのが手っ取り早いかと。
カムもヘッドも手に入るし。
最終型だとヘッドもape50よりよいそうな。
今オークションいくつかエンジン出てますよ。
それなりに汚いけどね。

エンジン出品者ではありません。
643774RR:2005/08/07(日) 21:39:46 ID:2FBnQ6bt
はじめまして。オークションでXE50を買う事になりました。とはいえXE50は全然知らなくてエンジンがいじってあることと見た目がカッコイイというだけで落札してしまいました。20日に届く予定なので楽しみです。よろしく。
644774RR:2005/08/07(日) 22:40:52 ID:j6fMUSbQ
642さん 640です エンジンはオークションで落としましたヘッドとカムは載せ変えました オイルポンプを付ければ機械式タコが付くと知ったのですが、機械式ならどれでもいいのか…ケーブルはどれがいいのか…
645774RR:2005/08/07(日) 23:14:41 ID:lbz4gqC6
>>644
せっかくリンク貼ったのに見てないんや・・
646774RR:2005/08/08(月) 01:23:59 ID:Gsbn8Qwk
>>645
文体から察するに>>644は携帯からアクセスしてるのではないかと想像してみる。
携帯だと見れないサイトもありますから・・・まぁ実際どうだかは分かりませんが(^^;
647774RR:2005/08/08(月) 01:41:25 ID:HB/gqU4v
ここはスルーが横行するね。タイトルの門は広くしてるのに来た人が可哀想だよね。
648玉様:2005/08/08(月) 09:02:19 ID:Ep2Q5GfU
夏だなぁ…

ネト環境あるならいくらでも検索出来るし、諸元表とかもウプしてるサイトがあるじゃん。

答えてもらえない理由は質問の詳細な情報が影響してるんだが…
649774RR:2005/08/08(月) 14:33:08 ID:RkSVIf+A
最終型CB50Sの黒所有してますがリヤの小物入れのフタはもう手
に入らないでしょうか?当方大阪在住で入手不可能状態です。あと
純正マフラーも探しています。サビサビなので。
650642:2005/08/09(火) 13:43:43 ID:CqLrIcb4
>>644
ごめんね、なんか回答ずれてました。

タコメーターは、ギヤ比が車種によって違うらしい。
僕は、オークションでCB50の最後の型を買いました。
CB50純正の物であれば問題ないかと。
ケーブルはとりあえずエンジンについていた汚いケーブルを掃除して使ってます。
他のものが使えるかはわかりません。役立たず、、、

>>649
ホンダシングル専門店のニュートラルという所に
中古部品のリストに載ってました。5kなり。
問い合わせてみては???
URLって書き込んでよいのかな?よくわからんのでやめときます。
ネット環境あるのでしたら、検索してください。
651649:2005/08/09(火) 16:05:47 ID:sHS3LGl8
>>650
乙です。ありがとうございます。
652銀のスカG@雪国:2005/08/09(火) 21:14:52 ID:wBiX/7va
>>650
ホンダ車の機械式メーター同士なら大概のケーブルは
流用可能だったと思うなあ。スピードとタコを入れ替えたり出来たはず。
ホンダ他車種でも取り付けは大体同じ、バイク屋なり解体屋で
合いそうな長さのケーブルを探してみれ。
653642:2005/08/09(火) 23:49:35 ID:hvPWxKv4
>>652
やっぱり、形はいっしょですよね。
ジャンクなケーブルさがしてみます。
ありがとうございます。
654774RR:2005/08/10(水) 00:32:22 ID:3gkHAbhe
>640です 色々とありがとうございます オークションで純正タコとケーブル探してみます
655boo:2005/08/10(水) 03:36:33 ID:wpMegHg6
どぉも、初めまして2ちゃんねるもバイクも初心者な僕ですが、
よろしくお願いします。
最近DAX50を買おうと思うのですがなかなか気に入った色が見つかりません…
そこで業者さんに塗装を頼むとDAXぐらいの大きさですといくらぐらいに
なっちゃうんでしょうか??   よろしくお願いします。
656774RR:2005/08/10(水) 11:48:14 ID:BNfG/EKX
>>655
ここ、縦型のスレだけど。ノーティーならわかるけど、ダックスって横だよ。

答えは「わからない」じゃない?

まず、どこまで塗るかがわからない。ダックスならフレーム、スイングアーム、フロントフォーク、ライトケースくらいか?
全部塗るのかどうかで変わる。
単色か塗り分けありか、また色はソリッドかメタリックかなんか、なんかで全然違ってくるからねえ。
あと、当然ある程度古いバイクなので、下地の状態によっても変わってくる。錆びフレームと新品フレームじゃ、手間が違って当然。
仕上げが吹きっ放しと鏡面でも違う。

一番安いソリッドでクリアー無しの吹きっ放し、塗装面の状態が良くて、全部塗って2〜4万くらいでない? 安いとこで。

自分でばらして下地まで仕上げて、板金屋さんでやってくれるとこ探して吹くだけ吹いて貰えば、そこそこ安く仕上がるかも。手間がプロ以上にかかるし、仕上がりはプロ以下だけどね。
657玉様:2005/08/11(木) 12:56:06 ID:jqw11kSE
やっと念願の12V化に成功しました。
バッテリーが放置プレイでへたってるので正確な事は言えませんが
昼間走るだけならなんとかなりそうです。

夜間暗そうならヘッドライトへの電気をバッテリーに一回入れるようにすれば完璧かもね。
658774RR:2005/08/13(土) 00:55:55 ID:HPLTLXFY
俺はエイプハーネスで12Vにしてる
バッテリーは迷ったけど載せなかった
659774RR:2005/08/13(土) 07:32:11 ID:BtkYdJbf
CB50JX乗りですが、同年代のバイク乗ってる皆さんHL暗くないですか?
私のも12V化してあるのですが、それでも弟のウルフ50より暗いです。
電球W数を単純に上げてもまともに点灯出来なさそうだし何かいい方法有りませんか?
ヘッドライトレンズのカットが悪いとかも聞いた事があるのでヘッドライトケースごと
モンキー用などのマルチリフレクターに交換しようか等と考えてもみました。
これは効果的だったって方法あれば、先輩方お教え下さい。御願いします。
660774RR:2005/08/13(土) 10:40:04 ID:dKLWOuxx
>>659
PH7 40/41.5W 

発電能力に個体差があるだろうから違うかもしれないけど
H4入れてる今よりも明るさは感じれた
レンズカットは確かに悪いですよね 漏れがあったり一箇所に集中してたり・・
661774RR:2005/08/14(日) 03:05:37 ID:gAs2mHAy
>>659
ライト丸ごとが一番です。
662774RR:2005/08/14(日) 08:14:36 ID:Vu353IqH
>>660
レスどうも。40Wですか・・・駆動出来るのだろうか?少々心配です。
今35W使ってますがイマイチなんですよね。バルブ形状はPH8って奴です。
購入時からこのバルブ形状なんですが、PH8は選べるバルブが少な過ぎですよ。

>>661
やっぱりそうですか。やっぱりレンズカットに問題が有るんですかねえ。
モンキー用のでも取付ようかな。

HID化しようかと思ったんだけど、電力安定化の面でどうかなと躊躇してるので
とりあえずライト丸ごと交換から着手しようと思います。
やってみたら報告します。
663玉様:2005/08/14(日) 20:51:54 ID:JGHhU868
今日初めてプチツー行った。
へたりかけのバッテリーのせいか、アイドリング時にはウインカーが点滅するのに
ある回転位からウインカーが消えてしまう。

あと、交差点で発進の時ミニバンに前走車が居るのに追越し掛けられ

ちょっとムカついた。
664774RR:2005/08/15(月) 13:42:14 ID:wER47BB9
>>663
ああっ
今日、俺もそれやられたよ

ながーい橋の上で
前に遅いトラックが走っていたので
ゆっくり後ろを走っていたら
俺の後ろを走っていたセダンが(おっさんが運転)
無理やり追い越していったよ。(もうぎりぎりだよ。ミラーあたるかと思った)

まぁ
トラックを抜かせずにゆっくり走らされてたけど・・。

665774RR:2005/08/15(月) 14:12:30 ID:i2wZH49f
私はそれで車の横っ腹を信号待ちで思いっきり蹴ったりしました。
いまでは馬鹿なことしたなあと思うけど。こっちは死にそうだったし
666774RR:2005/08/15(月) 20:20:47 ID:uEop75z9
50はなめられるよねえ。端っこ走ってろ!みたいな感じ。
で、そういう事する奴は俺の経験上ジジイが多い。
125に乗っててやられた時にはさすがに俺もキレた。
俺の場合は器物損壊はマズいと思ったので
急ブレーキ&急旋回でその方には自損していただきました。
667玉様:2005/08/15(月) 21:13:30 ID:HyxNiWlp
まぁ広い幹線道路とかなら抜かれても腹は立たんのだが
マジで盆明けからEGに着手しようて思った。

とりあえず寄って来られるのも面倒なのでApe用のサンムTITANを取り付けてみる。

うるさすぎ…
668774RR:2005/08/15(月) 22:37:58 ID:aRh5Rwxc
おいらは、黄色ナンバー乗っているときに
だらだら流れる渋滞につかまり、前を抜こうとしたら
左右に動いて軽くガードされた。
で、こっちもだんだん腹が立ち、
隙を突いて抜いてやりその車の前へ。
信号で止まるまで微妙な低速運転してたら、
止まったとたん運転手が降りてきた!

で、文句言われたのが、
「50ccのくせに、端を走れ!!!」
「おれは限定解除してるけど、そんな運転はせんわ!」
といわれ、なんとなくまず
「これ黄色ナンバーなんだけど、色見えないの?」
と言ったら、
「そんなモン関係あるか!」
???
かなり興奮していて面白くなってきたところで気が付いたんだけど、
その人半年前まで教えてもらっていた塾の先生!
とてもやさしげな人だったのになぁ。運転は人を変えるようです。
こっちはメットかぶっていたからわからなかったみたい。
で、信号が変わり、普通に走って帰りました。

で、何が言いたいかというと、
腹が立つ運転のドライバーがいても
相手が知り合いの可能性もあるから
ほどほどにしましょう
と言うことでした。

669玉様:2005/08/16(火) 09:20:05 ID:BtTN9aBk
逆にだらだら流れる渋滞だったら道の真ん中走るから無理には抜いてこないんだけどね。

朝からDQNマフラーをモリワキトラックロードに交換、排気口も小さめなので良さげ。

実験としてヘッドライト裏の抵抗を外してライト切った時の電流が
レギュレータのみに行くようにしてみた。
670774RR:2005/08/17(水) 07:18:32 ID:0qXyvX27
緊急浮上!
671774RR:2005/08/17(水) 11:54:51 ID:TqlrjC/Z
おおサブマリーン
672玉様:2005/08/18(木) 06:52:24 ID:nIjS3kke
DIOレギュ使った12V化で
バッテリーにGT-4B(2.5A)を使用したら過電流が流れるのかウインカーが点滅しなくなり
マイナスのラインを共用するニュートラルランプやブレーキランプを併用した時のみ点滅
似たような改造した人で同じ症状出た人居ます?

まぁ対策としては抵抗入れたら大丈夫だとは思うんだが…
673774RR:2005/08/18(木) 15:34:52 ID:0Pm6iHIX
CB50のエンジン。アイドリング不良は持病のようなものなのでしょうか。信号待ちでもアイドル持続したことないし…
674774RR:2005/08/18(木) 23:19:17 ID:rpPp/erk
>>672
常時点灯にするって選択肢もあるかな

>>673
古いバイクなんだから整備しようね
アイドリングは高めが吉かも・・
675774RR:2005/08/19(金) 22:35:36 ID:+JpSJ9Kz
あまりにも50SのHLが暗いのでマルチリフレクターに換えたいんだけど
ポジション球がセット出来るタイプが見つけられない
最近は常時点灯だからないのかな?
676774RR:2005/08/21(日) 02:55:21 ID:0EA24wlU
スルーされた>>643です(-_-;)今日XE50届きました。
質問ですが、リアスプロケットかえたいんだけど、エイプ用のでいいんですよね?あとスイングアームがモンキーのに似てると思うんだけど、もしかしてモンキー用ロングスイングアームが付けれたりしますか?誰か教えて下さいm(__)m
677774RR:2005/08/21(日) 03:14:11 ID:x1Wkc4nk
CB50を安く譲ってくれる神はいますか?
678玉様:2005/08/21(日) 05:00:28 ID:pH5eqjJy
>676
エイプ用で問題無し
スイングアームに関してはモンキーの方がピボット幅が4、5ミリ広いので
隙間にスペーサー入れて対処してくれ。

>677
地道に探してくれ
俺はEGレス部品取りを分解して発送して貰って25k
安くはないが十年以上前からバイク屋だと程度良いのが
10マソ位でバイク雑誌に年に数台は載ってるしね。

昨日は通り掛かりのバイク屋にXE75-1を発見。
679774RR:2005/08/22(月) 15:14:29 ID:15GBBMup
>>678
ありがとうございます。早速エイプのを買って来て付けました。作業中本体を倒してしまってクラッチレバー折ってしまいました(T_T)
あとスイングアームでまた質問ですけど、ドラムを固定しる棒(名前がわかりません)とブレーキロッドがモンキーとXEでは違うと思うんですけど、これは加工なしではどうにもならないですよね?
680玉様:2005/08/22(月) 15:35:00 ID:j1tba+hy
トルクロッドの取り付け位置は変更しないとダメですね。
俺の場合、逆でモンキーにCB50のスイングアーム組んだんでタップ立てて
ボルトをブレーキパネル止めにしたけどCB50の場合、
伝説の雑誌w、「ライダーコミック」で加工記事が掲載してあったけど…
681774RR:2005/08/22(月) 19:18:20 ID:Hj1s5rQ2
CB50Sキタコ82CCにPC20ノーマルマフラーという仕様に
XR80カム入れてみた。9000〜13000近くまでの回り方が違う(吸気音も変わった)
パワフルになったけど6000rpmぐらいまでがトルク薄くなったyo
たまにトコトコ走りたい俺はXR100カムのほうがいいんだろうか?
682774RR:2005/08/22(月) 20:26:30 ID:15GBBMup
>>680
やっぱり加工ですか。自分にはそんな技術無いんでむりですよ。
カブとかベンリィのスイングアームはどうなんですかね?
683774RR:2005/08/22(月) 23:12:20 ID:R5FVDECR
>>681
疑問に質問で申し訳ないが、
CB50のノーマルカムでは、どんな感じかな?
xr80とxr100の間くらいの感触かと勝手に想像しているのですが。
684774RR:2005/08/22(月) 23:31:05 ID:lsXERqy/
IDにXEが出たので記念カキコ
685へーすけ:2005/08/23(火) 00:10:02 ID:fDvufBSl
>>680 「ライダーコミック」、懐かしいですね、モンキーにXEのスイングアーム
つけてロンスイにする記事を覚えてますよ。

>>682 ヤフオクでその手の加工屋の出品が沢山出てるから質問入れてみたら?
686774RR:2005/08/23(火) 10:11:31 ID:7r0dGzEl
>>683
CB50のはリフト量が少ない(見た目)
使う気にならなかったYO
687774RR:2005/08/23(火) 15:30:14 ID:kjD3JCCi
駄目だ… 初動の暖気くらいしかアイドリング安定しないや…
688774RR:2005/08/23(火) 15:40:21 ID:5VM+9aBo
>>686

そうなんだ。
じゃあ
xr80>xr100>cb50>その他ノーマル
と理解しておけばよいのですね。

ありがd
689玉様:2005/08/24(水) 12:11:22 ID:bYjP9t2e
>685
俺は水中モンキーの記事が笑えましたw
あの雑誌はバカみたいだったけど読者レベルのとんでもない改造が良かったんですが…

ちなみにあのスイングアームはXL50でしたよ
690774RR:2005/08/24(水) 23:43:51 ID:gGb17qgN
>>687
1.エアクリの掃除orパワフィル
2.オイルを軟らかめに交換
691774RR:2005/08/25(木) 07:27:47 ID:qbuOohk0
>>689
CB系じゃないけどRZ50にニトロ燃料ぶちこんでエンジンあぼんとかギガワロスw
692玉様:2005/08/25(木) 22:39:36 ID:m5U7zTcS
>691
NOxじゃなくてニトロメタンでしたけどねw
まぁあんな事してるから廃刊になるわけですが連載のCB50改80は良く出来た

素人カスタムの基本でしたよね。
693774RR:2005/08/26(金) 13:43:31 ID:luMlKci6
>>690
ありがとう。

ちょっとかなり初歩的な話で恐縮なのですが、自分のcb50はタコメーターがなくて、アイドリングの回転数が高めかよくわからんです。
そこでお聞きしたいのですが、アクセル開けなくても1速につないだら走り出すくらいの回転数まで上げるものですか?変な質問ですいません
694774RR:2005/08/26(金) 14:32:48 ID:46gJGiL8
それは上げ過ぎだろう。
これ以上下げるとすぐ止まるな、のあたりからアイドルストップスクリューを
1/4回転締め込むくらいじゃないかな?だいたいだけど。

近所にカブでもエイプでもいればアイドル音聞いてみると良い。
自分のと比べ聞きすればどのへんか判るよ。
695玉様:2005/08/26(金) 15:21:13 ID:eaQ9wZ5f
アイドリングはまずエアスクリュー1、1/2回転に合わせてアイドルスクリューは締め込み気味で始動
アイドルスクリューで回転を下げていく途中アクセルを軽く吹かして
回転落ちが鈍ければエアスクリューを1/4回転開けてアイドリングが上がればアイドルスクリューを緩める。
回転が持続しないならエアスクリューを1/4回転閉じて逆の手順
アイドリングの目安は排気音がカブみたいに「トットットッ」から「トーーー」に変わる辺り
696693:2005/08/26(金) 19:34:15 ID:rDsnzNRk
>>694
ありがとうございます。エイプとかよく見ますから不審者っぽくなく近づいて聞いてみますね。
>>695
ト〜〜〜の感じですか。なるほど、すごく分かりやすかったです。さっそくやってみます。
ありがとうございます
697774RR:2005/08/27(土) 03:42:07 ID:Num/MJt5
VIPのIDがCB5Oだた
698774RR:2005/08/27(土) 22:20:31 ID:0SSfekIb
どっこいしょ
699774RR:2005/08/28(日) 21:54:26 ID:Hi3FTc2y
ほしゅしゅ
700774RR:2005/08/30(火) 21:49:17 ID:41QGBIax
今だ700GET!!
・・・ついでに保守(・∀・)age!!
701774RR:2005/09/01(木) 06:45:35 ID:Cb4tusjG
保守系無所属書込???
702774RR:2005/09/01(木) 08:45:21 ID:O0nV6VYT
TL50にCB50SのEgを積んでるものですが、先日クラッチカバー(?)
を割ってしまいました…で、今そのカバーを探しているのですが、
CB50のものであればCB50JもCB50Sも互換性はありますでしょうか?
どなたかわかる方いたら教えてください。
(ちなみにTLのカバーはキックペダルの付け根の部分の穴の径が違い流用できませんでした。)
703玉様:2005/09/01(木) 14:45:08 ID:mh0cNBHL
TL関係はP/L持ってないからわからんのだけど
XL50とXE75とCB50JXとCB50SはNSR50系のキックペダルが使えるから共通

というかTL50のも同じだと思うんだが…
704774RR:2005/09/01(木) 17:11:33 ID:DLrC803X
TLとCB50Sはカバー自体は同じ部品だから使えるはずだよ。
タコメーター取り出し口が塞いであるかないかの違いはあるけどね。

初期型CB50やノーティダックスのは多分使えない。
ドリーム50のやエイプのは要加工で流用可。
705702:2005/09/01(木) 23:01:10 ID:O0nV6VYT
レスありがとうございます。キックペダルは同じでした、がその更に付け根の部分
がCB50SのEgのは大きくて入りません、、、明日もう一度ちゃんと
TLのを確認してみます。m(。。)m
706774RR:2005/09/02(金) 11:46:17 ID:vWS+pezk
はじめまして、いきなりで失礼します。
XE50のパイロットスクリュの規定戻回転数を教えていただけないでしょうか。
707774RR:2005/09/04(日) 12:04:04 ID:2LfkHUSo
XR100R契約記念保守
708774RR:2005/09/04(日) 13:04:23 ID:S1/4M5OG
うらやまあげ
709774RR:2005/09/05(月) 09:00:40 ID:NGeIXBMh
先日、R&Pのクラッチケーブルがいきなり切れてしまったんだが、APEのクラッチケーブルって流用できるかな?
通勤用に使ってるんで早めに直さないとなぁ・・・
710774RR:2005/09/05(月) 09:47:58 ID:vkPQDrPK
>>709

APEとは長さが若干違った気がします。

3ヶ月くらい前にR&P純正のクラッチケーブルを
購入可能でしたよ。
バイク屋さんに問い合わせてみては???
711774RR:2005/09/05(月) 17:00:33 ID:reRnpzBP
ヤフオクなんかで結構でてた気がする
712774RR:2005/09/07(水) 08:14:12 ID:Jd8JNola
>>710
近くのバイク屋に問い合わせたところ、もう入手は不可能とのこと・・・

>>711
ヤフオクはちょくちょくチェックしてますがメーターワイヤーやアクセルワイヤーはあるのですがクラッチケーブルだけないんですよ。

何とか入手できないかなぁ・・・
713712:2005/09/07(水) 08:16:16 ID:Jd8JNola
↑709です

吊ってきます
714774RRR:2005/09/07(水) 08:54:49 ID:agS2V0kC
ちょっと教えて下さい!
CB50Jのエンジンを中古で入手して始動してるのですが、エンジンがかかりません。
火花は飛んでいますし、圧縮もきちんとある状態です。
かれこれ3日間位、あれこれいじくりながら挑戦してるのですが・・。
たぶん、キャブの調整が悪いとは思うのですが、どうやったら良いか分かりません。
他に疑わしい点検項目など、アドバイスを頂けないでしょうか。
ヨロシクお願いします!
715774RR:2005/09/07(水) 10:24:33 ID:HVG2f6Oh
>714
ポイントの調整は?
716玉様:2005/09/07(水) 10:26:04 ID:MNE6h04x
>716
プラグホールから少量のガソリン入れてキック
上手く始動すればキャブ内に吸入負圧が掛かるから
多少なりともかかりやすくなると思うよ。

それでダメならキャブ清掃
717714:2005/09/07(水) 21:11:38 ID:agS2V0kC
>715
ポイントの調整はバッチリです。電球チェックですが。

>716
やってみます!ドモデス。
718元XE50U海苔:2005/09/07(水) 23:06:08 ID:lXix4zd1
>>709
 他系列E/g搭載車も調べてみては?
#MBX系とか……
 両端部の形状が同じなら、多少長い分には問題ないかと……


 その昔、RD50にΓ用の「赤いクラッチケーブル」を加工して付けていた
719774RR:2005/09/08(木) 02:54:31 ID:tCqCnpka
バルブのクリアランスみてみたら?
規定以下だと始動しなかった経験あり。
720774RR:2005/09/08(木) 22:28:45 ID:V1xwGRBT
XR100Rの車体番号で、HE03-1200…以前と以降では何が変わってるんでしょうか?
最近出てるエンジンパーツの対応表見たら、ほぼ全て1200…以降に対応してるようなので。
縦型初心者なもので宜しくお願いします。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:01 ID:x6vAXTdE
(=´ω`)y──┛~~保守
722774RR:2005/09/11(日) 07:20:33 ID:6qQyAb6f
CB50J海苔デス。

カム交換で悩んでます。
>688 で「xr80>xr100>cb50>その他ノーマル」とありましたので、XR80にしようかと思ったのですが、
オートボーイ製のこのハイカムはXR80よりも更にハイカムなのでしょうか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c92733608
キタコ=XR80とどこかの記事で読んだのですが、オートボーイのカムはほとんど誰も使用してないみたいですので・・。

そこまで高回転にしてどうするの?というツッコミは無しで(´Д`)


723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:53 ID:B5XDyEh7
>>722
そこの会社の商品を買う気はないよ
XR80以上の使いたかったら武の115用とか使うかな
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:34 ID:12m4qKCs
>>723
割り込みすまんが、
会社で買っちゃいけないものとかあるのかい?

エイプのオイルフィルター取り付けキット
どうかなぁと思っていたんだが。
これもまぁドリーム50流用+α
ってとこなんだろうけど。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 06:37:11 ID:njdcFXEx
ちなみに、XR80カムでどのくらい回るの?
726774RR:2005/09/12(月) 11:25:56 ID:9C1pXojX
>>725
XR80カムで1万3千ちょいしか回らない俺は負け組?
キ○コ82ccライトPC20あとノーマル
727774RR:2005/09/13(火) 12:30:30 ID:2jslW1lI
前にCB50のタコメーターケーブル流用情報を集めていたものです
旧車専門店で在庫を見つけたので、APEにCB50のクランクケースカバーをつけ、機械式タコが無事付きましたm(._.)m
色々と情報ありがとうございました
728774RR:2005/09/13(火) 13:38:06 ID:SjqGuAkP
俺なんかタコケーブルのネジがはずれないで、タコもないのにケーブル
だけ出てるよ
729774RR:2005/09/13(火) 23:51:09 ID:Wf6s8Tu2
>>728
ショックドライバーでもだめかな?
730774RR:2005/09/15(木) 22:30:45 ID:otFYuu9J
はじめまして、山梨のXE75乗りです。
CDIの'98XR100Rを譲ってもらうことになり、このエンジンをハーネスごと
XEに換装してみようと思うのですが、灯火類をどうするか悩んでいます。
たまに公道仕様のXRなんてのがありますが、12V直流を取り出せる
アイデアをご存知の方、どうか助言をお願い致します。
731玉様:2005/09/15(木) 23:19:19 ID:48C9/Lbx
つApe100ジェネレータ、ハーネス

公道仕様XRは充電コイル付いてないしハーネスに灯火関係のコネクター追加せないかん。
フライホイールはXRでも大丈夫
732774RR:2005/09/16(金) 02:07:14 ID:JzMNXfqH
XE50のタンクがさびさびです。そこでエイプのタンクがポン付け出来ると聞いたのですが、本当ですか?
またシートは何か流用できるものはありますか?
733774RR:2005/09/16(金) 11:38:36 ID:tT1r0Ym8
>>730
ステーターベースはXRのままエイプのが付きます
ハーネスもエイプね
734730:2005/09/16(金) 12:11:57 ID:06brJyvA
玉様、733様、アドバイス感謝です!
う〜ん、やっぱりチャージコイルなしですかぁ・・・。
ということはデイトナのAPE100用アウターローターキットとAPE100純正
ハーネスの組み合わせでもOK、ってことですよね?

ちょっと高いけどピックアップよさそうなので試してみよっかな。
735774RR:2005/09/17(土) 13:28:03 ID:ILnv+Ay3
>>729
ショックドライバーって、ドライバー合わせて金づちでかーん?
556して放置してからカーンとやっても回らなんだ…
736玉様:2005/09/17(土) 19:20:40 ID:MjuoWNiP
それでダメならCRC吹いた後に大きめの鉄ハンマーでプラスネジの溝を
ドライバーの歯先より小さくなるようにガンガン叩けば衝撃で緩みやすくなるし
ドライバーの先端もガッチリ食い込むから外しやすくなりますよ。

XL50って75キロ位しか出ないんですかね?
中速域は元気なんだがそれ以上が力が無い。
737774RR:2005/09/17(土) 20:51:08 ID:RMnmtlML
CB50にAPEキャブ、エンジンを使ってる人っておりますか?いたら感想を
738774RR:2005/09/17(土) 22:48:53 ID:uofy59Ea
>>735
いや、ガーンとやると緩む方向へトルクが掛かる特殊なドライバーがあってね…。コーケンとかで出してます。
739774RR:2005/09/17(土) 22:50:18 ID:uofy59Ea
>>735
いや、ガーンとやると緩む方向へトルクが掛かる特殊なドライバーがあってね…。コーケンとかで出してます。
740774RR:2005/09/18(日) 12:44:54 ID:if2Vl3Qo
>>736
なるほど。ありがとう
>>738
しらなんだ。ホムセンには無さそうですね。ありがとう。

とりあえずガンガンの方をやってみる!
741774RR:2005/09/18(日) 20:19:59 ID:9t55GS6m
>>740
ショックドライバーはホームセンターでも売っています。(島忠、コーナンでは)
店員に聞いてみてください。

あと、使う時はしっかりねじをかみ合わせて、
ドライバーを手で固定して
思い切って金槌で叩くと回ると思います。

中途半端な固定と叩く力だとねじ山つぶしちゃった経験があるので
思い切ってやっちゃってください。

742774RR:2005/09/18(日) 22:16:17 ID:dmPGMAtx
ジェット85番でプラグが真っ黒になるセッティングはおかしいですか?
743玉様:2005/09/18(日) 22:40:49 ID:so3m7C3z
漠然とした質問にどう答えて欲しいのだろうか?
とりあえずエアクリの有無と改造の内容と

二十歳以下の妹の有無を教えれ
744774RR:2005/09/19(月) 00:47:45 ID:NXWqYZcv
>>736
ウチのXLもそんなものかなあ
つか、それ以上だとブレーキ効かなそうで怖い
745玉様:2005/09/19(月) 08:24:12 ID:5J7h4Kor
>744
レス乙
25000キロ走った個体なんでヘタってる臭いんですが+10キロ位出るようになるなら
ボアアップせんでも良いかなぁ…と思ってみたり。

昔のモトチャンプの最高速テストでは80キロちょうど位だったからヘタってるみたいですね。
746774RR:2005/09/19(月) 10:31:09 ID:Ifub03xz
>>745
タイヤのベアリングは、ごろごろしていないですか?
あと、ライダーの体重が増えていたりして、、、
747玉様:2005/09/19(月) 12:54:59 ID:5J7h4Kor
ベアリングや体重は盲点でしたが
体重って加速には効くけど最高速にはあんまり影響しないんですよ。
二十年位前に水冷ハスラー50二台で50キロと70キロの先輩が
乗り比べて検証したら差異が無かったそうです。

朝から落札したディオの引き取りと部品取りリード90の分解で死にかけ…
748774RR:2005/09/19(月) 14:35:25 ID:v5zuqfK+
一瞬、ハスラー52台かと思って焦った。
749玉様:2005/09/19(月) 15:41:14 ID:5J7h4Kor


ハスラー52台…



夢に出そうw
750774RR:2005/09/19(月) 17:59:01 ID:Ifub03xz
>>747
なるほど考えてみれば、体重は、加速が弱くなって
最高速への到達時間が延びるだけですね。

身長は、空気抵抗になるから影響ありますよね???

黄色ナンバー(しかもオフ車)に175cm以上では結構風が重いんです。
通勤時間にべた伏せは、あまりにもダサいし。


751玉様:2005/09/19(月) 19:17:36 ID:5J7h4Kor
体重100キロの峠小僧がNS-1に乗っても90以上出てましたからw
それより小排気量だと空気抵抗は70km/h位から伏せ姿勢になると
+5km/h違うのをただ今実感してます。

しかし、GAGでベタ伏せして全開してるトコを知り合いに目撃されてからは…
752774RR:2005/09/19(月) 20:07:41 ID:RJ5N1AAB
ギャグにしかならんな



なんてなwwwww
753774RR:2005/09/19(月) 23:08:25 ID:Ifub03xz
>>752
あのバイクのコンセプトはそこにあったのか!
754774RR:2005/09/20(火) 06:41:09 ID:c+Jrpfxy
R&Pを買うか、ノーティーDAXを買うかで悩んでしまう。
今月のモトチャンプに載ってたノーティーDAXみたいのに乗りたい。
まぁ今お金ないけどね(´・ω・`)
755774RR:2005/09/22(木) 21:10:54 ID:4tUBPW6q
>>751
少し気になって実際XLの速度テストしたがやはり70km/h前後かな
下り坂なら80イクかも
あとポイント・コンデンサ・プラグあたりを調整or交換してみては?
まあ、高速向けの車種じゃないからこんなものかも
756玉様:2005/09/22(木) 23:40:49 ID:gMbkIBIL
>755
試走乙!
ポイントは勘で一発決めなんですが確実始動するしアイドリングも安定してますよ。
てか、全開直前にサージングしてるみたいなんでバルブ周り交換かも…
あと、張り付いたクラッチそのまんま使ってるのもNGなんですけどね(;^_^A
757774RR:2005/09/23(金) 05:06:47 ID:0ckuPixd
質問ですがノーティにジャズのスイングアームは付きますか?
もし付いたとして問題点等はありますか?分かる人いたら教えてくださいorz
758774RR:2005/09/23(金) 13:00:34 ID:4vrxxEwk
CB50の機械式タコをエイプに付けるつもりです。付くかは自分で試すとして、必要だと思われるパーツは、タコメーター、ケーブル、オイルポンプ、右側エンジンカバーだけでいいですよね?誰か教えて下さい。
759774RR:2005/09/24(土) 07:41:00 ID:TRpBAu6O
>759 合ってます それで上手く着きました 問題はステー 汎用のものとは角度があわず斜めに…
760774RR:2005/09/24(土) 07:42:21 ID:TRpBAu6O
>759 違う…>758です…
761774RR:2005/09/24(土) 12:24:15 ID:ZUyvIA57
>>759
ありがとうございます!付けてる人いるんですね。
もう一つ聞きたいんですけど、オイルポンプの排出量は大丈夫なんでしょうか?6Vと12Vでは排出量が違うようなことを聞いたんですけど?
762774RR:2005/09/24(土) 12:58:08 ID:TRpBAu6O
6Vと12Vでの電気的な違いでは排出量は変わらないと思いますが…
あるとすれば、「CB50等6Vの旧型車は排出量が弱い」の間違いかも
でもAPEより馬力も1.5倍あり高回転で回るCBの方が排出量が少ないことはないと思ってます
素人の考えですがm(._.)m
763玉様:2005/09/24(土) 17:51:43 ID:PiuWlPuW
>761
このスレ読んでる人なら知ってるだろうからスルーしようかと思ったが…
6Vと12Vではなく50と100の吐出量が違うんだよ。

市販の強化ポンプに
12421-115-000 タコメーターピニオンギヤー
15106-115-000 オイルポンプギヤーカバー
90443-844-000 スラストワッシャー
を買ってノーマルと交換
タコメーターピニオンギヤーをオイルポンプインナーローターに入るように
切り欠き部分の幅をやすりで伸ばせばタコが使える強化ポンプの出来上がり。

俺はそれ作って付けた。
764774RR:2005/09/25(日) 10:27:11 ID:+IvjYwV2
>763さん そのパーツ3点はCB50のオイルポンプに付いているものですか?
765774RR:2005/09/25(日) 12:06:18 ID:fJi++whw
原付ツーの人、安全運動期間中は特に気をつけてね…。

今日も捕まってる原付みたし…。
766玉様:2005/09/25(日) 19:12:23 ID:IdbA2as0
>764
そうです。
でもCBの取出しはギア比が特有の比率なので社外のタコは使えません。
素直にエイプ用の社外買った方が良いですよ。
767774RR:2005/09/25(日) 23:14:35 ID:6yBogtcy
CB50エンジンのノーティ乗りですが、先日抱きついちゃいました。
マフラー交換によるセッティングはずれです。(他にもオイル減りが早かったりでいろいろ問題ありそうですが…)
とりあえず腰上開けようと思ってますが、軽い傷程度なら研摩でいけますでしょうか。ほかにノーティのノーマルエンジンも持ってるのでピストンごと代えようかとも思ってます。(シリンダーは別物ですよね、たぶん、ピストンも違うならアウトですが…)
ここの方はお詳しいので、なにかアドバイスいただければ幸いです。 よろずの方では限界があったのでこちらに来ました。
あと、やはり開けるまでは乗らないほうが良いでしょうか? 普通に走るのですが、悪化しますか。
よろしくお願いします!!
768玉様:2005/09/25(日) 23:27:19 ID:IdbA2as0
>767
ノーティの後期型でしたらシリンダーとピストンはAPE用のノーマルがオクに捨て値で出てるから
それ使った方が安上がりですよ。ただ、その場合ガスケットはApe用ですが。

そのまま乗るのは出先で止まったりすると面倒だし、削れたスラッジでEG痛みますよ。
769767:2005/09/25(日) 23:39:25 ID:5T3dKehn
>>768
早速のレス、ありがとうございます。
えっと、抱きついたエンジンはCB50なんですが、ピストンもシリ
ンダーもノーティノーマルと同じでしょうか? またアドバイスいただいたapeのものとも同じなのでしょうか? 全て同じなら所有しているノーティのものを使おうかと思うのですが、確かにapeのもののほうが良いかもしれませんね。
やっぱ傷ついてるなら痛みますよね。走らないほうが良いですか…
770767:2005/09/27(火) 22:56:13 ID:6GHJFIcK
腰上開けてみたところピストンに少々傷、シリンダーにも同じく、軽い程度だったので研摩して何とかなりました。エイプのシリンダーはわずかに長いのですね。スレ汚しすんませんでした。
771774RR:2005/09/29(木) 21:05:50 ID:Rd5DAqLI
ポイント式の点火調整ってどうやるんですか?
ずれてたらどんな症状が起こるんですか?
772774RR:2005/09/30(金) 16:30:20 ID:NPtNWDlJ
デンソーイリジウムプラグを御使用の方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、メリットデメリットをお聞かせください!
773774RR:2005/09/30(金) 18:16:31 ID:MzRIn6ks
○かっこいい、パワーも燃費が良くなった気がする
×高い、付けても外からあまり見えない
774774RR:2005/09/30(金) 20:59:35 ID:gpDa0lGS
>>771
ポイントギャップを広げれば点火時期が早くなり
狭くすれば遅くなる
775774RR:2005/09/30(金) 23:33:53 ID:x2bkp0Cl
>>772
始動性とアイドリングが続きやすくなったのがメリットかな?
パワーも燃費も体感出来る範囲なのだろうか?
デメリットは、やっぱり価格と案外ライフが短い事ジャマイカ
776772:2005/10/01(土) 01:36:57 ID:wFxH7iZ9
なるほど。メリットは燃費の向上とトルクアップですか、明らかな変化は見られない感じみたいですね。デメリットはやはり高価ということですね。体感できるほどのトルクアップがあれば考えるのですが、微妙ですね… 
777772:2005/10/01(土) 01:39:56 ID:wFxH7iZ9
連投すいません。始動性とアイドリング継続ということはやはりパワフルということでしょうかね。これは悩む…
778775:2005/10/02(日) 00:41:02 ID:lnfOAkI3
エー、始動性が良くなる。アイドリングの持続性が良くなるというのは
低回転時の着火性にアドバンテージがある物と思われます。

相乗効果としてアクセルのツキが良くなったように感じますし若干
低中速域の元気の良さを感じますが、いずれも10分ほどで慣れ
高い買い物したんだから良くなったはず。と自分を慰め始めますorz

悪くはないと思うので試してみては如何でしょう
779772:2005/10/02(日) 02:16:23 ID:YxNcVJ2U
>>778
なるほど。自分はデンソーのは型番わかりましたが、ngkのほうはなんかよくわかりません。イリジウムでもどこのどのタイプがお薦めなどありましたら教えていただけると有り難いです。CB50です。
780775:2005/10/02(日) 08:38:57 ID:lnfOAkI3
デンソー IUF22に対しNGK CR6HIX が同等品だったはず。
俺はCB50S82ボアアップ車でIUF24からCR8HIXに替えました。

あんま変わん無いみたいだけどデンソーがノビてNGKがトルクフルみたいな・・・
あくまでも実感より願望のほうが強いですがorz
781772:2005/10/02(日) 09:27:03 ID:YxXWmlMQ
伸びるのとトルクフルですか、それだとNGKのほうが魅力的ですな。
なんか通販でイリジウムがちょっと安いサイトあったので一度買ってみようかと思います。
>>775
ありがとうありがとう
782774RR:2005/10/02(日) 21:13:29 ID:GyW35T7e
>>774どうもです。
メインジェットが♯80でも真っ黒でスピードが出ないから何が原因かわからんかったです
783玉様:2005/10/03(月) 19:05:47 ID:ukWCQWU9
今ボーリング屋に居るのだが
純正流用出来そうなチタンバルブ発見
IN31.EX25ステム径4.5の某K車のバルブなんだが長さがCB50系と同じ。

もしかしたらキタコのチタンバルブってコレの転用?
784774RR:2005/10/06(木) 15:14:20 ID:z3QW0Qxf
保守(・∀・)age!!
785774RR:2005/10/07(金) 19:47:21 ID:JHEcu5bt
もういっちょ保守!
786774RR:2005/10/07(金) 20:43:30 ID:koW0DWlI
ホンダの純正オイルで
G1とS2ってどっちがいいですか?
前はウルトラGP入れてたんだけど
いつの間にか変わってた・・・
787774RR:2005/10/08(土) 11:00:15 ID:WphNaQeG
私はR&PでG2!!
788774RR:2005/10/08(土) 14:43:02 ID:YU3mijss
APEマフラーってCB50に付くもんだね
ステー必要だけど
789774RR:2005/10/08(土) 21:58:06 ID:p4Jk1X+D
R&Pのカムチェーン調整の方法、誰か教えて下さい。
パーツリスト見て、構造から推測してやってみたんですが
音が全く変わらないっす。ちゃんと調整出てる音かどうか謎。
790774RR:2005/10/09(日) 02:15:22 ID:77G3V1AT
先日たまたま入ったGSのお兄さんに
「これXL50sですよねえ。オリジナルですか?APEの改造じゃないですよね?」とか言われた
マニアックなGSだ・・・・
791774RR:2005/10/09(日) 03:42:35 ID:BjzfzFaZ
APE50のカスタム本が出てるから、それに写真付きで詳しく載ってるよ。あ、カムチェーンの話ね。
792玉様:2005/10/09(日) 11:52:53 ID:wZp018yk
>789
カムチェーン調整は音だけじゃなくマイナスドライバーに伝わる振動と音が
シンクロしてるかで判断したほうが調整しやすいよ。
793774RR:2005/10/09(日) 16:44:04 ID:Q77murYk
>>792
横からだけど、振動と音のシンクロをもうちょっと詳しくお願いできませんか。自分は点火が良い感じのリズムのとこで合わせてるから、シンクロってのを聞いたみたい。
794玉様:2005/10/09(日) 21:29:23 ID:wZp018yk
マニュアル通りに調整した後にテンショナアジャスタを緩める方向ではなく
軽く締めていけばドライバーにチェーンがスライダー面を滑る感触がコツコツからゴロゴロと連続的になり
音も「チャー」とか「シャー」が「ヂャーン」みたいな音に変化する直前が解りやすい。

なんで緩める方向でチェックしないかと言うとテンショナーに当る感触が希薄過ぎて解りにくいから。
795793:2005/10/10(月) 03:01:48 ID:JYeZjx/A
>>794
ありがとう。その感覚で自分のも調整してあるから安心しましたよ。
796774RR:2005/10/10(月) 03:19:36 ID:H2DtXEPt
先日、ニュートラルでCB50を65にボアうpしてもらった俺が来ましたよ。

たった15ccといえど、その差を実感しますた。
トルクや安定感がまるで違います。
PC20との相性もバチーリ。

さーこれからガンガン乗り回すぞ〜
797玉様:2005/10/10(月) 10:57:05 ID:J99+tu1I
>796
初期型CB50ですか?
多分、XE75ピストン流用だと思うのですがスリーブは打換えせずに行けました?
798774RR:2005/10/10(月) 16:55:05 ID:MV66Sbsj
旧車のバイクにバッテリーって必要ですか?
また12V化出来る簡単な方法教えてください
799774RR:2005/10/10(月) 17:47:57 ID:H2DtXEPt
>797
いえ、JX-Tです。
ピストンはXR75のを使ったと聞いてます。
カムはノーマル。
スリーブを打ち変えたかは聞いてません。
今度聞いてきます。

あとはFスプロケを12→14Tに変更。Rはそのまま。
ノーマル13Tからプラスマイナス1Tなら
コマの増減は必要なしとのこと。

今日、色付きナンバーのドリームを千切りますたwww
書類チューンかもしれませんが>ドリーム
800774RR:2005/10/10(月) 17:51:39 ID:iLn5/22L
点火方式がバッテリー点火だとバッテリーレスにはできない
フラマグ点火ならできる
でも発電容量の問題もあるので安易に出来ない事もある

うちのXL50Sは(10年以上前から)12vバッテリーレスにしてある
801玉様:2005/10/11(火) 07:01:26 ID:mGfnCo2X
>799
その仕様なら一度XEピストンで試した事ありますがXRピストンだと圧縮12超えるのでハイオク厳守ですね。
僕のはF13R42でしたが加速でスクーターに負けない位になったし良い選択だと思います。
802774RR:2005/10/11(火) 14:12:13 ID:lvUfqlW2
CB50の純正カム、XR100,XR80,各々のカムは
 より高回転>XR80>XR100>CB50 って感じで良いのでしょうか?
803774RR:2005/10/13(木) 01:06:32 ID:9MM3DJ1i
CB50Sの左スイッチって他のバイクのを流用できますか??
804774RR:2005/10/14(金) 18:59:23 ID:TJrMlNIE
R&Pの純正キャブなのですが、自分のは買い取ったときから、なんといいますかスロットルバルブ開閉部の吸気側が、リューターかなにかで削って少し広げたあるみたいなのです。純正インマニのインシュレ
ーター(あったのならば)も綺麗に削られているようです。これはエン
ジン側のインシュレーターを無くしたから、吸気側も広げたという解釈であってますでしょうか? また、こうした処置のなされた状態だと
、セッティングにはおおまかにどういった影響がでるのかなど、わかりそうな方はアドバイスお願いします。 余談ですが、排気も大きくしているので吸気と排気のバランスはある程度は取れているかと思います。
805774RR:2005/10/14(金) 21:54:51 ID:ONY/Rhv5
>>804
純正にインシュレーターはありません。
効果、目的は、僕にはわかりませんので。

>>709
まだみてるかな?
昨日、某ショップにてクラッチケーブルの在庫確認をしたら、まだあるそうです。
22870-159-000   クラッチケーブル   1450円
だす。
参考までに。
806774RR:2005/10/16(日) 00:00:20 ID:e4/6bez0
>>805
そうなんですか、純正にはないのですね〜
807774RR:2005/10/16(日) 12:07:49 ID:76xd1t1M
>>806
いやいや、ホンダ純正ですよ。
R&P の機種コード159のままで注文できるようです。
808806:2005/10/16(日) 15:58:02 ID:SMTBQKSA
>>807
ごめ。わたしケーブルの人でなくてインシュレーターの方です。
809774RR:2005/10/16(日) 19:00:10 ID:76xd1t1M
>>808
申し訳ない。
早とちりでした、、、
失礼しました。
810774RR:2005/10/19(水) 22:43:36 ID:23ZwTqSl
CB50Sのフロント回りを探しているんだけど、中々ないね
811玉様
見つかってもインナーさびだらけだったりしますよね。
マグナ50辺りは27ミリじゃないんですかね?