20年以上前の開陽台を語らないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都の先生
 今ではすっかりメジャーな開陽台。道はすべて舗装され、汚い休憩所は
取り壊されて立派な展望台に。砂利道は今や一方通行道路二本の立派さ。

 俺が20代前半の頃、夏の北海道はいつも開陽台でテント生活だった。俺の
バイクはKAWASAKI-FT250。たくさんの懐かしい顔を思い出す。ハーレーさん
おいちゃん、小樽、マッチ、トラックに追突して死んだというヒッチ、愛媛
大の学生さん、その他一日限りのたくさんの野郎たち・・すまん
これくらいしか記憶がない。

 なんでもいいから想い出のあるヤツは書き込んでくれ・・俺は今年で50だ
2774RR:05/01/11 15:54:37 ID:+6B6tb1g
ここでいい気もするけど。
あの頃は良かったとかグチグチ言わないでね。オジサン

北海道ツーリング総合スレ 2005-01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104846099/
3774RR:05/01/11 16:01:20 ID:PV501oNN
後ろを振り返らずに(それも20年前なんて・・・)、前向いて歩こうぜ、おっさん。
4京都の先生:05/01/11 16:26:56 ID:HZ6/WFHI
あのころは良かったなんて、これっぽっちもいう気はないw。それぞれの
時代の想い出があるだろうから
5774RR:05/01/11 17:16:38 ID:WZCtKRq/
おー、20年以上前の開陽台か。
後ろを振り返って、あの頃は良かったって言うw。
昔、泊まった夜から雨が降り出し、翌朝土砂降りの中で誕生日を迎えた事があったっけ。
昼過ぎに雨が上がって、それから居着いてる連中に祝ってもらった。
ぬかるんだ土手の道を下っていって買出しにいった連中は、その後上まで上ってこれなく
なって難儀してた。
上手い酒だったし、あの頃の開陽台の雰囲気は良かったな。
小僧はおっさんが昔の事を語ってるように聞こえるが、実は今の小僧が今を語って
るのと大差ないんだわな。
走ってきた轍が小僧よりも長いだけ。
もちろんおっさん達の先にも先人の轍があるし、おっさん達がこの先刻める轍は小
僧よりも短いんだがw。
単車に限って言えば、俺達おっさんは小僧時代から今のおっさん時代まで良い時代
を走れたよ。
6774RR:05/01/11 17:42:51 ID:wTFmVH0H
厚顔無恥の爺さんどもは、クソスレ立てずに死ぬ時のことを心配してなさい
7京都の先生:05/01/11 18:58:40 ID:HZ6/WFHI
5
 おーありがとう。下の駐車場から上の休憩所まではぬかるんだ泥道でし
たよねえ。上がるのを諦めて、下の駐車場にバイクをおく連中も多かった。
 上まで登ったけれども、帰りの降りで転ける連中もたくさんいましたねえ。
お見送りの楽しみの一つでした。

 一番近い酒屋までビールを買い出しに行くのにタイムトライアルをやってた
時期もあったんですが覚えてませんか?

85:05/01/12 09:32:21 ID:wkrcT9O1
そういえばビール買出し競争とかしてたかも。
帰りもとばして帰ってくる奴がいるから、やたらビールが泡を噴いてたようなw。
私は長逗留組じゃなかったけど、あそこで知り合って一緒に摩周湖方面につるんだ人とは
いまだに付き合いがあります。
>6
おまいさんも、おっさんになるくらいまでは単車で死なないように気をつけて乗んなね。
9京都の先生:05/01/12 21:34:43 ID:Zap8Rnnn
 誘われて裏摩周・・よくありました
10774RR:05/01/12 21:36:04 ID:TYCQLPIV
免許とってから19年だけど北海道は97年がはじめて。
だから、二十年前の北海道事情はすごく気に鳴るよ。
なんでもっと早くいかなかったんだろう。後悔するよ。
11774RR:05/01/12 22:17:12 ID:NW2hBglo
去年北海道に行ってきたけど、
開陽台ってのは知らなかった…。
今ググってみたら結構良さげな所ですね。
来年はいってみよう
12京都の先生:05/01/12 22:31:55 ID:Zap8Rnnn
11さん。ひなびた雰囲気はなくなってしまったけれど、見える風景は始めていった
25年前と少しも変わっていませんでした。是非、足をお運び下さい。
13京都の先生:05/01/12 22:34:38 ID:Zap8Rnnn
10さん・20年前の北海道といったら、それはもうライダーの群れ群れ・・・
今ではライダーの数も少なくなってしまいましたね。少子化のせいかなあ
かくいう私も車に転向してしまいました。でもまたバイクで行きたい北海道です
14774RR:05/01/12 23:01:15 ID:wfHkopAM
私も今では北海道に行くのは、飛行機で飛んでレンタカーで回る”旅行”になってしま
いましたが、昔バイクで走った場所に寄ると感慨深いです。
あの頃の夏はソロツーリングで行っても、ちっとも孤独じゃなかったですね。
開陽台に長居して九月とかになると、朝晩は寒くて帰りは手持ちの服を全部着こんだ上
から合羽まで着て帰ったっけ。
帰りたくなかったな…。
15774RR:05/01/12 23:04:22 ID:TYCQLPIV
10です。
85年の北海道ってまだ未舗装たくさんあったのかな。
今みたいにサロベツ原野でも知床でもセイコマあって全然不便じゃないって
のと違ったのかな。
うーん。早くいっておけばよかったよ。
免許とって11年たってはじめての北海道だったんだわ。
16京都の先生:05/01/12 23:19:17 ID:Zap8Rnnn
10さん。そうですね、サロベツのあの日本離れした道路、そして知床横断道路
は未舗装で、一度走るともう二度と行きたくなくなるような状況でした。あと、
オホーツク側から宗谷岬に向かうと未舗装のところもありました。

 食い物に関してもおっしゃるとおりでカビの生えたパンとか普通でしたね。
今だと水洗トイレ付きのコンビニが充実していて何の不便もありません。
 でも、集落を抜けると「何にもない」という状況は昔と変わりませんよ
17774RR:05/01/12 23:24:39 ID:KK06FT1l
どーでもいーけどアンカーくらい使ったら?
18京都の先生:05/01/12 23:27:10 ID:Zap8Rnnn
14さん。私はいつもお盆の時期二週間くらいでしたが、あの地方特有の霧に
悩まされることが多かったですね。
 といって朝から晴れるともう5時過ぎにはテントの中が熱くなって寝てい
られない。決して快適ではありませんでした。

 一人でやってきたバイク乗りを、あの手この手で引き留めて長逗留させて
しまったこともあります。テントを持ってないというと、あの休憩所やでかい
テントを持っているヤツと同衾させたり・・・迷惑かけたかなあ。
19774RR:05/01/12 23:27:31 ID:FhHinzO3
>>17
お爺さんには使えないのですよ
20774RR:05/01/12 23:35:06 ID:KK06FT1l
目欄にはageって入れてるのにアンカー使えないってネタっすか?

そーいや開陽台でテント張った事無ぇな
屈斜路湖の方が居心地いいや
俺にとってはね
2114:05/01/12 23:46:25 ID:wfHkopAM
>10
昔は冬にスパイクタイヤを履く車が多かったせいなのか、夏には舗装のし直し工事が
多かった気がします。
主要道路でも郊外にいくと、舗装が剥がされたダートを延々数kmも走らされたりも
しました。
>18
テント無しでバス停寝袋泊とかカニの家泊の人も多かったですね。
大型テントの奴は寂しがりやだった気もするから、同衾も良かったんじゃないですかw。
開陽台の風景は、今でも夢に出てくることがあります。
オートバイカラ(^^)Vサイン。
22774RR:05/01/12 23:48:34 ID:EecU2lcG
今でも誰にも言えないからここでザンゲ。
あれは、89年か90年のこと。たわだいらで赤CBの兄ちゃん、獣医さんと盛り上がった。
獣医さんのさいしいれの花咲きガニと、OFF車集団のカレーで大騒ぎした。
最後はMyテントもわからず皆さんに大迷惑かけた。
10台のはづかしくも、懐かしい思い出。
皆さん迷惑かけました。済みませんでした。
2322:05/01/13 00:00:25 ID:EecU2lcG
Sorry 開陽台じゃなかった。多和平(漢字忘れた)
でも、なんか懐かしくてつい書き込んじまったもんで。
24774RR:05/01/13 19:02:02 ID:xkTuPQHh
1981年8月のお盆のころ行ったよ。
展望台の下で寝ました。
愛車はGS650Gだった。
舞鶴⇔小樽のフェリーで行きました。

当時の資料を捜し出して、記憶を呼び戻してからまた来ます。
25774RR:05/01/13 19:14:35 ID:5G2wFECq
20年前に北海道走ってたってことは、だいたい40歳以上でしょ。

2ちゃんてけっこう年輩の方も見てるんだね。ちょっと意外。
独身、素人童貞のヲタクな人たちばかりだと思ってたモンで。
(いや、煽りじゃなくて。マジです。)
26京都の先生:05/01/13 19:14:51 ID:v7F/YIKf
81/08 滞在してました。二回目だったんですが、その年に引きずり込まれ
てしまいました。こちらは敦賀⇔小樽でした
 新しく思い出しましたが、ドカッティ乗りの「ドカチャン」とか「金魚屋」
さんとかいました。
27京都の先生:05/01/13 19:23:04 ID:v7F/YIKf
>25 まあ、バイク好きというかメカ好きだからパソ通とかやってきた人が多いと思いますよ。

>23 多和平とか390高地?とかいろいろあとから出てきましたよね。でも、広がる風景は開陽台かな

 あと、裏摩周は今の場所ではなくて現展望台の右側にありましたね。今は通行止めになってます。
あそこから摩周湖に降りたことが一度だけあります。降りるというより落ちる感じでしたが。

車で冬場も行くようになって旧展望台跡地から細い登山道が続いていたのでクロカンで歩いてみたら
「神の子池」にたどり着きました。
2820:05/01/13 22:21:42 ID:GxNOKKv3
このスレで「ショッカー」さん知ってる人いる?
29774RR:05/01/14 16:35:58 ID:oKqTkf97
>>27
900草原牧場かな?
自分も裏摩周から一度降りました。もう行けないんだろうな。
知床横断道路が未舗装の頃は、知らないなあ。親父は走ったらしいけれど。

自分が最初に開陽台行ったのは、確か18年くらい前か。20年にはやや届かない。
駐車場は下で、上に行くには泥道?みたいなところを通らないと行けなかった。晴れていれば良いが、濡れてるとオフ車でもちと厳しいことがあったのを覚えています。

数年前に行って、展望台も綺麗になっていて、全然違う場所かと錯覚したっけ。
30京都の先生:05/01/14 18:03:25 ID:t88BB71D
28 あのころはたくさんけったいな格好をしているライダーがいましたね
  でも、ショッカーさんと呼ばれていた人は知りません。住人全員が一つ
  のグループというわけでもなかったので・・

29 18年前でも十分です。私にとってはそのころが最盛期ですよ。確かに
  町役場は上の方をキャンプ場とは認めていませんでしたから、駐車場と
  展望台の間は単なる土手でした。そこを無理矢理通路にしてました。
  一度、住み着いたハエを追い出そうと町役場に水を止められたことを
  覚えています。
31774RR:05/01/14 18:09:27 ID:rNdZpl2r
いいかげんにアンカー覚えろよ。
ハンカクの>を二つのあとに数字ハンカクだ。
>>30のようにしる。
32>>t88BB71D:05/01/14 18:46:44 ID:t88BB71D
テスト
33774RR:05/01/14 19:17:13 ID:rNdZpl2r
キチガイかよ、おっさん。
34774RR:05/01/14 19:36:40 ID:t88BB71D
慣れてないんだよ
35774RR:05/01/14 19:38:16 ID:t88BB71D
「京都の先生」という名詞はどうしても入れたいんだ。頼むからオッサンに
わかるように具体的に教えてくれないか?
36774RR:05/01/14 19:41:40 ID:rNdZpl2r
他人のみて覚えろよ。
バカかおまえは。
>>34
こうすればいいだろ。
ホント、ものすごい学習能力欠如だな。
おまい、勉強できなかっただろ。
37774RR:05/01/14 19:42:12 ID:rNdZpl2r
これ以上具体的に教えようがないわけだが。
38>>京都の先生:05/01/14 19:56:05 ID:t88BB71D
test
39>:05/01/14 19:58:31 ID:t88BB71D
ダメだこりゃ
40774RR:05/01/14 19:59:48 ID:rNdZpl2r
ほんとにキチガイだな。
本文だよ、ボケ。
本文に半角で>をふたつ、そのあとにレス番号の数字だっつの。
こんなバカめったにみないぞ。
41京都の先生:05/01/14 20:08:27 ID:t88BB71D
 >>40 若者よ、ありがとう。なーんだいつも使ってるヤツじゃないか
アンカーといわれて名前:のところをいじるのかと思ったぜ。おおきに
42774RR:05/01/14 20:09:53 ID:rNdZpl2r
いつも使ってねえじゃねえんかよ。
>ひとつだったじゃねえか。
あと勝手に若者と決めつけるなよ。
オッサンかもしれないだろが。
43京都の先生:05/01/14 20:15:15 ID:t88BB71D
>>42 オッサンよ、ありがとう
44774RR:05/01/14 20:30:37 ID:UiRYxvHF
先輩!去年の冬に行って参りました
きれいに晴れた日で、はじめて国後を見ました!
夏に何度か道東には訪れたのですが、いつも天気が悪くて見えなかったので感動でした
45774RR:05/01/14 20:54:38 ID:rNdZpl2r
冬かあ。
タイヤ、防寒はどうだったよ?
46774RR:05/01/14 21:20:59 ID:FPcZ96p+
新年初大笑いを、アンカーネタでだいぶさせてもらえました。
特に32-39のくだり・・・冷静に読めば読むほどおかしいぞ
ということで、age

ところで、開陽台って、20年以上前から開陽台って
名前ついてたのかな?
47774RR:05/01/14 22:09:17 ID:2U1h2KuI
>32-39
釣られまくってないかw
48京都の先生:05/01/14 22:16:39 ID:t88BB71D
>>46
全日空のコマーシャルで流れた映像がきっかけで、「あれはどこだ?」という
ことになり、だんだんと口コミで知られるようなったと聞きました。
 私は小樽のフェリー降り場でボーとしてたら、これから帰るというライダーに
「開陽台」という場所を教えてもらい、いってみたわけです。それが1980年ですね。
49京都の先生:05/01/14 22:37:02 ID:t88BB71D
ここを見ると開陽台は40年以上前からあったみたいですね。開陽は地名です。

ttp://www.nakashibetsu.jp/nakashibetsu.nsf/doc/saihakken?OpenDocument
50774RR:05/01/14 22:42:32 ID:6wzddKii
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |     
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |       語 ら な い か
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
51ケロヨンライダー:05/01/14 23:09:04 ID:5lOjNSCo
>>44
20年ほど前に冬のホッカイドーを良くDTで走ッた!
年越しは最北端だが、1月3日は開陽台に泊まった
それから何年かは毎年ホッカイドーで年越ししたよ
雪のおかげで開陽台は正面上がるのがスゲー困難だったなぁ?

その後TWが出て厳冬ライダーも増えたネェ〜
52京都の先生:05/01/14 23:37:27 ID:t88BB71D
>>51 あんさん、正気ですか。夏でも寒いのに。おまけにあの土手をどうやって
 登ったんですか?
 越冬するヤツがいたらしい・・とは聞いておりました。

 話は変わりますが、リヤカー引っ張って北海道一周してるお方も夏には
いらっしゃいましたなあ。「Northan Express」という掘っ立て小屋がリ
ヤカーの上に乗っておりました。
53774RR:05/01/15 00:47:28 ID:HFT4s8Jk
>>49
24年程前、友人と北海道に行ったとき中標津の役場に勤めている知り合いの家に泊めてもらいました。
その時に開陽台に案内してくれ、ここは360度の地平線が見れる場所なので、町の観光地として企画し
ていると言っていました。その時は何の変哲もない丘でその後、こんなに有名になるとは思いませんでし
た。あの時泊めてもらったお宅の親父さんが 「この辺は牧場が多く、娘しかいない家は跡取りがいなく
困っている。金はあるのでバイクでも車でも好き放題できるから婿にこないか?」 と勧誘されました。
友人は真剣に検討してたw 懐かしいです。
54京都の先生:05/01/15 18:11:04 ID:L3AX22Ul
>>53 へーえ、そうなんですか。最初にいった時にはあの鉄製のポールは
立っていませんでした。粗末な木製のものでした。で、次の年に行くと
先述の輪っかの付いたポールが立っていまして、通称「ションベンタワー」
と呼んでいました。理由は、「鬱陶しい、ションベンかけて腐らしてしまえ」
とみなでションベンをかけていたからです。

 楽しみといえば標津町にユースがあり、そこから午前中にユースの車で宿泊
客がやってくるのが待ち遠しかったですねえ。なんせ、男ばかりですから、お
姉ちゃんが来た日には、整列してお迎えしたものです。

>>1で書き込んだ方のうち、「おいちゃん」という方はその後中標津町に移住し
たようですが、こちらの引っ越しに伴って交友が切れてしまいました。
 中標津町役場には、こちらの勝手からしばしばご迷惑をおかけしたことをお詫
びしたいのですが、まだご友人がお勤めでしたらお伝え下さい。「水を止められ
た時は、いろいろありましたね」と。
55774RR:05/01/16 14:20:22 ID:MkUaGb5k
ああ、なんか、このスレの「京都の先生」のせいで、夏の北海道を
走りたくなってきたよ。

俺、独立したばっかで金も時間もないんだけど、今年の夏は
走りにいきたいなぁ。
56ケロヨンライダー:05/01/16 16:11:33 ID:y4IK32/Y
>>52
たしか!?昔はあんな急じゃないただの土手だったしねぇ
荷物降ろして『ヒルクライムよろしく…』ってな感じで
>>54
確かにポールもなかったような?いつもまにか出来てた??
寒さは-20度も-30度もたいして変わらんしねぇ(2日で慣れる!)
それなりに防寒したし、寝袋も奮発してダウン×2+カイロだから。
その後サロマ湖に行って凍った湖の上をバイクで走りまくりさぁ
昭和60年を境に急激に厳冬ライダーが増えて、初めて宗谷で年越し
した年は2〜3人だったが、何年かあとはテント50基は有ったネェ

今も厳冬ライダーはいるんかいな?開陽台の雪を溶かして入れた
コーヒーはうまかった!
57京都の先生:05/01/16 22:16:27 ID:a051WaOu
56 さん。そうですか、気は「たしか」ですか(^^)。まあ、あそこの雪は乾いているら
風で吹き飛びますよね。当時であれば冬以外のドロドロ道よりは上がりやすいのか
もしれません。
 でも、あの乾いた雪でコーヒーを作ろうとすると、カップ一杯の水を作るのに
バケツ一杯の雪が必要な感じですがw

 冬は飛行機+レンタカーでしたが、サロマ湖の上は走ったことがあります。私の
走るのを見て、「俺も」とやった人は2時間近くやってましたが、突然車が前のめりに
なりました。「氷が割れた!」と叫んだら、前輪だけが二つコロコロと転がってゆくの
が見えました。ボルトが折れたんですねえw

 冬走るライダーを見たのは石北峠でしたね。感動というか、若いっていいなと思いました。
58ケロヨンライダー:05/01/17 23:38:57 ID:EwZWdZg0
>>57
頭がどうかしていないと冬は走れないな!
でも冬場しか長期の連休取れなかったからな…

バケツ一杯の雪ではラーメンいける
コーヒーならばコッヘル山盛り1.5杯でいける
阿寒ではスノモとオーバルコースでバトル!で負ける…

サロマは車はヤバイっしょ!!!

59774RR:05/01/19 14:10:43 ID:cHy951Qf
開陽台に限らんから、スレ違いかもしれないが。

北海道は、20年前に比べて、数年前の時点で、
コンビニが増え、
ホームセンターが増え、
舗装路が増え、
道の駅が増え、
綺麗なキャンプ場が増え、
貧乏キャンプ場が減ってましたが。

給油事情だけはあんまり変わらなかったなあ。街を離れると全然無いスタンド。19:00くらいには閉まるし。
今もそうだろうか。
60774RR:05/01/19 21:14:26 ID:78tCQvoi
あー、昔予備タンになって給油しようとした農協のスタンドがもう閉まっていて、その先
に行ったらガス欠確実だったから、しかたなしにスタンドの前の砂浜にテント張ったっけ。
61774RR:05/01/19 21:53:16 ID:qKsS9XGj
>>59
都市部以外はひどくなっていると思う。田舎のスタンドは過疎化のせいか
不景気のせいか、廃業するところが多い。

去年は糠平湖のGSが無くなったしな。
62京都の先生:05/01/20 20:06:11 ID:pTZS6H5O
 北海道の一極集中は日本全体の縮図のようですね。ところが、中標津圏だけ
は人口が伸びているみたいですよ。市街地も全然寂れていませんし。
 
 車で走るようになって航続距離が伸びましたのでGSのことを見落としていましたが
たしかに僻地に行くほど減っていますね。
63ケロヨンライダー:05/01/20 23:26:13 ID:9PXOGr1C
さらにスレ違いな質問…
とほ民宿って今は有るの?
どうなってる?

ホッカイドーは
ここ何年か行ってないので判らん
64京都の先生:05/01/21 03:16:49 ID:M4MBfoe1
 使ったことはないがあるよ。潰れたところもあれば、新しく開業した
ところもある。
65774RR:05/01/21 09:23:08 ID:PVOtimCL
開陽台か〜
25の若造だけど開陽台には一度も行かないまま社会人になっちゃったな・・・
66774RR:05/01/22 09:22:14 ID:x/ilyi09
>>65
社会人だって行こうと思えば行けるものさ。
6759:05/01/22 10:37:46 ID:eV7LTFc4
やっぱりスタンド、全体的に減っているんだねえ。
関東でも、減っているもんなあ。大規模なとこ、洗車場やコーヒーショップ併設、セルフ以外は、だんだん見なくなってきたし。

これからは、北海道はこれまで以上に給油に気を付けないといけませんね。
ガソリン残量気にしながら美深から朱鞠内湖通って羽幌まで辿りついて、>>60さんみたいに閉まったスタンドの近くで寝たっけ。
68774RR:05/01/24 06:08:32 ID:Ly08ENvD
保守
69774RR:05/01/27 13:23:24 ID:TbpgcA8R
ベストバイクage
70774RR:05/01/27 17:19:32 ID:0x6/yH4f
知らない人が多いかな?

夜の開陽台にて、加藤登紀子がゲリラライブをやったあの夜・・・
みんなが焚き火を囲んで歌っていたなぁ。 僕は興味なかったから、遠くで見てた。
後日加藤登紀子なる人物が、とんでもない大物と知って悔しい思いをしたン十年前。
71774RR:05/01/27 23:43:28 ID:0hPvAVyt
霧多布の展望台にあったライダーハウスって今もあるのでしょうか?
72774RR:05/01/29 01:06:48 ID:UpKYGVCA
ライダーハウスではないが『きりたっぷり』なら行きました…
73774RR:05/01/30 02:07:43 ID:6Llh3l+E
俺、それ見逃した。日程的に無理だったんだ。
74774RR:05/01/30 02:09:20 ID:3kj8udf+
25年前に行ったがあんまり覚えていない
75774RR:05/01/30 02:12:58 ID:6Llh3l+E
>>71 そう言えば、霧多布展望台は厚岸から霧多布の市街まで
   延々とダートだったよ。ポツンと便所が一つ。30分に
   一回くらいしか車・バイクも通過しなかった。

   もしあんな風景が東京の近くにあれば、20年前でも
   とんでもない騒ぎだったろうね。いまじゃ、北太平洋
   シーサイドラインだっけ、走りやすくなって大歓迎。
   霧多布市街から根室の近くまで凄い風景だよな。悔しいのは
   今は車なこと
76わん:05/01/31 02:23:35 ID:1Iz99bxx
20年には届かないけれど、16年前から毎年のように〈2回行けなかった〉行っ
てます。
中標津の町も、開陽の丘もずいぶん変わったけど根釧平野も武佐岳もあの頃
のままだ。また今年も行くんだろうな。

20年以上前から来ている仲間も何人かいて、その頃の話を聞くともっと早く
行けばよかったとも思ったよ。
77京都の先生:05/02/01 01:21:11 ID:nfkCmyJP
76 いいすねえ。なかなか北海道自体いけなくなってしまいました。でも、
  夏ではないので天候はいいですね。夏のあの霧は何とかならないもので
  しょうか
78わん:05/02/01 10:00:30 ID:WRX/InoF
霧のない開陽台は開陽台じゃない。
風の吹かない開陽台は開陽台じゃない。<<自虐的だけどね。

でも、その霧のおかげでブロッケン現象が見れたり、キャンプ場をまたぐ虹が見れ
たり、明け方、星々ののこる紫色の空のもと、根釧平野を覆う雲海の彼方、国後島
の横の海から昇る朝陽は神々しくも幻想的な景色を見せてくれたりもします。

ここ数年は訪れる人も少なくなる初冬のころに行ってます。
パッチワークのように地平を走る防風林や山を覆う唐松の色が黄色から赤に変わり、
そこに雪が降ったりしたりすると、その美しさに寒さも忘れテントから這い出し展
望台に上がりいつまでも眺めていたりします。
季節ごとの美しさがあって何年来ても飽きることはありませんね。<<めったに見れ
ないけど。
そしてそこに集まるおかしな、気のいい旅人たちとの会合がそれに加わっていつま
でも卒業できません。
79774RR:05/02/02 14:57:48 ID:YDLLoBbv
18年前に成り行きソロで九州から北海道へ。
感動したナー。
今は道内在住だけど走りまわってもあの頃程楽しくない。
自分で長距離移動した先の出来事じゃないからかな?
またいつかロングをしてみたい。
その時に昔の開陽台のような場所に辿りつけるといいんだが・・・
80774RR:05/02/07 18:32:07 ID:XakbqTdJ
>79
長期滞在ってわけでもないが、草千里なんてのも一時流行ってたよね。
特定の場所じゃないが、九州、沖縄、四国なんて本州以外の場所はあちこち心に
残ってる場所が多いなぁ。
たぶん香川あたりだったと思うが、池だらけの景色の向こうの大きな山に夕日が
が沈んでいく情景が今でも思い出される。
81774RR:05/02/11 22:27:14 ID:2bg6T0CG
う〜ん。
やはりこの時期に北海道ネタはツライな。
82774RR:05/02/12 18:12:18 ID:RL0au7qQ
北海道、初めて行ったのが10年前の、オッサンのクセに新参者のものでつが…。

開陽台の“新ハイジの家”の壁にある『メモリアルプレート』
その時に行った事のないワタクシでしたが、涙が出そうになりましたよ…。

それから時も経ち、今では更に時代は変わってしまいましたね。
バイク乗りもめっきり減ってしまって・・・。
83774RR:05/02/13 23:09:22 ID:/8IXs8+7
あのころ酒を酌み交わしたつわもの達、みんなどうしてるのかな。

『メモリアルプレート』<<「風の想い」のプレートですね。
バイクキャンパーの想いを大事にしてくれる所は他にないよね。
84774RR:05/02/25 23:13:01 ID:TdFExe2y
開陽台、、初めて知ったのは何の記事だったろう。片岡義男?
九州育ちの僕は、開陽台といえば、だだっ広い平野の真ん中の、
たとえば湿原の中の展望台のようなそしてそこでは
女の子ライダーとの出会いがまってるところを想像していました。
あれから20年。去年初めての360度展望デビューは多和平となりましたが
その後行った開陽台は想像と違って、結構な山、で、
連泊らしい兄ちゃんたちが数人、、、のところでした。。。
85774RR:05/02/27 23:37:46 ID:ihJvqvat
やあ。
86774RR:05/02/28 00:07:21 ID:gbBSEe0V
>>84
折れも開陽台に初めて行ったときに、それほど感動がなかったのは
小高い山だったせいかも知れないな。360度展望っていうのは
見晴らしの良い峠で何度か経験してるし。乗鞍の山頂もある意味
360度展望だったし。
87カタナバカ一代:05/02/28 00:31:32 ID:r2ethRIS
初めて行ったのが83年。
その年は異常気象でバカ暑く、お盆を過ぎてもTシャツで走れた。

開陽台では幽霊をヒッチハイクで乗せるという貴重な体験もした。
この話、うわさでも聞いたことある人いるかな?
88774RR:05/02/28 00:54:19 ID:FhVpGzc3
>>87
ヒッチハイクって、バイクに乗せたの???
詳しく聞きたいな、その話。
89カタナバカ一代:05/03/04 00:21:44 ID:GWXH3SiA
>>88
遅まきながらその時の話を…。

開陽台にテントを張って町まで食料を買出しに行った帰り、ひとりの少年(15,6歳に見えた)
に声を掛けられた。
「開陽台まで乗せていってもらえませんか」
ジェットヘルは被っていたものの、柄物のシャツに白いパンツというおおよそバイクに乗って
いる感じではなかった。そのうえ手ぶらで…。
「いいですよ」
後ろに荷物も積んでいなかった俺に断る理由はなかった。

濃い霧の中、駐車場に着くとその少年はろくに礼も言わずに展望台への坂を走って
上っていった。
失礼なヤツだなと思いつつその後を展望台へと上ったが、その少年がどこにもいない。
霧も出ていて視界も悪かったので奥の方にテントがあるんだろうとその時は気にも留め
なかった。

90774RR:05/03/05 05:49:41 ID:v9864AUe
>>89
続きが激しく気になります。話の続きをおながいします。
91カタナバカ一代:05/03/05 23:47:56 ID:zhzp55kZ
つづき

次の朝、昨晩の事をすっかり忘れて展望台に向い散歩に出かけたらそこにあったのは昨日の
92774RR:05/03/06 00:06:31 ID:9YItxQKz
>>91
土器土器
沸く沸く
93カタナバカ一代:05/03/06 13:05:01 ID:dxPjKQkC
つづき

次の朝、昨晩の事をすっかり忘れて展望台に向い散歩に出かけたらそこにあったのは昨日の少年の
94774RR:05/03/06 16:40:23 ID:jn3rcYhy
95774RR:05/03/13 06:10:57 ID:Tu1rK3h7
ウンチがとぐろを巻いていた。
96774RR:05/03/13 21:48:54 ID:YUvdqhE8
何でその少年のだって分かるんだよ!!
97774RR:05/03/17 10:29:29 ID:xIu3YQ0H
続き聞くまで落とせんage
98カタナバカ一代:05/03/17 10:55:59 ID:f5fpvApw
つづき

次の朝、昨晩の事をすっかり忘れて展望台に向い散歩に出かけたらそこにあったのは昨日
の少年のヘルメットと線香が供えられていた。
99774RR:05/03/18 00:58:54 ID:4I4WRuYH
もしも
乗せるの断ってたら4つんばいで追って来るのだろうか・・・

100774RR:05/03/18 17:28:59 ID:lDiO6Ceo
来る!きっと来る!
101774RR:05/03/20 21:18:54 ID:ZaO0nyL5
なんだ、中野君のことじゃなかったのか。
102774RR:2005/03/21(月) 12:25:45 ID:nOG/R3an
>>101
昔、開陽台に中野君の碑ってあったよな。
誰かが石を積んで作ったやつ。
103774RR:2005/03/21(月) 15:42:45 ID:uaf2Ht+H
今もあるけど。
それも立派な石碑が。
でも誰もそれが何なのか知らないのだろうな。
104774RR:2005/03/22(火) 11:42:18 ID:jjo1OBO/
84年8月に貧乏学生3人組で行きました。
フェリーで見かけたソロの綺麗なおねーさんが知らない男といました。
その記憶しかありません。
105774RR:2005/03/27(日) 13:58:52 ID:X3mQhx7d
国後島からのぼり摩周岳に沈む太陽。
根釧平野はたおやかに広がり地平に消える。
106神戸の土建屋:2005/03/30(水) 19:24:57 ID:/rOVPayD
ども。今年39になるオサーンですが、懐かしいスレ名に思わずカキコします。
大学2生の時にバイクに乗ろうと思ったきっかけが、
「北海道の開陽台で月を見たい」と思ったからでした。
ご存知でしょうが、「振り返れば地平線」という小説を読んだからです。
免許を取って、SRS-4を買ったのは88年の大学3回生の時。
初めての日帰りぢゃないロングツーリングが北海道でした。
107神戸の土建屋:2005/03/30(水) 19:33:39 ID:/rOVPayD
(SRS→SRX)
今もあるかわからんけど、「モトトレイン」で上野からあっけなく函館に到着。
バイクを除いても初めての北海道だったし、
列車の中でいろいろ情報を仕入れたものだから、とにかく全部が見たくなった。
さすがに札幌と小樽はパスしたけど、道南を走り廻り、道東に着いたのは上陸から1週間後でした。
やっと開陽台にたどり着いた時は夕方だったんだけど、あまりのテントの多さにびっくり。
展望台から柵を越えてずーーっとテントで埋まってた。
でも、テントを張ったのが奥だったけど、すぐに近くの人達と仲良くなれてうれしかったな。
連泊者もけっこういたから、いろいろ教えてもらった。
満月ぢゃなかったけど、月も綺麗だったし。
リアルで初めて流れ星や天の川を見たので感動したのを覚えています。
108神戸の土建屋:2005/03/30(水) 19:38:36 ID:/rOVPayD
>>103
中野くんの碑は覚えてますし、読んだが、結局詳細は知りません。もし良かったら教えて下さい。
現地でいろいろな話は聞いたけど、みんな「聞いた話では・・・」だったから。
109仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/03/30(水) 22:46:32 ID:c6EyT7vI
あの石碑にはそんな由来があったノカー( ´д`)
110774RR:2005/03/31(木) 03:11:19 ID:YUvZ5q6o
振り返れば地平線!!
111北斗七星・六番星 ◆zkPd1l8g9M :2005/03/31(木) 03:30:21 ID:dQug7KFk
今もテント暮らしのヤシいるの?
こことカニの家とオンネトー湖はセットだったな。
112774RR:2005/03/31(木) 04:07:16 ID:/Ch/+wTx
俺が初めて「振り返れば地平線」読んだのは
確か厨房くらいのころだったなあ
それ以来いつか必ず開陽台で満月見るぞって誓って
実現したのは24の夏だった
北海道に住んでるから行こうと思えばいつでも行けたし
皆さんほどの感慨はなかったかも知れんがそれでも感動したなあ
やっぱバイクで行くことに意義があるんだよね

ところでみんなは続編の「いつか風が見ていた」もちゃんと読んでますか?
113わん:2005/03/31(木) 21:18:20 ID:cKkQlBT5
>>112
4$
114774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 22:59:01 ID:7tie8V/c
国内旅行板の関連スレ
★懐かしの北海道へようこそ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042474700/l50
115774RR:2005/04/04(月) 00:25:48 ID:QGtcM74S
まだまだ雪あるのかなぁ

116仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/04/04(月) 08:11:34 ID:HQcPtAPI
土日は一部地域で吹雪いてますたよ。
道南ツーリングに出かけてえらい目にあった( ´д`)
117774RR:2005/04/04(月) 10:23:59 ID:pRppNUx4
GWあたりまでは無理?
118774RR:2005/04/04(月) 23:05:05 ID:qOIdcwch
あそこのキツネは、世代を超えていたずらしてるのか?
119774RR
パン持ってかれたよ。