1 :
777:
2 :
774RR:04/12/19 23:28:18 ID:P4KjhXN6
3 :
774RR:04/12/19 23:29:40 ID:F5PUg88G
様様様様
4 :
774RR:04/12/19 23:33:00 ID:YXs0yZfE
4様ゲット!
5 :
774RR:04/12/19 23:36:44 ID:F5PUg88G
6 :
774RR:04/12/19 23:39:56 ID:bGQ33mCc
みんな親切だ。
7 :
774RR:04/12/19 23:41:10 ID:SxbDQ+dI
DR-乙400SM
8 :
774RR:04/12/19 23:47:07 ID:NBWic+uM
すごいくだらない質問なのかもしれませんが聞いてください(ノД`)シクシク
先週初めて、原付の免許受けに行ったんですけど、入り口に書類出すとき、色彩識別検査の為の
テストがあるじゃないですか?
私警察が初めてでおどおどしちゃったのと、本当に軽いんですが色盲があるんですよ。
それで数字が見開き2Pあるうちの左側しか読めなかったんです…
書類も色彩識別検査のところだけチェックいれられちゃって、試験も落ちて
なんだか馬鹿なのかもしれませんが、そのこと引きずっちゃって、次受けにいけないんですよ::
初めのあれ読めなくてもいいんですかね(ノД`)シクシク
9 :
774RR:04/12/19 23:54:04 ID:SxbDQ+dI
>>8 それも残念だが適性検査の一環なんで、落ちたらダメですね。。。
練習してなんとかなるようなもんでもないし。
漏れの従兄弟も色盲ですが免許持ってます。
どうやってとったのかは知らないんですが、
なんか条件とかで抜け道あるのかもしれません。
最寄りの警察に相談してみてはいかがでしょう?
10 :
774RR:04/12/20 00:02:00 ID:NBWic+uM
あぅ、それなら入り口でダメって言ってくれればよかったのに…
試験まで受けさせられて。・゚・(ノД`)
うーーん、どうしよ;;
取りあえず相談してみます(ノД`)シクシクありがとうございました^^
11 :
774RR:04/12/20 00:04:16 ID:SxbDQ+dI
>>10 ペーパーも受けたのか。
そっちはカンペキだったん?
単にヴァカ(失礼w)で落ちただけかもしれないよ?
12 :
774RR:04/12/20 00:05:08 ID:F5PUg88G
>>10 確か適性検査で完全に不可なら試験も受けれないのでは?
つまりは純粋に学科で落ちたのかと。勉強汁
13 :
774RR:04/12/20 00:09:49 ID:NBWic+uM
43点でした…
勉強してもう一度チャレンジしてみます;:
適性検査で止められないといいけど(つд⊂)
14 :
774RR:04/12/20 00:22:53 ID:6V3eaYSE
>>1 43点かよ・・・
色盲を嘆くより、テメェの脳みそを嘆け!!
15 :
12:04/12/20 00:30:30 ID:F5PUg88G
>>13 やっぱりな…じゃ、色盲云々言ってる状況じゃないだろ?
自分の勉強不足を反省汁。落ちた言い訳にしか聞こえない
16 :
774RR:04/12/20 00:31:01 ID:UGR8yqMz
17 :
774RR:04/12/20 00:34:19 ID:Qdmh05U1
オイラ、冬でもバイク乗って山のほう行くんだけど、寒くて便意を催しちゃうんですよ!
コンビニとかで済ませても30分後にはまだモゾモゾ・・・
何かいい方法教えてください!
一応マジですのでおむつしろ!とかはなしでお願いします!
18 :
774RR:04/12/20 00:34:36 ID:NBWic+uM
左上下の12,17しか分かりません…
他の方はこれぱっと見て数字に見えるんですか??
19 :
16:04/12/20 00:39:36 ID:UGR8yqMz
>>18 マジヤバイ。
漏れには、左上から順に 12→6→29、
左下は順に 15→73→不明、に見えますです。
20 :
774RR:04/12/20 00:39:58 ID:pSflY5qx
12 6 29
15 73 ●
●ここは何?わかんない…
21 :
774RR:04/12/20 00:40:04 ID:emXRukEn
>数字に見えるんですか??
見えるよ。右下以外は。
22 :
774RR:04/12/20 00:49:49 ID:UGR8yqMz
>>17 |┃三 人 _______________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 野グソでええやん。ちゃんと埋めてね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
23 :
774RR:04/12/20 00:50:14 ID:NBWic+uM
15ですか、、今友達にも聞いたら15って言われて、私だけ17って言い張ってました。
学科試験の時も左下の17?くらいの奴だけ言えてもうひとつは答えられませんでした。
ほかの数字もまるっきり見えないんですけど、これで試験受けて落ちたってことは
単に勉強不足でいいんですかね(ノД`)シクシク?
24 :
774RR:04/12/20 01:01:03 ID:3ElhyYVJ
>>23 試験に受かっても、信号とか間違えたら洒落にならんからな。
眼科とかで相談して、免許取るのが良いか悪いかから考えろ。
免許持ってるからって、どんな状態でも乗って良いって事じゃないぞ。
25 :
774RR:04/12/20 01:02:32 ID:F5PUg88G
>>3=
>>5なんですが…
日付が変わってもIDが変わりません。システムが変更になったんですか?
26 :
774RR:04/12/20 01:02:37 ID:MKG+cXv7
オレには右下のヤツが5に見えるが・・・。
27 :
774RR:04/12/20 01:02:38 ID:SxbDQ+dI
>>23 右下はフェイク。
あとは
>>20が正解。
つか、「自信持って○問正解だが、○門はカンで書いた」とか試験後にわからないようでは話になんない。
そんな香具師と同じ道路走るのヤダw
>>17 水分をとらない。これに尽きる。
映画館でも困らないか?
漏れも同じ苦労してるよ。
寝る前にビール飲むとさくっと寝れるがすぐトイレに目が覚めてそこから眠れなくなるとか。。。
28 :
774RR:04/12/20 01:14:36 ID:NBWic+uM
なんだか泣きたくなって来ました;;
免許のためにコンタクト作って、この試験受けて分からなかったとき、
幼いころ母が「あんたは色盲だから医者にはなれないよ」って言われたの思い出して。
そのときショボーンして、そのときのショボーンがまた来ました;;
普通に生きてく上で今まで色がおかしいなんて気づかなかったのに、信号も分からないことも無かったのに…
なんだか本当にしょぼーんです…
スレッド暗くしてすいません、眼科行ってきますλ....
29 :
774RR:04/12/20 01:19:20 ID:pSflY5qx
色盲って治らないものなの?先天性なんだっけ?
近いうちに医学が進歩するかもしれない。
明日、エイズが治る薬が出来るかもしれない。希望は捨てない方がいい
30 :
774RR:04/12/20 01:20:32 ID:MKG+cXv7
ってゆーか軽い色盲なら免許取れるだろ、多分。
31 :
774RR:04/12/20 01:29:20 ID:F5PUg88G
32 :
774RR:04/12/20 01:33:25 ID:MKG+cXv7
>>31 あれ?ホントだ。IDが変わってねぇ。なんで?
33 :
774RR:04/12/20 01:34:49 ID:pSflY5qx
34 :
774RR:04/12/20 01:37:43 ID:a1pdSgqM
>>28 12の人が書いているとおり、近視などで適性検査が不合格だと
次のステップの学科試験は受けられないはず。
多分あなたは 次回は適性検査免除(合格しているから)で学科試験受けられるよ
ガンガレーーッ
>>31 昨夜と今、試験場スレに書き込んだけどID変わらなかったス
35 :
774RR:04/12/20 01:42:10 ID:pSflY5qx
>>34 思い出したので蛇足しておくと
視力とか適性検査をパスできなかったり過去に免許取り消しや保留にされて何も処理されていない場合は
試験場内にある別室の「相談室」みたいな場所に連れて行かれた気がします。
それは視力測定の直後 又は 書類審査の直後だったと思います。
36 :
774RR:04/12/20 01:43:13 ID:Eg6GYZVS
>>26 お前スゲエな。
確かに色補正と色分解をしてみたら5という数字が隠れていたよ。
ちなみに、左下は普通は15に見えて、色盲の人には17に見える
リトマス試験紙のようなもの?
37 :
774RR:04/12/20 01:45:00 ID:pSflY5qx
>>36 すごい。確かに17に見ようと思えば見えないこともない。
漏れは最初、真ん中下の73が「23」に見えた。
38 :
774RR:04/12/20 01:46:01 ID:juekJJDf
ごめん、15じゃなくて17に見えた…。
39 :
774RR:04/12/20 01:46:28 ID:MKG+cXv7
>>36 ヤバイ。なんか褒められたみたいで照れてきた。
けど、色補正に色分解って・・・時間もてあましてんな(w
40 :
31:04/12/20 02:16:03 ID:i5e9Zb4q
41 :
31:04/12/20 02:16:49 ID:i5e9Zb4q
おや、ID変わったw
42 :
774RR:04/12/20 02:48:34 ID:majFC/Zl
43 :
42:04/12/20 02:52:42 ID:majFC/Zl
ついでに・・・
色盲ちうのは、今まで色が薄く見えるもんだとおもっていたけど、
どこか1つの色が薄く見えるものなんだな?
んやぁ、おどろき。
正常なら
>>16のを見た直後に
>>42をみると数字が出てこないけど、
そのまんまぼーっとみてると出てくる。左下に17と右下に5がね。
いろいろいじってみたけど、全部に別の数字がかくれているみたい。面白い。
44 :
774RR:04/12/20 04:55:00 ID:l3q48dJj
age
スレ違いスマソ
ギコナビがスレ取得してくれません。
ダウンロードしっ放しです。。。
コレって何でしか?
車種はホンダのリッターでつ。
直った。ごめんよぉ・゚・(ノД`)・゚・
47 :
774RR:04/12/20 07:15:50 ID:fwHoRO9L
色覚検査は数字読めなかったら別のカード出してくるよ。
赤、青、黄色、が判別できれば桶!
「この中から黄色選んで下さい。」
「赤は?」「青は?」「はい桶」
俺は赤緑色盲だけど免許持ってるよ。
48 :
774RR:04/12/20 07:28:39 ID:pd6Ed5nA
49 :
774RR:04/12/20 09:36:48 ID:Gys7TqTt
>>17 遅レスでスマン。
催すのは小か?大か?
小ならお茶、コーヒーを飲んでないか?コーヒーなんかは離尿効果がすさまじいから控えれ。
大なら朝、しっかり自宅で済ます事。
50 :
774RR:04/12/20 10:29:15 ID:UuULJJ5i
腹巻きして北海路で桶!!
51 :
774RR:04/12/20 11:59:48 ID:W6z3HsQ4
ビックスクーターで一番完成度の高いのって何なのでしょうか?
そろそろ中面とって原付から卒業しようと考えているもので。
52 :
774RR:04/12/20 12:34:21 ID:oyiLP2UU
GOLD WING
53 :
774RR:04/12/20 12:39:09 ID:YttenOYB
フォルッァかGマジェ
54 :
774RR:04/12/20 13:18:43 ID:bEBtNVG8
馬鹿な事かも知れませんが、お知恵を貸してください。
吸気温度が低いと密度が高くなってパワーアップすると本で読みました。
キャブ車は寒い時期はエンジンのふけ方がよくなってきますよね?
これはA/Fが薄い方向になると考えてよろしいでしょうか?
以前2st車で寒い朝に全開走行中プラグが溶けてピストンに穴が開いたことがあり、ちょっとトラウマになってます。
走行中に濃くしてやる方法は無いでしょうか?チョークでも試しましたが低回転ではストールしてしまいます。
インテークの開口面積絞るとパワーダウンしてしまうでしょうし。一年の大半は問題ないのでジェットを弄るのも気が引けます。
くだらない質問ですが、お付き合い下さい。車名はCB750です。
55 :
774RR:04/12/20 14:34:16 ID:uXurdUU1
確かに薄くなる方向に行くけど、理想的な数値より薄くなったってパワーは出ない。
プラグが溶けたのは充填効率が上がりすぎて異常燃焼を起こしたから、と疑ってみたい。
・・・ノーマルの市販車ならそうそう壊れないと思うけどなあ。
それはそれとして走行中に濃くするお手軽な方法・・・難しいな。
要は温度を下げれば安心って事で、プラグを冷え型に変えてみるだけじゃ駄目?
燻りそうだけど。適当な走行条件でプラグの様子をチェックすることを勧めてみる。
56 :
774RR:04/12/20 14:52:14 ID:bEBtNVG8
>>55 ありがとうございます。普通に走って来て外してみると白っぽい感じですね。
番手は1番冷え型に換えてあります。
57 :
774RR:04/12/20 14:53:20 ID:majFC/Zl
>>54 ジェットしかないんじゃないの?
んまぁ、4stは2stの半分しか爆発しないから気にする必要は無いと思うけど。
冬場は濃いめ、夏場もエンジンを冷やすために濃いめが街海苔での理想だと思う。
CB750じゃ、キャブを降ろさずにジェットの交換はできないもんね。
プラグの番手でもかえてみたら?
#うろ覚えだけども、2stなりディーゼルはエンジンを掛けて数秒後にピストン温度は350度になるとか。
#モーターショーでピストンだか作っている会社のブースだったと思う。
| | ∧
|_|Д゚) 公道市販車は元々少し濃い目にセットしてあるから。
|文|⊂) マフラーとかエアフィルタとか社外品にしてなければ気にしなくていいと思うよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59 :
774RR:04/12/20 15:11:46 ID:bEBtNVG8
>>57 ジェットしかないですか。
>>58 実用的改造しかして無いのでそこらへんはノーマルです。
どこからかエア吸ってるのかな?とりあえずチェックしてみます。
それと別のバイクなんですが、この時期特に雨の日水温が上がりません。ので、ラジエーターにガラリを付けてモーターで開閉してます。
そこそこ水温が上がるのですが、一年通して乗るので、夏場は水温が高く、冬場は水温が非常に低い状態で
使うことはエンジンによくないのでしょうか?
またウォーターラインをバイパスしてキャブを暖めるのは・・・無意味ですかね。
60 :
774RR:04/12/20 15:29:53 ID:majFC/Zl
>>59 250のマルチだけども、適当に流れていれば、水温は50〜60度ぐらいかなぁ。
仮に水温が20度とかで、ぶん回すのであればエンジンに悪いけども、
暖まった状態であれば、放置するより遙かにマシです。
一部の車種で、クーラントをキャブまで回す車種もありますしね。
やってみて、悪くなることは無いと思うので試しにやってみては如何でしょ?
61 :
774RR:04/12/20 15:30:20 ID:kKvkUwir
温水でキャブを暖めるのはアイシング対策として意味があります
燃焼にはほぼ関係無し(吸入温度を上げるほどの熱量は無い)
水温はそんなもんだよ
普通にラジエターを覆って調整
あとはサーモスタットがちゃんと動いてるのを確認するくらい
夏場は水温上がるといっても、クーラント吹かなきゃ大丈夫
レースなら水温管理に気を使いますけど
62 :
774RR:04/12/20 17:36:46 ID:4suK2ruZ
横浜新道の原付回数券(券面50円)を大量入手しました。
これって、二輪通行時(150円)に3枚差し出して使うことも出来るんでしょうか?
63 :
774RR:04/12/20 18:39:40 ID:cC3iMFxs
>>62 恐らく使えないと思う。
通行した車両の数と、チケットの台数が合わなくなるので。
64 :
774RR:04/12/20 18:51:15 ID:YUDdyDaS
アツアツのエンジンに水をぶっかけるのはクラックが入るといいますが、
走行中に土砂降りの雨だと同じことですか?
65 :
774RR:04/12/20 18:56:35 ID:rBEc7DFO
>>64 んな訳ない。
エンジンにクラックが入る程の大雨が瞬時に降るくらいなら、
ノアの箱舟状態でみんな水の底ですから心配してもムダですのー。
66 :
774RR:04/12/20 19:22:29 ID:YUDdyDaS
>>65 よかったありがとうござい(ry
もうひとつ、エンジンオイルにおけるブローバイガスの混入したのが原因の汚れって、シリンダーの磨耗の原因になるのでしょうか?
金属粉よりはよっぽどマシですか?
67 :
774RR:04/12/20 19:41:46 ID:ByM2Sgy7
>>64 エンジンはそこまで熱くならない。
そこまで熱くなる前に、ピストンやきつく。
第一それでエンジンクラックはいったら、オフロードバイクは全滅。
>>66 直接は、関係無い。シリンダー磨耗の原因は油膜切れ。
そうゆう意味では、ブローバイガスによってオイルが酸化すれば油膜切れの原因になりうる。
68 :
774RR:04/12/20 20:24:11 ID:3n7VEa9h
レーシングクラッチキットってどう?
メリット、デメリットを教えて下さい。
69 :
774RR:04/12/20 20:33:52 ID:+BkzlDjU
おまえがレーシングクラッチキットに何を望むのかを書いてくれれば、
それに対するメリットデメリットは答えてやる。
どう?
70 :
68:04/12/20 20:42:42 ID:3n7VEa9h
はい、それでは。
クラッチ操作が下手なので消耗が早いと思う。
DT50ですが、ニュートラルや一速に入れにくい。
(ニュートラルについては中古で購入した時からですが、
一速に関しては購入三ヶ月後の最近)
望んでいるのはそれらの向上です。
71 :
774RR:04/12/20 20:47:43 ID:+BkzlDjU
DT50はノーマルで充分。
終了。
72 :
774RR:04/12/20 20:50:44 ID:rBEc7DFO
>>70 年式から考えると、シフトドラムやギアのドックが磨耗してるんではないですかのー。
クラッチ板や板押さえプレートやクラッチバネをから構成される『レーシングクラッチキット』には含まれてない部分でつが?
73 :
774RR:04/12/20 20:51:15 ID:ZD3nd5Zw
74 :
68:04/12/20 21:30:14 ID:3n7VEa9h
レスありがとうございます。
>>73 交換してみます。
>>72 ググって勉強します。
>>71 DT50の場合たいして意味がないということでしょうか?
75 :
774RR:04/12/20 21:34:05 ID:sT2abb1P
>>74 不具合を改造して直すのは、お勧めできない。
例えば、交換して今より悪くなった場合、改造箇所に起因する物か、
不具合が更に酷くなったのか判断できないでそ?
76 :
774RR:04/12/20 21:35:35 ID:+BkzlDjU
>>74 強化クラッチ自体には、それなりのメリットデメリットがあるものだが、
DT50用ということは、どうせキ○コとかデイ○ナあたりから出ているキットなんでしょ?
言っちゃあ悪いが、そんなものただのおもちゃ。スプリングがちょっと強くなった程度の
モンでしょ?
そんなものを買うくらいなら、純正品で十分と言うこと。
77 :
774RR:04/12/20 21:37:54 ID:zc6Eyhm/
昨日、原付の薔薇の件でここで必死になってた者ですが
今日もエンジンを掛けてみたら溢れてきました(汗
それでキャブと見詰め合って気付いたのですが・・・(ry
原因ですがキャブの中身がどうのではなく、フューエルホースを
本来のニードルバルブに繋ぐのではなくてエアベントに繋いでいたことでした(汗
これではフロートが浮いてフロートバルブが作動しても燃料が止まらない
筈ですね・・・アフォ過ぎます・・・
それでココからが質問なのですが、どうも昨日もそうですけど
ガソリン臭い部屋の中で作業していた為かなんか調子が悪いです。
身体がだるいというか肩が凝ります・・・
もしかして中毒症状ってやつですかねえ??
78 :
774RR:04/12/20 21:43:07 ID:i5e9Zb4q
79 :
774RR:04/12/20 21:43:07 ID:bgXtAGBZ
>>74 レーシングクラッチっていうのは、チューニングしたエンジンなどで馬力が上がって
ノーマルのクラッチでは馬力が伝えきれなくて滑ってしまうときに初めて効果を発揮する物だよ。
通常のクラッチより大きな馬力を伝えるために、スプリングを強化したり、接触面積を増やしたりしている。
スプリングが強くなれば当然クラッチは重くなって操作しづらく手首の負担も多い。
設置面積が増えると、クラッチの切れが悪くなったり半クラッチがやりにくくなったりする。
だからまず、ミッション周りが正常かどうか点検する事が大事だね。
案外シフトペダルがガタついたりしてるとなったりするのでその辺を見てみたら?
80 :
68:04/12/20 21:43:54 ID:3n7VEa9h
>>74,75
なるほど、安易なことを考えず、もっと勉強します。
81 :
774RR:04/12/20 21:49:46 ID:majFC/Zl
>>77 中毒症状だね。
まぁ、歩けるぐらいなら新鮮な空気を吸ってれば直るよ。
低度であれば病院行っても酸素吸入ぐらいだろうな。
ガソリンをぶち巻く作業は屋外でやって、最低でも1時間に1回は作業を離れて新鮮な空気吸わないと。
82 :
774RR:04/12/20 22:06:17 ID:OTfS9Mh3
>>77 昨日つきあってたもんですがよかったねw
明日も気分悪かったら病院池。
石油ストーブつけて寝るなよ。
83 :
17:04/12/20 22:58:22 ID:ExmvuRHV
>>17です。
レスしてくださった方、ありがとうございます!
便意を催すのは主に小です。
寒いときにバイクに乗るとひどくなるくらいで普段は大丈夫です。
昨日も約5時間のショートツーリングに逝ったんだけど、途中5回トイレへ・・・
その間もしたくてしょうがないくらいでした。
一応、防寒はきっちりやれていると思うのですが、
>>50の言ってることが気になるので
腹巻、ホッカイロを試してみます!
84 :
774RR:04/12/20 23:06:02 ID:W6z3HsQ4
ビックスクーターってコストパフォーマンスのほうはどうなの?つまり実利的な面ね。
60万以上出して乗るほどのりがありますかね?
125ccあたりのスクーター乗るのとそこまで違いますか?
85 :
4ep:04/12/20 23:08:15 ID:LbSCoS1s
>>84 でかいのに乗りたい、高速も走りたい、加速もそこそこ欲しい、
荷物も沢山積みたいなどと貴方が考えればそれなりの意味があるでしょう。
またそのような質問をする場合はどんな用途にそのバイクを使うのかを
明らかにした方が良いです。
86 :
774RR:04/12/20 23:25:04 ID:sT2abb1P
>>84 漏れが想定する用途なら、
使い勝手は、軽四のほうが上です。
87 :
774RR:04/12/20 23:25:58 ID:bSLaIT0y
>>84 ブームをどう思うかはべつにして、実用性、快適性からいえばコストパフォーマンス高し。
BM並とは言わないが高速での快適性は目から鱗もの。
(もちろん速度域低いし、横風は苦手)
食わず嫌いの人も多いだろうけど、車歴の長い人ほど感心するんじゃないかな。
88 :
774RR:04/12/20 23:33:22 ID:pqHWpqIr
リミッターの速度検知は
どのような仕組みで行なってるのでしょうか?
点火だけでは検知は無理そうと思っております。
回答よろしくお願いいたします。
89 :
4ep:04/12/20 23:36:51 ID:LbSCoS1s
>>88 1 メーター自体にリミットスイッチを持っているもの
2 CDIの点火信号とギヤポジションセンサーで見ているもの
3 回転数の上限で決めるもの
等何種類かあります。
また最近のEFI車では車速信号をECUに取り込んでリミッターに
使っているものもあります。
90 :
4ep:04/12/20 23:39:17 ID:LbSCoS1s
>>88 追記
もし速度リミッターを外したとしてもレースで使う以外
意味は有りません。どんな車種か分かりませんが
速度の出しすぎには十分ご注意下さい。
91 :
774RR:04/12/20 23:41:51 ID:2ldbUfXp
原スクのリミッターカットは、何キロ分か最高速アップ、って感じだけど
そこらのバイクのリミッター切ると、
切った意味が出る速度ってのは相当のものだし、
駆動系にも過負荷になって死ぬかもよまぁがんばれ
92 :
88:04/12/20 23:43:18 ID:pqHWpqIr
>>89 レスありがとうございます。
私のは原付MTなんでCDIの2ですね。
ギヤーポジションセンサーなんてあるんですか。
てっきり、点火と、メーターで判断してると思ってました。
ありがとうございました。
93 :
88:04/12/20 23:45:20 ID:pqHWpqIr
考えてる間に書き込みが^^;
原付といえども、スピードには十分注意したいと思います
94 :
4ep:04/12/20 23:46:14 ID:LbSCoS1s
>>92 原付1種での最高速リミッター解除は単に高額罰金の
可能性や事故の可能性が高くなるだけの行為ですので
レース使用以外ではくれぐれも行なわないで下さい。
95 :
774RR:04/12/20 23:52:47 ID:Bip+IJVV
原付MTにはリミッターのない車種もあったと思うが・・・
何だっけ?
96 :
774RR:04/12/20 23:55:33 ID:lkIgixFe
97 :
774RR:04/12/21 00:13:23 ID:C7MH4CoW
>>95 大昔のCB50とかRG-Eとかガンマの初期型とか、
MBXの初期型とか…
あとはYB-1とかは、
減速比で60Km以上出ないから付いてないってのもある。
98 :
774RR:04/12/21 00:53:11 ID:4T6Eidtb
知ってる人居たら教えてください
NGKのプラグキャップで分解可能なのはXZ05Fだけでしょうか
ストレートタイプ(SZ05F)で分解可能なのはないんですか?
99 :
774RR:04/12/21 05:01:46 ID:Xpa4tNxp
オイルパンにオイルが落ちてしまった後のエンジン始動による磨耗は防ぎようがないですか?
100 :
774RR:04/12/21 05:03:04 ID:UAvCfkAa
101 :
4ep:04/12/21 07:29:56 ID:KOLDjyJl
>>99 オイルにはある程度の粘度があるため、エンジンの設計がきちんと
していれば停止後の再スタートで極端に磨耗が進行することは
有りません。(ホンの少しは磨耗しますが)
メーカーの指定粘度を守り、定期的にオイルを交換していれば
あまり気になさらないほうが良いかと思います。
102 :
774RR:04/12/21 12:38:18 ID:3BDPdXlm
教えてください!
キャリパーのピストンが固着してるのか固くてとれません!
どうやってひっこ抜けば良いのですか?
103 :
4ep:04/12/21 12:41:05 ID:KOLDjyJl
>>102 ブレーキを握ってもピストンが出ないのでしょうか?
普通ははピストンを回転させるツールやコンプレッサーの高圧エアで
何とかします。
もしそのどちらも無いのであれば素直にお店に持っていくことをお勧めいたします。
また対抗式のキャリパーの場合、ヤマハだと内部のオーリングが部品設定されて
いないので絶対に割らないで下さい。
104 :
774RR:04/12/21 12:41:31 ID:T5ts3WFP
エアや油圧で押し出せ。
106 :
774RR:04/12/21 12:52:57 ID:4c5YI5wm
今朝バイク見たらインナーチューブに黒い錆?がぽつぽつでてましたorz
どうやって対処すればいいのでしょう?
なにぶん初心者なのでまったくわかりません・・・
107 :
774RR:04/12/21 13:09:28 ID:O6b1oo38
>>106 また、錆のでこぼこが、オイル漏れをしないようにするパーツ(オイルシール)を傷つけてしまい、オイル漏れする可能性もあります
白いクルマ用のワックスで磨いてふき取ってみましょう。
(極細のコンパウンドが含まれていて、小さな錆なら落ちます)
それでもダメなら、ピカールなどで磨きましょう。
紙やすりなどは厳禁です。どうしても落ちないようならバイク屋さんに相談を。
サイズが変わるほど削ると、それはそれでフォークオイル漏れなどがおきるかもしれません。
108 :
774RR:04/12/21 13:21:52 ID:4c5YI5wm
>>107やっぱり錆でしたか・・・きずかないで結構乗ってたかもorz
とても参考になりました。早速試してみます!
109 :
774RR:04/12/21 15:21:41 ID:fTQN1hcu
>>108 グリスを塗っておくとだませます。
シリコングリス推奨だけれども、ウレアでも大丈夫といえば大丈夫。
低度ならば月一ペースでグリスアップしてで、1年は持つ。
110 :
774RR:04/12/21 16:54:17 ID:65hh22mr
>>103 横レスですみませんが、対向キャリパーで割らずにピストンて取り出せるものなんですか?
いや、単純にどうするのかなと思ったもので。
111 :
4ep:04/12/21 16:56:16 ID:KOLDjyJl
>>110 片方のピストンを押さえた上で空気圧を掛けるなり油圧を掛けるなりすれば
普通に抜けますよ。
112 :
774RR:04/12/21 17:34:07 ID:NjgW0EYT
>>8 片眼が見えなくても二輪の視力検査はパスできます(他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上の場合)。色弱の場合は事前に試験場に相談しましょう。
少なくとも、信号機は青・黄・赤の並び順が決まっているので、信号に付随した補助信号(矢印が青or黄で出るやつ)と一般の標識が読めるのだったら普通免許/自動二輪免許は取れると思います。
-----
【質問】
発進時のギアチェンジでお聞きしたいのですが、現在ホーネット250(レンタル)で
☆半クラ→15km/h位まで加速→クラッチ切る→一気に4速に入れる→アクセルを回しながら徐々にクラッチつなぐ
という手順で発進しています。
理由は
・普段乗っている原二スクのようなスムーズな発進をしたい
・地元が田舎で、発進後すぐに40km/hで流れ出す。教習所のように「アクセル戻す→シフトアップ→クラッチ徐々につなぐ」を繰り返すと後続車に追突されそうになる
ためです。
☆のような発進をした場合、クラッチの寿命は縮むものでしょうか? 特に問題がなければ今の方法で発進させたいのですが。
どなたか回答お願い致します。
113 :
774RR:04/12/21 17:36:56 ID:Jb+TZIMo
>>112 一気に四速に入れるのはなめらかな加速を妨げる。
一速で発進→シフトペダルに軽く力いれながら、アクセルを軽く戻すと
同時にクラッチを短い時間ちょいときるで、二速へ。→同様に三速。
ホネなら6000回転はまわせ。
回転低すぎるからクルマの流れについてけないんだよ。
114 :
774RR:04/12/21 17:40:09 ID:tp36fN9H
>>112 なんか言ってる意味がよくわからんのだが・・・
今後違うバイクに乗る気があるのなら通常の発進の仕方に直したほうがいいと思うよ。
ってゆーか骨くらいの高回転型エンジンなら2速でも40km/hくらい余裕では?
オレの質問の受け止めかたが違うのか?
115 :
4ep:04/12/21 17:45:18 ID:KOLDjyJl
>>112 単に加速のさせ方が遅すぎる(シフトアップがまだ下手)なのだと思いますが。
貴方の方法だと半クラッチ状態が長く続くのでクラッチにはよくありません。
各ギヤでもう少し引張り気味にしてみてください。
またシフトアップのときはクラッチはじわじわつながなくとも大丈夫です。
その辺りのさじ加減をこれから練習してみてください。
ライディングスクールなどに参加するもの良い方法です。
116 :
774RR:04/12/21 17:52:10 ID:SKRYPE1X
ってーか普通に1速→2速→3速・・ が一番加速いいんじゃないのかな、、
加速かげんはアクセルのまわしようでどうにでもなると思うのだが。
(磨耗とかはこのさい考えずに) クラッチとかエンスト防止のためについてるようなもんじゃないかな。
発進さえできれば後はクラッチ一気につないでも問題ない
むしろ半クラにしてるほうが動力の伝わりが不十分でだめだよ
117 :
774RR:04/12/21 17:59:07 ID:Xpa4tNxp
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ K | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l K ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| R l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | R |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| P | | l | ヽ, ― / | | l P |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
これの元ねたってなんですか?
118 :
774RR:04/12/21 18:00:34 ID:jzDn/vuq
↑
このスケベッ!
119 :
774RR:04/12/21 18:05:30 ID:SKRYPE1X
>>117 「D・V・D!D・V・D!」 「ガイドライン」 でぐぐれ 正しくコピペな DVD!じゃダメ
すれ違いだから今後はバイクの質問をしましょう
120 :
774RR:04/12/21 18:21:08 ID:ZGsDWAkG
>>112 非常識の塊のような方法ですね。
1速で3000回転くらい回してクラッチをつなぎ始め、20キロに達するまでにはつなぎ終わり
そのままチェンジせずにレッドゾーンちょっと前くらいまで引っ張る。
これで40キロなんか余裕で超えるから、すきなギアへチェンジする。
この方法でも車に追突されそうだと思うなら運転下手すぎ。
なお、ギアチェンジは普通0.5秒も掛からず終わります。
ジェベル125です。
クラッチが15〜50回に1回くらいの割合で 急激につながります。
半クラがまったく無い状態で 大きなギュー音とともに一気につながります。
エンジンの暖まり方・気温・オイル粘度などにまったく左右されず
まったく不定期に発生します。2回連続で起きる事もあります。
考えられる原因はなんでしょうか?
今年末で仕事が忙しいので 年が明けたら開けてみようと思うのですが、
そのときにどこを重点的に見たらいいのかの指針にさせていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。
122 :
774RR:04/12/21 18:25:12 ID:vl/1s4xr
123 :
774RR:04/12/21 18:32:45 ID:Ad+dcYhI
>>112 周りのバイクよく見たほうがいいよ。
1→2→3→4って加速しててスムーズに加速していなかったり
ホーネットで車に追い付かれたりしてるやつがいるかどうか。
誰かの後ろに乗せてもらうのもいいと思う。
君が上げた二つの理由とまったく相反する乗り方をしているし、
意味がないどころか危なくもある。
124 :
774RR:04/12/21 18:43:59 ID:tp36fN9H
>>121 それは俗にいうジェベルの反乱という事象です。
883なんぞにうつつをぬかすようではジェベル君も
機嫌が悪くなって当然というものでしょう。
125 :
774RR:04/12/21 19:10:45 ID:NmH2lYrf
初めて大型バイクを買ったのですが、中々アクセルを開ける機会がありません。
3千〜5千回転位しか使ってません。そんなもんでしょうか?レッドは11000からです
126 :
774RR:04/12/21 19:12:02 ID:SKRYPE1X
助けてください
バイクはCB1300SFです
暖機の時にオナヌーする癖が1年ほど続いております
駐輪場はマンションのはじっこで、住民や駐車場からは完全死角となります
7台しかバイク止める部分がありません 全部埋まっていますが。
今まで、自分のバイクの暖機〜発進までの時間に、他のバイク乗りの人と合うことはありませんでした
今朝も、自分のバイクの横に座って、バイクのオーディオをかけて、
徐々に安定していくアイドリングの鼓動をおかずに、チムコを熱く奮い立たせているのでした
そしたら、隣の赤いTodayのオバチャンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「・・若いっていいですねぇァオホホホホ」 とか言われて死ぬほどはずかったです
もうマンションに住んでいられなくなりそうですどうしたらいいですか
127 :
774RR:04/12/21 19:13:01 ID:O6b1oo38
>>125 まあ大型で公道ならそんなものでしょう。
慣れてくると低いギアを使ってもっと回すこともあるかもしれません。
が、公道での急すぎる加速やオーバースピードはリスクが高いです。
大型でぶん回しを体験するなら、サーキット走行をお奨めします。
128 :
774RR:04/12/21 19:14:23 ID:O6b1oo38
>>126 CB1300SFにオーディオをつけているんですか?
どんなオーディオなんでしょう。
人の噂も75日ですから、とりあえず気にしないのがよろしいかと。
129 :
774RR:04/12/21 19:19:07 ID:9ek6BTgh
愛車のRF400Rのバッテリーを交換したいのですが
バッテリーケースに納まるものなら容量は小さめでも良いのでしょうか?
現状では10Aのがついてますがヤフオクで探すと6Aのなら3000円ほど
で購入できるのでコレを買おうかと思っています。
何か問題とかありますかねえ?
130 :
774RR:04/12/21 19:26:43 ID:3BDPdXlm
キャリパーで聞いていた者です。
みなさんレスありがとうございます。
ホースと自転車の空気入れでとれました。
ありがとうございます。
131 :
774RR:04/12/21 19:27:27 ID:e2sBlfcr
132 :
129:04/12/21 19:30:48 ID:9ek6BTgh
>>131 余裕ですw。なんどかバッテリー上げて押し掛けしたことあるので
なれたもんです。じゃあ早速購入しようと思います
ありがとうございました
133 :
112:04/12/21 19:42:06 ID:NjgW0EYT
>113, >114, >115, >116, >123
回答者の方々、レスthxです m(_ _)m
根本的な原因が分かりました。
俺、「空ぶかしやでかいエンジン音出すのは悪」っていう思いこみがあって、4000回転ぐらいしか回してなかったです。
・ホネなら6000回転はまわせ。
・回転低すぎるからクルマの流れについてけないんだよ。
・各ギヤでもう少し引張り気味にしてみてください。
・むしろ半クラにしてるほうが動力の伝わりが不十分でだめだよ
・意味がないどころか危なくもある。
→全然考えていなかった。明日乗るときは意識して回転数上げてみます。
・ってゆーか骨くらいの高回転型エンジンなら2速でも40km/hくらい余裕では?
→「タンクから内もも(有り体に言えば股間)に振動が伝わるのはギア低すぎ」って考えていて、40km/h出すときは4速程度に上げるもんだと思っていました。
134 :
774RR:04/12/21 19:44:21 ID:Ad+dcYhI
135 :
774RR:04/12/21 19:47:11 ID:Ad+dcYhI
>>112 回すよりギアチェンジを練習すること!
チェンジを一瞬で終われるように
136 :
774RR:04/12/21 20:16:45 ID:hK/nSIwE
バリオスに乗っています。
普段待ち乗りでタラタラ走っているのがメインなのですが、たまには高負荷を
かけるような走行を行ったほうがエンジンのためにはいいのでしょうか?
待ち乗りだと10000rpmを超えることはめったにありません。
137 :
774RR:04/12/21 20:31:00 ID:tp36fN9H
>>136 車種によっては時々キンキンに回さないと調子が悪くなったりするって聞くけど・・・
バリオスがどうかはしらん。
オレがきいたのはバンディットだったかな?
カーボンがたまるとかたまらないとか言ってた。
138 :
774RR:04/12/21 21:07:13 ID:7IO0PHVb
>>136 バリUなら多少マシだけど、バリオスは高回転域を最重要視した
セッティングだからたまには回した方が良い鴨。
ぬゆわ`とか出さなくても、3速15000rpmくらいをたまーにやれば良いんでない?
↑
何`か知らずに書くけどw
139 :
774RR:04/12/21 21:13:22 ID:rBYESxFn
半ヘルだと寒いけど、何か言い策ない?
他のヘルかうのはなしで
140 :
774RR:04/12/21 21:16:12 ID:ZGsDWAkG
バイク板的には半ヘル自体をオススメしてませんから。
141 :
774RR:04/12/21 21:18:03 ID:7IO0PHVb
>>139 1)ゴーグルとバンダナorマスクを使う(模範解答)
2)夏にだけ乗るようにしたら?もしくは気合でなんとか汁(普通の反応)
3)バイク海苔辞めれば良いかと(本n(ry
142 :
774RR:04/12/21 21:18:19 ID:rBYESxFn
>>140 いや、ふだんはジェットなんだけど、ダンデ無するときだけ半減るつかってるんです。
収納などの関係から・・・。
143 :
774RR:04/12/21 21:42:04 ID:h7FKlqDv
ダンディ?
144 :
774RR:04/12/21 21:53:39 ID:vhQHnvb3
>>138 Uだと3足レッドでぬふわくらいだからTならぬあわくらい出んじゃね?
危ないから2足レッドくらいにしといた方がいいかと。
145 :
774RR:04/12/21 22:10:31 ID:ZiWAZD7S
なんのためにヘルメットかぶるのかよく考えてみような。
146 :
774RR:04/12/21 22:17:33 ID:0RLzKEA7
すいません「美女と野獣」の野獣ってなんていう動物なんですか?
147 :
774RR:04/12/21 22:22:19 ID:rBYESxFn
148 :
774RR:04/12/22 00:36:10 ID:nCJA3jOr
>>133 >「空ぶかしやでかいエンジン音出すのは悪」
ここだけ正しい。
149 :
774RR:04/12/22 00:41:22 ID:jz5EjJ6u
始動時におもクソ煽らないと被ってエンストします。
中古1万`で購入後現在16000`なのでプラグが寿命なのかと思うんですが、当たってます?
また、イリジウムってプラシーボ効果しかないんですか?
150 :
774RR:04/12/22 00:44:26 ID:nG7PAHFc
151 :
774RR:04/12/22 00:45:19 ID:NQsIjrNG
>>149 かぶってエンストしていると判断した根拠は何ですか?
ただ単に寒くて始動性が悪くなっているだけではないですか?
6千キロ走ってたらプラグ交換してもバチは当たりません。
納車時に新品プラグが入っているとも限りませんし。
イリジウムプラグの効果が無いとは言いませんが
始動性を改善するほどの効果は望まない方が幸せです。
152 :
774RR:04/12/22 01:38:37 ID:jz5EjJ6u
>>150-151 根拠…冷間でなくてもなるし最近フケが悪いし距離も距離なので寿命なのかなぁ、と。
ちなみにバリオス2です。
153 :
4ep:04/12/22 01:44:03 ID:eHc/h//f
>>152 その判断が当たっているかどうかは実際にプラグを交換して見ない限り
わかりません。
距離もそこそこ行っているのでもし間違っていたとしても交換時期ですから
財布と相談して交換してみては?
154 :
774RR:04/12/22 01:55:20 ID:jz5EjJ6u
>>154 ども。素直に交換しちゃうことにします。
155 :
774RR:04/12/22 02:22:05 ID:dBwdoHaO
最近ギアが入りにくくなっているのですが、オイル添加剤をいれると改善するものなんでしょうか?
156 :
774RR:04/12/22 03:14:21 ID:EubEv4d4
マスターシリンダーの内部パーツを外さずに
灯油で洗ったらまずいでしょうか。
てかやってしまいましたorz
さっき握ったらピストンが戻らない(鬱
157 :
774RR:04/12/22 03:16:42 ID:vMH0wkxQ
フルードかシリコングリス塗ってひたすら揉みだし!!
オイル類があらいながされてしまったのでは??
ピストン周り外すといい。てか最悪シールっがいたんっでるからシール交換。
158 :
774RR:04/12/22 03:20:40 ID:vMH0wkxQ
もみだしちゅうのはピストン2こなら片方づつ押さえてレバー握る。
これ繰り返して両方の動きがおなじになるまで繰り返す。
キャリパー周りは台所用洗剤と歯ブラシ、水で洗うといいよん。
バケツに水いれてつけながら。台所用洗剤はシールにも優しいよん。
パッドは外してね。
159 :
774RR:04/12/22 03:22:32 ID:vMH0wkxQ
ん??キャリパーじゃなくてマスターシリンダのほう??
160 :
774RR:04/12/22 03:23:26 ID:EubEv4d4
そです。マスシリのほうです。TZR50R純正マスシリです
161 :
774RR:04/12/22 03:25:31 ID:vMH0wkxQ
おお!!我はいまRZ50のマスシリいじり中!!
でもしやシリンダから灯油ながしこんだん??
162 :
774RR:04/12/22 03:28:01 ID:EubEv4d4
そうですorz
てかキャリパーはRZ50純正を使うからいっそ別体買おうかな
TZRのだと油圧レシオが変わってしまう・・・
ヤフオクで同じの買って交代で使え
片方OHしてる間にもう片方使う
しかも部屋でシコシコできる
これ最強
164 :
774RR:04/12/22 03:31:48 ID:vMH0wkxQ
直すつもりならまずシリンダ周りを水を適度に絞ったタオルで巻こう。
フルードは塗装をいためるから。んでブレーキワイヤーとってフルード
入れてひたすらピストン!!ちなみに俺はデイトナの別タンクマスシリに
RZ50純正キャリパーにしたよ。
ううRZ50のマスシリ余ってるからあげたいわ。。。。
165 :
774RR:04/12/22 03:33:51 ID:EubEv4d4
もともとTZRのやつはもらったんでホースも付いてませんし
フルードも入ってませんでした。
動きももともと渋かったですし別体欲しいから別体にしそうです。
てRZ50乗りの方ですか?
166 :
774RR:04/12/22 03:35:33 ID:vMH0wkxQ
YB-1です。フロントディスク化予定です。
デイトナのマスシリはモンキー用のRZと油圧レシオ同じ奴。
167 :
774RR:04/12/22 03:38:03 ID:EubEv4d4
てことは11mmですね。よし自分も買っちゃいます。
ってYB-1って・・
YBサイトに出没したりされてます?
168 :
774RR:04/12/22 03:38:36 ID:vMH0wkxQ
はい☆←わかります??(爆)
169 :
774RR:04/12/22 03:39:45 ID:EubEv4d4
めっちゃわかるんですけど・・・(w
170 :
774RR:04/12/22 03:40:32 ID:vMH0wkxQ
あは!!☆夜更かしっすね〜(爆)チャットいきます?(笑)
171 :
774RR:04/12/22 03:41:58 ID:EubEv4d4
いきまっする(w
172 :
774RR:04/12/22 03:43:47 ID:WMafDbH5
ブレーキホースの取り回しについての質問なんですが、
トライピース(いわゆる三又)とバイピース(h字)で
フルード交換等でエア抜きをする場合、ホースの取り回しによって
エアの抜け具合や作業手順の違いってあるのでしょうか?
どなたか御願いします。
173 :
774RR:04/12/22 03:52:58 ID:R9Tx9e53
>>121 セローで経験しました。
恐らくは クラッチハウジングがガタついてます。
SUZUKIは弱いようです。
クラッチの何枚かが 引っかかっているのでしょう。
交換すればスムースに動き出します。
オフ車ではポピュラーな症状だと思います。
174 :
774RR:04/12/22 08:42:05 ID:vB1Ghtyv
永らく不動のSDRを復活させたいんですが
ヤマハの部品を部販で買うには事前の予約電話とか必要ですか?
部品点数が多いので、電話で長々とパーツと部品番号を読み上げるより
距離的にも近い部販に飛び込みで行って、あるものだけ買いたいんですが
あと、クランク分割ツールなどのSSTは部販とアストロやスーパーチープツール
どっちが安いですか?
175 :
774RR:04/12/22 09:19:31 ID:9oTXAYAe
176 :
774RR:04/12/22 12:12:50 ID:2QOwBHeA
すいません。スレ違い、板違い覚悟で訊きます。
二の腕って上腕部?下腕部?
どっちでそうか?
177 :
774RR:04/12/22 12:16:40 ID:v2Qgq4v+
178 :
774RR:04/12/22 12:20:12 ID:JfLlWvSr
いわゆる「腕あがり」は通常コッチですねw
179 :
774RR:04/12/22 13:17:52 ID:8bjLdGod
テールのリフレクターって付けてなかったら切符切られる?
180 :
774RR:04/12/22 13:19:25 ID:NQsIjrNG
181 :
774RR:04/12/22 13:20:59 ID:8bjLdGod
182 :
774RR:04/12/22 13:21:49 ID:8bjLdGod
IDが神・・・。
183 :
774RR:04/12/22 13:24:05 ID:ohevpMr5
現在18歳、普通免許は持っています。
家にある親の原付に乗ろうと思うのですが、保険は入りなおさないとだめでしょうか?
ファミリーバイクにはいっているとのことですが・・・
184 :
774RR:04/12/22 13:25:08 ID:JfLlWvSr
>>179 通常整備不良で切符切られることは恐らくない。
地方、検問態勢によっては切符切られるかもしれない。
例えば暴走問題のある道路での一斉検挙の口実としてとかね。
しかし車検付なら車検は通らないよ。
んが、リフレクターはリスクの軽減を図るパーツだし、
自分の為にも他人の為にも付けておけ。
リフレクターが付いていれば気がついてオカマで人殺さないですんだのにって後悔する
加害者と被害者を少しでも減らすことができるかもしれない重要パーツだ。
185 :
774RR:04/12/22 13:26:46 ID:v2Qgq4v+
>>183 イザというときの保障がファミリーバイク特約の範囲でよければ、
違法性はありませんし、任意保険も入っていることになります。
ファミリーバイク特約ですと、相手への保障はともかく、
特に自分の怪我などのダメージの場合への保障は大きく制限される傾向にありますから、
契約事項をよく読んで、問題があると思ったら、改めて保険契約なさればよいでしょう。
186 :
774RR:04/12/22 13:28:58 ID:NQsIjrNG
>>183 ファミバイ特約は年齢やバイクの所有者に関係なく
運転者が家族ならば適用されます。
保険の条件を変更する必要はないと思われますが
一応確認しておいた方が良いでしょうね。
なお、ファミバイ特約では自分の怪我については
保険金が下りないので注意してください。
187 :
774RR:04/12/22 13:29:52 ID:ohevpMr5
188 :
774RR:04/12/22 13:31:18 ID:8bjLdGod
>>184 どうも。
付けといたほうがいいね。
追突は嫌ぢゃー。
189 :
774RR:04/12/22 13:35:27 ID:JfLlWvSr
>>183 勘違いが多いので注意して欲しいのは、
そのベースとなる自動車保険がどんな契約であれ、
ファミリーバイク特約は対人、対物のみしか補償されないという点。
つまり自分や同乗者に対する補償は全くないという事。
事故による怪我も相手の分はでるけど、自分の分は全くでません。
これに対応する為には新たに自分で入るか、もしくは、
バイク用の搭乗者傷害保険、交通傷害保険や生命保険などにも別途加入しておくことを勧める。
あとファミリーバイク特約はベースとなる保険に年齢条件があっても関係なく同居の家族全員に適用される。
125ccまでのバイクなら借りた場合でもオッケー。
もちろん免許を取得していて故意に道交法を逸脱していない場合ね。
酒とかヤクやって運転したり、危険走行なんかでは適用されないってこと。
190 :
774RR:04/12/22 14:46:52 ID:v5U5lmgf
>>189 同乗者は基本的に対人保険
例外的に家族が適用外になるんでしょ
各社ちがうがファミバイはオプションで搭乗者や人身傷害がある
ところが多いと思う
この場合のメリットは家族全員&台数無制限&借り物適用
別途加入はこのファミバイルールが使えなくなる
191 :
774RR:04/12/22 16:15:47 ID:P3/vWM3t
運転免許証の裏側って何か書き込めるようになってますが何を書くのですか?
かってにメモ帳代わりにしてもいいのでしょうか?
自分のには免許の取得日?と「神奈川公安委員会」みたいなことが書いてあるんですが。
192 :
774RR:04/12/22 16:31:50 ID:MzFRsX1A
>>172 一般論で言わせてもらおう。
よっぽど変なとりまわしじゃない限りあまり変わらないと思う。
ホースが長すぎで逆Uの字にならん限りは。
おいらは、ブレーキOH後は、BFを逆流させて入れてます。
>>191 してはダメ。
免許を取るたびに、何月何日何々公安なに免許って書かれる。
いわゆる、公安用のメモ帳とでもいうのかなぁ。
193 :
774RR:04/12/22 16:41:09 ID:JfLlWvSr
>>191 見たことあるのは
免停講習などの講習記録
住所変更
氏名変更
条件変更
ひき逃げ犯検挙ほう助(だったかな?)の記録
など。
本当は書いちゃダメだけど、端っこにちっちゃく鉛筆で最終違反日をメモったりしてた。
最近は違反ないのでまっしろですが。
194 :
191:04/12/22 16:55:19 ID:P3/vWM3t
195 :
774RR:04/12/22 16:58:57 ID:u56QN1M0
俺免許の裏に違反歴と現在点数をボールペンで書いちゃったよorz
どうしよう・・・修正ペンを使ってでも消すべきか?
196 :
774RR:04/12/22 17:10:33 ID:tMljHON4
>>195 けすなけすなぜったいけすな怪しまれるぞ
書いた事にかんしては、何かいわれたら謝ればOK
197 :
774RR:04/12/22 17:12:16 ID:JfLlWvSr
>>195 警官に見られても「書いたらアカンで」って言われる程度なのでそのまま書き換えまでGo!
それと
>免停講習などの講習記録
って書いたけど、講習記録じゃなくて、免停等の「処分済」とかって処分記録だった希ガス。
198 :
774RR:04/12/22 17:13:49 ID:r1v869Ev
ステムボールベアリングってのは上下レースとボールベアリングのセットなんですか?
それとも別々売ってるものなんでしょうか・・
霜夜親切な知ってる方教えてください
199 :
774RR:04/12/22 17:14:39 ID:wC7ShsOI
>>195 そのままでいいよ。
書いちまったものは消してもしょうがない。
更新のとき、警察官に「今度から書いちゃダメだぞ」といわれるだけだ。
200 :
774RR:04/12/22 17:15:40 ID:wC7ShsOI
>>198 パーツリスト見て、パーツ番号で発注だわ。
201 :
774RR:04/12/22 17:17:14 ID:JfLlWvSr
>>198 車種の設定によるなぁ。
パーツリスト見て確認のこと。
規格品なら金物屋とかで単品注文できるけど。
でもセットで変えた方がいいよ。
片っぽガタでるともう片方も大抵やられてるから。
202 :
774RR:04/12/22 17:22:55 ID:u56QN1M0
203 :
774RR:04/12/22 17:30:12 ID:GLRtmIeW
204 :
774RR:04/12/22 17:34:14 ID:r1v869Ev
205 :
774RR:04/12/22 17:42:36 ID:TdMWO2ea
カワサキ車でステムボールベアリング=ベアリングの玉一個つう部品番号の割り付けしてるのがあった
あまりに割高だったんで、ベアリング屋から調達した
たしかステム上下で1万くらいになったような
206 :
774RR:04/12/22 17:59:33 ID:wVqc58tD
バイクの雨天時走行にスクリーンに付着した雨滴によって視界が遮られるのを防ぐ為に光触媒スプレー使ってる人います?
撥水スプレーじゃなくてスクリーンを超親水性にして極めて平滑な水の膜を作ることで、
雨天走行時でも視界を確保できるかなと思ったのですが
207 :
176:04/12/22 18:20:58 ID:2QOwBHeA
>>177-178 遅レスすんません。
こんなスレ違いな質問に、即レスありがとうございます。
208 :
774RR:04/12/22 18:42:31 ID:PhXsvEl1
ウインカー音は何かその音を出すだけのパーツがあるのでしょうか?
音がしないバイクに乗っているので、音が出るようにしたいのですが。
209 :
774RR:04/12/22 18:46:59 ID:TViXKZyk
ジャズに乗っています(;>_<;)足のギアがすごいかたいんですけど〜あげるたびに〈ガチ〉ってなにが原因かわかりますか?困ってます
210 :
774RR:04/12/22 18:47:45 ID:NQsIjrNG
>>208 オーディオパイロットという部品がある。
カブ等から流用すればピッピッとなるし
リモコンJOG等から流用すればカチカチ鳴る。
211 :
774RR:04/12/22 18:48:50 ID:NQsIjrNG
>>209 オイル交換はしてるか?
シフトペダルは曲がったりしてないか?
クラッチはちゃんと切れてるか?
ペダルの位置は適切か?
212 :
774RR:04/12/22 18:49:22 ID:v2Qgq4v+
213 :
774RR:04/12/22 19:01:05 ID:wC7ShsOI
ジャズは4stだからエンジンオイルミッションオイル兼用だわな。
214 :
774RR:04/12/22 19:04:25 ID:hQiIxFRG
>>202 更新時に免許センターで怒られるって聞いたことあるけどどうなのかねえ
215 :
774RR:04/12/22 19:05:41 ID:JlbQf3T/
マグネット式のタンクバッグが滑ってズレます。
どうも裏地(タンクとの接地面)の質の悪い奴を買ったみたいで、
肘が当たってはズレ、地面の凹凸のたびにズレ、バンクさせるだけでもズレます。
風圧で吹っ飛びこそしないものの、走行中に邪魔になってしかたないです。
で、自分でなんとかしたいんですが、ああいう生地や強力な磁石ってどういう店に売ってるのでしょう。
最悪フック固定も考えはしますが、なるべくマグネットの手軽さが欲しいんです。
216 :
215:04/12/22 19:11:28 ID:JlbQf3T/
正直ここで聞くのもどうかとは思いましたが、
もしご存じの方がおられましたら教えてください。
217 :
774RR:04/12/22 19:13:41 ID:v2Qgq4v+
218 :
774RR:04/12/22 19:15:42 ID:NQsIjrNG
>>215 車のダッシュボードなどに物を置くための滑らないマット
(ゴムメッシュみたいなもの)をタンクバッグの下に置いたらどう?
マグネットに被らないようにさえすれば固定力も落ちないし。
219 :
215:04/12/22 19:26:48 ID:JlbQf3T/
>>217 ハンズですか…関西だとどこにあるんだろう。
帰宅したら調べてみます。
>>218 どうも、今あるマグネットの部分からしてすべすべしてるんです。
なので、根本的な固定力不足なため、まともに固定できる状態の
磁石を追加するしかなさそうなのです。
これ作った奴は自分で使ってみたことがあるのだろうか…?
220 :
774RR:04/12/22 19:28:28 ID:PhXsvEl1
>>210 それだけを手に入れる方法ってないんですかね
バイク屋に行けば売ってもらえるものですか?
221 :
774RR:04/12/22 19:29:04 ID:PhXsvEl1
お礼書き忘れた。。。
ありがとうgざいました!!
222 :
774RR:04/12/22 19:33:24 ID:NQsIjrNG
>>220 部品単位で取り寄せ可能。
でないと修理で困るでしょ。
223 :
774RR:04/12/22 20:07:01 ID:nYNzZOK0
オーバーパンツの丈が長く、引きずってしまうので困っています。
(折ってもすぐに折り目が開いて戻ってしまう)
丈直しは出来ないのかと問い合わせをしたのですが、オーバーパンツは
内部構造が複雑で防水フイルムも入っているので無理だと言われました。
何か良い対処方法はないでしょうか?
ちなみにオーバーパンツはRSタイチ製です。
224 :
774RR:04/12/22 20:09:35 ID:YLuVWHcD
裾直しテープとか。
てきとーなのでくっつければいいと思うんだけど。
225 :
774RR:04/12/22 21:47:13 ID:TViXKZyk
オイルゎかえてみました☆彡まだなります
226 :
774RR:04/12/22 21:50:15 ID:v2Qgq4v+
>>225=
>>209 自分のレス番号を指定してくれると助かります。IDでいちいちさかのぼるの大変。
それはそうと、
>>211さんが指摘しているオイル以外のこともチェックしてください。
ペダルの付け根など錆びたりもしていませんか?
227 :
774RR:04/12/22 21:53:02 ID:NQsIjrNG
>>225 名前欄に最初に書き込んだレス番号(つまり209)を書いてくれ。
そうでないと訳が分からなくなる。
228 :
774RR:04/12/22 21:55:30 ID:ojCJui9n
質問です。
リム幅1.60の17インチのスポークホイールに履ける
一番太いタイヤ(WT)はどのサイズになりますでしょうか。
スイングアームやフェンダーへの干渉は考えないものとしてよろしくお願いします。
229 :
774RR:04/12/22 22:00:59 ID:TViXKZyk
さびてないです。
230 :
209:04/12/22 22:03:53 ID:TViXKZyk
さびてないです('o')これでいいんですか?209
231 :
774RR:04/12/22 22:06:18 ID:NQsIjrNG
>>230 名前欄はそれでいいよ。
>>211に書いてある事をチェックしてくれ。
チェックの仕方が分からなかったらまず検索して、
それでも分からなかったらまたここで質問してね。
>>230 Jazz・・・普通に湿式クラッチ+常時噛合変速機だよな
クラッチちゃんと切れてる?
クラッチワイヤーをまず調整してみ
標準値は遊びしろが10〜15mmくらいだったかな 以外と少ないです
これで鷲掴みしてダメならエンジン開けないとだめかもしれん
クラッチハウジングが偏磨耗して引っかかってるか、シフトドラムかシフトフォークに問題がある可能性が高い
233 :
209:04/12/22 22:11:02 ID:TViXKZyk
チェックしました。チェンジペダルはまがってません。オイル交換もしたばっかです。クラッチゎ握ってもふかすとかすかに動くような気がします。おかしいですよねぇ?
>>230 書き忘れた
まず、エンジン切ってる状態での入りを確認
エンジンかけてるときと比較
エンジン切ってるときに普通に入るならクラッチ回りに問題あり
235 :
774RR:04/12/22 22:11:49 ID:NQsIjrNG
>>228 インチだと3.00、メトリックだと80/90が限界かな?
236 :
209:04/12/22 22:14:09 ID:TViXKZyk
エンジンきってクラッチ握ってですか?
237 :
774RR:04/12/22 22:14:10 ID:NQsIjrNG
>>233 チェックしたなら最初からそう書きなさいw
クラッチの調整をしてください。
クラッチレバーの根元にダイヤルがあるだろ?
それでワイヤーがさらに引っ張られる方向に回すんだ。
238 :
209:04/12/22 22:18:04 ID:TViXKZyk
わかりました。やってみます。ロングワイヤーだからとか関係ないよねぇ?
ミッションが渋いときにまず疑うのはクラッチがちゃんと切れてるか
バイクの変速機はギヤを横滑りさせて組みかえるもの
なので、力が掛かってる状態だとうまく横滑りしないで渋くなる
クラッチが切れない理由
1)ワイヤーの伸びで切ったつもりが切れてない
原因:ワイヤーの伸び
対応:ワイヤー調整 伸びの程度によってはワイヤー交換
2)クラッチ内部の問題で切ったはずが引っかかる
原因:半クラッチ使いすぎで熱でディスクが変形
クラッチハウジングの段付き磨耗
クラッチスプリング破損
対策:クラッチカバーあけて部品交換(クラッチディスク、ハウジングは消耗品で定期交換部品です)
240 :
774RR:04/12/22 22:25:47 ID:chLA4TC/
10年位前にどこかのショップの広告に中免で乗れる
V−MAXとかZZR−1100てのがあった気がしたけど、
誰か詳細分かる人、教えてください。
241 :
209:04/12/22 22:26:04 ID:TViXKZyk
わかりました。とりあえずクラッチ調節します。そんでもダメならバラしてみますゎ!ありがとうございます。
242 :
774RR:04/12/22 22:30:21 ID:NQsIjrNG
>>240 エンジン載せかえで400cc以下にするくらいしか方法はないでしょう。
排気量そのままならトライクにして、二輪車でなくしてしまうとか。
(普通二輪免許でなく四輪の普通免許が必要になりますが)
二輪のまま、1100ccや1200ccのままだとしたら違法行為をしている
悪徳バイク屋ですね。
243 :
774RR:04/12/22 22:40:14 ID:chLA4TC/
アル○ミスだった気がする。
244 :
774RR:04/12/22 22:41:14 ID:Eoxig9JM
T−MAXの400ccならどこかで見たな・・・
245 :
774RR:04/12/22 22:55:24 ID:3WoT2H0C
通学用にバイクを買おうと思ってたのに親が近所のバイク屋で
勝手にバイクを買ってました(しかも、うちのバイト代で)
よかれと買ったんだろうけど、自分のは自分で決めたかった(>_<)
シャリーっていうのやけど意味わからんっっ!
このバイク知ってる人いたら評判を教えてください。
246 :
774RR:04/12/22 22:57:15 ID:NQsIjrNG
>>245 何で俺の金で勝手に70年代80年代のオンボロバイク買って来るんだ馬鹿野郎!
と言ってみましょう。古いバイクでとてもオススメできません。
247 :
F:04/12/22 22:57:34 ID:ZZkAu2Z9
他のスレにも書いたけど・・・
モリワキかな?(メーカー分からないけど)
しょうわ すぺしゃる とか呼ばれるサスの事知っている
人がいれば教えて下さい。
248 :
774RR:04/12/22 22:57:44 ID:chLA4TC/
249 :
774RR:04/12/22 22:58:58 ID:Eoxig9JM
>>245 極一部の改造野郎には限定的な人気はあるけど、
とても一般的とはいえないですなぁ。
250 :
774RR:04/12/22 22:59:37 ID:NQsIjrNG
>>247 ☆注意
└マルチポストは嫌われるので避けましょう
251 :
245:04/12/22 23:00:34 ID:3WoT2H0C
>248さん
まさにこれです!
ホンダのホームページに載ってるんだぁ。
古そうなんで載ってなかったと思いました。
ありがとうございました
252 :
245:04/12/22 23:01:45 ID:3WoT2H0C
追加:昔、おかんも乗ってらしいです。
253 :
774RR:04/12/22 23:03:57 ID:NQsIjrNG
>>252 DIOとかJOGの写真を見せて、
「今の主流はこういう形で、シャリィは古臭い主婦バイクだ」
と散々文句言ってください。
254 :
F:04/12/22 23:06:16 ID:ZZkAu2Z9
>250さん
はい、今後気をつけますね。
255 :
774RR:04/12/22 23:06:19 ID:Eoxig9JM
256 :
774RR:04/12/22 23:07:50 ID:USgzdYi0
フューエルメーターは、さえあっていればどんなものも使えるのですか?
257 :
774RR:04/12/22 23:08:27 ID:chLA4TC/
でもカスタム次第では女の子に受けるかもよ。
258 :
774RR:04/12/22 23:20:41 ID:JfLlWvSr
いやーでもシャリーはシャリーで結構いいバイクだよ。
燃費はバカみたいにいいし、さらにエンジン周りのチューニングパーツは死ぬほどあるし。
まあとりあえず乗れば?
いろんなバイク経験するのもおもろいよ。
今後はなかなか乗る機会のないバイクだろうし。
259 :
774RR:04/12/22 23:24:27 ID:PhXsvEl1
ん、シャリーのは女じゃないのか?
まぁどっちでもいいけど、俺はシャリーのデザイン好きだな。
かごはイランけど。
260 :
774RR:04/12/22 23:28:39 ID:FjyehzVn
あえて人とは違うものに突っ走るのも悪くはないような
261 :
774RR:04/12/22 23:36:17 ID:kqkOHegV
そうだ。いい親じゃないか。喪前のために買ってきたんだ。
文句言わんと乗れ。いいバイクだまじで。
262 :
774RR:04/12/22 23:39:29 ID:NQsIjrNG
いい親か?
親の金で買ってプレゼントしてくれたなら別にいいが
バイトして貯めた金を持ってかれてシャリィを買ってこられた
>>245に同情を禁じ得ないんだが。
263 :
774RR:04/12/22 23:44:01 ID:tDSgimz5
新聞屋さんが乗ってるような原付(ほんとに自転車に近いような)が欲しいのですが、
近所のバイク屋さんではあまり見かけません。
どこかで売ってないでしょうか?
264 :
774RR:04/12/22 23:47:37 ID:6mWjot55
265 :
774RR:04/12/22 23:48:00 ID:PhXsvEl1
266 :
774RR:04/12/22 23:49:42 ID:Eoxig9JM
>>263 プレスカブとかニュースメイトとかのことか?
267 :
263:04/12/22 23:50:43 ID:tDSgimz5
>>264-266 田舎なのでもうちょっと遠くの店を探してみます
ありがとうございました。
268 :
774RR:04/12/22 23:54:42 ID:nYNzZOK0
インナーシャツとTシャツ、どっちを上に、どっちを下に着るのが正しいのでしょうか?
汗を吸わすためにTシャツが下?
269 :
774RR:04/12/22 23:55:24 ID:PhXsvEl1
270 :
774RR:04/12/23 00:07:39 ID:FIG8BYBC
質問!俺のバイク逆車なんで取説が英語なんです。
サスセッティングをしようとしてたんだけど・・・
standard; 6clicks in direction って書いてあるのね。
で、その回る部分はマイナスドライバーで回すようになってるの。
ここでいう1clickは半回転でいいの?それとも1回転??
271 :
774RR:04/12/23 00:12:57 ID:Nelx5ajz
>>270 クリックってあんだから6段クリック感があんじゃない?
272 :
774RR:04/12/23 00:14:21 ID:FIG8BYBC
>>271 それがないのよ。
スムーズにまわっちゃうの。
273 :
774RR:04/12/23 00:19:08 ID:nRLbESoG
>>270 何度も同じ事書くけど、何故車名を書かない?
車名を書けばそれだけ的確な回答が返ってくる確率が上がると思うんだけど?
無駄レスが増えるだけなのが分からないかな〜。
274 :
774RR:04/12/23 00:22:07 ID:FIG8BYBC
>>273 車種言うとその車種のスレ行け!って言われそうなので・・・
そこで英語の質問するのも変かなぁ、と。
ちなみにFZS1000デツ。
275 :
774RR:04/12/23 00:25:59 ID:q7cq4jTK
来年酉年なんで年賀状ネタに鳥っぽい名前のバイクさがしてるんでつがいいの知りませんか?
いまのところXXとハヤブーで逝くつもりなんですが
新三菱 シルバーピジョン240
ホンダ ホークUCB400T
ホンダ ホークCB250T
ホンダ ホークホンダマチック
ホンダ ホークVCB400N
ホンダ スーパーホークV
ホンダ スーパーホーク
スズキ スワニー
スズキ スワニースポーツ
ホンダ ゴールドウイング
スズキ グース350
ホンダ CBR1100XX SBB
スズキ GSX1300R隼
ホンダ シルバーウイング
トライアンフ サンダーバード
ぐらいしか見当たりませんですタ
なにかほか知ってる人いたら情報キボンヌ
276 :
774RR:04/12/23 00:28:33 ID:Ea5lNT9D
277 :
774RR:04/12/23 00:38:05 ID:q7cq4jTK
278 :
774RR:04/12/23 00:40:36 ID:Ea5lNT9D
あとホークにこだわるならナイトホークも見逃すな
>>268 形態問わず肌に触るものは化繊で汗を吸い上げる
その上に普通は化繊の保温材 天然系保温材 防湿浸透素材なアウターシェル
で、天然素材の出番はインナーと保温材の間
一旦吸湿することでアウターの内側で結露するのを防止する
最悪、吸いきって凍ったら捨てる
ってのが山仕様
バイクなら、インナーを化繊で化繊混木綿系シャツ、フリース、アウターという順で良いかと
ダートのコースでは、化繊インナー、ジャージ、アウターのみでジッパーとか開口部で調整が良いかな
>>270 まず締めこんでみろ
普通はクリックするようになってる
で、、締めきってから6クリック分戻せ
締めきるときに力入れすぎるとオリフィス潰れて壊れるので加減に要注意(力入れすぎると変形する)
280 :
270:04/12/23 01:01:20 ID:FIG8BYBC
>>279 dくす。
クリックが感じられなかったってことなのかなぁ。
明日もういっぺんやってみます。
281 :
774RR:04/12/23 01:08:23 ID:q7cq4jTK
>>278 orz 見逃してたよママン
夜遅くにサンクス
282 :
774RR:04/12/23 01:24:57 ID:w3uEEdwz
>>281 一番基本的なの忘れてるぞ。
スズキ バーディー
283 :
172:04/12/23 02:25:56 ID:tM85ULYI
>>192さん、レスありがとです。
気にしない事にします。
284 :
256:04/12/23 02:53:24 ID:y5CHfEqm
訂正。
×フューエルメーターは、(さえあっていれば) どんなものも使えるのですか?
○フューエルメーターは、どんなもの車種のもでも変えて使えるのですか?
285 :
774RR:04/12/23 03:39:50 ID:X+M77K60
電飾しようとおもっているのだが、専門店で売ってるLEDとかをどこにどうつないでいいのかわからない。
バッテリーの容量とかもあるし、付ける位地なんかもわからない。
何もかもがわからない。
電飾について教えてくれ。
店員に聞けよとか言わないで教えてくれ。
286 :
774RR:04/12/23 03:48:24 ID:Uv1TBqhT
停車中にギアチェンジできない事が多いのですが、どこか問題があるのでしょうか?
仕組み上入りにくいというのは知っているのですが、回数が多いきがします。
また、信号待ちで、1速に落とせない場合、どのように対応すればいいですか?
287 :
774RR:04/12/23 03:51:03 ID:caV480rg
一言でいうとクラッチ操作だな。己のバイクの癖をきわめよ。
288 :
774RR:04/12/23 03:55:26 ID:caV480rg
LED程度バッテリーの負荷なんかなんねーよ。
プラスとマイナスさえあってりゃあもう。問題ねーよ。たぶん。
メインスイッチから+と-の線みつけてがんばりな!
289 :
774RR:04/12/23 03:58:14 ID:yz002Cxk
>>284 むりぽ。
燃料系、いらんだろ。
走行距離を把握して給油しておけ。
290 :
774RR:04/12/23 04:00:16 ID:X+M77K60
>>288 ありがとうございます。なんとなく把握しました。
メインスイッチからっていうのがどこら辺かよく調べてきます。
291 :
774RR:04/12/23 04:02:12 ID:caV480rg
キーからのびてつやつ。
キー、オンで電源オンオフするでしょ?あとはメーカーによりけり。
どこメーカー??しらべてあげるよ、今すぐ。
292 :
774RR:04/12/23 04:02:55 ID:X+M77K60
293 :
774RR:04/12/23 04:04:36 ID:caV480rg
バイクが何かわかるとなおよし。
294 :
774RR:04/12/23 04:04:53 ID:X+M77K60
CB400SFです
295 :
774RR:04/12/23 04:05:31 ID:caV480rg
2分まってて。
296 :
774RR:04/12/23 04:09:24 ID:caV480rg
メインキー赤・黒が+ 緑が−(つまりアース)
メインキーは年式により赤・黒だったり黒・黒だったり茶色だったり。
色々ためしてみてがんばって!ちなみにキーはオフ、バッテリーからコード
ぬいとかないと危ないから、面倒だろうけど一回一回つないでためしてみ。
検討をいのる!!
297 :
774RR:04/12/23 04:10:42 ID:X+M77K60
>>296 ありがとうございました。事故の無いように安全を尽くしてがんばります。
298 :
774RR:04/12/23 04:11:50 ID:caV480rg
ちゅす!!でももしわからなかったら詳しく検索してみてね。
役にたてなかったらごめんよ〜。
299 :
256:04/12/23 04:37:04 ID:y5CHfEqm
>>289 ありがとう。
でも、きついです。忘れちゃいます。純正のやつが精度が悪い気がして。
汎用で売ってるものとかの精度ってどうなんでしょうか?
連続ですみませんがお願いします。
300 :
774RR:04/12/23 06:09:35 ID:yz002Cxk
>>299 燃料系ってのは構造上針の動きが一定じゃないのはどれもいっしょだ。
電気式メーター積んでるスクーターや四輪でも同じこと。タンクのカタチは
別に円柱じゃないからな。
その車両の燃料系のクセを把握すればいいだけよ。
漏れのジョグはデジタル燃料系だが、最後のマークが点滅したら残り1リットル。
トリップメーターついてるなら、給油のときにトリップメーターをゼロに戻す。
で200kmを目安に給油とかそうするのだ。
燃費くらいは把握しておくもんだ。
301 :
774RR:04/12/23 06:10:23 ID:yz002Cxk
×燃料系
○燃料計
302 :
774RR:04/12/23 09:56:19 ID:T2SanNHj
>>285 >>288 LEDには定格電流、定格電圧というモノがあるので繋げばいいってもんじゃない。
当然、定格電流、定格電圧はLEDによって違う。
基本はオームの法則。
それを元にLEDを直列に繋いだり並列に繋いだりしたときに、
定格になるように抵抗とか挟んで調節しろ。
それと最低でもバイクの回路図を手に入れてそれを読めるくらいの知識はないと手をだすべきじゃない。
図書館いって電気回路の本読んでみれば?
あとここも参考になるかもしれない。
ttp://www.audio-q.com/index.htm キミの質問はあまりにも漠然としすぎている。
もうちょっと問題を絞り込む努力くらいしような。
303 :
774RR:04/12/23 12:56:51 ID:ataS1swK
Fフォークオイルをエンジンオイルで代用できるらしいけど
その場合の粘度はどんな関係になるの?
304 :
774RR:04/12/23 13:25:23 ID:FHbb+DE2
質問があります。
ヤマハのジョグアプリオのフロントホイールを交換したいです。
歪んでしまったのです。
あの型の原付のホイールはどれも共通ですか?それともジョグアプリオのホイールでないと
だめでしょうか?教えてください。
305 :
774RR:04/12/23 13:29:22 ID:NVLlClb7
50キロオーバーで白バイに捕まりました。
ずばり、罰金は幾らでしょう・・・orz
306 :
774RR:04/12/23 13:48:11 ID:h6ftWZle
307 :
774RR:04/12/23 13:53:47 ID:ckKJmUdx
10万円。無かったら裁判官に分割でもお願いしろ
308 :
774RR:04/12/23 14:00:58 ID:NVLlClb7
309 :
774RR:04/12/23 14:14:53 ID:4nLyrvbV
>>304 ドラムブレーキ・ディスクブレーキの違いがあります。
あと、アルミキャストホイールはメーターギアの関係で入りません。
310 :
774RR:04/12/23 14:24:08 ID:kYdo9UTj
>>307 50km/hオーバーなんて悪質だから、金が無ければ5000円/日で労役だろう。
311 :
774RR:04/12/23 14:26:34 ID:Nelx5ajz
>>303 というかフォークオイル高くないんだから買いなよ。
下手するとシールとか傷めるよ。
312 :
774RR:04/12/23 14:32:20 ID:t+W1nLT4
初回車検3年はいつからでしょうか?
313 :
774RR:04/12/23 14:43:36 ID:6ZmWTR03
ブレーキフルードのエア抜きって完全にエアを抜かなきゃならないんですか?
まだ1mmの泡がたまに出てくるんですが、やっぱりこれではダメですか?
314 :
774RR:04/12/23 14:50:50 ID:+J/dNZx+
タンクの錆取りをしたいのですが一旦ガソリンを全部抜いたりしたり
しないでガソリンに混ぜるような感じで錆を溶かしてコーティングすりょうな
製品は無いでしょうか?
315 :
256:04/12/23 16:28:57 ID:y5CHfEqm
>>300 ありがとうございます。
んーそうなんですか、うちのバイクの癖は最後の2メモリくらいから減りが早くて嫌なんです。
ちなみに乗ってるのはシグナスXです。スクーターですが電気式メーターなのかわからないです。
トリップメーターいいですねー欲しいな。
316 :
774RR:04/12/23 17:36:37 ID:ROH6rhiP
317 :
774RR:04/12/23 17:57:53 ID:+J/dNZx+
>>316 無いですかorz
やっぱ面倒ですけど中身抜いて作業するしかないのか・・・
それと別の質問なのですが
愛車のRFの調子が非常に悪いです。
症状としてはエンジンを掛けてから数分は普通に走るのですが
数分するといきなりパワーダウンして排気音がおかしくなって
1気筒死んでしまいます。そしてある程度時間が立って水温が上がってくると
元に戻ります。その後はエンジンが冷えない限り異常は現れません。
で、再度エンジンが冷えると発症します(汗
とりあえずプラグを見てみたんですが問題の気筒だけ真っ黒でして
他のは良い感じに焼けています。
これってプラグが問題でしょうかねえ??
実は現在の症状はかなり改善されて来ている状態でして以前は低回転においては
何をしようが1番気筒は死んでいました。それでキャブを分解清掃した際に
一番のキャブのパイロットスクリュウが他のスクリュウより1/4回転程閉まっていた
んです(原因不明)それでコレを規定値に戻したら今のようにいくらか走れば
4気筒で走れるようになりました。
318 :
774RR:04/12/23 18:05:29 ID:7djtrQu0
漠然とした質問ですが、エンジンの寿命って走行中突然訪れるものですか?
319 :
774RR:04/12/23 19:28:29 ID:fQ/TfVFI
3日前に動いてた原付が急に寒くなったせいかエンジンがかからないです
どうすればいいですか?
320 :
774RR:04/12/23 19:29:13 ID:fQ/TfVFI
あげとこ
321 :
774RR:04/12/23 20:13:12 ID:ROH6rhiP
>>317 不調のRF、デジャビュなのかここ〜2週間程良く見るのでつが、同一のヤシでつか?
キャブの同調とかはチェックされたんですかのー?
>>318 前兆はあるですが、多くのヤシが
「んん?これくらい大丈夫だろ。」
と思って無視するので『突然』の様に感じられるです。
>>319 原付の車名はなんなのか?
セルは回るのか?それとも回らないでウンもスンもないのか?
どういう状況でしか?
322 :
774RR:04/12/23 20:32:51 ID:CICN2jsg
>>314 ガソリン抜いてからきちんと洗浄しておかないと錆取剤の効果が弱くな
るので、面倒くさがらずに時間をかけて作業した方が良いですよ。
323 :
317:04/12/23 20:50:17 ID:+J/dNZx+
>>321 それ漏れだと思います(汗
以前より進展はあったのですがどうもいまいちですのでカキコさせてもらいました(汗
同調はバキュームメーターが無いんでとってないです(汗
324 :
774RR:04/12/23 21:18:07 ID:ROH6rhiP
>>323 >キャブ同調
バキュームメーターなんか要らんですよ。
キャブを外して、ノギスを突っ込んで基準キャブのバタフライバルブの開度を測定、
残りのキャブのバタフライバルブの開度をソレに合わせれば良いだけでつ。
325 :
317:04/12/23 22:43:50 ID:+J/dNZx+
>>324 レスどうもです。なるほどノギスで開度を測るんですか
とりあえず玩具のノギスしか持ってないんでちゃんとしたの買ってきます。
それで、はじめての作業になるのですがアジャスタってなんで各気筒間に
一つずつしか無いんですかねえ??これで調整できるんですか?
漏れの場合は1番がオカシイんで1番2番間のアジャスタを調整すれば
いいんですよね?
326 :
774RR:04/12/23 22:56:37 ID:Gh/5B92W
質問というかバイクが急に動かなくなったので・・・。
夕方に友人の家にバイクで来ました。そのときは普通に動いていました。
先ほど帰ろうとしてセルを回すと微妙なセルの回り具合、
そしてまわし続けるとバイクのセルモータあたりがカチャカチャカチャと音を立てて掛かる気配すらありません。
どういう原因が考えられるか教えてもらえますか?
考えられる理由としたら夕方に雨が降ったことくらいです。
一応明日にはフロント周りの配線を見ようと思っているのですが・・・。
よろしくお願いします。
327 :
774RR:04/12/23 23:06:39 ID:go6+Bcd5
>セルモータあたりがカチャカチャカチャと音を立てて
で、セルモータ自体は回ってるのか?
328 :
774RR:04/12/23 23:25:42 ID:riWeJO/B
バッテリーが原因だといいな。
329 :
326:04/12/23 23:35:00 ID:OgeyNfnP
>>327 最初は回るのですが回し続けるとカチカチカチと音を立て続けて
回っている感じではありません。
>>328 確認すべき方法とかありますか?
>>329 キーオンにして電装系順番に付けてみる。
んでNランプヘッドライトウインカーその他全部付けても照度落ちなきゃだいじょぶ。
付けてく段階で途中で照度落ちたらバッテリがあやすぃーかも。
331 :
774RR:04/12/24 00:49:00 ID:c+Xwprn+
車のEFIやPGM-FIなど電子制御インジェクションは、
例えば70km4速くらいでアクセルオフすればエンブレ時に燃料供給カットしてくれ、
燃費向上に貢献してくれます。
これはバイクのインジェクション車にも共通の機能でしょうか。
あと、キャブ車ではこうならないはずですが、
当方所有の2st120ccのキャブ仕様バイクでは、
アクセルオフ時にエンジンの爆発音が全く聞こえなくなります。
アイドリングに近い回転数まで落ちると爆発し始めます。
これはどういうことでしょうか。
変な質問ですが頭の片隅から抜けないもので。
よければよろしくお願いします。
332 :
774RR:04/12/24 01:21:57 ID:zgXfjjLJ
車種かけば?
333 :
774RR:04/12/24 01:42:02 ID:YhFOJlEj
白バイって車種何なんですかね〜?
334 :
774RR:04/12/24 01:55:40 ID:c+Xwprn+
335 :
774RR:04/12/24 02:21:57 ID:seElhRCQ
たまぁにFZなんかも見る。ちょっとうれしい。
336 :
774RR:04/12/24 02:41:02 ID:1FPtd632
337 :
774RR:04/12/24 08:04:43 ID:lngYBnd8
Vツインと直4のトルク特性の違いについて教えてください
338 :
774RR:04/12/24 09:12:00 ID:S6P5txBa
fa
339 :
774RR:04/12/24 14:49:43 ID:nrwhEblC
>337
4st、同排気量であると仮定して、
V2は気筒辺りの排気量が直4に比べ倍になる為、トルクが増す。
直4は気筒辺りの排気量がV2に比べ半分になる為、高回転まで回し易い。
V2だと低い回転でも単独の爆発(燃焼)力が強い為に
低回転でも車体を前に押し出してくれる感覚が強くなり、
直4だと低回転では単独の爆発(燃焼)力が弱い為に少々力不足を感じる。
250クラスだと、差が良くわかる。
340 :
774RR:04/12/24 16:04:20 ID:YtxJ8PWM
今日の朝バイトへ向かう途中エキパイから煙が出てて
ん〜寒いからかなとか?思ってバイト先へむかいました。
で帰りになってエンジン掛けてエキパイみたらラジエーター液が
ウォーターパイプから漏れてました;とりあえず家へ帰ってラジエータータンク見たら
液がロー以下になってました・・・なにか応急対処とかないですか?
またバイク屋で直したら工賃どのくらいとられますか・・・?マジorzですw
341 :
774RR:04/12/24 16:08:51 ID:9EBeu4YV
342 :
774RR:04/12/24 16:09:00 ID:f3lwSY3i
>>340 応急処置ってのは出先でどうしようもない時の対処だ。
家へ帰ってきたのならちゃんと修理しておけ。
費用=
新品のラジエターホース:車種による
ラジエタークーラント:車種による
交換工賃:バイク屋による
343 :
774RR:04/12/24 16:09:06 ID:iS+gfYQy
>>340 とりあえず水をマンタンに入れてキャップを外してGO
途中でペットボトルの水を足しながら
キャップを外せば温度は100度以上上がらないし
内圧も上がらないので漏れにくい
修理価格だが
高級外車とババァのラッタッタは価格が違うし
ホースの漏れとラジエータのパンクとシリンダブロックの亀裂では
当然価格は天と地ほど異なる
344 :
774RR:04/12/24 16:09:36 ID:YtxJ8PWM
345 :
774RR:04/12/24 16:10:39 ID:LMVxhk9b
>>340 応急対処:
とりあえずウォーターパイプから漏れているのなら、耐熱ビニールテープなどで塞いでください。
水を補給してください。できればLLCを薄めて入れてください。
(防錆効果もあるんで、あんまり減ってるときに水ばっかり入れると水路が錆びる)
ウォーターパイプの交換だけなら、工賃は数千円あれば大丈夫でしょう。
単なる経年劣化などならいいんですが、なにか他に漏れた根本的な原因があって、それを対処する場合の工賃はケースバイケースです。
346 :
774RR:04/12/24 16:12:55 ID:YtxJ8PWM
返答してくれた方ありがとうございます!
さっそくバイク屋へ直行してみようと思います・・・
押して歩いて1時間・・・ガンガリます!
347 :
774RR:04/12/24 16:13:53 ID:LMVxhk9b
>>346 買ったトコなら取りに来てくれるとか、出かけてきてくれるとかあるかも。
まずは電話したほうがいいと思いますよ。
348 :
774RR:04/12/24 16:25:47 ID:HFcRlWpP
N1のクラッチワイヤー ジャズにつきますか?
349 :
774RR:04/12/24 16:36:11 ID:9EBeu4YV
>>348 パルサーVZ-R N1仕様ですか?
おそらく無理です。
350 :
774RR:04/12/24 16:42:41 ID:HFcRlWpP
>>394 サンクス!
ジャズのロングクラッチワイヤーはどこが安いと思いますか?
351 :
774RR:04/12/24 16:58:36 ID:9EBeu4YV
製造直販で
株式会社トーホー
をおすすめします。
352 :
774RR:04/12/24 17:05:50 ID:HFcRlWpP
アリガ あ、それとモンキーのはジャズにつきますよね?
353 :
774RR:04/12/24 17:09:18 ID:9EBeu4YV
いいかげん自分で調べろ。
354 :
774RR:04/12/24 17:27:22 ID:H4ehPhUJ
今日は終業式だしね。
昨日までと打って変わって冷え込んできた。
冬だねぇ。
355 :
774RR:04/12/24 17:52:20 ID:O5DVcpuE
>>352 モンキーのは短くて無理だ。
>>351タンの言う通りトーホーかハリケーンで注文してくださいな。
356 :
774RR:04/12/24 18:27:18 ID:H9Cj0kjW
通販をしているバイク用品店で配送が一番早いのは
どこでしょうか?
357 :
774RR:04/12/24 18:32:50 ID:yuQUPznw
358 :
357:04/12/24 18:33:23 ID:yuQUPznw
すんまそん超誤爆ですorz
359 :
774RR:04/12/24 18:33:42 ID:7Oylju1t
ゴバーク
360 :
774RR:04/12/24 19:05:52 ID:LBnsOVdH
千葉・茨城の日の出スポットでバイクで行くのにお勧めのところありますか?
>356
自宅の場所によるんじゃないかな。
同じ地方なら在庫があればどこでもそんなに変わらないんじゃないかと
年末年始の場合休業とか絡んでくるかもしれないですが
361 :
774RR:04/12/24 20:45:43 ID:za7gai/C
この前250のバイクを後輩に譲ったんですが、自賠責のことで質問します。
名義変更すれば、次の所有者は自賠責満期終了まで自賠責新たに入らなくて
いいのでしょうか。
もうとっくに手放したはずのバイクの自賠責満了の葉書きがきたんで気になって。
だれか教えてください。
362 :
774RR:04/12/24 21:02:40 ID:DMSBoGDc
半クラの連続で切り返ししていると手が疲れるのは漏れだけでしょうか。
363 :
774RR:04/12/24 21:31:25 ID:0+/vXgVD
>>361 自賠責は車両にかけられる為、名義変更しなくても一応大丈夫です。
が、今回の様に不要な心配をしたくないなら、もし次回があれば自賠責の名義変更も
しておいた方がいいですね。
とりあえず、満期になるということを後輩に伝えて、自賠責の更新をしてもらえばいいです。
近くのバイク屋か一部のコンビニで手続きできます。
364 :
361:04/12/24 21:37:03 ID:za7gai/C
>>363 ありがとうございます。
ちゃんと後輩に伝えておきます。
365 :
774RR:04/12/24 21:42:32 ID:vugxZL9Y
バイクの配送を考えているのですがどこが一番安いでしょうか?
ヤフオクで買うつもりですが、相手の家or近くの事業所(奈良)から自分の家(横浜)まで
運んでもらうつもりです。デポ止めは引き取りに行く車が無いので考えていません。
よろしくお願いします。
366 :
774RR:04/12/24 21:46:11 ID:XEQ+W4FX
バイクのシートの改造について教えてください。
古いバイクのせいか軟らか過ぎて長距離を走るとお尻が痛くなります。
もっと腰のある硬めのシートにしてみたいのですがこういう加工または改造
をやってくれる店というのはあるのでしょうか?
ぜひ教えてください。
367 :
774RR:04/12/24 22:35:23 ID:G/1zjFQK
>>365 ■初心者のためのバイク購入相談スレッドVol.53■のテンプレ等参照
所詮2ちゃんです。金額や対応といったことは自分で調べましょ。
見積もりだけなら無料です。
>>366 シート屋と呼ばれる業者さんがいます。
ネット上で注文できるところもありますが、
バイク屋で紹介してもらうか、電話帳で調べるなりして
地元の業者にイメージを伝えたほうが後悔しないと思います。
368 :
774RR:04/12/24 23:12:30 ID:OWwk5oPI
メタルギア3やってる人いませんか?
ヒロインがバイク乗ってるんですが、実在のバイクでしょうか?
ボクサーエンジンのようだったけど
369 :
774RR:04/12/24 23:16:09 ID:TNxERiY8
All I Want For Christmas Is Youって何ですか?今日、いろんな場所で聞いたのですが。
370 :
774RR:04/12/24 23:46:38 ID:lwwvoTgq
holtsの一液性ウレタン変性アクリル塗料と、
99工房のアクリル塗料は耐久性や仕上がりに大きな違いはありますか?
もしかして同じ意味でしょうか?
371 :
774RR:04/12/24 23:50:10 ID:XEQ+W4FX
>>367 ありがとうございます。
デイトナなどのカタログ見るとけっこう社外のシートあるんですが
古い上に人気ないバイクなので当然ありません。こういうときだけは
人気車種がうらやましいです。
372 :
774RR:04/12/24 23:52:33 ID:xSPXSANZ
>>369 クリスマスに欲しい物は、あなただけよ。ってな意味かな?
373 :
774RR:04/12/25 00:12:18 ID:svzqDDMg
>>372 あ〜、そうゆうことですか。ありがとうございました。
374 :
774RR:04/12/25 00:12:41 ID:6oC2z0Go
>>370 そんなに何度も塗装したわけじゃないから、はっきりとは言えないが、
ホルツの方が、少し厚塗り出来るような気がする。
漏れは、何度か重ね塗りするし、色の多さで99工房を使ってた。
仕上がりは、そんなに変らんのじゃないか?
それより、下地処理と、手間のかけ方で大きく変ると思う。
耐久性はわからん。
375 :
774RR:04/12/25 00:14:33 ID:sUTZ5zAq
トルクの単位の『kg/m』は、『きろぐらむまいめーとる』って読むんですよね?
376 :
4ep:04/12/25 00:19:37 ID:JQOfQI/T
>>375 現在では正確にはN・m(kgf・m)と表記します。
呼び方としえは「ニュートンメートル」、「キログラムエフメートル」と
なります。
377 :
774RR:04/12/25 00:22:34 ID:nVj39D1R
こんな夜に一人、キッズステーションでげんしけん見てるバイク海苔の漏れは負け組みデツカ?
378 :
774RR:04/12/25 00:25:26 ID:UVvpmP2A
>>368 ゲームそのものは知らないのだけど、
雑誌媒体なんかの宣伝用に使われたのはトライアンフ ボンネビル(バーチカルツイン)
ゲーム好きの人を待て
メタルギア第一作をMSXでやったなぁ・・・
>>377 こんな夜?今年はクリスマス中止だよ
379 :
4ep:04/12/25 00:26:12 ID:JQOfQI/T
>>377 それで楽しければ良いんじゃない?
鬱屈して暴発する逝っちゃった獣よりは十分人間的ですよ。
380 :
774RR:04/12/25 00:29:02 ID:tvfeq/9R
>>377 漏れはこんな夜にげんしけん単行本を読み返しているが負けともなんとも思っていないッ
しかも漏れなんてバイク修理中でO 「 Z
要は気持ち次第ってことだ…,、'`,、'`(´∀`),、'`,、'`
381 :
377:04/12/25 00:35:04 ID:nVj39D1R
藻前らなかなかポジチブテだなww
ちなみに来週のこの時間(1/1 00:30〜)も同じ行動をとりそうなんだけど・・・
382 :
774RR:04/12/25 00:35:09 ID:exQzfiJO
>>374 レスサンクスです。
実は99工房をもう買ってしまってたんです。
99工房の非二液性クリアーで大丈夫なのかなぁ。
383 :
774RR:04/12/25 00:36:22 ID:nVj39D1R
↑↑
ごめん、1/1 00:00〜 だったwwwwwww
384 :
774RR:04/12/25 00:40:33 ID:exQzfiJO
>>377 俺はオールペン敢行です。
なんとも思わないってよりすげー楽しい。
385 :
774RR:04/12/25 00:43:48 ID:nVj39D1R
>>384 ワロスwww
なぜこの日、この時間帯なのかがスゲー不思議。
386 :
774RR:04/12/25 00:51:35 ID:exQzfiJO
今日小遣い貰ったからですよ。
いつもは25日ですが親の給料が23日に出たから。
387 :
774RR:04/12/25 00:53:50 ID:exQzfiJO
いや22日かな。
給料の話は予想です。
388 :
774RR:04/12/25 00:57:04 ID:1hei9TYn
私セローに乗っているのですが、今日アクセルワイヤーが
切れてしまいました。
やはり交換は面倒くさいものなのでしょうか。
ワイヤーを買う場合は、何センチのものを買えばよいでしょうか?
初心者ですいません。
389 :
774RR:04/12/25 00:57:06 ID:bXi/q037
>>377 漏れ、筋トレと勉強。好きなかっこいいと思える自分になるために頑張る俺は勝ち組。
390 :
774RR:04/12/25 01:22:53 ID:6oC2z0Go
>>388 面倒くさいかどうかは、人の感覚や精神状態によるから何とも言えん。
太鼓が引っかかりくいからって、ワイヤーを極端に曲げなければ、
そんなに難しい作業じゃない。(いらいらするかも知れんけど)
ワイヤーは、ノーマルならヤマハ純正を買えば良い。
今のワイヤーの通ってるところと同じ所を通るように取り回して、
タンクとか付ける時に噛みこまないように注意してやる。
(遊び調整は、タンクとかつける前にやっておく)
最後に遊びの確認と、ハンドルを左右に切った時に、引っかかりやツッパリがない事。
エンジンの回転に変化がない事を確認しれ。
391 :
774RR:04/12/25 01:58:40 ID:1hei9TYn
わざわざありがとうございます!!
392 :
774RR:04/12/25 03:13:09 ID:RhBVrTig
>>360 有名過ぎですが、犬吠崎がオススメです。
地球が丸く見える展望台(と言う名前の展望台)があります。
393 :
774RR:04/12/25 08:27:37 ID:Fw8RlK0p
5年不動のバイクのタンクのサビ取りをしようと思ってます、専用のサビ取り剤は高価いので
サンポールでサビ取りをしたいと思ってますが、以前別のバイクでサンポールを使ったら
常時満タンにしてないとすぐにサビるようになってしまいました
安い家庭用品でタンクのサビ止めに使える物ってありますか?
394 :
774RR:04/12/25 08:51:48 ID:h6GxPY5V
ヤマハのGアクに乗ってます。
クランクケースカバーを外した時に付いてる青い紙のガスケットを交換するんですが
今後も何度かクランクケース開けるつもりなんでカバー側にアロンアルファで貼り付けても無問題でしょうか?
分かりにくい文章ですいません、お願いします。
395 :
4ep:04/12/25 08:55:38 ID:JQOfQI/T
>>394 カバー側に接着させたとしてもクランクケース側に張り付いて破れる事が
有ります。
何度も取り外すのが前提なのでしたら予備にガスケットを1枚用意して
今のものが破れて使えなくなるまでは液状ガスケットを思いっきり薄く
塗布してだましだまし使うという手も有ります。
個人的にはあまり再使用はお勧めはしないのですが。
396 :
774RR:04/12/25 08:59:35 ID:cnw/mLkq
>>393 錆取剤はコーティングまでするからその後錆びないのです。
そういった効果を望むなら専用品使ってください。
サンポールを使う場合は、普通は別にコーティングします。
397 :
774RR:04/12/25 09:02:18 ID:h6GxPY5V
>>4epタソ
レスありがとうございます。
なるほど、固着してしまうんですね。
分かりました、セッティング出すまでなんで騙し騙しいきます。
このガスケットってどういう意味があるんですか?
必要だから付いてるんですけど、なぜ必要かと思いまして。
398 :
4ep:04/12/25 09:19:35 ID:JQOfQI/T
>>397 具体的には外部からの水や埃などの浸入を防いでいます。
金属同士での直接の接触では潰れ代が小さすぎて細かな
シール性が確保しにくいので。
簡単な部品ですがそれなりの存在理由は有りますので
ご理解下さい。
399 :
774RR:04/12/25 09:37:54 ID:h6GxPY5V
なるほど、水と埃から守ってるんですね。
ありがとうございます。
4epさん、体の具合はいかがですか?
1日でも早いバイク生活復帰をお祈りしております。
400 :
4ep:04/12/25 09:43:19 ID:JQOfQI/T
>>399 おかげさまで身体の方は完治してます。
今朝も10kmほどジョギングしてましたし。
バイク復活はまだしばらく先の話になりそうですので
皆様も事故、転倒、違反には十分ご注意下さい。
401 :
774RR:04/12/25 09:49:15 ID:h6GxPY5V
10`ジョギングって自分より健康的な生活なしておられますね。
お元気そうで何よりです。
来年は無事故無検挙で過ごしたいと思います。
ではガスケットの作業してきます。
ありがとうございました。
402 :
774RR:04/12/25 09:53:50 ID:+ehPk4S/
こんにちは質問です。
原付スクーター(50cc)に乗っています。
通行止め(二輪を除く) という看板は、原付はいけますか?
403 :
スケーツ:04/12/25 09:57:03 ID:CwlaVG/K
>>394 >>395が書いてた液状ガスケットだけど、
ちょっと値が張るが、「ハイロマー」っていうのを買うと
幸せになれるかもよ。
404 :
774RR:04/12/25 09:57:34 ID:SWYzX02U
405 :
774RR:04/12/25 15:01:58 ID:c2JpZw4c
スレ違いだったらすんません。
ビラーゴ250乗ってるんですが、この前突然エンジンが止まり、セルも回らない
カチッと音もしなくて、おまけに押しがけも無理で・・・。その日はバイク放置で
後日車で取りに行ったんですが、やはり症状は変わらず。その足でバイク屋持って
行って見てもらう事にしたんだが、どうやら電気系統の不良の恐れあり(なんか電
圧を変えるとこらしい)と診断されそのまま預ける事にしました。その時、一応念
の為セルを回すと動いたのです。私的には修理頼んでしまってるので、そのまま預
けたのですが内心はバッテリーが上がってたのだと思いました。
その日は、予算は2万でお金余ったらオイル交換もお願いします、で依頼しました。
後日、バイク屋からテルが入り、出来上がったとの事。ただ部品(電気系のやつ)
を替えたらしく予算オーバーしたと言われました。向こうの言い分は「予算2万だ
ったから部品代¥27000だけで良いとの事。」ただオイル交換済で工賃も取ってな
いとの良心的な感じで、言われました。その日は、引き取りに行けなかったので、
後日取りに行く約束で終わりました。
そして昨日取りに行く話をして、私の帰宅が10時位になると言うと、それくらい
でも配達から帰ってくる位だから大丈夫との事で、戻られたらテル頂くで安心して
待っていました。が、一向に電話なく、11時過ぎてもない。。。テルするもルス電
。その日は結局25時まで起きてたが連絡無し>< 今日テルして、また後日取りに
行く約束をしています。
出来れば、誰か教えて頂きたいのですが、その機器(なんか電圧を変えるとこ)って
何でしょうか?またいくら位なのでしょうか!?
無断で予算オーバーなのに部品かえてしまって、まずは先に客に確認が普通ですよね?
なんかボラレてる予感が!! 約束を破るバイク屋にちょっとキレ気味な私です;;
以上、誰かに話したくてカキコしました、教えて頂ければ幸いです。
長文、駄文すいませんでした
406 :
774RR:04/12/25 15:04:19 ID:HV5pTjV8
エンジンオイルの交換って初心者でもできますか?
下手に扱うと危ない等の事があったら教えていただきたいです。
407 :
4ep:04/12/25 15:10:53 ID:JQOfQI/T
>>406 物理的な作業内容は
1 エンジンを温める
2 ドレンボルトを外して内部のオイルを排出させる
3 ドレンボルトを締め付ける
4 新しいオイルを規定量入れる
となります。
一番怖いのはドレンボルトを締め付けるときにねじ山を
壊してしまう事と、新しいオイルの量が多すぎたり少なすぎたり
する場合です。
特にドレンボルトがねじ切れたくらいならまだ良いのですが
もしエンジン側のネジを痛めてしまった場合は最悪エンジン交換
となってしまう場合さえあります。
また抜き取ったオイルの処理もありますので個人的にはお店に依頼
された方が良い場合も多いかと思います。
408 :
774RR:04/12/25 15:15:11 ID:IqS2ZeR4
ステムベアリングいかれてると低速バランスやりにくいなw
ってか細かい修正が効かないwww
交換工賃って高いんでしょ〜?
やになっちゃうわねぇ〜
409 :
4ep:04/12/25 15:19:12 ID:JQOfQI/T
>>405 電圧を変える部品、というのはレクチファイヤー&レギュレーターという部品で
ビラーゴ用のものでしたら1万4千円くらいの部品です。
詳細は不明ですが、これといっしょにバッテリーを交換していれば2万7000円なら
十分妥当な価格でしょう。
バイク屋さんからの連絡が無かった為に疑心暗鬼になってらっしゃるようですが
金額や修理内容に疑問があるのでしたら先ずはそのバイク屋さんに連絡をして
内容を詳細に確認なさる事を強くお勧めいたします。
410 :
774RR:04/12/25 15:36:38 ID:8JG6Rf/+
スーパーカブ100を購入しようか迷っています
冬場早朝の始動性は良いでしょうか?@神奈川
またセカンドバイクでお勧めがありましたら教えてください。
条件
125ccまで
燃費が35KM/L以上
壊れにくい
純正パーツが今でも楽に手に入り5年後も入りそうなもの
90cc以上のスクーターでないこと(メインとセカンドが逆転するから)
細かいですがよろしくお願いします。
411 :
4ep:04/12/25 15:41:40 ID:JQOfQI/T
>>410 その条件でしたらエイプ100やKSR110位でしょうか。
またご自分で各メーカーのサイトを巡ってみるのも良いと思いますよ。
412 :
314:04/12/25 15:43:28 ID:c2JpZw4c
409さん、ありがとうございます;;私が部品の名称や相場さえ知らなかったので、アドバイスありがとうです^^
この前、バイク屋さんに聞いたときはバッテリーについては、話なかったので確認してみます。
ありがとうございました!!
413 :
774RR:04/12/25 15:48:59 ID:F+qdqvxV
414 :
774RR:04/12/25 15:55:27 ID:SWYzX02U
>>410 始動性は…車種別スレで聞いた方が良さげ。
>>411で挙げられた車種に加えると、XR100というのも出るらしいです。
ただ、みたとこ燃費や耐久性や実用性重視してそうなんで、カブがいいのでは
415 :
774RR:04/12/25 17:09:03 ID:sWJeI7be
アクセルワイヤーに関してなんですが
アクセルを離して戻しても、その戻った位置より手で前に出すことが
できてなんかおかしな感じがするのですがどうにか出来ないでしょうか?
アクセルワイヤーはダブルのなんですが、この場合どっちを調整すればいいですかねえ?
色々やってみましたがどうもうまく出来ません(汗
416 :
774RR:04/12/25 17:19:35 ID:1cAOKOSX
417 :
774RR:04/12/25 17:22:19 ID:sWJeI7be
>>416 いえ、違います。アクセルオフの状態から逆側にすこしまわせるんです(汗
418 :
774RR:04/12/25 18:02:38 ID:W27f3n/J
>>417 多分戻り側のワイヤー(戻すときに引っ張られる方)が張りぎみなんじゃないかな?
緩めてみる事をお勧めする。
それでだめなら、キャブ側とスロットルボディ側のストッパーがしっかり働いているか確認するべし。
419 :
774RR:04/12/25 18:16:10 ID:kKCf1oOD
車種はマグナ50です。
センタースタンドが付いていないため、チェーンの清掃は毎回ちょこっとずつ
押し歩きながらやってます。
アパートの駐車場内でやってるんですが、他の住人さんが出てきた場合に
邪魔になるため、できれば移動せずチェーン清掃をしたいです。
何か良い方法はありませんか?やはりジャッキですか?
420 :
774RR:04/12/25 18:21:38 ID:+ehPk4S/
>>419 ジャッキまたはメンテスタンドの類しかないだろうけど・・
それだけの為に買うのもなんだから、早朝だとか時間をずらすのはどうかな。
421 :
774RR:04/12/25 18:32:28 ID:F+qdqvxV
後ろの方を持ち上げてタイヤくりくり回せばいいと思う。
422 :
774RR:04/12/25 18:36:34 ID:JcY/hJlc
>>419 サイドスタンドを支点に片手でバイクを少し倒して後輪を少し浮かせ
反対の手で後輪をグリグリ回す。
423 :
419:04/12/25 18:42:27 ID:kKCf1oOD
>>420-421 回答ありがとうございます。
やっぱりジャッキが最良っぽいですねぃ。
そこでまた質問なんですが、ジャッキと車体の間に何か挟んだ方が
いいですか?板とか。
424 :
419:04/12/25 18:46:26 ID:kKCf1oOD
アワワワ、書き込んでる間に他の回答が…
>>422 サイドスタンドを支点に片手でバイクを少し倒してみたことありますが、
どう頑張ってもフロントが上がるんですよorz
425 :
774RR:04/12/25 19:01:21 ID:JcY/hJlc
>>424 >どう頑張ってもフロントが上がるんですよorz
さいですか・・・
因みにオイラはモンキーのリア周りをメンテする際
コンクリートブロック2段重ねにボロバスタオル敷いて
フレームのセンター付近をそれに乗っけてリアを浮かしてます
(ブロック2個で300円くらい)
ジャッキの間にキズ防止でモノを挟みたい場合は板とかだとズレるかも知れないので
ウエスとかで良いんではないでしょうか?
426 :
774RR:04/12/25 19:11:24 ID:sWJeI7be
>>418 レスどうもです。その通りでした(汗
完治しました、ありがとうございました
427 :
419:04/12/25 19:12:42 ID:kKCf1oOD
>>425 これからはヴォロタヲルで傷防止してジャッキを使っていきたいと思います。
まりがとうございますた。
428 :
774RR:04/12/25 20:40:01 ID:jo76PCsY
>>427 バイクメンテ専用ジャッキなら、ホムセンでゴム板買ってきて貼り付けとけ。
429 :
774RR:04/12/25 20:56:28 ID:tdgKDGFF
>>427 メンテスタンドかちゃったら?50ccならば5000円ぐらいのがあるよ。
430 :
774RR:04/12/25 23:58:31 ID:baFUPFTo
質問です。
ぬるぽとガッの関係について教えて下さい。
431 :
774RR:04/12/26 00:04:31 ID:akN9Ckz3
432 :
774RR:04/12/26 00:59:36 ID:MOAK2PvI
未だに根強い人気のあるNSRですが、
よく'88NSRがいいという話を聞きます。
それは何故でしょうか。
433 :
4ep:04/12/26 01:02:45 ID:0Rfm0y7+
>>432 当時ごく簡単な操作で自主規制地の45ps以上の馬力を
出せたから、と聞いています。
ですが車体トータルで考えれば当然高年式のものが
一番です。
434 :
774RR:04/12/26 01:04:58 ID:lTh35f7+
>>427 キジマの折りたたみメンテナンススタンド。
物干し竿を受けるやつの小さい版みたいなもので、パーカーの前ポケットに入るサイズだから携行可能。
¥3900くらいだったかも。コレをスイングアーム右側にあてがってサイドスタンドを軸にリアタイアを浮かす。
丈夫だからビッグバイクもOK。
でもチェーンオイル挿すときしか使わないからバイク便でもない人は必要ないかも。
435 :
774RR:04/12/26 01:16:48 ID:KfRYTRV9
くだらん質問を一つ
この度大型バイクの購入が決定しました。
リッターと250の2台体制で行こうと思った矢先、友人から250を買いたいと連絡がきて
幾らで売ればいいのかなと悩んでいます。
バイクは
96モデル ホンダホーネット250 走行15000
タイヤF7分 R2分 コケ傷あり・タンク凹みあり・ウインカー曲がり・ハンドル曲がり
消耗部品はタイヤとプラグが交換時期です。ブレーキパッド、Egオイル・冷却水などは
問題なし(素人判断)自賠責残り1年2ヶ月
友人は5万と言っていますが、さすがにそれは・・・・・
友人なので吹っかける気はないので、この値段だったら自分は買うという
値段を書き込んでください。
436 :
774RR:04/12/26 01:27:35 ID:jmPSWHjG
>>435 漏れがバイク屋なら5マソでは引き取れない。
引き取って売るのに、
タイヤ交換、タンク修理、ウインカー交換、ハンドル交換、プラグ交換、
ケミカル交換、あと、フレームもアヤシイし、ステムベアリングも逝ってるくさいし、
チェーンも終わってるくさいし、他にもまだまだありそう。
それだけ直しても20マソで売れそうにないので廃車コースだな。
友人ならタダでやってもいいレベルじゃないか?
5マソはぼりすぎ。その後の責任をおまいがとるならいいが。
焼肉でもおごってもらってチャラってのがいいんじゃないか?
437 :
774RR:04/12/26 01:38:10 ID:wrCnVREP
>>436 ハンドル曲がりとタイヤとプラグだけでも十分手間掛かるな。
中型と原2所持の自分なら出しても5万。10万なら絶対イラネ。
免許取れ立てなら練習用に使ってもいいかなってところか。
438 :
774RR:04/12/26 01:39:13 ID:wrCnVREP
439 :
774RR:04/12/26 01:47:29 ID:KfRYTRV9
レスどうも
5万以下が妥当だとしたら、自分で乗り続けた方が誰にも迷惑かけずによさそうですね。
はなから手放そうと考えていなかったので踏ん切りつきました。
自分のバイクがドナドナされるのを想像したのですが寂しい限りでした
ではでは
440 :
774RR:04/12/26 01:54:59 ID:DjjMWa/5
お店にクラッチレバーとワイヤーの間の部分のゴム取り付け、フロントフォークのシール、
オイル交換してもらったら、極端にクラッチがいきなりきれる
(握りこむとすぐクラッチきれる、半クラッチが少ない状態)になってしまいました、
どういうことなのでしょうか?お店だとどれ位お金がかかるのでしょうか?
お店に工賃また取られると思うと欝です。
441 :
774RR:04/12/26 02:01:02 ID:0k1TyQ//
>>440 クラッチワイヤーの調整不良
クラッチレバーホルダーに調整ねじがあるがわからなければ店へ持って毛
多分クレームで直してくれる
442 :
774RR:04/12/26 02:05:47 ID:NjWd8h4X
原付のことですが、教えて下さい。
HONDAのLive Dioに乗ってます。
座るところのカバー(名称が分かりません)が
裂けてきたので張替えたいのですが、
一般的に費用はどのくらいかかるのでしょうか?
443 :
774RR:04/12/26 02:15:23 ID:i0z/BZNZ
>>441 レスありがとございます、ねじの部分いじっって無理でした(限界まででてるかんじ)
っでお店にいくとギヤペダル近くのケースを開けて、ワイヤーのエンド部分の調整
してくれたけど、やっぱりだめで、「ちょっと直す年内はむりかな」っとかお店の人に言われて、
どゆこと???っという状況です。 鬱です。 どうだと思います?
444 :
774RR:04/12/26 02:15:56 ID:gVdCp7sg
445 :
774RR:04/12/26 02:49:53 ID:cRQ30oo+
>442
カバー交換じゃなくて、上から被せるカバーも売ってるよ。
おばちゃん風な花柄とかから、黒、パイピングあり、豹柄、シマウマとか。
何かの雑誌で見たことが有る気が擦る。
3000円前後だった気がするけれども、非常に曖昧な記憶也。
>443
文盲でスマン。
クラッチのゴムってのは、カバーの事かな?(レバー根元に有るヤシ?)
ゴムがどこかに噛み込んでるような気がする。友人が同じような事を。
車種が判らんので何とも言えんが、クラッチワイヤーの途中にも
調整する部分が有るので、そこも一度見てみては?
446 :
774RR:04/12/26 02:53:54 ID:DjjMWa/5
>>445 レスありがとございます。ゴムは根元のカバーの事です。
早速明日やってみます。
447 :
774RR:04/12/26 02:57:34 ID:ZCLllnNF
フロントのブレーキパッドを交換したら、ブレーキレバー握っても圧が掛からなくなって
しまったのだけど、何が考えられますが?
エア抜きしても状況は変わりません。(というか圧が掛からないからエア抜きもマトモにできない)
バイクはRMX-Sです。
>447
マスター側のタンクの圧抜きはしましたか?
タンク開放とダイアフラムの変形修正(?)ですね。
パッド交換と言う事なので、ピストンを戻したと思いますが、
その時にピストン周辺の洗浄はしましたか?ゴミが入ると動きが悪くなりますよ。
ピストン戻すと、一時的にレバーがスカスカになるけど、それとは違うのかな?
エア抜きの方法も、正確であれば良いですが、間違えるとエアを吸ってしまいます。
ピストン周辺から、フルードが漏れていたりしないかも確認した方が良いかも。
的確なアドバイスが出来ずにスマン。
449 :
774RR:04/12/26 06:26:00 ID:pQwP2qDb
>>447 ピストンを押し戻したら10回以上はニギニギが必要だけど。
がんがん握ってみた?
450 :
774RR:04/12/26 08:47:52 ID:ZCLllnNF
>>448 >>449 ありがとうございます。
マスター側は蓋を開けてからやりました。
ダイアフラムはヘニョヘニョに伸びていたので一応形は戻してあります。
# ダイアフラムってマスタータンクの中のゴムの膜みたいなやつですよね?
> ピストン戻すと、一時的にレバーがスカスカになるけど、それとは違うのかな?
これはどうやったら直るのですか?
10回どころか100回位握っても硬くなりません。
エア抜きは普通に数回ニギニギして、レバーを握ったままバルブを開けて、
フルードの排出が止まる前にバルブを閉めています。
451 :
4ep:04/12/26 08:53:04 ID:0Rfm0y7+
>>450 ブレーキライン上に派手にエアを噛んでしまったような気がします。
エアブリーダーなどで強制的にエア抜きをする必要があるかも。
そろそろプロに任せる判断をなさっても良いかもしれません。
452 :
774RR:04/12/26 08:58:43 ID:5h2pM7om
カブ90で初めてオイル交換をしようと思います
必要な部品等はなんでしょうか?
453 :
4ep:04/12/26 09:01:47 ID:0Rfm0y7+
>>452 エンジンオイルとドレンボルトのガスケット、廃油受け、ウエスなどです。
また抜き取った廃オイルの処理方法は確保なさってから作業に
入ってください。
それとドレンボルトを斜めに入れたりねじ切ってしまうと最悪エンジン交換
になります。十分注意して作業をするか、せめて1回くらいはプロに作業を
依頼し、貴方の目で作業内容を確認される事をお勧めいたします。
454 :
774RR:04/12/26 09:09:06 ID:5h2pM7om
>>453 プロの作業は前回見させてもらいました
しかしオイル量やドレンボルト、ワッシャーのサイズ等を覚えてないのです
455 :
4ep:04/12/26 09:11:21 ID:0Rfm0y7+
>>454 オイルの量は取扱説明書などに記載されています。
お持ちで無いならホンダのお客様相談室に確認するか
ネット上で検索するなどしてください。ドレンのワッシャーも
同様です。
またドレンボルトは再使用が可能なので交換の必要は有りません。
456 :
774RR:04/12/26 09:17:27 ID:4JKDm/Ht
457 :
450:04/12/26 09:18:24 ID:ZCLllnNF
>> 451
ありがとうございます。
機械が必要という事ですので、お店に見てもらいます。
どうやって運ぼうかなっと。
458 :
774RR:04/12/26 09:33:35 ID:8nViSM9Q
>>457 リアが生きてるなら走っていったらどうです??
30km/hくらいで走っていれば大丈夫だと思いますよ。
というかエア抜きなんぞホースとメガネがあればなんとかなりますよ。
459 :
4ep:04/12/26 09:34:01 ID:0Rfm0y7+
>>456 多分カジバのナビゲーター1000だと思うのですが。
エンジン部が映っていないのでイマイチ自信がありません。
460 :
4ep:04/12/26 09:39:24 ID:0Rfm0y7+
>>458 恐ろしい事を人に薦めないで下さい。
お金を払って引き取りに来てもらえば良いだけのことです。
461 :
774RR:04/12/26 12:39:56 ID:J8XeSEAk
著っ地聞きたいんだけど、なぜ2チャンでは鈴木が変態扱いされてるのでしょうか?
特に目立つメーカーではないと思うのですが。
462 :
774RR:04/12/26 12:44:32 ID:Y86nVXS5
だって、スペック命うういおういkkjぁjl
463 :
774RR:04/12/26 12:45:43 ID:WUGp5e4O
すみませんVTR買ったんですがアイドリング1200回転でウインカー付けると
ライトが暗くなったり明るくなったりするんですがこれって普通なんでしょうか?
バイクやでバッテリーは13V少し超えるくらい電圧出てます
464 :
774RR:04/12/26 14:44:26 ID:UXpK+vsk
>>461 変態かどうかは知らないけど、バイク板に来て
優等生のホンダ、平のヤマハ、男のカワサキ、人を殺す気かスズキ
って呼ばれていることを知った。
それはともかくとして、秋葉原で路駐バイクにスズキが多いのも関係
あるのではなかろか? 特にアクロスやRF、山賊あたり。
465 :
774RR:04/12/26 14:55:02 ID:Ujbr149p
>>463 バッテリーが古い(劣化している)と、顕著に現れる症状ですが、
新品に近いバッテリーでも、車種により多少はなる物もあります。
(VTRがどうかはわからない)
中古車の場合は、そのバッテリーの使用期間や状態の判断がしにくいので、
新品に替えてしまうのも一つの方法ですが、
普通は、比重や負荷を掛けた時の電圧の下がり方で判断します。
466 :
774RR:04/12/26 14:55:42 ID:pQwP2qDb
>>464 その言い方は初めて聞いたよ。
ホンダ、カワサキは同じだけど、ハンドリングのヤマハ、変態スズキという方が馴染みがあるなぁ。
変態と呼ばれる理由はスペック以外掴みどころのない車両とか、アクロスを作ってしまうような
センスにあると思われ。
467 :
774RR:04/12/26 15:24:47 ID:0SZsQ7T5
>>465 バイクは新車で買ったばかりです
ばいく屋は気にするなというんですが、気になって仕方が無かったもので
質問しまいた
468 :
774RR:04/12/26 15:43:24 ID:akN9Ckz3
>>467 バイクに異常が無いと仮定すると解決方法は、
・アイドリングを上げる
・容量の大きいバッテリーに積み替える
・電源回路にコンデンサーを追加する
などあるけどあんまり現実的ではないかも
469 :
774RR:04/12/26 16:00:21 ID:gVdCp7sg
>>467 家で、同じコンセントから発熱電球と電子レンジをつけて、
電子レンジを回した瞬間のちょっと発熱電球が暗くなる程度ならば問題ない。
知っている限りのVFRではそんな症状は起きないと思うんだけどもなぁ。
ヘッドライト+ブレーキランプ+ウインカーでもへこたれないはず。
とりあえず他のバイク屋に見てもらったら?
470 :
774RR:04/12/26 16:19:29 ID:XTE0J7KK
こんにちは
質問です。
最近、近所にヤンキーの原付が、見ているところで5台程度あります。
ナンバーを跳ね上げてたり、マフラーが非常にUZAかったり、で大抵2ケツでフラフラしてます。
まじで夜とかうざいので、
2回くらい通報したのですが、カブおまわりが来てくれる頃にはすでに去っていて、
警察にはなんだか忙しいのに悪い気分です。
100キンで売ってるロックとか、一時的につけさせてもらうのは犯罪ですかね・・
471 :
774RR:04/12/26 16:38:23 ID:l6j44c+k
キャブのパワーフィルターから空気吸いすぎるとかぶりますか?
472 :
774RR:04/12/26 16:42:56 ID:akN9Ckz3
473 :
774RR:04/12/26 16:47:25 ID:l6j44c+k
474 :
774RR:04/12/26 16:49:37 ID:l6j44c+k
スミマセン じゃかぶってるのはMJのせいでしょうか?
475 :
774RR:04/12/26 16:53:57 ID:SSju73FY
>>470 それが元で事故とか起こったら大変でしょ?
もしくは装着中にそいつ等が来たりしても・・・
まあ地道に通報したほうがいいかと
その際電話で対応した警官の名前は必ず聞く事
「はいはい判りました」で放置する奴も結構居ます。
476 :
774RR:04/12/26 17:41:13 ID:M9aGNXPa
非常に重いモノ積んでサスが底についてる場合、サスがないのと同じですか?
477 :
774RR:04/12/26 18:58:29 ID:SYVGW5C5
478 :
774RR:04/12/26 19:21:18 ID:kGda7/qz
479 :
774RR:04/12/26 19:50:23 ID:KTuZ/DAt
自分は、駐車中はローに入れて停めていますが、
駐車中にNに戻す時に、何となくクラッチ切ってペダル上げています。
こんな人、いますか?
480 :
774RR:04/12/26 19:50:45 ID:jmPSWHjG
えー笑点でてたじゃん!
テロップ流れなかったけど。。。
481 :
317:04/12/26 20:45:50 ID:8nViSM9Q
不調のRFですが、バッテリー交換、同調取り、パイロットスクリューの調整
をしてみました。そして、その日は絶好調だったのですが・・・二日目の
夕方・・・再発しましたorz
そこでパイロットスクリューを洗浄した際に気付いたのが、問題のキャブだけ
パイロットスクリューの先端が黒く変色していたんです。
そしてプラグも真っ黒なんです。
ですんで、ガソリンはシリンダーへと流れてると思うんです。
何かしらの原因でエアの経路が詰まって混合気がガソリンだけになってしまい
点火できずに1番が死んでるような気がするんです。
先日エアージェット系統は点検しなかったんでこの可能性がありそうです。
で、質問なんですが、仮にパイロットエアジェットが詰まってしまった
としたらガソリンだけが排出されると思うんですけどこうなると点火しなく
なりますかねえ??
482 :
774RR:04/12/26 21:02:27 ID:akN9Ckz3
>>481 なんか、症状からすると電気系統じゃないのかな?
プラグやプラグキャップ、それからイグニッションコイルやプラグコードからのリークを疑った方がいいと思う。
483 :
317:04/12/26 21:19:20 ID:8nViSM9Q
>>482 そうかもしれませんね・・・
ですがキャブを掃除すると調子が一時的に戻るのも事実なんです。
で、チェックってどのように行えばいいのでしょうか?
宜しければお願いします
484 :
774RR:04/12/26 21:30:44 ID:BisS1TCM
パニアケースとトップケースはどう違うのでしょうか?
485 :
774RR:04/12/26 21:39:03 ID:akN9Ckz3
>>483 まずプラグは交換。これは、安いのでケチらない。
プラグコードは外傷や亀裂が無いかチェック。
プラグキャップは緩んでないか(大抵時計回りにねじ込むようになってる)。
できれば一回外してプラグコードの先端を5mmほどカットしてから、プラグキャップをねじ込むとよりベター。
プラグキャップのプラグに接触する端子部分の劣化をチェック。
テスターで通電を見れればよりベター。装着の際に軽く接点復活材を吹いておくと良い(CRCで代用可)。
イグニッションコイルは、よく読むと4気筒なので共用している方が異常なければ無視してください。
推測だけどキャブを掃除すると一時的に調子が戻るのは、
キャブを外すときに色々なパーツを外すでしょう?その際に一時的に障害を取り除くような作用が働いてるのかもしれない。
486 :
774RR:04/12/26 21:43:44 ID:TsUGQ547
>>484 パニアケース 車体の左右につける2個一組のケース
トップケース リアにのせる1個だけのもの
混同されてるみたいだけどね
487 :
774RR:04/12/27 01:37:18 ID:0mjyOgAR
あのでございますね、85年式のSRXに乗リはじめた超初心者です。
先ほどキックスタートをしたら、ギアがローに入っていて初立ちゴケして、
クラッチレバーとシフトチェンジペダルが曲がってしまいました。
これらの部品って、ライコランドとか2輪館でフツーに売っているものに
交換すればよろしいのですよね?
488 :
774RR:04/12/27 01:44:55 ID:P+bBmsVB
5年位前(もっと前かも)に
ホンダから出た、大昔のレーレプみたいな50ccの名前判る人いませんか?
489 :
774RR:04/12/27 01:45:45 ID:0CyKzebU
50cc原付ノーマルのまま、原付2種に登録する事は出来ますか?
490 :
774RR:04/12/27 01:46:23 ID:64dYFU/q
ドリームか
491 :
774RR:04/12/27 01:53:34 ID:ISR9wy+S
「カブ」スレが「力ブ」になってるんですがなんででしょう…?
492 :
774RR:04/12/27 02:05:26 ID:6qvACgWr
ドラッグスター400に乗ってるんですが、ギヤペダルの位置が高く、普通にポジションを取るとギヤペダルの下につま先が入ってしまいます。コネクティングロッド(?)を調整してもブレーキペダル並に低くはできず、ネイキッドの様につま先を上に乗せておくのはちと辛いです。
アメリカンはこんなものなのでしょうか? アメリカン乗りが皆足首が柔らかい訳でもないでしょうし。
咄嗟にシフトダウンする場合もあるし、足が引っ掛かってコケそうにもなりましたので何とかしたいのですが、短いロッドを探す以外に手はありませんか?
493 :
774RR:04/12/27 02:12:44 ID:VuCQ2nf8
ネオン管をつけてるスクーターをよく見かけるようになりましたが、
あれは違法じゃないんですか?
DQNテイストはあるけど目立つから黙認とか、そんな感じなのかなぁと個人的には思っております。
たしかデコトラってそんな感じの理由でしたよね?違うのかな。
どんな灯火類がイクナイとか、豆知識的なことも合わせて教えていただけるとありがたいです。
494 :
488:04/12/27 02:16:40 ID:P+bBmsVB
>>490 それでした。
やっと判った、サンクス。
バイク素人で50ccをいろいろ物色してるとこですが、
おなじ50なのに、カブとかモンキーとかって
燃費が、スクーターや、レーレフみたいなのより
三倍も良いんだけど、どんな秘密が?
495 :
774RR:04/12/27 02:43:55 ID:6VeGx4lt
>>487 キックでスタートする場合は、クラッチにぎれよ。
でだ、クラッチレバーはその辺で買えるのでいい。
シフトペダルは、脚で車体を押さえて手で引っ張る。
力がなければメガネレンチでも使えば簡単にシフトチェンジに支障がない程度に直せる。
シフトペダルはどれも似たようなもんだから、穴の大きさと、穴からペダルの長さが合えばいい。
>>493 その他の灯器類はなんカンデラ以下であればオケ んで 点滅してはだめとかそんなのがあったような気がする。
全然親切な回答じゃないけど許してくれ。
496 :
774RR:04/12/27 02:46:04 ID:VuCQ2nf8
いや、ありがとでつ。
それをキーワードに色々調べて見ますね。
497 :
774RR:04/12/27 04:48:27 ID:p7QQpU1n
>>487 対応品で、おまえ様が純正にこだわらなければオーケーです
498 :
774RR:04/12/27 07:13:16 ID:P6vQuNnN
>>494 どの数値を見て3倍と判断してるのかに疑問を感じる。
・2stは燃費が悪い
エンジンの構造上、どうしても4stより燃料を無駄遣いしてしまう。
・高出力は燃費が悪い
エンジンにはそれぞれ効率のいい回転数があるが、高出力にしようとすると
実用的な速度(たとえばカタログデータの30km/h)での効率を良くしにくい。
加速度や速度が高ければ燃料を多く消費する。
・その他
いっぱい。
499 :
774RR:04/12/27 07:33:40 ID:H44hyJtT
>>492 シフトペダルの位置をロッドで調整しきれない場合は
通常エンジン側についているアームの角度を変えることで調整できるはず。
500 :
4ep:04/12/27 07:46:58 ID:l1BkzFq2
>>489 そのような方法は違法行為です。
どうしても原付2種にしたいならきちんと排気量アップさせるか
元々50cc以上の排気量のバイクを買いなさい。
501 :
774RR:04/12/27 08:53:37 ID:6G4CO19A
来年早々、知り合いからマジェスティーCを売ってもらうことになったのですが
なにせまだ自分は教習所通い&リアル工の身分なので3月まで乗ることはできません
でもほったらかしにしてて、3月乗るときにエンジンがかからなかったりしたら…
そこで質問なんですが、その1月から3月までにしといた方がいいことは何ですか??
502 :
774RR:04/12/27 08:58:03 ID:Y9IiyHwa
>>501 ガソリン満タン&バッテリー外して室内保管(バッテリーね)でいいでしょう。
免許取得ガンガレ!
公道デビューしたら慎重な運転に心がけて腕を磨いてください。
飛ばすのはそれからでも十分ですよ。
503 :
492:04/12/27 09:13:13 ID:6qvACgWr
504 :
774RR:04/12/27 09:21:25 ID:y6oV1z4C
>>501 で、3月に乗る前に
・できればガソリン抜いて新品に
・タイヤの空気圧チェック(これ意外と重要)
・もう一度教本を読む
・メットとグローブは良いの買っとけ
で大体OKです。免許がんばれ、超がんばれ、応援するよ。
505 :
774RR:04/12/27 09:44:40 ID:Cs96obFU
506 :
774RR:04/12/27 09:45:30 ID:H44hyJtT
>>501 キャブレターのフロートチャンバー内のガソリンを抜いておくといいよ。
507 :
317:04/12/27 09:45:55 ID:Uhxl6OQO
>>485 レスどうもです。早速今日、作業開始してみようと思います。
とりあえずリークによる点火不良なら良いのですが・・・
それで、RF400Rはパーツリストを見る限りだとプラグコードが
イグニッションコイルと一体になってるようなんですがこのような場合
プラグコードはどうやって交換すればいいのでしょうか?
508 :
774RR:04/12/27 10:01:06 ID:H44hyJtT
>>507 プラグコードを繋ぐ部品が売ってるよ。
用品店でプラグコードが置いてあるならその近くにあるはず。
タイプによっては根元から交換できる物もあるけど、
RF400Rがそうかは分からないので省略。
509 :
774RR:04/12/27 10:54:38 ID:y6oV1z4C
>>505よく読んだら3月って書いてあった。いい加減なこと書いてごめんよ?
と、いうことだから
>>501よ、ガソリンは満タンで!
510 :
774RR:04/12/27 10:57:15 ID:R9DMV8A0
>>495 キックでスタートする場合は、クラッチにぎれよ。
以前、友人のバイク借りたときクラッチ握ってキックしてたら
「クラッチは握るな、絶対掛からんぞ」といわれました
友人と495さんとどちらの言っているのが正しいのですか?
511 :
774RR:04/12/27 11:00:10 ID:JkksGWSz
プライマリーキックの機種はクラッチ握っても始動可能。
ただのキックはクラッチ握ってキックすると空振り。(CD90とか)
512 :
317:04/12/27 11:01:19 ID:Uhxl6OQO
>>508 レスどうもです。
それで、とんでもない事実が浮かび上がってきました・・・
なんと一番プラグですが火が飛んでませんでした(汗
そしてプラグキャップの中心の真鍮っぽい部品がありませんでした、というか変色してるのかも
しれませんが、明かに他の部品とは異なっていましたし問題のプラグを他の3つに
繋いだところ普通に火は飛んでいました・・・(汗
まずは
>>508氏の言うような延長パーツとプラグキャップを購入してこうようと
思います。
513 :
774RR:04/12/27 11:17:23 ID:H44hyJtT
>>512 原因が分かったみたいでよかったね。
でもプラグコードに問題がないみたいなら、キャップだけでもいいと思うよ。
514 :
774RR:04/12/27 11:37:47 ID:YbF4s08m
>>476 リアサスが底付きしているような状態ですと、リアサスが機能しないのはもちろんですが、
車体の姿勢もずいぶん変わってしまう(キャスタが寝る)ので、単にサス機能を失ったときよりもまがりにくくなるのではないでしょうか。
また、サスペンションや車体にも大きな負担が掛かるので、できるなら避けたほうがいいでしょう。
515 :
774RR:04/12/27 11:40:34 ID:YbF4s08m
>>474 カブりの原因はいろいろなので、MJだとも断言できません。MJかもしれません。
516 :
774RR:04/12/27 11:44:18 ID:t5o1mPux
郵便カブのRフェンダーに原二の△マークと〒マークが張ってありました。
〒マークは何でしょう?
単に郵便だからですか?
郵便のカブはつけないといけない決まりなのでしょうか?
517 :
774RR:04/12/27 11:49:32 ID:vITQbnVm
>>516 宅急便のトラックに、クロネコさんがいるのが見えますか?
518 :
774RR:04/12/27 12:52:54 ID:6JD7geNg
>>516 聞いた話なので確実ではないが、
郵政カブは一方通行逆走と歩道走行がOKらしい。
それの免罪符が赤い色と〒マーク、らしい。
ちなみに郵政カブが民間に放出される際は、
必ず色を塗り替えないといけない。(コレは本当)
519 :
317:04/12/27 13:15:33 ID:Uhxl6OQO
>>513 レスどうもです。おそらく99.89%の確立で直りました。
原因と思われるものはプラグキャップ内のプラグの頭を挟みこむ?
針金でして、何故か他のプラグと違いキャップの中を覗きこんでも
確認できなかったんです(汗
それでキャップを分解してみたところ、その針金が大きく外側にはみ出てまして
なにか木の棒のような細いものが詰まってました(汗
ですんで、掃除をし、針金をペンチで修正して組んでみたところ・・・
エンジンを掛けたらなんと元気な排気音を轟かせてくれていました(滝涙
それで走ってみましたら元気なころのRFに戻ってくれていました。
まあ一日たって戻ってなければいいのですが・・・どうなることやら
それとプラグコードですがイグニッション側も分解できました。
この際ですのでプラグキャップは新品を調達し、コードも交換してやろうと
思います。
520 :
501:04/12/27 13:30:43 ID:6G4CO19A
マジェの保管方法についてきいたものですが、みなさんレスありがとうございます。
とても参考になりました。
教習は今日からってゆーか今から第二段階で
ほかの車と同じコースを走るのでちょっと緊張気味です(笑
免許とった後はグッドライダー目指してがんばります!!
521 :
774RR:04/12/27 13:40:11 ID:wC23W23X
522 :
774RR:04/12/27 15:02:20 ID:aqt8Hq62
雑誌についていたステッカー(シール)をタンクに張って1年弱、剥がしたら粘着がこびり
ついてました、何で落ちるでしょうか。
灯油でトライしてもよかとですか?
523 :
774RR:04/12/27 15:14:16 ID:CO8+04N/
トライするのは自由ですが、普通はガソリン使いますな
524 :
495:04/12/27 15:14:39 ID:6VeGx4lt
>>510 あーすまん。
今までプライマリのしか乗ったことないからすっかり忘れていた。
芋防止として、くせに鳴っていた部分でした。
>>522 あんま良くはないだろうけど、灯油でトライしたよ。
YAMAHAのパールホワイトのタンクだったけど、シミにはなりませんでした。
525 :
774RR:04/12/27 15:22:10 ID:YbF4s08m
>>522 良いですが、あまり落ちないと思います…。
526 :
774RR:04/12/27 15:35:36 ID:Syx8FKr4
>>522 シール系は
とりあえず、つめで剥がせるだけ剥がす。固い物は傷がつくのでつかわない。
↓
水で塗らして、ちょっとおいてから、またつめで剥がすだけ剥がす
↓
ケシゴムでこすりまくれ
↓
それでもだめなら、市販のシール剥がし系にトライ
527 :
774RR:04/12/27 15:45:07 ID:qu+4E6yA
一般に、例えばヤマハのお店にホンダの、しかもそこで買ったわけじゃないバイクを
持って行って調整や修理を依頼すると嫌な顔されますか?
528 :
774RR:04/12/27 15:49:11 ID:UjpnFMY/
>>527 大丈夫かどうか、持っていく前に聞いてみればよろしい。
529 :
774RR:04/12/27 15:50:10 ID:mjFlImVE
>>527 たとえば君はYAMAHAのお店でもないしHONDAのお店でもないが
僕のHONDA S2000を10万やるから半日で洗車してワックスかけて
くれない?
って言ったらいやな顔するのか?
商売人だから可能なことは金を払えば笑顔で応じる
まして植木の手入れをしろなんて専門外の作業を頼むんじゃない
同じバイクの作業なんだから喜んで引き受けるよ
とりあえず現金しこたま持ってGO
530 :
774RR:04/12/27 15:53:52 ID:qu+4E6yA
>>528-529 しょうもない質問にもかかわらず、丁寧に答えてくれてありがとうございました。
現金しこたま握り締めて行ってきます。
531 :
774RR:04/12/27 15:54:16 ID:6VeGx4lt
>>527 おいらはYAMAHAでHONDAのショップでフォークOHしてもらったときに、
パーツ代が10%上乗せだったな。工賃は同じだった。
メーカー問わず、信頼できるお店に出すのが一番です。
532 :
774RR:04/12/27 16:00:19 ID:9+5gyAIE
>>514 スルーパス拾ってくれてありがとうございました。
533 :
774RR:04/12/27 18:37:26 ID:SLcDjUaE
50ccで、全体のサイスが大きいものというと、
マグナ、ジャズの他に何がありますか?
534 :
4ep:04/12/27 18:40:08 ID:l1BkzFq2
>>533 アプリリアのRS50、クラッシック、既に新車では購入できませんがOFF車の
DT50、TS50、ONではTZR50R、NS-1などが有ります。
535 :
774RR:04/12/27 18:40:42 ID:YbF4s08m
>>533 NS-1、TZR50、RZ50、ホンダドリーム50
スクーターならジョーカーが大きいですね。
536 :
774RR:04/12/27 18:42:33 ID:LYI/OEQG
>>533 非スクーターで比較的大きめのものと言うことで
YAMAHAのRZ50とか
HONDAのベンリィとか
外車、逆輸入車でYAMAHAのDT50やアプリリアのRS50なんてのも
537 :
533:04/12/27 18:47:22 ID:SLcDjUaE
>>534-535-536
素早いレスありがとです。
レーレプ系も大きいんですね。
ぐぐって画像とか見てみます。
538 :
774RR:04/12/27 19:23:52 ID:Zh6RmyFC
539 :
774RR:04/12/27 19:31:47 ID:4FsDXa0D
CL50もそこそこ大きいと思う。
540 :
774RR:04/12/27 19:45:09 ID:wC23W23X
541 :
774RR:04/12/27 20:13:31 ID:nS2SJvVl
そこまで羅列してなぜMTX50Rがでてこないかなあ
>518 >521 亀レスだけど。
郵政バイクは、歩道走行と一方通行逆走が許可されてるのは本当ですよ。
ただし、誰でも良い訳ではなく、管轄の警察署(警察署長)から、許可された
配達員と許可車両だけだった筈ですが。
その許可される範囲も明確に限定されていて、どこでも許可されている訳では無いですよ。
543 :
774RR:04/12/27 21:20:38 ID:17lE22mU
Rサスのカラーの交換をしたいのですが、押したりたたいたりしても、
どうにも外れません。
どのような工具を使えばいいのでしょうか?
車種はゼファー400、ツインサスで、取り付け部にゴムブッシュのような
ものがはまっていてその中心に金属製のカラーが入っているタイプです。
すみませんが、よろしくお願いします。
544 :
774RR:04/12/27 21:28:00 ID:/rJHKI6O
>>518 >>542の言う通り。
一方通行逆送と歩道走行は、あらかじめ警察に許可を得ないとだめです。
基本的にはだめ。
郵便局の中の人からでした。
545 :
774RR:04/12/27 21:43:09 ID:9fCOPMXu
新車のスクーターの寿命って大体何キロぐらいですか。
5万キロくらいは走りますか?
546 :
774RR:04/12/27 21:46:06 ID:tHlZ5fiH
DIO ZXボアアップした人で規制前の乗ってる人
メインジェットは何番つけてますか?
ウイングローラー何グラムつけてます?
547 :
4ep:04/12/27 21:47:25 ID:l1BkzFq2
>>545 オーナーの情熱が続く限り走れます。
ノーメンテだと1万kmも持たないでしょうが。
548 :
774RR:04/12/27 21:51:27 ID:Cs96obFU
>>546 ウイングローラーでなくウェイトローラーですね。
ボアアップした排気量とマフラーによって
特性が大きく変わるので詳しく書いて下さい。
549 :
774RR:04/12/27 21:59:29 ID:tHlZ5fiH
>>548 68ccでマフラーはビームーンのクロムユーロチャンバーです
550 :
774RR:04/12/27 22:00:50 ID:rWCRhj1d
>545
友人の知り合いに、9000キロしか走っていないスクーターを
動かなくなったからと廃車すると言ってる娘がいました。
ちょっと借りてプラグ交換とエアクリ洗浄してみたら、いとも簡単に復活した訳ですが、
何と言うか、馬鹿の典型を見たような気がしました。
まぁ、『壊れたら新しいのを買う』ってのは普通かもしれないけど
『長持ちさせる』ってのが最も大切な事な訳で。
きちんとした整備点検さえしてあれば、5万キロぐらいなら持つかと。
結局は、4ep氏の『オーナーの情熱の続く限り走れる』ってのが正解!でしょうね。
552 :
774RR:04/12/27 22:14:37 ID:kDHGOZQA
>>543 車種は違うけど、てこの原理を使ってプライヤで押し出したような気がす…
そして禿しく疲れた記憶もある(;´Д`)ハァハァ
553 :
774RR:04/12/27 23:22:40 ID:v2cGVhdD
冬の間のタイヤの保管の仕方はどうすればいいですか?
とりあえずラップグルグル巻きして、押入でいいですか?
554 :
543:04/12/27 23:30:12 ID:17lE22mU
>>552 ありがとうございます。
クランプで固定して上からカラーを当ててたたいたり、
プライヤでぐりぐりなど、いろいろ試したのですが、
手を怪我しますた。orz
555 :
774RR:04/12/27 23:31:10 ID:/lEfrt0b
別体マスターシリンダーのメリットってなんなんですか??誰か知識を与えてください
556 :
774RR:04/12/27 23:32:26 ID:6VeGx4lt
>>553 ラップぐるぐる巻きで直射日光があたらなければいいんじゃないの?
そういう意味じゃ押入は最高だと思う。
557 :
774RR:04/12/28 00:34:38 ID:CpvdtVs8
>>555 ハンドルの角度に関係なく、
フルードのタンクの角度を水平に保つ事が出来る、
あとカコイイw
558 :
774RR:04/12/28 00:40:08 ID:AuJErURX
>>557 なるほど…カコイイのはわかってたけど効果も知らないで付けるのは盆栽以下かと思いました。
ありがとうございます
559 :
774RR:04/12/28 01:45:48 ID:wRGp81Y8
失礼します。
来年4月で車検が切れるので、そろそろ買い替えを考えているのですが
下取りかバイク王のような買取専門業者のどちらが高く買い取ってくれるものでしょうか?
参考になるかどうかわかりませんが、念のため車種はCB400SF Version S(NC31)。
一応、ホンダ50周年記念の限定カラー(赤/白)です。
560 :
559:04/12/28 01:47:32 ID:wRGp81Y8
sage忘れました。失礼しました。。。
561 :
774RR:04/12/28 01:49:42 ID:jv6cXDdn
>>559 二択以外で悪いが個人売買が一番、高くなるんじゃないか?
ヤフオクとか友人とか。
>下取りかバイク王
過去に両方出したことあるが「ハァ?」みたいな値段提示されてやめた。
その後、ヤフオクで売りました。両者に提示された額の倍近い値段で売れましたよ。
562 :
774RR:04/12/28 02:03:49 ID:iQ1MlxA9
>>559 出張買取屋は会社によってはゴネて買い叩いて
ナンボという所も有るので、ややリスキー。
下取りは良店ならそれなりの値もつくし、後々の関係も
出来るしメリットも多い。が、店を渡り歩くつもりなら無意味。
ヤフオクはトラぶった場合怖し。
やはりベストは交友関係に売ることかな。
でも、機関上質の場合に限るね。
トラぶれば友達ゴッソリ無くす事も有るし、、、、、
563 :
559:04/12/28 02:03:58 ID:wRGp81Y8
>>561 レスthxです。
やっぱそうですか。ヤフオクも考えてはいるのですが
出品はまだ全くしたことないのでちょとしり込みしてます。
とりあえずまだ時間あるし輸送方法とか色々ちょこちょこ調べてみます。
>過去に両方出したことあるが「ハァ?」みたいな値段提示されてやめた。
やっぱりそんなもんなんですね…
564 :
559:04/12/28 02:11:06 ID:wRGp81Y8
>>562 レスthxです。
知り合いへの売却も人づてに探してみたりはするものの
あんまりバイク乗りの友達がいない上に
『CBはあんま乗りたくないなぁ…』
みたいなリアクションが帰ってくることが既に2回ほど。。。
>ヤフオクはトラぶった場合怖し。
ここにつきますよねー。
ノウハウとか何にもないし。。。
565 :
774RR:04/12/28 02:22:31 ID:+t7joO4+
超初心者な質問ですいませんが焼きつきとはどのような症状でしょうか?
また、何が原因でどこを見て焼きつきと判断するのでしょうか?
ぐぐってもそのことについて書いてあるページが見つからなかったので
ここで質問させていただいた次第です。
よろしくお願いします。
566 :
774RR:04/12/28 02:38:32 ID:cqfE7et8
>>565 エンジンのピストンの焼き付きであれば、エンジンうんともすんともいわなくなる。
セルなり、キックが回らない、降りない状態。
ピストンが廃熱しきれなくて、ピストンが溶けてシリンダにくっついてしまうのです。
原因としては、ガソリンが薄い、オイルが少ない、オイルが異常に劣化・悪質、
冷却が追いつかない(水冷ならクーラントの劣化なり、エアかみなり、そのものが無いなど)・・
ノーマルで乗っていればそう簡単には焼き付かない。
2stにのっているならば、激安の2stオイルは使わない方が賢明。
くどいけれども、メーカーで指定されているオイル以上のものを使うこと。
567 :
774RR:04/12/28 02:52:53 ID:+t7joO4+
>>566 なるほど。よく分かりました。いろいろな原因があるんですね。
親切に答えていただき、ありがとうございます。
568 :
774RR:04/12/28 08:27:08 ID:/x7oF20s
新車のレッツ4、ノーメンテで何キロメートル走ると思いますか?
569 :
774RR:04/12/28 09:05:38 ID:acQ9gzn7
570 :
774RR:04/12/28 09:21:32 ID:HzlqSU3Y
571 :
774RR:04/12/28 09:36:48 ID:siuUpZQ0
>>568 まぁガソリン満タン分くらいだな
まったくのノーメンテだと(藁
572 :
774RR:04/12/28 14:37:10 ID:nANRXCit
SR400乗ってるんですが
車の免許無いのでマジェスティとかビックスクーターのATがいまいち理解できません。
単車でクラッチだった所はブレーキになるんでつか?
あと、小回りしやすいんでしょうか?
573 :
774RR:04/12/28 14:56:34 ID:o+WuOt82
右手→Fブレーキ
左手→Rブレーキ
古いデカスクなんかだとタマにRブレーキが右足、
ってのがあったりしますが。
小回りはホイールベースが結構あるので、
あまり利かないのではないでしょうか。
574 :
774RR:04/12/28 16:04:55 ID:uH/CVBGx
GSX400インパルスに乗っているものです。
先日コケてしまって、
タンクの塗装が少しはがれてしまい、
銀色が見える感じになりました。
バイク屋さんに行ったところ、
「ウチだと全塗装で6万くらいかかる」と言われて保留してるんですが、
他にもう少し低コストの処置は無いのでしょうか?
初心者丸出しな質問ですいません。
575 :
774RR:04/12/28 16:10:11 ID:ufCYmDJO
>>574 自分でやれば材料費だけですむ。
簡単に安く直したいならタッチアップペイント。
見た目も追求するなら、ある程度周りの塗装も剥がしてから
パテ埋め(必要があれば)→サーフェサー→本塗り→クリア
後者は機材がないと結局業者行きだけど。
質問です。
ガソリン用の、水抜き剤を使用したいと思っているのですが、
オートバイに使用しても問題は無いのでしょうか?
アルコール系の何たらって燃料は、アルミを侵すのでバイクには入れてはいけないと
スタンドで言われた覚えが有り、同じアルコール系の水抜き剤はどうなのだろうと思いまして。
よろしくお願いします。
577 :
774RR:04/12/28 16:31:40 ID:o+WuOt82
まぁしかしここでやり方を聞いてるレベルならば、
塗装レベルの作業は自分でやらない方が吉。
タッチアップを塗ってコンパウンドで磨く、ぐらいまでにしておいた方がいい。
578 :
774RR:04/12/28 16:33:15 ID:ufCYmDJO
>>576 タンク容量に見合った量を入れるぶんには問題ない。
でも、水抜き剤が必要なほど水が溜まってることも少ない。
579 :
774RR:04/12/28 16:38:37 ID:P7Yld9lF
580 :
774RR:04/12/28 16:41:05 ID:ufCYmDJO
>>579 ワロタ
音量は付けてみないと分かりませんが、手を出さない方が賢いですね。
581 :
774RR:04/12/28 16:55:11 ID:o+WuOt82
DQN軽ワゴンに付いてそーなサイレンサーだな。
爆音は間違いないだろー。
>578
わかりました。ありがとうございました。
583 :
774RR:04/12/28 16:59:53 ID:AzbmG2NJ
今ブレーキキャリパーを掃除しててぬるま湯と洗濯洗剤と歯ブラシ使い、汚れ落として乾かしまた組みました。そしたらスカスカとまでは行きませんが7割位ふみこんでやっとブレーキが効く感じです。
584 :
774RR:04/12/28 17:00:58 ID:AzbmG2NJ
おかしいと思ってまたばらしてピストンの出方みても両方ともスムーズに出て来るので何が原因なのかサパーリわからないです。ヘルプミー
携帯なんで2回に分けました
585 :
774RR:04/12/28 17:04:35 ID:ufCYmDJO
>>583 エアを噛んだような感触?それとも踏みしろが増えただけのような感触?
>583
7割ぐらい踏み込んでと言う事ですが、
確かな手ごたえ(ピストンが出て無い状況でのスカスカ具合ではなく)があり、
しっかりとブレーキが利いているのでしょうか?
手応えは有るけれど、効きが甘いのであれば、パッドを左右逆に取り付けたとか
パッドの向き(裏表ではなく)が変わると、ディスクに当たる面が変わるので、
タッチが大幅に変わってきます。ばらした時にパッドの裏に右R・右L(ダブルの場合)とか
目印をつけ、違う所に入れないようにする必要があります。
新品のパッドを使用するのであれば、目印の必要は有りません。
明らかにおかしいと思われるのであれば、早急にバイク屋さんに見て貰ってください。
エンジンが動かなくとも怪我はしませんが、ブレーキが利かなければ事故に繋がります。
587 :
774RR:04/12/28 17:23:03 ID:AzbmG2NJ
エア噛んだ様な感触かもしれないです。左右逆と言うこともあり得るかもしれません。一応シリンダー蓋開けてブレーキをスコスコしてもダメでした
588 :
774RR:04/12/28 17:27:19 ID:AzbmG2NJ
普通は10段階で言ったら1が遊び部分で2から徐々に効き始めますよね?一応効くのですが7から効く状態です
589 :
774RR:04/12/28 17:49:54 ID:HzlqSU3Y
ホースを外したり、ピストンまでばらしたのか詳しく書くとかなり幸せになりそうだな。
590 :
774RR:04/12/28 18:20:15 ID:AzbmG2NJ
ホースもピストンもばらしてないです。ピストンは半分出して歯ブラシゴシゴシしましたけど。戻りわるかったのでぺンチで少しずつ戻したのがいけなかっのかな?一応パッド左右入れ替えてみたが変わりません
591 :
774RR:04/12/28 18:32:34 ID:G7k+x752
灯油をこぼしてしまいました。一部バイクのタイヤに
かかりますた。
タイヤに何か不具合はありますか?
お願いします。
592 :
774RR:04/12/28 18:33:56 ID:ufCYmDJO
593 :
774RR:04/12/28 18:37:53 ID:P7Yld9lF
一応、質問スレなので聞きまつ。
一時期、というか長期間に渡って厨スレを建てまくってた
2st糾弾荒らしの糞男爵タンはドコ行ったんでしょう?
結局アク禁喰らってお終いだったんでつか?
594 :
774RR:04/12/28 18:39:39 ID:M9f+oDzM
>>590 推測だけど、掃除するためピストンを出したときにリザーバタンク内のフルードが無くなって
エアーを噛んだんじゃないかな?エア抜きできなければバイク屋さんに見てもらうしかないね。
595 :
774RR:04/12/28 18:42:24 ID:nANRXCit
バイク王とかで査定してもらおうと思ってるんですが
売るなら近くのバイク屋の方がいいですかね?
実際バイク買取専門店ってどんなもんなのでしょうか?
596 :
774RR:04/12/28 18:50:43 ID:M9f+oDzM
597 :
774RR:04/12/28 19:01:23 ID:G7k+x752
598 :
774RR:04/12/28 19:15:58 ID:BibqgvFd
599 :
774RR:04/12/28 19:52:15 ID:0K8+rJLq
>>598 ・・・イントロに続いてヴィンス・ニールの声がいつ聞こえてくるのかと身構えてしまいますたw
600 :
ブレーキの件です:04/12/28 20:10:16 ID:AzbmG2NJ
そういえばフルードが少し減ったような気がします。そのフルードはどこ行ったのですか?漏れた形跡ないです。
601 :
317 512:04/12/28 20:12:33 ID:6i1+xp8+
またまた不調なRFの者ですが
今日の朝、プラグを全部交換して、問題の気筒のプラグコード、キャップを
交換してみて、絶対的な自信を持ってエンジンをかけたのですが・・・
全く変化ありませんでした。というかプラグ単体でチェックしてみて気が付いた
のですがプラグ単体では確実に火が飛ぶんです。他のプラグと見た感じ違いは無いです。
ですがエンジンに差し込んでキャップを繋ぐと点火してないよでエキパイの
温度は上がりませんし、外してみるとプラグは黒くなっています。
それで4番を外して1番につけて見たのですが点火しませんでした(汗
ちなみに全く点火しない訳ではなくて一定の確率でついたりするのですが・・
ちなみに4番は4番のプラグに繋ぐのなら問題は全く起こしていません。
なにかエンジン内部に得体の知れない恐怖を感じるのですが・・・
それと今日、東京から伊豆の実家に150キロ近くの長距離を走って帰ってきたのですが
やはりいつも通り10キロほど走って水温計が動いてきたら直りました。
そしてコンビニ等で停車して冷えると再発しました。ですが
短期間の停車であれば直ぐに4発に戻ります。
全く原因がわからないのですが、何か分かることあればご教授ください。
ちなみに明日昔からお世話になってるバイク屋に助けを求めに
行ってきますが原因が分かるのか不安です(汗
602 :
774RR:04/12/28 20:31:07 ID:eHEmfX5x
>>600 それは天使の取り分だからスプーン一杯多めに入れとけ。
603 :
774RR:04/12/28 21:04:25 ID:WxY6IjJQ
女のスクーターに欲情するのは普通でつか?
604 :
774RR:04/12/28 21:07:18 ID:A6Qv+P5j
605 :
774RR:04/12/28 21:08:52 ID:nANRXCit
任意保険って有効期限まだある時に違う単車に乗り換えて
それに移行する事ってできるんですか?
ちなみに対人関係です
606 :
774RR:04/12/28 21:16:56 ID:eHEmfX5x
>>605 自動二輪から自動二輪とかカテゴリが同じなら。
原付から自動二輪はだめ。
ちゃんと記載変更しないと有効にならないから保険屋に連絡すること。
607 :
774RR:04/12/28 21:17:05 ID:THkQY7pQ
608 :
774RR:04/12/28 21:25:56 ID:nANRXCit
>>606-607 どうもです。
たしか年齢別での保険もあったと思うのですが、その場合はどうなるのでつか?
609 :
774RR:04/12/28 21:31:39 ID:eHEmfX5x
>>608 もしかして他人の任意保険を自分名義にしようとしてるの?
特殊な場合(法人名義から個人名義とか)を除いてそれは無理。
610 :
774RR:04/12/28 21:33:08 ID:nANRXCit
611 :
774RR:04/12/28 21:39:03 ID:N1Fe1l3v
>608
質問の意味がわからない
612 :
774RR:04/12/28 22:02:07 ID:sKNhWzWt
ちょっとお聞きしたい事があります。
原スクのMJのセッティングの話なのですが、LiveDioZXを71ccにボアうpしてチャンバー交換した時のMJのセッティングがどうしても上手く合いません(´・ω・`)
ノーマル時のMJが78番で、チャンバーを付けた時が85番でした。
95番位かな〜と思いましたがどうも駄目でした。
試しに85番でWRを軽くしてみたら95番よりはマシになりました。
でもボアして85番っていうのはおかしいと思うんです。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
613 :
774RR:04/12/28 22:18:05 ID:NBBZVlDp
XJRにナイトロレーシングの350mmの汎用マフラー付けようと思って
るんですけど、どうですか?音量とか。
614 :
774RR:04/12/28 22:18:39 ID:IsVJLYSx
ブレーキラインをいじりたいんですが、ただのメッシュホースとスウェッジラインって何が違うんですか?
また、バンジョーの材質の違いは何に影響するのでしょうか?
お願いします。
615 :
774RR:04/12/28 22:19:19 ID:+YLt08yy
どう?って言うかナイトロは爆音だろ基本的に
616 :
774RR:04/12/28 22:21:38 ID:NBBZVlDp
>>615 バッフル付けたらそれなりに静かになるのかな。
音量載ってるサイトがなくて。
617 :
601:04/12/28 22:35:37 ID:hMx5jhqg
誰か〜
618 :
774RR:04/12/28 22:36:16 ID:ZJTuFdX6
友人のZZR250についてですが、ガソリンが漏れだしてエンジンもかからず、
修理に出したらキャブレターOHやらで修理費35000円と言われたそうです。
納車して2週間くらいしか経っておらず保証の内のはずだったんですが、
立ちゴケが1回あったため「じゃあそれだ」ってことで保証外になりました。
立ちゴケでキャブOHなんてあるんですか?
「7分山」と言われたらしいタイヤはどう見てもスリップサインが出てるし、
納車時に整備されたはずなのにスピードメーターが動かなかったりと、
話を聞いてる限りどうも信用に欠ける店のような気がします。
619 :
774RR:04/12/28 22:37:12 ID:CvbmVZwj
カブに青色LEDライトつけれますかね?
よくダイクマ行くと車用のやつが売っているのですが、
つけたら結構おしゃれな感じになりそうなので。
無理なら強引なつけ方とかないですか?
620 :
774RR:04/12/28 22:49:36 ID:cqfE7et8
>>618 んー、タチゴケでもピンキリだからのぉ。
ただ、タチゴケで油面がくるとは思えない。
狂うとしたら同調かな。
店名晒して良いよ。
>>619 LEDの色なり規格にもよるけれども、
3.5V以上の電圧がとれれば付けられる。
その際に、LEDにあった電流を流す必要がある。
621 :
774RR:04/12/28 22:50:10 ID:cqfE7et8
622 :
774RR:04/12/28 23:00:21 ID:cyylY908
>>601 キャブレターの同調が狂って、1番(かな?文面から、付かないのは)が異様に濃くなっているとか。
あと、エンジンに挿した状態でプラグコードをつなぐとちょっとずれてるとか(単に取り付けミス)
623 :
774RR:04/12/28 23:02:39 ID:hoioVhZ8
>>608 任意保険の期間内に車両を入れ替える、という処理になりますので、基本はもともと
入っていた対人、対物保険の条件や内容をそのまま引き継ぎます。年齢条件もそのまま。
但し何らかの理由で条件を見直したければ差額を払って変更することも可能。
>>617 文章を読んでいると1気筒だけカブっているとしか思えないんだが。キャブのOHでも
したら?
624 :
601:04/12/28 23:04:49 ID:hMx5jhqg
>>621 助かります。
症状は
2ヶ月くらい前からだんだんシングルのようなエンジン音になりパワーが激減する
現象が現れました。最初はたまになる程度だったのですが一ヶ月ほどすると
その状態が標準になっていまいました。
ちなみに夏にプラグ交換した際に一番だけ妙に被っていたのでそのころから
なにかしら始まっていたようです。
やったことは、はじめはキャブを疑っていて
OHしてみたり同調とり、パイロットスクリューのリセッティング等やってみましたが
一時的に回復するものの数日、又は数時間で発症します。
しかし、ある程度走行すれば1番が息を吹き返すようにはなりました。
ちなみにバラして他の気筒のキャブと違うところを探したところ
パイロットスクリューの先端が黒く変色していました。
そして、今度は点火関係が怪しいと指摘され、チェックしてみたところ
問題の気筒のプラグキャップの中のプラグと接触する真鍮製と思われる
筒と固定ピンが腐食していて、リークしているかも!?という期待を
胸にプラグコードから総交換してみましたが、症状変わらず(汗
プラグ単体では火花は散っていますがどうもエンジンに繋ぐと不調に
なるようで不安定になります。
とりあえずこんな感じです。
625 :
601:04/12/28 23:13:20 ID:hMx5jhqg
>>622 >キャブレターの同調が狂って、1番(かな?文面から、付かないのは)が異様に濃くなっているとか。
↑以前はそう思っていたのですがセッティングしなおしても症状は変わりませんでした。
スクリューの戻し量もSMどおりですし・・・下手にジェット類とか交換して薄く
してもし焼きついたりでもしたら恐ろしい事になりますし(汗
>>623 キャブのOHは何度もしました(汗
毎回何処も汚れてないのに無駄にクリーナーを消費する無駄な日々でした・・・
626 :
601:04/12/28 23:15:35 ID:hMx5jhqg
>>622 >>エンジンに挿した状態でプラグコードをつなぐとちょっとずれてるとか(単に取り付けミス)
そんなこと無いと思いますが・・・う〜ん
627 :
774RR:04/12/28 23:15:56 ID:0K8+rJLq
>>601 鱸のお家芸・『電気系統のトラブル』じゃねぃスか?
スパークコイル左右入れ替えてみれば?
628 :
774RR:04/12/28 23:18:32 ID:0K8+rJLq
>>601 あ、あと変な『アーシング』とかしてねぇスか?
要するにその気筒分のスパークする為の電気が逃げてる訳でそ?
629 :
601:04/12/28 23:22:56 ID:hMx5jhqg
>>627 そうなんですかねえ・・・
それとコイル自体は両方同じものなんですかね?
>>628 アーシングはしてません。
プラグ単体ではスパークするのですが・・・
エンジンの振動にさらされると何かしらの現象が現れるのかもしれません・・・
630 :
618:04/12/28 23:28:26 ID:ZJTuFdX6
>>620 そうですか・・・。ありがとうございます。
よく覚えてないんですが、内訳の中にフロートなんたらとニードルなんたら
ってのが書いてあった気がします。「立ちゴケで壊れて」交換だそうです。
しかもその立ちゴケ、酔った先輩にまたがらせて起きたもので、
どうにも気の毒です。
631 :
774RR:04/12/28 23:51:53 ID:jv6cXDdn
51cc〜125ccで二気筒の下記の条件に合うバイクってありますか?
国内大手4社のうちどれか
公道を普通に走れる。
市販されている。
現在でも入手が比較的楽に可能(絶版希少車じゃない)
ギア付き
632 :
774RR:04/12/28 23:54:52 ID:UtwhHFEt
新車でなくていいんならけっこうあるで
HONDA CB125TとかCBシリーズ、株とか
YAMAHA DTとか
SUZUKI うーむ…GN125?
KAWA エリミ、KSR110とかKSR2とか
633 :
774RR:04/12/28 23:54:55 ID:AXgVILW4
CB125T
634 :
4ep:04/12/28 23:54:56 ID:kD6hzZAp
>>631 既に絶版ですが2気筒でしたらCB125Tがその条件に一番
合致しそうな気がします。ただもう古いバイクなので部品が
心配ですね。
635 :
774RR:04/12/28 23:55:32 ID:hEaF2VkR
636 :
4ep:04/12/28 23:57:03 ID:kD6hzZAp
>>631 アメリカンで良ければエリミネーター125があります。
これなら現行なので部品などに不安はありませんね。
637 :
635:04/12/28 23:57:09 ID:hEaF2VkR
ごめん、KSR110 は単気筒だった。
638 :
774RR:04/12/28 23:57:26 ID:UtwhHFEt
ツイン限定だったのか。
CB系で決まりだね。エリミはシングルだし。
あと知ってるのだとドラッグスター125か。輸入ヤマハだけど。
639 :
774RR:04/12/28 23:59:00 ID:mvy36oK1
640 :
631:04/12/29 00:00:59 ID:aucTrSZE
ずいぶんたくさんあるんですね。本当にありがとうございました
641 :
774RR:04/12/29 00:09:52 ID:G34HikTE
642 :
774RR:04/12/29 00:11:57 ID:Z/wFccuu
>>624 ぶんまわせばその症状は消える?
OHで何をやったかはしらんが、細かいところにゴムの破片とかあったりなかったり。
あとは、PSなんかのOリングの消耗も考えられる。
Oリング総交換の刑を命ずる。
おいらの250マルチもOリング総交換で直ったよ。
PSの先が黒くなるってのが気になる・・・吹き返しで、PSまで来るのかな?って話。
インマニやらは問題ないよね?
・・・タンクは錆びてないよな?
643 :
774RR:04/12/29 00:15:29 ID:pc9i5UYJ
>>641 スウェッジラインにはカシメが入ってる。
ちょっと安心というだけで性能には差が無い。
バンジョーがステンだと耐久性が高く、何度か付け替えが出来る。
アルミは軽いが数回付け外しすると駄目になる。
>>618 そこまでやってダメだとカーボン溜まってバルブ閉鎖不良とかかもね
圧縮をコンプレッションゲージで計るほうが良さそう
645 :
614:04/12/29 00:19:05 ID:G34HikTE
646 :
598:04/12/29 00:22:06 ID:/RSbHvcF
>>598さん
情報ありがとうございます。
ちょこっと検索してみたのですが、いまいち絞りきれませんでした。
もう少し詳しいことをご存知でしたら、是非教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
647 :
774RR:04/12/29 00:38:14 ID:uhJltu2H
648 :
774RR:04/12/29 01:06:04 ID:lGxATmJh
ブレーキシリンダーのfullラインよりもフルードが少なかったらリアブレーキの踏み込み量変わりますか?例えば少なかったら多く踏み込まなきゃいけないとか。
649 :
774RR:04/12/29 01:12:38 ID:EB6IXhro
650 :
774RR:04/12/29 01:25:54 ID:uhJltu2H
651 :
774RR:04/12/29 01:31:26 ID:Sr0nbwFk
>>624 とりあえず一番シリンダーのチョークが正常に作動してるか(戻っているか)しらべてみて。
次に、不調のときに一番シリンダーのプラグキャップをグリグリしてみて。
さらにCDIユニットのコネクターの接触不良を点検してみて。
それでだめなら、また考える。
652 :
774RR:04/12/29 01:58:29 ID:lDYpwZB9
ビクスク欲しいのですが、都内在住でして
ビクスクの様なAT車の方がMT車より盗難の確立が高いと言うのは事実ですか?
653 :
774RR:04/12/29 02:01:46 ID:1DKvr1HB
事実かどうか知らんが、DQNなデカスク乗りが多いから
社外パーツや純正パーツの東南のほうが多そう。
654 :
774RR:04/12/29 02:22:53 ID:ANyp6NkV
400ccで一番加速がすごいのは何ですか??
655 :
774RR:04/12/29 02:24:53 ID:XjcI9oFI
人気で中古価格も下がらんしな。
ロックに疎い奴らが乗ってること多いし、パクリやすそう。
あ、IDにFIが出たので、よかったら
>>331 >>334にもお答えいただきたい。
656 :
774RR:04/12/29 02:31:36 ID:XjcI9oFI
657 :
774RR:04/12/29 02:43:45 ID:Z/wFccuu
>>655 キャブをばらせば解ると思うけれども・・・。
FIがどんだけ、燃料カットしているかしらんが、
キャブ式だとタイヤフラムでニードルを上下させんのと、
そのまんま、アクセルワイヤーがつながっているのがあって・・・
んまぁ、いずれも、そこまでの燃料カットはしてくれんでしょう。
おいらがいじったことのあるバイクだと、空気抵抗を増やして云々だと思う。
↓識者の方追加なり、お前間違っているってのをつっこんでくだされ。
658 :
774RR:04/12/29 02:51:10 ID:rgdfZXri
>>654 公道市販車ストック状態なら乗った中ではガンマ400初期ロットが別格だった。
659 :
774RR:04/12/29 02:54:59 ID:Sr0nbwFk
>>331 アクセルオフのときにはバイクであってもFI車は燃料カットされてると思われます。
「思われます」というのは、全部のFIバイクを調べたわけではないので断言できないという事です。
ただ、メリットが無いのでそのように推測します。
あと、キャブ車のアクセルオフのときに爆発音が聞こえないのは、爆発してないからです。
エンジンは回転数によって速度を維持したり加速したりするときの混合気の量が決まっています。
アクセルを閉じた状態(エンジンブレーキが効いている)では当然その条件を満たしていません。
それどころか、スロットルが閉じる事によって、混合気どころか空気も入らないのでエンジン内は負圧が掛かります。
つまり真空に近い状態では爆発しないという事です。
回転が下がる事によって負圧状態から正圧状態になっていきアイドリング付近で爆発を始めるわけです。
660 :
657:04/12/29 03:07:07 ID:Z/wFccuu
あ、バイクのインジェクションの場合か・・・。
661 :
624:04/12/29 11:59:56 ID:b9qwWQZw
>>642 レスどうもです。
>>ぶんまわせばその症状は消える?
↑消えません。あくまで消える条件は水温の上昇(エンジンの温度の上昇)です。
>OHで何をやったかはしらんが、細かいところにゴムの破片とかあったりなかったり。
>あとは、PSなんかのOリングの消耗も考えられる。
>Oリング総交換の刑を命ずる。
>おいらの250マルチもOリング総交換で直ったよ。
↑全ゴムパーツを外してキャブクリーナー使って掃除して
同調とり、エアスクリューの調整をしました。
といっても同調はほとんど狂っていませんでした。
>PSの先が黒くなるってのが気になる・・・吹き返しで、PSまで来るのかな?って話。
↑バタフライは他のと同じように焦げて?ますが何故かコイツだけ
PSの先が黒くなっています。う〜ん
>インマニやらは問題ないよね?
↑二次エアは吸ってないようです。他はチェックしてません
>・・・タンクは錆びてないよな?
↑微妙に上面が錆びてます(汗
フィルター入れてからフロートに錆が溜まらなくはなりましたが...
662 :
624:04/12/29 12:07:54 ID:b9qwWQZw
>>651 レスどうもです。
>>とりあえず一番シリンダーのチョークが正常に作動してるか(戻っているか)しらべてみて。
↑これは確認していませんでした(汗
やってみます。
>>次に、不調のときに一番シリンダーのプラグキャップをグリグリしてみて。
↑これは接触不良を疑ってやってみましたけど変化はありませんでした・・・
そもそもコードもキャップもプラグも新品に交換したばかりですんで・・・
>さらにCDIユニットのコネクターの接触不良を点検してみて。
了解ですイグニッションの14、23のコネクタのチェックをしてみます
それでだめなら、また考える。
663 :
774RR:04/12/29 12:46:13 ID:LvJMNCVP
質問なんですが、今日JOG−ZRのプーリーを変えようとクランクケース開けようとしたんですが
ネジが堅くて全然緩まなくて、なめってしまいました‥‥。
なめってしまったネジをうまく緩めるコツを教えて下さい、お願いします。
664 :
774RR:04/12/29 12:53:51 ID:pc9i5UYJ
>>663 ちゃんと合ったドライバー使ってる?
あそこは3番(つまり太い奴ね)使わないとなめるよ。
合ったドライバー使ってもダメだったら叩くタイプの
インパクトドライバー使うといいかも。
あとは、完全に駄目にする前に
あきらめてバイク屋へ持ち込むこと。
>663
舐めてしまったボルトは、シロウトに外すのは困難と言うか、
ほぼ不可能です。角が完全になくなる前に、バイク屋さんで緩めてもらいましょう。
もしも完全に舐めてしまっていると、頭をサンダーで飛ばして(ryとか、
色々方法は有りますが。
しっかりとした造りの工具を使い、綺麗な頭のボルトで正しい使い方を覚えると、
同じ失敗を繰り返す可能性が減りますよ。
666 :
774RR:04/12/29 13:04:02 ID:rgdfZXri
>>663 まだちょっとでも角が残ってるならホムセンで1000円くらいで売ってる
ハンマーで叩くタイプのインパクトレンチで緩むかも。
持っといて損しないから買っとけば?
667 :
774RR:04/12/29 13:11:21 ID:EB6IXhro
>>331 オートバイのFIに減速時フューエルカット機構があるかどうかは知らないが
あっても不思議ではない。
2ストは特定条件下で失火するので爆発音が聞こえなくなることもある。
668 :
774RR:04/12/29 13:27:06 ID:rgdfZXri
>>331 後半部分だけど漏れの考えを。
本当かどうかは知らないがそう考えて納得してたって話だけど。
アクセルオフでも負圧は掛かってるのでエンジンはキャブから空気を吸おうとしてる。
しかしMJ系は閉じているのでスロー系からしか燃料吸えない。
そのような薄い混合気では爆発できない。
しかし回転が落ちてくると爆発可能な空燃比になるので爆発してパンパンいうのだが、
速度>エンジン回転力の間は駆動力にはならず音だけ。
と、2st乗ってた当時は思ってた。
669 :
663:04/12/29 13:27:48 ID:LvJMNCVP
>>664>>665>
>>666 貴重な意見ありがとうございます。初めてなのでこれ以上悪くならないうちに
バイク屋さんでプロの方にやってもらうことにします。
ありがとうございました
670 :
774RR:04/12/29 14:16:52 ID:Vtl6c13D
SR400で東京から大阪まで(高速を使って)何時間くらいかかりますか?
そして高速代は幾らくらいかかりますか?
よろしくお願いします
671 :
774RR:04/12/29 14:16:57 ID:XnfFdC58
WOLF50に乗ってます。
半クラッチがシビアで半クラッチになっているというカンカクが分かりません。
走行中にギアチェンジし、半クラにせずつなげても衝撃がこないのは2stだからでしょうか?
JAZZに乗せてもらったときとはクラッチのカンカクが全く違うと感じました。
最近、転倒してからパワーバンドに入ってからの加速が弱くなったように感じられるのですが
コレはどういったことでしょうか?気のせい?
前より白煙が多いような気がします。
672 :
774RR:04/12/29 14:17:26 ID:2b+EVgAT
以前レースを見に行った時なんですが,
レース後のマシンを見たらマフラーに栓がしてありました.
これって排気系内とかの乾燥を保つためですよね?
違いますか?
673 :
774RR:04/12/29 14:34:50 ID:Z/wFccuu
>>670 巡航速度がどんなもんだかしらんが、
1万円ぐらいで、高速のみで500キロあるから、100ペースならば5時間。
んまぁ、80として6.5時間ぐらいか。もちろん休憩含まず。
100キロごとの休憩しても8時間はかからんでしょう。
この時期ネイキッドだから辛いと思われる。
荷物なんぞ、必要最低限だけもっていって、あとは発送。
ウエアはまともなもの、ハンドルカバー推奨。
>>671 車種によってクラッチは全然違う。
調整はしていると前提して・・・
オイル量多い・オイル硬いで半クラの部分が増すよ。
廃車にするほっどじゃなければ転倒は関係ないでしょう。
674 :
774RR:04/12/29 14:36:02 ID:VgBm7edI
6vのバイクに12vのホーンをつけてならすことはできないンですか?
675 :
774RR:04/12/29 14:37:34 ID:Z/wFccuu
>>674 できなくはない。
現実的ではないわな。
676 :
670:04/12/29 14:42:26 ID:Vtl6c13D
>>673 ありがとうございます
バイク初心者なので朝から一日かけてゆっくりと休み休み行きたいと思います。
>荷物なんぞ、必要最低限だけもっていって、あとは発送。
>ウエアはまともなもの、ハンドルカバー推奨。
その通りにしたいと思います
677 :
774RR:04/12/29 14:44:07 ID:pc9i5UYJ
>>674 小さく鳴る、はず。
正常な動作は期待できないよ。
678 :
774RR:04/12/29 14:58:43 ID:EB6IXhro
679 :
774RR:04/12/29 15:07:58 ID:fLgSdsj5
ガソリンを20ℓの携行缶に入れたら何日くらい持ちますか?
多少の劣化は仕方ないにしても、バイクに入れて走らせたらかなりまずいってのはどのくらい
の期間放置したガソリンですか?
乱文すいません
680 :
670:04/12/29 15:12:32 ID:Vtl6c13D
>>678 こんな便利なページがあったとは・・・
大変参考になります
ありがとうございました
681 :
774RR:04/12/29 15:22:50 ID:bGPPhNp2
>>679 昔実家でゴリラに乗ってた時はあんな小さいバイクでGSに入れに行くのが
恥ずかしくて親父に頼んで車で20ℓの携行缶で買いにいってた。
一ヶ月近くは余裕だった。本当はもっと多い期間でも余裕かもね。
682 :
774RR:04/12/29 15:27:39 ID:bGPPhNp2
やべ、俺質問したくてここに来たんです・・・
雪でも山に走りに行きたくて原付のオフ車が欲しくなってしまったんですが
5万円以下で買っても大丈夫だっていう車種はナニがお薦めですか?
とりあえず、走れて1年くらい持ってくれれば良い感じです・・・
基本〜中級的な整備は自分で出来ます。
ヤフオク見てたらジャイロ(屋根付きじゃない方)も雪道関係なく遊べるかな
とか思ったんですが・・・
683 :
774RR:04/12/29 15:53:30 ID:ftyEEgF6
ヘッドライトが暗くなった気がするのですがなぜでしょうか?
バッテリーは新品交換済み。バルブ交換したのも4ヶ月ぐらい前
電圧は正常。
反射鏡が汚れているのかと思い掃除しようと思おうのですが何を使えばよいでしょうか?
ピカールで磨いたらまずいですよね?中性洗剤でしょうか?
684 :
774RR:04/12/29 16:21:18 ID:B3PwT6kf
冬に聞くのもあれなんですが
真夏のバイク乗りの服装って言うのは何が適切なんでしょう
半そでじゃ転んだときべろべろになってしまうし
ヘルメットはフルフェイスで行くのは間違いなさそうですけども
685 :
774RR:04/12/29 16:27:51 ID:p74OaGkk
遊び用のアシに、原チャ買ってみようかと思ったんですが、
自分 痔 持ちなんですよ。
自転車とかは確実にダメージ感じるんですが、
やっぱバイクも駄目ですかね?
686 :
774RR:04/12/29 16:29:08 ID:dz/MSx/R
ケツにパッドのついてるパンツでも使ってみるのはどうか。
あとはバンバンみたいにシートが大きめの奴を選んでみるとか。
687 :
774RR:04/12/29 16:29:33 ID:G34HikTE
>>684 ○皮ツナギ レーシンググローブ レーシングブーツ フルフェ
○半キャ 半袖 ハーフパンツ サンダル
○フルフェ メッシュジャケット メッシュグローブ ライディングシューズ
まぁ三個目が無難じゃ無かろうか。
688 :
774RR:04/12/29 16:32:29 ID:eMpriXQD
>>683 ハーネス周りやコネクタは緩んでませんか?
大して変わらないけど光軸ずれてませんか?
もしくは目が淀んでませんか?人生に絶望してませんか?
心の目を閉じていませんか?
つまらん冗談はいいか。
レンズカットしてあるからピカールはやめとくのが無難。
普通の洗剤でいいよ。
689 :
683:04/12/29 16:41:13 ID:ftyEEgF6
>>688 即レス、ありがとうございます。
>人生に絶望してませんか?
これはあってます。これが一番の原因なのでしょうか?
普通の洗剤でいのですね。本当にありがとうございました。
690 :
774RR:04/12/29 16:46:49 ID:SSqY3n4r
>>685 サスペンションもあるしシートも厚いので、
自転車よりはマシかも。サドルはツーケーに食い込むしね。
まぁ一番はさっさと切ってしまう事だが。
2週間程入院するかもしれないが後は快適だぜ。
(4月に俺も切った)
691 :
774RR:04/12/29 16:51:49 ID:lDYpwZB9
普通二輪免許種痘できたので
街乗りで楽なビクスク乗りたいんですが
マジェやフォルツァとか色々見てきましたが、マジェが値段や人気的に良さそうに
見えまして、マジェの購入考えてるんですが、
125ASBやクラシックやら125FIやらいっぱいあって、どれがいいのかイマイチわかりません。
YAMAHAOHPでも統合されてる様ですし・・・
692 :
774RR:04/12/29 16:58:53 ID:ATISPh/r
右ウインカーを付けるとヘッドライトが消えます。おまけにリアブレーキを踏むとオイル異常の時に付くランプが
点灯します。また、たまにセルが回りっぱなしになって怖いです。電気系統だと思うのですが何が原因か
特定出来ません。こういう場合、バイク屋以外に道はないですか?
693 :
685:04/12/29 17:05:38 ID:p74OaGkk
>>686 んー、やっぱダメージはあるのかな。
>>690 自転車よりはマシなら近距離なら平気かな。
切ったんですか、羨ましい。
自分は近くに、自称日本一痔を切っているという
かなり有名な医師がいる病院があって通ってたんですが、
看護婦がバカばっかりで、
受付は態度でかくてうんざりするし、
大腸カメラの検査の過程で、バンドに手首固定して
注射したのに、失敗して、
しかも、自分が動いたからとか嘘言われて、
一年近く手首に麻痺が残るという悲惨な目にあって
(日常生活に支障無い程度の麻痺だったので大事にはしなかった)
以来市販の座薬便りです。
まあ、それでもなだらかに悪くなっていくだけだろうから、
いつかは切らないといけないんだけど・・・
おっと愚痴が長い。
お二方レスどうもでした。
もちっと考えてみます。
694 :
774RR:04/12/29 17:17:20 ID:ee1Uu4xH
>>691 125は125ccで原付区分だよ。それに台湾ヤマハの製品で、国内ヤマハはノータッチ
なんでOHPにも当然載っていないよ。
素直にグランドマジェスティかマジェスティ(共に250ccクラス)から選んだら?
>>692 明らかにリレー回路が狂ってるので、
部品の場所がわかってて、
SMで回路のチェック方式がわかってて、
テスターの使い方もバッチリだぜ、
というのでなければ素直にバイク屋にもって行こう。
695 :
774RR:04/12/29 17:20:18 ID:h4XjQqgW
>>679 厳密にはどうだかしらんが、3年放置したバイクでガソリンそのままでも普通に走った。
納屋にタンクに満タンで放置10年目のバイクもあるが、そっちはエンジンかかるかなぁ。
696 :
774RR:04/12/29 17:20:33 ID:SSqY3n4r
>>692 電気は目に見えないから「ここ」っていうのを特定しにくい(慣れてない人)から、
難しいかも。
逆に慣れてる人だったら配線図とか、サービスマニュアル見ながらテスター当てていけば、
すぐに原因を特定できるんだろーけど。
あなたが前記の人だったら、
バイク屋に持っていくのが無難かも。
697 :
774RR:04/12/29 17:27:15 ID:eEniQtWv
>>682 ジャイロはもともとアラスカだかで売ってたらしぃ。
リアにLSDまで入ってるよ。面白そうだ。
698 :
679:04/12/29 18:19:23 ID:0xHIpy4m
>>681 >>695 レスどうもです
災害対策でガソリンをキープしとこうと考えていたので、半年くらい品質を保ってくれてれば
いいかなーと。意外と賞味期限?長いみたいですね。
ありがとうございました
699 :
774RR:04/12/29 18:25:00 ID:SSqY3n4r
>>698 冷暗所に置いておけばそこそこ持つでしょう。
ガソリンは生ものなので(マジ)
腐ると使えなくなります。
あと揮発成分が飛んでしまうとダメ。
腐ったガソリンの臭いってのは、
解体屋でツーンと臭ってくるあのニオイです。
700 :
774RR:04/12/29 20:22:55 ID:1m/T1ZPe
皆さんクラッチは何本で握っていますか?
701 :
774RR:04/12/29 20:26:12 ID:lGxATmJh
ブレーキのエア抜きのやり方お願いします
702 :
774RR:04/12/29 20:28:11 ID:Q0MLXeN5
転んでタンクに親指位の凹みが出来ました
こういうのって板金屋で直らないものでしょうか?
703 :
774RR:04/12/29 20:34:34 ID:7SlDcajG
704 :
655:04/12/29 20:40:04 ID:XjcI9oFI
705 :
679:04/12/29 20:40:30 ID:TQOw8h2/
>>699 レスどうもです。
ポイントは冷暗所、密封ですね。
腐ったガソリンのにおいはちと嗅いだことないですが、腐った軽油はお酢みたいな
すっぱいにおいがしますよね。発酵したのか?w
>>700 参考になるかわかりませんが私は小指以外の3本で握ってます。
706 :
774RR:04/12/29 20:50:20 ID:lDYpwZB9
マジェスティのスレに行けなくて
「(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。 」
ってエラーでるんですが他の人もそうですか?
707 :
774RR:04/12/29 20:55:52 ID:pc9i5UYJ
>>706 何の専ブラ使ってるか知らないけど、普通にwebブラウザから見てみたら?
708 :
774RR:04/12/29 21:07:01 ID:lGxATmJh
>>703 ごめんなさい、携帯なんでアクセスできません。
709 :
774RR:04/12/29 21:21:44 ID:wik+dhDz
710 :
774RR:04/12/29 21:26:34 ID:1DKvr1HB
今日の寒さのせいかわかりませんが(東京)、下駄のセピアが調子悪いです。
かぶってる感じで停車しようとするとエンジンがとまります。
それと灯火系がすべてショボーン点灯です。
セルはいつもほどじゃないんですがちゃんと回りました。
とりあえず放置で直りますか?
711 :
774RR:04/12/29 21:42:02 ID:9D9+Rv/5
>>710 急激に寒くなったからな。
明日はもっと寒いらしい。
712 :
774RR:04/12/29 21:52:27 ID:lDYpwZB9
ビグスクのATに憧れてるんでつが
低速(10k以下)でも安定するんですか?
あと、ATでもエンストする事ってあるんですか?
>710
放置で直るかどうかは判りませんが、
気温が低いとバッテリーの性能が落ちるので、気温が高くなれば
直ってくるかもしれません。が、バッテリーが劣化しているようなら、
これから先段々と能力が落ちていくでしょう。
バッテリーも2年ぐらいで交換する部品ですし。
714 :
774RR:04/12/29 22:00:18 ID:tsF056nu
>>710 前回バッテリー交換した時期から判断して、充電するか新品交換するか判断してください。
715 :
774RR:04/12/29 22:01:25 ID:Sr0nbwFk
>>712 スクーターは、ニーグリップが出来ないから普通のバイクより低速での安定性は落ちる。
でも、慣れれば別に気にするレベルではない。
716 :
774RR:04/12/29 22:01:45 ID:xJ9CkU4S
MOTUL200 4TR JASO.MA/SL SAE 10W-40
バロンのオイルに↑があると思うのですが、実際のところ
品質はどうなのでしょうか?
自分で入れた感じでは、悪くないと言う印象だったのですが・・。
717 :
774RR:04/12/29 22:21:39 ID:EB6IXhro
>>712 安定するかどうかはライダー次第だけど10km/hなんて楽勝でしょう。
エンストは多分しません。
718 :
774RR:04/12/29 22:59:02 ID:ftyEEgF6
Fフォークオイルを完全抜いて交換した場合とドレンボルトから排出して交換した場合、乗ってみて大差はありますでしょうか?
自分はタイヤの空気圧が0.5kぐらい変われば「あれ??」って思うぐらいの素人ですが…。
タイヤに小石が挟まっても気づきません。
ちなみにフォークオイルは8年ぐらい交換してなくてかなり下手ってます。
車種はCB400SFです。
719 :
774RR:04/12/29 23:03:56 ID:1DKvr1HB
>>713>>714 レスありがとうございます。
かぶりは雪の影響ですかね。
バッテリーは以前一度だめになりましたが、走っていたら回復しました。
一度放電したので今回は交換するとします。セール中だし。
ありがとうございました。
720 :
774RR:04/12/29 23:10:27 ID:s9I7EWMu
今やってる釣りばか日誌の女が乗ってるバイクってなんですか?
721 :
774RR:04/12/29 23:22:53 ID:oDHIS90F
722 :
774RR:04/12/29 23:25:06 ID:uhJltu2H
723 :
774RR:04/12/29 23:35:24 ID:9jGy9Pay
>>698 すごい気になったんで書いちゃうけど、災害対策でガソリン置いておいたら
実際災害が起きたとき一番危険だよね。地震来たらそれこそ大爆発すんじゃないの。
724 :
774RR:04/12/29 23:47:46 ID:rgdfZXri
725 :
774RR:04/12/29 23:50:01 ID:rgdfZXri
あ、こっちは完全密封だが、携行缶はガス抜き付いてるから空気に触れてるのでもっと短いと思うけど。
726 :
774RR:04/12/29 23:56:10 ID:xYWIJUsg
郵便やさんが乗っているバイクを手に入れたいんだけど出来ないですかね?
(ムリに決まってんだろ!と思いつつ・・)
マニアとかではないんですが。
727 :
774RR:04/12/30 00:04:09 ID:awb325o7
スクーターzxなんですけどパワーフィルターをつけると走らなくて取ると走る。なんでですか??
728 :
774RR:04/12/30 00:06:46 ID:F2+WOC9L
パワフィル付けたらキャブセッティングしろって原チャリ雑誌に書いてあんだろ。
729 :
774RR:04/12/30 00:08:04 ID:l0l7fZe3
>>726 出来る。
廃棄処分にはしないのでヤフオクでも出る。
730 :
774RR:04/12/30 00:11:51 ID:l0l7fZe3
731 :
774RR:04/12/30 00:13:48 ID:5r92OrM7
>>727 「走らない」、というのは、「力強く走らない」、という意味なのか、
「走行ができない」という意味なのかによって答えが変わってきそう。
732 :
774RR:04/12/30 00:14:13 ID:kbii9YpY
733 :
774RR:04/12/30 00:16:40 ID:Lq2cofwR
>>726 あの赤色じゃなければ、普通に新車で買えなかったっけ?
最近ではポリコマンも乗ってるし。
なお、直接郵便局から払い下げ受ける為には、
古物商免許と、複数〜10数台を一度に買う財力が要るポ。(競争入札形式)
734 :
774RR:04/12/30 00:25:55 ID:dh1ZPEYe
ハンドルを一杯まで切ると左側だけタンクに当たるんですが
どのような原因が考えられますか?
735 :
774RR:04/12/30 00:27:59 ID:VsLdzOP0
セパハンて何ですか?
736 :
774RR:04/12/30 00:28:27 ID:EKSxDtRm
88年式GPX250R2に乗っています。
エンジンオイルをエルフ社の物にしようと検討中ですが…。
ギア抜けしやすいといわれるGPXにエルフを使用しても症状が酷くなる事はありませんか?
737 :
727:04/12/30 00:29:57 ID:awb325o7
そうです。直キャブです
738 :
774RR:04/12/30 00:30:14 ID:F2+WOC9L
>>734 ハンドルが曲がってる。取り付けがずれてる。
>>735 セパレートハンドル。通常のバーハンドルのように1本じゃなく左右2本(セパレート)になってる。
739 :
774RR:04/12/30 00:30:29 ID:G2YTJvLE
>>734 考えられる理由
・左側のハンドルストッパーが壊れてる(潰れてる)
・ハンドルが曲がっている
・フレームが曲がっている
740 :
774RR:04/12/30 00:32:49 ID:l0l7fZe3
>>727 では、ノーマルエアクリーナーの場合は問題ないの。
741 :
774RR:04/12/30 00:35:13 ID:5r92OrM7
>>734 フレーム側のハンドルストッパーが曲がっているとよく起こります。
軽くボテゴケした程度でもなりますので、要チェックです。
742 :
774RR:04/12/30 00:48:45 ID:dh1ZPEYe
743 :
774RR:04/12/30 00:49:40 ID:/XUDwPkj
郵便やさんのバイク、手に入れる方法あったんですね!
レスありがとうございました。
744 :
727:04/12/30 01:06:21 ID:awb325o7
明日ノ〜マルでやってみます
745 :
774RR:04/12/30 01:09:03 ID:l0l7fZe3
746 :
774RR:04/12/30 01:27:51 ID:FknhcKMn
「ケッチン食らう」っていうじゃない?、なんであれケッチンっていうのでしょう?
俗語だとおもってたら、サービスマニュアル(CRM)にも書かれていて、正式名称だと知った俺(^^;
でも、語源がわからん・・・。
747 :
774RR:04/12/30 02:02:13 ID:G2YTJvLE
>>746 過去ログを漁ると
「初めてケッチンを喰らった人の名前が、ロバート・ケッチンだったとか、
ウィリアム・ケッチンだったとか、ケッチン=ケツ+進行形のing」 だとかの珍説から
「ケッチンのことを、英語ではキッキングバックと言う。
直訳すると蹴り返しのことだけど、なんでも短くしちゃう日本人は
キッキングと言うようになり、キッキングがなまってケッチンになった
と言われている。」
というよな具体的なものまであるけど本当のところはわからなかった。
748 :
774RR:04/12/30 06:31:56 ID:U21rKGq1
96年式ドラッグスター400ってオイルフィルターはどこにありますか?
749 :
774RR:04/12/30 11:58:50 ID:JoPjiL5G
すみません、誰かをはたくスレのAA探してるんですが…探してる時に限って見つかりません。どなたかお願いします…・゚・(つД`)・゚・
750 :
774RR:04/12/30 12:15:49 ID:JrfBSQyj
HID バルブつけようと考えているのですが、つけている人といますか?
どこのメーカーのが一番いいのでしょうか?
751 :
774RR:04/12/30 12:21:51 ID:AeuEamLT
初めてプラグ交換をしようと思うのですが、
お店にあるプラグは一杯ありすぎてどれをつけたらいいのか全く分かりません。
評判のいいプラグとか教えていただけないでしょうか?
乗ってるバイクはホーネット250です。
752 :
774RR:04/12/30 12:27:02 ID:BOrzUdik
>>751 今まで使っていた純正になにか不都合がないのなら、純正装着と同じものを推奨します。
イリジウムプラグなども(各社から)出ていますが、価格差(しかもホーネットは四気筒だから4本要る)を考えると、純正同等品のコストパフォーマンスが光ります。
なお、ノーマル品でも、新品に換えるとフィーリングがよくなります。
753 :
774RR:04/12/30 12:30:27 ID:Y8i9KvCU
>>750 88ハウスは安くて、品質もいいぞ。
ちなみに、サンテカは絶対止めとけ!
754 :
774RR:04/12/30 12:45:15 ID:JShp1Ulx
755 :
774RR:04/12/30 12:55:27 ID:Y8W2A8PL
>>748 右のクランクケースについてるネジ3本で止まってるカバーを外して、その下の
楕円形のカバーも外す。
756 :
751:04/12/30 13:00:14 ID:AeuEamLT
即レスありがとうございます。
中古で買ったのでよくわからないけど多分純正は言ってると思うんで純正入れてきます。
今日も分解して色々調べてみましたが時々点火するようにはなるのですが
結局は失火してしまい進展なしです。
それでキャブを外す時、以前から問題のキャブのエアクリ側
からキャブ内部を除くとなぜか中がガソリンまみれの状態にあること
が気にはなっていたのですが今日原因が判明しました。
なんとエアクリを外した状態でエンジンをかけたらメインエアジェット
の中からガソリンがあふれ出してきました・・・
恐らくこれが原因のような気がするのですがというか尋常じゃない事態です
いったいキャブの中の人は何をしているのでしょうか?
何方かアドバイスお願いします
758 :
774RR:04/12/30 16:32:23 ID:u9uf4kUF
>>757 そのキャブだけオーバーフローしてるって事では?
RFって負圧コックだったけ?
>>758 もしオーバーフローしてたらオーバーフロー用のドレンから噴出すと思うのですが・・・
メインエアジェットの中から吹き出るものなのでしょうか??
負圧コックなんでしょうかねえ?ポンプで引き込んでるようですが・・・
原スクみたいに負圧を引き込むホースは無いようですが・・・
760 :
774RR:04/12/30 16:58:06 ID:ssWiURpp
とりあえず油面をチェックしる。ってことだな。
あと空気の通り道がどっかふさがってるかもしれん。
761 :
774RR:04/12/30 17:32:37 ID:Lq2cofwR
>>757 >メインエアジェットの中からガソリンがあふれ出して
・・・MJさんの中の人の仕事としてはそれで正しい希ガス。
マジレスしるとMJの#番手がノーマルに比べてとんでもない大口径になってないか?
762 :
774RR:04/12/30 18:05:13 ID:OzEZCuvG
ブレーキキャリパーを掃除しました。そしたらスカスカになってしまったのでエア抜きしたら今までよりもタッチが良くなりました。これは掃除した事によってなのかはたまた元々若干エアが混入していたからなのか分からないでいます。どちらでしょう?
763 :
4ep:04/12/30 18:06:32 ID:sZt6etWB
>>762 いまさら検証のしようもないので両方効果があったと考えられては?
764 :
774RR:04/12/30 18:10:03 ID:e1BGUHtU
88年式GPX250R2に乗っています。
エンジンオイルをエルフ社の物にしようと検討中ですが…。
ギア抜けしやすいといわれるGPXにエルフ製のオイルを使用しても症状が酷くなる事はありませんか?
765 :
774RR:04/12/30 18:13:48 ID:G2YTJvLE
>>759 ん〜、いろいろ考えられるけど
まずチェックバルブの損傷かな。
それから、加速ポンプ付ならそれの作動不良。
あとは、チョークの作動不良。
油面の調節は、フロートがオールプラスチックなら必要ないよ。
損傷のチェックと組み込みミスだけ注意すればいい。
でも、もう一度キャブの組み込みと各穴の貫通チェックを全部したほうがいいと思う。
キャブはデリケートな部品だから小さなワッシャーやOリング一つ無くても調子が悪くなったりする。
それらの部品も揃ってるか見たほうがいいよ。
766 :
774RR:04/12/30 18:15:10 ID:OzEZCuvG
ブレーキ鳴き声止めグリスの説明読んで気付いたんすがピストンとパッドの接地面に塗るとありますがこの接地面はどういう原理で鳴るのか不明です。グリスと言っても潤滑目的ではない何か特殊液体になっててパッドとローターの接地面に塗りここから鳴るのを防ぐのだと思っていました
767 :
774RR:04/12/30 18:17:00 ID:OzEZCuvG
768 :
774RR:04/12/30 18:18:44 ID:Lq2cofwR
>>764 >ギア抜けしやすいといわれるGPX
んな事どこの誰が言ってるですか?
>>766 粘度の高いグリスでパッドとローターをつないで接地面がズレて音を出さない様にするです。
769 :
774RR:04/12/30 18:20:26 ID:OzEZCuvG
>>763 そうですよね。続いてフロントも掃除するかはたまたエア抜きだけするか迷います。マスターシリンダーのネジ山が逝ってしまっているので尚更ですよ…
770 :
4ep:04/12/30 18:23:05 ID:sZt6etWB
>>769 これはもう「お好きなように」としか言えませんが、逝ってしまっている
ねじ山は放置せずに復活させてあげた方が後々よろしいかと思います。
771 :
自己レス:04/12/30 18:23:14 ID:Lq2cofwR
>>768 ×パッドとローター
○パッドの後ろとピストン
なに間違えとんねん死人出す気か俺!!!orz
772 :
774RR:04/12/30 18:45:51 ID:OzEZCuvG
>>771 ですよね!ん?とか思いながら見ていましたwもし普通のグリス使ったら意味無いですか?
773 :
774RR:04/12/30 19:13:07 ID:G2YTJvLE
>>772 普通のグリスだと、粘度が足りないし熱で溶けたり揮発してしまうので意味無いよ。
774 :
774RR:04/12/30 19:18:22 ID:vhp5Bi2e
今度サビまみれのイシイのSDR用鉄チャンバーをサビ取りして塗装しようと思うんですが
前回塗装した時はオキツモのクリアで塗ったら、数回乗っらエキマニ付近の塗装が焦げました
以前TZRにオキツモの黒を塗った時はそんなコトなかったんですが
耐熱塗料にも色によって耐熱性が高いとか低いとかあるんですか?
今回はシルバーを塗ろうと思ってますが、耐熱性イイ色があるならそっちを塗りたいです
775 :
774RR:04/12/30 19:22:33 ID:u9uf4kUF
>>772 パッドグリスには、銅粉などが混ぜてあり、共振を防ぐことによりブレーキ鳴きしにくくしてます。
それでも鳴く時は鳴くんですけどね。
776 :
774RR:04/12/30 19:27:42 ID:/azPGE2d
クラッチお手軽復活法をおしえてねん。
さいきん距離のせいもありクラッチすべりの症状が出始めてきているような気がしている。
おれのバイクはフリクションプレートとやらを8枚使っているらしい。
コンプレッションスプリングとやらも5本使っているようだ。
ヒマはあるがカネはないです。プレート8枚で1マンてふざけんなです。
777 :
4ep:04/12/30 19:36:53 ID:sZt6etWB
>>776 暇があるなら1日か2日バイトでもしてフリクションプレートを
購入できるくらい稼いで見ては?
本当にクラッチが滑っているならお手軽に復活する事は
有りません。
駄目もとでオイルを変えて見るくらいでしょうあ。
778 :
774RR:04/12/30 19:41:49 ID:u9uf4kUF
>>776 今のうちにフリクションプレートを交換が、一番安上がりかも?
そのまま使い続けて本当に走らなくなったときには、クラッチプレート(ただの板)や
プレッシャープレートも交換する必要が出たりします。
あとは、エンジンの保護をあきらめて、粘度の低いオイルに変えるか。(湿式の場合)
コンプレッションスプリングにカラー(ワッシャー等)を入れて、押し付ける強さを強くするか…
779 :
774RR:04/12/30 19:49:06 ID:saJLAr2S
ちょいと変な質問かもしれませんが・・・・
タンクにエンブレムを貼りたくてエンブレムを購入しました。
通常エンブレム用の強力両面テープで貼り付けると思うのですが、
私の購入したエンブレムは丸型で裏側がくぼんでいるのでこのままではテープで固定はできません。
パテ埋めして平面にしてからテープ固定も考えましたが、パテが剥がれそうでどうも嫌です。
なにかいい方法はないでしょうか。
ちなみに丸型のHONDAの旧ウイングマークの下にHMと書かれてる奴です。
ブリキのような素材です。タンク側はもともと別のエンブレムがついていたので平面になってます。
>>761 >・・・MJさんの中の人の仕事としてはそれで正しい希ガス。
>マジレスしるとMJの#番手がノーマルに比べてとんでもない大口径になってないか?
↑溢れて来るのはメインエアジェットからですよ(汗
目視では他のキャブと変わらないんですけど・・・
ちなみにセッティングの変更等はしていないんで・・・
>>765 >ん〜、いろいろ考えられるけど
>まずチェックバルブの損傷かな。
↑すいません、チェックバルブってなんですか??
SMにはそのような部品の表記は無いのですが・・・
>それから、加速ポンプ付ならそれの作動不良。
↑おそらく付いてないかと・・・
>あとは、チョークの作動不良。
↑チェックしてみましたがスタータプランジャには問題ないようでした
通路は分解できないのでなんとも言えませんが・・・
>油面の調節は、フロートがオールプラスチックなら必要ないよ。
↑そうなんですか?SMには項目としてありますが・・・
>損傷のチェックと組み込みミスだけ注意すればいい。
↑無いと思いますが・・・
>でも、もう一度キャブの組み込みと各穴の貫通チェックを全部したほうがいいと思う。
>キャブはデリケートな部品だから小さなワッシャーやOリング一つ無くても調子が悪くなったりする。
>それらの部品も揃ってるか見たほうがいいよ。
↑SMを横目に分解して、他のキャブと比較しながらも分解してみましたが
やはり違いわ分かりませんでしたハァ・・・
とりあえずガソリンが噴き出るのをどうにかしたいです・・・
なんでメインエアジェットからガソリンが溢れて来るのだろうか・・・ハァ
781 :
4ep:04/12/30 20:27:39 ID:sZt6etWB
>>780 そろそろプロの方に見ていただいたほうがよろしいのでは無いかと
思うのですがいかがお考えでしょうか?
782 :
776:04/12/30 20:34:36 ID:/azPGE2d
>>777-778 どうもでがんす。
定職にはなんとか就いてるんだよォーーーヽ(`Д´)ノ でも・・(つД`)
…湿式なんでオイルやらかいのにすれば
プレート間の油膜が薄く、または逃げやすくなって面圧が上がってシアワセになれるということかな?
フリクションPLって実物見たことなくて訊くんだけど、
並びの順番を変えても滑りに対する効果はないんですか?
あと、強化コンプレッションSRGって車種によっては探せば在るの?
783 :
700:04/12/30 20:35:56 ID:+HG/37fq
>>781 大丈夫です。明日行ってきます(汗
今は帰郷中でして昔から世話になってる信頼のおけるバイク屋が
近所にあるんでそこにもって行きます。
とりあえず作業を一から見学して勉強してこようと思います。
まあ自分でどうにかしたかったのですがもう限界かもしれませんね・・・
原付のようにはいきませんハァ
785 :
4ep:04/12/30 20:38:49 ID:sZt6etWB
>>782 強化スプリングは車種によっては存在しますが本当にクラッチが
滑り始めているのであれば気休めにしかなりません。
また並び方を変えても同様です。
オイルについては変な添加剤などを加えている場合にもしかしたら
効果が期待できる可能性がある、というだけの話です。
なんにしても本当にクラッチが滑り始めているならクラッチが完全に
焼ける前にフリクションプレートを交換するか、滑らない範囲でおとなしく
走る以外対処方法は有りません。
786 :
774RR:04/12/30 20:44:38 ID:JorEghu8
バカの考え休みに似たりという奴ですな。
787 :
774RR:04/12/30 20:49:28 ID:G2YTJvLE
>>780 チェックバルブは、別名フロートバルブです。
所謂フロートの根元についていてガソリンを出したり絞ったりしているアレです。
これが損傷しているとガソリンが漏れてきます。
受け入れ側も要チェック。ここにゴミがついていてもガソリンが漏れるよ。
油面調整は、油面に異常があればパーツごと交換という事だけど、
自分の経験上損傷が無ければまず狂ったりしないし、調子が悪くなるほど狂っていれば見た目で分かる。
あと、君のキャブが負圧式ならダイアフラムの損傷も考えられるけど・・・
キャブってキャブによって構造も違うし結局見てみないと何ともいえない部分がある。
ここ数日君の事結構気にしていろいろ考えたんだけど、役に立てなかったか・・
4ep氏に指摘されてるように、プロに任せるのが賢明みたいだね。
個人的に気になるので、直ったら原因を報告して欲しい。
788 :
4ep:04/12/30 20:50:26 ID:sZt6etWB
>>786 それは言い過ぎかと思います。
誰しも始めは知らない事だらけです。私だってかなり間違った事を
覚えていたりしますし。
>>876 フローとバルブのチェックですね。そこは大丈夫です。
基本的にSMのチェック項目はすべてやっています。
キャブは負圧式です。ダイヤフラムですが目視では損傷等は無いのですが・・・
いいえ、とても助かってます。勉強になりました。
いろいろ考えてくれたんですか・・・ありがとうございました。
そもそもこのバイク、なにか作業をすると一時的に回復して、時間が経過すると
再発するというパターンでして何度裏切られたことか・・・もう疲れました
まあ漏れのような初心者が4気筒のキャブをいじることすら無謀この上ない行為だったのかもしれません・・・
原因分かりましたら報告しますのでよろしくお願いします。
とりあえず予備の中古のキャブも一式購入しましたのでバイク屋で治せなくても
なんとかなると思います。
790 :
774RR:04/12/30 21:12:15 ID:UE/UPzi1
バーハンとコンチハンの違いは?
791 :
782:04/12/30 21:50:08 ID:LJ8da25W
>>785 結局いちばん簡単な方法しかないようですね。ありがとうございました。
>>786 その考えだと世の中の言いなりになるのみでわまひでそうか。
792 :
774RR:04/12/30 21:53:27 ID:u9uf4kUF
>>790 バーハンドルって言ったら、二輪車では大体セパレートハンドル以外のものかな?
コンチハンって、コンチネンタルハンドルの略だよ。
ヨーロピアン(死語?)に多く採用されている(た?)、セミアップハンドルより低い
かといって、一文字ハンドルと違って、若干アップしたハンドル。
百聞は何とやらで、パーツメーカーのHPでも見るのがわかり易いけどな。
793 :
774RR:04/12/30 22:49:27 ID:9dcCOF5o
スナッチってどういう意味の用語ですか?
794 :
4ep:04/12/30 22:54:50 ID:sZt6etWB
>>793 英語の元の意味は「引っつかむ」「ひったくる」という意味ですが
バイクや車のエンジン関連では回転上昇中の引っかかりなどを
スナッチ、と呼んでいる場合があります。
795 :
774RR:04/12/30 23:09:08 ID:9dcCOF5o
>>794 なるほど〜
丁寧にありがとうございます。
796 :
774RR:04/12/30 23:22:25 ID:dzQFSJKR
なんか、ピザやの三輪バイク見たいなのが交差点を左折する時に
10kmぐらいの速度(だと思う)で内側にこけてたんですが普通に
運転していてこけるものなのですか?晴れの日で路面状況も
別に悪くなかったんですが・・・
何かバイク側の問題でしょうかね?あごひもしてない香具師だったので
ヘルメットだけがとんで言って全く意味なかた
797 :
4ep:04/12/30 23:24:30 ID:sZt6etWB
>>796 へたくそが適当に運転していれば4輪だって転倒します。
ご自身が運転していなかったのであれば安易に機械のせいと
考えない方が良いでしょうね。
798 :
774RR:04/12/30 23:27:53 ID:Ucluy/mu
前輪が滑ればジャイロでも簡単に転倒する。
屋根があると結構重いから、足を挟まれると脱出困難。
799 :
796:04/12/30 23:28:35 ID:dzQFSJKR
>>797 その下手糞は2輪が倒しすぎたらこけるのと同じ理屈で
こけたと思われますか?乗ってたオサーンが倒しすぎた?
800 :
4ep:04/12/30 23:30:37 ID:sZt6etWB
>>799 λ、
んv,ゝ
/;;:.:.. .i
ノ;(,,゚д゚) <そういうことはコケてたオサーンに聞いて下さい。
(;:υ;:;:,.,:)
`:-u-u"
801 :
774RR:04/12/30 23:31:08 ID:Lq2cofwR
>>799 理由は色々考えられます。
1:交差点の途中で見えてはいけないものが見えた
2:実はUFOに引っ張られた
3:バナナの皮があった
4:以下略・・・
802 :
774RR:04/12/30 23:31:32 ID:otIdoBrU
実家に帰省中でオナニーできましぇん。良い知恵を
803 :
774RR:04/12/30 23:35:46 ID:JoPjiL5G
>>799>>801 違うんだよ、きっとそのオサーンはアリの行列に気付いてかわそうとしてコケちゃったんだよ…優しい人なんだよ多分…・゚・(つД`)・゚・
804 :
774RR:04/12/30 23:35:56 ID:1nxApy4L
今日何気にブローバイガスのホースのエアクリ側を外してみたら
ホースの周りにヨーグルトのような白いオイル?のような物が少し
付いていたのですがこれなんでしょうか?
805 :
774RR:04/12/30 23:36:10 ID:oyQf9mhg
>>802 1:トイレ
2:裏の物置の中
3:みんなが寝静まってから
4:以下略…
806 :
774RR:04/12/30 23:37:18 ID:5r92OrM7
807 :
774RR:04/12/30 23:38:06 ID:Ucluy/mu
5風呂場
808 :
4ep:04/12/30 23:38:47 ID:sZt6etWB
>>804 ブローバイガスとはピストンリングとシリンダーの隙間から吹きぬけた
燃焼ガスです。
これがケース内を通り、エアクリーナー側に戻る形になっていますので
このガスには水分とオイルミストが含まれます。
それらが付着している状態ですのでよほど多量でなければ問題は
無いかと思います。
809 :
774RR:04/12/30 23:45:56 ID:JoPjiL5G
>>802 もうすぐ親戚のょうじょが正月に遊びに来ます。その時にむりやうわなnpjjmtふじこ!mtwk!
810 :
774RR:04/12/31 00:11:30 ID:F4C05Jja
HONDAのカブって
スーパーカブとか
カブとか
リトルカブとか
50とか90とか100とか
いろいろありますが大きく分けると何種類ぐらいあるんですか?(○年限定とかを除いて)
またどのように違うのでしょうか?
#4速のセル付きカブを探しているのですがなんていう名前でしょうか?出来れば51cc以上
811 :
774RR:04/12/31 01:01:45 ID:L5PmEpvx
>>810 現行機種でいいか?昔のまで入れたらきりがないんで。
スーパーカブ50/70/90(これが基本、70は今は消滅)
↓→スーパーカブ デラックス(前キャリア&左ミラー追加)
↓→スーパーカブ カスタム(デラックスにセル追加&シート形状変更、50のみ4速リターン化)
↓
リトルカブ(前後タイヤを14インチ化、外見をちょびっと変更)
スペック差はこれを参照→
ttp://www.honda.co.jp/news/1995/2950201sp.html 亜種として、
スーパーカブ100(タイホンダ製)
ハンターカブ(トレッキング用カブ、輸出車)
ちなみにスーパーの付かないカブは大昔にしか存在しない。
君の希望だとスーパーカブ100しかないな。
812 :
774RR:04/12/31 01:24:46 ID:34DgCNhJ
事故ってしまいました。
曲がった直後、ドアをあけられドアに直撃。
相手のドアと、バイクが破損。
バイクはハンドルとあとは小傷っぽい。
相手は自分が確認梨にドアをあけたということで、修理代を出してくれるそうです。
でも、そこまで酷い事故ではなかったので、警察にいっていません。
相手は保険で払う(場合によっては自分で払う)と言っていましたが。
警察に言ってないと保険下りませんよね?
バイク屋も年末でしまっているので、修理の見積もりも年明けまでだせません。
相手の住所・電話はわかっています。免許証をみたので、偽ではないです。
このような場合どうするべきでしょうか。
813 :
774RR:04/12/31 01:30:54 ID:/uJpnxzV
>>812 出来る限り早く警察に届けて事故証明を取ってください
その際双方の当事者が居ないといけません
貴方だけでは事故証明は取れないので相手の方と連絡をとって
事故発生箇所の所轄の交番に届けましょう。
極端な話相手が「事故?自分は知らないよ。」と言い出したらソレまで
今後は事故直後に届けるようにしましょう。
814 :
774RR:04/12/31 01:35:25 ID:Fl6X7hyS
年明けてからバイク屋に見積もり出してもらって相手にその額を請求。
見積もりの額がそれ程高くないなら保険使うより安く済むから多分自分払ってくれるよ。
保険使うと等級が云々で掛け金がってのがあるからね。
んでちゃんと示談書を書いておくとお互い安心。
ケガはないの?ケガしてないならいいけど。
815 :
774RR:04/12/31 01:35:29 ID:34DgCNhJ
816 :
774RR:04/12/31 01:56:36 ID:qUbC6Lpo
工場の床の色が緑なのは何か理由があるのですか?
817 :
774RR:04/12/31 02:08:03 ID:/uJpnxzV
>>816 工場等の床は防塵塗料と言う塗料で塗装されてます
効果としてはコンクリートやモルタルの劣化により床面に
塵や埃が発生するのを抑えると言う物です。
緑が一般的ですが結構色々な色もあります
グリーンのほかにブルーやグレーやオレンジなんてのもあるのでグリーンが多く感じるのは
理由と言うほどのものは無く「ポピュラーだから」という理由で良く使われるからかもしれませんね
まああくまで推測ですが・・・
818 :
774RR:04/12/31 02:12:27 ID:ofnXScra
グリーンはきっと目に優しいって理由だ。
グリーンってなんだか憂鬱にならね?
819 :
774RR:04/12/31 02:28:17 ID:jGsJt5nG
マフラーについて。4気頭で排気出口(サイレンサー)が1〜4まであると思いますが、どういう条件なら一番いいの?例えば4in2in1や4in2でも中でつながってるものだったり、4in4ってのが一番効率悪そう中稀ガス
820 :
774RR:04/12/31 02:31:02 ID:8J+sF9f1
>>818 あやまれ!カワ乗りにあやまれ!!(AA略
821 :
774RR:04/12/31 03:35:04 ID:mYcvDwpP
822 :
774RR:04/12/31 03:45:37 ID:sJ6LUImq
ラジエーターが破損してちょっとラジエーター液が液漏れしてたんですが気づいたら夕方までに空になってしまったみたいなんです。代用でふつうの水って入れても大丈夫なんでしょうか?とりあえず明日バイク屋まで乗っていければいいんで水でも大丈夫?
823 :
774RR:04/12/31 03:47:08 ID:mYcvDwpP
残量に注意しながらペットボトルに水いれて万が一の時に補充
でおけ
824 :
774RR:04/12/31 03:52:54 ID:sJ6LUImq
サンキューソーマッチですペットボトルでこれから工作しまつ。なんかレースのバイクは水を毎回変えて入れてるってなんかの本で読んだんで水でも大丈夫かな〜?と。
825 :
774RR:04/12/31 03:57:37 ID:ofnXScra
応急処置でだということを忘れるなよ。
気になるなら、クーラントでもいれればいいんじゃないか?
826 :
774RR:04/12/31 04:01:26 ID:sJ6LUImq
とりあえず穴はちっちゃいみたいだからクーラント足すか・・・。
827 :
774RR:04/12/31 04:05:19 ID:ofnXScra
ロウ付けでもしたら?バーナーであぶりながら、やる溶接なんだけども。
ホムセンでバーナーとロウ買っても5000円しないはず。
828 :
774RR:04/12/31 04:11:37 ID:mYcvDwpP
車用の穴ふさぎ入れて少しアイドルしたら?
結構ふさがるもんだよ
もしくはハンダ
829 :
774RR:04/12/31 04:14:51 ID:sJ6LUImq
こんな夜なのに親切にすいませんありがとう。明日ハンダセットと車用のクーラントに添加する穴埋め買ってきて添加します本当ありがとうございました
830 :
田舎モン:04/12/31 07:39:15 ID:hxGa9dzB
>>829 買いに行くときは、ラジエターキャップを外しておくと漏れにくい。
ラジエターは、多分アルミ合金。アルミ用のハンダがいると思う。
あと、クーラントは、塗装にあんまり良くないから、
回りを洗ったほうが良さげ。
831 :
774RR:04/12/31 07:43:34 ID:vARDf8rn
この時期、「交通安全運動」みたいなものはありますか?あれば期間などもお願いします
832 :
田舎モン:04/12/31 07:50:27 ID:hxGa9dzB
追記
ラジエターは肉厚が薄そうだかきをつけて。
当方、やったことないので、うまくいったら教えて。
833 :
774RR:04/12/31 08:48:04 ID:YuZggWta
1月2日に大阪から広島に高速使わずに里帰りしようと思うんですが、
ガソリンが心配です(タンク容量が少ないもので・・)
お正月でもガソリンスタンドは通常どうりあいていますか?
834 :
4ep:04/12/31 08:53:27 ID:J4rU1XXC
>>833 スタンドによるとしか言い様が有りません。
どうしても下道で行くのならこまめに給油して
ガス欠を回避してください。
高速のSAなら間違いなく開いていますが。
835 :
774RR:04/12/31 08:58:48 ID:vARDf8rn
>>833 一般道、特に田舎の方ではあいてる可能性は間違いなく低くなるでしょう。
836 :
774RR:04/12/31 09:35:05 ID:ZnzG7F0L
>>833 ガソリンが少なくなったらとりあえず国道に出ましょう。
県道や市道よりは安心でつ。
オイルの空き缶あるならそこにガソリン入れて携帯するといいかも。
837 :
4ep:04/12/31 09:52:07 ID:J4rU1XXC
>>836 ガソリン携行缶以外での燃料携行は危険です。
他人に薦めるのはどうかと思われます。
838 :
774RR:04/12/31 10:08:30 ID:YuZggWta
>>834 >>835 >>836 ありがとうございます。少しでも出費を減らそうと思ってバイクで
帰ろうと思ったのですが。やはりガス欠がこわいので電車で帰ることにします。
ありがとうございました。
839 :
774RR:04/12/31 10:24:13 ID:mQ+LgRBO
ガソリンは、ペットボトルとかポリタンクに入れると、腐食したり、静電気着火の恐れがあるけど
別に空きオイル缶ならいいんじゃないかな
要するに金属ならなんでも
840 :
774RR:04/12/31 10:30:37 ID:KRkEdQQ5
>>839 耐圧容器にしないとだめだよ
オイル缶は合わせ目が弱いのでなんかの拍子に漏れだす可能性が高い
現実に大丈夫だ なんて云う椰子がいても、
それは偶然大丈夫だっただけ
ウェストバッグやメットインのなかで漏れだして大変な目にあったやつはいっぱいいるよ
841 :
810:04/12/31 10:46:51 ID:Nv+CynER
842 :
774RR:04/12/31 11:50:28 ID:vsMtyYuV
エアクリの芯抜きとよく耳にするのですが、どういう事なんですか?
フィルター抜くことですか?
843 :
774RR:04/12/31 13:31:59 ID:LH4bnBu2
>>842 エアクリーナーボックスの中にある、
空気を吸う部分が長い筒状になってるんだが、
それを切り取ることを芯抜きと言う。
そうすると吸気量が上がるが、セッティングは必須。
844 :
774RR:04/12/31 14:38:03 ID:qUbC6Lpo
>>833 チャレンジャーだな。その日は雨だ。
R2は大きな町沿いならどこかが開いてるだろう。
広島、尾道、福山、倉敷、岡山、姫路、明石、神戸、大阪
845 :
774RR:04/12/31 15:05:00 ID:L5PmEpvx
>>841 ちょっと誤解を生む書き方だったので、少し修正。
スーパーカブ スタンダード(これが基本、3速リターン)
↓→スーパーカブ デラックス(前キャリア&左ミラー追加)
↓ ↓→スーパーカブ カスタム(デラックスにセル追加&シート形状変更、50のみ4速リターン化)
↓
↓→スーパーカブ ビジネス(スタンダードを3速ロータリー化)
↓ ↓→プレスカブ (前後大型キャリア&サブライトを追加)
↓
↓→スーパーカブ ストリート仕様(スタンダードの、外見だけリトルカブっぽくした物w)
↓
リトルカブ(スタンダードに左ミラー追加、前後タイヤを14インチ化、外見をちょびっと変更)
↓→リトルカブ セル付(読んで字の如し)
以上は全て50、70と90はデラックスとカスタムしか存在しない。70はカタログ落ち。
スペック参照→
ttp://www.honda.co.jp/news/1995/2950201sp.html 亜種として、
スーパーカブ100(タイホンダ製、97cc、4速リターン)
ハンターカブ(トレッキング用カブ、最終は輸出車、105cc、4速リターン)
ジョルカブ(ジョルノのボディにカスタムのエンジンを載せた物、49cc、4速リターン)
ちなみにスーパーの付かないカブは大昔にしか存在しない。
846 :
774RR:04/12/31 17:34:58 ID:+PxCKE/r
>>833 過去元旦に何度も大阪-岡山間を往復したけど
大阪-広島間なら赤穂-岡山と三原-広島間がチョット気にはなるが、
航続距離で100kmもあれば十分次のGSを探す余裕があります。
元旦ならともかく2日でしょ?日中なら問題は無いと思われます。
ただ、いつもより早めに給油を心がけておいた方が精神的にも楽でしょう
847 :
774RR:04/12/31 17:46:04 ID:jGsJt5nG
川崎の大きい緑色スポーツバイクで倒立ホーク&トキコの4ポットキャリパーネイキッド系。このバイクの名前は何ですか?
848 :
774RR:04/12/31 17:49:18 ID:CVf8ktA0
849 :
774RR:04/12/31 17:49:29 ID:BoG4ptlJ
850 :
774RR:04/12/31 19:04:11 ID:Nn32JT28
>>848 ぱっと見ですが、出力0,25kw(原付一種は0,6kwまで)で前後ブレーキ装備、
灯火・方向指示器等装備、保安基準上問題ないと思うです。
851 :
774RR:04/12/31 22:05:12 ID:F4C05Jja
今からセルフスタンドに灯油を買いに行きます。
灯油用のポリタンク(18L)がの蓋が壊れてしまい閉められないのでガソリン用の携行缶に入れてこようと思います。
セルフスタンドで携行缶にガソリンを入れるのは禁止されていますよね?(消防法で
セルフスタンドで灯油を携行缶に入れる場合はどうなのでしょうか?問題ないでしょうか?
852 :
774RR:04/12/31 22:22:36 ID:PBoEsmJ4
>>851 灯油は普通のポリの携行缶でも売ってくれますよ。
ガソリン用なら無問題です。
家などで保管する量が多い場合は、何か法的な規制があったとは思いますが。
853 :
774RR:04/12/31 22:39:12 ID:51eDNXc3
854 :
774RR:04/12/31 23:09:22 ID:F4C05Jja
>>852 ありがとうございました!!行ってきます!
5Lだけ欲しいので保管料は大丈夫だよな…
855 :
774RR:04/12/31 23:16:33 ID:ZOwA8NIG
カートリッジ式タンクなら、それをもっていきゃOK
給油口入るかどうかはぎりぎりだが
あと、普通はGSで灯油用ポリタン売ってるよ
856 :
774RR:04/12/31 23:57:45 ID:mQJzNAXR
最近、仕事で配達をすることになったのですが、正直困っています
路面を、タイヤで磨かれてツルツルの氷がおおっている状態で
まともに走るコツって何かありますか?
857 :
774RR:05/01/01 00:11:10 ID:EOlZuEG/
>>856 スパイクタイヤなどでないとまともには走れませんよ。
なによりまともに停まれないのが怖いです。
858 :
774RR:05/01/01 01:12:31 ID:FGZ5L/VP
タイヤに防水スプレーやったらどうなるんでしょうか?
859 :
4ep:05/01/01 01:14:00 ID:76yMq9mO
>>858 先ずはどのような効果を期待してそのような事を考えられたのか
をお聞きしてみたいのですが?
860 :
774RR:05/01/01 01:21:43 ID:34LfKU50
メガネかけてるんですけどヘルメットやゴーグルは普通につけられますか?
861 :
4ep:05/01/01 01:23:03 ID:76yMq9mO
>>860 付けられます。
用品店などで店員に一言断った上でお確かめ下さい。
862 :
774RR:05/01/01 01:27:54 ID:UTcDF9tS
>>858 防水スプレー=撥水スプレーで雨や雪の日に水をはじいてウエットグリップが向上すると思ったか?坊や
まあやってみろ
863 :
774RR:05/01/01 01:34:08 ID:2G9ugpKS
モトクロスだとタイヤにワックスというかシリコンスプレーかけるけどな
泥が少しでも剥離するようにという配慮
まあ、最初の一周くらいは効果あるかなと気休め程度ですが
864 :
774RR:05/01/01 01:38:27 ID:FGZ5L/VP
865 :
774RR:05/01/01 01:42:44 ID:FfnDjbT+
滑りやすくなる悪寒
866 :
774RR:05/01/01 01:55:28 ID:2G9ugpKS
ロードレースだと逆に剥型剤としてるワックスというかシリコンオイルを嫌って表面を脱脂する
タイヤ表面の酸化を押さえるため、市販タイヤはワックスがかかっている
これをサンドペーパーか脱脂剤でおとす
サーキットのレースサービスで売ってるタイヤはかかってない
雪道に関してはわかんね
サイプを切ってみる実験とかしてるサイトがあったなぁ(URL忘れた)
867 :
774RR:05/01/01 06:31:58 ID:YkDwVE7U
ロッキングプライヤーあるじゃないですか?
あれば、とても便利なプライヤー。
これって、内側に掴める物は沢山あるけれども、
外側に掴めるものってないんでしょうかね?
868 :
774RR:05/01/01 07:46:26 ID:2V3K77Yz
869 :
774RR:05/01/01 08:02:28 ID:WVrWwhfI
>>867 ベアリングプラーみたいに、
筒の内側から広げる力で固定して、引っ張り出すものの事かも。。
自分は知らないのだけど、固着したブレーキピストンとか
引っ張り出すときにあると便利そう。。
870 :
774RR:05/01/01 08:09:12 ID:vDgBuhcd
ブレーキのピストンだったらピストンツールがあるし
ベアリングだったらベアリングプラーがある。
汎用品は無いのでは?あっても使い勝手が悪そう。
871 :
867:05/01/01 08:52:10 ID:YkDwVE7U
そうそう、ベアリングプーラーみたいな感じのです。
汎用であれば、あったで便利かなと思いまして。
872 :
774RR:05/01/01 11:12:24 ID:ac8no20M
質問二つあります。
オイル交換を全然しなかったら、どういう不具合が出ますか?
おみくじの半吉って何の次に良いんですか?
873 :
4ep:05/01/01 11:31:12 ID:76yMq9mO
>>872 そのうちエンジンの潤滑が出来なくなるので焼きついたり
異常に磨耗してエンジンが壊れます。
おみくじというと大吉・中吉・吉・小吉・末吉・凶そして大凶というものが、一般的なおみく
じの序列だと思われます。
半吉、というのは聞いた事が無いのでそのくじを引いたお社でご確認下さい。
874 :
4ep:05/01/01 11:34:00 ID:76yMq9mO
>>872 失礼、もう少し調べてみたらこのような説明が見つかりました。
>参考URL:玉生八幡大神社
>
ttp://www.netwave.or.jp/~hachiman/QA.html > おみくじのルーツは、「元三大師みくじ」で平安時代の天台宗延暦寺の高僧良源が
> 延暦12年(912年)に人間の運勢、吉凶を五言四句の漢詩百首で作ったものが
> 始まりとされている。(中略)「おみくじ」を、よい順番に並べると、
> 大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶となる。
875 :
774RR:05/01/01 11:39:35 ID:ac8no20M
4epさん、本当にありがとうございました。
876 :
774RR:05/01/01 11:45:59 ID:wgYb7sX3
去年、お世話になった方々へ「メール」にて新年の挨拶を済ませる場合、なんと送れば良いのでしょうか?
出来るだけ丁寧で長ったらしい言葉遣いでお願いしますです。。。
877 :
774RR:05/01/01 11:54:21 ID:Wq3CJDU+
実家に帰ったら、旅行に出ていて水道が止まってました。水道の元栓ってどこにあるものですか?
878 :
774RR:05/01/01 11:58:54 ID:3T4Fh+Bx
879 :
774RR:05/01/01 12:06:22 ID:eMUzf3Zc
>>876 氏ね
がいいと思いますよ。
>お世話になった方々
への新年の挨拶をメールで済まそうなんてのが2005年の思想バージョンですか・・・。
なんで賀状を書かないのかね。
テスト
テスト
882 :
【大凶】 【1718円】 :05/01/01 12:39:45 ID:wgPzzDB2
泣けてきた
.
884 :
774RR:05/01/01 14:11:44 ID:/2cHQ8UQ
原付きようも販売しているいいハロゲンバルブ知りませんか?
カブに乗っているのですが、暗くてどうしょうもないので。
885 :
774RR:05/01/01 14:52:49 ID:WuL5CNzD
まぁ有名所だとM&Hって所のバルブかな。
各種バルブ+高効率バルブも扱ってる。
用品店に行けばまずあるとは思うけど。
886 :
774RR:05/01/01 15:11:57 ID:p7NxDUW2
マスターシリンダーのねじ山が潰れてしまっているのですが
どのように対処したらよかばいね?
一応工具は一通り揃っていて貫通ドライバーでぶったたいても
いいもんですか?
887 :
田舎モン:05/01/01 15:42:56 ID:0MrxcyNf
>>886 やめた方が良い。
ブレーキきかなくなったら、死ぬぞ。
バイク屋へ行ってくだせぇ。
888 :
774RR:05/01/01 15:50:05 ID:0r2bIu7w
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね。
タコメーターのタコってどういう意味ですか?
889 :
774RR:05/01/01 16:00:14 ID:57XbZjYb
「ラジエターエアデュフューザー」てラジエター廻りを
ドレスアップするものですか?
また、それを出しているメーカーを教えて下さい
890 :
774RR:05/01/01 16:38:14 ID:S9OFsYi9
今日ひさしぶりにエンジンだけでもかけようと思てチョークを引い始動させようとおもたら
エンジンが動きませんでした・・・セルはまわります。
10分くらい試行錯誤してしてたらマフラーからパン!てホントでかい音がしましたorz
びびってそのまま放置してましたなぜかからないのか教えてください・・・またマフラーからでた
あの音はなんなんでしょう?お願いします・・・
891 :
774RR:05/01/01 16:40:20 ID:WuL5CNzD
>>889 ギリシャ語の速さ「たこす」が元
>>890 放置してた事に怒った妖精さんたちのあらわれです
バイクをよく磨いて愛情表現してからもう一度セル回してください
892 :
774RR:05/01/01 16:57:08 ID:LfftYI/2
>>882-883のようなおみくじってどうやってやるんですか?
教えてもらえたら嬉しいです。
893 :
774RR:05/01/01 16:58:32 ID:ztQ+7nzY
>>892 名前欄に、omikujifusianasan って書くんだよ
一文字でも間違えると出ないから気を付けてね。上のコピペでいけます。
どれどれ、テスツ
895 :
【大吉】 :05/01/01 17:44:42 ID:Ig87lxKA
896 :
【ぴょん吉】 :05/01/01 18:25:51 ID:EPgMW6fb
test
897 :
【1514円】 :05/01/01 18:26:32 ID:EPgMW6fb
test
逆車と国内物のタンク構造が違うのは何故でしょうか?
CB1000逆車に国内タンクを付けようとしたら、エア抜き穴の位置が
キャップにあるかタンク本体にあるかの違いで付きませんですた。
900ニンジャと750ニンジャも違うようですし、輸出オンリーのGSXR1000も国によって違うと聞きました。
エロイ人よろしこ。
899 :
4ep:05/01/01 18:44:19 ID:76yMq9mO
>>898 チャコールキャニスタの有無など国によってレギュレーションが
違う為、細かな仕様が異なる場合があります。
どこ仕様がどう、という事まではわからないのですが。
900 :
omikuji i219-165-206-189.s02.a003.ap.plala.or.jp:05/01/01 18:46:36 ID:sNNblIKW
test
901 :
774RR:05/01/01 19:05:45 ID:KhjsFKCd
聞きたいんですが
ビクスク乗る場合、どんなヘルメットが適してますか?
フルフェイス重いので半ヘルでいこうかと思うんですがいけます?
902 :
銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :05/01/01 19:10:02 ID:aAtrDJyB
>>899 エロイ人d。
正直「チャコールキャニスタ」の存在自体初めて知りました。
ということは、キャップにエア抜きがある場合は蒸発ガスは大気開放されてるってことですか?
国内物のバイクはキャップにエア抜きが在ると思い込んでましたが、日本のレギュレーションではオケってことでしょうか?
またよろしこw
903 :
【大吉】 :05/01/01 19:15:15 ID:CYxXlXDP
ビクスクにはジェットヘル
ほんとに出た。
905 :
774RR:05/01/01 19:27:56 ID:eGRzEFLA
バイクとは関係ないのですが詳しい方おられたら返答願います。
今、ソルジャーオブフォーチュン2というゲームをしているんですが、主人公のオジサンの所属
しているthe shopって何なんでしょうか?
特殊部隊で色々検索したのですが見つかりませんでした。
906 :
774RR:05/01/01 19:49:04 ID:Yclb4UqN
ヤフオクで新品のガソリンタンクを購入したのですが
前タンクでは錆の恐怖に日夜震えていたので今度購入した
新品タンクには予防策を施してやろうと思うのですが
錆取り剤は多数あるのですが錆予防のコーティングだけ施せるような
物はないのでしょうか?
907 :
774RR:05/01/01 20:10:48 ID:TTGNaZ6t
車の質問ですが・・・
セドリックとグロリアを外見で判別するにはどうしたらいいですか?
908 :
4ep:05/01/01 20:11:58 ID:76yMq9mO
>>902 確かそのはずです。
ちょっと前のヤマハ車は夏になるとこのエア抜き通路のバルブが
「ピーピー」鳴って季節を知らせてくれました。w
909 :
774RR:05/01/01 20:17:13 ID:Ojr93RPD
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:05/01/01 00:12 ID:???
元日だけ、おみくじ機能を復活させました。。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。
910 :
774RR:05/01/01 20:17:56 ID:2Edtauol
>>908 あまり乗らなかったTDR50でよくその鳴き声を聞いた。懐かしい。
当時は乗ってくれ〜って言われてるような気がしてた。
里子に出して今はしょっちゅう乗ってもらってるようだ。
911 :
4ep:05/01/01 20:18:03 ID:76yMq9mO
>>907 お尻を見れば一目瞭然じゃあありませんでしたっけ?
912 :
774RR:05/01/01 20:25:39 ID:Ojr93RPD
>>902、908
その話で面白い話を聞いた事がある
バイク屋でメカニックやってたヤツから聞いたのだが、ある日、青ざめた顔した若者が いきなり
若者「タンクの中に猫がいるみたいなんですけ」
メカ「はぁ? タンクの中? まさかでしょ???」
若者「だってね、タンクの中から猫の声が聞こえてくるんですよ」
メカ「・・・・」
で、よく調べたらエア抜き通路からエアが漏れるときの音でした
で、その点検中に若者から衝撃の発言
若者「僕、こないだ猫轢いちゃったんですよね・・・それが原因ですかね・・・」
チャンチャン
913 :
4ep:05/01/01 20:29:07 ID:76yMq9mO
>>912 λ、
んv,ゝ
/;;:.:.. .i
ノ;(,,゚д゚) <正月早々笑わせていただきました!
(;:υ;:;:,.,:)
`:-u-u"
915 :
774RR:05/01/01 21:11:11 ID:OMkEZmNu
>>907 スレ違いだが、Y33以前はほとんどエンブレムのみが違う。
縦長がセド、横長がグロ。
Y34はグリル・テールランプで判別可能。
916 :
774RR:05/01/01 21:19:17 ID:wgYb7sX3
CBスレにも書いたのですが少し教えてください。
Fフォークが錆びていたので錆取り剤(RS-R1000)を使ったらメッキ?見たいのがはがれたのか白く曇った感じなってしまいました。
後で注意書きを見たら「メッキをはがしてしまうのでメッキ部分には使用しないで下さい」と書いてありました。
このまま乗っていても大丈夫でしょうか?それとも交換した方がいいのでしょうか?
インナー部?(中に入る方)です。
あと錆ですが爪で引っかからない程度ならそのままにしていても問題ないでしょうか?
突起していないので錆を落とすのが非常に困難なのですが…
917 :
774RR:05/01/01 21:27:39 ID:XdH6Tvjv
>>916 ・・・後の祭やんかw
もうどうこう言ってもしょうがないorzので、
オイル漏れ起こすまで乗って、漏れ始めたら新品交換しる。
919 :
774RR:05/01/01 23:04:53 ID:2Edtauol
いい機会だからカシマコートとかチタン加工とかすれば?
920 :
774RR:05/01/01 23:12:40 ID:hQZ/o9ly
>>907 ラジエーターグリルのパターン、ボンネット先端のエンブレム、リヤコンビランプ
(テールランプ)のレンズの色、リアの車名エンブレム。
921 :
774RR:05/01/01 23:37:22 ID:xrndQETh
ヤンキー共はGSX-R1000をGIXXER、隼をブサ、ヤマハをやみー等と呼ぶそうですが、他にもそんなのあったら押さえて下ちい。
922 :
774RR:05/01/01 23:43:21 ID:c/5TWan5
手でウインカーを出す方法ってありますか?
923 :
774RR:05/01/01 23:45:43 ID:LfftYI/2
免許持ってる人なら手でウィンカー出せるよ
924 :
774RR:05/01/01 23:51:13 ID:YkDwVE7U
>>916 CBってどのCBだかしらぬが、917の言うとおりかな。
再メッキやらコーティングなんかもあるけども、新品交換が手っ取り早い。
フォークをサビさせないようにシリコンスプレーなんかを塗布しておくと良い。
>>921 ヤンキーなのか?そういうのって?隼をブサって呼んでいる俺はヤンキーか。
XJなりXJRをぺけじぇー
TZRはたまにちずるちゃんって呼ぶ人もいる
DIO ZXはぜっくすらしく、ZZはぜっつーらしい・・・。
925 :
774RR:05/01/02 00:02:50 ID:keUp40rv
>>924 いや、それは日本のヤンキーモンキーのことで
921は本場のヤンキージャンキーのこでそ?
926 :
921:05/01/02 00:08:55 ID:8SJgl4vX
927 :
924:05/01/02 00:30:05 ID:xJPU4/x6
>>926 あぁ、すまん。ジャンキーの方はしらぬ。
ジャンキーがぺけじぇーって呼ぶとは思えぬ。
928 :
774RR:05/01/02 00:31:09 ID:mGcG3H/e
すずきは本当にスージーなの?
929 :
774RR:05/01/02 00:39:35 ID:auKtK191
良く車で「プシュ〜プシュ〜」とブローバイガスを大気開放させて
音出してる車がいますが、バイクでも同じことをすればあのような音は
出るのでしょうか??無論車検で引っかかるのでやりませんが・・・
930 :
774RR:05/01/02 00:46:48 ID:pOixHT0B
プシュ〜ってターボ車のあの音?
931 :
774RR:05/01/02 00:51:35 ID:auKtK191
>>930 ターボだかNAだかわかりませんが良くスポーツタイプの
車がギアチェンジ時にプシュ〜って鳴らせてるじゃないですか、アレです。
932 :
774RR:05/01/02 00:57:16 ID:pOixHT0B
あれってターボ車の過給圧の抜ける音じゃなかったかな。
だからバイク(一部除く)では無理かと。
自分は曖昧なんで車に詳しい人の降臨をお待ち下さい。
933 :
774RR:05/01/02 01:08:49 ID:R19rdCA4
口でぷしゅ〜と言え
934 :
774RR:05/01/02 01:10:31 ID:0k+z7n4B
ウエストゲートってヤツですね。
ターボ車のみについているモノなので通常のバイクにはありません。
XNとかCXに付いているかどうかは知りません。
軽自動車用にウエストゲート音を鳴らすだけのデバイスがあります。
これは性能向上には全く関係なく音だけ鳴るモノです。
バイクにも加工すれば付けられるかな?
935 :
774RR:05/01/02 01:20:26 ID:auKtK191
936 :
774RR:05/01/02 01:25:22 ID:keUp40rv
>>934 Waste Gate (ウェイストゲート)ね。
>>935 JB-DETだからターボでそ?
937 :
774RR:05/01/02 01:36:22 ID:auKtK191
>>936 スマソ、車種勘違いしてたorz
>>934 >>軽自動車用にウエストゲート音を鳴らすだけのデバイスがあります。
↑詳細キボンヌ
938 :
774RR:05/01/02 01:42:57 ID:aSmfFPBv
939 :
774RR:05/01/02 01:52:12 ID:0k+z7n4B
>>937 ごめん。詳細思い出せないんだわ。
軽自動車系のスレ行くか、本屋で軽自動車のチューニング雑誌の広告見たらわかるかと。
>>936 まあ「ウエストゲート」の方が日本では浸透してるよね。
和製英語ということでカンベン。
940 :
774RR:05/01/02 01:53:33 ID:mGcG3H/e
ターボだね。本文中にタービンがどうこう書いてあるし。
ところで(長くてスマン)
最近中免をとりましたが経済事情から125までのバイクを探しています
そこで結構2stのバイクが目に入るんですが、2stが嫌な理由として
燃費はまあいいとして、それよりスレとかを読んでいて受けたイメージが
・パーシャルが使えないとか一定の速度で走るのが辛い
・焼きつくだとか抱きつく
・スロットル全閉で焼きつくとか全閉のまま惰性で走っていると焼きつく
・低回転が使い物にならない(どんくらい使い物にならないんだろ)
・排気デバイスが固着どうの持病がどうの
シンプルな構造で軽量高回転高出力という最高の心臓の反面上のようなことが気になります。
で、2stの実際という物を知りたいんですが2stマンセー派のスレとかないですよね?
4st派なんですが一度くらい2stの加速を味わっておきたいです。
誰か2stとは!みたいなHP知りませんか。。。
941 :
774RR:05/01/02 02:22:09 ID:1Plr+lX3
>>940 HPは知らんが、2ストのフィーリングとしては、
・吹け上がりが早い!4ストのフライホイールを
軽量化、というかとっちゃったぐらい違う。
その結果加速は恐ろしく早い。
・パーシャルスロットルで走るのは辛い!
4ストみたいにパーシャルで小気味良い
エンジン音を楽しめない。数回に1回爆発するので
スパススススパパススパスス てな感じで不規則に
爆発する。その結果ツーリングには不向き。
逆に言えば、峠で全開!爆走!なら大満足。
942 :
774RR:05/01/02 02:41:45 ID:aSmfFPBv
>>940 そのまさに2st125ccのバイクに乗ってるんだけど。
・パーシャルは確かに使えない。しかし慣れる。
・焼きつきはよっぽどのことがない限り(オイル管理不足など)ない
・全閉で焼きつくことはない(俺に限っては)
・低速の無さは最初戸惑うけどすぐに慣れる。困るものでもない。
・デバイス関係は仕方がないが、各車種ごとに決まっているサイクルで
掃除するしかない。逆に考えると、一定の周期でメンテするのでついでに
いろんなところをチェックできる。
ようするに最低限のメンテナンスさえ出来れば問題なし。
加速は125にしてはいい加速するよ。今乗ってて、乗り換えたいと思ったことは
特に無いね。
・個人的な不満として、オイルが飛んで服につくことや、匂いが染み付くことがあるから
タンデムには向かないね。あと、オイルを補充しなきゃならないこと(これは当然)
それとプラグのカブリやカーボンの堆積が怖くて常に回していないといけないという脅迫感かなw
943 :
940:05/01/02 03:52:44 ID:mGcG3H/e
サンクスっす。
それもありましたね。 高回転回してないとすぐ詰まる
うーん。
944 :
905:05/01/02 05:57:57 ID:UaU0uBvK
議長団スレが荒れていますが原因は何ですか?
aa