【防犯】ロック&セキュリティPart23【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:05/02/01 23:03:21 ID:hu8VLUfE
ディオワールドには売ってなかったな
滋賀まで行ったのに……
953774RR:05/02/01 23:03:38 ID:tmRJ9GgL
>>951
念のために、
帰る道を同じにしない。
妙な原付、スモークのワンボックスにつけられていないかチェック。
人が見ている前で、入庫しない、ロックの現場を見せない。
アラームのアンサーバックの音を他人に聞かせない。
ぐらいの用心はした方がいいよ。
954774RR:05/02/01 23:05:21 ID:I/sBEY8t
ウメ
955774RR:05/02/01 23:06:42 ID:LYT1X8Ry
そろそろ次スレを
956774RR:05/02/01 23:06:43 ID:VWwH4nBz
>952
浜大津のアヤハディオならあるよ。
957774RR:05/02/02 00:18:11 ID:6WOx03KM
今津のディオにもあるんかな?
958774RR:05/02/02 00:30:02 ID:dVxSKrsm
>>953
>>アラームのアンサーバックの音を他人に聞かせない
回路的に?手で塞ぐだけ?
959774RR:05/02/02 01:12:17 ID:IsfWYUGi
>>958
回路的に無音にできる香具師はそうするのがいいだろうね。
できない香具師は、近くに人がいないことを確認してアラームON。
どのアラームが搭載されているかを敵に知られないのが得策。
ロックのリンク部分、鍵穴等も無防備にさらすのではなく、カヴァーで隠蔽
されていることが望ましい。
どんな防犯を施しているかを、敵に悟られないことは重要なこと。
960774RR:05/02/02 01:27:42 ID:+Dk0s9E8
千葉市の某所(今後漏れが住むマンション)に寸法測りに行ったら、
駐輪場にCB400SF VTEC−SPECU?がちゃちい多関節ロックのみで駐輪してあった。
「ココはそんなに安心なのでつか!?」って正直思いました。

自分は原付置くのですが・・・千葉はこの程度でいいのでしょうか??
961ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/02 01:30:59 ID:B2qJSUyb
>>960
市川市の某所の漏れんとこでは、敷地内で漏れのも含む数台が盗られてるけど
安物U字ロックだけのマジェとか、安物多関節のみのゼファとかいるよ。(;´Д`)
962774RR:05/02/02 01:35:15 ID:+Dk0s9E8
じゃあゴヂラらへんでいいのかなぁとか思ったりして・・。
スーパーカブSTだし orz
963774RR:05/02/02 01:50:15 ID:n4oI9hfr
漏れが来たらまた荒れるかも?だが漏れの経験を語らせてもらう。窃盗団になる前は珍で
窃盗やってた経験があるのは前に言ったかな?その時の話なんだが
ある住宅街に偉く前からCBX400FとCBR400Fの2台が保管してある家が有った。その2台
は完全な珍仕様だとの噂。漏れらは早速下見に行った。その2台は家と塀の間に縦に並んでた
、防犯対策はと言うと、今まで見た中で一番素晴らしかった。住宅の建設時に使う単管と呼ばれる
足場などを乗せてる鉄パイプを単車の周りに組んでU字ロック、ステンレスチェーンなどを使い20
箇所くらいロックされていた。二台ともそんな感じだった。今まで盗られない理由が分かった。
その後1ヶ月ほど30人くらいで「どうやって盗ろうか?」といった談義に花が咲いた。
だれも諦める気は無いらしい。 綿密に練った作戦を実行する日が来た・・・。
964774RR:05/02/02 01:55:38 ID:ZTvqmpkU
ガキの武勇伝はどうでもいいよ
965774RR:05/02/02 02:01:26 ID:XhzhuXz/
>>963
まあ、荒れても構わねえから、ヨロ!
966774RR:05/02/02 02:06:24 ID:n4oI9hfr
まず3台のハイエースクラスのワゴン車を盗った。車などコンビニで一晩たむろしてれば
3台くらい盗れる。エンジン掛けたままの車も多いから。 その後その3台に合計30人
位乗った。結構余裕に乗れたが車が辛そうだった。  例の家の前で3台とも停車し同時に
30以上の人間が一気に降りた。そして五人が玄関の扉の前に立ち扉を押さえ、他の5人が
工事現場等で取ってきたクリッパーでU字やチェーンを切りまくり漏れが単管を工具でバラし
た。そして2台の単車には一つもロックがされてない状態になり何人かで持ち上げ車に積んだ。
ほかの人間は見張りや近隣住民に睨みを利かせていた。2台とも車に積み込んだ後、その家の2
階にオーナーらしき人物がいた。窓から顔を出していたが漏れが見ると隠れてしまった。漏れは
大声で「ありがとーー!」と叫び車に乗り込み、笑顔で帰った。帰るまでに車の中で2台の単車
は共に直結されエンジンがかかるのも確認出来た。
帰った後は散々乗り回し、楽しませて頂いた。犯行に使ったハイエースなどの3台は素直に盗っ
たコンビニの近くに放置した。全員軍手をしてたので指紋が出る恐れも無かった。
967774RR:05/02/02 02:12:32 ID:n4oI9hfr
この話にはオチがちゃんとあって漏れらは全員捕まった。

なぜ今更こんな話をしたのかは、最近ガキを使ったヤクザの悪事が多い事に
気付いたからだ。16,7のガキなんてちょっとでも甘い汁を吸わせると何
でもやる。だいたいヤクザはまだ窃盗バイクの価値に気付いてないから、ガ
キを使ってバイクは盗らせて無いがそのうちに漏れらみたいな強盗的なバイク
窃盗が流行るかも知れない。そんな気がしたからだ。
968774RR:05/02/02 02:43:41 ID:GF6oGryb
>>967
掴まったのはその犯行が直接の要因かい?
969774RR:05/02/02 02:45:56 ID:n4oI9hfr
>>968
いや、共同危険行為であげられたとき余罪追求でだれかがちくった。
970774RR:05/02/02 02:48:22 ID:a+Mu2V00
仲間はえらぼーなー
971774RR:05/02/02 04:33:38 ID:ZupwtpNX
>>967
確かにそういう可能性はあるかもしれんけど・・。

バイクを盗まれた悲惨な人が集まるスレ★通報9回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098716417/l50

こっちに書いた方が良いかも、あとヤクザも盗難バイクは
面倒だからやらないと思う、捕まったガキが白状したら
すぐに捕まるしね。
972774RR:05/02/02 04:37:10 ID:S8tpX/B7
>>969
そこまで対策してあるバイクの近所には
無防備なバイクがいくらでもあったはずだ。
近所のバイクを全て盗んでからそれに臨んだわけでもあるまい。

君たちが狙うバイクと狙わないバイクの違いはズバリ何だね?
973774RR:05/02/02 08:22:49 ID:aer/fuu1
盗む価値があるか、無いか。
974774RR:05/02/02 09:58:03 ID:EY+TXaMm
オクの回転寿司がやっと売れそうだな。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6311304

キーナンバーがバッチリ見えている所がイタイので
手を出す香具師は勇者だ。
975774RR:05/02/02 16:19:53 ID:oaV+Kfq0
>>984
もう数千円出すだけで新品手に入るのにね

某所の20k円福袋も一気に減ってたね
976774RR:05/02/02 16:28:15 ID:COxlUATP
>>966
>合計30人位乗った。
>30以上の人間が一気に降りた。

増えてると思われ




977774RR:05/02/02 18:41:08 ID:EY+TXaMm
某所の福袋??
ひょっとしてコレが入っているのですか?
詳細キボンヌ
978774RR:05/02/02 21:23:31 ID:dVxSKrsm
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7680172
これだとチョコチョコは無理ですよね?
979774RR:05/02/02 23:03:32 ID:pYAnPKqU
40mmホースではムリ。
オレは65mmのホース使ってる。50mmだとどうなんだろ。
980774RR:05/02/02 23:38:06 ID:dVxSKrsm
>>979
有難う御座います。
981774RR:05/02/03 00:18:41 ID:mwdz077S
960を見て自分も心配になりました(^^;)
千葉市の検見川って安全ですか??
982774RR:05/02/03 01:21:14 ID:39u1MHnK
>>977
いや、
http://www.rakuten.co.jp/saikosha/815854/834904/
のことだと思う。

チェーンが短くなってから売れ行き悪かったのに、
確かに急に減ったな・・・
ここで買った人居たら、おまけなにが来たか教えてホスィ
(170cmチェーンの時のおまけは見たんで、今回は何が違うのか知りたい)
983774RR:05/02/03 01:46:14 ID:Of8KUTd5
サニーホースより消防ホースのほうがカッコいいな
サニーホースは青だからいかにも水のホースって感じ
984774RR:05/02/03 03:19:03 ID:oTCiuv1m
>>981
逆に今のご時世、安全な場所などあるのかと
985774RR:05/02/03 03:24:38 ID:Of8KUTd5
やたら地名出して窃盗団に目をつけられてもしらねーぞ
986774RR:05/02/03 10:18:07 ID:vmoJdDoa
>>984
地方の田舎なら平気じゃない?
俺の友達の家は人間よりイノシシとかと遭遇する確率の方が高いぞ(汗
ちょっと田舎に行けば、自分の家の前を車が一日に10台とかしか通らないくらいの
ところはいくらでもあると思うのは俺だけ?
そういうとこでも窃盗団とかはわざわざ出張してくるのかな・・・
987774RR:05/02/03 11:30:29 ID:d5ZSluT2
>>982
高ぇな。
あとちょっと足せばチョコマル13mmが買えるじゃねぇか。

鍵もハンズロックセット5000円についてくるSAIKOロックだし。
988774RR:05/02/03 13:13:58 ID:UJARnva4
>>982

本体部 1040×920×210(mm)
カンヌキ部 太さ 160mm

デケー
989774RR:05/02/03 17:38:25 ID:N05EXccr
>>982
これのマルティロックってどういうタイプのやつなんでしょ?
型番とか出てないからわからないよ。
990 :05/02/03 17:55:53 ID:CwUyVzNI
このスレは続くのでしょうか?
991774RR:05/02/03 18:06:16 ID:6fEgbiJA
>>989
これはねマルティのCタイプっていう南京錠。
CよりEタイプの方が強いと言われている。
しかしそれでも破壊は困難だけどね。
992774RR:05/02/03 18:42:22 ID:o84mPBen
次スレ

【防犯】ロック&セキュリティPart24【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107423543/
993989:05/02/03 18:51:20 ID:N05EXccr
>>991
ありがとう。ちょっとスッキリしました。
マルティのCを調べてみたらそれらしいのがありました。
でも、丈夫のガードみたいなのはないし、
福袋の紹介ページとサイズを比べても
前後方向の幅が違うんですよね…。(10倍なのは別として。)
994774RR:05/02/03 19:03:34 ID:QpXu9ErL
マルティ 「シリンダー」 インサイド

タラバガニ 「風味」

995774RR:05/02/03 19:20:52 ID:6fEgbiJA
>>993
あれはオプションのシャックルガードだよ。
ネジで後から取り付けられる。
寸法は良く分からないけど誤植じゃないのかな。
但し黒のCタイプは初めて見た。
996774RR:05/02/03 19:33:47 ID:gQ5m2n2e
そういえば、消防ホースって10年経過したものは耐圧試験が必要に
なったので、10年経過したところは新品に交換するところも多い。
ホースが欲しければ知り合いの消防設備士などに聞いてみるよろし。
997774RR:05/02/03 19:34:21 ID:vmoJdDoa
おお、次スレ出来たのね
このまま、このスレの歴史は閉じられるのかと思ったよ(何
998774RR:05/02/03 19:39:02 ID:02ZmGG1g
999774RR:05/02/03 19:40:38 ID:02ZmGG1g
1000774RR:05/02/03 19:40:49 ID:vmoJdDoa
1000ゲト
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜.,
 ゜. o * 。 ゜。 ゜.。  ゜。 +゜  。 ゜
゜ ` .゜ .  . ゜. . ゜  . ゜  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゜ 
        。゜ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐