ヤマハはこれから良くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
916774RR:2005/05/30(月) 17:06:33 ID:qTieoCau
>>915
意外とではないぞ。
ヤマハはワインディングロード最速を目指して作ったんだから速いのは当然。
917774RR:2005/05/30(月) 17:12:23 ID:CqpmlPtL
ごめんちょ
知り合いのSDRはいつも微妙に調子悪くて
今月はどこが壊れかけてる先月はどこそこが調子悪かったとかそんな感じだったから
ちなみに最近はアイドリングが安定しないと嘆いておりますた、古いバイクは辛いね

あとさすがに直線だと、まあ200ccだしな…って思う
918774RR:2005/05/30(月) 21:20:40 ID:zfDNf+1o
>>909
乗ってみたが全く良さが解らない
919774RR:2005/05/30(月) 22:22:08 ID:TbL31dvf
>>918
買ったら分かるかも(w
920774RR:2005/05/31(火) 00:41:21 ID:zQdQgtn2
>>895
マーケティングを全く理解してない。
921774RR:2005/05/31(火) 10:07:37 ID:cX0CXFTP
ヤマハの250は買っといて損はない。
922774RR:2005/05/31(火) 19:25:25 ID:4/xPflcm
トリッカーのエンジンでいいから
250のオンロードスポーツキボンヌ
923774RR:2005/05/31(火) 19:31:10 ID:Q/fqybnG
SDRほすぃ
ランツァエンジンでSDR230ならなおほすぃ
924774RR:2005/06/01(水) 10:07:32 ID:wgF/nkQD
家族もちのおじさまライダーには大型なんか・・・・
やっぱり維持費の安い250で昔あそんだようなレプリカに乗りたい・・・
925774RR:2005/06/01(水) 23:21:43 ID:BbVMMal6
DQN向けスクーターとか変な電動バイクなんか作ってないで250ネイキッドを作れと言いたい。
このクラスが無いのは国内4社でヤマハだけ。ぜんぜんマーケティングが出来ていない。
高速2人乗りの出来る250ネイキッドが必要なんですよ!需要あると思うんだけどねぇ。
926774RR:2005/06/02(木) 01:39:46 ID:Ir+l0m22
>>925
需要が無いから造らないんだと思いますよ
売れて利益が出るなら普通に造ります
927774RR:2005/06/02(木) 01:43:10 ID:4p8z1OIA
250ネイキッドで高速2人乗りなんてするヤツ居るのか…?
ライダーもパッセンジャーも恐ろしいだけだろ
928774RR:2005/06/02(木) 06:24:24 ID:GpFu6/oE
他社と同じラインナップを構築するのがマーケティングだとでも?
>925
929774RR:2005/06/02(木) 08:56:33 ID:DFwKV8Bo
手頃な250ccネイキッドは貧乏人や学生向けに必要だと思うんだけどね。
250がオフ車とスクーターだけじゃ将来の顧客が育たないと思う。
敷居を上げすぎるとマーケット自体が限定されてしまう。
結果として国内でのブランド力が徐々に弱ってきてるのは確かだろ。
930774RR:2005/06/02(木) 12:54:43 ID:gV0HpY2O
>>929
貧乏人や(貧乏)学生は、15年落ちの中古にでも乗ってろ。
931774RR:2005/06/02(木) 16:04:23 ID:i+QNAUVg
ヤマハは 手頃な250ccネイキッドじゃ過去何回もヤケドしてきたからなあ。。。。
932774RR:2005/06/02(木) 17:44:57 ID:a46cEO1/
>>929
>手頃な250ccネイキッドは貧乏人や学生向けに必要だと思うんだけどね。
そもそも貧乏人や学生はバイクに見向きも(以下略
933774RR:2005/06/02(木) 19:43:40 ID:AihfbJ1m
>>929
>手頃な250ccネイキッドは貧乏人や学生向けに必要だと思うんだけどね。
だからこそスズキの存在意義があるのだよ。
934774RR:2005/06/02(木) 22:46:35 ID:ugF+3STj
ヤマハは流行の火付け役って感じがする。
ストリートトラッカーの王道はTW
国産単発の王道はSR
国産アメの王道はドラスタ
デカスクの王道はマジェ
みんなヤマハ製だ。
それに楽器や風呂桶だって作ってるんだぜ。
935774RR:2005/06/03(金) 02:12:24 ID:tDVwgO6U
楽器は一応別会社な。やま発、プールは作ってる。風呂桶はしらんかった。
936774RR:2005/06/03(金) 02:57:06 ID:/DuOOZNE
細かな熟成はあれどもモデルチェンジを殆どせず作り続けるのがヒットの秘訣かもな。
各ジャンルの定番になればウマ〜だもんな。

ところでR1Zのテイストで4スト版なんか出たら結構イケるんとちゃう?
937774RR:2005/06/03(金) 04:10:46 ID:S/ZOBdqh
>>936
R1-Zは2stだからウケたんであって、4stでは見向きもされんかったと思うよ
938774RR:2005/06/03(金) 21:40:42 ID:dS0umIQa
>>931
zealか?
939774RR:2005/06/03(金) 21:47:13 ID:WTHaziAb
>>936
それをいうならSDRばりの過激なテイストで4スト
940774RR:2005/06/03(金) 22:01:55 ID:WF8ZyxeO
>>939 最初はそれも考えたけど冷静になってみるとSRX250がけっこう近いんじゃと気づいたのさ
ま、全然別物であればいいんだけどいろいろ妥協しちゃうとやっぱりSRXになりそうな予感
941774RR:2005/06/03(金) 22:26:54 ID:v4YtIbDU
他社の250ネイキッドなんて死に体だからなあ。
942774RR:2005/06/03(金) 22:54:13 ID:WTHaziAb
>>940
いや、DE耐、MINIMOTOに出走可能な仕様でお願いしたいのよ。
レギュレーションで速攻締め出されそうだけど。
943774RR:2005/06/04(土) 00:36:37 ID:mbfU0z9z
う〜ん。。。。。
944774RR:2005/06/04(土) 23:54:43 ID:fr0s9Q7l
>>939
WR250Fのエンジン耐久性アップ仕様でSDRみたいな車体なら有りだな。
945774RR:2005/06/06(月) 15:36:53 ID:22dLwDxb
YZF250R
946774RR:2005/06/06(月) 16:07:04 ID:GClW5JhR
>>945
俺だったら新車ラインナップされたら速攻で注文しちゃうよ。
てか遅くても良いからレプリカだしてくれないかな〜
947774RR:2005/06/08(水) 00:28:37 ID:674YJjsH
名前はYZF−R2とかの方がカッコいいかも
948774RR:2005/06/08(水) 01:08:42 ID:4jewDy7M
>947
スバルみたい…
949774RR:2005/06/08(水) 23:16:37 ID:VWkE2gHD
ヤフーで「R1」で検索するとずらりとスバルが。ヤマハのは見当たらない
950774RR:2005/06/08(水) 23:17:19 ID:VWkE2gHD
間違い。あるんだけどR1-Z
951774RR:2005/06/09(木) 21:45:30 ID:aog/NR01
俺の中では2000ccのが出たらYZR-R2になる予定だからだめ

YZF250SPR
952774RR:2005/06/10(金) 04:34:55 ID:++hKaIyg
今後の予定(予想)

1、原付撤退
2、本社をヨーロッパに移転
3、赤男爵グループの買収
3、YSP以外のヤマハの店との契約解除

全部ありそうだな(w
953774RR:2005/06/10(金) 04:43:41 ID:psz8diUx
レプリカほすぃ
けど今作ったら250ccで80万とかいくんだろうな
954774RR:2005/06/10(金) 14:57:49 ID:oBq9Y8Kf
海外には250や400のSSの需要が本当にゼロなのか?という疑問はある
600があれだけレースのため先鋭化してしまっているし、向こうにも体格の小さいライダーはいるはず。女性なら平均でも170以下だ
アメリカのカワサキのラインナップ見ると、女性向けにGPZ250(まだあんのかよ!)の次がいきなり6Rだから、
400くらいの需要もないとは思えないんだ。いずれにしろ海外頼みが悲しいね
955774RR:2005/06/10(金) 22:00:24 ID:ZgL84gX1
太く短く乗り潰されるレプリカよりも
2気筒以上の中型クラスで細く長く付き合えるオートバイが欲しいよ
956774RR:2005/06/10(金) 22:14:20 ID:oBq9Y8Kf
(ノーマルの)SR
957774RR:2005/06/10(金) 22:42:19 ID:deCaEMJY
>>952
ヤリそうなのは1と2番目の3だな。
欧州儲かってないですから。
958774RR:2005/06/12(日) 04:13:55 ID:8MKRqTnK
>>955
9Rのときは新車で買って8年乗りましたが何か?
959774RR:2005/06/12(日) 22:48:49 ID:bDyE1FIE
u
960774RR:2005/06/12(日) 23:01:27 ID:bDyE1FIE
>>934
流行の最先端を行っているのなら仕方がないが、ヤマハ海苔はろくな香具師いないよな。
TW・マジェ海苔は本当にマナー悪いのが多い気がする。
ドラスタ海苔はどきゅんが多いし。
スパトラ使用率もヤマハ製バイクが大半を占めている気がする。
今日だってぶいまくに煽られたんだ。必死に俺を追い越して去っていった。
しばらく走ると信号待ちで追いついた。だせえ。青に変わると信号だっしゅ。
ローリングかましながらスパトラサウンドで、俺よりは速いがあんま速くない。
ヤマハ海苔はどきゅん。俺?俺はSR乗ってるよ。
.


961774RR:2005/06/12(日) 23:46:39 ID:jnzFqTTK
どやってたて読みすんのかな。
SRもスパトラ入れた奴とか激烈にうるさいから俺からみりゃDQNなんだが
962774RR:2005/06/13(月) 03:48:58 ID:u8c90UtG
ヤマハ乗ってる時点でDQN確定だろ
963774RR:2005/06/14(火) 03:18:57 ID:cTAvuhtG
も少しで1000なので
保守上げ。
964774RR:2005/06/14(火) 10:02:52 ID:tJNKg3/D
965774RR
IDがYMC記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

アメリカでもMAXAM売りまっせ〜。