ホンダシャリーについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
879774RR:2005/09/26(月) 13:29:58 ID:Q+dtLBXi
過去レスに書いてあったんだOTL
オレンジと白のツートンでもライトケースが白いのとかあったよね?
フルノーマルなら花柄シートの70仕様作ってみたいでつ
880初心シャリー:2005/09/26(月) 20:48:59 ID:cNaeoNWO
ボデーが白ならライトケースと兜フェンダーの色違い持ってれば
着せ替えできますよね(^_^;
881774RR:2005/09/27(火) 05:32:59 ID:gzIbRlDa
着せ替え携帯みたいでいいね(^^)

質問なんですけど、純正みたいにブレーキペダルの上を通るタイプのマフリャーで、ヨシムラやファルコン並に性能いいのってありますか?
色々調べてみましたけど、水本くらいしかわかりません(・・;)デザインがなぁ・・・
何本も買って試したりはできないし
詳しい方お願いしますm(__)m
882774RR:2005/09/28(水) 00:17:07 ID:pJcaQ5Sk
↓のすれシャリー坂の次スレになるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127747811/
883774RR:2005/09/28(水) 08:08:36 ID:ZDyEQlUh
part2とかも入れてほしかった。

もしくは『ダックス』もタイトルに入れてほしかった。
884774RR:2005/09/28(水) 20:25:03 ID:wvZLlo10
カブ用マフラーをステー加工で取り付けましょう。
885774RR:2005/09/28(水) 21:43:49 ID:P8syeR9w
やっぱりカブ用しかないですよね(^o^;
モリワキのカブ用モナカってどうなんでしょう?ネットで調べた感じ音はよさそうですけど?自分は88ccのRステですが
886774RR:2005/09/28(水) 22:03:04 ID:wvZLlo10
車高下げてなかったら、オーバーのレーシングダウンがいいけど
モナカはスタイルに好き嫌いがありますね
887774RR:2005/09/28(水) 22:44:21 ID:P8syeR9w
モリワキモナカの形はあまり好きじゃないんですけど、車高下げすぎなくらい下げてるからレーシングダウンとか入らないんでつ(T_T)
888774RR:2005/09/28(水) 23:06:07 ID:dI7urkT5
自分は6Vエンジンの85CCぐらいの物に
南海部品オリジナルのマフラーを付けてますよ
今の物じゃなくて一つ前の9980円のオールステンレスの物です
性能はいいのですが音がちょっとうるさいですね
あとステを作らないといけないです
889774RR:2005/09/29(木) 01:16:38 ID:9hJZggPW
俺も前に一回付けてたことあるよ!ナンカイマフリャァ(^^)
多分イッショのヤシだと思うけど、性能はいまいちだったよ?ヨシムラタイプ3に換えたら笑えるくらいのびるようになったの覚えてる!
今の車高じゃ付けれなくて・・
890774RR:2005/09/29(木) 02:49:25 ID:UcYqitVv
ファルコン見た目も格好いい!
891774RR:2005/09/29(木) 03:17:06 ID:9hJZggPW
ファルコン格好善杉!エンジン下通るマフラーの中ではかなり車高短対応なのもイイ!
でもオクで安く買えないんだなぁ・・・新品の値段で買うアホォばっかだしww
オーバーレーシングダウンとファルコンとヨシムラはオク相場おかし杉
892774RR:2005/09/29(木) 06:20:07 ID:5SZUlzNE
ATってどういう仕組みになってるの?車と同じギア式?
893774RR:2005/09/29(木) 11:41:03 ID:Kyts5UTO
多段式遠心クラッチ
894774RR:2005/09/29(木) 21:36:01 ID:UMFDHeOL
レーシングダウンの相場は高すぎですね
新品も高いし・・
895781:2005/09/30(金) 01:43:38 ID:1q9s/JKH
オーバーステンチタン入れました
ブレーキとかはうまく逃げられました

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050930013749.jpg
896774RR:2005/09/30(金) 02:11:40 ID:FEHHV3XV
↑アザレアピンクポイント高し!なかなかみつからない純正色だよね
897774RR:2005/09/30(金) 05:27:17 ID:757z6oQK
こんなもの買いました(´一`)
やんちゃなやつにするつもりなんだができるよな??
形式がいくつかあるようだが大丈夫?
兜フェンダーとか。。

http://e.pic.to/3ymb1
898774RR:2005/09/30(金) 06:20:20 ID:FEHHV3XV
897>兜は初期型フォークじゃないと付けれないよ!
フレームしか無いのならこれから集めれば大丈夫。シートのキャッチかなんかついてる型のフレームかな?
漏れあんまり知識無いがorz
899774RR:2005/09/30(金) 10:06:03 ID:757z6oQK
サンキュー(:D)
将来に希望がもてましたwww
前回DAXの初期型だって買ったら兜フェンダーじゃなくてなくなくそのままのりましたorz
ダックスがダッ糞になりましたとさ。
900774RR:2005/09/30(金) 12:42:32 ID:FEHHV3XV
初期型仕様にしても、コックの位置でバレちゃう型ですが、やんちゃな仕様はセンス次第だからガンバレ!
901774RR:2005/09/30(金) 14:01:48 ID:757z6oQK
コックって何のコックですかぁ??
902774RR:2005/09/30(金) 14:32:26 ID:4eMoSJ4d
漢のコック
ではなくてガソリンのコック
903774RR:2005/09/30(金) 14:36:13 ID:757z6oQK
漢のコックなら気合いでどうにかなりそうなのにorz
ピスdとよく似た動きでw
904774RR:2005/10/01(土) 09:28:06 ID:bqttrM20
明日のイベントいく奴いるか?
905774RR:2005/10/01(土) 10:39:15 ID:kz8ojZx5
何のイベントですか?
あと、次スレ予定のスレが落ちてしまいましたね。
906774RR:2005/10/01(土) 22:48:27 ID:bqttrM20
バットカンパニーのイベントだよ!
907774RR:2005/10/01(土) 23:12:05 ID:cRRGDDYJ
遠すぎて行けない人です(。。)

質問したいんですけど、フロントフォークの寸詰め加工自分でやった方っていますか?
手作業ではダイスが回せるか不安です・・・

もしやった方や、こんな方法もあるよっていうのがあったら教えて頂けると助かります
お願いしますm(_ _)m
908774RR:2005/10/04(火) 01:58:45 ID:iYZ68u+I
(´・ω・`)ショボーン
フレーム塗装して新しく買ったリアサス入れようとしたら
サス受けのところにマスキングしてなかったから
サスのカラーが、ギッチギチになって入らねぇ・・・

とりあえず、塗装削っていれなきゃ
909774RR:2005/10/04(火) 20:38:39 ID:tOqpDuYq
シャリィに付けられる穴間330mm以上のリアサスを
探しているのですが、YSSレーシングが作っているの
くらいしか見つけられませんでした。

他にもこんなのあるよってのがありましたら教えてくださいまし。

オフロード仕様(っぽい)シャリィが作りたくて、
リアを上げたいんです。
ホントはモノサスとか試してみたいけど・・・。
910908:2005/10/04(火) 20:48:32 ID:iYZ68u+I
サス入った(`・ω・´)シャキーン

>>909
オレは、ヤフオクのYSSサス買ったよ
ヤフオクなら他に9000円ぐらいの別体式タンク付きのサスもでてますよ


車高上げてオフっぽくしてみました
シートは、CD50用をただ載せただけ。ハンドルもCD50用をただ載せただけ
イメージ見るためにとりあえずのせてみた。
予定ではエンジンは、シナカブエンジンを載せる予定
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20051004204501.jpg
911909:2005/10/05(水) 19:57:12 ID:TAimy6DR
>>910
まさに自分もヤフオクで見てました。

YSSのサス、シャリィに似合ってますね。
シートがいい感じでハマってますね。
塗装も綺麗でうらやますぃ。

自分は去年、塗装に挑戦したのですが、塗装代けちったせい(なのか?w)で、
簡単に削れちゃうわ、錆が浮いてくるわで・・・orz
で、また再塗装しようかなあ、と思っていた次第でつ(´・ω・`)

自分もYSSで行こうかな。
しばらくヤフオク見てみます。
ありがとうございました。
912908:2005/10/05(水) 20:06:19 ID:YzBczD8v
>>911
330のYSSでも、安いほうと高いほう、別体式もありますよ
自分は、YSSの5500円の安いほう買いました。別体式の高いほうが良かったんですが
金欠で、安いほうにしちゃいました。

あとGAZIなんかも良いかと、ただGAZIとYSSの高いほうは、ちょっと派手なんですよね

あのシートは、固定もなんもしてない
ただ載せただけです(´・ω・`)ショボーン

予定では、アウスタのシートを付ける予定です
913774RR:2005/10/05(水) 20:20:35 ID:4WvXLMrO
>>912
アウスタのシートはお尻が痛い!
ヒンジのトコのネジが合わなかったよ
914908:2005/10/05(水) 20:24:27 ID:YzBczD8v
(゚Д゚ )ハ!
ななななな何と!!
それは、こまったなぁ

シートどうしようかぁ!
915774RR:2005/10/05(水) 20:35:38 ID:CupYdbZM
>>909
B.P.アウトレットの305mmを使ってます。
PROシリーズのメッキ。

たしか330もあったと思います。
モトチャンプに毎月、広告がでてるはずです。

6〜7千円でメイド・イン・タイランド。

916909:2005/10/05(水) 21:46:58 ID:TAimy6DR
>>913,914
アウスタのシート自分も使ってます。
ヒンジとはシートの前部分の事ですか?
自分は合いましたけど、逆に後部のフックつけるとこのネジ穴が
なかったり形が微妙に違ったりで、工夫が必要かと。
ちなみに角丸ライトシャリィ6Vで、シートはtypeBを買いました。

別タンクも良いですね〜ちと高いですが。。。
GAZIかっこいいですね。ちと予算オーバーですが・・・。
お金貯めなきゃ(´Д`)

>>915
帰りにモトチャンプ見てみまつ。
6〜7千円は魅力的ですね。
ありがとうございます。
917909:2005/10/05(水) 21:47:46 ID:TAimy6DR
落ちそうなんでage
918774RR:2005/10/05(水) 23:16:36 ID:5X2vr3bo
時代の流れは車高長か?
自分も車高上げようとしてますがw
919908:2005/10/05(水) 23:34:17 ID:YzBczD8v
自分は、最初NSR足で12インチを企んでたんですが
エイプ足で12インチの方が安かったんでエイプ足組んでみました

まぁ〜あとあとNSRホイル流用で、ディスク化とかはありえますけどね

しかしエイプ足組んだらシート高たけぇ〜メインのCD50よりたけーよ
920774RR:2005/10/06(木) 12:27:35 ID:Ge7M1GuH
バイト先の先輩からタダでシャリーもらいました!不動やと思いきやガソリンコックが止になってただけで、エンジンはかかるんすけど、一年半動かしてなかったらしいんで怖いです…何処らへんが要注意ですかねぇ?ライトが長方形のやつです
921774RR:2005/10/06(木) 13:24:10 ID:Aj+ryuum
>>920
とりあえずオイル交換でしょ。
922774RR:2005/10/06(木) 14:57:15 ID:tZ3x1CKs
>>920
ガソリンも入れ替えたほうがいいよね。
必要に応じてタイヤ、チェーン、バッテリー等の消耗品もね。
923774RR:2005/10/06(木) 16:14:36 ID:Aj+ryuum
純正ではウルトラG1もいいけどウルトラG3オススメですよ。
もうね明らかに違うから、オイルで。
924913:2005/10/06(木) 20:49:17 ID:ZEF53H+R
>>916
アウスタのシートの前方のネジと
ホンダ純正のヒンジの穴が合わなかったでつ。
尻は本当に痛いでつ。
>>919
マイティダックスの足回りボルトオン伝説はガチでつか?
教えてクンでスマソ
925774RR:2005/10/06(木) 20:54:24 ID:Ge7M1GuH
純正ならバイク屋いけばおいてますよねぇ?さっき家の近く走ってみたら全然走らなくて坂では3速入らなかったです(泣)
926908:2005/10/07(金) 01:13:42 ID:VaxD6Jz/
>>924
うーんマイティダックスの足回りどうでしょうねぇ〜
よくわからんちんですが
フロントは、ストッパーとハンドルロックが、OKなのか
ステムの長さは、大丈夫ぽいけど

リアの足回りは、エンジンが旧CD90系なんでチェーンラインでるのかなぁ?
でないと予想してみるのです。

ってなわけで、フロントは小加工で付くんじゃないでしょうかねぇー
リアは、(゚Д゚ )シラネ

ちなみにウチのエイプ足は、ヤフオクに出てる加工業者さんが加工したワンオク品でつ


あとアウスタのシートについて質問
>>913さんのシャリーは、どの型のシャリーでつか?
んで、アウスタのどのタイプのシートをつけようとしました?
教えてクンですんまそん
927909:2005/10/07(金) 01:50:25 ID:kaWZ+aWD
>>913
Yahooで「カブのテレスコ化」で検索して
最初の方に出てくるページに4stミニ系の
ステム長など情報がたくさん載ってますよ。
肝心なマイティダックスはあまり載ってませぬが・・・。
知ってたらスンマソン。

ちなみに自分は足回り前後ノーティダックスをつけてます。
ステム長を延長加工してもらいますた。

シートは確かにケツが痛い。。。
928908
>>927
(・∀・)ほうほう
ノーティ足ですか
もしかして以前画像UPしてた方ですか?

うちのフレームは、6Vのオートマシャリーのフレームなんで>>909さんがシート付いたんなら
ウチのにもシート使えそうだなぁ〜