Kawasakiは何故嫌味ばかり言われるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
誉めてるのかわからない嫌味を言われるバイクだよな
2ピタハハ ◆pietan/Tjo :04/11/29 11:21:07 ID:bx0v+gOi
 (∀` ) .。oO(好きな子に意地悪をしたくなると言うあれでつね)
 ノ(  )
  < <  ミンナバッタガ スキナンデツヨ
3774RR:04/11/29 11:22:37 ID:C6ozsZUi
やっぱりKawasaki
さすがKawasaki
この設計はKawasakiだけ
整備不良Kawasaki
4774RR:04/11/29 11:24:42 ID:1LMzQpDn
ホンダ党の友人が「世界のホンダ、宇宙のカワサキ」て 言ってた
5774RR:04/11/29 11:25:51 ID:C6ozsZUi
>>4
遠まわしに嫌味はいってるね
6774RR:04/11/29 11:26:56 ID:C6ozsZUi
ロゴのかっこよさは

Kawasaki>SUZUKI>YAMAHA>HONDA

だと思うんですが、どうよ?
7吉原麗心愚 ◆u2MANKOJrs :04/11/29 11:27:00 ID:eaJ4t3os
電波のスズキ
8774RR:04/11/29 11:29:17 ID:qTa+nwnd
ホンダやヤマハにとってはバイクは屋台骨だけれども、
川崎にとってはどう考えてもそうじゃないからねぇ。
9774RR:04/11/29 19:19:37 ID:nXMjhc4m
HYもバイクはとっくの昔にメインを外れてるよ
10774RR:04/11/29 19:41:02 ID:+HAAIw/3
貶されて顔を真っ赤にして、反論するホンダ乗り
ホンダ乗りに馬鹿にされると、マジ切れするカワサキ乗り
それを見て、遠くで( ´,_ゝ`)プッって笑うヤマハ乗り
虐められて、本領発揮のスズキ乗り
11774RR:04/11/29 21:54:13 ID:miDG+Qqq
みんなバカってゆう共通点がありますねw
12774RR:04/11/29 22:02:58 ID:/NrD56ZH
>>11 お前もな
13774RR:04/11/29 22:03:45 ID:miDG+Qqq
>>11
そうでが何か?
14774RR:04/11/29 22:04:54 ID:i0QVMPIK
>>8
そんなことはない。川重でも、単車は基幹の一部さ。
15774RR:04/11/29 22:04:54 ID:MEt6A8eS
結論が出たようだな。
16774RR:04/11/29 22:05:04 ID:/NrD56ZH
>>13 なんでもないw
17鈴菌:04/11/29 22:12:33 ID:0D6izurA
Kawasakiは大切な仲間だ
18774RR:04/11/29 22:15:01 ID:miDG+Qqq
Kawasakiを10台乗り継いでます
19金魚RR:04/11/29 22:21:05 ID:4P7KGzl8
無理に『男の』ってつけなきゃ良いような気が。
おいらは『オカマの』もしくは『フニャチン』ホンダ乗り。

↑もちろんマシンがじゃなくてオイラがね!
20774RR:04/11/29 22:22:38 ID:cqGplgLj
KAWASAKIって女に受けが悪いからな
21774RR:04/11/29 22:25:42 ID:UH90PbXA
>>20
あー、エテトレリャ乗ってる女なんて見たことない支那
22774RR:04/11/29 22:45:54 ID:rQ32cpUo
スズキとカワサキは業務&技術提携してるから、
もはやふたつでひとつだわな。
オレスズキ党だけど、スズキからカワサキへ、
エンジンオイルが漏れない様にする技術が
受け継がれたら、カワサキ買ってみようと思う。
23774RR:04/11/29 22:50:54 ID:MiywKilt
オイルが漏れなくなったらKAWASAKIではない。

24774RR:04/11/29 22:55:39 ID:ONM92YxT
漢カワサキとか言ってる自称スレ者が甘やかすからちっとも成長しないんだよ…。

ホンダだってNRはしらせてたころは回りから失笑を貰っていたかも知れない
けどそういう積み重ねがあったから今のホンダがあるんだろ?
25774RR:04/11/30 00:28:08 ID:VOnlf419
オイル漏れたらエンジンがすぐに壊れるでしょ。
走行中だったら事故って死ぬでしょ。
よく間違えられるけど、正しくは滲むだけ。
滲むだけだから、発見して修理できる。

moto GPでもマフラーから白煙だしながら
3位に入賞できるのKawasakiだけだから。

ほかに真似できる会社ある?

26774RR:04/11/30 00:31:22 ID:syijT/gp
真似できないんじゃなくて真似しな(ry
27774RR:04/11/30 00:31:41 ID:8l2z/+qD
あ、在りませんです!
失礼致しましたぁ!!!
28774RR:04/11/30 01:49:47 ID:0HhuD5Ip
ライムグリーンの貴公子(←プの腕前があったからだろ。
29774RR:04/11/30 14:43:12 ID:69YrTBVW
ホント、25サソが言うとおりで、よく”オイル漏れ”が云々いう人が多いけど、
現代のバイクが普通の状態でオイルがバンバン漏れるわけないじゃん。
皆が騒いでるのは”オイル滲み”の状態だよね。
30774RR:04/11/30 19:53:37 ID:MXZV6FiD
こないだオイルが「漏れて」走ってるカワ車(ゼファー)見たよ。
クランクケースの底から油滴が滴ってた。
駐車場にしばらく停めてたらしいが、
走り去ったあとには、油溜まりが・・・
31774RR:04/11/30 19:57:44 ID:DM6doGSE
>29
おまいカワサキ乗ったこと無いだろ?
ほんとに漏れるんだぞ orz
32774RR:04/11/30 19:59:38 ID:14EauqMg
ゼファーはやばいらしい
半年前に新車で買ったフルノーマル車、女性所有といった
ドウ考えても壊れように無いパターンで立ち往生
ガスケットが駄目になってオイルが勢い良く側面から噴射
しかも最近の話し出し
33774RR:04/11/30 22:02:07 ID:UDunorKj
>>32
あなたが目撃したのですか?
たんなる伝聞ですか?
はっきり書いてください。
34774RR:04/11/30 22:08:27 ID:t10mMJW4
スズキの「目立たない所で手を抜く技術」とか「目立つ所がすぐ錆びる技術」とか
「力を入れるほど微妙なデザインになる技術」などは取り入れないで頂きたい。
35774RR:04/11/30 22:09:06 ID:Zl7kPe0c
中野真矢はイイヨイイヨ
36774RR:04/11/30 22:27:17 ID:OlZ9Htu7
ほんだ=メンテ無しでも快適走行 ヘタレでも速く走れます
やまは=独特のコーナリング デザインは宇宙系
すずき=湯例魂 えくすとりーむ騙し意 かわりもの所有率高し
かわさき=めんてしないと壊れます。さびます。故に音粉かわさき
37774RR:04/11/30 22:29:24 ID:Dsmwy5Ry
俺のバリオス半年メンテしないだけでお釈迦になっちまった
もうカワサキのバイクは買わないかもしらねぇ
38774RR:04/11/30 22:31:17 ID:PiiheQfh
>19
39774RR:04/11/30 22:32:15 ID:XvL9ojqr
どうしてカワ乗りはそうやってすぐ弱い者(スズキ)いじめをするのだ?

強い者(ホンダ、ヤマハ)にこそ立ち向かうのが男カワサキ(w)ってもんだろ
40774RR:04/11/30 23:03:09 ID:CD9TgeJZ
>>39
えっ?まさか>34のこと言ってるの?
おりにとっては鱸萌えなレスで(*´д`)ハァハァ してたのに
これいじめだたーの?

気がつかなかた_| ̄|○
41774RR:04/11/30 23:18:32 ID:14EauqMg
>>33
信用できる友人につい最近聞いた話だ
伝聞だが又聞きではない
42774RR:04/12/01 16:05:09 ID:QVdi1vuf
ただ単に そのゼファーが外れだっただけじゃないの?
4329:04/12/01 17:16:58 ID:LjQGbyzx
>>31サソ;
乗ってるよぉ、71年のW1SAだけど。コレは確かにオイルが”漏れる”ね。
停めるたびにプライマリー側から一滴垂れてるw

科学合成油など浸透性の強い(?)オイルだと”漏れる”どころか繋ぎ目から
”染み出してくる”のが見えるくらいだよw
44774RR:04/12/01 21:21:24 ID:aqWqbNU5
はずれがあるのは川崎だけ!
45774RR:04/12/01 21:35:52 ID:QVdi1vuf
外れはどのメーカーにもあると思うぞ
カワサキはその度合いが大きいだけ
46774RR:04/12/01 21:36:34 ID:+N7x2hex
電装に関して・・・
本田→タイマー付き。(ソ○ーと一緒?)
山羽→トラップが一杯。
鱸→基本的に弱い。
川崎→ヘンに頑丈だから、長持ちしてしまう。部品代収入が。。。(w
47774RR:04/12/01 21:36:56 ID:De3s8eki
71年のW1ってもう30年も前のバイクで漏れるといわれてもなぁ…。
「オイルが勢い良く側面から噴射」って
オイルはそんなに圧力かかっているのですか?噴射するほど。
ぼたぼた漏れるのならまだわかるが…。
4843:04/12/01 21:50:00 ID:LjQGbyzx
さすがに噴射はしませんよ、噴射はw

余談ですが、友達がロータスに積んでるBDRエンジンに
化学合成油入れてみたらヘッドの合わせ面から
まじでピューピューとオイルを”噴き”ましたよ。
49774RR:04/12/01 21:57:16 ID:lzPjsuuU
最新エンジンじゃなかったら、ふつういれねーだろ化学合成油
50774RR:04/12/01 22:12:57 ID:bvwOSqK+
>>24
なんでNRダメなん?
51774RR:04/12/01 22:15:26 ID:bvwOSqK+
>>32
もう8年ゼファー乗ってるが今日も絶好調だ。
52774RR:04/12/01 22:27:55 ID:4e3JGwjW
'01年型シェルパ、オイル滲みの件でショップに行ったら、「カワサキは漏れはともかく、
滲みは止まりませんよ」と言われた・・・orz
まあ、そう言われつつも、ガスケットを交換したらピタリと止まったんだけどね。
53774RR:04/12/01 22:35:12 ID:8uzs7cvq
トルクレンチでちゃんと増し締めしてもダメなの?
54774RR:04/12/01 22:54:21 ID:r/15M2gl
俺はホンダからカワサキに最近乗り換えたけど、カワサキの方がバイクらしくていいよ。
ホンダは乗ってて面白くもなんともない

ちなみにD虎乗り出して半年、いまだに異常なしの快適運転
55774RR:04/12/01 22:57:16 ID:NzTlWllO
>>50
GPでの話だと思われ
56774RR:04/12/01 23:01:51 ID:QVdi1vuf
卓上の理論を実行してしまうホンダはやっぱすげーんじゃねぇの?
57774RR:04/12/01 23:04:48 ID:aqWqbNU5
>>51
おめでとう!君は1等を引き当てました!















100台中1台でも不良品が混ざってたらdでもないことだろうが、アホかと
5829:04/12/01 23:26:17 ID:LjQGbyzx
7〜8年前、ツーリング途中の高速道路のPAで休憩後にバイクに戻り、
何気なくバイクの下の地面を見ると
いつも停車中にできるはずのオイル染みが無い!!
もしや、もう漏れてこないほどオイルが無いのか!?
っと焦ったが、出発前夜に悪戯で一次側のドレンボルトをねじ切る勢いで
思いっきり締め付けたのを思い出し、オイル量をチェックしたらやはりオイルは入っていた。
「オイルが漏れるのは入ってる証拠」っという言葉がちょっと理解できた瞬間だったw

実際オイル漏れがあったとしても、その原因と状況を解っていれば問題無いですよね。
多く減るほど漏れる・消費するようなら足せばいいんだし、
さらに症状が悪化したなら直せばいいわけですしね。
俺はあまり気にしないで乗ってます、
うちの周りも皆んなそんな感じで旧めの単車や車に乗ってるよ。
59774RR:04/12/02 00:07:25 ID:yTUufObo
>>57
いや、むしろカワサキ的にはハズ(ry
60774RR:04/12/02 01:06:19 ID:3PpjFNO8
>>57
自分のが大丈夫ならそれでいいじゃん。
ていうか新車でもたまにははずれあるって。
世界のホンダ様だって新車で買ってすぐって話最近この板で見たぞ。
61774RR:04/12/02 01:12:38 ID:zeunVbRo
論点ずれてるし
さすがカワヲタだな
62774RR:04/12/02 01:14:47 ID:3PpjFNO8
>>61
どこがずれてるのか言ってみな?
63774RR:04/12/02 01:22:44 ID:zeunVbRo
カワサキの全体的な品質の悪さの話をしてるのに1個体の話にもっていこうとしてるところだよプププ
>>45を3回読みなおせゲラ
64774RR:04/12/02 01:26:13 ID:CE7iOURw
>>51
きっと中国製のニセモノだ!
65774RR:04/12/02 01:28:18 ID:zeunVbRo
>>64
このまま煽って遊ぼうかと思ったが、それはいくらなんでも言いすぎだ…
中国製のパチは洒落にならんほど品質悪いよ
見た目はすげー似てるけど
66774RR:04/12/02 01:30:54 ID:3PpjFNO8
俺が最初にレスした>>32は一個体の話だし
>>60では全体の中の一部に出る不具合にも触れてるんだがな。
自分のバイクのメーカー以外認めないようなヲタは了見も狭ければ視野も狭いな。

厨房でバイク買えねーからって僻むなよ。
盗んだキムコでも乗ってろ。
67774RR:04/12/02 01:34:06 ID:zeunVbRo
あんた遅いってば
68774RR:04/12/02 02:07:10 ID:CE7iOURw
>>65
いやまあネタだったんですが、ええ、確かに言いすぎですた。
漏れが乗ってたシェルパも5年間、消耗品以外は・・・
あっ、オイル噴いたっけ。
69774RR:04/12/02 07:52:52 ID:ClVoX00L
「漢」カワサキとは・・・

オイル漏れ(もしくはオイル滲み)みたいなヲンナが気にするような
細かいことを気にしないヤシのことである。

決して漢っぽいバイクなのではない。乗り手が漢でなくてはいけな
いのである。

70774RR:04/12/02 07:59:27 ID:QpWq+0A/
鱸党から言わせてもらえば、同じ穴のむじなさ
変態の鱸、バッタの川崎

仲良く基地外道をすすもうぜ
71774RR:04/12/02 08:10:20 ID:i19VIZLW
てめえらさっきから聞いてりゃカワサキ、カワサキって・・・
俺の名前はカワザキだっつってんだよ!
72774RR:04/12/02 11:28:46 ID:oeyAPge4
ジェネレーターカバー壊れて少しオイルもれることもありますが
そのまま走ってる河崎馬鹿な俺
73774RR:04/12/02 11:31:54 ID:x4IlJVEK
河崎バカじゃなく ただのバカ
74774RR:04/12/02 11:35:20 ID:oeyAPge4
そなんですバカなんですよ
でもそのぐらいの気持ちがないと河崎のバイク乗ってられないんですよね
75774RR:04/12/02 12:02:19 ID:YzDFvCNE
ホンダが黄緑始めるらしいよ。
76774RR:04/12/02 15:30:40 ID:NEvvt/Re
ライムグリーンを漢字で表すと

77774RR:04/12/02 16:35:14 ID:gLE8MNET
雷夢愚輪
78774RR:04/12/02 17:07:28 ID:5JCrTu29
ゼファーはオイル滲みまくりの印象が強い
79おねえ ◆ZX10R/w9lc :04/12/02 18:05:46 ID:vMZ+Z2Jn
IDがZ2記念パピコ
80774RR:04/12/02 18:19:51 ID:foHtvOv4
>>79
しかもMZっていうマニアックな文字も…
ワシはゼファー初期型しか、川車は乗ったこと無いけど、良い印象しかないな。乗りやすかったし。
…新車で買ったので、タンクに入ってた錆止めオイルが、キャブに詰まっていきなり修理に出したのは、
バイク屋の責任…と、仮定しての話だけど…
81774RR:04/12/03 10:13:53 ID:7B0G4xMt
ハレに対する嫌味よりはマシじゃね?
82774RR:04/12/03 11:44:42 ID:1i1G+hKY
>>76-77
ワロタ
'80年代の珍みてーw
83774RR:04/12/03 13:51:24 ID:+4GIzlYG
空冷エンジンのオイル漏れ=低品質
と言いたいのだろうが 
内燃機関を詳しく勉強すると
オイルにじみのない空冷エンジン=悪
だということに気付く
84774RR:04/12/03 14:32:59 ID:CMBTWQwK
>83
分かり易く詳細キボンヌ
8583:04/12/03 15:40:48 ID:XOLxxxoQ
年末で忙しいので
以前別スレで書いたのをココにコピペするよん
時間があれば質問、反論にレスつけたいのだが…
  ↓

元来空冷エンジンというのは若干オイル漏れ(滲み)というのはあるものといえる
表現を変えると逆説的ではあるが「正しく設計製作された発動機」というのは
ある程度オイルは漏れるものともいえる
もちろん漏れないように造ることも可能ではあるが
たとえばシリンダースタッドボルト等の締め付けトルクを高めに設定するなど・・
ただそれがエンジンにとって良いかどうかはまた別問題
過去にH社の空冷単気筒エンジンをOHしたとき
カムを止めているヘッドカバーのボルトを緩めようとしたんだが
大多数のボルトが緩まず最後にはヘッド側のアルミが剥がれて着いてきた
もちろんこのエンジンのオイル漏れは皆無だった

空冷エンジンというのは全負荷運転状態では過熱し
各種金属は膨張するんだけど(もちろん金属の種類によって膨張率は変わる)
この膨張をどのように収束させるか
こんな基本的なことをなおざりにして販売上の都合を重視してか(顧客に気に入られる)
オイル漏れ対策だけを重視してより設計上重要な項目を無視したエンジンも
在るとういことを忘れてはならないだろう

86774RR:04/12/03 21:07:19 ID:0UdO0n3d
>>83
激しく同意。
頭いいね。業界人すか?
87774RR:04/12/03 21:18:58 ID:w3c9+LKI
はぁ〜?
では、バイクに限定すると
Kawasakiのエンジンが優良でHONDAのエンジンが最低ってことですか?
いまどき「膨張をどのように収束させるか」を考えないでバイク作る
会社なんてないでしょ?
何十年前の話をしてるの?
たかだかエンジン1基バラしただけで、
そんな結論導けるの?
ふ〜〜〜ん。
偉い、偉い。
88774RR:04/12/03 21:31:29 ID:0UdO0n3d
>>87
優良・最低とは言ってないでしょ?w
そういうアンタが偉い、偉い。


と、釣られてみますた。
89774RR:04/12/03 22:03:32 ID:oaz0Okzy
一見、業界人の意見っぽいが、
それは100年前の設計思想だ。
件のメーカーなら今でも通用するんだろうが(w



と、釣りを始めますた。
90774RR:04/12/03 22:16:16 ID:0UdO0n3d
>>89
釣られちゃえっ♪

では、現代の設計思想を教えてくだされ。
91774RR:04/12/03 22:18:37 ID:b/yd7y01
教えてもらわないとダメなような奴は

語るな(´ー`)
92774RR:04/12/03 22:34:10 ID:64qIlUsP
>83=85
距離走った本田の空冷エンジンはばらすのが大変ってのはその辺りの部分なんでつね。

一つ利口になりますた。
93774RR:04/12/03 22:54:56 ID:vnYS4qLC
まぁ結局はあれだ
やっぱりスズキが一番って事だな
94774RR:04/12/03 23:39:34 ID:XFmnoaFZ
>>93
変態は引っ込んでろ。
95774RR:04/12/04 00:29:15 ID:oM+Xw6gL
>>94
>変態は
お褒め頂きありがとうございます
96774RR:04/12/04 00:30:29 ID:e1PDCfRj
>>85

いいたいことはわかるので、ソレ自体に反論はない。
しかし車検場では「オイル漏れ=不合格」なんだ(涙
97774RR:04/12/04 08:08:34 ID:vp7N/sEw
>>95
う〜ん、あんたはSUZUKI乗りの鑑だね。
98774RR:04/12/04 09:46:56 ID:3rtsJ7Hc
鱸乗りに「変態」は悪口になってない希ガス
99774RR:04/12/04 09:55:56 ID:69XgmIZE
変態と言われながらも鱸にこだわる・・・鱸乗りこそ「男のなかの男」だな!
100774RR:04/12/04 09:57:23 ID:vixeBcXn
ホムペしょぼすぎ。何時の時代だよ・・・
101774RR:04/12/04 10:01:44 ID:5Lk29zlX
>>99
変態の中の変態かと思われ。




あぁ、もっと罵って♪
102774RR:04/12/04 10:06:58 ID:vyQeZ24L
>101
この変態野郎 !!
103774RR:04/12/04 10:07:21 ID:/Sd+90Yb
もう10年ZZ-R400乗ってるけど、自分のミスでバッテリー干した(電解液不足)状態で
長時間運転して壊した伝送系以外はトラブル無いんだけど。
いまだにしっかり動いてる。  これはKawasakiとして普通?
104業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/12/04 10:07:42 ID:2/p/3TOk
 |  | ∧
 |_|Д゚) スズキで油冷だけどオイル滲みが・・・。
 |文|⊂)   カワサキの水冷の方はなんも出てこんのに
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105774RR:04/12/04 10:10:50 ID:9DEwIT0G
おいぁいおいやばい
俺煙草の火消すときいつもコーラの缶の中に水いれて中に煙草おとして火消すんだけど間違えて今飲んでたコーラの缶の方に一本落としててしかも
その煙草が浸かったコーラを今一口だけ飲んじゃったんだけど、こんな時どうせればいいの?
水をがぶがぶのんどきゃ兵器かな?ネタじゃないんだ即レス頼む求む。
106774RR:04/12/04 10:18:19 ID:vmNXvpxj
死にゃーしないよ
107774RR:04/12/04 10:22:54 ID:9DEwIT0G
とりあえず水のんどきます。レスさんくす。
あのコーラめちゃくちゃ臭かった。。。何で飲んだんだろう。

スレ汚してsorry.
108774RR:04/12/04 10:23:33 ID:LvORWwUC
>>105
はやく生卵と牛乳飲んで中和して病院逝け

吐いたらまた食道汚染する鴨
109774RR:04/12/04 10:27:57 ID:9DEwIT0G
おあああ、まじかよ
110774RR:04/12/04 10:30:31 ID:vpTMElNt
たしかタバコ一本のニコチン飲んだら致死量だった悪寒
>>105気分悪いなら即病院に逝け!
111774RR:04/12/04 10:33:24 ID:9DEwIT0G
気分は悪くはないんだけど…
病院電話してみる
生卵もぎゆうにゅうもないよ
112774RR:04/12/04 10:33:32 ID:vpTMElNt
113774RR:04/12/04 10:52:28 ID:9DEwIT0G
おー!サンクス!
煙草が浸かった水を飲んだら大変危険っておいおいやばい。年齢も関係あるんだよな、
今病院二軒電話したら大量の水を飲んでくれ、と。皿に気分が 悪かったら 来いみたいなかんじだった。
うまく解決したら又書き込みさせていただきます。
もし明日も明後日も書き込みが無かったらマジで死んだと思って下さい。

みんなありがとう。
114774RR:04/12/04 10:52:58 ID:B8EnH/xT
川崎の鉄分は、鉄道や造船用でできてますから
115774RR:04/12/04 11:00:58 ID:vmNXvpxj
俺10年前に一口飲んだ事あるけど未だに平気なんだが…病は気から
116774RR:04/12/04 11:14:17 ID:ca7D9rOb
俺もカワサキ乗ってるけど
あの「男カワサキ」ってバカの一つ覚えみたいに言ってるヤツらは
正直どうかと。
アタマ悪そうだしチンコも小さそう。
117774RR:04/12/04 11:22:04 ID:FOiWVUSV
カワサキ糊かつ鱸好きな、変態漢ですが何か?
10RとR1000で迷ってますよ!
118774RR:04/12/04 11:23:14 ID:vmNXvpxj
カワサキ糊ですがチン子はデカイですがそれが何か?
119774RR:04/12/04 11:28:25 ID:B8EnH/xT
実際に、材料系は丈夫なの使ってる筈です四
オイルとの相性はシラネ
120774RR:04/12/04 11:56:42 ID:5SgXR+DO
>>117
こぉの変態漢がぁぁ!!
121774RR:04/12/04 12:28:48 ID:ixAzId98
R1000は変態要素が少ない
122774RR:04/12/04 12:39:57 ID:+6QNq/iL
新車購入5年以内で無転倒なのに漏(「お漏らし」中国ではこう書く)するのはkawasakiだけ!

友人の現行車な。
本人はにじみのつもりだったらしいが、ヤマハ乗りの俺が見て恐ろしく感じるぐらい
エンジンまわりビショビショになってたよ。
当然ファミレス入って出てくるころは下にハガキ一枚分ほどの染み。
123774RR:04/12/04 13:37:40 ID:FOiWVUSV
>>121
05R1000は変態要素多いでしょ。
>>122
何バイク?俺の9RC2型は油漏れ無しよ。
ってか9Rスレでは油漏れ話聞かないなあ
124774RR:04/12/04 13:44:02 ID:7lsdjXrZ
9RとかZ1000とか10Rとか6RとかW650とかKSR110はカワサキのバイクじゃないだろ
125774RR:04/12/04 13:51:26 ID:7zwXjsTO
>>121
えー、顔からしてド変態じゃん。
あとマフラーとかホイールとか。
126774RR:04/12/04 19:13:30 ID:oPqjpd3r
Kawasakiの公式サイト誰か教えてくれませんか?
127774RR:04/12/04 19:33:41 ID:urIFLYub
128774RR:04/12/04 19:34:15 ID:hVH5YGMi
129774RR:04/12/04 19:37:24 ID:ede/Yybw
なんでNinjaなんだろ・・・?忍者?
130774RR:04/12/04 20:02:04 ID:FxMKVU8E
おれはもう二度とカワサキは革ね(;´Д`)
131774RR:04/12/04 20:02:45 ID:N8TpMV8w
>>129
そうですけど・・・
132774RR:04/12/04 20:03:51 ID:N8TpMV8w
133774RR:04/12/04 20:05:40 ID:vyQeZ24L
>129
メリケン野郎は愛称で呼ぶのが大好き。
KawasakiはGPZ900Rを輸出するのにあたって、
なにか外国人に受けのいいペットネームをつけようってんで忍者にした。

ってのをなにかで読んだ希ガス。ちがったらスマソ。
134774RR:04/12/04 21:13:39 ID:zrOc7UK3
>124
エストです。別の友人の旧エリミ(こっちは水冷ですぞ。)も最近にじんできたみたい。
でもその修理費が数千円てのも驚いた。
もしGPZ(900ニンジャ)で「川崎病」を発症しないカスタムというか対策あるのなら、
是非乗りたいと常々思っています。
発症しない、と言ってもHやY並みにちゃんとしてよ、って意味です。
135774RR:04/12/04 21:26:29 ID:2QClc9g/
隼は変態では無い!
136774RR:04/12/04 21:28:04 ID:gy8PQuaM
そうとも
超変態なのだなのだなのだなのだ・・・・・(ry
137774RR:04/12/04 21:45:37 ID:5SgXR+DO
>>134
漏れない車両を見極めろ。漏れないやつは漏れない。
俺のゼファー1100だって5年経つけど滲みもしないぜ。
138774RR:04/12/04 21:59:47 ID:tL15Oyr3
川崎乗りが愚痴を言ってる中で鱸乗りがオナニーをするスレはココですか?
139774RR:04/12/04 23:21:42 ID:rjt6YWLP
>>137
5年の間にオイルが無くなってしまったと思われ。
補充せよ!
140774RR:04/12/04 23:39:15 ID:rYfvkjE5
>>138
巧いこと言った。
141774RR:04/12/04 23:55:42 ID:j524sskg
大雑把というかツメが甘いが丈夫で壊れないのがカワサキ
142煙草の水飲んだ人。:04/12/05 03:09:29 ID:qTQEA0yy
昼間はスレッドを汚してしまって申し訳ございませんでした。何事も無く無事で生きています。
そしてレスを返してくれた方々、何も言わずに見守ってくれていた方々本当にありがとうございました。
143聲 ◆cSj9ZqL9.I :04/12/05 06:57:08 ID:UTXjr8mM
漏れが昔乗ってたZZ-R400もオイル漏れどころか基本的にはノントラブルだった。
むしろ次に乗ったNSR250SEは電気系やらオイルポンプやらポンポン壊れたが…
何故こんなにKawasakiは悪く言われるのか…
漏れはそんなに悪いイメージは持ってないけどね。
144774RR:04/12/05 08:47:27 ID:C3LU4G6K
2ストとなると話はまた違ってくるよ。
KRはNSRの比じゃなかったと思う。
145774RR:04/12/05 10:28:36 ID:O2eJHwya
>>143
ここはネタスレ。マジレス禁止だってことを忘れるな
146774RR:04/12/05 10:41:33 ID:RJYvJUJZ
>>145
あ、そうだったの、、、ごめん(143じゃないけど)
147774RR:04/12/05 13:14:53 ID:+MUWeqKa
>>142
生きててヨカタナ 
ところでなんでこのスレに書き込んだの('_'?)
148774RR:04/12/05 18:17:24 ID:rqdCzbjV
>>142
おお、無事で何より。
タバコきぃつけなよ〜
149聲 ◆cSj9ZqL9.I :04/12/05 21:02:16 ID:Nch6Zhps
>>145
スマソ
150774RR:04/12/06 16:32:20 ID:h21Ch6il
これを機会に禁煙汁!
151煙草(略:04/12/07 06:51:39 ID:Et4/oux9
お、レスついてる。
このスレに書いたのは実は何とな〜くなんですけど、俺もバイク乗りなのと(Kawasakiじゃないんだけど…)
飲んだ時agaってたんで…書き込みました。

んー禁煙は…
KOOLがうまい。
152774RR:04/12/07 15:49:28 ID:O/ILRshV
>>151煙草タン
非カワサキ海苔でage進行ちゅーたら
当然荒しのアンチカワサキ派なわけだわなw
そんな煙草タンは何のバイクオーナーでつか?


153774RR:04/12/08 14:54:20 ID:ZcB8or5R
CZ41乗りだろ?
154774RR:04/12/08 16:03:04 ID:QfCyAnzq
RE-5だって聞いたよ
155774RR:04/12/10 02:12:45 ID:p9lxwbCt
Kawasaki万歳!
156煙草(略:04/12/10 02:35:48 ID:Gf3tkLiz
152
シルバーのFZS1000FAZER乗り







に いつかなりたい19歳の黒い92年式CB400SF乗りですYO
アンチKawasakiってほどでもないけど、んー…どうだろ。。。

Ninja ZX-6Rの青はなかなかかっこイイとオモフ。

てかむしろ買おうとしてたのは絶対に秘密だ。
10Rは跨がってみたけど俺じゃ無理ぽ。
157774RR:04/12/10 19:15:41 ID:Yuif/vSS
>>156
気使わせたなみたいだなw

どのメーカーの信者でも もっともらしい屁理屈はさて置き
きっかけは思春期にみたカクイイバイクとかが原因というのが多いんじゃないか
たとえば映画とか先輩のバイクとか…
漏れはリアル厨房のときに見た直管ヨシムラつきZ2が国道を
爆走するのを見たのがカワ信者になった原因かも
今はZ1をはじめ歴代カワサキのオーナーになってまつ
コソーリホンダやヤマハも所有してたりしてw
158新造人間('A`)MANDOKUSE ◆poP32ylwEg :04/12/11 14:24:46 ID:lnYJQpXJ
友達のバリオスにSUZUKIのステッカー貼ってもいいですか?
159774RR:04/12/11 14:34:31 ID:U46c3CKs
>>158
ホンダのVTR(250)にDUCATIのステカなら桶です
160774RR:04/12/11 14:38:17 ID:15dncLgh
>>159
シーッ いっちゃだめ
161774RR:04/12/11 16:04:33 ID:mgM5EgKf
>>143
漏れが昔買ったZZR400はギアの入りがメチャクチャ悪かった。
ガコン!って感じのすげー音。
店に持っていっても

      カ ワ サ キ で す か ら

それ以来その店も行ってないし、カワサキバイクも乗ってない
162774RR:04/12/11 16:22:13 ID:U46c3CKs
>>160
大丈夫だって(ワラ
VTRはもろにドカモンにみえrうわなにするんだやめr
163774RR:04/12/11 19:33:48 ID:2fScfEWn
>>158
俺のバリオス思いっきりSUZUKIって書いてあるヨン
164774RR:04/12/11 22:52:43 ID:tvz0ECT7
>>161

>ガコン!って感じのすげー音。
…何が悪いんだ?

ZZRにしてもスムーズなエンジン積んでるバイクじゃん。
回さなければおとなしくて、その割りにそこそこトルクは出るし。
165774RR:04/12/12 00:05:43 ID:9VlsNLtE
>>158
正直、SUZUKIって書いてある方がしっくり来るんだよね。。
166774RR:04/12/12 00:54:12 ID:sksD6ctE
>>161
ネタなのバレバレだが
なんにせよ下らん理由だな

飛び石で付いた傷とかでも気にするほどの
神経質なハゲなんだろ?
盆栽にしたきゃヤマハに乗ってろ
ホンダはしっかり作られ過ぎてて盆栽には勿体無いし
スズキは走らせてナンボだしな
167774RR:04/12/14 21:58:00 ID:m4M+d6Nd
>>166
何知りもしないくせに、挑発してくるの?
許容範囲の音なら文句なんて言わないよ、このカスが。
別にホンダと比べて音がデカイとか、そう言うレベルじゃなかったんだよ。

これだからカワサキマニアは嫌いなんだよ。
ちなみに俺はスズキ好きだよハゲ
168774RR:04/12/15 01:38:59 ID:WUnZEZOM
まあまあ、「ガコン!」じゃあ分からなかったんだろうさ。

しかし誠意のない店だね
169774RR:04/12/15 23:01:47 ID:OU7mmLEN
まぁ、ZZR400は、GPZ、古くは空冷FXあたりにまで
遡るらしい古いエンジン系(腰下が)ですから
旧車と思って笑って済ましてくださいな。

でも多かれ少なかれ、どのメーカでも
N→1は、ショックあるけどな
170774RR:04/12/15 23:16:44 ID:gAa+kGk/
音&衝撃が他社より大きいのは確かだが。
別に、それで壊れる訳でもないが、
異常に神経質な香具師には無理かな。
171774RR:04/12/15 23:18:19 ID:67j19hH0
壊れたんだよ
172774RR:04/12/15 23:52:28 ID:eOOCCyt0
川崎車はギアNでセル回すと少し進む。やる気満々でつね。
173774RR:04/12/16 00:29:09 ID:V2F6LC2N
精神衛生上、パチとかペキよりガコン!の方が100倍マシ
174774RR:04/12/16 10:52:16 ID:eUGlnERG
漏れが以前乗ってた鱸車はペチッだた
結局ミッソョンやらローターあちこち壊れたが周りに当り散らしたり泣き言いったりしません
それどころかまた機会があれば鱸に乗ってもいいと思いまつ
175774RR:04/12/16 18:59:19 ID:pgbGsCeH
>>172
それは個体の問題だろ
カワサキ車全部みたいな言い方すんなよ
176774RR:04/12/16 21:41:16 ID:TUlibScW
なんか必死にカワサギ擁護しているの居るね。
キモイったらありゃしねぇ
177774RR:04/12/16 22:22:45 ID:zVccKQXL
エンジンを止めた瞬間に「キュルッ」と鳴く

= スタータークラッチが噛込んでる音
   (ハンパにロック仕掛かってる)

             カワサキ特有ですな
178774RR:04/12/16 22:44:35 ID:u1W5jeVh
あんまり聞かん話しだな
179774RR:04/12/16 22:48:37 ID:pgbGsCeH
このスレで悪態ついてる小僧のうち
新車のカワ車を所有したことの有る香具師が何人居るのやら
180774RR:04/12/16 23:34:53 ID:V2F6LC2N
悪態ついてないオサーンだけど新車のカワ車に乗ったことはありませぬ・・・
181774RR:04/12/16 23:48:17 ID:u1W5jeVh
新車に中古車、ビンテージ物まで
乗り倒してるオサーンもいたりして・・・
182774RR:04/12/17 00:20:13 ID:A6cf3sqP
ムキになるから遊ばれるんだよ、カワ乗りは
ンダヲタみたいな理屈じゃなく、感覚でしか美点を語れないのもいじられる要因かな


鱸乗りを見ろ




いじられると喜んでやがる・・・・w
183774RR:04/12/17 03:08:23 ID:plNe0xZz
まったく、鱸乗りには変態しかおらんのか…って、愚問だな。
184川崎糊で鱸鍬:04/12/17 08:45:35 ID:QOCun7fl
ZZR400のガッコンは結構有名でわ?
俺の友達が乗ってた初期型も凄い音してたよ(新車の頃ね)
俺は川崎は新車3台中古車3台だな、旧車に興味無いせいか
オイル漏れや深刻なトラブルの経験はありません。
185774RR:04/12/17 10:44:01 ID:btNLfFYI
漏れはそのガッコンが好きだな
「歯車と歯車がかみ合ってる」実感があるよん
Z1系のカコーンなんか最高!!
ペチッとかパチッじゃなんか原付のおもちゃみたいだ
186774RR:04/12/17 13:45:27 ID:BUgOywjm
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    K車の駐車中のお漏らしは、
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__     部品の精度が高すぎるからなんだよ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
187774RR:04/12/17 14:52:02 ID:5L795KxX
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー>>186
 `     \_____
188774RR:04/12/18 02:02:59 ID:9Kxr61Gv
いや、中に幼児の精霊さんが入っているんだろう。
189774RR:04/12/18 03:53:34 ID:zEkyk7Fr
お漏らしょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
190774RR:04/12/18 11:08:47 ID:sy/KVNnO
アンチカワサキ党の厨房へ
オラオラッまだまだ煽りが足らんぞー
てか負けてるじゃないか ガンガレyo
191774RR:04/12/19 14:01:27 ID:vwNe22vd
ヤマハ系デザインのホンダ的味付けのカワサキ車に乗っている俺は「男」カワサキに入れてもらえないです。

ま、カワサキ党じゃないしね。ホンダ→カワサキと来たからスズキ→ヤマハ→アプリリアと行く予定だしね。
192774RR:04/12/19 17:11:50 ID:nUQ17FmC
>>191
何それ?
10Rかと思ったけど、ホンダ的味付けじゃないし・・
193774RR:04/12/19 17:12:43 ID:0Tzwapjl
お漏らしワロタ
194774RR:04/12/19 17:56:50 ID:+Z5sJgYi
おもらし?
急ブレーキかけてやるとお漏らしがひどくなってもうもうと白煙がwww
195774RR:04/12/19 17:57:14 ID:+Z5sJgYi
おもらし?
急ブレーキかけてやるとお漏らしがひどくなってもうもうと白煙がwww
196774RR:04/12/19 18:31:11 ID:8Ob40E7Y
>>191
そんなもんは見当たらんが?
197774RR:04/12/19 18:42:25 ID:q/1kU7lp
エストレアか?W650とか
198774RR:04/12/19 18:43:33 ID:+sG3EQW3
漏れのMVXはお漏らしという訳ではないが
すごいガスが臭くて濃いです
このまま21世紀を突っ走ってもいいでつか?
199774RR:04/12/19 22:25:32 ID:pIYoh823
たまにトチ狂ったカラバリ出してくるのは仕様ですか?
200774RR:04/12/20 00:56:34 ID:VlWleqNJ
>>199
そもそもキャンディーグリーンだってトチ狂ってませんか?
201774RR:04/12/20 02:03:12 ID:aX8OUWU2
それより、
思い出したように発売される近未来的(良く言えば)なデザインが…。
202774RR:04/12/20 10:55:41 ID:EgBYKpcH
近未来デザイン? トウキョウタワー!インパル・ ハァハァ
203191:04/12/20 11:09:44 ID:XmjVlIKA
ZR-7S
204774RR:04/12/20 17:14:51 ID:RbaJFrMy
>>203
ZR-7Sは熟成されたカワ車の定番なんだが・・・
ZRX-1200Sとかもね
多分ホンダ似なのは国内仕様の話だろう

外装は全然ヤマハ(フェザー)の真似じゃないしな
205774RR:04/12/20 17:47:01 ID:CepSKwHD
ZR7は輸出仕様でもあんまり変わんない気がする。
ZRXも優等生という意味でホンダっぽいのかな、川崎にしかありえないカッコだけど
206774RR:04/12/20 23:28:03 ID:Da0JNL3K
Z1000のマフラーとかKawasakiにしか作れない(?)気がする
207774RR:04/12/20 23:43:08 ID:SYW19Yb0
いい加減KLXモデルチェンジしろよ、もう10年経っただろう。
Dトラ含めてDQN小僧に受けているからって、外装変えの誤魔化して売り続けるな。
208774RR:04/12/20 23:56:58 ID:EgBYKpcH
SR400もナカーマ?
209774RR:04/12/21 21:52:55 ID:CXOc3kTJ
オフはどこのメーカーも新しいの出してないし・・・
DR−Zは売れてないし・・・
210774RR:04/12/21 23:42:22 ID:SRS1S6WL
>>206
結構金がかかってるのに、無視されるっていかにもカワサキ(w
211774RR:04/12/22 10:19:53 ID:0iYzgqfn
>>210
無視はされて無いと思われ・・・
Z1000はザンザスと同じでマフラーよりライトで嫌われてる
212774RR:04/12/22 11:04:19 ID:GyGMcrPq
漏れはホンダ海苔だが
最近だんだんZ1000のデザインカコヨク感じられるようになってきた
どうしよう・・・orz
213774RR:04/12/22 17:14:31 ID:AQlZ31e2
250CCでツアラーでカッコいいカウル…
ZZR250しかねぇ!
てことで、ZZR250買って、一年経過しました。
イオン無く絶好調。
エンジンの振動が気になるけど、そういうエンジンらしいし。

オレはどこのメーカだって、カッコいいデザインのバイクは好きだね。
メーカーでどうこう言ってる奴の気が知れん。
214774RR:04/12/22 23:48:49 ID:blSrbwbK
ライムグリーン超かっこいい、と本気で思っている俺は少数派なんだな。
215774RR:04/12/23 04:04:46 ID:jja1P9Y0
>>212
>>214
普通にカコイイ



と、1万回唱えなさい
216774RR:04/12/23 04:08:44 ID:rclPXG2d
>>214
マイノリティなんかじゃない!
漏れも思ってるよ。

ライムグリーンのZXR750に乗り

ライムグリーンのフルフェイスをかぶり

ライムグリーンのグローブつけてる

なんて目に優しい漏れ。
217774RR:04/12/23 06:21:41 ID:HA2XWabZ
バッタの群生地はここですか?
218774RR:04/12/23 11:10:22 ID:AEljrE5i
モトGPで見るライムグリーンはカコイイ
街中で見るライムグリーンはカコワルイ

なんでだ?
219774RR:04/12/23 11:27:02 ID:ZArP55n5
>>217
ワラタ
220774RR:04/12/23 16:20:50 ID:oscDzWXp
>>217
けろけろけろっぴですが何か?
221774RR:04/12/23 18:57:17 ID:BxZWTPX9
エプロンで バイク跨り 記念写真

( ´-`)。o0(ここに分かるシトいるかな…?)
222774RR:04/12/23 20:56:46 ID:jp85kNyW
>>218
そうかなぁ・・・・・一回見ればわかるさ。
俺のは、ライムグリーン一色のバイクだが(現行ZX12Rにたまに間違えられるバイク)
ヘルメットと合わせて、我ながら見事なライムっぷりであるという自負がある。

この前、地元で、ZXR400R+カワサキ限定メット+黒革ツナギに「Kawasaki」とロゴ入りのヤツを見た。
負けた、と思った。
223774RR:04/12/23 20:59:01 ID:jp85kNyW
・・・・・今思えば、ZXR400にしちゃあ、デカかったなぁ。
あんまり現物を見たことが無いし、ちょうど欠伸した後で目が潤んでたから、バイクのデザインも見難かった。
俺が見たのは216かも。
224774RR:04/12/27 22:52:27 ID:djP+JMXm
てす
225774RR:04/12/27 23:00:01 ID:sXqKnT6+
てすてす
226774RR:04/12/27 23:03:52 ID:P3YJCjtr
まいくてす テェックテェックワンツーワンツー
227774RR:04/12/27 23:38:29 ID:yd75UkbZ
川崎乗ってる俺は漢だ、とか思ってる奴等の全員の所に行って、お前は漢なんかじゃないと諭してあげたい。
だがそれは無理だ。分かってる。頭いいからな俺は。
だからここでおまい等に「バカ」って言いいたい。
言ってもいいですか?
228774RR:04/12/28 06:32:09 ID:c9Ts9yMK
>>227
貴方には、鱸スレでの住人虐めをオススメしたい。
229774RR:04/12/28 10:48:54 ID:/zDLxbbS



.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>227
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))



230774RR:04/12/31 00:44:14 ID:K50+dbo5
おーい!
だれか荒らしてくれ

お願いage
231774RR:04/12/31 01:01:06 ID:TFWatcfF
実際、カワサキに乗ってるのは
うんこちゃんが多いよね。テクニック的にも人間的にも。
特にゼファーやZ系。もう終わってる。
更にアルマイトこってりだったら、すでに背油チャッチャ系。

あと、全体的にチビが多い。いやドチビが多い。
232774RR:04/12/31 01:10:08 ID:olwPE+mh
俺はカワサキ乗ってるがチビじゃねーぞ。
デブだ。
ついでにハゲ進行中。
233774RR:04/12/31 01:31:23 ID:3pt2xp9Q
デブにはカワサじゃないとパワーが追いつかないからね
234774RR:04/12/31 01:58:36 ID:AsMPP53k
作ってる連中の出来=バイクの出来
235774RR:04/12/31 12:25:08 ID:HVf3brOC
あんまし頭いい奴が作ると、見えない所で、手抜きまくりだったりする訳だが
236774RR:05/01/04 16:54:04 ID:ITwBkeEl
>>235
それはホンダだったりするわけなのかそうなのかorz
237774RR:05/01/04 19:15:15 ID:lG5vL60H
鱸もなかなか
238774RR:05/01/04 21:41:01 ID:4HyWDYJS
いや、鈴は見えるところも・・・
239774RR:05/01/06 23:36:53 ID:/xBRPmKx
手抜きしてないのに他社の手抜きの方がマシだとかよぎった人は
手を挙げなさい。先生怒らないから。
240774RR:05/01/07 00:03:58 ID:imQz3FYS
|ω・`)ノ
241774RR:05/01/07 01:27:42 ID:yDEX36m9
(`・ω・´)ノ
242239:05/01/07 01:40:09 ID:4OVkafk3
ご苦労である・・・

     カチャ
 ( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・( ゚д゚)∵. タターン
 (|239|\/   (|240|)(|241|)

243774RR:05/01/07 09:34:41 ID:9DCtZ9XO
ヤマハ海苔だけどKX500に乗ってみたいですな。知らないですかそうですか…
244774RR:05/01/07 10:15:31 ID:juqFiBw/
>>243
ヤマハの何に乗ってるか知りませんけど
KX500は自殺志願バイクです(w
245774RR:05/01/07 10:56:39 ID:9DCtZ9XO
>>244 今はFZR750Rに乗ってますが流石に2スト500ccは自殺ですか。
246244:05/01/07 12:47:32 ID:roXl2zoH
>>245
まずは、モトクロッサーに乗ったことがなければ
125ccから試した方が良いかと。乗ったことなければ
500はおろか、250ccでも十分ヤヴァイと思います。

車体が軽いから、125ccでも程よい加速感を
味わえますよ。特に、昔の奴乗ると凶悪です(w
SのRM125の’93と’05乗り比べると段違いでした。
ぼくは250cc2stトレールとリッターバイクの両刀で
乗ってますが、2stトレールの加速は天下一〜などと
考えてましたが、リッター買ってから2stトレールの
加速がタルくなりました、、

247243:05/01/08 03:28:31 ID:5WhMi8yO
じゃあオフの125ccからやってみまつ。近所のオサーンが乗ってるので乗りたくなってしまった。or2
248774RR:05/01/08 19:37:21 ID:zQQK+ehx
うん、2stレプしか乗ったことないからわかんないけど
やっぱ排気量がモノを言うのはわかった。

ごくごくたまに、リッタースポーツ追いかける。
本気の人には全部チギられる。
249774RR:05/01/08 23:31:19 ID:StdfGXGZ
そりゃそうだ
2台同時にヨーイドンして
2stレプがトップギアでレッドゾーンまで
引っ張ってアップアップしてるときに
リッターはまだ2、3速で
パワーバンドにすら入っちゃいない
250774RR:05/01/08 23:45:05 ID:IlQO5Uxg
>>249
何のネタ?
同時にフル発進したら
パワーバンドに入るのはリッターの方が先だろ

どんな乗り方してんだ?
251774RR:05/01/08 23:51:29 ID:LGKWKkp1
トップギアがどうこう言う辺り最高速の話だろうか…?
252774RR:05/01/09 00:27:33 ID:FJRrVXKS
>>249は免許無し

フル加速勝負なら最初からパワーバンド突っ込むだろうが。
典型的大型厨だな。レッドゾーン言ってる時点でアレだが。
こちらがレッドゾーンに入るかなーって頃は、SSとかはとっくに300出てる。
253774RR:05/01/09 12:32:35 ID:oMU2V7wC
「はまだ2、3速でパワーバンドにすら入っちゃいない 」って表現からして、
パワーバンドって言葉の意味すら理解してないっぽい。
254774RR:05/01/09 16:58:04 ID:TU2Yz0MI
>>249はまだ弁解しに来ねぇのかな
恥ずかしさの余り首吊ったかな?
255774RR:05/01/09 19:10:36 ID:zKSgy36k
まあマターリやろうぜ。全裸で。
256774RR:05/01/09 20:56:41 ID:vP86eMiB
全裸か・・・ちょっと寒いよな全裸
257774RR:05/01/10 20:29:26 ID:5fQmucSc
ホンダ乗りの意識の中には、カワサキの4文字は無いようです。
ttp://www.hondard.co.jp/webapp/contribute/topics/desc?id=1009
258774RR:05/01/10 20:42:50 ID:IHBfQ+iK
>>257
ンダヲタってのは
ホンダしか知らない奴が多いからね

他人の情報を鵜呑みにして
ホンダから離れられない連中が大半を占めてる
259774RR:05/01/10 20:46:26 ID:IHBfQ+iK
PS:ホンダ車の作りが良いのは事実だけどね
それだけにこだわって乗る奴は
BMWとHONDAにしか乗れない
260774RR:05/01/10 22:45:55 ID:tcOHGZCk
XL230はどうなんだ!
これでも作りがいいといえるのか!!
261774RR:05/01/10 23:03:15 ID:mI0TkvGt
>>257
独創性のとこに入ってないorz

まぁ、HONDAが採ったアンケートだしね。
262774RR:05/01/10 23:15:39 ID:tcOHGZCk
一番好きなメーカー 1位62%というくだりが編集者の良心
263774RR:05/01/10 23:18:58 ID:H8EjXq3i
>>257
本田の運営するHPで各メーカーのイメージのアンケートなんか取っても意味ないじゃん。
どうやったってHONDAに偏るよ。
統計取るならHONDA票だけ1/10にして集計しろよ。
264774RR:05/01/10 23:45:44 ID:r54c7pEk
ホンダは抜いて考えればいいじゃん
265774RR:05/01/11 00:37:22 ID:UcjT9Fia
まぁ、このアンケートで参考になるのは
ヤマハのイメージがいい
カワサキが相手にされていない(ホンダ乗りには)
ってことですかねぇ…
266774RR:05/01/11 02:05:06 ID:c0vhe6B0
ヘイ、
「男は黙ってカワサキ“を”乗れ!」
スレが落ちそうだぜ。
267774RR:05/01/11 04:49:31 ID:U9UtY04t
>>257
夢があるバイクを作ってる、ユーザーを大切にしているの
その他ってなんだよ・・・
268774RR:05/01/11 05:27:11 ID:IwB4tR+d
今時のバイクに夢なんぞあるかいな。

なんちて。昨日郊外のバイク屋でCBR250RRを見かけて
厨房時代を思い出して浸ってしまいますた。
269774RR:05/01/11 10:51:26 ID:bY7MPibY
ホンダ厨の川崎嫌いは半端じゃないからなあ(特に盆栽傾向強い人)
270774RR:05/01/11 16:27:31 ID:NPUTPMOw
Z1/2系海苔がCB750FをOUT OF 眼中なのとは微妙に違いますね
271774RR:05/01/11 20:17:36 ID:rkGe9rSY
前にね、ホンダスレか何かをROMってたの。
んでな、カウルに塗るワックスの話してたのね。
だもんで、雑巾で十分でしょ、それで十分に綺麗なバッタ色に戻ってるよ、って言ったら
お前のオンボロカワサキと一緒にするな、と。

・・・・・・。盆栽。あと、言っとくが俺のはまだ新しいバイクだコラ。
きっと、虫も張り付かないようなチンタラした速度でしか走れないんだろうな・・・・。
山中を200km/hでぶっ飛ばしてみろってんだ。ワックスなんざ、どうせ何の役にも立たん。
そりゃあもう、凄いですよ。夏場はメットとライトを途中で掃除せにゃならん。

濡れ雑巾で粗方拭ってから、固く絞った雑巾で拭けば、ピカピカさ。ラジエター周りは往生するんで
最近は壊れたドライヤーを改造して弱いブロア作ってゴミと死骸をぶっ飛ばしてる。
272774RR:05/01/11 23:42:51 ID:9GeWlujw
それは盆栽がどうとかじゃなく単に藻前様がdjだけだと思われ
273774RR:05/01/12 04:32:49 ID:TE62mieb
カワ海苔だけどカワの塗装はちょっと雑に思えるよん
274774RR:05/01/12 13:37:06 ID:EwYJPyWQ
山中を200Km/でぶっ飛ばすのはどうかと思いますが…。
275774RR:05/01/12 14:51:55 ID:EwYJPyWQ
そういえば、
カワのオフ車はライトカウルとフロントフェンダーがクリア塗装されていなかったですが、今もそうなのかな。
KSR2とKDX125とKDX200はそうだった…。
276774RR:05/01/12 18:05:22 ID:tkxUeUNQ
>>275
スズキだってオフはクリアしてねぇよ
277774RR:05/01/12 18:12:29 ID:EwYJPyWQ
そうなのか。カワサキだけかと思ってた。ありがとう。
278774RR:05/01/13 00:30:19 ID:eQmD8wRk
>>273
カワの方がマシ・・・
友人の12R見たら高級感出まくりだった(俺の目基準、他社糊から見れば50歩100歩だろうけど)

そんな俺はブサ糊・・・いつの間にかまたカウルのクリップが無くなってる・・・・・
でもスズキマンセ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ッ!!!!!!!

正直認めたくないがヤマハの塗装は羨ましいよな?SRのタンクとかさ・・
スレ違いスマソ
279774RR:05/01/13 01:01:30 ID:z4+i7UXC
塗装よりもメッキが弱い。その割に250TRのホイールはメッキ・・・
KSRのライトカウル・フロントフェンダーは退色して行くのが悔しいので全力をもって抵抗しています。
すくなくとも「ナノハード」は売り文句程度の効果がありました。
でも高いんで固形ワックスが一番楽かも。塗る面積がそんなにあるわけじゃないし。
280煙草の水(ry:05/01/13 02:33:09 ID:ebLh6jhx
姉の部屋から男と男がベッドの上でキスしたり抱き合ったりしてるニューヨークニューヨークって漫画が四冊でてきたのですが。。。
はい。
281774RR:05/01/13 03:38:03 ID:5XKNgUf5
そんな話はどうでもいいけど、みなさん的には外装(塗装やメッキ)に関しての
メーカーのランキングはどんな感じですか?あくまで感想として
282774RR:05/01/13 04:01:56 ID:SzupYF8R
>>281
緑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>そのほか
283774RR:05/01/13 14:06:57 ID:Fc5bu583
HONDA>>>>>>>>>>>>>SUZUKI>>>Kawasaki

YAMAHAはシラネ
284774RR:05/01/13 19:05:56 ID:C/Uo/xSV
俺も
バッタ>>>>>>>>>R1とかブサとかドカとかSS>>>>>>>>>>>>その他
285774RR:05/01/13 19:40:39 ID:2UTKjSId
kawasaki以外に乗ったことがないので、わかりません。
286774RR:05/01/15 19:31:59 ID:YnW9Mm9m
ふざけんな!!!!!!!

俺は勤め先がH(某成増)で、今乗ってるバイクもHだが!!!


カワサキもスズキもスッゲー好きだ!!!!!
多分次買うのはカワサキかスズキだ。
ホンダ海苔が全て「ホンダ党でカワサキ嫌い」じゃない。
誤解しないでくれ。ホンダのクソ真面目さには飽き飽きしてんだYO!!
287774RR:05/01/15 19:48:22 ID:3LU6HpcR
と成増駅前のピンサロ店員が申しております
288774RR:05/01/15 20:09:21 ID:YYtfzJhp
なるほど、成増のHではじまるピンサロね。
今度行ってみます(・д・)ノシ

あそこの商店街はなかなかいいな。
289774RR:05/01/20 01:57:36 ID:zNfz6fIf
本田海苔の冷たい視線を感じつつ保守
290774RR:05/01/20 02:07:35 ID:VafVyI93
盆栽するのに最も適したバイクだからさ。緑化運動推進!
291774RR:05/01/21 18:12:19 ID:nOiPUz7u
中型を取ったときZRX400がすごく欲しかったんだけど、実物を見て愕然・・・。
俺の力ではとてもじゃないけど乗れないと思い諦めたよ・・。
教習車のCB400でも何度か立ちコケしていたので、あの車高とあの重さは
俺にはとてもじゃないが扱えきれそうに無い。ということで買えなかった。
もう少し身長があって、体重もあればな〜。

結局、思考を変えてスズキのグース250に乗ってます。
292774RR:05/01/21 22:09:51 ID:qMO010xE
>>291
変態だー!Σ(゜◇゜;)
293774RR:05/01/21 22:56:57 ID:nOiPUz7u
>>292
本当によく言われるよ。
変態だの変わり者だの・・。
俺の歳が歳なだけに年上の人には余計に言われるよ。

関係ない事書いてスイマセン
294774RR:05/01/22 07:29:10 ID:OeJO0/pi
>>291
っつーかよ
CB400って・・・どのCB400だよ
CB-1でもなきゃZRXの方が軽いだろ
295774RR:05/01/22 21:28:48 ID:YZCRqGPz
IDがGPz!
296774RR:05/01/22 21:55:11 ID:qT66KUUZ
>>294
普通にスーフォアじゃない?
ZRXの方が確かに軽いみたいだけど、たった3キロじゃん・・。

いくら軽くても車高がネックだね。アンコ抜きすればいいけどさ。
297774RR:05/01/22 23:50:45 ID:WXzqWs/z
大型取ってZX-9R乗れ。
298774RR:05/01/23 00:50:06 ID:F/yK6lBQ
ユメタマって車高低いの?
299774RR:05/01/23 01:26:26 ID:myJP6JJk
>>294
>>296
CB400SF 乾燥重量170Kg 車両重量190Kg
ZRX 乾燥重量187kg

 あっはっは、世界最高最強のホンダ様のバイクが、
鈍重なカワより軽いなんてそうそうありえねーっつーの
ZRX2に乗ってた漏れ様が言うんだから確かさあっはっは
(T∀T)アハハハ

ZRX、素直なバイクだから片足つけば乗れると思うけどなー…
CBよりたしかハンドル高めだから、低速でも力を入れやすいし。
カワサキらしい、いいバイクだと思いますよ。

次の単車を選ぶ機会があれば、ZRXのエボニーあたりどうでしょう?
あいかわらず珍走大喜び系のカラーリングが泣かせます。
300774RR:05/01/23 04:50:46 ID:SWJ4VfK5
>>299
教官殿! そのデータじゃZRXの方が重いです!

>CBよりたしかハンドル高めだから、低速でも力を入れやすいし。

教官殿! 大型海苔にあるまじき運転技術であります!
301774RR:05/01/23 05:15:10 ID:S3uNIAcG
>>253>>254が続けて「はまだ」って言葉で始まるから浜田って誰だよ!ってオモタ
ニホンゴッテムズカシイ orz
302774RR:05/01/23 16:56:54 ID:3sEmFx74
>>291
教習所のバイクは特殊装備付いてるから
その辺のバイクより重いんだけどね・・・

ZRXはもっと重かったのか?
303299:05/01/23 20:06:47 ID:myJP6JJk
>>300
文字も読めないアカのどん百姓め!
ZRXのほうが重いって299でも書いてあるだろう!

喜べ!パンツの上げ方から日本語の読み方、人の殺し方まで
訓練キャンプはお前の知らないことをキッチリ教えてくれるぞ!

喜んだらプッシュアップ100回だ!

>教官殿! 大型海苔にあるまじき運転技術であります!
スマソ!
しかしすり抜け時なんかは回避しやすくていいと思うぞ!
とにかく始めてでもZRXは楽なのだ!
足つきが不満足ならご愁傷様だ!
304774RR:05/01/23 23:28:58 ID:PLDvm81B
 CBR250からZXR400に変えたけど、やっぱZXRは400ってこともあって少し取り扱いが困った・

  てかさ・・俺の身長は163aなんですがノーマルZXRでも足つき楽勝だよ?
 



  
 足つきが悪い人は多分股下がみじrうわなにをすghfkgf...
305774RR:05/01/23 23:31:43 ID:Jp/kTA1q
>>303
まてまて…餅ついて自分の文章を良く嫁

>あっはっは、世界最高最強のホンダ様のバイクが、
>鈍重なカワより軽いなんてそうそうありえねーっつーの
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
306299:05/01/23 23:32:31 ID:myJP6JJk
せ…切腹…
307774RR:05/01/23 23:51:27 ID:sQ3t7PX8
悔しいがワロタ
308774RR:05/01/24 17:24:24 ID:+5se+w9Z
カワサキ史上最悪バイクはGPZ250R
309774RR:05/01/24 23:32:16 ID:vpBDNe8v
>>308
オマイはまだまだ修行がたらん
310774RR:05/01/24 23:36:56 ID:4QT1N7FG
Kawasakiは何故嫌味ばかり言われるのか ????
そんなの売っている奴が馬鹿ばっかりでケチをつけられやすいからだろう〜
ふっ!
311774RR:05/01/24 23:45:08 ID:EWjDLQB6
>>34
warota
312774RR:05/01/24 23:48:43 ID:4QT1N7FG
>>>washimo so−omou
313774RR:05/01/25 20:52:21 ID:sEMfdWjV
>>304
ZXRはでしょ?
みんなが言ってるのはZRX。分かる?
ZXRならたいていの人なら普通に乗れるし。
314774RR:05/01/26 00:36:47 ID:sQJzE2/8
川海苔は慌て者が多いってことだ。
カワ車を見かけたら20m以内には近づかんでおき給へ
315774RR:05/01/26 14:47:15 ID:E+8YU7iV
バイクの売上は、Kawasakiグループ全体の約何割にあたる?

嫌味ばかり言われるのは、この割合が低いから?
316774RR:05/01/26 22:12:45 ID:1TSNATj0
>1
Kawasaki乗りは嫌みを言わないから
317774RR:05/01/26 23:35:39 ID:4Hdtkv8F
kawasaki海苔の自虐も多いと思う。
318774RR:05/01/26 23:54:36 ID:0ALve6Ul
>>317
それは鱸海苔のオハコだ
319774RR:05/01/29 23:01:37 ID:gX4T/Vk5
うむ。鱸海苔は出川みたいに誰かが叩いてくれるのを待っている
叩かれたらキターーーと顔がニヤけるw
その後、特に鱸車のフォローはしないで打たれっぱなし
説明しても理解されないことをよく知っているからな。

その点、kawasaki海苔は一応だが相手に説明してみるのが大きく違う
たまにアツく語りたくなるのが嫌われる理由だろうが・・
320774RR:05/02/01 05:03:10 ID:Cfo2w7pb
一応ホンダのバイク乗ってますが、
XRモタードとDトラでは明らかにDトラがカッコイイと思う。
問題はカラーリングが年々かっこわるくなっていることだ。
俺が新車で買う時にはもうちょいマシな色になっててくれ…
321774RR:05/02/02 04:38:20 ID:NVrASRPz
単色ライムグリーン(80年代風)を熱望する漢が降臨しますた。
322774RR:05/02/02 14:22:25 ID:vIxaJXVp
そういえば友人が新車で買った'01KLX250はクーラントがリザーバータンクから漏れてたな。
323774RR:05/02/02 16:16:10 ID:hRuJGkyJ
>>321
や、そ、それはちょっと……
シェルパだったら白と金の時、Dトラだったら1シーズン前の黒か白と
思ってるんですが。
シェルパがガンガンにカッコ悪くなってってますよね。
なんであんな文字とか入れるの?あれかっこいいと思ってる人って
いるんだろうか……
324774RR:05/02/02 21:37:16 ID:DFU5lmjh
>>315
確か1%強くらいだったはず

漏れは基本的にホンダ党だがカワサキも好きだよ
なんて言うかカワサキのバイクは趣味性が高いような気がする
唯一ビジバイ作ってないメーカーだし
国産なのに浜松じゃないし

売り上げからも分かるようにカワサキのバイクは完全に道楽で作っている
バイク一台売るより鉄鋼一本売った方が儲かるしバイク一万台売るより
タンカー一隻売った方が儲かる
バイクを好きなヤツが作っているバイク、それがカワサキなんだよ
325774RR:05/02/02 23:44:32 ID:1HHtgO+t
まあな。50ccのスクーター、所謂ミニバイクもないぞ。
手元に川崎重工の下敷きがあるんだけど(ノトグローリアっていうでかいLPG運搬船進水の記念アイテム)
裏に川崎の製品がズラっと載ってるのね。
ヘリコプター、新幹線、スペースシャトル、産業用ロボット、ガスタービン、ゴミ焼却プラント(大都市クラス)
シールド掘削機(東京湾横断トンネル掘った奴)、超高速旅客船、明石海峡大橋

ジェットスキー、バイク(ZXR750)

単価が全然違う・・・・・・・少なくて3桁、多くてわかんないくらい違う・・・・
326774RR:05/02/03 00:01:29 ID:4v5+qjI0
川鉄地球館の下敷きなら持ってたんだけどなぁ。
馬鹿でっかいフーコーの振り子が印象に残ってます。
327774RR:05/02/03 06:14:48 ID:O54vRsK7
>>323
カワは何かをしたいらしい・・・ぐらいしかわかりまつぇん・・・(´д⊂)
328774RR:05/02/03 08:05:26 ID:ChzFl9VN
>>324
二輪部門は川崎の中ではかなり重要な役割を占めています。
カワサキのホームページにも乗ってるので調べてみてください。
329324:05/02/03 19:40:52 ID:uDEz3rAK
>328
探したけどわからんかった
もしかしてこれ?

>モーターサイクルは美しい、あるいはとても個性的な機械です。
> その機械は、人々から未知なるものに挑戦する熱いこころを引き出します。想像力を超えたパフォーマンスを
>自在に扱う心地よさは、他に比較できるものを持ちません。
>また操縦するだけでなく、仲間が集い、共に楽しむ喜びは、他のスポーツでは得難い連帯と共感を培ってきました。
>素敵な製品と素晴らしい遊びと、そしてご安心いただけるノウハウを加えて、
>カワサキは“Kawasaki”というブランドを大切に育て上げ、これからも総合的なご満足を提供し続けたいと願っています。

ttp://www.kawasaki-motors.com/about/index.jsp

やっぱり道楽じゃん!
330774RR:05/02/03 21:42:08 ID:tzD4FV49
同好会だったんだ(;゚Д゚)ガクガクブルブル
331774RR:05/02/03 22:51:33 ID:iEQ0n5JP
そりゃそうだろ
あの品質レベルじゃーね
332324:05/02/03 23:24:38 ID:uDEz3rAK
カワサキに対してホンダはどうか
1956年(昭和31年)に宗一郎が制定した「社是」を抜き出してみる
「わが社は世界的視野に立ち、顧客の要請に応えて、
性能の優れた、廉価な製品を生産する。わが社の発展を期することは、ひとり従業員と株主の幸福に寄與するに
止まらない。良い商品を供給することによって顧客に喜ばれ、関係諸会社興隆に資し、さらに日本工業の
技術水準を高め、もって社会に貢献することこそ、わが社存立の目的である」

('A`)

333774RR:05/02/04 09:04:56 ID:eezqDkfo
>>332
そんなホンダも、宗一郎氏が亡くなってからは余所のメーカーに、どうたらこうたら言えなくなったけどねぇ…
334774RR:05/02/04 09:32:19 ID:ASWghBCA
[マン島宣言]が本田氏ではなく専務による筆なのは有名だし、
332だって宗一郎一人が書いたとは受け取らないのが自然。
しかも、創業時から書いていたならまだしも56年だぜ?
そもそもこの程度の社是は名のある企業ならごくありきたりな内容だし。
335774RR:05/02/04 11:00:19 ID:lK+wCxfs
>>332
本田宗一郎が現役の時はたしかに「社是」にうそはなかったと思う
当時のCB72 CB92 あたりを見てると特にそう感じる
もちろん現在も・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
336774RR:05/02/04 21:37:57 ID:N4VQ+rj3
>>332
俺の中の宗一郎像はもっと野蛮でイケイケだけどなぁ


>>329
は”総合的な”満足っつーところが泣かせるね。
品質だけをひたすら追いかけまくる日本のメーカーとは
違うカワサキならではの味が出ているよ。

まぁその味が、カワサキ好きには美味であり
カワサキ嫌いには不味くてたまらんわけだが。
337774RR:05/02/04 22:17:49 ID:v1P5SwwX
俺の中ではカワサキは好きだけど嫌いなメーカであり
嫌いだけど大好きなメーカーだな(自分で書いてて良くわからんが)
まあ気に入っている部分もあるし嫌いな部分もあるって事
アンバランスな魅力がある
338774RR:05/02/05 19:05:26 ID:/f5fUzGj
kawasakiは昔のSONYに例えられるだろう
野心的な商品や趣味で作ってみたけど誰が使うのコレみたいな
そんなモノが平気で出てくる
一方のHONDAはNECだ
ソツはないけど目新しさもない。道具として買うなら間違いないけど俺はイラネって感じ
339774RR:05/02/05 20:28:46 ID:caAgWlA0
>>338
じゃぁ、SHARPはスズキ?革新的だが、液晶以外いまいちシェアを握れない所なんか…
340774RR:05/02/06 01:29:32 ID:MGBRRiox
ヤマハはpanasonic?マーケティングバッチリ。大人やマニアは買わないけど若者にはストライク。
341774RR:05/02/06 04:08:37 ID:XgShzJWB
昔のSONY=鱸
今のSONY=皮裂き
342774RR:05/02/07 20:29:00 ID:sQWVOYnz
なんか反論もできないくらいシックリ来たよ
HONDA=NEC説w
343774RR:05/02/08 12:07:36 ID:crF692ah
Sharpのパソは壊れる
344774RR:05/02/08 18:51:36 ID:qEc8Ltx6
カワサキ乗りの俺が5年前に買ったシャープのメビウスからカキコ
345774RR:05/02/08 20:55:09 ID:SgUDIc4C
HONGDA=EPSONでつか?
346774RR:05/02/09 03:13:39 ID:RbbokX1n
いやむしろHONGDA=SOTEうわなにsるym
347774RR:05/02/09 13:55:29 ID:WohTkp95
Kawasakiも原スクだしてくれないかなあ、ライムグリーンの。
したら自宅←→駅の往復でかっとばしてやるのに。
駐輪場の舗装にもオイルで印つけられてオレ専用にできるのに。
348774RR:05/02/09 14:03:57 ID:Lu6v+9Rx
Kawasaki自体珍車のメインで使われることが多いからイメージがわるいんじゃないか?
349774RR:05/02/09 15:44:15 ID:pNfEW4TA
>>347

つKSR-I AR-I KS-I
350774RR:05/02/09 15:50:11 ID:ziqcD6rz
>>349
いや、原付だけど原スクちゃうだろw
351774RR:05/02/09 15:57:02 ID:JIeIk2l1
「カワサキ」を10回言ってみろ。




















352774RR:05/02/09 15:58:53 ID:pNfEW4TA

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
353774RR:05/02/09 20:55:09 ID:oQ0BJgAs
KLX250ってさ。
身長2bくらい要るよね・・・?
354774RR:05/02/09 21:11:43 ID:RbbokX1n
そんなに要らねえよ。
股下90cm要るだけだ。
355774RR:05/02/09 21:27:53 ID:lEMzUg3h
体重150kgなら165cmでも無問題
356774RR:05/02/12 18:17:00 ID:24EQ1mMy
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000288-jij-soci
明石の事件だけど、こいつカワ海苔のチャネラーじゃないよな?
357774RR:05/02/12 19:20:20 ID:jj8WKAPl
中免取って、初めて買ったバイクは、鱸・デスペラードです。

そして、2台目は・・・

大型取って、今はVN2000乗ってます。

私は変態でしょうか? 
それとも悟りの境地にたっした単車乗りなんでしょうか?
358774RR:05/02/12 19:56:06 ID:rpUxBccO
変態です。ご安心下さい。
359774RR:05/02/13 00:23:12 ID:fnngnrP5
これぞ 真のグリーンモンスター
KAWASAKIカラーでガンガッテます

http://up.2chan.net/j/src/1108216649719.jpg
360774RR:05/02/13 00:51:03 ID:XelMTHmx
>>359
おれは別に構わないけど人によっては物凄く嫌なマシーン
ですね。
361名無し募集中。。。:05/02/13 04:13:00 ID:DqxnSCZd
362774RR:05/02/13 04:15:26 ID:lJeBXb/Q
これってどっか押すと、パープルのフェンダーが飛び出るんだよな。

つーか画像探してみた。
ttp://townweb.litcity.ne.jp/shouda/dousyokubutu/2koncyuu/14ageha/ageha2/ageha%20(22)1.jpg
363774RR:05/02/13 14:23:51 ID:JmcFkFMR
飛び出し式のフェンダーって黄色だったような・・・
型が違うのかな?
364774RR:05/02/13 16:18:41 ID:gyT2riG1
燃料によって多少差異が出るみたいだぞ。
ただ、そんなに濃いのは初めて見た。
365774RR:05/02/13 23:36:37 ID:lCd+Q6Ao
すごいことになってるなw
366774RR:05/02/13 23:39:37 ID:4WxGKGKR
フェンダーが出るときたまにフレームがよじれるよね
すぐに元に戻るから問題ないけど
367774RR:05/02/13 23:41:40 ID:fnngnrP5
北海道の香具師達は、このタイプのKAWASAKIは、ナマで見たことないらしーよ
道産子のツレがゆってた
368774RR:05/02/13 23:42:53 ID:hH2Lzi13
この流れを見てるとスレタイの意味がわかる気がする。
369774RR:05/02/14 00:59:49 ID:CREWkjy0
こういう流れは鱸チックだと思ったのは俺だけですか?
370鱸海苔:05/02/14 21:30:37 ID:cZfLoCJu
>>369
いっしょにしないでよ!
371774RR:05/02/15 21:09:46 ID:SVa3e0LQ
気分転換にこちら!
ttp://www.sankei.co.jp/news/050215/sha101.htm
372774RR:05/02/21 00:26:59 ID:S0tmBgzW
1000超えage
373774RR:05/02/21 01:22:16 ID:BvWm4dtg
>>371
うほっイイライム!!
374774RR:05/02/21 03:22:37 ID:qnFcP4TU
>>371
うまそう!
375774RR:05/03/04 23:53:19 ID:8GCcBm5l
kawasakiが草刈り機向け2ストや田植え機向けの汎用Eng作っているの知ってるか?


376774RR:05/03/05 23:21:37 ID:m5N27ocz
まあ、ホンダだって農機具作ってるし、スズキなんぞ物置作ってるし。
377774RR:05/03/05 23:36:43 ID:80Ov1cBc
スズキは野菜包装パックを閉じる機械のシェアNo.1だったりする。
378774RR:05/03/05 23:39:31 ID:RVXZ+bY5
流れを変えるけどカワサキって一台一台の精度がわるいんだよね。
だからオイル漏れするモノとしないモノがある。

確立は五分五分・・・
379774RR:05/03/06 00:00:05 ID:scIB4lwB
そうでもないらしい。
暖機スレの最初の方を読んでみよ
380774RR:05/03/06 00:01:32 ID:+xCr+wlv
カワサキを担当したことあるけど
この会社物凄いけちくさいんだよね。
皆さんの夢を壊すようで悪いけど。
381774RR:05/03/06 15:24:13 ID:Db4JIWLJ
>>380
「カワサキを担当」では説明不足
全く意味不明
382774RR:05/03/07 05:41:49 ID:EOpPm2Xg
>380
広告?
383774RR:05/03/09 20:57:39 ID:mRz8QXwg
あのね、あのね、
悪友がね、違法駐輪してるバイクのエンジンの下あたりに
廃油20滴位垂らしたらどうなる?
って聞いてきてるんだけど、どうしよう?
384774RR:05/03/09 21:06:31 ID:9NDTtude
どうにもなんないだろ?
バイクのエンジンの下あたりに廃油20滴垂らすとなんかあるのか?
おまじないの類?
385774RR:05/03/09 21:28:55 ID:+dr648d/
>>383
kawasakiならオイルが垂れてるのは常だから意味なし。
386774RR:05/03/12 03:17:26 ID:9DprYK6D
>>383
「少なすぎる…、オイル切れだ!!!」(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
387774RR:05/03/12 11:47:16 ID:Gu2T3+Mx
>>386
まあスズキの場合だと4ストでオイル漏れなくても
普通にエンジンオイル減っていくけどな
388774RR:05/03/12 16:18:18 ID:stpvQBRS
>>385
無免許、もしくはカワサキ乗ったことない人?
オイル漏れなんて一度も発生したことないんだが・・・
389774RR:05/03/13 11:39:18 ID:LgavXAbl
滲む(にじむ)だけだ(^^)v
390774RR:05/03/13 16:54:28 ID:kjuNDxuP
空冷ならオイルの滲みは設計上、なんの問題もない
逆に滲まない方がおかしい
そんな事も知らないの???
アンチどもはw
391774RR:05/03/13 20:11:36 ID:NU/Sb436
受け売り君お疲れ。。
392774RR:05/03/13 22:11:26 ID:NbW9jrcf
ゼファいがいきいたことねえな
393774RR:05/03/14 02:12:21 ID:ZFoZ9rj9
シェルパも滲むよん。
394774RR:05/03/14 21:31:34 ID:rYdpcgvd
>>390
だいぶ前に同様の書き込みをしたのも貴兄ですか?
まだ、時代遅れの空論を垂れ流すのですか?
なぜ、そんなに好戦的なんですか?
もしかして、白雉ですか?
395774RR:05/03/16 02:41:02 ID:H3T13o9M
畜生、このスレ読んでて悲しくなってきた俺はカワサキ海苔。川崎重工に栄光あれーっ!(爆死)
396774RR:05/03/16 10:20:47 ID:v008mAtU
>>395
勝手に震度け!
397774RR:05/03/17 21:31:46 ID:cJcMTw9t
んじゃ、詩に増す。
(o^_^o)
398ドキュソちゃん ◆DQN75.SmOc :05/03/17 22:52:57 ID:wsxb6OSq
オイル交換するとあからさまに調子良くなるから
得した気分になんだよなカワサキの空冷は

ヤマハの空冷はよっぽど走んないと体感できなくて
損した気分になる



ヤ、ヤマハの方が得じゃねぇか
399774RR:05/03/19 00:31:15 ID:yIe1l0oP
>>398
ば〜〜〜か。
400774RR:05/03/20 14:28:22 ID:/Owha1QQ
保守
401774RR:05/03/20 15:44:31 ID:E+/C9Bt9
>>400
sageでも保守できるから・・・
402774RR:05/03/20 16:43:57 ID:tuvVZ+8E
>>401
んなこと言ってると落ちちゃうんだよね
403774RR:05/03/20 20:32:52 ID:CMSie+25
ハァ?
404774RR:05/03/20 21:59:56 ID:hmF7/FfL
保守
405774RR:2005/03/21(月) 23:19:46 ID:DIsUWTPS
嫌われちゃいないんだよ。
Kawasaki乗りに愛があり、
H Y S乗りは節操がない。
悲しいかな。
406 ◆GSXR4XhxTA :2005/03/21(月) 23:47:48 ID:4gkW+4ey
嫌われるのは>>405みたいなカワ乗りだけだな
決め付け好きの自己陶酔タイプ


そして残念ながら、このタイプはカワ乗りに多い
407774RR:2005/03/21(月) 23:58:55 ID:DhvCQ5rZ
>405
カワサキ云々はどうでもいいが、お前は嫌いだ。
408774RR:2005/03/22(火) 02:25:33 ID:pWHXrSOQ
そのとき欲しいバイクを選ぶと、なぜかカワサキかスズキなのさ。

アーヒャヒャヒャヒャヒャ
409774RR:2005/03/22(火) 18:12:12 ID:extTs2Oa
初めはVTR250に乗りたかった。
でもKSRも好きなのでKSR-IIに乗った。

そして今は乗り換えではなく買い足しでKR-1かSV400Sに乗りたい・・・
あるいはSV400系のエンジンでBuel見たいの作りたい。
ホイールベースがKSR並に短くてVツインエンジン乗っけた変態ハァハァ
410774RR:2005/03/22(火) 18:12:52 ID:K0T92Ioh
>>408
だよな(w
411774RR:2005/03/22(火) 18:13:07 ID:extTs2Oa
VTRじゃないわ。
VT250Fだ。
412774RR:2005/03/22(火) 18:42:00 ID:zcLXMEYe
>>408 >>410
ナカーマ、俺も変態漢
413774RR:2005/03/22(火) 22:47:29 ID:7BeLOSM6
>>408>>410>>412

                   ノシ
414774RR:2005/03/22(火) 22:50:32 ID:q1pdE0P3
RF900→TL1000S→Z1000
と乗り継いできた俺は一体...
415774RR:2005/03/23(水) 15:48:10 ID:et0feszc
>>408>>410>>412>>413
俺漏れも
416774RR:2005/03/23(水) 16:16:04 ID:syQoFx6g
カワサキは2台持ってるが(本田とヤマハも)
スズキは持ってないな
買うならGSX−R750(油零)か隼が欲しいな
417774RR:2005/03/23(水) 23:34:41 ID:+8vQcNVd
ガソマ200かテソプターが欲しい
418774RR:2005/03/26(土) 02:59:33 ID:YwzkAxrt
>>417
けっ、自慢話か。
勝手にしろ。
419不快生活研究家つるピカはげ丸クソ!! ◆EyWi4s7QAs :2005/03/26(土) 03:01:01 ID:3KDr32kC
最速ばっかり目指してるからだろ。
420774RR:2005/03/26(土) 03:11:56 ID:KZT8Gp+/
俺はメーカーのこだわりないが、ヤマハのバイクには食指動かない。
古いのも含めてなぜか次点止まり
421774RR:2005/03/26(土) 10:50:40 ID:138yQw9R
>>420
ウムウム 分かる
ところで古いって大体いつごろ?
漏れ的には70年代のXS-1TX650HX90あたりは結構萌える
422774RR:2005/03/28(月) 23:28:49 ID:l56BFysM
Kawasakiのイベントへ行ってよくわかった。
ガラ悪過ぎ。
服黒過ぎ。
タバコ吸い過ぎ。
イベントの段取り悪過ぎ。
423774RR:2005/03/29(火) 14:17:06 ID:Cf0fEyXP
よく ○○乗りは・・・ という発言をする人がいるが
メーカーによって、その人の人間性がわかるなんてすごいね
頭悪杉としか思えない
424774RR:2005/03/29(火) 17:40:03 ID:zIujhSOU
>>423
乗ってるからどーこーは無いけど
OO信者はどーこーってのは結構あると思うよ
425774RR:2005/03/29(火) 19:10:53 ID:LTXeGHhk
東西線で毎日出勤してる俺もカワサキ海苔でいいかな
426774RR:2005/03/29(火) 19:41:59 ID:I5WgxM8N
自分で運転しなきゃダメだよ。
427774RR:2005/03/30(水) 10:23:30 ID:8AGq5Hx9
>>425は電車の運転手  といってみるテスツ
428774RR:2005/03/30(水) 14:43:45 ID:VUqxxyJs
>>423
あんたの言わんとしてる事は解らんでもないけどね。
ただね、ツーリング行くと必ずと言っていいほどね、
喧嘩がしたいのって言う目つきでジロジロ見てくるのは、集団でいる川崎乗り
が圧倒的に多いの、特にGベストやゴテゴテのバトスー着てる奴、
ツーリングチームや唯の単車乗りの集団なら、犯しなのもいるけどね
頭下げてきたり挨拶してくれたり、集団でいることがどれだけ人の邪魔に
なってるか、理解してる人もいる分嫌な気になりにくいけどね。
何でかしんないけどね。俺がたまたま川崎に乗ってるだけの嫌な奴に会う
比率だけが多いとは思えないけどね。

429774RR:2005/03/30(水) 17:39:30 ID:jl7oO0L+
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   ) )

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙

よっぽど嫌な目にあったんですね
ところで>>428タソはどんなバイク乗ってるんでしょうか?
430774RR:2005/03/30(水) 17:48:02 ID:CRgZcK6Z
>>429
演歌流してるチンドン屋仕様のGLや、BMWだったら笑えるな
431774RR:2005/03/30(水) 23:47:20 ID:Pp70kF7T
>>429,430
CBR1000RRだよ
432774RR:2005/03/31(木) 00:34:51 ID:Qz8KcgKF
まぁまぁイイじゃないか君たち

全ては「カワサキだから」で万事解決だ。
433774RR:2005/03/31(木) 01:07:49 ID:QiLScsvj
バイクがボロいのと乗ってるヤツがタチ悪そうだからでしょ?
434774RR:2005/03/31(木) 01:33:40 ID:sunPOCE+
>>432
ヽ(`Д´)ノ納得しちまったじゃねぇかコノヤロウ!!
435774RR:2005/03/31(木) 01:35:43 ID:mAzOcEge
バイクってのは趣味の商品で、モノの良し悪しだけじゃどうにも
評価し切れん存在。それは、ハーレーがよく売れている事を見れば
すぐわかる話。
カワサキは、日本車の中では最も、その良し悪しではない部分で
評価を得ている傾向がある、と言えると思う。
ハーレーほどにはファンは熱心ではなく、ハーレーほどには広がりが
無いにしてもだ。
どれほどカワサキ車を快く思わないヒトであっても、品質が良くないと
信じて疑わないヒトであっても、少なくとも、
無類のカワサキ好きが世の中に居ることは、疑っていないわけだから、
これも証明はラクだろう。

それは、いま世の中の企業のほとんどが望んでやまない「ブランド」
ってもん。そのブランドを上手く販売につなげられるか、
という点で、当のカワサキもそれなりに苦心はしていると思うが、
ブランドはこの上ない財産だと思わない企業は、ないだろ。

手前でカネ出すんなら、好きなの乗れば?ってことで終わりだろ(W
436774RR:2005/03/31(木) 10:57:34 ID:RVPxSlkF
言いたくはないが
GPライダまがいの格好した最新リッターSS海苔の勘違い野郎が
一般ドライバーやライダーから激しくウザがられてるのに
>>428>>431は気付いてるか?

437774RR:2005/03/31(木) 12:49:44 ID:apPSgYYg
>>436
ツナギ=GPライダー

厨の八層だな
438774RR:2005/03/31(木) 13:05:58 ID:fnnwy0/C
>>433
立ちが悪そうと言うより、リーマンがいちびってるって感じかな

>>435
好きなバイクに乗ればいいと思うよ。
誰もカワサキが悪いなんて言ってないし、乗ってる人間の問題であってね

>>436
ツナギ着て、SS乗ってるのが人に迷惑を掛けていたなんて
ごめんなさい
439774RR:2005/03/31(木) 21:58:46 ID:0yt2OzrQ
>>435
ハーレーほどにはファンは熱心ではなく、ハーレーほどには広がりが
無いにしてもだ。

本当か?
Kawasakiのほうが広がりあると思うのだが…
440774RR:2005/03/31(木) 22:38:31 ID:5yoOid3q
エストレヤとかW650、KLXはいやみ言われないと思うんだがな。
Z海苔でしょ、変な目で見られやすいのは。

俺も河糊だけどZミーティングとかに集まるような連中とは一緒にしてほしくはない。
441774RR:2005/03/31(木) 22:41:24 ID:6zhtLKIu
カワサキの場合、あれだ、ほら、同類相憐れむとかいうやつ。
442774RR:2005/03/31(木) 22:53:41 ID:e5OPJ6yD
>>440
>エストレヤとかW650、KLXはいやみ言われないと思うんだがな。

前2車はスケベ心が見え隠れしてるとも言えなくもないような。
つーかスケベ心でW650を選びますた。まあ満足な結果が出てまする。
443774RR:2005/03/31(木) 23:00:45 ID:72lkHQBM
>>44
レミングだっけ?
444774RR:2005/03/31(木) 23:12:38 ID:h//MSoOa
>>440
同感だな俺もZを持ってるけど
あの連中は好かん
445774RR:2005/03/31(木) 23:25:36 ID:XE0XrGSf
堅気なのに、アウトロー気取りな奴が多いからでそ。
446774RR:2005/04/01(金) 00:06:33 ID:ZJF4eedE
Zの他にニンジャも加えるべきだとおもた
447774RR:皇紀2665/04/01(金) 00:30:12 ID:7LfeIIj6
こないだ久しぶりにビデオで『マッドマックス』観たんだけどね
悪者のトーカッター一味のバイクが、みーんなカワサキ車だったよ
カワサキのイメージってマジ悪いわあーwww

448774RR:皇紀2665/04/01(金) 08:35:50 ID:lookzMik
そういえば、ロボコップ1での悪役もGPZ900に乗ってたと思う。
449774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:11:37 ID:emONNy3t
バトルスーツや変なジージャン着てるのすげーダサいと思う。けど
コケても痛くなさそうだからいいんじゃない?
450774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:15:51 ID:lMAQc17z
グースのZ1000改 カクイイ
451774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:24:13 ID:HQcpfmLP
バイクに乗らない友人は、黄緑がありえないと言う
452774RR:皇紀2665/04/01(金) 17:30:39 ID:3Ef4iwGK
sage
453774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:49:02 ID:+QieLGkm
バトルスーツのV-MAX海苔 カクイイ
454774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 19:11:21 ID:OCU+qaeF
>>451
そうだなあのライムグリーンが最高にカッコいいんだが
バイクに乗らない奴にはわからないな
455774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:43:42 ID:yxoF+K8D
>>453
エイプリルフールだからって、カワサキスレでw
>>454
お前までエイプリルフールだからってw

456774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:25:59 ID:W5ToAoY6
KAZEギャルぶさいく…。
457774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:47:28 ID:B66TMEq1
俺、脚しか見て無かったから気が付かなかったよ。
458774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 00:55:09 ID:+XOxlMvj
俺、衣装しか見て無かったから気が付かなかったよ
459774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 03:41:34 ID:Gx+pOoeP
俺、おっぱいしかみてなかったから気がつかなかったよ。
460774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 17:21:54 ID:qYalNWia
情けねぇ。普通はヘソを見るもんだろ?
461774RR:祝!高速二人乗り解禁2005年,2005/04/02(土) 17:24:44 ID:O5QKUYqc
俺、カメラオタクを見てたから気が付かなかったわよ♪うふ
462774RR:2005/04/05(火) 23:18:32 ID:VwbmuJwy
月刊Kawasaki、黄緑大特集
463    MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/04/06(水) 06:47:51 ID:XeAa033D
ぽんこつ。
464774RR:2005/04/06(水) 13:29:53 ID:VewzD4Dj
今日から大型二輪の教習だった。

早くゼファー750に跨りたいと、意気揚々と教習所へ。
取り回し、引き起こし、センスタ掛け。

そしてついに乗るときが来た。
Nから一速に入れ、発信。

割と早めに二速にチェ・・・!?ん?
もっかい二速にチェン・・・!?あれ?
こんのぉぉぉぉ!!ガッチャン!

教習後早速、教官に突っ込んだ。
漏れ「これギア入りにくすぎないですか?」

教官「 カ ワ サ キ だ か ら 」
465774RR:2005/04/06(水) 14:52:54 ID:Sbjp6zdp
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
466774RR:2005/04/06(水) 20:55:06 ID:KfVkhQPn
>>464
普段からカワサキに乗ってれば平気だったのに
467774RR:2005/04/06(水) 21:38:01 ID:8yOSj1hH
>>464みたいなやつに限って、カワサキ車はおろか
バイクにすら乗ったことないんだろ〜な
乗ってるとしても、芋スレ住人の可能性大だな

俺は、ホンダ車、ヤマハ車ときて
現在はカワサキ車に乗っているが、ギヤが入りにくいなんて感じたことは
一度もないですね〜
ホンダ車だけは、別格でミッションの作りが違うな〜と感じたことはあるけど(いい意味で)

468774RR:2005/04/06(水) 22:33:23 ID:n4C9mIQg
現行車種で、2ちゃんのイメージどおり「壊れる、エンジン荒っぽい、一般向けではない」
カワ車があるなら教えてもらいたいくらいだ。買うから。
スズキだって別に変態専門じゃねーし。
ネットオタってこわいよな。
469774RR:2005/04/06(水) 22:36:02 ID:c2mk/+kN
一番怖いのは
それを真に受ける人。
470774RR:2005/04/06(水) 22:38:03 ID:8yOSj1hH
>>469
>>1に謝れ
471774RR:2005/04/06(水) 22:45:12 ID:c2mk/+kN
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ      
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \  
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ / 
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /  
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /  
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/    
     ∠-''~                        ノ/        
472774RR:2005/04/06(水) 23:25:38 ID:AOwNf5fY
ネタをネタと見抜けない方のいるスレはここですか?
473774RR:2005/04/06(水) 23:28:36 ID:SY4Bxkuh
ここです
474774RR:2005/04/06(水) 23:41:25 ID:em78kbMN
>>472
ふはははは、よくぞ見抜いた。
褒めてつかわすぞ。
475774RR:2005/04/07(木) 11:00:07 ID:P+wVKtu5
>>474
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ      
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \  
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ / 
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /  
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /  
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/    
     ∠-''~                        ノ/        



476774RR:2005/04/07(木) 12:56:10 ID:tyXiY2PB
ツマンネ
477774RR:2005/04/07(木) 13:36:43 ID:9JWF3e5K
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
            お   も   ろ   い  !



478774RR:2005/04/07(木) 20:31:33 ID:K4iUmZlT
カワ車はミッションの作りがアレだよな
一回のツーリングで一回以上抜ける
本田では1万キロ以上走ったが確か3回くらいしか抜けなかった気がする

でも最近ではミッション抜けは気にならなくなった
あまりにも多いので入ってない時は瞬間的に対応できるようになった
だからあまり気にしてない
479774RR:2005/04/07(木) 20:57:10 ID:nlz5mIRT
1万で3回?
ほんと?
480774RR:2005/04/07(木) 22:34:11 ID:JCg8F18s
> 本田では1万キロ以上走ったが確か3回くらいしか抜けなかった気がする

ああ、CBR400RRでしょ?確かにあのバイクのミッションはいい。
ホンダでもCB1300は糞。あれはツーリングに一回はギヤ抜けするんで困った。
481774RR:2005/04/08(金) 00:04:47 ID:ZbUrOuKq
>479
>1万で3回?


風俗かと思った漏れ…。

482774RR:2005/04/08(金) 00:24:42 ID:twCYosJc
初めてギヤ抜け体験した時は、ほんとエンジン壊れるかと思いました
483774RR:2005/04/08(金) 00:31:52 ID:UjZnfMqr
1番抜けるのはハーレー雑誌の表紙だがな
484774RR:2005/04/09(土) 22:47:52 ID:pqBQc4Dh
KAZEギャルで抜けよ非国民
485774RR:2005/04/10(日) 22:24:19 ID:x90j8HT+
ごめんなさい(^^)v
あややでぬきまちた
486774RR:2005/04/11(月) 07:45:15 ID:2GhJvh8I
僕はカワサキに乗っていると、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のカワサキのりなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
カワサキに憧れCBを売り飛ばしてから2年。
カワサキを手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「男カワサキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
カワサキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?男カワサキの伝説というのはカワサキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「カワサキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がカワサキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、栄光の、男カワサキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
男カワサキ伝説を作りあげてきたカワサキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
カワサキに乗ることにより、僕たちカワサキ乗りは日々伝統を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきカワサキ哉。
知名度は圧倒的。デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい品質。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「カワサキ乗りです」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。

カワサキ乗りになって本当によかった。

487774RR:2005/04/11(月) 15:36:19 ID:dXiKFt9y
やあ (´・ω・`)

ようこそ、カワサキ正規代理店へ。
このコーヒーはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」メ錆なんだ。済まない。
鉄部品が多いって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このバイクを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このバイクを売ってるんだ。


じゃあ、用件を聞こうか。
488774RR:2005/04/11(月) 17:53:48 ID:3roDjFNo
僕はスズキに乗っていると、ときどき(゚∀゚)アヒャ!! と笑うことがある。
「ああ、自分は変態のスズキのりなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
気の迷いでスズキに憧れXJRを売り飛ばしてから2年。
スズキを手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「変態スズキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と顔がほころんできます。
スズキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?変態スズキの伝説というのはスズキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「スズキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がスズキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、自虐的な、変態スズキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
変態スズキ伝説を作りあげてきたスズキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
スズキに乗ることにより、僕たちスズキ乗りは日々伝統を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスズキ哉。
変態度は圧倒的。意味不明なデザイン、一点豪華主義のパフォーマンス、すべてにおいて並びなき王者。
不可解な設計。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「スズキ乗りです」の一言で憐れみの眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの疑念。
近所のマダム達からの憐憫のまなざし。

スズキ乗りになって本当によかった。
489774RR:2005/04/11(月) 19:26:43 ID:kn7ggakU
ウオッ!! おまえがスズキ乗りか?
うわさどおりの変態なバイクに乗りやがって。

という展開の漫画を思い出したじゃないか。。
490774RR:2005/04/11(月) 23:28:05 ID:npIk6tGW
自己陶酔。。。。。。
合掌
491774RR:2005/04/13(水) 02:02:02 ID:7WjP5xQC
おい、漢カワサキとかヌかしてる野郎共!
青木さやかの写真集でヌイてみやがれ!
492774RR:2005/04/13(水) 02:58:29 ID:v9NdluqN
グハッ・・・!(吐血)
493774RR:2005/04/13(水) 10:20:05 ID:rqu2HZze
>>491
高木美保ならヌケるんだがなぁ・・・・
494774RR:2005/04/13(水) 11:54:59 ID:yJyVFNWx
神取忍ならいけるんだけどな・・・
495ハインツ平常心:2005/04/13(水) 12:11:48 ID:xBTraH0o
川崎最高
エプシロン万歳
496774RR:2005/04/14(木) 01:00:17 ID:JPWKaHug
oem
497774RR:2005/04/15(金) 00:12:03 ID:Yf/rGUky
>>495
流石だな(w
498774RR:2005/04/16(土) 19:37:37 ID:hybpBcWb
捕手
499774RR:2005/04/16(土) 21:05:47 ID:WIJ+88nf
>>488
やべぇ〜俺、モロにあてはまっているよ・・・・・・
500774RR:2005/04/17(日) 03:00:33 ID:UnC4EXz0
合掌…
501774RR:2005/04/17(日) 09:04:21 ID:XEmAfEZm
ホンダ技術研究所もヤマハ発動機もスズキ自動車も
カワサキ重工業にはコンプレックスが有るからな。
悔しかったら電車やヘリコプターや潜水艦作ってみろ。

なんてこと言うから嫌われるんだな、きっと。
502774RR:2005/04/17(日) 09:58:19 ID:y8PfMc88
カワサキ重工ってさー、商売のメインが
宇宙事業とか航空機とか造船とか鉄道車両だったり
するわけでしょ。
そんな巨大企業にあって、販売台数国内最小の
二輪車製造部署って、はっきり言って影うs(ry
503774RR:2005/04/17(日) 10:18:34 ID:Ba1cGGnm
カワサキは電車でも作ってろハゲ!
504774RR:2005/04/17(日) 10:57:49 ID:l5eJ/W2a
kawasakiが嫌われるとしたら、その男っぽさだろう。
YAMAHAが好かれるとしたら、その女っぽさだろう。
結婚して、YAMAKawaになればいいが・・・
だがそれは、ありえね。
なぜなら、kawasakiはSuzukiとすでに結婚しているから。
よくかんがえたら、YAMAHAはTOYOTAとすでに一緒になっていた。
独り者はHondaのみか。
505774RR:2005/04/17(日) 11:06:14 ID:TTSFp/U7
>>504
本田は世界各地の現地妻を孕ませて商売しているからな。
506774RR:2005/04/17(日) 14:36:41 ID:vWUrMLlu
メグロはヨカッタ
507774RR:2005/04/17(日) 16:23:18 ID:O9mpwDq9
能書きはMotoGPで勝ってから家。
508774RR:2005/04/17(日) 16:55:32 ID:j6XE4kAC
SUZUKI、KAWASAKIは元から貧乏人が買うもんで
ノーメンテで走行されることが多いんだよ。

だから余計壊れたとかいうのが目立つんじゃねーか?
509774RR:2005/04/17(日) 17:45:52 ID:JmzdTV0b
kawasakiのマニアック度を上げるために
エンブレムを川崎重工のモノに変更しる。
510774RR:2005/04/17(日) 17:51:35 ID:5WqLiByp
>>501
Kawasakiの技術力はァァァァァ世界一ィィィィィィィィ!!!!
ジェットエンジンもガスタービンも新幹線もロケットもシールド掘削機も明石海峡大橋もタンカーも造れるぞ!!

ってノリ?
511774RR:2005/04/17(日) 17:51:48 ID:TLQQKHTk
それいいなw
512750F:2005/04/17(日) 18:10:05 ID:XEmAfEZm
そういえばハリウッド製のSF映画で
惑星探査用の車両にKawasakiのロゴが付いててワロタな。

アメリカじゃハイテク先端企業のイメージが有るみたいな。
513774RR:2005/04/17(日) 20:01:10 ID:uCAJRLQW
バイクブーム以降は変身願望に憑かれた対人恐怖症気味のキモヲタ御用達メーカーになってしまったな。
514750F:2005/04/17(日) 23:35:30 ID:XEmAfEZm
確かにホンダに比べると工作精度、パーツのクオリティーでは劣る。
重工の考え方としてバイクの位置づけをその程度と見ているのか
単に精密な工業製品を作るのが不慣れなのか定かではないが。
バイクを嗜好品としてみた場合に魅力的なキャラクター作りは上手いな。

例えばZRXのキャラクターはホンダでは多分商品化出来ないだろう。
カワサキがホンダと同等のクオリティーで製品を作ったらと考えると
少なくとも現在のホンダのトップシェアは危ういな。
515774RR:2005/04/17(日) 23:49:14 ID:JgpQFgGS
>>514
川崎重工でのバイクの位置づけは趣味の領域つまり「嗜好品」
としての位置づけだと思われます。
航空・宇宙部門や造船、鉄道部門の技術や工作精度を考えると
>>単に精密な工業製品を作るのが不慣れ
ということは全くもって考えられません。
516774RR:2005/04/18(月) 00:02:46 ID:Nu8Xs6Zu
>>515
昔Z2が発売されたころから、ホンダ営業マンとホンダ販売店が
「カワサキ車は壊れやすい」とデマを撒いた(ヤマハやスズキ店にも広がった)。
当時それを聞いて育った、ホンダ党のオッサンたち(40代中心)が今、
2chであんな適当なこと言ってるんだよ
517750F:2005/04/18(月) 00:11:29 ID:HDkpJeTi
>>515
でもさ、飛行機や船や電車の寸法公差って絶対値において
バイクと比較したら桁違いに大きいんじゃないかな。
外装なんか切った貼ったでリベット止めだしさ。

かといってSEIKOにバイク作れって言っても無理だろうしね。
そもそも川崎重工という会社がバイク作ってる事自体不思議だし
本業でないという余裕から遊び心の有る製品作りが出来るのかもね。
518774RR:2005/04/18(月) 00:13:10 ID:xVF3u8XK
バイク業界において唯一不況知らずの企業だからな
519蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/18(月) 00:14:53 ID:Ijb5vzsY
サイトからカタログ請求出来るようにしる。
鱸を見習え。
520774RR:2005/04/18(月) 00:16:13 ID:FhqzqPx9
でもバイクに乗って比べてみると、
Hの誰でも乗れる面白くもないものに乗るのよりか
よっぽど乗り味がある
521750F:2005/04/18(月) 00:22:40 ID:HDkpJeTi
本当かどうか知らんが
Z2なんかオーバーホールしたらピストンが首振ってて
ボーリングしなくてもオーバーサイズピストンが入ったって話。
それでも今まで普通に走ってたって。

ある意味、大雑把で故障はするが決定的には壊れない
良き時代のタフなアメリカ製品みたいな魅力が有るような気がする。

あくまでもイメージだけど、そんな大らかさが好きだな。


522774RR:2005/04/18(月) 00:25:05 ID:iUCeVIek
>>517
船や電車の外装品の寸法公差は大きいですが
ジェットエンジンやタービン系の寸法公差は相当
シビアに出来ていると思われますけど・・・
523750F:2005/04/18(月) 00:37:35 ID:HDkpJeTi
誰か勇気出して川重の「お客様相談室」にTELしてくれ。

あそこの受付、愛想の無いオッサンだから漏れはパスさせて頂きます。
524774RR:2005/04/18(月) 00:50:42 ID:u7HWRTsg
と、一度もカワサキに乗ったことも、問い合わせたこともないホンダ
党のオッサンが言ってます
525蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/18(月) 01:11:51 ID:yoW/WPJy
俺のパパンが昔Z2乗ってたらしいが、
俺が、こんなん今じゃ走らねーよ。
と言ったら、昔は速かったんだわ。
と言っていた。おっさんの脳内では未だにカワサキ=最速らしい。

>>523
暇だから明日、電話してみます。
526774RR:2005/04/18(月) 02:16:33 ID:jlgvNKzy
完成度の低さを味と取り違えてくれるありがたい信者に支えられたメーカー。
ホンダやヤマハは性能としての「味」を作り出す時代に突入しているのに。
527774RR:2005/04/18(月) 10:10:49 ID:P0lKTDin
ホンダは低馬力で誰でも乗りやすい薄味ですか
528774RR:2005/04/18(月) 10:30:08 ID:guO0+3m8
>>521
いいんじゃね?
重工なんだし、「とにかく壊れない」コンセプトは得意だろ。
新幹線もジェットエンジンも、壊れたら最後、大勢死ぬから。
529ハインツ平常心:2005/04/18(月) 19:22:41 ID:ElndBJwd
そうです。カワサキは最高です。
エプシロン万歳
530774RR:2005/04/18(月) 19:38:32 ID:x1RZvloI
うんこ臭いカワサキ
531774RR:2005/04/18(月) 21:13:00 ID:tK/SOAIV
連れがフォルツァ・Z買いたいそうなので、
試乗&見積もりにつきあった。
何もいわず値引き7万って書いてあった。
これでもうけ出るのか?
532750F:2005/04/18(月) 21:16:17 ID:HDkpJeTi
>>524
漏れの事だったらハズレだな。
カワサキも3台乗り継いだよ。
お客様相談室のオッサンとはTELで小一時間r

だったらCB−Fは何かって?

永遠の恋人さ。
たぶんコイツだけは一生乗り続けるだろう。

オッサンと言うのはピンポン!
533774RR:2005/04/18(月) 21:29:18 ID:wL0/p0T0
まあいいや。
534774RR:2005/04/18(月) 22:19:44 ID:J71VTTMF
>>509
昔、それやってる人がいたよ
 
 
やっぱり小型機材には似合わないね、重工のロゴ
535774RR:2005/04/18(月) 22:36:21 ID:Ob74oLvq
あれだ、川崎重工業のつくるのは、船だの、電車だのの事業用のデカイものばかり、
専門のスタッフがいて、常に金と時間をかけてメンテを行いながら動かすのが当たり前。
 だからバイクのような、オーナーに任せっきりの製品を作るのに、
会社の体質として向いていないのじゃないか?

ま、昔買ったホンダのスクーターも良く壊れたけど。
536与○者:2005/04/18(月) 22:44:02 ID:ZfJVFi/i
交差?
メカノイズ?
籠り音?
熱害対策?
フレックスロックアップ制御?
フューエルカット制御?
・・・・・・

うるせーそんなもん知るか!
ガラガラ異音のするエンジン最高〜〜〜!
変な汁出てくるエンジン最高〜〜〜!
やけどするほど熱い空冷エンジン最高〜〜〜!
カワサキ最高ぅfqtfwdq〜〜〜!

漏れの休日はこんな感じw
537774RR:2005/04/18(月) 22:55:35 ID:J71VTTMF
重工に入社する園児似阿のほとんどは、モーターサイクルを部門を希望するそうな
 
ようするに、客も社員も若い人間を集めるための客寄せパンダがこの部門です
538750F:2005/04/18(月) 23:06:35 ID:HDkpJeTi
他部門の技術者と、一部定期的にローテーションすれば
凄いバイクが作れるポテンシャルを秘めたメーカーなのかも。
539774RR:2005/04/19(火) 10:39:52 ID:d2faX/M2
>>537
電車マニアもけっこういるぞ

>>538
全員がローテーションしたらどっちつかずの中途半端な技術者ばっかりになる
540774RR:2005/04/19(火) 13:49:01 ID:twhtAvWQ
だいたいZ1の設計主任の稲村氏は
元もと航空機部門志望
541774RR:2005/04/19(火) 15:16:43 ID:J1tzveWz
BMWも飛行機屋が規制で飛行機を作れなかったので
できたモーターサイクルや自動車だったね
542774RR:2005/04/19(火) 23:18:17 ID:dh8oaWHA
それを言ったらニサーンやフジ重なんかもそうだ
543774RR:2005/04/20(水) 21:34:13 ID:L+yeEU9x
いいじゃんカワサキ
544sage:2005/04/20(水) 23:06:00 ID:rN2uFHUD
http://tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm


こんなもんフェンダーレスぜってーださい
545774RR:2005/04/20(水) 23:23:08 ID:5yJ484+/
>>544
こんなもんフェンダーレスぜってーださい??ん〜意味不明('A`)

つか、懐かしいな。
5年ほど前だとその画像は「日本人は胎児を喰う野蛮人!」と韓国の反日サイトが捏造して使ってたんだけどな。

んで、カワサキに何の関係が?
546774RR:2005/04/21(木) 02:45:39 ID:Rm+uau43
川崎いっててもただの工員で馬鹿やってるやくざには関係無い話に
見えないんじゃないの?
547774RR:2005/04/24(日) 03:31:54 ID:q3F9aPtY
>>532
もしかしてオマエは粘着質の嫌なヤツじゃないか?
お客様相談室のオッサンも大変だ。
548774RR:2005/04/24(日) 11:15:19 ID:oxOhmxDN
>>537
ホンダでMOTOGPやF1やりたかったのに汎用にまわされちゃったようなもんかね

549774RR:2005/04/24(日) 12:19:25 ID:aDnbG2A2
妄想をうっかり真実と脳内変換しちゃう人が集まるスレはここですね
550774RR:2005/04/24(日) 21:50:03 ID:jftBfX87
新幹線
551774RR:2005/04/24(日) 23:34:24 ID:7QxN/z6/
>>541
BMWはエンジン屋。
552774RR:2005/04/25(月) 02:04:21 ID:zzR+W5Uy
インテリが設計してヤクザが作る
553774RR:2005/04/25(月) 09:06:50 ID:wJf3YRw0
>>552
それ、新聞屋の事でつよ!w

しかもそのID、ZZRにWって・・・
ポマイはネ申!w
554774RR:2005/04/25(月) 09:45:25 ID:Zk4HdQUt
>>507
それは鱸に言っているのか?
555774RR:2005/04/25(月) 23:02:43 ID:2eQTwBbk
この前、ZR7のエンジンかけたら、静かだったよ
へたな、CB750(RC42ね)より、メカノイズ少ない感じ

よく、エンジンから音出てても、Kなら普通(正常)とか言われてたけど
さすがに、最近は変わったんじゃないのかな?
556774RR:2005/04/25(月) 23:37:52 ID:6ZWI8DGQ
でも1速入れるときのガシャコンはすごいよ
557774RR:2005/04/25(月) 23:38:38 ID:YOXvNVQG
まあ入ってる証拠なんだから
558774RR:2005/04/26(火) 00:17:16 ID:fSrWW7ex
ガシャコンイイ!
559774RR:2005/04/26(火) 01:08:07 ID:xtYNIUi/
それが判らんDQNに売ってしまった・・・
しかも、伊達にいい歳コイテルもんだから、納得しない
面倒だから、返してもらったヨ、売値で。。

判ってないのに、カネ有るからって、中古の旧車買うんじゃないよ、バカアホカス市ね
560774RR:2005/04/26(火) 23:02:45 ID:drHZrvIj
バッタッター ルンタッター
バーッタ キミドリ バッタッタ
ポンピリピン ノッチャッタ チョットイイキモチー ヨ !
ノーレル ノーレル ノーレル ノーレル イーケルケルケルケル
カーワサキ カーワサキ ホットナ タンシャ
561774RR:2005/04/26(火) 23:06:58 ID:o3rBT0HZ
( ・∀・)つ■ 座布団一枚進呈!>>560
562774RR:2005/04/28(木) 16:20:54 ID:Ra7qrWnS
純粋に技術的に完成度が低いか、誰かが言ってたが単に較差が大きいだけの事を
あたかも素晴らしいことと錯覚する。ふつうは嫌うところだが、
あえて愛する。趣味だからそれもいいんじゃない?
少数派というのはだから気持ちいい、とかなんとかも思ってたりする。
しかしどこかひねくれている所もある。

Kawasakiはみんなが嫌うから、値打ちがあるのだ。
Hondaは世界中から好かれている、だから値打ちがある。と言うのと根本的にちがう。
なんと言ってもKawasakiは最高だっ!
もんくあっかあああああああ、ううううっ!
へん、そのうちホンダを追い越して世界一だああああああああ亜!
ありえね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
563774RR:2005/04/28(木) 17:48:06 ID:orE+Gw+y
ラスト一行以外は読んだ。
564774RR:2005/04/28(木) 18:35:23 ID:IVx6LEHC
間をとってYAMAHAが最強
565774RR:2005/04/28(木) 20:29:13 ID:oTvE41CB
なぁ、本気で質問するんだけども。
前からそんな話しはちょくちょく聞いてたんだけども。

>でも1速入れるときのガシャコンはすごいよ

ひょっとして、「ガシャコン」ってなるのが変なの?
ホンダとかヤマハとかスズキとか外車はならないの?

おれ、ずっと「ガシャコン」を何も疑問に思わなかったさ。それで普通だ、と。
いや、何も不満は無いし、ギア入ってる確認出来ていいのだけれども。
566774RR:2005/04/28(木) 20:38:14 ID:fNugOgIf
一速入れるガシャコンはCBRもけっこうすごいよ
あとクラッチ完全に切れてない状態で一速に入れるとけっこうガシャコンする希ガス
567774RR:2005/04/28(木) 20:38:51 ID:1sIYU6cR
ペチッとかピキッっていう音だと安心できるよね。
568774RR:2005/04/28(木) 20:40:37 ID:0A3SmN29
GBクラブマンは「カシャッ」って感じだったな
SFもしかり
しかしどっちもニュートラルに入れにくかった
カワは「ガシャコン!!」だけどニュートラルに入れやすいので好き
569774RR:2005/04/28(木) 22:37:49 ID:SNHUc/nc
おれのフォアは「ドゴン」って道行く人にも思い切り聞こえる音がなる
570774RR:2005/04/28(木) 22:46:08 ID:WZRU8o5I
入るときの音はまだしも、平気でギア抜け起こすから川崎は嫌だ。
571774RR:2005/04/28(木) 22:55:22 ID:oTvE41CB
>>570
こういう奴いっぱい居るなぁ・・・・なんだかなぁ・・・・

発言に矛盾あり。平気でギア抜け起こすようなバイクになんで乗ってるの?
それは一台目?それとも二台目?あるいはもっと?
ギア抜けするってわかっててカワサキを選ぶマゾなのか、一台アタリが悪いのに当たっただけで全て判断するのか、
あるいは脳内か。

嫌いならホンダでも乗ってろ。
572774RR:2005/04/28(木) 22:58:30 ID:WZRU8o5I
>>571
作り手にとっては何百何千台に1台でも、
それを買った人にとっては唯一の1台。
573774RR:2005/04/28(木) 23:16:44 ID:AKVyto/x
ほんとこれだから排他的な儲は…
574774RR:2005/04/28(木) 23:23:31 ID:BLoX1ZfR
>>570
>>572
m9(^Д^)プギャーーーッ
575774RR:2005/04/28(木) 23:30:17 ID:h15VZh53
俺はホンダのデザインと拘りが好きだけどカワサキは本格派的で斬新な作りが好きだな。
結局、悪く言えば「荒削り」。
もっと悪く言えば「雑」なんだけどねw
ま、それも男っぽさの象徴ってことで所有してるけどw
ハズレに当たったことが無いからこんな風に言えるのかもね。
例えハズレに当たっても「手がかかるほど愛着が湧く」ようなマゾなのかもしれんが・・・
576774RR:2005/04/28(木) 23:39:23 ID:FKkPOrbk
バイク屋にギャグで聞いてみた
「ギア抜けとかオイル漏れするkawasakiらしいバイクない?」

程度の悪い激安の中古を買えってさ。なるほど・・
577774RR:2005/04/28(木) 23:44:34 ID:h15VZh53
車で例えるとホンダはトヨタ、カワサキは旧日産かなぁ。
ホンダはノーマルで充分。
カワサキは乗り手を選ぶし乗り手の乗りやすいようにカスタムしていくって感じがする。
578774RR:2005/04/28(木) 23:47:28 ID:WCX07nSq
>577

カワサキはスバルに相当すると思うぞ。
579774RR:2005/04/29(金) 00:01:50 ID:h15VZh53
>>578
スバルの名前も出そうと思ったけど、カクカクして攻撃性があるようなデザインが旧日産かなぁとおもた。

スバルはインプレッサの人気が無くなったね・・・町中の中古車店でよく見かける。
今はレガシーのほうが人気があるのかな?
580774RR:2005/04/29(金) 00:08:09 ID:McM4rVtI
カワサキのスクータもいいぞ、エプシロン250は最高の出来だ。だだスズキがまねをして、
そっくりのスクータがあるのが気になるが・・・・・
しかし、何でカワサキらしくないんだろう・・・・・と
書いてみる。

言いたいこといっぱいあるが、ここは抑えておこう。
581774RR:2005/04/29(金) 00:27:44 ID:T+QKcMO0
スズキのネイキッドもいいぞ、GS
あほくさっ
582774RR:2005/04/29(金) 02:49:59 ID:YknhBJjS
>>581
なぜかスズキ製って言った方がしっくり来るんだよなぁ・・・
銀色とか、ツートンとか・・・

カワサキは一つ、VANVANあたりを漢のバイクと強弁して売って欲しいもの。
583774RR:2005/04/29(金) 09:54:46 ID:/8bJLz+/
きょうはみどりの日ですよ
584774RR:2005/04/29(金) 10:20:59 ID:L0jfaE2m
>>583
スバラスィ
585774RR:2005/04/29(金) 22:21:52 ID:LftZw2oJ
きみどりもみどりですか?
586774RR:2005/04/29(金) 23:58:44 ID:KFXMlFf7
>>580 わかっていると思うが言ってみる。
それはOEMというのですよ。
587774RR:2005/04/30(土) 04:41:53 ID:DFSulSZ7
>>580 わかっていると思うが言ってみる。
それはorzというのですよ。
588774RR:2005/04/30(土) 07:28:45 ID:R1d0pw+j
>>580 わかっていると思うが言ってみる。
それはOTLというのですよ。
589774RR:2005/04/30(土) 22:35:35 ID:BfX55OHR
>>580わかっていると思うが言ってみる。
それはSEXというのですよ。
590(=_=)/:2005/05/01(日) 00:00:35 ID:VH/k6XCL
イプシロンのブレーキフリュードには鱸のヤツを使うように書いてあったなぁ…
591774RR:2005/05/01(日) 00:08:38 ID:pTHl+wez
ガチャコン♪ガチャコン♪
592774RR:2005/05/01(日) 21:06:06 ID:te+/LaLW
ところで、
「1速じゃないと発進できませんよ〜〜機能」って、
正式な名前とかついてるの?
593774RR:2005/05/01(日) 22:13:35 ID:N3p6w1YV
メグロは良い音だった
594774RR:2005/05/01(日) 22:36:33 ID:Aj3Ur4y3
今でた俺の屁もドゥカみたいな最高の音だったぞ
595774RR:2005/05/01(日) 22:51:06 ID:lsC+0FZA
誤爆すまそ 首吊って死にます。まじすまん
596774RR:2005/05/01(日) 22:51:53 ID:JLLO6WF+
>>592
positive neutral finder mechanism
597774RR:2005/05/01(日) 23:11:12 ID:Yfkk1s8v
>>592ってソレのことを言ってるの?
598774RR:2005/05/01(日) 23:14:00 ID:JLLO6WF+
>>597
(´・ω・`)さー
599(=_=)/:2005/05/02(月) 09:25:08 ID:AzqFzQwb
えぇっ?今って1速じゃないと発進できないの?
CB-1は5速発進可でした。
600774RR:2005/05/02(月) 09:36:45 ID:JmtTAhp9
>>599
ちがう。発進時は2速に入らないという事でつ
わかりましたでつか?こらぁ!!!!!!!

あー腹立つ・・・
601(=_=)/:2005/05/02(月) 12:05:25 ID:AzqFzQwb
う〜ん…わからん。オイラのCB-1は発進時に1〜5速どれでも可だったのだが…?
今乗ってるバイクでこれから試してみよう(^^;)
602774RR:2005/05/02(月) 12:20:21 ID:7DjMoYeh
カワサキ車はニュートラルファインダーと言って、
停車時に一速から上に蹴ると、
どんなに勢い良く蹴ってもNに入って2速には入らない機能が付いてる。
だから>>592の説明は微妙に違う。
2速で停まってNに入れなきゃ2速発進はできるし。
603(=_=)/:2005/05/02(月) 12:31:01 ID:AzqFzQwb
つまり、カワサキ車だけの機能と…?
…ということはホンダのCB-1にはついてない機能だったワケね(^^;)
これから今乗ってるカワサキ車で
604(=_=)/:2005/05/02(月) 13:56:52 ID:AzqFzQwb
カワサキ1996ZZ-R1100D4で試してみました。6速発進可でした。
具体的にどんな車種が2速発進できないの?
605774RR:2005/05/02(月) 14:09:10 ID:sRZFXmsW
Z2以降のカワ車はみんなそうなってる希ガス

もう一度いうが停車時Nからは1速にしかシフトできない イライラ
606774RR:2005/05/02(月) 14:27:46 ID:G+7+rOUh
ゴールデンウイークだなぁ
607(=_=)/:2005/05/02(月) 14:52:19 ID:AzqFzQwb
発進とかじゃなくて、エンジンがかかってない時の話?
608774RR:2005/05/02(月) 14:54:27 ID:GulHSCNG
>>607

               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
609(=_=)/:2005/05/02(月) 15:19:24 ID:AzqFzQwb
オレのZZ-Rは6速で停止した状態から発進できたよ。
壊れてんのかな?
最近、最初から壊れてたの掴むの多いぬよね。
壊れてないコトを前提に話されるとオレは変なヒト状態に(>_<)
610774RR:2005/05/02(月) 15:42:04 ID:G+7+rOUh
>AzqFzQwb


もうカエレ
611(=_=)/:2005/05/02(月) 15:47:00 ID:AzqFzQwb
今度、店で聞いてみるわ。
オレの壊れてんの?って
うん。勉強になった。
では!
612774RR:2005/05/02(月) 16:42:55 ID:G+7+rOUh
二度とクルナアホ
613774RR:2005/05/02(月) 16:50:10 ID:Tf+k7qM8 BE:251359889-#
HONDA CBR600RR(599cc)
YAMAHA YZF-R6(599cc)
SUZUKI GSX-R600(599cc)
Kawasaki ZX-6R(636cc)


漢Kawasaki   硬派だぜ
614774RR:2005/05/02(月) 16:57:43 ID:GulHSCNG
>>613
おっ! 今度は直球勝負だな
615774RR:2005/05/02(月) 17:04:17 ID:Tf+k7qM8 BE:31420433-#
ホンダ=スーパーカブ
ヤマハ=マジェ
スズキ=軽自動車No.1
カワサキ=ミサイル

正直、今はメーカー問わずビクスク以外は女からうざがられる
616774RR:2005/05/02(月) 17:07:44 ID:GulHSCNG
いやそうじゃなくてレース用のZX-6Rは
と釣られてみる振り…
てかそんな手に乗るかー ハゲ
オリはツーリングの用意で急がしくてヒッキーの相手はしてる暇はないのだ ガハハ

617774RR:2005/05/02(月) 17:16:29 ID:7xIKcSkB
正直、今はメーカー問わずビクスクはバイカーからうざがられる


ってのがオチ
618774RR:2005/05/02(月) 17:17:04 ID:Tf+k7qM8 BE:223430988-#
カワサキのバイク凄いぞ!
水上バイクだけど
619774RR:2005/05/02(月) 17:23:09 ID:9aW3P9px
スズキー、カワサキー、スキヤキー
620774RR:2005/05/02(月) 17:27:08 ID:Tf+k7qM8 BE:125680649-#
>正直、今はメーカー問わずビクスクはバイカーからうざがられる

ビクスクもバイク。つまりビクスク海苔もバイカー
あほか
621(=_=)/:2005/05/02(月) 17:34:25 ID:AzqFzQwb
う〜ん…こういう時はケンカしてみせるのが良いのか無視してやり過ごすのが良いのか2ちゃんねる歴1週間のアタシに誰かおせーて(^^;)
622774RR:2005/05/02(月) 17:34:55 ID:XPYavEaU
>>621
慣れるまで書き込まない事だ。
623774RR:2005/05/02(月) 17:35:56 ID:Tf+k7qM8 BE:20947032-#
>>fusianasanすればいいと思うよ
624(=_=)/:2005/05/02(月) 17:35:57 ID:AzqFzQwb
サンキュー!(^^)!
625774RR:2005/05/02(月) 17:45:37 ID:Jc08mDfG
AzqFzQwbが可哀相だからマジレス。
カワサキ車は停車してニュートラルにすると1速以外は入らなくなる。
だから
1)停止する
2)Nにする
3)1速にする
の後に停車したまま2速にしたり3速にしたりは出来ない。
6速で停車してNにせずに6速のまま発信するのは可能だけどね。

俺はあのガシャコンな感じが好きだなぁ。
友達に借りてCBR400RR乗った事あって、アレはアレで面白かったけど
シフトがカチャカチャって感じでどうにもギア入れてるっていう気分にならなかった。
626774RR:2005/05/02(月) 18:01:42 ID:IpnVrh77
俺も「ガッコン」っていう音好き。マジで壊れるんじゃないのかと。
627774RR:2005/05/02(月) 18:18:05 ID:W9ud1WS0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  自作自演
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  乙…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
628(=_=)/:2005/05/02(月) 18:27:36 ID:AzqFzQwb
625さんありがとぉ
629774RR:2005/05/02(月) 19:00:30 ID:HPAgFnmk
(´ι _`  ) あっそ    
630774RR:2005/05/02(月) 19:02:55 ID:gZKIvZ/L
厨が沸くと、しみじみ大型連休って感じがするね。
631774RR:2005/05/02(月) 19:43:38 ID:L/+SdVER
ガッコンのどこが駄目なんだろ…
メキッって感触で入るよりよっさぽどいいけどなぁ
632774RR:2005/05/02(月) 21:14:23 ID:7xIKcSkB
>>621
忙しかったらシカトして暇な時に適当に煽ってみるのが吉。
構ってあげないと死んじゃいそうだし。

>>620
スクーターに毛が生えたような奴だろ?バイクと言わねえよ( ゚д゚) 、ペッ
原付でも追い越して直線番長してろ。
633(=_=)/:2005/05/02(月) 21:47:16 ID:AzqFzQwb
632さんありがとぉ
…で、停車時、2速に入るかどうか100キロ程走って止まってしてみたのですが、1割位の割合て2速に入ってしまいました。
チェックした時がたまたまその1割にあたったようで…
こういうどうでも良い機能はいい加減なのがカワサキなのでは?
634774RR:2005/05/02(月) 22:26:44 ID:7xIKcSkB
>>633
100キロ程走って試したの?
律儀な人や・・・俺はすっからぴん忘れて買い物行ってたよ。

機能がいい加減だけどガチャコンいいながらしっかり走るのがカワサキ。
カワサキ乗るなら細かいことは気にしない〜
635750F:2005/05/02(月) 22:52:12 ID:05xdWokQ
よくミッションが弱いといわれるけど
他社と比べて部品が貧弱とか材質が脆いとかでなくて
遊びが大きいんだよな。

結果、経時変化で更にクリアランス増大→破損という図式。
設計思想の問題か工作制度の問題か両者か。

それでも決定的に壊れずなんとか半壊れでも走ってしまう
アメ車的なタフさと大らかさは嫌いではないけどね。
636(=_=)/:2005/05/02(月) 22:55:23 ID:AzqFzQwb
634さん、まさかその為に100キロ走ったワケではなかとですよ。止まった時ついでに…
しかし、まぁ、自分的に満足っす。多分他車もこんなもんだと
637774RR:2005/05/02(月) 22:59:20 ID:odlzMHha
ところで、そのガシャコン。
positive neutral finder mechanism
ニュートラルファインダー
どっち?
638774RR:2005/05/02(月) 23:00:21 ID:zA1+/2Q4
>>637
どっちって同じじゃないの?
639774RR:2005/05/02(月) 23:12:34 ID:7jpJlQ+3
ホンダ乗りは屁理屈バカ
ヤマハ乗りはオタク
スズキ乗りは田舎者
カワサキ乗りは昔イジメられっ子かホモ
640(=_=)/:2005/05/02(月) 23:19:52 ID:AzqFzQwb
ホモ?
641774RR:2005/05/02(月) 23:21:08 ID:TxwTNASX
って事は私はスズキに乗らないといけないのか
近所に店が無いんだけどな
642774RR:2005/05/02(月) 23:49:08 ID:aGcckD2+
タイカワにはそんな機能なし。
Nからどんなギアでも入る。
643750F:2005/05/03(火) 00:00:31 ID:05xdWokQ
>>642
>Nからどんなギアでも入る。
Nから3速はチト無理かも。
って優香、ローからNを飛び越すかどうかの問題だぜ。
644鱸海苔:2005/05/03(火) 00:24:48 ID:Mi7sAfPF
>>639
スズキ乗りは変態というのが世間の常識です。
645774RR:2005/05/03(火) 00:24:55 ID:LX9VkpcV
俺の05KLXは停止状態で普通に1→2にはいるぞー。
646774RR:2005/05/03(火) 01:33:55 ID:1t5DSSso
それはまたご愁傷さま
647774RR:2005/05/03(火) 01:48:40 ID:LEHNafA3
店長はつまらん人だね
648774RR:2005/05/03(火) 07:13:57 ID:/k2anh3j BE:52367235-#
壊れやすい=壊れにくいバイクが作れない=技術力低い
YAMUDAでも乗ってなさいwwwwwwwwwwwww
649774RR:2005/05/03(火) 08:58:38 ID:PCD3X8DS
ホンダの電装のことか?
650(=_=)/:2005/05/04(水) 08:42:55 ID:9TUe2Kx+
停車時Nに入れると、1とNにしかギヤが入らないニュートラルファインダーってゆうのは、『Nに簡単に入れられますよ』機能ですよねぇ?
そんなん
651774RR:2005/05/04(水) 09:11:42 ID:WiZDdS63
電波飛ばされれば、どんな機材でも壊れるよ
652774RR:2005/05/04(水) 10:04:01 ID:ZAFJAwJw
>>650
そーだよ
653ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 10:59:18 ID:om4XagnB
|ω・).。oO(祭り素材のニオイに釣られてきました
654(=_=)/:2005/05/04(水) 11:31:10 ID:9TUe2Kx+
そーかぁ、電波で壊れるんだぁ!(^^)!
655(=_=)/:2005/05/04(水) 12:47:12 ID:9TUe2Kx+
Nファインダーって、おしがけするのにじゃまじゃない?
656ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 13:00:20 ID:om4XagnB
電波で壊れてるのは、おまいだ>>654
657(=_=)/:2005/05/04(水) 13:08:22 ID:9TUe2Kx+
656殿
すんません。すんません。
申し訳ない。申し訳ない。
658ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 13:13:14 ID:om4XagnB
とりあえずメール欄にsageって入れてくれ

 目 障 り な ん だ わ >>657
659(=_=)/:2005/05/04(水) 14:21:27 ID:9TUe2Kx+
これで良いのかしら?
2ちゃんねる歴10日のあたしに意味教えて?
660774RR:2005/05/04(水) 14:26:15 ID:c3OVZPgk
10日足らずでコテハンうざいキモイ近寄るな
661(=_=)/:2005/05/04(水) 14:31:00 ID:9TUe2Kx+
コテハンってナニ?
sageってナニ?
教えてぇ!
それともここは初心者お断りなトコロ?
662ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 14:34:39 ID:om4XagnB
>>661

そうだよ(・∀・)
自分で検索もしないクズはクルナ

http://info.2ch.net/guide/

ここを隅から隅まで熟読してこいマンガ野朗

663774RR:2005/05/04(水) 15:15:39 ID:9TUe2Kx+
662さんありがとぉ!
2典ってヤツで大体わかったっす!
匿名でコソコソ書くのが良いってコトですね(^^;)
664ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 15:20:10 ID:om4XagnB
久々に藻前みたいなヴァカを見ました(^-^)
二度と書く込むな蛆蟲
665774RR:2005/05/04(水) 15:26:16 ID:cBjZwylC
チミらは朝っぱらから今まで何をやってんのよ
666774RR:2005/05/04(水) 15:26:57 ID:9TUe2Kx+
2度と来るなってぇのはお断りだなぁ。
楽しいコトはみんなで分かち合うもんだぁょ。
ミギィさんGSXRですね!(^^)!
667774RR:2005/05/04(水) 15:29:50 ID:9TUe2Kx+
おぉ!cBさんの助け船が!
初心者を助けてぇ!
668ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 15:33:48 ID:om4XagnB
>>665
腹壊して、今日はお天気もいいのにヒキコモリですヽ(`Д´)ノ

>>666
お前がいる事で、不愉快なの。わかるか?テーノー
おれが何に乗ろうが、お前の知ったことじゃない。
669774RR:2005/05/04(水) 15:34:09 ID:cBjZwylC
助け船なんて

いーやーだっ!

出かけてくるじょ もちろんカワ車で(`・ω・´) ノシ
670ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 15:36:08 ID:om4XagnB
>>669

まぁそう言わず、おれ達と遊んでくださいよ(・∀・)


今日はKLXでまたーりツーの予定だったのに・・・_| ̄|○
671774RR:2005/05/04(水) 15:41:03 ID:9TUe2Kx+
とりあえず満足したからカワ車で出かけるっす。GSXR4なミギィさん勉強したっす。ありがとぉ!(^^)!
672750F:2005/05/04(水) 17:10:47 ID:Fi9LxueY
>Nファインダーって、おしがけするのにじゃまじゃない?
1→Nで確実に止まる機構であってN→2に入らない訳でない。
よって、邪魔にはなりませぬ。

押しがけについてはXJR1300スレで笑わせてもらいますた。

673774RR:2005/05/04(水) 19:50:29 ID:/+zaq2R7

実況スレ

はぐれ刑事純情派ファイナル 第3話 ◆ 末永遥
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1115197263/
674774RR:2005/05/04(水) 20:13:19 ID:9TUe2Kx+
672さん、これがですねぇ、2速には入らないんですよ。カワ車は。オリのは間違って1割位入っちゃうけど…
675774RR:2005/05/04(水) 20:32:31 ID:pXwsfDdh
Z750S買ったけど凄く良いバイクだと思うぞ。
何が問題なんだろうか
676774RR:2005/05/04(水) 21:05:13 ID:9TUe2Kx+
Z750Sかっこよい。好き。中間排気量だから不人気車にしかならないだろうけど、イコール悪いバイクではない。…と思う。
677774RR:2005/05/04(水) 22:28:08 ID:BJBJCm5u
671 :774RR:2005/05/04(水) 15:41:03 ID:9TUe2Kx+
とりあえず満足したからカワ車で出かけるっす。GSXR4なミギィさん勉強したっす。ありがとぉ!(^^)!

674 :774RR:2005/05/04(水) 20:13:19 ID:9TUe2Kx+
672さん、これがですねぇ、2速には入らないんですよ。カワ車は。オリのは間違って1割位入っちゃうけど…

出掛けると言って約4時間後
またパソコンに向かってる人生
678774RR:2005/05/04(水) 22:30:41 ID:0cyvYazq
千葉ローカルの週刊バイクTVのスポンサー、HONDA、YAMAHA、SUZUKI…。
Kawasakiはない。。
679750F:2005/05/04(水) 22:30:53 ID:eChlpmxn
俺の人生も考えさせられたコメントでした。
680774RR:2005/05/04(水) 22:38:23 ID:BJBJCm5u
と言ってみたものの(=_=)/が不憫に思えてきた・・・
裏のバイク板でおまえの知りたいことがたくさん書かれてるから一度見にいってみてくれ
更にカワサキが好きになれるはずだ

【入り方】

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、kawasaki乗りなら kawasaki suzuki乗りならsuzuki、とメーカーを入れます。逆車の場合も同様です。(掲示板は別々になっているため)
3.入り口で年齢を聞かれるので、本文で年齢を半角2桁で入力してください。そして書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIからの検索機能でのみ表示されます。
       つまりGOOGLE検索でも裏2ちゃんの情報は検索されません。この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
681774RR:2005/05/04(水) 22:39:24 ID:d2HAC1w3
(・∀・)カエレ!!
682ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/04(水) 22:40:41 ID:om4XagnB
>>680
親切すぎ
甘やかすのはヨクナイ
683774RR:2005/05/04(水) 22:42:32 ID:BJBJCm5u
>>680
朕もそう思ったが、誰しも通る道だし、
またこうやって新たに後輩にひっそりと裏を伝えていってもらえればと・・・
気分害したら激しくスマソ
684http://fujianasan.2ch.net/:2005/05/04(水) 22:45:45 ID:eChlpmxn
34sai detsu
685750F:2005/05/04(水) 22:48:08 ID:eChlpmxn
(#゚Д゚)ゴルア!!
686774RR:2005/05/04(水) 22:50:21 ID:3l5wDHok
ホンダ、スズキ、ヤマハと乗ったけど
カワサキのバイクは未だ所有したことない。。。
いっぺん乗ってみたいけど失敗したらやだから
ksr110くらいにしておこうと思ってます。
687774RR:2005/05/04(水) 22:50:51 ID:EoW7Yj7L
カワサキはすぐ錆びる
688774RR:2005/05/04(水) 22:52:52 ID:cBjZwylC
>>684
とりあえずメール欄見て通報しますた(`・ω・´)ゝ
6892ch:2005/05/04(水) 23:11:36 ID:SZrmgP/L
22
6902ch:2005/05/05(木) 07:21:08 ID:iXBv9V0E
40
691http://fusianasan.2ch.net/:2005/05/05(木) 10:35:04 ID:2t8ELuHR
精神年令16ちゃい
692http:// i60-41-202-111.s02.a025.ap.plala.or.jp.2ch.net/ :2005/05/05(木) 13:05:17 ID:tkzcH7eK
22
693774RR:2005/05/05(木) 14:02:55 ID:2t8ELuHR
>>692はワザとなのか天然なのか理解に苦しむ
694774RR:2005/05/05(木) 14:17:09 ID:5oHCFan8
あれ?
695774RR:2005/05/05(木) 15:16:57 ID:l/JZH3ki
まあ、晒したところで何にもならんし・・・・
696(=_=)/:2005/05/05(木) 17:39:05 ID:yG37+JJf
色々考えたけどこのコテでいくから
お前らは匿名でコソコソやってろやオタク共
697(=_=)/:2005/05/05(木) 17:51:29 ID:l/JZH3ki
偽者め
698774RR:2005/05/05(木) 17:52:39 ID:l/JZH3ki
sageたらクチがなくなったぞゴルァ
699(=_=)/:2005/05/05(木) 17:56:42 ID:2t8ELuHR
いっそのこと全員このコテ使うか
700(=_=)/ ◆Bi/AmczF2w :2005/05/05(木) 18:11:16 ID:ocUvQWUx
あい
701(=-=)/:2005/05/05(木) 18:48:56 ID:qpHAhMPl
口なくなっちゃうからこうしようZE
702(=_=)/:2005/05/05(木) 19:41:47 ID:C6lmeilP
ぬるぬるぽ
703750F:2005/05/05(木) 22:03:43 ID:PXFPnHBo
ところでカワサキはどうしたんだ!
704774RR:2005/05/05(木) 22:14:51 ID:2NU64IKz
そーなんですよカワサキさん
705750F:2005/05/05(木) 22:40:45 ID:PXFPnHBo
オサムちゃん久しぶりです。
706774RR:2005/05/05(木) 22:42:11 ID:l/JZH3ki
>>702
ガッガッガッガッガッ
707750F:2005/05/05(木) 22:47:05 ID:PXFPnHBo
って、オレモナー。

カワサキは何故嫌味を言われるか真剣に考えてみた。
たぶん乗りこなすのが難しい硬派のイメージが軟派には気に触るんだろう。
必要以上にバイクを毛嫌いするドライバーの心理に似ている。
708774RR:2005/05/05(木) 23:35:56 ID:q7Mkg9Sg
非・硬派を軟派と言い切ってしまうのが嫌われるんだよ>>707
709774RR:2005/05/05(木) 23:42:13 ID:Mfta3YO9
奴らが集まると真っ黒で威圧的で排他的なのが嫌われる原因
710774RR:2005/05/05(木) 23:55:50 ID:J5XmCYUj
>>707がカワサキが嫌われる答えを身をもって証明してくれますた
711774RR:2005/05/05(木) 23:56:04 ID:YJAhDSEs
KAWASAKI乗りが嫌われてるわけじゃなくて
アンチ含めてZ時代のアンタ等、オッサン達が嫌われてるだけだろ
オッサンって、どこに行っても迷惑な存在だね
それに気づかないで、あ〜だこ〜だとお互いを煽りあってるからさらに酷い
712774RR:2005/05/06(金) 00:03:43 ID:86OUMDJK
漏れおっさんじゃない(10代の♀)けどZX-9R好きだ。
713750F:2005/05/06(金) 00:17:47 ID:HCajMmfx
昔は俺もそう思ったよ。
時間というものは良くも悪くも人を変えるものだ。
鳥には鳥の習性が犬には犬の習性が有り
それは全てそれぞれが生きていく為の術。

君も20年位するとカラオケスナックで
演歌を歌ったり昔話をするようになるんだな不思議と。
オッサンが若さに対する恐れと羨望から威圧的になるとすれば
若さこそカワサキのイメージと似ていると言えないだろうか?

其の心は。
脆さと危うさと一徹さと純粋だが単純で媚びる事を知らぬが為に損してる。
だが損を承知で媚びない所が俺は好きだな。
714750F:2005/05/06(金) 00:21:26 ID:HCajMmfx
10代の♀が「漏れ」なんて言ったらダメダメよ。
おじさん変なこと想像しちゃうから。
715halcion ◆aFbXhckbAI :2005/05/06(金) 00:21:58 ID:3XAqJX+o
なんだかんだいって、
kawasakiはかっこいいからねたまれるのではないですか?
716ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/06(金) 00:25:24 ID:Gdi5w4DZ
語るヤツがうっとおしいからだろうよ
バイク自体はおもろいのに、惜しいことだ
717774RR:2005/05/06(金) 00:25:26 ID:v/DWaDH6
俺、30歳Dトラッカー乗り
718774RR:2005/05/06(金) 01:26:51 ID:bT897lxf
自分なりの変なポリシーもっていて、
そのポリシーを聞きたくもない一般ライダーに吹聴し、
間違いであっても認めようとしない。
まぁ、勝手に群れてる分にはいいんだけどね(;´Д`)ハアハア
719774RR:2005/05/06(金) 01:28:22 ID:/z5M2Ros
カラオケ嫌いだから歌わないですよ。それにバイクだけが人生じゃないし。漏れはバイクも車も音楽も好きだ。
塚自分等が好きなバイクを変に言われるの嫌でしょ?だったら貶さず放っておいて下さい。
720ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/06(金) 02:02:07 ID:Gdi5w4DZ
>>719
マジレス
その余裕の無さが、面白がられてるんだな

鱸乗りを見ろ
ネタとして逆に楽しんでる
721774RR:2005/05/06(金) 06:42:06 ID:8g5UVlu7
711にほぼ賛成。
722774RR:2005/05/06(金) 11:15:45 ID:kN08m06a

            へ                  へ
          // <\            /> \\     Л
  へ      , ' , '    `"  「二二二¬   `"    `l `l    | |
  \\   ,! ,i         | |     | |         ‘l‘l    | |    ウワァァァン!!
   `l `l  { {         | |    . | |          } }  ,! ,!
    ‘l‘l  ‘l‘l        //     | |         i' i'  / /
     `"  `l`l      「 二二二二 `l        / / //
         \\     Ц      Ц      // ` "
           `"                    ` "

こんなもんでいかがでつか?
723774RR:2005/05/06(金) 11:48:20 ID:+l7u2mIQ
カワサキが「媚びない」なんて幻想でしかないな。
ゼファーやエストレアやW650を見ろ。
724774RR:2005/05/06(金) 11:51:58 ID:kN08m06a
どれどれ?
725774RR:2005/05/06(金) 12:09:50 ID:7R0oVuZ1
あっ本当だw
726774RR:2005/05/06(金) 12:12:04 ID:Fx+SJkjY
VN2000は媚びてない
727774RR:2005/05/06(金) 12:19:12 ID:v/DWaDH6
Dトラッカーは媚びてないけど俺が媚びてる
728774RR:2005/05/06(金) 12:25:03 ID:KcI/Qwps
メーカーの名前でバイクやバイク乗りにレッテルを貼るのが
物凄くイヤ。
729774RR:2005/05/06(金) 14:34:22 ID:wW+4L8g/
>>728
そうだそうだ! 
730774RR:2005/05/06(金) 15:02:01 ID:qvtGEfuS
ある程度みんな納得できるものがあるからこんだけ流布しているのであろう。>メーカーによるレッテル付け
731774RR:2005/05/06(金) 15:14:54 ID:KcI/Qwps
>>730
血液型による性格判断を信じている人と同じことを言う方ですね。
732774RR:2005/05/06(金) 16:10:05 ID:wW+4L8g/
オリはカワサキとホンダの旧車オーナーなわけだが…
733774RR:2005/05/06(金) 16:18:14 ID:zYJAM0D6
占いとかと同じで、それが真実かは関係無くて聞いた人間に信じる意思があるかどうか
で決まるって事だな。


ま、「気のせいじゃないの?」程度ってこったw
734774RR:2005/05/06(金) 17:00:48 ID:/z5M2Ros
「たまたま好きなバイクがスズキだった」

なんていってる人をどう思う?
多分それと一緒でしょ。
735774RR:2005/05/06(金) 17:06:40 ID:fjSH61r1
性格は後天的に造られる部分も多いからな。
736774RR:2005/05/06(金) 19:59:41 ID:/0bnqunZ
血液型みたいな自分で選べないものとゴッチャにして語ってる奴がいるが

ハレ乗りとトラ乗りとベスパ乗り比べれば明らかに乗り手の傾向あるだろう
国産だって程度の問題だが似たようなもんだ
737774RR:2005/05/06(金) 20:19:06 ID:Cs4mmAQM
「おとこカワサキ」って妄言に洗脳されたキモヲタは多い。
738774RR:2005/05/06(金) 21:09:40 ID:iYq/Kjp9
>>734
そりゃもちろん

   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
739774RR:2005/05/06(金) 21:19:31 ID:KcI/Qwps
>>736
あるジャンルのバイクしか製造していない海外メーカーと日本のメーカー
みたいな多種多様なラインナップを用意しているメーカーを比べるのは
無理があるだろう。

やっぱ血液型判断なんて信じる奴は自分の都合の良いデータしか信じない
のな。
740774RR:2005/05/06(金) 21:28:10 ID:/0bnqunZ
へえ〜トライアンフってあるジャンルのバイクしかないんだぁ〜無知だねキミ。

つーか程度の問題って言ってるのにね。
自説を通したいばかりに都合のよい部分しか見れないんだろうね。
分かりやすい例を挙げてるだけなのに極論に走っちゃってまあ。

つーか血液型を信じてるなんて言ってないのにね。
脳内妄想で仮定から結論まで突っ走るようになったら人として終わりだなw
741774RR:2005/05/06(金) 21:30:30 ID:/0bnqunZ
次レス予告:
バイクメーカーでレッテル貼るのが大嫌いなボクチャンが
血液型占いを信じる人(誰の事だか知らないが)にレッテルを貼るよ!
742774RR:2005/05/06(金) 21:43:02 ID:bhsPnmWG
所謂トラ乗りとレッテル貼られてる人たちはトラの旧車しか認めない人たちだと思うんだが。
SRをトラのレプリカだと馬鹿にしてるような人達ね


俺は今のトライアンフのトリプルエンジン好きだよ。
ビューエルも好きだしってか、バイク自体が好きだ。

今はオフ車にはまってるからKLXに乗ってるだけだし。
国内で新車で買えるフルサイズオフなんてKLXかXRしかないしね。
743ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/06(金) 21:50:57 ID:Gdi5w4DZ
ジェベルやDR-Zは無視ですかそうですか orz
744774RR:2005/05/06(金) 21:54:35 ID:bhsPnmWG
DR-Zは車検があるのでパス
ジェベルはオフ車ベースのツアラーだと思ってます。

ジェベルに関してはDRの外装つければDRになるのは最近知ったけど
車体に対して大きすぎなタンクとライトでオフ車の色気を感じなかったので
除外してしまいました。スマソ
745750F:2005/05/06(金) 23:10:41 ID:HCajMmfx
イエローハットでスぺエアキー作った時
何のバイクの鍵かと聞かれZZRだと答えると
「カワサキって大きなバイクしか作って無いんですね」と言われた。

バイク知らない人ってか一応カー用品店員なんだが
一般人にはそういうイメージが有るみたいね。
昔は原チャもやってたんだけどね。

バイク乗り以外との一般的な会話で
「俺はホンダに乗ってる」というと車だと思われるだろうし
スズキも同じだけど誰も変態だとは言わないだろうし
ヤマハだとバイクか電動自転車かモーターボートか迷うところだし

カワサキって言ったら間違いなく単車(バイク、オートバイとは言わず)
それも黒くて、でかくって、直管付きでしょと言われるだろう。
746774RR:2005/05/06(金) 23:26:42 ID:Xn3Wmd6n
漏れのはちょっと左曲がり
747750F:2005/05/06(金) 23:37:36 ID:HCajMmfx
そんでもってバッテリーはビンビンかい?
748774RR:2005/05/06(金) 23:46:32 ID:gKDAiFun
こんな夜にお前に乗れないなんて!
749774RR:2005/05/06(金) 23:51:30 ID:rP5A3Foq
こんな夜に発射できないなんて!
750774RR:2005/05/07(土) 02:54:37 ID:0MkIFMu1
こんな夜に手淫ができないなんて…。
751774RR:2005/05/07(土) 03:18:30 ID:z/3j5Tlc
気持ちイイ〜〜〜〜〜〜〜!
752774RR:2005/05/07(土) 04:32:31 ID:BYShlU4V
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
753774RR:2005/05/07(土) 04:52:01 ID:XvPlVVta
>>737
「おとこカワサキ」ってネタ以外で語る奴なんていねぇよ
むしろ洗脳されてると勘違いしてるキモヲタが多過ぎだろ(゚∀゚)プゲラッチョ
754774RR:2005/05/07(土) 05:02:56 ID:fra2NfPi
いるんだなそれが。
雑誌の読者参加ページ見てみろよ。
755774RR:2005/05/07(土) 07:37:58 ID:IcxyoluG
↑釣られているのに、気づかない(あるある探検隊AA略)
756774RR:2005/05/07(土) 10:31:41 ID:qbt1yibf
>>755
      ∧_∧  お・ち・ケ・ツ!
      (´Д` )
       /⌒ ヽ
       / ィ、   ヽ
      / / ヽ  ヽ 、_
      / /   〉  _)_,)
    ⊂ノ   / /, '
        / //
       (  く <
        \ ヽ、`、
         \ nn
           〉' ( (
           しイノ
757774RR:2005/05/07(土) 15:22:48 ID:1KfeL/JA
頭悪そうな発言だよな。>「おとこカワサキ!」
758774RR:2005/05/07(土) 15:48:00 ID:83sc6BLn
ミギィってきもすぎ
759774RR:2005/05/07(土) 21:59:07 ID:o8lYlLkC
おとこカワサキって ゲイみたいだからやめてくれ
760774RR:2005/05/07(土) 22:07:13 ID:mxcA/FQc
男カワサキとか言ってる気持ち悪い人って
このスレ立てた>>1とそれに群がるアンチ川、Z時代のオッサンだけじゃないかと
思われ

761774RR:2005/05/07(土) 22:47:36 ID:T7EIDUTq
つまり>>760のことか
762774RR:2005/05/07(土) 23:22:23 ID:uoadQ/yS
オッサンって、どこへ行っても迷惑な存在だよな
臭いはキツイし、体は油でテカテカだし、公害でしかないね
早く氏ねばいいのに
763774RR:2005/05/07(土) 23:41:59 ID:XCBNwEnA
エリミのスレに「真の男カワサキ海苔」を名乗る輩が来て困っています。
764774RR:2005/05/07(土) 23:43:08 ID:SLRIvY2p
そりゃ趣味はじじいだけどな
765750F:2005/05/08(日) 06:57:03 ID:VueMbb0L
遅かれ早かれ男はオッサン女はオバサンになるんだぜ。
今、バイク乗ってる年齢なら遅くとも15年以内にな。
その時までバイク乗り続けて初めて解る良さも有るんだよ。
766774RR:2005/05/08(日) 07:22:19 ID:wJuWEZ2g
motoGP2位になってたよ。
今日の中国のやつ。
767774RR:2005/05/08(日) 12:53:48 ID:XMsYzNIw
>>765


                    /
                    /
                    ` ー
  な! なんだって!!       _,.>
                    r "
                     \    _
                       _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                    .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
                `                     ^゙´


768774RR:2005/05/08(日) 17:51:07 ID:tHVWHbPW
>>762
君が男なら、その発言は将来の自殺宣言だね。
769774RR:2005/05/08(日) 18:56:41 ID:+Rn/j7UC
我ら30代、気持ちはあるが体がついてこん♪
770halcion ◆aFbXhckbAI :2005/05/08(日) 23:15:16 ID:9d8LuPS9
高田順次
いつごろのCMだっけ?
771774RR:2005/05/10(火) 21:56:06 ID:d7c3uf3f
捕手
入賞記念
772774RR:2005/05/11(水) 18:35:59 ID:hTiuF46k
ホンダのバイクを

ヤマハに持ち込む: まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む: ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!


ヤマハのバイクを

ホンダに持ち込む: おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む: 打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか


スズキのバイクを

ホンダに持ち込む: けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む: スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・


カワサキのバイクを

ホンダに持ち込む: カワサキか・・
ヤマハに持ち込む: カワサキか・・
スズキに持ち込む: カワサキか・・
773774RR:2005/05/11(水) 21:07:34 ID:Q+Zqu9Xl
いや、ありえねぇww
774774RR:2005/05/12(木) 02:10:51 ID:fSKcOUcr
>772
このコピペ好きなんだが、

>スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
これはどうだかなと思う。むしろこれはカワサキでは?
775774RR:2005/05/12(木) 11:19:22 ID:qBNmXsq6
綺麗じゃあなく奇麗なのか
776774RR:2005/05/12(木) 12:52:50 ID:aNRAO98w
本田輪業はカワサキ特約店ですが・・
777774RR:2005/05/12(木) 16:55:29 ID:SuSaG5uO
...>>753
honda,yamaha,suzuki,は人の名前に多い。地名は無いか、少ない。
ところが、川崎は人名でもあるし、ある意味地名では結構有名。

川崎方面で遊んでくるかといえば、圧倒的に男性である。
「おとこ川崎」
今日もびんびんだぜ。
・・・・・・・・・
川崎は男のバイクだ。いくぜ野郎ども。
どのメーカーにもないハードな臭いのするオンリーワン。それが川崎。絶対よそのメーカ
ではまねのできない会社。まねなどしたく無いという声も聞こえる中、我が道をゆく。
それが川崎ワールド。ある意味世界一。

解ったか、馬鹿者ども!
778774RR:2005/05/12(木) 17:06:04 ID:iX0VuEVu
YAMAHAが人の名前に近い?どこの地域の人?
779774RR:2005/05/12(木) 17:13:09 ID:gxChq1lP
>>778
元々は山葉寅楠さんって創業者の名前
780774RR:2005/05/12(木) 17:23:08 ID:SuSaG5uO
YAMAHAは山葉さんからきた名前、紀州徳川藩士の子。元は医療機器かなんかの技師。
その人が創業者。
だから今の和歌山。
781774RR:2005/05/12(木) 17:24:09 ID:qyAykx5Q
キャ━━━━ヽ(//Д///)ノ━━━━!!!!
>>777タソ ステキ〜ィ!
782774RR:2005/05/12(木) 18:41:56 ID:iX0VuEVu
和歌山には山葉って苗字多いの?でも全然一般的じゃないよね?
川崎さんより聞いたこと無いぞ
783774RR:2005/05/12(木) 19:09:58 ID:OcmeIXk4
川崎は工場・公害など悪いイメージが多い。

ちがう、違うんだ!川崎はもっと良い町なんだ!






競馬!競輪!儲けたら堀之内!飲み屋!
昼間でもビール飲みながら歩いてるおっさん!
夢の町だ!
784774RR:2005/05/12(木) 19:31:07 ID:62GXnV7S
>>783
カワサキは神戸なんだけど・・・
785774RR:2005/05/12(木) 19:34:30 ID:vVbb46lX
>>784
明石のタコは生きがいいよ!
786774RR:2005/05/12(木) 19:50:29 ID:OcmeIXk4
>>784
ふぇ(・ω・)?>>777の川崎ネタに食い付いてみたんだけど
それにカワサキの創業は東京だったりする
まーそんなことより飲みさい( ´∀`)つt[]
787774RR:2005/05/12(木) 20:30:57 ID:BJcqvTH3
>>782
そーなんですよ川崎さん
788774RR:2005/05/12(木) 20:33:28 ID:iX0VuEVu
A地点からB地点まで
789750F:2005/05/12(木) 21:38:53 ID:o61qxVdg
カワサキは確か築地で創業したんだっけ?
創業時は造船業だったと記憶しておるが。
と言うことで築地のタコも生きが良いぜ。
790774RR:2005/05/12(木) 23:02:35 ID:4FrKR4Jt
明石でとれたカワサキでも築地でとれたカワサキでも美味しければそれでいい。
791774RR:2005/05/12(木) 23:07:44 ID:n3UCn9kj
792774RR:2005/05/12(木) 23:50:38 ID:EO8m40oi
ちなみに昔の彼女の名前が川崎さん。
漏れの愛車は本田さん。
793774RR:2005/05/13(金) 04:00:46 ID:3X7+44IG
カワサキのバイクはカッコいいからな
嫉妬したくなる気持ちもわからんではない
794774RR:2005/05/13(金) 07:26:16 ID:mHSxyhDa
そーですね。(棒読み)
795774RR:2005/05/13(金) 10:34:22 ID:B6//2Pyr
やっぱ男ならカワサキだろ。




男なら何も言わずにカワサキ乗れ
796774RR:2005/05/13(金) 10:43:59 ID:ba5TI8Ze
ワカサギにのります
797ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/13(金) 17:11:31 ID:n2SXhHoB
だんだん燃料が粗悪になってきた件
798774RR:2005/05/13(金) 18:24:03 ID:jXCcV3Xf
>>797
ミギィ君キミがなんとかしたまへ。
言い出しっぺの法則だ。
799ミギィ ◆GSXR4XhxTA :2005/05/13(金) 19:29:59 ID:n2SXhHoB
エエェェェェェエエ


ゴメンナサイ(´・ω・`)  
800774RR:2005/05/13(金) 20:38:11 ID:VK8SeDEx
無理して嫌み言うから こうなるんだよ素直になれよ。
801774RR:2005/05/13(金) 20:51:02 ID:0ebDG9+x
こち亀の本田さんはカワサキ好きでGSX1300Rに乗ってる。
802774RR:2005/05/13(金) 21:51:20 ID:mQ0wTSKr
粗悪なスレだね
803774RR:2005/05/13(金) 22:09:06 ID:0ebDG9+x
自分の乗ってるカワサキ以外のカワサキ車はカッコヨイと思いますか?
804774RR:2005/05/13(金) 22:47:58 ID:32bkKmEe
ゼハ乗りだが、W6はカッコイイと思う。機会があれば乗り換えたい。
だがKSRは嫌い。kawasakiがアレを販売してること自体が嫌いだ。
問題外だが、オレンジのビグスクはもっと嫌いだ。
805774RR:2005/05/13(金) 23:02:47 ID:UNdkARXD
>>804
SSとネイキッドとアメリカンだけ売ってみろ。
悲しいくらいに超ブッチ切り売り上げ最下位のバイクメーカーになるぞ。
Kawasaki?何それ、って言われるぞ。

エリミとKSRで何とか売り上げ数を少しでも伸ばしてるのと、軟派野朗?にアピールしてるんでしょう。
半ヘルが常識であり、フルフェもツナギもブーツも革グローブも着けない大多数のバイク乗り(含む原付)にとっては
SSとレプリカなんか問題外だし。大型・中型ネイキッドも、体力の著しく低下した現代人にとっては、立ちゴケばっかりして乗りこなせない。

20歳超えた友人たちで、背伸びして中型・大型買ったはいいが立ちゴケでボロボロってのはよく聞く。
だからビッグスクーターとかに流れていくのさ。俺みたいな170に全然届かないチビでも、脚力さえあれば1万km走って立ちゴケは皆無である。
Uターン中にエンストやらかしても、支え切れれば立ちゴケはしない。
806774RR:2005/05/13(金) 23:07:16 ID:32bkKmEe
川崎は小銭を稼ぐ理由があるのか?
あんたみたいなこと言う人間はたまにいるが、
逆にHONDA&YAMAHAに食われるような気がする。
807774RR:2005/05/13(金) 23:38:31 ID:VK8SeDEx
HONDA&YAMAHAとっちゃカワサキは蚊帳の外
今HONDA VS YAMAHA の水面下の戦いは熾烈なものだよ。
808774RR:2005/05/14(土) 00:23:59 ID:wL0E9KjI
それはロッシをとられたホンダが怒ってるのか?
809774RR:2005/05/14(土) 00:48:17 ID:qKv6gevC
>805

他社が力を入れまくってるビグスクと原付を開発してない分、レプとネイキドに力を注げる筈だ
しかし、その状態でも正直負けている
んで、なんだ?まさかビグスク自社開発しろと言いたいのか?
それじゃ本業(?)のレプとネイキッドでもH&Yの足元にも及ばなくなる

例えば250クラスのホーネットvsバリオスの微妙なスペック負け
各クラスでこんな感じで差が付いてきたら・・
結果が判り易いリッターSSクラスで、追いつけない程の明確な性能差が付いてしまったら・・
それこそkawasakiは2輪撤退間近になるぞ
810774RR:2005/05/14(土) 00:53:43 ID:+IBleoCd
レースの話しかい?
俺もチラッと見たことあるよ。
あれだろ、ほら。
日本人で一人頑張ってるのがいたよな。
川崎麻世だっけか?

ちげぇーよ、それ。
全然ちげぇーよ。。。 orz
俺に血を分けてくれたオヤジなら覚えてくれ。。。
811774RR:2005/05/14(土) 01:26:59 ID:spekZkvi
>>810が意味不明な件
812774RR:2005/05/14(土) 01:40:10 ID:8fUWx8K5
>>809
いやいや、言ってない言ってない。
本音を言えば俺だって804と同じだよ。SSとツアラーとレプリカ(無いけど)とネイキッドとでっかいアメリカンだけでいいさ。
あとは本気モードのオフ車。あと出来れば2stレプを作っておくれ。

わざわざ硬派ぶって、知名度を上げるチャンスを潰す事は無いだろうし、多少なりと売れ易いのだから。
企業の姿勢としては、KSRやエリミは売って正解だと思う。時代のニーズに全く応えないでやっていくのは、余程の酔狂だけさ。
まあ、原付スクーターは流石に要らないけれど。Kawasakiのプライドの問題だろうね。

二輪部門だけで見れば、確かにホンダもヤマハもスズキもライバルとは言えるだけど、川崎は重工だし。
途方も無く単価が違う物をメインに売ってるわけだし。
813774RR:2005/05/14(土) 01:46:36 ID:8fUWx8K5
KSRはそれなりに種類あるけど、ビグスクはエプシロン一手ってのが、如実に表してると思う。

素で今までエリミネーターとエプシロン間違えてた。ごめん。
814774RR:2005/05/14(土) 01:47:45 ID:8fUWx8K5
あれ?KSRも一手だねぇ・・・・寝る。
815774RR:2005/05/14(土) 03:20:12 ID:Na47ucXH
なんかアンチホンダスレでは、基地外なヤマハ(自称XJR400R、YZF-R1、CBR1000?乗り)が暴れまわってるな
それに釣られて、ホンダ乗りが顔真っ赤にして反撃してるのを見ると、ついつい笑ってしまう
どうせ、このスレもホンダとヤマハ乗ってる奴が書き込んでるんだろ
見事にスルーされてるが
816774RR:2005/05/14(土) 04:04:45 ID:XGR+MyJ+
なんつうか・・・・・まぁ頑張れ
817774RR:2005/05/14(土) 05:56:31 ID:blcrLpMu
馬鹿の隔離スレとしては大成功でつねw
818774RR:2005/05/14(土) 08:54:18 ID:LwDqYfGz
>>805はオートマのビグスクでエンストするほどの猛者なのか
そりゃマニュアル車はムリだわ
819774RR:2005/05/14(土) 09:16:43 ID:zPB9/Sis
>>808
もっとグローバルな視点でみれ
四輪分野でトヨタというライオンの尻尾踏んでしまったホンダ。
トヨタはもう完全にホンダ潰しモード。
今までホンダの得意分野に色々食い込んでるの見ればわかるでしょ?
820774RR:2005/05/14(土) 09:47:43 ID:zljXBK+j
>>805
?エリミってアメリカンじゃないの
?OEMって知ってる
821774RR:2005/05/14(土) 14:20:34 ID:X3u+Md25
>>819
とはいえホンダが潰れたら4輪はともかく2輪業界は一気に衰退する悪寒
822774RR:2005/05/14(土) 17:04:33 ID:8fUWx8K5
823774RR:2005/05/14(土) 19:45:54 ID:/Eo/kbL0
カワサキが目指すのは本田技研工業なのかハーレーダビッドソン社なのかってことだよね
まあハーレー目指したほうが確実だわな。
824774RR:2005/05/14(土) 21:39:26 ID:hu1qcJ/X
>>823
なんで他社を目指さにゃならんのだ?意味不明
カワサキはカワサキだろ

お前がインディアンでも目指しとけ
825774RR:2005/05/14(土) 23:38:31 ID:oETWg9ga
>>821
オマエの脳内妄想を披露されてもな…。
恥かくだけだから削除しな
826774RR:2005/05/14(土) 23:42:49 ID:fkf1Stc0
昔はホンダvsカワサキで力は均等してたが
今はホンダの圧勝wwwww
カワサキの時代はもう終わりだな(プゲラ
827774RR:2005/05/14(土) 23:46:10 ID:LwDqYfGz
×均等
○均衡
828774RR:2005/05/15(日) 00:04:29 ID:p40C7sXm
>>825
>>826
何が気に障ったのか知らんがモチツケ
829774RR:2005/05/15(日) 00:57:05 ID:UIKVpIoi
ホンダとカワサキは方向性の差こそあれ
「ブランドイメージ」が出来上がりすぎて自家中毒になっとる。
カワサキはさすがに問題だと気づいたのか、ここ数年は
路線変更というかイメージの再構築に相当力を
入れてる気はする。

だがホンダは「手堅さ」そのものがブランドであるため、
路線変更することができない。
830774RR:2005/05/15(日) 00:58:25 ID:IgPex+ia
>>829
イメージの再構築に相当力を 入れてる気はする。

どーいう点? (´・ω・`)
831774RR:2005/05/15(日) 01:26:45 ID:8WBttI9m
>>830
Z1000とかの事指してるんじゃない?
Zの名前を冠していながら、過去のZとは全く違うデザインコンセプト。
カワサキ=Z、W、マッハってな人からして見りゃ何だこりゃ?的な。
ニンジャって名前でもGPZとZXじゃ全く違うし。
832774RR:2005/05/15(日) 02:01:57 ID:Myo7REFI
ユーノスロードスターをデザインしたヒトが来てから変わったよね。
方向性が定まったかんじ。
833774RR:2005/05/15(日) 02:08:38 ID:FSt7tSfk
>824
全てのジャンルのマシンを扱うか、ジャンル絞って勝負するかって意味では・・

オマイの頭が意味不明
834774RR:2005/05/15(日) 02:14:17 ID:7cl15JKM
ageてまで言うことでもない
835774RR:2005/05/15(日) 08:21:54 ID:dTUc+18I
ブランドイメージ再構築ってぇとナカノシンヤ使って何かやっとるのもアルのでは?
836774RR:2005/05/15(日) 09:24:43 ID:lLWPRpRB
>>831
なるほど
837774RR:2005/05/15(日) 11:41:39 ID:ktVL8mJV
まあ、色は置いといて、万人から見てかっこいいもんな。Ninjaとか特に。
838774RR:2005/05/15(日) 13:02:12 ID:dTUc+18I
カワサキならなんでもカッコヨイと思うヒトがどのくらいおるのかねぇ?シャネルならなんでも欲しいとかいう馬鹿みたいな?
839774RR:2005/05/15(日) 14:52:31 ID:eIXdz9he
俺はニンジャが一番ダサく感じる
カワ車はオフはカッコいいんだけど、オンはW以外大概ダサく見えるんだよね
あくまで主観なんだけど
840774RR:2005/05/15(日) 14:56:07 ID:liYzyZl5
カワサキは
ゼファーとZ1000、750 がカッコいい
オフ車はどのメーカーでもダサい
SSはどうでもいいや
841774RR:2005/05/15(日) 15:56:01 ID:0IomrX8Y
ZZR1100にはオーラを感じる。
Ninjaは個人的にはあまりピンとこない。
あとはフツー

まあ俺の乗ってるカワ車が最高なのは言うまでもないがな
842774RR:2005/05/15(日) 21:40:37 ID:dTUc+18I
オレはW650カッコワルイと思うヒト。まぁ、メーカーよりもそれぞれの単体で好き嫌いってぇのが大半なんでないかい?
843774RR:2005/05/15(日) 22:53:57 ID:5C9Hi5yj
17 :真の男カワサキ海苔 :2005/05/15(日) 12:24:21 ID:dMfjCklw
俺待ち?
大型2輪免許2回目も落ちた。
頭来たので、次も平日会社サボっていくぜ!!!
土日は小回りの練習です。
一本橋スゲータイム叩き出してやるぜ!!!!

っーか。エリミネータをショッキングブラックに再塗装してやるぜ!!!
もうレストアだレストア。「花坂爺さん」?買って錆落としだ!!!


と言ってる人がいるんですが、どうしましょう?
こちらの板で引き取って頂けないでしょうか?

844774RR:2005/05/15(日) 22:55:46 ID:5bsPxMrR
>>1
だってオイル漏れるんだもの。
だってネジがどっかに飛んで行くんだもの。
だって毎日乗っているのに次の日はエンジンがかかりにくいんだもの。
だって純正オイルを使わないと何かと不安なんだもの。
845774RR:2005/05/15(日) 23:09:42 ID:Y61X1we9
みんなから見て9Rってどう?
846774RR:2005/05/15(日) 23:30:48 ID:ZYtjeCyX
この小心者ッ!
847774RR:2005/05/15(日) 23:39:51 ID:DLGgkNOK
kahasakiマジかっけぇーんスよ
先輩が乗ってるんだけど、マジはえーんスよ
ネタおもいつかんからここまで
848774RR:2005/05/16(月) 09:54:21 ID:p/6pis/6
>>847
そりゃどういう種類の煽りなんだw
849774RR:2005/05/16(月) 10:55:15 ID:YulIWw5a
「俺のFX、240km/hは余裕でいくからよー
お前のゼファーなんか目じゃねーよ」

って先輩がゆってた
850774RR:2005/05/16(月) 13:14:04 ID:xJqu2lCy
「俺のテポドン、5km/sは余裕でいくからよー
お前の小細工なんか目じゃねーよ」

って変な人がゆってた
851774RR:2005/05/16(月) 15:28:08 ID:aQhQt10c
>>846は誰にむかって言ってんだ?
852774RR:2005/05/16(月) 17:54:32 ID:saATv6Md
ギャー、リヤサスからオイル漏れてる〜ノーマル新品なら100,000円!
853774RR:2005/05/16(月) 19:35:08 ID:77NfS2R5
なんでこんなに純正部品たかいんだろね
854774RR:2005/05/16(月) 21:08:41 ID:xTtc3YtL
>>839
俺はNinjaが一番イカしてると思う。

>>844
整備の出来ない人にはKawasakiは無理でつ。
マジェでも乗ってて下さい。
855774RR:2005/05/16(月) 23:06:20 ID:saATv6Md
整備出来なくっても金払えば良いんでないかい?
856774RR:2005/05/17(火) 00:49:16 ID:qdEPWi0V
生理が来ない人は?
857774RR:2005/05/17(火) 00:59:26 ID:WsiDdiYQ
男だ
858774RR:2005/05/17(火) 01:46:44 ID:eKOe/5rf
>>856
お金払えばいいんじゃない?とか、鬼畜な事言ってみる。
859774RR:2005/05/17(火) 06:12:23 ID:ZQ5OzvuD
>>858
不覚にも笑ってしまったorz
860774RR:2005/05/17(火) 06:49:38 ID:sI2R2NWE
生理来なくっても金払えば良いんでないかい?
861774RR:2005/05/17(火) 08:27:27 ID:9GPu7aIU
>>860
俺産まれてから一度も生理来てないけど、お金払ってくれる?
862774RR:2005/05/17(火) 10:31:22 ID:SdcpGN8N
おまいら何言ってんだw
863774RR:2005/05/17(火) 16:04:32 ID:ZQ5OzvuD
男だって生理がくる椰子いるじゃん!!後ろの穴からだけどw
864774RR:2005/05/17(火) 16:35:03 ID:hbbdZMBQ
ボラギ脳流かよ
865774RR:2005/05/17(火) 16:57:38 ID:u++Uohqr
いや、大腸癌だ
866774RR:2005/05/17(火) 18:15:27 ID:lPO8jqpl
いんや、寄生虫たっぷり
867774RR:2005/05/17(火) 18:52:05 ID:sI2R2NWE
なんにしても金払えば良いんでないかい?
868774RR:2005/05/17(火) 18:54:11 ID:4wDLdScr
ギョウチュウチョコレート食べただろ
869774RR:2005/05/17(火) 19:01:18 ID:KN6MI0hH
>>863
それっ、オレオレ!
バイクに乗った次の日とか、酒飲んだ次の日なんか凄いもん。
トイレでチィーーとか聞こえて、何かと思って下見たら、小便みたいに血が吹き出してた。
当然、トイレは真っ赤っか。

オレの場合、痛みは全然なくて、なんか気持ちいい。

普段でも、屁をこく時は気を使う。前にズボンにシミを作っちゃった。
870774RR:2005/05/17(火) 19:05:10 ID:DWiCdItb
ふたなりかー
871774RR:2005/05/17(火) 20:00:53 ID:sI2R2NWE
869はマジで金払った方が良いんでないかい?
872774RR:2005/05/17(火) 20:54:52 ID:dkazqG69
「に」の間違いでないかい?
873774RR:2005/05/17(火) 21:17:08 ID:qdEPWi0V
痔スレになりました
874774RR:2005/05/17(火) 21:19:53 ID:bX2m5v/c
>>873
よろしこ
875774RR:2005/05/17(火) 21:20:57 ID:lPO8jqpl
もう痔スレ?
今、酒飲んでる最中
876774RR:2005/05/17(火) 23:29:24 ID:sI2R2NWE
ZZRサイコー!お尻から油たれてきたからオーリンズ予約しち
8772ch:2005/05/17(火) 23:55:19 ID:yVtSLJO7
20
878774RR:2005/05/18(水) 20:59:01 ID:W4dMZJy5
ZZR600ってまだあんの?
879774RR:2005/05/18(水) 22:11:52 ID:AHan9YXw
>>878
なにか気に触ることでもあるのか
880774RR:2005/05/18(水) 23:17:53 ID:zufyrfCp
方言の魔力
881774RR:2005/05/19(木) 06:38:44 ID:Wh6IqB3X
んだ。んだ。
882774RR:2005/05/19(木) 16:48:43 ID:z42d+IZ3
ボイン最高!
883774RR:2005/05/19(木) 16:50:37 ID:/yQsfMgf
ttp://www.kawasaki-motors.com/250tr/freestyle/index.html

↑なんかとっても無理してるぅ、って思うのは俺だけですか
884774RR:2005/05/19(木) 17:35:08 ID:FsrIn9n7
広告代理店に恵まれないのはカワサキの伝統だよ。
昔の雑誌広告なんてそりゃーもうトンデモだ。
885774RR:2005/05/20(金) 09:49:00 ID:p6HpqW9S
>>884
詳しく
886774RR:2005/05/20(金) 12:24:23 ID:cJVK437v
爆発するエンジン
887774RR:2005/05/20(金) 19:39:32 ID:CwYjTTxP
>>885
参考になるかわからんが、歴代の名車のキャッチコピーより。

500SS MACH III 「自由を求める男の分身」
350SS 「40年間お待たせしました。はじめてウシロまで気を配ったクルマ。テールアップGT」
AR50/80 「ロードスポーツを超えてしまった! これはKR感覚」
650W1-SA 「高速ハイウェイ時代にマッチした−にっぽんの高速GT!
        (余裕のある人の余裕のあるクルマ)」
750RS 「RSと俺、優雅な一日が始まる」
Z250FT 「快走のシューティングスター」
Z400FX 「閃光のオブジェ」
Z750FX 「スーパースケールなフライト感覚!」
Z750GP 「いま、モーターサイクルは未来を目指しはじめた。」
GPz400 「先鋭ポテンシャルが結晶した流線フォルム」
GPZ250R 「これは空気の壁をすり抜けるエアロオブジェ。−ロードは夢空間に続く−」
ZEPHYR χ 「吟遊二輪」
KSR I/II 「KSRの【あそびかた】 
       あそびかたその1:街でみんなをドッキリさせる
       あそびかたその2:オフロードで仲間をガックリさせる
       あそびかたその3:ロードで元気をモリモリさせる」
350TR BIG HORN 「完全にキミにフィットするマシン! ビッグはワイルドな世界のビッグ
             クルマとライダーの微妙な一致。大きなマシンですが小さなシンケイ!」
888774RR:2005/05/20(金) 19:46:08 ID:1o7mtxG4
ワロスwwwwww
889774RR:2005/05/20(金) 20:07:36 ID:PTQyviUt
センスのカケラも無いな
890774RR:2005/05/20(金) 20:28:10 ID:K9leZ/XP
ここまでクソとはw
891774RR:2005/05/20(金) 20:40:20 ID:CwYjTTxP
ちなみにスズキも負けてないぞw

T350 「★男を賭けるダイナミックマシン」
HUSTLER250 「★男を賭ける(ry」
Wolf T125/Y90 「★男を(ry」      ←男を賭けるシリーズ?w
RG250Γ 「栄光のウィニング・ヒストリー、いまここに。発進、RG250Γ。」
RGV250Γ 「性格のハッキリしたマシンが好きだ。」
GSX1100S 「威風。」
GS650G 「モーターサイクルにスペース感覚が生まれた。」
GSX750S 「私のイメージが、そのまま形になった。−H.ムート」
GSX400FII 「先駆者の誇り。」
GSX400FW 「新たなる走りの予感。」
GSX-R 「ライダーよ。これ以上、何を求めるのか。」
ACROSS 「自由時間。」
Bandit250 「マシンに跨ることが、自己主張となる。」
COBRA 「いい子にはならない。」
Goose350 「シングルが高回転を語り始めた。」
Hopper50 「ホッパーでホップ ゆかいに乗れるヤングのクルマ」
VanVan 「陽気なグラマー勢ぞろい!!」
GAG 「遊びゴコロをフルカウル。」
youdy 「そよ風キラキラ。今日も、いい日になりそうです。」 ←by 森昌子
LOVE 「スクーターは愛だ。」 ←by マイケル・ジャクソン
Hi 「生まれたときから調子いい。」 ←by 明石家さんま

892774RR:2005/05/20(金) 21:23:07 ID:OH9BymsY
エストレア  「ガチョ〜ン!」
893774RR:2005/05/21(土) 06:53:53 ID:6ExgTrjW
セナさんの自由時間はじまる
894774RR:2005/05/21(土) 11:36:55 ID:scwjgjdu
スズキは個性的でよろしい
895774RR:2005/05/21(土) 14:44:53 ID:UJ6HDv14
スズキはそれほど痛くないな まあキャッチつけない方がマシだけど
896774RR:2005/05/21(土) 16:03:09 ID:sWiROqI5
広告代理店にダマされてSW-1なんて珍車造っちゃったわけだが。
897774RR:2005/05/22(日) 04:53:34 ID:k2EgB/m4
VanVan200 ババンババンバンイエーイ!
898774RR:2005/05/22(日) 09:26:51 ID:FYE7lx1n
>893
SPADAのことかー!
899774RR:2005/05/22(日) 13:22:35 ID:p+ZYDri9
次スレは
「SUZUKIは何故変態扱いばかりされるのか」
でよろしいですか?
900774RR:2005/05/22(日) 13:37:09 ID:36W0xJfL
>>891
ホンダとヤマハもヨロシク
901774RR:2005/05/22(日) 17:04:08 ID:ZtA8CfN8
YAMAHAは何故変ヘンテコなデザインのバイクしか作らないのか

HONDAは何故変DQNをターゲットにしたバイクしか作らないのか
902774RR:2005/05/22(日) 17:57:09 ID:w3n0+ZkP
↑のいう「何故変」とは何なのか
903774RR:2005/05/22(日) 19:36:49 ID:36W0xJfL
>>901
(゚Д゚)ハァ?
なんだこいつは
904774RR:2005/05/22(日) 22:20:24 ID:gXOOCDWa
いわゆるキチガイというやつだ
905774RR:2005/05/22(日) 23:00:33 ID:FaTup7M3
901-904

本田と山羽糊だなw
906774RR:2005/05/23(月) 19:36:11 ID:UdtBwHYv
>>905
おまえはヤムダ海苔か?
907774RR:2005/05/23(月) 21:05:34 ID:fJLhhmDK
ヤムダは5年後にMotoGPを制するだろう。
908774RR:2005/05/24(火) 09:37:24 ID:gndfl5fe
で、よく見るとMutoGPだったりしてな
909774RR:2005/05/24(火) 17:04:55 ID:Dsws8shZ
淘太
910774RR:2005/05/24(火) 17:06:31 ID:Dsws8shZ
間違えて送ってしまった

「淘宝网」

911774RR:2005/05/24(火) 19:14:35 ID:NFnV7opl
ここでCM入りまーす

  提  供

  Kawasaki

http://www.canberramotorcyclecentre.com.au/download%20page/kawasaki%20ninja.mov
912774RR:2005/05/24(火) 21:59:45 ID:s9ci/Cmy
ワケわからんです。
913774RR:2005/05/24(火) 23:20:58 ID:/ZeXuHIX
>>911

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
914774RR:2005/05/25(水) 00:19:22 ID:ODiWKuyV
Kawasakiが悪いんじゃない。
Kawasakiに乗ってるやつに頭が沸いてるのが多いだけ
915774RR:2005/05/25(水) 00:37:34 ID:edLOuNwL
つまり類は友を呼ぶってことだな
916774RR:2005/05/25(水) 17:57:11 ID:9BIlEZeH
飼い主はペットに似るってヤツか?
917774RR:2005/05/25(水) 22:19:12 ID:hF65Yz5/
飼い主の方がペットに似るのか。
まあ、わからんでもないが。
918774RR:2005/05/26(木) 06:44:46 ID:+dd7Kyay
そんな感じ。
919774RR:2005/05/26(木) 09:25:41 ID:+IEvR6hM
おまいらやる気無さ杉w
920774RR:2005/05/27(金) 17:57:01 ID:DdxspBw5
今度のZZRは1300なんですか
921774RR:2005/05/27(金) 23:22:13 ID:LK7jN29F
んー?そーみたーい。
ソースはネタ満載のヤングマシンの記事だけどなー。
922774RR:2005/05/27(金) 23:44:44 ID:DcFhyRtC
CG(笑)
923774RR:2005/05/28(土) 06:27:36 ID:4tp/+AQv
HONDAよりましだからいいや
924774RR:2005/05/29(日) 00:01:51 ID:nAAVDqVs
ZX13R?みたいなヤツがヤングマシン誌に載ってた
925774RR:2005/05/29(日) 00:02:47 ID:0briQS4C
>>924
ZZR1300らしいよ
926774RR:2005/05/29(日) 01:23:25 ID:EvqeKExy
>>924
そのうち

ZX39R


とか出てきそうだな。
927774RR:2005/05/29(日) 06:21:05 ID:ojfSjdNg
>>926

ZX4649Rで夜露死苦
928774RR:2005/05/29(日) 08:42:21 ID:nAAVDqVs
真面目な話、そのうち1500位までは出そうだなぁ…
929774RR:2005/05/29(日) 08:53:13 ID:wMWrJHzK
だんご♪だんご♪だんご3凶代♪談合!
930774RR:2005/05/31(火) 08:00:05 ID:0AkYmr7x
>>928
もうサニー並だよな。
931初物:2005/05/31(火) 09:21:12 ID:w8DCftaV
    ∧__∧   /
キコ ( ・ω・) <  ZZR400もそろそろフルモデルチェンジを・・・。
 キコ(  O┬O   \
≡◎-ヽJ┴◎

ZZR1100もZZR600もモデルチェンジしたんだし・・・(´・ω・`)
ある意味完成された形ということでしょうか?
932774RR:2005/05/31(火) 16:17:49 ID:fV6ACpeq
400は売れないからこのまま放置
933774RR:2005/05/31(火) 18:25:06 ID:tQGpuP/P
ラインナップから消えないだけマシと考えるべきかと・・・
934774RR:2005/05/31(火) 18:38:25 ID:m/H72Y9v
免許制度的に400って無駄多いからねぇ。
普自二で乗るなら税制的に維持費の安い250だろうし、
400と401以上は維持費一緒だし、どうせ大きいの乗るなら大型取っちゃった方が面倒な手続き一回で済むし。
消えないだけましってのはほんとそうだろうなぁ。
935774RR:2005/05/31(火) 19:00:39 ID:hmtzh13V
>>931
>ZZR600もモデルチェンジ
本当?
936774RR:2005/05/31(火) 19:05:24 ID:tQGpuP/P
あと、ZZR600のアレはモデルチェンジなんて言わねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
937774RR:2005/05/31(火) 19:09:08 ID:hmtzh13V
ドリフの雷様かよ

ホリエモンかよ
938774RR:2005/05/31(火) 19:11:37 ID:hmtzh13V
誤爆スマソ(´・ω・`)ショボーン
939774RR:2005/05/31(火) 20:25:44 ID:U2X4he37
ZZR600は廃止て言った方が納得できるのはオレだけ?
940774RR:2005/05/31(火) 22:40:39 ID:LkO/sujF
'05 ZZR600 は
CBR600RRに対するCBR600F
みたいなもんだからな
941774RR:2005/06/01(水) 00:00:20 ID:U2X4he37
ZX6Rの旧バージョンでしょ?
942774RR:2005/06/01(水) 00:45:09 ID:iSQqZunG
まぁそう言ってもZX6R→ZZR600になったのってUSだけだけどなー
(欧米の大部分は'05も今までのZZR600のままやで〜)
943774RR:2005/06/01(水) 12:12:22 ID:F4k56Mt2
てっきりZZR600はZX6Rの旧バージョンに統一されたものと思っておりました…m(_ _)m
944774RR:2005/06/01(水) 12:38:21 ID:2q9qFE3J
死にラインナップ
945774RR:2005/06/02(木) 00:27:54 ID:OYKmAX6O
いまマーケットの人気はD-トラッカーと250TRに集まっている。
都市型走行体としての機能、スリムでライトな感覚でトレンディー
なのかもしれない。
枠にとらわれない走りが楽しめる都市型フリーライドスタイル−
バイクもスリム感が受けそうな2005年だ。

    --カワサキライダーズクラブ会員誌 KAZE 162号より抜粋


2005年中に小学校の国語からやりなおせ、な!
946774RR:2005/06/02(木) 00:36:03 ID:S8lK59RL
トレンディーって…死語やんorz
947774RR:2005/06/02(木) 07:24:43 ID:34LY4FRR
>枠にとらわれない走りが楽しめる都市型フリーライドスタイル
ってなんだよw
発言自体が枠にとらわれてるジャン

カワサキの関係者ってこんなんばっか?
948774RR:2005/06/02(木) 09:44:29 ID:4PHzPe8A
不器用な連中が、今時のガキ向けにキャッチコピーを作ってみた

っぽいなこりゃw
949774RR:2005/06/02(木) 14:34:11 ID:f4qputwG
>>947
これ↓なんだが・・・
>>枠にとらわれない走りが楽しめる都市型フリーライドスタイル

街中での珍走行為の事かなあ・・・と思ってしまった
950774RR:2005/06/02(木) 23:18:13 ID:ftDN6nmY
250TRが売れてるのは安いからだ!それ以外の理由はない!!
951774RR:2005/06/02(木) 23:51:45 ID:YtR9r+4x
「漢の」カワサキだろうが!!!

ZXRもZZRもZXもKRもGPZも全部復活!!!
952http:// 224.97.150.220.ap.yournet.ne.jp.2ch.net/:2005/06/03(金) 00:02:29 ID:NYc45E47
入り口
953774RR:2005/06/03(金) 00:03:38 ID:luElvVhR
裏2ちゃんねるへようこそ
954774RR:2005/06/03(金) 00:07:50 ID:X3EnTRfW
昔の図面のまんまで、材質だけ今の素材に置き換えて
旧い車種を復活させたら面白いと思う。

あと数年雨ざらしても絶対錆びないバイクとか。
955774RR:2005/06/03(金) 00:20:49 ID:x24JhOEZ
そんな金属は無ぇ









はっ・・・金属を一切使わなければいいのか!!
956774RR:2005/06/03(金) 00:46:48 ID:/uHrRDBQ
熱で変形するバイクとかな
957774RR:2005/06/03(金) 01:26:58 ID:JM/qsXOd
>>951
KLEも混ぜてくれ!!(海外専売モデルがあるけどさ)
958774RR:2005/06/03(金) 01:59:36 ID:TeJw45ll
>いまマーケットの人気はD-トラッカーと250TRに集まっている。
 コンシューマーだろ。
 30年もののエンジン焼きなおしたゼファー750を作ってるくせに
先物気取りかよ。

>バイクもスリム感が受けそうな2005年だ。
 はいはい、シングルエンジンのバイクはSRのカフェ仕様が
流行って以来、都会ではずーっと人気があるだろ。
 今年になってようやく気づいたのか?

 ま、川重のデザイナーはここまでひどい考えではないはず
だけど、バイク業界の常識を踏まえていない文章がカワサキの
雑誌に堂々とのるあたり、情報や意思の共通ができてねー。



959774RR:2005/06/03(金) 02:10:09 ID:X3EnTRfW
Kawasakiのバイクには悪魔が潜んでいる。

だからいいんだ。
960774RR:2005/06/03(金) 02:18:06 ID:wkYmB2RF
>>959みたいな激痛小僧が、カワサキのりのイメージを悪くしてる
961774RR:2005/06/03(金) 02:37:04 ID:X3EnTRfW
仮面を脱げ
962774RR:2005/06/03(金) 02:38:32 ID:wkYmB2RF
そのまえに、おまえはちんこの皮を剥けやハゲ
963774RR:2005/06/03(金) 03:00:48 ID:X3EnTRfW
手打ちうどん
964774RR:2005/06/03(金) 04:41:38 ID:Mxw0KQ8X
>>951
GPXも入れろや!
965774RR:2005/06/03(金) 08:50:12 ID:4Rv8kejs
ヤンマシに出てたZZR1300が欲しい。。。
あれマジで出るの?
966774RR:2005/06/03(金) 11:11:53 ID:/uHrRDBQ
CG by FDW(笑)
967774RR:2005/06/03(金) 18:11:58 ID:reCeyHC2
出ないだろ?
968774RR:2005/06/03(金) 21:02:21 ID:O/PusJix
KAWASAKIはバイク界の三菱自動車だ。
969774RR:2005/06/03(金) 21:12:34 ID:JeINXIpO
いやむしろターボ4駆しか作っていない(売れていない)富士重工だと思う
戦前はどちらも飛行機作っていたし(三菱も作っていたけどね)
970774RR:2005/06/04(土) 00:42:44 ID:CQUUwBIg
富士重工

ノシ

酸性

971774RR:2005/06/04(土) 07:21:18 ID:K26UKHF3
>>969
つーか、「スバル」って言えよ
972初物:2005/06/04(土) 08:30:24 ID:ilRz0u19
さらば〜ス・バ・ルよ〜@谷村(ry
973969:2005/06/04(土) 14:30:15 ID:YlrZ0L6v
群馬県民は富士重のほうがスバルよりもなじみがあるんですよ
年配の人は中嶋とか言うし
974774RR:2005/06/04(土) 17:47:54 ID:ks7L6Xm2
つまり方言か
975774RR:2005/06/04(土) 18:28:49 ID:e0+q5UIQ
三菱も富士重もラリーに力入れてるトコですな?
976774RR:2005/06/04(土) 18:33:47 ID:+ASzOTKm
鱸も力入れてます。
977774RR:2005/06/04(土) 18:37:13 ID:+ASzOTKm
>>960
実際俺のZX9Rにも悪魔が住んでる気がするよ。
900ccもあんのに低速トルク薄くて高回転に行くと2次曲線を描いて恐ろしいパワーが

悪魔ってーか吉外ってことかも
978774RR:2005/06/04(土) 22:38:30 ID:JTqG4Avz
ねぇ、次スレは?
979774RR:2005/06/05(日) 07:41:32 ID:iWD0sKYc
Kawasakiにそんな贅沢なもんいらんわ。
980774RR:2005/06/05(日) 10:12:33 ID:9rj1i05I
『言いだしっぺがやれ』の法則
981初物:2005/06/05(日) 11:57:08 ID:o54kKA8V
次のスレこそはZZR400のフルモデルチェンジを・・・o(*´д`*)oブンブン
センターアップマフラーがいいなぁ・・・(ノ´∀`*)自主規制虫の方向で。

|彡サッ
982774RR:2005/06/05(日) 12:46:16 ID:B4PtZoNe
ZZR400のモデルチェンジは有り得ないなぁ・・・
縮小市場だし予算下りないっしょ
981が100台買うって約束するなら作ってくれるかも(ぁ
983774RR:2005/06/05(日) 12:52:19 ID:MtnI/XKq
100台程度じゃ開発費にすら微塵も届きませんよ(´・ω・`)
984774RR:2005/06/05(日) 12:58:51 ID:9rj1i05I
ホンダみたいにカラーオーダー可とかはどうだろぉ?
985774RR:2005/06/05(日) 13:20:39 ID:MtnI/XKq
一番良いのは欧州と同じに普二で600まで乗れるようにする事かねぇ・・・
(400は本気でトドメを刺されるだろうが、ユーザーの選択肢は飛躍的に広がるってなもんで)



(´-`).。oO(ま、一番安上がりなのは981が大型取る事だろうけど)
986774RR:2005/06/05(日) 17:57:00 ID:1YGLUEjt
>>983
どうせガワを変えるだけなんだから、ペイできるだろう
987774RR
SUZUKIは何故変態と呼ばれるのか
1 : 774RR [sage]: 2005/06/05(日) 20:04

貶されてるのかわからない誉め言葉を言われるバイクだよな