初心者同士が勘とかで答えるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
復活ですー
初心者同士助け合いましょう
ネタとかは厳禁ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2774RR:04/11/16 13:36:17 ID:HvnqMxP2
3774RR:04/11/16 13:42:21 ID:wE6uVdUT
何でカワサキってオイルもれんの?
4774RR:04/11/16 13:46:46 ID:SDUlzIWv
クランクとかシリンダーとかの合わせ面の精度がいまいちなんですよ多分
5774RR:04/11/16 13:55:55 ID:ymjzbwPq
2stと4stの違いって見た目ですぐ分かるものなの?
6774RR:04/11/16 13:59:06 ID:L52jGwN2
>>5
2は4の2倍だから、エンジンが2倍大きいと方が4stだよ
多分
7774RR:04/11/16 14:35:28 ID:FwpG1j3z
>>5
煙吐くのが2ストらしいよ
サンマや銭湯の煙突とか言われてる多分
8774RR:04/11/16 15:26:58 ID:C4dP2dVR
>>5
使い方が間違ってますよー
stは1につけるもので、1st=first=一番目の意味です
なので2st・4stではなくて、2nd・4thとなるんですね
9774RR:04/11/16 19:55:59 ID:Lu3EfKy2
2st、4stってどう読むの?
10774RR:04/11/16 20:08:58 ID:kUGhrxtn
ツーストライク
フォーストライク
11774RR:04/11/17 01:33:50 ID:oPoCUGLm
《街路》streetの略
街の中心から1st,2stと順に増えていく
東京であれば環状7号線が7st、環状8号線が8st
12774RR:04/11/17 01:39:26 ID:oPoCUGLm
ごめん結論言うの忘れてた
2st→カンニイ
4st→カンヨン
よって山手通りは環状6号線だから6stでカンロクと呼ぶ
13774RR:04/11/17 12:26:11 ID:Rmfd8/9L
最近寒くなってきたので、バイクにマフラーを付けようと思うんですけど
どんなのがいいですかね?・・・原付なんでどんなのでもいいのかなぁ?
ユニクロとかの安いやつでも大丈夫ですかね?
14774RR:04/11/17 12:27:52 ID:J3TwjDCB
ヨシムラの手編みにしときなさい。マジおすすめ。
15774RR:04/11/17 14:09:17 ID:7TRTWSEe
キャンパー角ってどうやって調整するんですか?
16774RR:04/11/17 14:18:44 ID:RcjWOdvs
>>15
テント板にどうぞ。
もしくは旅行板。
17774RR:04/11/17 15:46:24 ID:p43j/C7B
バイク板を見ていたら、どうやらバイクには
エンジンブレーキと言うものがあるらしいのですが、
僕のバイクには見当たりません…
何処にあるのでしょうか??
18774RR:04/11/17 15:47:43 ID:zaQtJjRv
>>17
多分エンジンの中だと思うよ。
19774RR:04/11/17 15:56:31 ID:zz8aE5am
>17
オプションのパーツなので付いてない可能性もある。
買った店に問い合わせて聞いてみ。
20774RR:04/11/17 15:58:52 ID:p43j/C7B
エンジンの中かぁ・・・
ちなみにどうやって操作すればいいんですかね?
右手→前ブレーキ
左手→クラッチ
右足→後ブレーキ
左足→ギア
止まるときにエンジンブレーキを使うって言われたんですけど、
空いてる部分無いですよねぇ?
口とかで操作するのかなぁ・・・??
21774RR:04/11/17 16:03:18 ID:CkQkFz2e
アクセル回せば自然に切り替わるよ
22774RR:04/11/17 16:16:14 ID:qzc4TJXa
>>20
口で操作って言うより
「エンジンブレーキ作動!!」って大声で叫ばなきゃ利くわけないじゃん。
それがはずかしいからMT車乗る人はフルフェイス被るわけだし。
23774RR:04/11/17 16:20:52 ID:ivRH8vYD
リミッターカットしたいのですが、どの部品を切るのですか?
24774RR:04/11/17 16:26:36 ID:/AIPOUO+
>>23
俺なら赤い線のほうだな
25774RR:04/11/17 16:50:50 ID:7TRTWSEe
ピストンリングが3個もあるのはどういう意味があるのですか?
26774RR:04/11/17 16:54:04 ID:zaQtJjRv
>>25
多い日も安心、ってことじゃないかな
27774RR:04/11/17 17:06:21 ID:zaOO4SxN
笑いがとまらん
28774RR:04/11/17 17:09:12 ID:F3WAyfKT
>>27
ブレーキパッドがなくなっているとオモワレ
29774RR:04/11/17 17:15:49 ID:7TRTWSEe
オーバードライブの色は何色ですか?
30774RR:04/11/17 17:27:02 ID:qzc4TJXa
>>29
オーバードライブって・・・あの芸人の?
うーん、どどめ色かなぁ。色って言われてもなぁ。
一応日本人だから黄色人種なのは確かなんだが。
31774RR:04/11/17 17:28:00 ID:Rrcu3nAF
黒い。3倍速ぐらいになる
32774RR:04/11/17 17:31:35 ID:F3WAyfKT
>>29
山吹色だろ?
つーか板違い。ここはバイクいたですよ。
33774RR:04/11/17 21:22:17 ID:26+POVXc
ロッカーアームの使用料っているんですか?
34774RR:04/11/17 22:59:15 ID:DVnIOdOc
「半ヘル」って素人さんが多いそうですが、チェンジオッケーですか?
35774RR:04/11/18 02:21:15 ID:jy52vtaU
アイドルスクリューってなんか
アイドルがくるくる回っているのしか想像できないのですが
36774RR:04/11/18 04:52:11 ID:4CBPUg8p
>>35
スケートで3回転半ジャンプをトリプルアクセルっていうから似たようなものかもね。
37774RR:04/11/18 14:51:07 ID:VBKkXY94
プッシュロッドって
セクース(オカマさん系)の技からきてるんですか?
38774RR:04/11/18 16:57:57 ID:sw8wys/4
アメリカンの竿かも知れないですね。
39774RR:04/11/18 19:01:27 ID:0QEVWoLG
僕のバイクはウィンカーが二つ同時に点灯するボタンがあるのですけど
どういうときに使うのですか?
40774RR:04/11/18 19:15:49 ID:JPokbKoz
>>39
「右か、左か、どっちだっ!!」
って時のため。
41774RR:04/11/19 12:12:23 ID:3JkOz5Cy
なつかしいなこのスレ。好きだったんだよなw

>>39
普通です。前と後ろで2個。
漏れのバイクには4個つくスイッチがあるよ。
42774RR:04/11/19 12:43:46 ID:3JkOz5Cy
お、IDにJKが3人もw

記念age
43774RR:04/11/19 13:10:23 ID:ZCLX8mUN
CB400SFのSFってなんでつか??
44774RR:04/11/19 13:10:32 ID:G3A5bxx4
ZARDに突然出会って
「は!ZARD」
45774RR:04/11/19 13:25:20 ID:PatRqovf
>>43
S サスペンション
F ふわふわ

乗り心地がいいってこと
46774RR:04/11/19 14:40:47 ID:ZCLX8mUN
>>45dクス
ブレーキシューってなんでつか?
47774RR:04/11/19 15:05:17 ID:pByyklo8
>>46
シューってのは包むって意味がある。
だからブレーキシューはブレーキを包んでるカバーのこと。
48774RR:04/11/19 15:18:12 ID:a+eedDpp
>>46
シューって止まるのがブレーキシュー
パッと止まるのがブレーキパッド

混同しちゃだめだよ
49774RR:04/11/19 15:22:50 ID:KU3oDsaU
”シュー”ってのはフランス語でキャベツの事です。
つまりブレーキシューはキャベツみたいに葉が何枚にもなっているようなパッドで
効かなくなると一枚はがしてまた使えるって便利なブレーキ。
50774RR:04/11/19 15:36:08 ID:XitdzdsJ
>>43
セクースフレンドにきまっとろーが!
51774RR:04/11/19 15:37:04 ID:XitdzdsJ
そいえば・・・
750RSのRSってなに?
SRの逆輸入版?
52774RR:04/11/19 15:39:37 ID:H2xZ7hSF
ロリーターエンジンって何ですか?
53774RR:04/11/19 15:39:50 ID:CmMmGcE5
ここに750があるっす
54774RR:04/11/19 15:41:09 ID:dP0cCyH2
リッターバイクの「リッター」てなんなの?どういう意味?
55774RR:04/11/19 15:44:29 ID:9f6H2mD4
ガソリン1リットルで30km以上走る低燃費で環境に優しいバイクのことでつ
56774RR:04/11/19 15:55:29 ID:DAtovgVK
ジャックナイフってなに?
バイクにそんなのついてたら危なくないの?
57774RR:04/11/19 15:58:55 ID:rSQKVGXh
類義語=ストッピー
58774RR:04/11/19 16:02:20 ID:G3A5bxx4
>>56
そんな危険なモンじゃないよ
60年代にアメリカでカスタムバイクショップやってた
ジャックさんの財布を訛ってそう呼ぶようになったようだ
59774RR:04/11/19 16:10:14 ID:ZCLX8mUN
>47>48>49>50dクス!!!
あと、ウィリーバーって何でつか?
友達は、なんか有名なバーってきいたんでつけど(´・ω・`)

60774RR:04/11/19 16:10:42 ID:jIdYdbVB
只今バイク購入を考えてます。
先輩に相談したら「ぺけじぇー買え」と言われました。
ぺけじぇーってなんですか?
ぺ・ヨンジュンと関係あるんですか?
61774RR:04/11/19 16:17:17 ID:HK8uRY2+
ヘルメット入れる所に荷物積めこみ過ぎて開かなくなりましたw
知恵を貸してくれ。
62774RR:04/11/19 16:18:25 ID:PArl7u+8
>>59
ウィリーさん考案のファッションバー
特許済。

>>60
最近流行のタイバイク
63774RR:04/11/19 16:47:16 ID:xZDmh/3u
>>46
シューってかけると
たちまちブレーキの効きが向上する魔法のスプレー
64774RR:04/11/19 16:51:53 ID:t9fKY1m0
最近、チャタリングという単語を聞いたのですが、これは
謎のインド人歌手チャダと関係が有ったりしますか?
65マジレスマン:04/11/19 16:55:25 ID:hhTzdwGU
ちょっと疑問なのですが一時期いたTWのウルサイ輩は
一体どこに消えたのでしょうか?
66774RR:04/11/19 17:01:55 ID:h3iSyCNk

FTRに乗り換えました
67業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/11/19 17:08:58 ID:22wraIBi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>65 Dトラに乗り換えました。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68マジレスマン:04/11/19 17:09:45 ID:hhTzdwGU
そして中古車市場にボロTWが出回るということですね?
69774RR:04/11/19 17:17:20 ID:6Z4cRdBI
>>61
マイナスドライバーで鍵穴をこじるか、
バールのような物でテコの原理を使うと開くと思うよ。
70774RR:04/11/19 17:17:43 ID:rSQKVGXh
そしてバカスクが売れる
71業物タン(;´Д`)ハァハァ:04/11/19 17:19:55 ID:fziOW+D9
業物タンをここでも発見したんでつけど、あとどこにいるんでつかね?
72774RR:04/11/19 17:35:25 ID:ZmRbaxHu
>>65
寒いので片付けました。

チョイノリにもSSがあるそうですが速いですか?
73774RR:04/11/19 17:58:42 ID:PArl7u+8
>>64
インドネシアでは、ケチャする事をチャタリングと言います。

>>72
チョイノリスーパースターの略なので、あまり速くありません。
74774RR:04/11/19 17:59:15 ID:QrtXN0C8
>>71
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/wazamono.htm
こことかによくいる。
75774RR:04/11/19 18:29:28 ID:DAtovgVK
外車はやっぱり左ハンドルなんですか?
76774RR:04/11/19 18:38:18 ID:Te0MA/te
>>75
バイクのハンドルは真ん中だから、左ハンドルとかは無かったと思う。
でも、アクセルは左だったはずだよ。
77774RR:04/11/19 19:08:51 ID:DAtovgVK
なるほど!わかりますた!
78774RR:04/11/19 19:23:45 ID:Te0MA/te
>>77
あと、サイドスタンドは右側だから。
左足で探してると恥ずかしいからね。
79ケチャ:04/11/19 20:57:58 ID:rnl0SS6b
チャッチャッチャ!
チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ
ディロリロリーン ディロリロリーン ディロリロリーン ディロリロリーン
80774RR:04/11/19 22:01:39 ID:piA4NrL9
バーストという言葉を覚えましたが、どんな意味でしょうか?

前のほうにあった、4スト、2ストの仲間ですかね。
81774RR:04/11/19 22:18:20 ID:9+ZEKX52
たぶん8ストのことをバーストっていうんじゃないかな?
82774RR:04/11/19 22:44:51 ID:H5ZE0xur
馬鹿だなぁ〜〜
垂れてるおっぱいでつよ。ぷりん!としてるのはバスト!!
だらーんとしてるのは バーースト 間違いない!
83774RR:04/11/19 23:24:09 ID:ZCLX8mUN
ウィリーバーはウィリーさんが作ったんですか。
参考になりますた(^^)
とこでバックファイヤーってなんすか??
84774RR:04/11/20 04:28:05 ID:7fs4dQu5
尻に火がつくってやつだYO!

85774RR:04/11/20 05:18:24 ID:9ajlMNMW
ナナハンって排気量どれくらいのバイクの事ですか?
86774RR:04/11/20 06:55:03 ID:ZLfEDsq5
>>85
ナナハン→750
ゼロハン→050
サンパン→350
セパハン→1850
だと思う。多分。
87774RR:04/11/20 07:46:17 ID:Saj4I6uv
ななちゃんはDカップですょ。
88774RR:04/11/20 07:56:58 ID:xlwxeUra
左利き用のバイクの販売はまだですかね?
89774RR:04/11/20 10:11:05 ID:qUMfkhul
後ろ向きで乗るといいよ。
90774RR:04/11/20 16:21:18 ID:oFngBL54
キルスイッチって何ですか?
91774RR:04/11/20 16:29:52 ID:b2g/cT+s
そのバイクの最終兵器が出てくるんじゃない?良く知らんけど。
92774RR:04/11/20 16:46:39 ID:v8M/8gAW
フューエルバルブ戻したかどうか忘れました…
93774RR:04/11/20 16:59:37 ID:qGOWq4oN
レガシィってなんですか?
94774RR:04/11/20 17:32:56 ID:ZGyErMPZ
>>93
キンタマとることだと思うんだけど。ピーキーさが無くなっておとなしくなる。
95774RR:04/11/20 17:48:14 ID:plDjA+Sw
駐車するときはサイドブレーキひけといわれたんですが、左側にはチェンジペダル
しかないです。どこに付いてるブレーキですか?
96774RR:04/11/20 17:50:08 ID:QDuoZQnG
エンジンブレーキ同様初心者には見つけにくいものです
97774RR:04/11/20 18:13:34 ID:J5dE2rhe
>>32
山吹色の他にもあったような・・・

ってか、ツボに入ったよwボケすぎじゃwww
98774RR:04/11/20 18:19:19 ID:C/vWDxVt
僕の友達の走り屋が「ハイサイドで派手に転んじゃったよ〜」って言ってたんですが
ハイサイドって何ですか?峠とか、サーキットには道路上にそんな危ないものが置いてあるのですか?
99774RR:04/11/20 19:30:16 ID:MCNDhlIW
歩道と車道を区切る出っ張りだよ。多分。
サイド側の高いところって意味なんだろね。
側溝の事はローサイドって言うんぢゃないかな。

しつもん
マジックミラー号ってなんですか?
100774RR:04/11/20 19:30:24 ID:PNA7Scel
>>98
ハイ、再度

つまり追試のことです。
追試で転んだら、留年ですね。慰めてあげてください。
101774RR:04/11/20 20:21:46 ID:312+4RQY
>95
ハイサイド同様
再度、ブレーキを引くことです。
ただし、普通はブレーキを握るとかいいますよね??
これは、ブレーキレバー側のブレーキワイヤーが抜けるほど強く引くことを言います。
102774RR:04/11/20 20:23:34 ID:312+4RQY
>90
Kill Switch つまりあなたを殺すスイッチです。
うっかり押さないように。
103774RR:04/11/20 20:28:26 ID:rvyq2sfl
クランクケースってやっぱり「_| ̄」型なんですか?
104774RR:04/11/20 20:46:23 ID:VVLYEtBQ
「〜..〜」型です
105774RR:04/11/20 21:05:50 ID:IXItTGWR
>>103
持ちやすいように、端に取っ手が付いてるんだよ。
 _| ̄|○
106774RR:04/11/20 23:55:04 ID:5kJmdGMk
>>81>>82

レスありがとうございます。参考になりました。

あと、CB400SFのVTEC?エンジンとはどんなものでしょうか?
107774RR:04/11/21 00:20:02 ID:wwXZ6aIf
CB400SF SuperVTEC Spec2
名前が長い方がカコイイから。
多分。
108774RR:04/11/21 06:09:57 ID:KZikJr35
アルファベットから推測すると、勝利のVにテクニックのTECにスペシャルのSPECかな。
109774RR:04/11/21 08:28:33 ID:umnttCEa
勝利のVとスペシャルのSPECは合ってると思う。
でも"TEC"は「テクニック」じゃなくて、
「適」だと思う。

「適マーク」については下記を参照してね。

東京消防庁 消防マメ知識
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_55.htm

バイクって、やっぱりガソリンを燃やして走るから、
取り扱いを間違えると、火事になるよね。
メーカーも、そのあたり考えて作ってあるということだろうね。
110774RR:04/11/21 11:05:36 ID:KZikJr35
>>109
今まで勘違いしていました。ありがとうございます。
111774RR:04/11/21 15:17:03 ID:Oi/6qTND
>>106
多分「何か」をVの形に整形した技術かと。
ハンドルとかシートとかエンジンとか。
112774RR:04/11/21 19:29:32 ID:H/JfXX6A
チンガードって部分、フルフェイスになかったけ?
間違ってるかな。
113774RR:04/11/21 20:17:15 ID:CVUhFz+P
芋の意味を教えてください。ダサイって意味らしいけどなんで芋?
114774RR:04/11/21 20:19:24 ID:z283/b21
>>112
それってキャッチャーがチソコ守るために付けてるやつだろ?
スレ違いじゃないか?

ところでハンドルに付いてる「HIGH」「LOW」って何?
とりあえず今は気分が良いときは「HIGH」
気分が悪いときは「LOW」で使い分けてるけど。
115774RR:04/11/21 20:43:53 ID:Oi/6qTND
>>113
山口良一、西山浩司、長江建次の3名が詳しいらしい。

>>114
え? 俺は制限速度超える場合に「HIGH」をオンにしているけど違うのか?
116774RR:04/11/21 20:57:30 ID:R/y7ed67
MBX80ってどんなの?バイク?
117774RR:04/11/21 21:15:07 ID:zlyC8M8k
膝を擦りながら火花出してるのですが
この火花って当たったら熱いのでしょうか?
118774RR:04/11/21 21:16:25 ID:TBH+lxol
手でも当ててみたらイイじゃん
119774RR:04/11/21 21:17:49 ID:v3NQNIVB
>>116
MBってくらいだからメルセデス・ベンツというところまでは
わかるんだけど。詳細はわからないね。
120774RR:04/11/21 21:19:10 ID:Lny/pSwT
ステップにライターの石を仕込むのはありでしょうか?
121774RR:04/11/21 21:21:15 ID:1bfjtdVO
>>120
花火の方が派手でいいぜ、煙りまで出せる。
122774RR:04/11/21 21:22:22 ID:FoR3HSEW
ばいくとくるまはどっちがすごいの?
123774RR:04/11/21 21:23:50 ID:PVbeQGrc
タイヤが4つも付いてるから車の方が凄いんじゃない?
人もいっぱい乗れるしね。
124774RR:04/11/21 21:25:03 ID:mQAJ7Z8U
>>120
昔流行ったやりかただね。今は専用品が出ているからそっちがお勧め。
125774RR:04/11/21 21:50:39 ID:Oi/6qTND
>>122
よしむら先生の「ばいく」は感想文を書いて合格点をもらわないと買えないんだよ。
お金さえ出せば買える「くるま」とは大違いだよね。
126774RR:04/11/21 22:15:43 ID:ZEpUoTaT
漏れのバイクにオイルクーラーなるものが付いているのですが
冬場はやはり寒いのでしょうか?

寒冷地仕様注文すればよかったかな?
127774RR:04/11/21 22:30:51 ID:W1ODsjdY
冬場はオイル1g少なく入れればおけ。
128774RR:04/11/21 22:46:56 ID:Wwy59Mtp
オイルクーラーついてると、やっぱ夏は涼しい風でるの?いいなあ
129774RR:04/11/21 23:04:48 ID:7J+OeS/T

俺のバイク、油冷なんですが
油冷って何ですか?
130774RR:04/11/21 23:09:11 ID:lVuPxdws
友達がシンプサンのヘルメッコ買うって張り切ってましたが
神父さんもバイク乗るんですかね?
131774RR:04/11/21 23:09:33 ID:TBH+lxol
お化けの事ちゃうかなぁ?
132774RR:04/11/21 23:12:11 ID:le/aswhR
>>130
乗るだろ。
坊さんはカブによく乗ってるぞ。
133774RR:04/11/21 23:26:39 ID:96vj+5Mh
バイクの燃料って軽油でいいんですよね?
134774RR:04/11/21 23:28:32 ID:le/aswhR
灯油の方が安いぞ!
でも脱税になるかも?
135774RR:04/11/21 23:29:19 ID:AttOUD4+
ジェット燃料使うと速くなるぞ!
136良スレ認定委員:04/11/21 23:30:59 ID:xsOKj4mi
3級認定
137774RR:04/11/21 23:39:38 ID:96vj+5Mh
>>134 >>135
貴重なアドバイスありがd!!
138774RR:04/11/21 23:47:19 ID:le/aswhR
>>137
勘だからな…。
139フリーザ:04/11/22 00:27:08 ID:JhQciWBz
フリーザが乗ってる宙に浮いてる乗り物、あるじゃん?
あれも実はバイクだって。
140痔裂痔炎:04/11/22 00:32:07 ID:QI50z1jt
遠くに出かける時にチョイノリは
使っちゃいけないんですか〜?
141774RR:04/11/22 00:38:13 ID:R1A3oBxN
>>140
チョイノリを連続ですればいいんじゃないか?
5kmくらい走ったら休憩を取るX100回で500kmいけるぜ
142774RR:04/11/22 00:44:30 ID:Kwjczfb5
フルフェに耳つけると未来いけちゃいます?
143774RR:04/11/22 00:48:59 ID:J5Ds9yiG
市販状態で300km出るバイクってチョイノリの事ですか?
144774RR:04/11/22 00:53:59 ID:yS/x4wQa
>>143
チョイノリは50kmくらいが限界って聞いたな。
所詮、50ccだからな。
300ccなら300km出るよ。
145774RR:04/11/22 02:42:49 ID:z1v5FoSe
汚れたエンジンオイルって、コーヒーのドリップペーパーで濾せばまた綺麗になりますよね
146774RR:04/11/22 07:19:20 ID:PfSfgOAO
それは汚れた秀夫に聞いた方がいいよ。
147774RR:04/11/22 09:30:54 ID:r2qiPmwd
家にあったスクーターに乗ろうとしたんですけど、いくらキーをひねっても
セルが回りません。故障ですか?
148774RR:04/11/22 10:22:57 ID:bk6EZAGU
>>147
ギアがDとか2とかに入ってないか確認しれ。
149774RR:04/11/22 14:48:06 ID:D92W1xKa
○BARギコONLINE○

ttp://www13.plala.or.jp/bargiko/

ギコを使ったチャットです。BAR8F(バイク・車)でバイクの話しませんか?
21時前後がおすすめです!
150774RR:04/11/22 18:19:18 ID:mNWlixGI
青いランプがついたら、パワーアップしたってことでしょ?
151痔裂痔炎:04/11/22 19:11:50 ID:QI50z1jt
車体を赤く塗り変えれば
最高スピードは変化しますか?
152774RR:04/11/22 19:16:40 ID:EarzPkyd
車でもバイクでも、重量を軽くすれば速くなるじゃない?
だから、俺は燃料にガソリンではなく軽油を入れている。
さすが、軽油という名前だけあってガソリンよりかなり軽い。
意外と知られていない軽量化の方法なんだよね。
153774RR:04/11/22 19:39:11 ID:Nkp9ikvC
>>151
漏れも初心者だけど、それは無理みたいだよ。
漏れの経験だと気持ち加速が良くなっただけだね。
_| ̄|○ ガッカリ
154774RR:04/11/22 19:45:45 ID:AM5uPohg
重量による最高速の制限は空気抵抗の実に1/10だとか。
加速は良くなるけどスピードは上がらないってどっ蟹あったよ。


軽油入れて大丈夫なの?ネタなの?怖いよ。
155774RR:04/11/22 19:56:43 ID:4zpP2QD+
>>154
「豪雪厨」の兄弟スレだから心配無用です。
本気で質問したがっているようだと感じたら、「初心者スレ」に行くよう奨めることにしている。
(マジレススマン)
156痔裂痔炎:04/11/22 20:02:17 ID:QI50z1jt
>>154
軽油でも余裕で動くよ
ヒトでも血の代わりにワインが
流れてる奴がいるし。
157774RR:04/11/22 20:05:39 ID:PiltJOeH
ツインやマルチって言葉をたまに耳にしますが、バイクのどのあたりがツインやマルチなんでしょうか?
気になって夜も眠れません。
158痔裂痔炎:04/11/22 20:07:56 ID:QI50z1jt
たぶんハンドルについてる滑り止め辺りじゃない?
159154:04/11/22 20:11:52 ID:AM5uPohg
ああごめんなさい、知らず釣られたわけですね。
160774RR:04/11/22 20:16:52 ID:En4XNkcf
どーせならツインよりダブルの方がいいんですけど…

オプションで変更ききますか?
161774RR:04/11/22 20:22:52 ID:7DX7TGe+
ツインは二つターボが付いてて
マルチはマルチターボといって
何でもできるんだよ
162774RR:04/11/22 20:49:30 ID:RMlVv3gS
>>151
角も付ければ3倍のスピードが出るよ。
163774RR:04/11/22 21:12:50 ID:4zpP2QD+
>>151
白・黒でペイントすると「峠最速の男(女)」になれるらしいよ。
ttp://www.bikemode.com/mat/bow/b_h046.html
164774RR:04/11/22 21:28:44 ID:Dw9UZD+P
>>156
血管にケロシンが流れてる外人部隊も居る位だしね
165774RR:04/11/22 21:33:05 ID:xY0XSteN
僕のバイクには
HiビームとLoビームって選択出来るんですが、なんなんでしょうか?
普段はLoにしてますが、、
166774RR:04/11/22 21:35:48 ID:8Ol69APc
火責めと蝋責めです。

初心者は蝋責めが無難です。
167774RR:04/11/22 21:40:41 ID:W5oSbeZ6
ボクは個性がないって友達にいわれてから、ずっとアフロにしてるんですけど、
アフロでもヘルメットをかぶれますか?
168痔裂痔炎:04/11/22 21:46:36 ID:QI50z1jt
アフロでもかぶれるメットを探すより
アフロヘアーのメットを作ればいいよ!
169774RR:04/11/22 22:19:40 ID:9uFZm07A
むしろアフロの時点で、メットの機能果たしてるんじゃないか?
170774RR:04/11/22 22:22:04 ID:RMlVv3gS
アフロを固めてメットにするスプレー売ってたろ?
元に戻すスプレーも一緒に買っておかないと風呂に入れなくなるぞ。
171774RR:04/11/22 22:24:12 ID:w6VP0kir
ダイエースプレーがお奨めよ
172774RR:04/11/22 22:24:35 ID:coj2xBkj
大怪球
173774RR:04/11/22 23:10:21 ID:J5Ds9yiG
半キャップのメットの脇からごっそりハミ出るアフロ…見てみたいぞ!
174774RR:04/11/22 23:15:54 ID:bziENsC+
>>90 Killスイッチを押すと、1秒後にエンジンが停止し、5秒押し続けると自爆装置が作動します。
2輪車の死亡事故の3割が、Killスイッチの誤作動及び誤操作によるものということは教習所で習いましたよね?
むやみに触れないよう、危険を示す赤い色のスイッチとなっています。

ちなみに先日、オレの彼女が「このボタンなに〜?」て言って、Killスイッチ押してしまいました。
燃料タンクが空だったから助かったけど、危ないところでした・・・・
175774RR:04/11/23 00:06:46 ID:M64MOSxu
なぁ・・・ココとかぶってないか?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099044768/l50
176774RR:04/11/23 00:42:13 ID:ho8hDSuq
ネタで答えるのと勘で答えるのとでは違いますから。
勘だけど。
177痔裂痔炎:04/11/23 00:48:04 ID:lYm2J92H
聞いた話なんですけど、H●NDAが
モビルスーツに変形できるバイクを完成させて
07年から発売するって本当ですか?
178sage:04/11/23 00:53:34 ID:8rh8wChK
え〜。二足歩行のロボットになるって聞いたよ。
しかも、遅すぎて、実用化は、まださきじゃない?
179774RR:04/11/23 00:57:54 ID:a9/DOYOx
>>177-178
去年の仮面ライダーで、先行公開してたじゃん。
180sage:04/11/23 01:00:41 ID:8rh8wChK
いいIDね>どーよ
181774RR:04/11/23 01:16:58 ID:a9/DOYOx
ほんとだ。どーよ
182774RR:04/11/23 01:27:28 ID:GxjOOQpG
走り屋ってなに売ってるんですか?
183sage:04/11/23 01:33:17 ID:8rh8wChK
料理家のさ、平野レミがCMやってる ちゃいぐり??
あれも50ccなの?
初心者でスマソ
184774RR:04/11/23 01:35:51 ID:lyO3tEOD
>>182
笑ったw
なに売ってんだろうね。俺も知りたい。
185痔裂痔炎:04/11/23 02:06:28 ID:lYm2J92H
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/photo/photo2/index.html
 
ウソ大げさ紛らわしいってこれのことですか?
 
初心者でスマソ
186774RR:04/11/23 05:55:08 ID:qqEWVEGR
>>185
これは罠ね
187774RR:04/11/23 06:29:31 ID:hDSchNPq
>>185
マグナ50って原チャリのくせになんでこんなに偉そうな風貌なんですか?
188774RR:04/11/23 07:12:36 ID:4WzId/wc
>>185
この背景の人だと足が届かなそうです。相当大きいバイクなんですね。
189774RR:04/11/23 08:17:24 ID:nojbtENs
バンクセンサーってなんですか?
190774RR:04/11/23 09:47:25 ID:O1qYcuTV
>>189 その名のとおり、銀行の場所を示すセンサーです。
レプリカなど、お金がかかりそうなバイクに標準で付いています。

ちなみにオレのバイクは、安いオフロードバイクなのでバンクセンサーは付いてません。
なお郵貯しか使わない人は、オプションで「郵貯センサー」に変更することもできます。
詳しくは、近くのバイク屋さんで聞いてみてください
191774RR:04/11/23 10:06:49 ID:nojbtENs
>>189
レス有難うございます。
分かり易い説明で納得です。

街でセンサーを付けている人が少ない(見当たらない)のは、
皆さん貧乏なバイクに乗ってらっしゃるという事ですね。
192774RR:04/11/23 10:09:23 ID:8rh8wChK
e/g や o/h  って雑誌で読んだのですが、分かりません。何かの暗号ですか?
初心者でスマソ
193774RR:04/11/23 10:47:08 ID:g4N4cBTF
e/gは、エネルギー/ガンつまりロックマンやコブラのてについてるやつです。主に白バイに向けて発射します。このとき何人の白バイを倒せるかを表した単位がe/gです
o/hはオー!ホットの略です。主にカレーの辛さの単位に使用します。
194774RR:04/11/23 10:58:36 ID:skSVm1K7
勘でなく、言い切って答えてしまう人がいると
某スレと重複になりませんか?
195774RR:04/11/23 11:14:18 ID:jy9K4x/D
>>192
e/gは「奇襲をかけろ」という暗号(太平洋戦争時)だったような・・・。
o/hはわからん。ぐぐれ。

194よ、こんな感じでよいかな?
196182:04/11/23 12:51:44 ID:GxjOOQpG
誰か教えて下さい(T_T)
197774RR:04/11/23 12:54:37 ID:1acVlsbH
>>196
遅レススマソ。
多分、ケンカだと思う。もしくは地域住民の反感。
198774RR:04/11/23 13:08:39 ID:/POZfX+6
ネタにそのマジレスはカコイイ!
199774RR:04/11/23 13:11:20 ID:IMCnjJLJ
>>197
それはマジレスじゃないかw
200774RR:04/11/23 13:17:25 ID:a1Lbh5oY
大変です!!
Loビームにしようと思ったら間違ってHiビームを押してしまいました!!・・
どうしたらいいですか?本当に困ってます。
201774RR:04/11/23 17:20:33 ID:lUfS4GMf
>>200
エンジン切ってみたら?
202774RR:04/11/23 17:42:36 ID:yO4Pqh9A
>>201
う〜ん、バイク暦一ヶ月のベテランライダーから言わせて貰うと、エンジンを切るのは正解とは言えないな。敢えて答えは書かないけど(なんでも教えてもらえると思ったら大間違いだよ!)、正解はナックルガードにあるんじゃない?うふふ、俺って本当に初心者に甘いよ。
203774RR:04/11/23 19:08:33 ID:FKcOxfQh
バイク屋に、バイクを修理に出したら
「クランクケースを割らなきゃいけないな」と言われました
やはり、グレープフルーツとかレモンで割るのが定番でしょうか?
204774RR:04/11/23 19:21:35 ID:lnLuq+cO
>>203
もう寒い時期だから、大人しくお湯割りにしとけ。
205痔裂痔炎:04/11/23 19:37:41 ID:lYm2J92H
マグナ50と自転車ってどっちが速いですか?
206774RR:04/11/23 19:47:25 ID:2LMNvhvP
>>204
余裕があれば梅干も入れたいとこだね
207774RR:04/11/23 20:15:30 ID:5nwQzr5Y
オフ車を買います。
センターデフロックは必要ですよね?
208774RR:04/11/23 20:18:41 ID:O1qYcuTV
ていうか、初心者すぎてバイクとバイブの違いがわかんないっス!!
バイクと間違えて、バイブを持って峠に走りに行っちまうことなんてしょっちゅうです。

だれか見分けかたを教えて!
209774RR:04/11/23 20:18:47 ID:2LMNvhvP
ジップロックの方が便利だと思うよ
210774RR:04/11/23 21:12:01 ID:4WzId/wc
>>208
精神科に行ってみてはどうでしょう?
211774RR:04/11/23 21:13:35 ID:yzKg0I6G
なんかこのスレ煮詰まってきた
バイクに縁のない紳士淑女が読んでもアラアラって内容
そろそろ寿命?
212774RR:04/11/23 21:31:30 ID:hDSchNPq
>>211
みんな気づいていることだが、まあマターリやっていこう。
213痔裂痔炎:04/11/23 21:44:03 ID:lYm2J92H
2段階右折って下の図であってますか?



      @  A 
      →→→
      ↑  ↓
      ↑  ↓
      ↑
      ↑

@ 1段目の右折
A 2段目の右折
214774RR:04/11/23 22:40:00 ID:Sqvt6Rqp
>>213
あってるよ、
Uターンのことを日本語で書くと2段階右折という意味ですね
215774RR:04/11/23 22:40:52 ID:8rh8wChK
もっと、鋭角じゃながった?いうなれば4の鏡写しみたいな。
たぶん、湘南純愛組みで詳しく説明載ってたと思う。
読み直して見れ。
216774RR:04/11/24 06:52:14 ID:xlHXATt+
俺の彼女は免許あきらめたそうです。
後ろ乗るからいいって。

二段階挫折。銭もったいにゃーー

でもビャイクくれるらすい。 うまーーー
217774RR:04/11/24 08:06:21 ID:OxVBuqqn
激しくスレ違いだよ多分
218774RR:04/11/24 08:54:52 ID:2Ugb2FQC
俺の勘だと後ろに乗るのも免許いるぞ。
219774RR:04/11/24 11:24:10 ID:ZLijPcA6
そそそれよりもも漏れの上に乗ってくだちいハァ(#´Д`)ハァ。
220774RR:04/11/24 13:43:22 ID:imtQDTE0
今度高速二人海苔解禁らすいですがタンクに後ろ向きに乗せて
ハアハアしながら走るとやばいっすか?
ナイスなアイデアだと思いません?
221774RR:04/11/24 17:08:20 ID:94W6dRHm
>>220
良い所に目をつけましたね。
2人海苔解禁のそもそもの切っ掛けが、政治家達の実体験に依るものです。
田中さん「あれ、これ良くね?」
小泉くん「マジ?」
田中さん「マジマジ!ちょっと やってみ」

この話は霞ヶ関では常識となっています。
いずれ ちちんぷいぷいでも取り扱われるでしょう。
222774RR:04/11/24 17:58:32 ID:1CgVDFB6
>>220
解禁に向けて、鱸が「チョイのり」をベースにした「アイのり」をリリースすると思う。
223774RR:04/11/24 20:31:29 ID:fSIGRxum
三菱が2輪業界参入で再起を図る。
224774RR:04/11/24 20:38:18 ID:G23+K55y
そのうち3人ノリも解禁じゃね〜?いや勘だけど・・・・
225774RR:04/11/24 20:43:21 ID:G23+K55y
>>213 僕のじいちゃんは、現役のころは52段階右折をしたそうです。本当かな〜?
226774RR:04/11/24 21:20:48 ID:VdfBsyTY
>>225
確か50段階以上の右折はまっくすたーんとかいうらしい。
勘だけどね。
227774RR:04/11/24 23:06:14 ID:1CgVDFB6
>>223
急ブレーキ掛けたら側車がそのまま前方に飛んでいくとか、「ありえない」トラブル連発しそう。

あくまでもカンですよ。
228774RR:04/11/24 23:36:42 ID:nRLbOKhD
>>227
いや
killスイッチが”側車離脱”ボタンになるんじゃないかな。多分。
229774RR:04/11/24 23:46:24 ID:bUKYd5zH
キャブレーターって何をする人なんですか?
230774RR:04/11/25 00:05:22 ID:wIhQv3Z4
>>229
"carbureter"だから、カーブで何か作業する人だと思う。
231痔裂痔炎:04/11/25 00:34:17 ID:GOKKjWur
たまにピンク色のナンバーの
バイクが走っていますが、
あれは自分がスケベだって事を
みんなに申告してるんですか?
232774RR:04/11/25 00:37:25 ID:Nl66nbeL
アナルローズ
233774RR:04/11/25 00:45:06 ID:ucqbkzPC
>>231
イチゴ味なんだよ、きっと
234774RR:04/11/25 01:55:45 ID:6gfqg/c8
>>223
大型二輪の教習で使ったシミュレーターが三菱製だったんだけど。
それから察するに、ほとんどバンクせず、ハンドルを切って曲がるような
車両を作ってくれるよ、きっと。
(半分マジレス)
235774RR:04/11/25 09:27:45 ID:yuQAQC4m
タイヤ外れて ニトロで土管って空飛ぶバイク制作ちぅ。
感だけどね!
236774RR:04/11/25 10:39:41 ID:YDHvkvSn
SR海苔です。タコメータかえたらレッドゾーンがありません。2万回転までまわしていいですか?
237774RR:04/11/25 10:50:56 ID:bYGoJUG3
いいんじゃん?ダメっていわれてないわけだし
238774RR:04/11/25 11:15:47 ID:dDLK4r1+
いいよ!つーか俺もいつもレッドゾーンで走ってるからさ!
かっこいいだろ。
239774RR:04/11/25 11:39:50 ID:93Rj7pYD
共同石油って潰れたんですか?
240フリーザ:04/11/25 12:33:22 ID:3p1soqP5
>>236
レッドゾーンてメーターを保護するためにあるんだし。
全然オッケーだよ。
241774RR:04/11/25 12:37:03 ID:f+/jwcBL
>>239
看板に苔が生えたんじゃない?
242774RR:04/11/25 15:38:52 ID:/+Pcneyn
白バイの人をチギると、第2ステージに進めると聞いたのですが
ソコでは誰が出てくるのですか?
243774RR:04/11/25 15:50:38 ID:93Rj7pYD
黒い服の閻魔さまって聞きましたよ。
244774RR:04/11/25 16:14:37 ID:1AhCnnL5
どろろん煙幕ん
245774RR:04/11/25 16:26:01 ID:wIhQv3Z4
>>242
金色の輝くお花畑
246774RR:04/11/25 16:29:08 ID:zCE7LSil
>242 グレイゴーストが出るよ
247774RR:04/11/25 16:31:12 ID:x6Nq4zhU
バイクで焼肉するのに何が必要ですか?
248774RR:04/11/25 16:32:58 ID:1AhCnnL5
マフラーにアルミホイルを巻いて焼く。(過去に某雑誌で実験実績あり)
249774RR:04/11/25 16:36:51 ID:CoQzwMYR
バイクって焼き肉も焼けんの?
250774RR:04/11/25 16:38:10 ID:1AhCnnL5
おいしいよ
251774RR:04/11/25 16:40:41 ID:6Wbkouwc
ポケバイって、
ポケットに入るバイクで合ってますか?
252774RR:04/11/25 16:41:38 ID:1AhCnnL5
ポケットビスケッツが乗ってたバイクだったはず。
253774RR:04/11/25 16:44:27 ID:Pg0Jezlp
若いのに惚けてる人のバイクじゃない?
254774RR:04/11/25 16:48:53 ID:pj7Aws6j
最近免許を取ってアメリカンに乗り始めた初心者です。土日しか乗れないのですが、
何キロ位乗ったらマイレージでハワイに行けますか? 家族は4人です。
255774RR:04/11/25 16:49:13 ID:sWG/clT3
ここは、リーンアウトでせめろって言われたんですけど、
どのようにせめたらいいんですか?
256774RR:04/11/25 16:53:37 ID:93Rj7pYD
>>254
たまには自分で検索しれ
http://www.tabijozu.ne.jp/~hawai/
257774RR:04/11/25 16:54:15 ID:1AhCnnL5
>>254
今週末には行けると思います。
羽田に行って免許書出して「おねえさん!おながいします」でokよ。

>>255
リーンアウトで満塁だったら、スクイズで勝負をかけるのが漢だと
コーチが言ってた。
258774RR:04/11/25 17:00:41 ID:zSeoJu2M
>>254
ハワイアンに乗らなきゃ駄目に決まってるだろ
ど素人が
259774RR:04/11/25 17:10:45 ID:wIhQv3Z4
>>254
アメリカン航空HPでチェックしてみた
ttp://www.aal.co.jp/aadv/aadv_uinf_01.html

日本−ハワイはオフピーク・エコノミークラスで50,000マイル。家族4人で200,000マイル。
1日32km走れば、30年後には家族4人でハワイ旅行に行ける計算だ。今から準備汁!
260774RR:04/11/25 18:18:24 ID:2P1BYF7i
>>258
すいません、初心者なものでハワイアンバイクってどんなのかわかりません。
アメリカンとかドラッガーとかはわかるのですが...。
どなたか具体的に教えてください。できればスペックなんかもお願いします。
261774RR:04/11/25 19:02:13 ID:H00REhgU
ハワイアンはバイクの種類ではありません。
ハワイアンはハワイアン・カスタムの略称で
アロハシャツみたいなペイントをするのが代表的なカスタムだと聞いたことがあります。
262774RR:04/11/25 19:06:38 ID:CoQzwMYR
俺もその話聞いたことある
263774RR:04/11/25 19:11:00 ID:OuN1q6L6
笑った、こんなすれあったんだ。
お前らの頼りなさに爆笑した。
264774RR:04/11/25 19:11:19 ID:zSeoJu2M
あー俺も
265774RR:04/11/25 19:21:03 ID:zSeoJu2M
タイミングとは恐ろしい。
266260:04/11/25 19:27:50 ID:2P1BYF7i
>>261
ありがとうございます。
友達が、彼女を喜ばせようとビッグスクーターに赤いハイビスカスを描いてましたが、
あれもハワイアンカスタムなんですね。
勉強になりました。
267774RR:04/11/25 19:31:36 ID:bYGoJUG3
ネイキッドってなんですか?
お姉ちゃんの子供であってる?でもなんでバイクに関係あるの?
268774RR:04/11/25 19:37:37 ID:CoQzwMYR
近所のおにいちゃんはチンチンがフルカウルってゆってた
269774RR:04/11/25 20:16:29 ID:O8uIUOGF
カフェレーサーって何のこと?
カフェでまったりしてる意味じゃないのは分かりますが。。。
でも、走るのを拒絶したレーサーって意味なのかな???
270774RR:04/11/25 20:37:52 ID:wIhQv3Z4
>>267
ネイキッド=naked 【形】 裸の、むき出しの、という意味ですので多分↓かと。

バイクの世界では、通常全身を覆う服装(皮ツナギ・フルフェイスメット等)が求められますが、そのような制限のないバイクのことです。
サンダル、短パン、Tシャツ、素手、お椀ヘルで乗るようなバイクのことはないでしょうか。
チョイ乗りなんかまさしくそうですよね。
271774RR:04/11/25 20:39:05 ID:Nl66nbeL
ネスカフェアメリカーナのことじゃないの?多分。
272774RR:04/11/25 21:28:22 ID:3ibrVBN7
273774RR:04/11/25 21:35:54 ID:Z+V6Tj8M
友達に「お前のは無理ヒザだ」と言われたのですが、
今のところヒザに爆弾は抱えてません。
無理っていうのは何を指しているのでしょうか?
274774RR:04/11/25 21:57:48 ID:jo+prLUA
>>257
ホーホケキョ
275774RR:04/11/25 21:58:36 ID:L9ZaBf6u
>>273
無理ヒザじゃないよ、「無理ピザ」だって。
意味は俺もわからないけどね。たぶん中国語か韓国語だよ。
276774RR:04/11/25 22:00:27 ID:O8uIUOGF
>>273
海外に住めないってことじゃない?ちゃんと申請した?
277273:04/11/25 22:20:04 ID:Z+V6Tj8M
>>275,>>276
即レス有難うございます。
友達はモゴモゴ喋るヤツなんで聞き間違えたかも。

「無理ヒザ(ピザ?)はカッコ悪いよ」とも言われました。
海外にも行けないやつはカッコ悪いという意味ですね。ありがとうございました!
278774RR:04/11/25 22:25:45 ID:Z+V6Tj8M
>>246
あぁマリオカートね!ようやく分かった、そしてワロス
279774RR:04/11/25 22:59:02 ID:2WKvYFai
>268 激しくワロタ
>278 マジレスすると特攻の拓じゃない?

ところで、今日友達にバイク欲しいって言ったら、
「DOHCがいいよ」って言ってたんですけど、
DOHCってなんですか?
お兄ちゃんはDHCの子会社って言ってましたけど、
弟が、エンジンにDHAが入ってるバイクって言ってました。
どっちがあってるんですか?

280774RR:04/11/25 23:15:33 ID:f+/jwcBL
DieselOverHeadCamの略じゃない?
281774RR:04/11/25 23:54:44 ID:V02M+5F1
>>279
その友達、バイク2台出してなかったか?
そして喪前に「"どっち"がいいよ?」って訊いてたんじゃない?
282774RR:04/11/26 01:06:19 ID:1+vT/4sX
DO 童貞ですが
H  Hが
C  してみたい
283774RR:04/11/26 02:18:43 ID:BtGPSnP6
D どれ
O おぢさんと
H 
C シナイカ!?
284774RR:04/11/26 06:57:47 ID:/zlfEWxH
DO どうやら
H  Hが
C  しゅき(好き)みたい
285774RR:04/11/26 08:44:25 ID:zM2K9UZE
どっちの
おまんこ
えっちか
チェック

二股ビャイクの事でしね!
286774RR:04/11/26 10:12:41 ID:SQN4x2+u
D どうてい
O おめこ
H はめはめ
C ちんちん

じゃないかな...?
287774RR:04/11/26 11:12:02 ID:fRPoo/no
SOHCってエンジンもありませんでした?
288774RR:04/11/26 12:34:30 ID:nHsFrn81
すみません、今朝バイクのエンジンを掛けて暖機していたらマフラーから白い煙のような
ものが出てきました。しばらくすると消えてしまったのですが、これは臨死体験なのでしょうか?
ちなみにバイクはホンダシャリィです。
289774RR:04/11/26 12:41:21 ID:UsFTMAjk
エクトプラズマ
290774RR:04/11/26 12:42:55 ID:PFaEsh9v
>>288
あ〜、ついに見ちゃったか。
あれはエクトプラズムって言ってね、製作者の魂みたいなもんだから。
それが出ちゃったってことは・・・もうそのシャリィはヤバイかもね。
291774RR:04/11/26 13:13:35 ID:SQN4x2+u
>>287
S しょじょ
O おめこ
H はめはめ
C ちんちん

かなぁ...。

292774RR:04/11/26 13:55:15 ID:wj/aHzga

そんな
おまいに
ほれ
ちゃった。
293774RR:04/11/26 15:24:34 ID:1+vT/4sX
この流れをつくってしまった者です。
本当に申し訳ありませんでした。
294774RR:04/11/26 15:31:15 ID:1GLD8aph
>>293
今さら著作権を主張しても遅いですよ?
DOHCもSOHCも日産が商標登録してるんじゃなかったかな。
295774RR:04/11/26 16:02:17 ID:bquhUYfm
タイヤに窒素を入れると効果あると聞いたのですが
どうなるのですか?
296774RR:04/11/26 16:10:17 ID:ReH8cBqM
窒素なだけに窒息死します。やめた方がいい。
297774RR:04/11/26 16:13:02 ID:Ghyh0xBO
エンジンチューナーからタイヤに花が咲くと聞いた事がある
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%BD%E3%80%80%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F&lr=
298774RR:04/11/26 16:13:43 ID:1GLD8aph
>>295
酸素が無くなる分、空気より軽くなるのでは。車体の軽量化につながる反面、グリップ力
の低下を招くという諸刃の剣。素人には(ry
299774RR:04/11/26 16:15:43 ID:Ghyh0xBO
特大二輪の免許は何歳から取れるかな?
ハーレーとかは、特大二輪免許で良いんだよな?
300774RR:04/11/26 16:36:57 ID:Y4KNWIy4
カスタムパーツとかを調べていると「STD」という言葉が頻繁に出てきますが、
「STD」とはなんですか?
ぐぐってみたけどこれで正しいですか?

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=STD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
301774RR:04/11/26 17:06:38 ID:VyWTNCeN
伝説のパーツメーカー“STD”(Suzuki Tecnica Development)を知らんのか貴様
302774RR:04/11/26 18:04:36 ID:MAl+zhJ7
>>299
免許じゃなくて、「資格」。以下の条件を未定していることが必要。
「特定大型自動車」(政令大型)と同じようなものです。

 ・既に大型自動二輪免許を受けていること
 ・21歳以上であること。
 ・普通二輪免許または大型二輪免許のいずれかを受けていた期間が、通算して3年以上であること。
303774RR:04/11/26 18:41:44 ID:bquhUYfm
>>299
特大2輪はバスやトラックで片輪走行する際に必要となる資格です。
日常生活で必要となることはありませんが、
中国では約半数の人が取得済みです多分。
304774RR:04/11/26 18:56:27 ID:5xXhlPL6
>>300
スペース トルネード 出川


ヤバイヨヤバイヨ
305774RR:04/11/26 18:59:44 ID:HCkN+6M0
タイヤ交換を検討しております。
今までついたタイヤは無精ヒゲが生えており、だらしなくて嫌いです。

綺麗に生え揃ったチャップリンみたいなヒゲのタイヤって、どこかで売ってますか?
306774RR:04/11/26 22:14:05 ID:BtGPSnP6
>167でアフロについて質問したものです
あれからずっと探していて、やっとみつけました!
ttp://azoz.org/archives/200410101214.php
ここに頼んで作ってもらえばいいですね!
ありがとうございました!!
でも英語のメールかけないや・・・orz
307774RR:04/11/26 22:17:23 ID:eX12jwFw
どちらも一年未満の中免持ちなんですが合わせて二ケツできますか?
308774RR:04/11/26 22:46:53 ID:plKbtXgf
>>306
写真を添えて、
"Yo, dig my 'fro! Lemme have yo sucka HairyHelmet, dawg! Respect!"
と書いて伝書鳩で送ればおk。

つかマジでこれ欲しいし↓
http://selenium.riff.us:8080/Riff/jsp/HairyHelmet/InventoryImages/HHSDM004Large.jpg
309774RR:04/11/26 23:46:54 ID:tMdHU4xl
フロムAに
「白バイ隊員募集! 年齢20〜45歳まで 時給800円〜
 経験者歓迎  週4日以上入れる方 制服貸与      」
 っていうのがあったんだけど未経験でも採用されますか?
 ガッツはあります でも土日は休みたいです 現在バイトしてる方意見をお願いします!
 
310痔裂痔炎:04/11/27 01:28:12 ID:T34lvwKi
>>309
勘だけど、そのバイトは止めたほうが良いよ、
制服は貸してくれるけどバイクの方は
ローン60回払いで自腹で買わなくちゃいけないと思うし
311774RR:04/11/27 01:36:57 ID:uaJJFsfM
>>309
ガッツだけあってもダメな予感。歌って踊れないと困るんじゃない?
君色白?
312774RR:04/11/27 01:47:53 ID:nN+ov17+
ニュートラルランプがつきません
313774RR:04/11/27 01:53:47 ID:krXij+W1
>>312
スイスか蝙蝠の事を好きになって下さい多分。
314774RR:04/11/27 02:10:40 ID:1a5HZyKP
>>312
買うときに純正オプション確認した?
たまにつかない車種があるってきいたよ。
きっとそれなんじゃないかな
315774RR:04/11/27 02:44:51 ID:uaJJFsfM
大変です。強風でバイクが倒れてしまいました。
でも夜遅いので、朝まで寝かせておいてあげた方が良いでしょうか?
316774RR:04/11/27 03:03:48 ID:v5cZMQpQ
たまにはいいんじゃないか?
朝方冷え込むから、なんか、毛布でもかけてやってさ。
317774RR:04/11/27 03:10:39 ID:krXij+W1
>>315
貴方は優しい方ですね。
その優しさを少しは家庭へも向けてみましょう。
気付いた時には、バイクも明日へ向かって立ちあがっているはずですよ多分。
318774RR:04/11/27 03:12:01 ID:v5cZMQpQ
ニュートラルは分かったんですが。
普通のトラルとか、オールドトラル(?)ってのもあるんですか?
orあったんですか?(過去形?)
初心者でスマソ
319774RR:04/11/27 03:29:27 ID:krXij+W1
>>318
HONDAのCB400SS、YAMAHAのSR、KAWASAKIのエストレヤなどの、
見た感じ昔臭いバイクに跨った「トラるん」という名のアイドルの事です。
跨っていない時は「普通のトラるん」と呼ばれます多分。
320774RR:04/11/27 03:53:35 ID:v5cZMQpQ
夏になると、バイク乗りはこぞって北海道に行くみたいですが。
なにしに行ってるんですか?
この前逢ったゴールドウィング海苔のおっちゃんは毎年行ってるって・・・。
スゲー
321774RR:04/11/27 06:37:41 ID:wNn+BNf+
ウホ!−ツクに決まってるぢゃないですか。

あとホクレンの旗もらいにいくのです。
322774RR:04/11/27 09:11:06 ID:ziYQAOre
ススキノ以外に何があるというのだ!!!
323774RR:04/11/27 09:58:22 ID:ecXLRH0h
エンヂンから異音が出ている僕のバイクに友達が「たぺっと」がなんたらとか言ってたけど、
パペットマペットの親戚ですか?
324774RR:04/11/27 11:43:57 ID:uaJJFsfM
ゼペットじいさんが何か知ってるんじゃない?
コンロッドとか伸びちゃったんだよ、多分。
325774RR:04/11/27 12:29:25 ID:vGh10OXH
最近、新車でバイク買ったんですが、イモビライザー?なんてものがついてます。

どんな効果がありますか?
326774RR:04/11/27 12:55:45 ID:az2B7S53
>>325
焼きいもをはめる為のドリンクホルダーみたいなものです。
327774RR:04/11/27 13:53:59 ID:SxDtGUGF
レプ、リッター、SS、ネイキッド。

↑こんな言葉をっよくこの板で目にするんですけど、これってなんですか?
競馬好きなんで、SSはサンデーサイレンスだろうとは思っているんですが。
328774RR:04/11/27 14:09:39 ID:r1sZuzKI
>>327
レプはレーシングプログラムの略で、競馬場で配ってるあれじゃない?
リッターは高崎競馬所属テンリットルの仲間を総称してそう呼んでるんだと思う。
ネイキッドは落鉄して裸足で走ってるって事じゃない?裸足のシンデレラ、イソノルーブルみたいな。
329痔裂痔炎:04/11/27 14:31:50 ID:T34lvwKi
>>325
他にイモの食べごろを教えてくれる
イモビアラームキットってのもあるよ。
330774RR:04/11/27 14:33:44 ID:SxDtGUGF
>>328
IDがスズキっぽい人、即レスありがとう!
331774RR:04/11/27 16:00:49 ID:vGh10OXH
>>326>>329

レスありがとうございました。
これからの寒い季節、重宝しそうです。
332774RR:04/11/27 16:44:16 ID:Ck+bAZ80
俺様のスノーモービル車検が夏で毎年すんごい困ってるんだけど、
車検の時期ってずらせるんですかね?


333774RR:04/11/27 17:54:28 ID:uaJJFsfM
オーストラリアに引っ越したらいいんじゃない?
334774RR:04/11/27 18:22:55 ID:AEtKh2jr
>>332
スノーモービルは雪上だけではなく、舗装路も問題なく走れるはずだから安心汁。
ただし、エンジンが125cc以下なら高速道路は走れないので気をつけろよ。
335774RR:04/11/27 19:18:00 ID:bcWs3QYY
ガソリンは毎回入れなくちゃ駄目ですか?
年金暮らしで生活が苦しいのですが…。
336774RR:04/11/27 19:23:42 ID:Tit3lCiw
>>307
条件付きで二人乗りできるよ。
@それぞれが免許取得して半年以上経っていること。
8ヶ月と4ヶ月とかは無理。
A都道府県の外には出られない。したがって出なくても高速道路は不可ね。
だったと思う。俺これ知らなくて満点とれなかったorz
337774RR:04/11/27 19:23:52 ID:PK9zDr4N
お金がないときは水で薄めて使うといいとおもうよ。多分
338774RR:04/11/27 20:17:45 ID:9XKuogtw
>>335
灯油と混ぜるとガス代抑えられるのでは?
俺、自転車しか乗ったことないから全くのカンなんだけど。
339774RR:04/11/27 21:40:26 ID:Qkj38vkW
>335
日本酒や焼酎を入れるのも一つの手。
オイル1赤ワイン1でスーパーゾイルよりもいいって聞いたよ。多分
340774RR:04/11/27 22:43:11 ID:v5cZMQpQ
あれ?味の素だっけ?たしか、ガソリンでできてるよね(゚Д゚)
水で溶かしたら走れるんだと思う。勘だけど
ガソリンより高かったらゴメソ
341774RR:04/11/27 22:55:51 ID:C73d62Nw
メタンガス入れると走れるよ
芋食ってな
342774RR:04/11/28 00:03:47 ID:ZzmjNF5X
アメリカンに乗っている初心者です。今日初めてガソリンを入れに行きました。
レギュラーを満タンにしたのですが、濃すぎないでしょうか?アメリカンは無いそうです。
343774RR:04/11/28 00:14:33 ID:ObhsuHrb
>>332
スノーモービルは雪上、舗装路だけでなく水上も走れるよ
ちなみにヤマハはR1のエンジンのっけたスノーモービル出してるから
峠じゃ無敵だね☆
344774RR:04/11/28 00:21:35 ID:eAnThMHQ
だいじだよ!>>342濃い分にはだいじだ。
っあ栃木弁でちった
345774RR:04/11/28 00:23:33 ID:ZRIxaGjr
アメリカンは、アメリカ産のガソリンいれないとダメだと聞いたけど・・・

オレの友達は、アメリカンなのにイラク産のガソリン入れちゃって、走行中にいきなり市ビルに突っ込んで爆発したって話だよ。
346774RR:04/11/28 00:48:26 ID:GrGumBl+
え〜俺の聞いた話だとエスプレッソまで入れても大丈夫らしいよ
トルコ産のやつ入れると焼きつくらしいけど
347774RR:04/11/28 01:04:16 ID:8NUrYMWB
まだ免許とって1年経ってないんですけど、高速は乗れますか?
外出だったらスマソ
348774RR:04/11/28 01:07:07 ID:eAnThMHQ
俺のバイクのタンクコックって "on" と "off"
の他に『res』ってあるんだよ。
やっぱ返事しなきゃいけないの?なに板にレスつけんのさ?
349774RR:04/11/28 01:12:55 ID:zh9Ot4gL
>>348
・・・Resにすると、アクセルのレスポンスが良くなるんだよ。
カッ飛びたい時はresに、普段はonに。
350774RR:04/11/28 01:19:41 ID:eAnThMHQ
そーっだったんすかー>>349
どーりで、カッ飛びたくても、カッ飛べなかったんすね(汗
明日からは、常にカッ飛べるようResにしてはしろーッとヽ(゚∀゚)ノ
ありがとうございました
351342:04/11/28 01:20:02 ID:ZzmjNF5X
即レスありがとう。
>>344
そうですか。何故か鬼怒川に行く途中で真岡あたりのバイク屋さんに立ち寄った様な気分になりました。ありがとう。
>>345
了解です。北海道に行ってもイラク丼には注意します。
>>346
今度スタバに行ってみます。

ついでにもう一つ教えて下さい。
駐輪場で「ロックしないとダメだよ」と言われましたが、
お勧めのアメリカンロックを教えて下さい。エアロスミスとキッスは持っています。
352774RR:04/11/28 01:37:08 ID:eAnThMHQ
あー>>342きっと君のバイク国産アメリカンでしょ?勘だけど。
ダメだよ。ちゃんとJロックにしなきゃ^^;コマッタさん。

ロックしたらモッシュしてダイブしとくと、相乗効果得られるらしいよ。
ちなみに俺は近所迷惑だからロックはしません。
353342:04/11/28 07:47:21 ID:ZzmjNF5X
>>352
そうですか、、
じゃあ、アースシェイカーにしますね!後はモッシュしてダイブ、と(メモメモ
ありがとうございました!
354774RR:04/11/28 08:14:07 ID:rYZUBmpF
ロックはポリスが最高でつよ!

dududu---で だつだっだっーーーー
355774RR:04/11/28 11:34:09 ID:YiuQbztr
先日、マフラーを買ったのですが
よくみると、JMCAって付いてました。

これなんですか?
356774RR:04/11/28 11:46:10 ID:9m2A2jZP
ジャマイカ製のミャフュリャーでは?
357774RR:04/11/28 11:54:43 ID:CbO7us6O
直に揉んだら乳毛があった の略 メーカーの名前ですな
358774RR:04/11/28 12:04:43 ID:dm0ovaf2
僕のバイクにはバックギアがついてないんですが、どう考えても欠陥品ですよね?どうしたらいいんですか?
あと3無い運動って何ですか?質問ばかりですいません。
359774RR:04/11/28 12:14:17 ID:9m2A2jZP
バックギアが付いてないですと・・・・・。 まずは客相に電話汁!

3無い運動っていうのは、金無い、彼女無い、運も無いと言う悲惨な香具師を
救おうという運動でし。
それの集大成が「電車・・・・くぁwせdrftgyふじこklp@;
360774RR:04/11/28 12:56:09 ID:DEibPiBe
>>358
バックギアは「B」じゃなくて「R」だぞ。もう一度サービスマニュアル確認汁!
万が一入ってなかったらリコールもんだ。メーカー教えてくれ。月曜日の朝イチで株の空売りかけるから。
361774RR:04/11/28 13:33:57 ID:tlU9BQwj
>>360
バックギアがついてないなんて致命的なミスは、○菱以外考えられん…多分。
数年前から2輪業界にも密かに参入してたらしいし…多分。
362774RR:04/11/28 16:15:49 ID:5uci4orM
バックねた便乗質問!
バックする時って顔をうしろにひねるんだよな?
じゃーバック走行用のバックミラー付いてない漏れの単車は車検通らないっすか?
それともバック走行時顔を後方(車体F側)に向けてバックミラー見て
バックするのがセオリー?
363774RR:04/11/28 18:10:15 ID:EQH9+RSj
バイクに二人乗りしているのは恋人同士と思っていいですか?
364774RR:04/11/28 18:24:14 ID:PKYzcVrI
中古屋でこのバイクのエンジンは、マルチだよって言われますた。
このバイクを買いたいのですが、友達が減りそうでちょっと心配です。
365774RR:04/11/28 18:46:54 ID:FG+sK9od
>>364
それは多分葉鍵板住人への片道切符だな、うん。
漢は黙ってシングル買って毒男板へ逝け。
366痔裂痔炎:04/11/28 19:51:47 ID:Xg2xbr+5
>>364
減るどころか一部の人とスゴイ友情が芽生える&
羨望の眼差しで見られるよ。
367774RR:04/11/28 20:12:08 ID:zh9Ot4gL
>>362
バック中の姿勢はスイッチバックだろ?教習所でやらなかったのか?
368774RR:04/11/28 20:26:11 ID:6vEuBWyR
>>363
東京や大阪では、まったく知らない同士が気がついたら同じ
バイクに乗っていたりするから、一概にはいえないな。
369774RR:04/11/28 20:41:26 ID:XeQH2D23
OFF車買いたての初心者です
ガソリンコックにONとOFFってあるじゃないですか、いまONになってるんだけど、
オフロード走るときはやっぱりOFFにしなきゃいけないですよね?
370774RR:04/11/28 20:52:28 ID:JZZPjvt8
オフ走行中にタンクを外すのですか?
371774RR:04/11/28 21:18:45 ID:DEibPiBe
>>369
> ガソリンコックにONとOFFってあるじゃないですか
??? ないと思うんだけど・・・
372774RR:04/11/28 21:38:28 ID:JZZPjvt8
思い切ってRESにしておくなんてのはどうか。
ただしガス欠になりやすい諸刃の剣。
373774RR:04/11/28 22:03:23 ID:wHpmEcG1
今度ツーリングに行くことになり、「千鳥走行で」とリーダーに言われました。
酔っ払ってふらふら運転すればよろしいですか?
374774RR:04/11/28 22:05:38 ID:6vEuBWyR
>>373
リーダーは「千島走行」を間違って憶えているのだと思う。
今度教えてやって。
375774RR:04/11/28 22:32:41 ID:eAnThMHQ
>>373>>374
千島って北海道行くときに使う走り方だよね??
ある種のワープ航法みたいなやつ・・・。
北海道いくんだぁ。へぇいいなぁ

くれぐれも呑み過ぎたらバイクに乗っちゃダメだよ^^;ちょっとならおk!!
っだったよね?^^;
376373:04/11/28 22:57:33 ID:wHpmEcG1
>>373>>374
レスありがとうございます!
「うまいものを食べに行こう」と言われて場所は教えてもらえませんでしたが、
北海道とは思いませんでしたorz

もう北海道は雪降ってますよね?雪走行は初めてです。
雪走行時はスタッドレスとチェーンのどちらがよろしいですか?

教えて君でスマソ
377774RR:04/11/28 23:08:51 ID:37HgIGaO
>376
タイヤ外していけばおk
すべらないから安心(゚∀゚)v
378馬愚那:04/11/28 23:10:09 ID:+Wq6Twpk
>376
雪道ならホイールで走った方がいいんじゃないかな?
379774RR:04/11/28 23:16:05 ID:LQ+ya/3h
雪道だったら防寒対策は重要だよ。とりあえず寒くなったらバイクを担げ!
380774RR:04/11/28 23:21:22 ID:2wjDy7sx
>>378
雪をしっかり噛んで、いい感じな気ガス
381774RR:04/11/28 23:35:07 ID:LsoBxgwK
この前先輩が、「バイクに凧つけた」って嬉しそうに
言ってたんですが、なんのために凧なんてつけるんですか?
382774RR:04/11/28 23:37:17 ID:LQ+ya/3h
>>381
ああ、あれじゃん?
よくドラッグレースで、ゴール後にブレーキの補助(姿勢の補助かも)
をするパラシュートのことでしょ。
383馬愚那:04/11/28 23:39:22 ID:+Wq6Twpk
>380
な!?
タイヤなんか付けてるから転けるんだと思うよ。

>381
アメリカンのシーシーバーやGTOのGTウイングみたいに、
ダウンフォースがどうのこうのって言う話だと思う。
384774RR:04/11/28 23:56:22 ID:eAnThMHQ
>>381-383
今流行のエコ(?)じゃん。
ガソリンと風力のハイブリッドバイクなんじゃない?
俺のバイクも凧(純正)付いてるらしいけど、起動スイッチ聴くの忘れちゃってさ^^;
いまだに使ったことないんだorz
385馬愚那:04/11/29 00:01:01 ID:ZCkHjPgh
>384
うわぁ…
そうとも知らずに友達に自慢しちゃったよ。
ちなみに俺のにはデイトナの凧が着いているんですが、何か数字が入ってるみたいなんですがあれは何なんですか?
386774RR:04/11/29 00:10:27 ID:0CyWvtyU
>>385多分だけど。
風力計かなんかだろうな。
赤いトコ行ったら、風力まんたんでガソリン使用量0
最高の走りができるんじゃないか?
387774RR:04/11/29 00:14:18 ID:hlIxsc4L
凧って、タコメータの事じゃない?
それって、ブレーキデイスクの穴が タコの吸盤に似てて
その穴が、センサーに反応して1分間に何回カウントしたか計測するやつだろ。
昔のディスクは、穴が少ないから、あまり、カウントされなかったけど、
最近の、250の4発は 2万回 カウントされるらしいぜ。
388774RR:04/11/29 00:18:12 ID:ZS2/wF6p
すんません、前から思っていたんですが
エンジンの回りのあのヒダヒダ、あれなんなんですか?
389774RR:04/11/29 00:23:11 ID:wiYozV1W
最近タイヤの空気がよくぬけるから、バイク屋に持っていったらオヤジが
「虫がダメになってるよ」って言われた。
オマエらタイヤに虫が居るの知っていたか?
オレが想像するにタイヤだけに回虫だと想うんだが。
390774RR:04/11/29 00:25:43 ID:WJNNZIJr
エンジンを軽量化する為にシリンダーブロックを肉抜きした跡なんだと思う。
391774RR:04/11/29 00:36:21 ID:gA9ZbSsN
すんません、前から思っていたんですが
女性の股間のあのヒダヒダ、あれなんなんですか?
392774RR:04/11/29 00:37:36 ID:0CyWvtyU
俺のタイヤにはハブもいるらしいぜ(-_☆)キラーン
爬虫類が住んでるとは思わなかったけど、危害くわなそうだし、
いまはそっとしてる。冬眠したんだな。
勘だけど
393774RR:04/11/29 00:39:43 ID:WC4OHdSn
女性器は空冷なんだぞ!
394774RR:04/11/29 00:45:16 ID:EDWs3s2G
>>392
あぶないよ!
早くバイク屋に行って、
「ここにハブがいます!追い出してください!」
と言わなきゃ。
自転車にもいるから気をつけようね。
395774RR:04/11/29 00:53:15 ID:sz0ZzfkP
そういや、タイヤ交換するとき、バイク屋がタイヤに耳があるっていってたよ
どこについてるんだろう?
396774RR:04/11/29 01:00:21 ID:0CyWvtyU
ははは。そりゃいっぱい食わされたんだよ>>395
壁に耳あり、障子に目ありって言うだろ?
バイクみたいな目立つ乗り物乗ってると、
周りは見てないようで見てるんだぞ〜ってことだよ。
まぁ噛んだけど
397774RR:04/11/29 01:06:54 ID:rjyriyEi
>>395
タイヤの裾を折り曲げると、横(外側)に縫いあわせた部分が
ありますよね。そこが耳です多分。
多くの(ビンテージ・またはレプリカ)タイヤはそこに赤いステッチがあるの
で赤耳と呼ばれたりします。

ちなみにタイヤについたシワ(色落ちしている部分)のことをヒゲといい、
これが綺麗なほどいいタイヤとしている人が多いのですよウフフ。多分ね。
398774RR:04/11/29 12:34:30 ID:xNqdu4x9
>>362
なにかの雑誌で読んだバックの方法。
バックする時は左腕を同乗者の肩に回して体をヒネリ、後方目視しながら
片手ハンドルでバックする男に、女は惚れちゃうらしいぞ!!
一人で乗ってる時は、タンデムシートに左腕を置けばオケー。
教習所では教えないモテモテ男の技だ。
399774RR:04/11/29 13:25:09 ID:GnDsqKr6
僕のバイクにはカムギアが付いているとバイク屋さんに言われたのですが、
20年乗ってても使用した記憶がありません。
来年の定年までにハッキリさせたいので教えてください。
400774RR:04/11/29 14:04:21 ID:8Qf95maD
300ゲット ズサー!!
401774RR:04/11/29 14:27:41 ID:GnDsqKr6
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
402774RR:04/11/29 17:34:35 ID:spHwV9qM
カムギアは意識して使用するものではない。
無でいればいつかは使えるようになる…はず。
403774RR:04/11/29 17:45:28 ID:nVcvVvub
バイクのシートの下には、何が入っているのですか?
404774RR:04/11/29 18:17:14 ID:UMSq/nXr
初心者なら「夢と希望」と答える所ですが、実際は違います。
基本的にエアバックが搭載されています、多分。
とっさに使える人間はいないとバイク屋の親父が言ってました。

ところでエアバックってなんですか?
405774RR:04/11/29 18:24:13 ID:B9ADZKbm
>>404
おいおい・・・シート下にエアバックが入ってたら、いざという時にすっ飛んでいってしまうじゃないか・・・。

エアバックとは、衝突の際にふくらんで、衝撃を和らげる効果を持っています。
主に飛行機などに設置されています。

                      引用:民明書房『こうして私は助かった』 坂本九 著
406774RR:04/11/29 18:49:34 ID:4LXpBYZT
>>405
あ〜〜、よく電化製品の箱に入ってる暇つぶしの友でつね
407774RR:04/11/29 18:52:44 ID:q1Njw9RL
バックトルクリミッターって何? 水木一郎風で教えれ
408774RR:04/11/29 19:15:33 ID:KZ9Uf6Cu
>>407
ズバババババァーンってなるやつ
409774RR:04/11/29 19:17:06 ID:hGbmprRm
ズババババーン
410774RR:04/11/29 19:28:55 ID:DmGz8lVD
ずばっとさんじょお〜♪
411774RR:04/11/29 19:41:02 ID:MJtWDigR
ズバッと解決〜♪
412774RR:04/11/29 19:46:47 ID:q1Njw9RL
「バックトルクリミッター!!!」

説明しよう!バックトルクリミッターとは・・・
















・・・これが、バックトルクリミッターなのだ!!!
413774RR:04/11/29 19:50:21 ID:q1Njw9RL
↑な感じでよろしく
414774RR:04/11/29 19:52:27 ID:hGbmprRm
なんか、ここと似たようなスレがちらほら見えるんですが、気のせいですか?
415774RR:04/11/29 20:24:57 ID:8Q72Z2no
ここはあくまで初心者が勘とかで答えてるんだ。
だから断言とかはできないんだ。
416774RR:04/11/29 20:46:25 ID:Ni/c/DyE
パワーバンドってどんなバンド?
ライブやってるなら見に行きたいんだが。
417774RR:04/11/29 21:03:07 ID:EDWs3s2G
バンドの名前から言ってヘビメタだろうね。
418774RR:04/11/29 21:18:05 ID:MR8Ya5ic
猫など、動物をハネタ場合、
ちゃんとお巡りさんを呼んだほうがいいでしょうか?
419774RR:04/11/29 21:29:46 ID:0QSvlrJj
呼ばないとだめだよ!
ちゃんと110番してね
420774RR:04/11/29 21:33:36 ID:lORJXB3p
最近、早朝バイクに乗ろうとしたらシートが濡れています。
これは近所のガキのいたずらと見ていいですか?
421痔裂痔炎:04/11/29 21:38:14 ID:LqFA0nin
>>420
お前さんが寝ている間に
男と女がイイことしてるからだよ。
422774RR:04/11/29 22:07:46 ID:oFv04Fyk
>>399
カムギアは多分あんた使ってるよ。
4速以上のギアをカムギアって呼ぶ。
てかそれぐらい嫉妬家よ。

>>421
NSRやっけ、コピペ想い出した。
423馬愚那:04/11/29 22:16:44 ID:ZCkHjPgh
>422
僕は界点数が一定値を越すとカムギアが作動すると聞きました。
424774RR:04/11/29 22:23:13 ID:TxTiHYvf
バイトの店長が「オービスに捕まった」と言ってました。
オービスさん(外国の方?)はどの辺りに隠れているのですか?
捕まったら何をされるか、心配で家を出れません(TωT)
425痔裂痔炎:04/11/29 23:07:30 ID:LqFA0nin
>>424
オービスは外国人じゃないらしいよ、
オービスってのはティムポが
生えたままのニューハーフを
指す言葉みたいで、捕まるってのは
お尻の童貞を奪われたって事だよ、たぶん。
426774RR:04/11/29 23:45:10 ID:GSBDvY6m
オービスさん
  |   ∧_∧
  |  ( *´Д`)ハウッ
  |  人 ヽノ、
  └―(  ヽ_つ,,,つ
  プスッ )  ))   
     (__))
427774RR:04/11/30 00:43:46 ID:ggqzDI5y
こことネタで答えるスレの境界線はどこにありますか?
北緯38度あたりですか?
428774RR:04/11/30 00:50:03 ID:paRtILTl
>>427
そういう質問がでるのはこっちだけなんじゃない?カンだけど。
429馬愚那:04/11/30 01:40:06 ID:lIOVkKl4
>427
Dr.グリップで言うとボールペンとシャープペンシルの違い位だと思うよ。
430774RR:04/11/30 01:59:39 ID:3f6ngLe9
「バックトルクリミッター」

説明しよう!バックトルクリミッターとは、
マシンをバックさせる時、
不安定なスロットル操作によって急激にトルクが立ち上がってしまう事がある。
それによって発生するマシンの暴走状態を防ぐ為に、
正義の糞スレウォッチャーピタハハによって開発された制御装置、
それがバックトルクリミッターなのだ!!!
多分。
431774RR:04/11/30 02:52:32 ID:Ha/DPlGg
僕のバイクにはタンデムステップが付いているとバイク屋さんに言われたのですが、
20年乗ってても使用した記憶がありません。
来年の定年までにハッキリさせたいので教えてください。


432774RR:04/11/30 03:03:44 ID:ZsEEjA5i
よく「フルBankで曲がったら・・・」と耳にするが、どうやら
曲がり角にはフル銀行があるらしい。オマイら知っていたか?
人気の銀行らしいから今度預金でもしようと思う。
で、どこにあるの?教えてエロイ人。
433774RR:04/11/30 03:08:30 ID:ZsEEjA5i
最近バイクの重さを感じるから友人に軽量化したいと相談したら、
「フルエキが効果あるよ」って言っていた。
どうやらその「ふる駅」に行けば軽くなるらしいのだが、どこに
あるか知っている人いる?教えてエロイ人。
434774RR:04/11/30 03:10:21 ID:9prN80Af
つまらん まったくもって つまらん
435774RR:04/11/30 03:20:27 ID:oT+IRZ1b
駅前辺りの交差点を左折したら右手側にあるらしいよ。
436774RR:04/11/30 03:22:43 ID:oT+IRZ1b
いや、右折の間違いだった。
437774RR:04/11/30 03:26:37 ID:Ha/DPlGg
僕の友達の「ヨシダ」くんは、自分のバイクに名前を入れてよろこんで自慢しているみたいです。
でも、そのバイクをよく見てみたら「ヨシムラ」とまちがって書いてありました。

いつもバイクばかりのっていて、勉強を全くしていないので自分の名前も分からないくらいバカになってしまったのでしょうか?
そういえは、このまえオクタマを攻めに行ってころんで頭を打ったとか言っていたし・・・・
こっそり「ヨシダ」と直してあげたほうがよいのでしょうか?
友達としてとても心配です・・・
438774RR:04/11/30 06:50:12 ID:696c96Sm
>>433
フルパワーが出せる内服液、略してフル液なんじゃん?

>>437
その名前良く見掛ける。きっと全国行脚してる吉村さんが貼った千社札なんだと思う。多分。
439774RR:04/11/30 12:20:03 ID:iDJPGcM9
僕の友達の鈴木君も、ローマ字で大きく「SUZUKI」と書かれたバイクに乗っています。
何でもかんでも英語にすれば格好良いと思うのは勘違いだと思います。
440774RR:04/11/30 12:32:44 ID:a4yURT96
英語だと格好良いとは思っていなかったんじゃないか。
携帯やPCで「鈴木」と書くのは簡単だが、
自筆だと難しかったんじゃないのかな。
441774RR:04/11/30 13:07:37 ID:ZyFxngDl
ICHIROて書いておけ


ついでにその下に

GOKIと書いておくと

オタがおっかけてくるので面白いぞ
442774RR:04/11/30 13:18:51 ID:kYzxOHmU
ICHIRO
GOKI
443774RR:04/11/30 13:51:01 ID:83UPII9x
JMCAって何の略ですか?
444774RR:04/11/30 14:15:25 ID:qRsKf9Ck
ジャマイカ
445774RR:04/11/30 14:24:37 ID:5hYDd36v
キャブレターって何ですか?
あと、GASって何の略ですか?

メインジェットは、タイヤに空気を入れる部品だっつーのは昨日知った。
446774RR:04/11/30 14:32:51 ID:vwOZb2L+
>>445
イエローキャブに野田ガンガレと手紙を書くことだ
447774RR:04/11/30 15:21:29 ID:yyORsrzI
>>445
Grate
Asian
Spirits
448774RR:04/11/30 15:38:48 ID:5hYDd36v
エロイ先生方ありがとうございました。
これで明日のテストは100点だー わーい♪
449774RR:04/11/30 15:52:56 ID:e1HBLZqg
メインジェットってマフラーの一番後ろじゃなかったっけ?
そもそもマフラーって何だっけ。
450774RR:04/11/30 15:55:24 ID:3f6ngLe9
マヨラーの親戚でしょ、多分。
451774RR:04/11/30 16:02:57 ID:5hYDd36v
マヨラーって迷ってる買い物客だよな?
452774RR:04/11/30 16:11:17 ID:nDCINdpU
>>449
マフラーしらねーの?
首にまくとアッタカイヤツだよ!
453774RR:04/11/30 16:22:33 ID:RL5lMliv
知人が中古でNSR250R買ったんだけど、カウルが真っ白でした!
これは元競技用なんでしょうか?
怖くて一回も乗ってないそうです。
454774RR:04/11/30 16:24:47 ID:5hYDd36v
>>453
真っ白って....それはきっと萌えつきたんだよ。
455774RR:04/11/30 16:47:10 ID:5zma4+dB
OHVってなんですか?チョイノリとかMVアグスタがそうって聞いたんですけど
456774RR:04/11/30 18:03:26 ID:nDCINdpU
>>455
オーバーヘッドビデオじゃね?メットにつけるビデオ。
レースのテレビなんかでレースしてる選手からのカメラがあるじゃん。
あれじゃね?
457774RR:04/11/30 19:11:20 ID:5PmoM1Vw
>455
○∠\_

○∠V

OHV
458774RR:04/11/30 20:45:42 ID:qnDlYS6r
OneHitVictory
459774RR:04/11/30 20:57:47 ID:YzegTdNh
ぶっちゃけスクーターとミッションってどっちが速いの?
460774RR:04/11/30 21:03:19 ID:l5oVNs5Q
>>459
雑誌で見たけど、SSっていうのが速いらしいよ。
461774RR:04/11/30 21:09:45 ID:sEfLwhq1
リードSSとチョイノリSSで迷ってます。どっちが速いですか?
462774RR:04/11/30 21:47:35 ID:6wqUmIuL
リードが一歩リード
463774RR:04/11/30 21:57:13 ID:QL/0ixOI
チョイノリがチョイ・・・・・・ノリ助さん
464774RR:04/11/30 21:59:48 ID:G6213Y4c
リードって便利だな
465774RR:04/11/30 22:56:10 ID:6kYhOuy9
>>464
ベンリィには負けると思う
466774RR:04/11/30 23:41:29 ID:HGmrGwx9
この前のツーリングで、白バイにピタ付けされてびびってたら、
どうやら、ハレ海苔ッだったことがあとから判明した^^;
ハレ海苔と、白バイの明確な見分け方教えてくんろ。
18`bも法廷速度守っちまったよ^^v
467774RR:04/12/01 00:11:48 ID:pYKMLs5o
白バイはデブ。腫れ海苔は貧相。
これ常識。
たまにデブの腫れ海苔いるけど ださい!!あと 臭い!!
これ定説。
468丑 ◆BSE.6mqtlw :04/12/01 03:49:19 ID:JcSJEd/+
昨日自動二輪の卒検受かりました〜〜☆
で、免許はいつもらえるの??
早く届かないかな〜〜ヾ(☆ x ☆) アハアハ
469774RR:04/12/01 03:54:49 ID:lVNH1Jag
貰えるんじゃないよ。
埼玉県にある免許センターって所に取りに行くんだよ
漏れは、たまたま埼玉県民だったから近くて良かったよ
470774RR:04/12/01 03:58:55 ID:XxxewB0h
>>469
鴻巣とかチンカスな地域にセンター作らんで欲しかった
遠すぎ・田舎・アクセス悪し
471774RR:04/12/01 04:01:01 ID:pijrfhDX
ウルトラCは鴻巣駅降りてすぐです。
472丑 ◆BSE.6mqtlw :04/12/01 04:15:52 ID:JcSJEd/+
即レスアリガトです>>469
Σ(- -ノ)ノ エェ!?そぉだったんすかぁ。
北海道とか沖縄の人、遠くて大変ですね^^;

あと、友達が『ツーリングに行くならキャリアつけろ』って言うんですけど。
俺、高卒だし、仕事続かないし。
こんな、ノンキャリアな俺じゃ、ツーリング不可ですか?
初心者でスマソ
473774RR:04/12/01 05:10:03 ID:g6mgjilH
昨日、BMWのエンブレムを付けたバイクを見たのですが
車体から左右に二つ何か飛び出ていました、あれは何ですか?
474774RR:04/12/01 06:00:29 ID:ELfLecxs
乳房だろ
475774RR:04/12/01 07:11:54 ID:FJZJveCb
>>472キャリアなくてもネットあれば桶ですよ。
ここに書き込み出来てるってことはネット環境は
ばっつり!!どこまででも 走ってください。
476774RR:04/12/01 08:38:56 ID:CeB24R9Y
>>473
足置くとこじゃね?
477774RR:04/12/01 09:29:11 ID:ZKAWSipH
最近エンジンあたためてる時にマフラーから煙がでるんさ。
友達は冬になるとそうなるし、エンジン暖まると出なくなるから大丈夫
って言ってたけど、絶対に4stから2stになったような気がする。
みんなはいつも4st、2stどっちにしてる?
478774RR:04/12/01 09:35:06 ID:gbWYBkSN
冬も生足。すとーきんぐ イクナイ!!
479774RR:04/12/01 09:38:03 ID:pijrfhDX
4stが四輪駆動で2stが二輪駆動って聞いたよ。

山道とか悪路とかは4stだけど
オンロードは2stの方が燃費いいから有利なんだって。

俺のバイクはフルタイム4stだからなぁ。
2stモードに切り替えられるバイクに乗りたいよ。
480774RR:04/12/01 11:07:14 ID:CrzOCoCW
>>477はたぶん群馬県民
481774RR:04/12/01 11:57:15 ID:9ZWel0/Q
うん、多分そうだ
482774RR:04/12/01 12:01:44 ID:CrzOCoCW
IDから察するにバイクは川崎のZ系だな。
483774RR:04/12/01 13:41:18 ID:wjkXytIA
>>479
漏れのは、1stから6stまでの切り替え式だよ
484774RR:04/12/01 14:54:20 ID:jPr4GG3v
ダンプのフロントグリルに誇らしげに付いてる
「V10」というエンブレムは、何で優勝10回もしちゃったの?
485774RR:04/12/01 14:57:45 ID:olCE+AoS
高いエステルベースとかいうオイルとZOILとマイクロロンつうのと
イリジュムプラグとアーシングっていうのやると30`くらい速くなるよね、きっと。
486774RR:04/12/01 15:07:33 ID:vODKzXdh
その前にバックステップ付けなきゃ駄目だよ。
当然セパハン位付けてるよね?
ツナギも重要らしいよ。あと、良く見えるところに、
SSって書くんだって聞いた事あるなー。
487774RR:04/12/01 15:12:57 ID:hG2yTA7X
>>484
それ中野浩一の世界プロスプリント10連覇記念車だよ
488774RR:04/12/01 15:20:54 ID:jPr4GG3v
コーイチモデルだったのか。勉強になった。
489774RR:04/12/01 17:23:32 ID:bASDMbV5
>>486
>SSって書くんだって聞いた事あるなー。
だからチョイノリSSって早いのか。胸のつかえがとれら気がする。
490774RR:04/12/01 19:15:05 ID:fP6HY9BK
SSとRRって、どっちがはええの?
491774RR:04/12/01 19:32:37 ID:pijrfhDX
Sはストレート。直線でいかに速いか。
Rはラジアル。カーブをいかに曲がれるか。

SSとRRはSとR、それぞれの性能を特化したバイクのことを言うんだよ。
どっちが速いかは、コースの構造によって決まると思う。

ヤマハのSRってバイクあるじゃん?
アレは、SとRがバイクの基本ってこと。
SRがバイクらしいバイク、とか言われるのもそういう意味なんだよ。
492774RR:04/12/01 20:47:45 ID:+Toi3aQJ
えーと、よくニトロ噴射とか言うじゃないですか
あれってやっぱりニトログリセリンをガソリンに混ぜたりするの?
493774RR:04/12/01 21:04:29 ID:bDTJYx9I
「免許取る自信ないや」ってトモダチと話してたら
免許は売ってると言ってたんですが、どこにうってるんですか?
494丑 ◆BSE.6mqtlw :04/12/01 21:15:36 ID:JcSJEd/+
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノヤター。ねっとでOKだったんすか。>>475
うち基地局近いから、快適ツーリングできるかも^^
あ、でも無線ランじゃなかたorz
495774RR:04/12/01 21:18:21 ID:2j892IaG
>>493
早まって免許盗らなくて良かったな。 逮捕されるぞ。
免許は、警察が逮捕者から押収して偽造して売ってるんだ。
詳しい事は ↓ に情報が書いてあるから見てくるといいぞ・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093172700/l50

ただ、このスレの中だけの秘密にしておいてくれ。
496774RR:04/12/01 21:22:43 ID:KQuVe8rS
>>492
まぁ、だいたいそんなもん。さらにTNTを少々混ぜたらえらいことになるよ。ワープ。
あんま速いと脳が偏ってバイクどランカーになるから気を付けてね。
>>493
キヨスクで二輪の免許一個ちょーだいって言えば売ってくれるよ。でも一日当たりの数に限
りあるから。キヨスク開いたらすぐに買ったほうがいい。因みに売ってる免許の名義はキヨス
クのおばちゃんになってるからね。写真もおばちゃんだけどこれは上から重ねればいいよ。


って話なら有名。
497774RR:04/12/01 21:39:27 ID:0MYjznih
>>495のURLが既に紫色の時はどうしたらいいですか?
498774RR:04/12/01 22:07:47 ID:upbycdiP
>>497
そもそも君の見てる紫が本当に紫かどうかと言うことに疑問を抱くべきだ。本当は青なのにね。
君は青を見ると紫だと信じ込んでるに過ぎない。しかしその疑念を解消する術はないよ。君の目は
君の物であって誰の物でもないんでね。君の視界を他人が確認することなんて不可能だろ?そういう
ことだ。
499774RR:04/12/01 22:30:54 ID:cXVYJHao
彼女ができました。今度が3回目のデートになるので、Hする予定です。
バイクで出かけるので、カーセックスではなくバイクセックスになると思うの
ですが、どんな体位が無理なくできますか?
またどんな事に気をつければいいですか?
500774RR:04/12/01 22:32:30 ID:cXVYJHao
彼女ができました。今度が3回目のデートになるので、Hする予定です。
バイクで出かけるので、カーセックスではなくバイクセックスになると思うの
ですが、どんな体位が無理なくできますか?
またどんな事に気をつければいいですか?
501馬愚那:04/12/01 22:34:34 ID:mnKYhWBq
>499
いくら必死だからって、焦らずに書き込む事じゃないかな
502774RR:04/12/01 22:42:54 ID:cXVYJHao
連続カキコすいません。我慢汁出まくりでテンパッてます。
503774RR:04/12/01 22:44:38 ID:upbycdiP
>>500
きついこと言うようだけどその彼女はたぶん誰とでも3回出会ったらやっちゃうと思うんだ。
彼女がやりまんな理由は一つしかない。性病だよ。性病の彼女とバイクセックスなんてバイク
が可哀相だよ。
504774RR:04/12/01 22:53:20 ID:KWyGcK7j
4すとろーくってエンジン音がフォオォオオオオーーーンだからフォーストと聞きました
505774RR:04/12/01 22:58:02 ID:pijrfhDX
>>504
正解です。お見事。
506774RR:04/12/01 23:21:36 ID:iGtMUqOR
>>505
あんまり勘で答えるなよw
507馬愚那:04/12/01 23:26:17 ID:mnKYhWBq
BoAとやりたいんですけどどうしてくれるんですか?
508774RR:04/12/01 23:34:21 ID:kuDXYfsk
>>507
オーバーサイズピストン見せればokな予感。ロングストローク化して吉。
509馬愚那:04/12/01 23:43:36 ID:mnKYhWBq
>508
解りました。できる限りがんばります。


あとDOHCって化粧品の事で合ってますか?
510774RR:04/12/02 00:14:37 ID:9zQmDn+E
>>509
オッケー
ゼロイチニイゼロサンサンサンノキュウレイロク〜で正解
511774RR:04/12/02 00:24:59 ID:+yTWlKCb
>>500
正常位で彼女をタンクの上に乗っけてバッコンバッコンしてください。
アクセルをあおる感じで回せばおk、
本当に逝く可能性があるので素人にはお勧めできない。
512774RR:04/12/02 01:10:46 ID:BCEFX9Ne
513774RR:04/12/02 01:16:07 ID:JOd6kB26
右乳首を触るとコリコリと『しこり』みたいなものがあります。
お医者さんに聞いたら、
「成長期だから、乳腺が発達してるんだよ。病気じゃないから平気。」
と言われました。

でもそれが実は乳癌で数年後に乳房切除、なんてことにならないか不安です。

当方、男性22歳。童貞ではありませんが経験は1回しかありません。
しかもその1回が、赤ちゃんの寝ている横で人妻と、というものだったので、
それ以来人妻にしか勃起しない身体になってしまいました。
もしかしてこの経験が原因では。。。

ところで、1インチってミリに直すとどのくらいの長さなんですか?
514774RR:04/12/02 02:09:04 ID:DCEpRUMq
インチ→_の変換は分からないけど漏れのチソコが
6インチぐらいで、使うときキツクて__いうから
2_=6インチつまり1_=3インチぐらいじゃないか?
515774RR:04/12/02 02:25:26 ID:uJbxFN3Z
家にあった工具をみるとKTCと書いてありましたが
これはキタコと読めばいいのでしょうか?
あと、KTMというバイクとは何か関係ありますか?

516774RR:04/12/02 04:44:49 ID:vRhdOlX2
彼女を後ろに乗せたいのですが、やはりお父さんの許可が必要ですか?自動車学校なら何日くらいでとれますか?
517774RR:04/12/02 05:59:05 ID:8ftJwvtG
>>516
根本的に君はお父さんに犯されると思う
518774RR:04/12/02 08:20:39 ID:43aqXumM
>>515
KTC = 「かたくり粉」
KTM = 「かためる」

以上セットで使ってくださいと神田川てつろうが言ってたよ。
519774RR:04/12/02 09:34:44 ID:UGAfFAvv
>>500
遅レスだが、初エチはちゃんとラブホなりなんなり屋根のあるところの方がいいんじゃね?
どーしてもバイクでってんなら、ピザ屋に屋根つきのバイクを借りるコトをおすすめする。
520774RR:04/12/02 10:58:02 ID:JOd6kB26
このスレにマジ初心者はどれくらいいるんですか?
521774RR:04/12/02 11:34:06 ID:s1k44EW7
ノシ
522774RR:04/12/02 12:36:43 ID:qvZya5uJ
30人ぐらい。多分。
523774RR:04/12/02 12:36:57 ID:c+X4YmWE
ドレンボルトって、どれん?
524774RR:04/12/02 12:40:21 ID:c+X4YmWE
ディオでウリリィィィできますか?
525774RR:04/12/02 12:52:08 ID:OKb2Nh0N
やれやれだぜ。多分。
526774RR:04/12/02 12:52:26 ID:UGAfFAvv
>>523
わかんね。
527774RR:04/12/02 14:35:48 ID:43aqXumM
ブレーキがジャダーってなんだっけ?
528774RR:04/12/02 15:13:14 ID:FEY+4LIW
>>523
訛ってますね。
錆び付いて固結したボルトなんかをいいます。
ボルト側が+ネジの場合が多いです。
なめらせたりしまって 「とれん!!」

正式には そう 取れんボルト 

缶ですけどね、
529774RR:04/12/02 15:15:14 ID:NwM7tmV+
ブレーキ・パット見てみ。 溝があるだろ、それの事だ。
無いのがスリックだ。
530774RR:04/12/02 16:26:54 ID:hQd/68GD
チャンバーとサイレンサーの違いってなんですか?
531774RR:04/12/02 17:06:16 ID:OODqE/jS
>>530
チャンバー  うっさいばばあ
サイレンサー 物言わぬ老人
532774RR:04/12/02 17:15:32 ID:TalSeq3B
ボッキした股間を覆うブリーフみたいなカウルを付けたいのですが
どこに売ってますか?
533774RR:04/12/02 18:11:15 ID:UGAfFAvv
シマムラ。
534774RR:04/12/02 19:14:35 ID:fHoLTYfW
>>524
できますが、夜間限定です。
昼間は暗い場所に保管しないと解けてしまいます。
535774RR:04/12/02 19:33:36 ID:zVePblFi
細いタイヤに交換したほうが燃費よくなりますか?
536774RR:04/12/02 19:47:31 ID:l+wYYC8X
断然良くなるよ。先週のトリビアでやってた。
537774RR:04/12/02 19:58:28 ID:46eNfLG6
タイヤサイズだけ細いものに交換って落ちじゃないかなw
538774RR:04/12/02 20:01:17 ID:vzE5/4mq
自転車のタイヤにすればいいよ
自転車はあんな細いタイヤだから
ガソリン代がかからない
539774RR:04/12/02 20:10:28 ID:l+wYYC8X
友達が自分のモンキーは世界最速だって言ってました。どうしたらそんなモンキーにできるのですか?
540774RR:04/12/02 20:32:19 ID:oei8ieeJ
>>539
SP桶川の1030ccスーパーコンプリートエンジン載せれば隼程度なら楽勝で千切れるよ。
300km/hでだいたい2速スロットル半開け状態。8インチサイズでこれだから10インチ
にしたらもはや人間が扱えないモンスターになってしまうよ。
541774RR:04/12/02 20:35:24 ID:GsYIj53J
>>539
自分のナニのことだろ
542774RR:04/12/02 20:42:37 ID:cQRr5IUO
スクーターってバイクですか?
543774RR:04/12/02 21:18:07 ID:JOd6kB26
スクーターって電動自転車のことだろ?
バイクよりバイシクルの方が正しいのかもな。
544774RR:04/12/02 23:58:42 ID:xAGhXijP
↑先生に聞いたら失敗した鋳物だって
545774RR:04/12/03 00:16:13 ID:/PJJQIFZ
>>542
非常に良い質問だな。誰の差し金だ?教育委員会か?w
では教えてあげよう。
「スクーターはバイクですか?」と言う問いは
「ボールは友達ですか?」と言う問いと疑問対象が似てるよな。
それは一つの大まかな周知のカテゴリ内に周知の単語を
含めることが出来るのか。という真意を読み出すことが出来る。
それなら答えは直ぐに求められるが、今回のケースは
疑問対象の分子的要素の周知単語の種類に違った側面があることに気付こう。
(★ワンポイントアドバイス)
それがどの種類のスクーターを指すのか。それがどの競技のボールを指すのか。
はたまた全ての種類を総括して指すのか。しかし後者はおのずと消えることになる。
カテゴリの中にカテゴリを入れてしまったら文章としては成り立たないからだ。
スクーターと言う乗り物の種類の名称とバイクと言う乗り物の総称が似て非なり得るよな。
では種類を限定すればよいと言うとそういう分けでもない。
例えば「蘭」と言う乗り物が合ったとしよう。ある人は言う、それは花です。
いいえ、それは原動機付き自転車です。と。


546774RR:04/12/03 00:33:28 ID:/PJJQIFZ
「スカイウェーブ」があったとしよう。それは気流です。いいえ空の波です。と。
乗り物と限定しているにも関わらず求められた答えはバイクと呼べるには
相応しくないものばかりです。ここでこの方程式を見て欲しい。
漠然x漠然=漠然 限定x限定=漠然 が成り立ちます。
符号をつけるならどちらもプラスにもマイナスにもなることが分かるでしょう。
(★ワンポイントアドバイス)
あなたは漠然x限定=?を求められますか?
もうお分かりでしょう。
「スクーターはバイクですか?」の答えは、あなたの胸の中にあります。
強いて言うなら「あなたは日本人ですか?」に置き換えると核心に近づきますよ。
547774RR:04/12/03 01:16:41 ID:vE2Vg0KN
手でウインカーの代わりってどうやるんだっけ?
右手をあげたら交差点の真ん中でエンストした。
548痔裂痔炎:04/12/03 01:26:36 ID:C9VhSXuz
>>547
上げ方を間違えちゃったんだよきっと
たぶん正しい上げ方はジーク・ジオン
のポーズだと思うよ
549774RR:04/12/03 01:59:22 ID:r6G7qwfj
この前バイクに「インテグラ」って書いて乗ってるアホいた
インテR乗りたいけど買えないビンボ人なんだろうなぁ
バイク自体古くさかったし
550774RR:04/12/03 03:02:47 ID:1XB4vYyt
漏れもスクーターにビートやトゥデイのステッカー貼ってるヤツ見たことがある。
軽4も買えないのかよ(w
551痔裂痔炎:04/12/03 03:07:05 ID:C9VhSXuz
さっきコンビニでタンクにアニメキャラの絵を
描いてあるバイクを見たよ…、
人の視線が気にならないってスゴイよな、
不覚にもほんの少しだけ羨ましいと思った。
やっぱりあの絵は自分で描いたのかな?
ってか業者に頼むのは恥かしいだろ。
552774RR:04/12/03 03:38:49 ID:BKv6rESZ
>>547
バイクは両手が忙しいからな。
左足はギヤだし。
右足はブレーキだよな。
ブレーキは2つあるでしょ?きっと片方は予備なんだよ。
ってことで、右足でだせばいいんじゃない?

予備ブレーキを使うような時は、大声でどっちに曲がるかいわないとダメだったはず。
この場合、フルフェイスより、白バイのジェッペルがいいんだって。
あれにマイク付いているらしいよ。多分ね。
553774RR:04/12/03 06:22:35 ID:J8nSy8gF
>>551
俺なんてこの前プレイステーション2って書いてあるバイク見たよ
いくらゲームが好きだからってねぇw
なんかウ○コみたいなキャラも付いてた。
554774RR:04/12/03 09:42:54 ID:QVdD6ut0
サイドカーって独立して走れるの?
555774RR:04/12/03 10:39:12 ID:vXuP3oGG
走れるよ
まああれだ、セスナに引っ張られてるグライダーみたいなもんだ
556774RR:04/12/03 11:04:51 ID:GyoNhRzM
つーか良く見ろよ。
側車からもマフラーみたいなのがニョッキリ出てるだろ。
独立走行用のエンジンが積んであるんだよ。
でも、あれは恐らく緊急時用で常用できるレベルの物じゃないって
先輩がいってた。
557774RR:04/12/03 11:42:14 ID:1i1G+hKY
下に穴が開いてて、乗ってるヒトが足で地面ケとばして進むんじゃね?
よくわからん。
558774RR:04/12/03 11:48:43 ID:VJdHXMf8
まあもともとバイク乗った後に上にかぶせるカバーだからな、あれは
559774RR:04/12/03 12:10:41 ID:19mHA6Sd
サイドカーって、中に足こぎペダルみたいなやつがあるんじゃなかった?
560774RR:04/12/03 12:17:55 ID:VFHeRvZX
サイドカーってマブチモーターが120個内蔵されてるって聞いたけど?
561774RR:04/12/03 12:19:43 ID:8I5SA/el
雑誌に、「ストリートファイター系のバイクは・・・」
とか書いてあったんですが、どんなのでしょう?
昇龍拳とか出せるんですか?
562774RR:04/12/03 12:26:00 ID:IS2GFjR+
>>561
頭はお団子二つでチャイナ服のライダーが乗ってるバイクの事をストリートファイター系っていうんだよ
563774RR:04/12/03 12:43:20 ID:XTloKcU6
ストリートファイター系(*´Д`)ハァハァ
564774RR:04/12/03 12:44:54 ID:2apTvrVa
>>561
コマンド入力むずいけどな
565774RR:04/12/03 13:11:27 ID:BLSD/fzi
昇竜拳 → スロットル全開でクラッチ急激につなぐ
      無敵時間使って車もすり抜けれるからオススメ
竜巻旋風脚 → コーナリング中にズザー
波動拳 → 車高の低い車につっこむ。
      ハイスピードなほど、飛距離とスピードが出る

俺が知ってるコマンドはこれくらい
他のコマンド知ってる人教えて
566774RR:04/12/03 13:44:31 ID:8I5SA/el
そういえば私のバイクも、バッテリーいじってた時に、
エレクトリックサンダー出したことあります。
てことは、実は「ストリートファイター系」って事ですかね?
567774RR:04/12/03 14:26:54 ID:u0cHCwmI
ウィンクの右左ってコテでしたっけ?
568774RR:04/12/03 15:21:08 ID:QVdD6ut0
>>567
たしか「ベイブ」に名称変更したよ
569774RR:04/12/03 15:31:15 ID:fNqHI+44
車体軽くしたいんですが、どこ肉抜きしたらいいっすかね?
やっぱタンク辺りっすか?
570774RR:04/12/03 15:33:15 ID:T6kgLuKb
チェーンのコマ数を減らしてもらうと軽くなるよ。
あとはタンクをポリに変えるのも手。
571774RR:04/12/03 15:37:41 ID:QVdD6ut0
>>569
GPレーサーたちは、軽量化の為に前日は絶食するって聞いたよ。
572774RR:04/12/03 15:44:35 ID:T6kgLuKb
あと、ガソリンだと重いから軽油に変えたほうがいい。
性能では差がないはずだから。
573774RR:04/12/03 16:00:19 ID:IEFPP0DU
>>569 バネ下荷重が軽くなると操縦性が良くなるらしいから、タイヤはずして
    ホイールだけで運転したほうがいいよ。
   あと、>>570の言うとおりタンクをポリに変えるならニーグリップしにくくなるから
   エンジンをしっかり股に挟む要領でニーグリップするといい。
574774RR:04/12/03 16:16:33 ID:fNqHI+44
>>571
残念ながら自分の肉抜きは完璧です、168aの55`っすから。
とりあえずタンクをポリに、タイヤ取ってホイールのみチャレンジします!
575774RR:04/12/03 16:17:42 ID:fNqHI+44
>>571
残念ながら自分の肉抜きは完璧です、168aの55`っすから。
とりあえずタンクをポリに、タイヤ取ってホイールのみチャレンジします!
576774RR:04/12/03 16:19:16 ID:c462IFaH
今朝寒かったのでエンジン始動前にチョークでバイクの回りに線を引きました。
無事にエンジンが掛かった代わりに魂を要求されているのですが、拒否しても大丈夫ですか?
577774RR:04/12/03 16:40:31 ID:IEFPP0DU
>>576 俺も経験あるが般若信教を一時間唱えれば大丈夫。まちがえても「エコエコアザラク」と言っちゃダメ
    魂持ってかれるぞっ
578774RR:04/12/03 16:41:44 ID:IEFPP0DU
>>576 俺も経験あるが般若信教を一時間唱えれば大丈夫。まちがえても「エコエコアザラク」と言っちゃダメ
    魂持ってかれるぞっ
579576:04/12/03 16:57:02 ID:c462IFaH
うわああ二重カキコに取り囲まれてるうう、、、モウニゲラレナイヨー
580774RR:04/12/03 17:06:53 ID:rw/69h9x
エンジンかけてから一分間はダンキしろって言われたんですけど、
一分間、私は何をすればいいんでしょう?
581774RR:04/12/03 17:29:59 ID:fNqHI+44
ダンキ→断木
つまりエソジソあたたまるまで周りの木でも切ってなさいってこった
582774RR:04/12/03 17:43:44 ID:ihxeAGnI
アメリカンってタンク小さいよな?
あんなんでハーレー乗り達は大陸横断とかしてるのか?
燃費もそう良くないし
途中押してるのかね?
583774RR:04/12/03 17:53:28 ID:PBbW6H26
馬鹿だなぁ
アメリカ横断してる奴等の足元を見たら
みんなキコキコ足こぎしてるじゃないかw
584774RR:04/12/03 18:19:29 ID:2apTvrVa
>>582
藻前はいろんな意味でアメリカの技術をなめすぎ。
あれはタンクに見せかけたスチームボール。

585774RR:04/12/03 18:24:34 ID:1i1G+hKY
>>582
足でこいで距離かせいでんじゃね?
そのために足つきよく作られてるとか...。
586774RR:04/12/03 19:47:51 ID:KF3Lq10W
オフ車でオンロードを走るのをモタードって言うんですか?
じゃあオンロード車でオフロード走るのはなんて言うの?
587774RR:04/12/03 19:59:08 ID:BWEJ9exz
>>586
元気
多分な
588774RR:04/12/03 20:06:28 ID:0q3Ani5u
>>586
たしか無謀とかいったはず。
日本が発祥だから海外でもムボーって呼ぶとか。
589774RR:04/12/03 20:49:42 ID:/PJJQIFZ
近年400ccのスポーツモデルネイキッドに各社とも勢いが無いですけど
っていうか蔑ろにされてる気がするんですけどビクスクブーム到来以外に
どんな要素が考えられますか?また中型ネイキッドの人気が盛り返し
業界を引っ張る時代がくるのでしょうか?
590774RR:04/12/03 21:27:05 ID:7TV6jX14
ネイキッドはスクーターと分野統合するらしいよ。
591774RR:04/12/03 21:37:44 ID:mQqzgdJB
>>589
数年前の改正で大型二輪免許の取得が非常に容易になったわけだ。
で、やっぱり大型免許を取ったんだから大型のバイクに乗りたいよなあ。
中免小僧とは違うぜ!と思わせたいよなあ。
だから、みんな競うようにして大型バイクを買うわけだ。

XJRのように「400ccのやつと1300ccのがあります。両方車検が必要です」
こんなに簡単に限定解除ができる時代にわざわざ400ccを選ぶ必要がないだろう?
そりゃあ、400のほうが安いし軽いし・・・。なんていうメリットもあるけど、バイクに乗るのには
見栄も大切だからな。

中型ネイキッドの人気が盛り返すためには、400ccまでは無車検にしたりするような
大幅な法改革が必要だろう。
592774RR:04/12/03 22:45:52 ID:cW2PdUS/
>>591
キミは間違ってる。勘だけど。
593774RR:04/12/03 22:59:57 ID:sh5yq7v7
>>589
「ネイキッド」と「中型」から連想される「中学生の全裸」という連想が文部科学省の勘に
触ったらしいよ。あまりに卑猥な通称のため国産バイクメーカーに相当な圧力が掛かってる
594774RR:04/12/03 23:05:34 ID:GsFuqdwi
このスレって初心者同士が勘とかで答えるもんだと思ってたけど
一通り読んでみると結構みんなプロっぽいよね

俺も頑張って勉強するよ!
595774RR:04/12/03 23:11:53 ID:fNqHI+44
隼は駆動輪がフロントとリアだから速いって聞いたんですがマジすか?
596774RR:04/12/04 00:01:31 ID:GbqRaxec
俺「ふたり鷹」結構好きだったんだよなあ。
597774RR:04/12/04 00:36:04 ID:+mRtm1eA
>>591
だよねー。

勘だけども、400に乗っている人は簡単に限定解除を出来ることをしらないんじゃないの?
598774RR:04/12/04 00:46:37 ID:070QDJxW
>>597
たしか免許書の裏に「限定解除」と手書きすればOK。たぶんな。
599774RR:04/12/04 00:52:38 ID:p044j5Hf
限定解除のやり方を教えてください。
600774RR:04/12/04 00:59:40 ID:Ok0UeAVB
>>599
どこかでマシンの性能を限定してるパーツをはずせば解除されるんだと思う。
一つ一つボルトゆるめて確かめてみたら?
素人でもブレーキのネジとかははずせるでしょ?
601774RR:04/12/04 01:02:08 ID:7xh6Iqvb
>>599
へその下にマジックで毛を書いて
 「たちまち こうこうせぇ〜」で一時的に限定解除できる。
602774RR:04/12/04 01:33:33 ID:rN7s9Q6P
>>600
おいおい、それはリミッターカットだろw
バイクに詳しい先輩が言ってた。
603774RR:04/12/04 02:10:31 ID:8OG5fPkv
>>602
バイクに詳しい先輩のスレはどこ行っちゃったんですか?
604痔裂痔炎:04/12/04 02:16:05 ID:DHWWwMLX
>>603
きっとアメリカ横断の旅に出たんだよ
605774RR:04/12/04 03:08:25 ID:sgxNBsO7
面白いんだか詰まらないんだか
よく分からないネタスレですねw
606774RR:04/12/04 08:33:08 ID:LMBIKeRs
>>602
全裸で?
607774RR:04/12/04 11:56:19 ID:DVceyPOe
何で洗車すると雨が振るんですか?
608774RR:04/12/04 11:59:26 ID:Lf1asmBo
>>607
雨が降るから洗車するとも言う。
609774RR:04/12/04 12:05:57 ID:iDdN7TG5
洗車は雨の降りそうな時にやったほうがいいらしいよ。雨が泡流してくれるから手間が省けるんだって!ってママが言ってた
610774RR:04/12/04 13:17:41 ID:xU5Lrl8Z
せっかく洗車したのに・・・・ふいだ!

まーふいの法則でそ?
611774RR:04/12/04 19:01:04 ID:D1ozQb2u
今度片道5`のロングツーリングに行くことになりました。
さすがにドキドキしてます(´Д`;)
コレがあったら便利とか、コレには気をつけろ!というのはありますか?

バイクはGOLDWINGに20年乗ってます。
612774RR:04/12/04 19:05:42 ID:+mRtm1eA
5キロってまさか、その後に付く単位は・・・・
613774RR:04/12/04 19:09:56 ID:Pm1rO0Pu
グラム
614774RR:04/12/04 19:13:46 ID:SOZZqSbQ
>>612
パスカル
615774RR:04/12/04 19:18:20 ID:ZuXWH/fz
>>611
金翼に20年か。
あと30年乗ればタンデムできるよ。
616774RR:04/12/04 19:18:33 ID:bn1C6Z8j
ペソ
617774RR:04/12/04 19:21:15 ID:bn1C6Z8j
ぬるぽ
618774RR:04/12/04 19:26:20 ID:AslxH8RO
バイクにはFF車は無いんですか?
619774RR:04/12/04 19:30:15 ID:bn1C6Z8j
逆に跨がればあら不思議、自分のバイクがFFに!
620774RR:04/12/04 19:53:51 ID:Y8G4lDcp
>>611
ロンツーには工具が欠かせないですよ。
スナップオンとかを片っ端から買って積んだほうがいいとおもう。
でもそうすると重くなっちゃうし、本当は車に荷物とバイク積んでいったほうがいいんだよねぇ。
621774RR:04/12/04 20:54:48 ID:LMBIKeRs
>>618
俺のバイクについてるよ。
FFって、フロントフォークっていうらしいよ。
622774RR:04/12/04 20:55:32 ID:LMBIKeRs
>>621
っていうか、IDがBIKEなんだな、これが。
623774RR:04/12/04 21:14:35 ID:GbqRaxec
624774RR:04/12/04 21:44:50 ID:dsLTW8I5
>>621
マジかよっ
最新バイクじゃん
625774RR:04/12/04 21:57:06 ID:4lLHCTBK
>>618
マジレスすると、昔あった。バイクというよりも、まさに原動機付自転車だけど。
626774RR:04/12/04 22:20:22 ID:+mRtm1eA
>>625
そんなおさーんに質問です。
FFな原動機付自転車に乗りたいのですがどこに行けば乗れるのでしょうか?
627774RR:04/12/04 22:46:37 ID:D1ozQb2u
>>617
多分ガッ!
628774RR:04/12/04 23:23:58 ID:AzJe1OBS
>>620
俺的にはスナップオンよりスリップオンをたくさん積んでいた方がおすすめ
今度試して味噌
629774RR:04/12/05 00:13:39 ID:9/8fM8NU
>>626
HONDAコレクションホールにあった気がする
630774RR:04/12/05 00:36:48 ID:7KuhMbrg
>>626
ソレックスでググるとわかるような気がする。
631774RR:04/12/05 00:46:25 ID:Mpj6/3xK
外車のバイクは左ハンドルなんですか?
あとやっぱりバイクの世界でも最速はフィラーリなんですか?
632774RR:04/12/05 01:11:55 ID:k14GHK+i
バイクのハンドルは左右対称だよ!
でもワイパーが右についてるから注意が必要だ。
633774RR:04/12/05 04:33:02 ID:25hAtsF0
そういや、ネイキッドって車で言うオープンカーだよね
やっぱりフルカウル車とかより気分はいい?
夏場はネイキッドの方が快適なんだろうね
634774RR:04/12/05 05:02:24 ID:8s0rDzRz
夏ならやはりビキニカウル辺りが良いと思われ
635774RR:04/12/05 05:36:20 ID:/fOpRp41
スクールカウルキボンヌ
636774RR:04/12/05 09:19:31 ID:XXbWXNK6
夏場はオープンにするもんじゃない。w
637774RR:04/12/05 14:09:29 ID:8s0rDzRz
あー、でも
春が近くなるとネイキッドは確かに多くなるね
暖かくなると気持ち良くなってくるんだろうねえ
638774RR:04/12/05 14:59:09 ID:uJl5i8GK
実は相談なんですが、勘とかで答えていただいて結構です。
M400とXJR400Rで迷ってるんですがどちらが
幸せになれますか?
新車で購入予定で一生添い遂げようかと思ってます。
主な利用用途は街乗り&高速道路&主にツーリングです。
初心者なんでカスタムとかにはあまり興味ないほうです。
主観でM400はXJよりこじんまりとして身が詰まった体格で
爆発的なモンスターパワーを秘めているような感じがします。
XJRは昔から惹かれてました。ボディーラインのエロさに。
ただMと比べると大味な体格をしていてツーリングする分には
疲れず楽しめるかなと思っています。
よろしければどうかご教授お願いします。
639774RR:04/12/05 15:01:14 ID:8uYqLLaM
添い遂げるんならエロイ方が何かといいんじゃないかな。夜間とか。
つまりはXJR400Rで大満足です。
640774RR:04/12/05 18:12:57 ID:8s0rDzRz
画数判断からするとXJR400Rの方が良いらしいよ。
M400は悪くは無いけど微妙らしい。
641774RR:04/12/05 18:14:07 ID:ibHPlA4n
プロアーム仕様にするってレッドバ○ンの整備士さんとかのをぶったぎってくればいいですか?
642774RR:04/12/05 18:15:00 ID:jR8TH4dF
新・バイク乗りへの制裁方法  
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100710873/l50
643774RR:04/12/05 19:09:31 ID:WFVT5fUy
彼女から、カシミアのマフラー貰ったんですが、
付け方がわかりません。

教えて下さい。
644774RR:04/12/05 19:14:01 ID:Mpj6/3xK
君のバイクにマフラーケースってついてるでしょ。
後輪の横の筒状の入れ物。
あそこにいれとくといいらしいよ。
645774RR:04/12/05 20:06:48 ID:jR8TH4dF
「バイク嫌い板 まどかの巣窟」
ttp://yy10.kakiko.com/bike/
646774RR:04/12/05 20:16:23 ID:I9k1y7/r
>>643
えきパイに付くかなぁ。仮に付いたとしてフワフワしてるから後輪に巻き込まないよう
何か対策しないといけないね。無事付き終わったとしても、一回の走行で焦げ焦げになる
よ。
でもね、カシミアマフラーしかも彼女からのプレゼントとなるとマニアにとっては堪ら
ないレアもんだからね。そのワンチャンスはクリスマスに彼女とタンデムする時に使うと
いいよ。
647774RR:04/12/05 20:42:26 ID:jmQskLN2
ジャイロに乗ってますが、やはり12月なので、
サンタクロースの格好で乗らないとマズイですかね?
648774尺尺:04/12/05 20:45:55 ID:4HYnEjbJ
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
649774RR:04/12/05 21:12:58 ID:8vnEB4V2
650774RR:04/12/05 22:28:05 ID:I9k1y7/r
>>647
何、カジュアルな格好で気楽に乗ろうとか考えたてたわけ?クリスマスに普通の格好
は浮くでしょ。因みにヒゲは付けひげじゃなく自前のヒゲを白く染めることが通なやり方
だよ。
651774RR:04/12/05 22:29:30 ID:Ca705GQG
モンキー乗ってるんですけど、キャブセッティング無しで
マフラーぶった切ってもちゃんと走りますよね?
652774RR:04/12/05 22:30:40 ID:SUXONchU
すいません
バイク購入したいんですがアルバイトでもローンくんで買えますか?
653774RR:04/12/05 22:48:01 ID:QzgfVaQA
>>652
親が連帯保証人になってくれるなら可能だよ多分
654774RR:04/12/05 22:52:10 ID:8AxFlmMb
>>652
横レスですまんが、ローンくんってどこのローン会社?
俺も借りてバイク買いてえなぁ。
655774RR:04/12/05 22:58:09 ID:zI9YhlVd
>>651
定番チューンじゃねえか
安心してやってみるべし
656774RR:04/12/05 23:11:44 ID:I9k1y7/r
>>652
ロン様がお勧め。今は韓流。
657774RR:04/12/05 23:30:26 ID:jmQskLN2
>>650

すいません…
ヒゲ頑張って生やしたいと思います。
658774RR:04/12/06 01:30:54 ID:DioJVopU
アメリカン→トラッカー→ビクスク
と、きて次は何が流行りますか?
流行の最先端を教えてください。
659774RR:04/12/06 01:48:53 ID:nnO4Lf+7
今一番ホットでナウなのは2stレプリカ。間違いない。
都内走ってるとそれしか見ない。
今じゃスパトラの爆音より赤オイルの爆煙がアツい。
660774RR:04/12/06 05:14:28 ID:GbGl8+EM
>>658
マジレスすると、オフ。
661774RR:04/12/06 08:21:33 ID:ldfTEXm1
オフ会ってオフロード同好会の略だということを今朝の会議で知ったけど
オフミってなんだろう?

もしかして、おふみさん?
662774RR:04/12/06 10:58:21 ID:gdQhbBao
おふみってゆうのは小心者で参加出来ない人が500m位離れて
眺めてることなんぢゃない?っておねいさんがゆってた。
663774RR:04/12/06 12:44:42 ID:oadO6jy4
あー、ふーちゃんね。
前会ったときは元気そうだったよ。
664774RR:04/12/06 16:24:37 ID:gnYBjHea
マフラーとは普通に排気ガスを出すパイプのことをいいます。
いくらなんでもそれぐらい分かっているでしょう。

ところでカシミアって海外のパーツメーカーですか?
665774RR:04/12/06 17:24:26 ID:252w1cw8
>>664
インドのメーカー。
666774RR:04/12/06 19:51:25 ID:AEUeVgQL
心霊スポットのスレ、また落ちたようですね。
人気スレなのになぜ落ちるでしょう?
667774RR:04/12/06 20:00:06 ID:mHrwQ+T0
勘だけどのろわれてんじゃね?
668774RR:04/12/06 20:03:06 ID:7H8S91LJ
前に雑誌でみたんですが、スリム化?っていうか、そんな改造ありますか?
669774RR:04/12/06 20:04:51 ID:W183KqKi
>>666
まさか中は覗いてないよな?あそこを覗いて事故った奴はたくさん居るっていうし、君子危うきに近寄らず
だ。
670774RR:04/12/06 21:47:38 ID:nCWIe4o7
ここに書くほどの初心者じゃないんだけど、
ヤマハの「YB‐1 FOUR」って、何が「FOUR」?
シングルエンジン(初心者じゃないからわかる)だし、
50cc(初心者じゃないからわかる)だから排気量は関係ないし…

671774RR:04/12/06 21:54:19 ID:Whs3mVR2
>>670
勘だけど、たぶん4速ギアだからだよ。
672丑 ◆BSE.6mqtlw :04/12/06 22:05:06 ID:xw9Xc30a
>>666
冬だからじゃない?勘だけど。
それと、
>>666はもう>>666の時点で呪われている気が・・。((((゚Д゚)))ガクガク
気をつけれ。
673774RR:04/12/06 22:39:05 ID:zs2CP3kl
>>671
よく4速ギヤだってわかってね。

YB-1FOURだろ。
実はこれは1/4って意味なんだよ。
ここから勘なんだけども、1/4ってカロリーじゃないかな?
YAMAHAさんは、カロリーハーフがブームの中、それを先駆けて1/4にしたんじゃないかな?
カロリーって何の事だかわかんないけどね。
674774RR:04/12/06 22:51:45 ID:VOFgwaVh
1/4はクォーターだよ。
フォアーは実は俺も知らないから調べてみたら
「ゴルフで、打球の方向にいる人に対して、気をつけろ、
ボールがそっちへ行くぞの意で掛ける声」
とある。

つまりだ、直訳でいくと「”YB-1"がそっちへ行くよ、気をつけろ」ということ。
このままじゃ意味が分かりづらいから、意訳で「YB-1が通過する」ってこと。
多分俺の勘だが、これはレース用語だな。
テレビのmotoGPとかで聞いた気がする。
675774RR:04/12/06 23:05:30 ID:X06Hyp6M
>>674
あ、俺も聞いたことある。
「”YB-1"がそっちへ行くよ、気をつけろ」ね。

CB400SFが教習車に採用されてるのもそういう意味らしい。
「すっごい初心者が通るぞ〜!」って。勘だけどね。
676774RR:04/12/06 23:52:04 ID:/TDKhWnE
CB400FOURってのもありますよね!?
677774RR:04/12/07 00:22:43 ID:Lzh9KH8E
マジレスすると、四代目という意味
678774RR:04/12/07 00:29:42 ID:1OzwvOZ/
↑IDが圧縮されてるぞ。
679774RR:04/12/07 00:52:07 ID:+RtMUGPD
シートをムチムチにしたいのですが、
中に何を入れたらいいですか?
680774RR:04/12/07 01:08:28 ID:s0FZyeBU
>>679
キムチを入れれば良いんじゃないか?名前的に。
681774RR:04/12/07 01:09:50 ID:sMry1Fo8
>>679
コンニャクがいいよ。
もちろんムチムチになるし、お腹が空いたら食べてもいいし。
シートの前の方に穴を開けておけば、
走行中にムラムラしてもティムポを入れてすっきりできる。

バイクに詳しい先輩がそう教えてくれたから間違いないと思う。
俺も明日やってみるよ。
682xyz:04/12/07 01:10:47 ID:UukDm+w/
>>672
たぶん君とは知り合いのような希ガス
683774RR:04/12/07 01:18:06 ID:mKOdwr/n
ところで最近、走行中マフラーに首を巻き込んで死ぬ人がいるって聞くけど、
どんな走り方をしているんだか(笑)
684774RR:04/12/07 01:33:45 ID:yDykIVN8
笑っちゃ可哀相だよ、それはきっとバイク屋に催促されて走って納品に行く
途中のヨシムラの丁稚どんがつまづいたんだよ、、
685774RR:04/12/07 10:19:40 ID:XABuVDw4
>>682
名無しで2chやってて、これほどおっかないレスはねーなw
686774RR:04/12/07 11:13:00 ID:f7VjiY0I
もう名無しぢゃないから大丈夫!怖がらなくて良いよ。多分。
687774RR:04/12/07 11:17:33 ID:CrjXOn/y
ふと思ったんだけど
ベアリングの語源って、クマ輪?
688774RR:04/12/07 12:25:17 ID:jYB+5wPc
>>687
それで正解だよ、勘だけどね
689774RR:04/12/07 16:24:39 ID:1OzwvOZ/
原動機ってなんだ?
690774RR:04/12/07 16:29:55 ID:UWFHtK+G
碇ゲンドウが発明した反重力発生装置の略称。
原動機付き自転車とはいわゆる
「右足が着く前に左足を出せば空中に浮ける」
という理論の元、ウイリーとジャックナイフを高速で繰り返して宙に浮きながら移動する乗り物のこと。
691774RR:04/12/07 16:40:57 ID:plMDOpfu
原始人の
動きの真似する
機会

じゃなかったっけ?
692774RR:04/12/07 19:39:04 ID:XABuVDw4
>>689
なんだっけ?
693774RR:04/12/07 19:43:27 ID:pUA5d/mk
原動機   アルファベットで表記

gendouki  アナグラムと考えられる。

ikuodneg

イクオドネグ

グネドオクイ

gunedookui

ガン(銃)、江戸、奥井

江戸時代の銃器職人、奥井氏が作ったものだ。
694774RR:04/12/07 20:28:22 ID:57Api7AJ
カツラだって事はやっぱ周りの人にはばれてるんでしょうか?
695774RR:04/12/07 20:32:15 ID:UukDm+w/
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700288B20040718020+
これについて教えてください。
なぜ43kmで手放したのか。
なぜこのようなほぼ新品がこれだけ格安なのか。
私非常に怖いです。
696774RR:04/12/07 20:57:15 ID:UWFHtK+G
>>695
試乗車だったとか?
697774RR:04/12/07 22:10:44 ID:RANNBzx7
>>694
当然です。マナーとして見て見ぬ振りをしてるだけ多分
698774RR:04/12/07 22:17:57 ID:xfg7rV90
だって、44kmだと不吉じゃん。
699774RR:04/12/07 22:21:08 ID:yDykIVN8
46kmに見えるのは俺だけですか?
700774RR:04/12/07 22:29:23 ID:0TvYVfwq
>>699
俺は49キロに見えるが。
701774RR:04/12/07 22:52:22 ID:YfsyjOAa
じゃあ俺は47kmで
702774RR:04/12/07 22:53:54 ID:/oPf+sf6
俺はマフラーがコラに見える。
本当はついてないんじゃないのか?
703774RR:04/12/07 23:42:33 ID:+81q3cDo
おめーら何を言ってやがる。
安いのは”スズキだから”に決まってるじゃねーか!





あ、ネタになってない?
704丑 ◆BSE.6mqtlw :04/12/08 01:51:31 ID:1U+K9wAK
亀レスだけど・・・
>>682 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-XYZ君かぁ。おひさ。    勘だけど
>>685-686 意味深で折には理解できん。
705774RR:04/12/08 01:53:31 ID:ORmd9h0z
面白いネタをおもいついたら、ネタで答えるスレかこっちか、
どちらにカキコすればよろしいでしょうか?
706774RR:04/12/08 02:21:00 ID:mAa9qU2t
こっちはネタではない

707774RR:04/12/08 12:08:33 ID:8hIpJfeP
そだね。
ネタを思いつくってゆーか、考えてヒラメキで答えてみるってのがこっちじゃね?
708774RR:04/12/08 12:50:33 ID:SCZhXOak
>>705
勘だけどね、
こっちは、初心者同士とかいいつつ、片方が初心者で片方が上級者だとおもうんだよ。
あっちの方は、親切なヤツが、答えるんだよ。

多分ね、こっちは、どうにか答えようだけども、あっちはえーかげんに答えておけってことじゃない?

おいらはこっちのスレがすきだなぁ。
709774RR:04/12/08 14:08:58 ID:Nac8a9iO
カムギヤトレンのメリット・デメリットって何だろな?
710774RR:04/12/08 14:37:52 ID:/fMs/Q8c
カムギヤってcome gearやんな?
ギアから動力生み出すわけだから、当たり前だけどこっちの方が動力ロスが少なくて速い。
あとよくモーターのような音がでるって言うけど、あれ実際モーターで動いてるからね。
それ知らない人意外に多い。
デメリットはダジャレじゃないんだが、カムギアトレンという名の通り、
カムギヤは取れない。 
名前つけた人はこの辺りを掛けてたのかな。なかなかしゃれた人だ。
711774RR:04/12/08 15:26:06 ID:yCpit2Ze
カムギアトレインは、構造上エンジンが重くなるにスーパーひとし君
712774RR:04/12/08 15:39:31 ID:vuQgcBDg
全員ぼっしゅーと
713774RR:04/12/08 17:20:32 ID:eFDaWifN
名前がカッコ良くて小僧さん達に
「うっひよ〜これスゲーじゃん!これが付いてない
   マシンなんかで速く走れるワケがねー!!」
と、思わせたつもりで営業の人がニヤニヤして
職場の空気が良くなる効果がメリットの一つだ
714774RR:04/12/08 18:14:32 ID:R1e3nlev
二輪で二駆ってないの?
2WSとか。
715774RR:04/12/08 18:30:46 ID:TrPfwvOj
四駆ならあるんだけどね。
716774RR:04/12/08 18:50:11 ID:5oztUBev

  ∧_∧
  ( ´ゝ`)  
   )Д(  <肉くいてーいてーいてーいてー
 /ヽノ\
│. 。 。 │ 
│|ミ 彡|│
..し  ⊂ノ
 │.  │  
 │|⌒|│
  ∪ .∪
717774RR:04/12/08 19:04:32 ID:1UsCEiUs
順番待ちに平気で割り込むヤンキーに注意する事についてのメリット、デメリットについて
教えて下さい。
718774RR:04/12/08 19:27:35 ID:0duedaCA
メリット:リンスがいらない
デメリット:暴行を受ける恐れがある。また、後ろから煽られて危険。
719774RR:04/12/08 19:27:51 ID:0Vy+ME+2
>>717
あんまメリットねーんでね?
好きなコといるトキとかは別だけどさ。
荒し叩き煽り騙り粘着DQNは放置が原則でそ?
720774RR:04/12/08 20:45:53 ID:1zdXDIUL
オナヌーのメリットデメリットを(ry
721774RR:04/12/08 21:41:04 ID:1svipWnR
>>720
毎日やってるキミなら知ってるはずだ。下ネタsage
722774RR:04/12/09 01:17:35 ID:qjMVgDdE
グリップヒーターって効果ありますか?
723774RR:04/12/09 01:26:28 ID:jJvvucb2
あれだろ、MotoGPとかのレース前にタイヤあっためてるやつ。グリップ良くなるんだとおもうよ。
F1でも普通にやってるから効果あるんじゃない?
724774RR:04/12/09 01:54:01 ID:4pdDazeQ
>>722
グリップヒーター?
使った事無いけどあんなもの気休め程度じゃないの?
やっぱ最強はハンドルカバー!
こっちの方が完璧!且つ安いぜ!
流行るねw 絶対w
725774RR:04/12/09 10:48:40 ID:pJVqB3Rh
>>722
んなムズカスィ事ここで聞くなよ。
わかるワケねーだろ。
726774RR:04/12/09 14:16:47 ID:Jxy9ns7s
>>722
グリップヒーター?
あぁ、あれか。
727774RR:04/12/09 16:20:57 ID:IcO1tJTk
僕はグリップヒーターでは寒くて、物足りないので、
ハロゲンヒーターもつんでます
728774RR:04/12/09 16:29:58 ID:IioMEoyD
カブに乗ってます
オートチョークのスイッチはどこにありますか?
それと、チャイルドロックはついてますか?
729774RR:04/12/09 16:32:36 ID:e7ODwzAx
後ろ向きで走れば寒くないらしいよ
オレ今日初めて知った
730774RR:04/12/09 17:22:26 ID:j06JEsFy
>>728
勘だけど、エンジンブレーキの近くじゃないかな。
チャイルドロックはオートチョーク3秒押しだよ。
731774RR:04/12/09 17:56:59 ID:HirOj5Sx
>>729
それはガセ
しかし燃費と下のトルクは少しよくなるよ  多分
732774RR:04/12/09 18:04:34 ID:Jxy9ns7s
>>728
オートチョークってのは、車でいうターボのようなやつだよ。
728さんは何を勘違いしてるのか分かりませんが、
名前通りにオートで動いてるから安心して。
チャイルドロック付いてないバイクなんか今の時代ないよ?
ついて無いなら大問題。すぐバイク屋もってけ。
車で言えば、カーナビが無いようなもんだからな。
733774RR:04/12/09 18:40:44 ID:w3qE24DT
おいらのバイク、ライトをOFFにするスイッチがないんですけど
最近のバイクってそういう仕様なんですか?
734725:04/12/09 18:58:06 ID:pJVqB3Rh
>>733
だからムズカシすぎるっての!
もっとさぁ、こう、なんてーの?
ほら、ねえ、あれ、みんなで考えてわー!ってなるようなヤツないの?
735774RR:04/12/09 18:59:59 ID:j06JEsFy
>>733
不良品だよ。バイク用品店でスイッチ売ってるからすぐつけたほうがいいよ。
そのままだと整備不良。
736774RR:04/12/09 20:11:58 ID:aGPlLu/l
>>733
だめだなあ。最新のバイクはケータイで
オンオフできるんだぜ。知らないのかい?
あ、お財布ケータイじゃないとダメよ。
737774RR:04/12/09 22:00:44 ID:DvnzlxcH
ヒロシです…




タンクから猫の鳴き声がするとです!




ヒロシです…
738774RR:04/12/09 22:48:47 ID:/tniwot9
バイクは視線の向いているほうに曲がるといわれました。
やってみたけど右を見ながらの直進になりました。
なぜですか? やはり「曲がる」と信じることがたりなかったのでしょうか?
739774RR:04/12/09 23:17:49 ID:5qjqR7FI
>>738
君、背骨曲がってないか?

勘だけど。
740774RR:04/12/09 23:26:34 ID:DvnzlxcH
おまい、バイクとのユニゾン率なんぼよ?
赤木に言わせると思考のみで動作させるには最低60%必要なんだとさ。
アニメで言ってた。
ユニゾン率120%の俺の場合、脳内運転で腕組みながら走るぞ?
もっかい教習所行った方がいいんでない?
741774RR:04/12/09 23:37:35 ID:SNjj3fZJ
>>738
何やってんのw
そんなハイテク付いてるわけ無いじゃん!
もう。映画の見過ぎ。


742774RR:04/12/10 00:00:45 ID:Pd5uFN1r
>>738
まず、落ち着け。そして考えろ。
右を向いて走ってるとバイクは直進する。
君はこの事実にまず気づき、驚くべきだ。

分かりやすく言うと、君が前を向いて走ってるとバイクは左へ曲がってることになるよな。
ここまでは、分かるか?
次に、君が左を向いて走ってると、バイクはどうなるのか。
言わないでも想像つくよな。
その場で回転を続けるわけだ。
この理論を応用すれば、「バイクは視線の向いているほうに曲がる」というのも理解できるよな。
これは、「曲がる」を信じる信じないレベルの問題じゃない。


743774RR:04/12/10 00:14:12 ID:+0aAux4P
バーバリーのマフラーってゼファーに加工しないで付きますか?
744774RR:04/12/10 00:38:39 ID:XDVEtDvy
バイクのエンジンがかからないんですが・・・
寒いからでしょうか?今日かなり頑張ったんですが無理でした(汗
しばらく乗ってなかったってのもあると思うんですが・・・
どうすればいいでしょうか?
745774RR:04/12/10 00:43:38 ID:yiAcplW4
下で焚き火をしてみる。
746痔裂痔炎:04/12/10 01:04:58 ID:JIrBBwDh
そしてイモを焼く
食べごろは
イモビアラームキットで
調べる。
747774RR:04/12/10 01:15:03 ID:9LGOGwNa
バッテリーが切れちゃったみたいで、セルが回らなくなりました
あるスレで「そういう時はキックでかければいい」と聞いたのを思い出し、
とりあえずバイクを横から蹴っ飛ばしてみましたが、かかりませんでした・・・
蹴る場所が悪かったのかな?と思い色んな場所を蹴ってみましたがだめでした・・・
段々バイクがボロボロになっていくんですけど・・・
キックでかけるコツとか教えてください
748774RR:04/12/10 01:17:58 ID:XJXpWXQM
バイク屋の親父をキック
749774RR:04/12/10 01:30:30 ID:ZKcxSpFa
キックじゃかからないっしょ。あれはバイクに詳しい人がやるやつ。
キックして失敗すると骨折もする。よくバイクの雑誌にも載ってる。ケッチンとかいうやつ。
かからないときはチョークが基本。タンクにチョーク入れるんじゃないの?
それで充電されてエンジンもかかりやすい。科学については詳しくないけど
石灰の成分とかがいいんだよ多分。
あとはバッテリーの充電。これは押して歩く事で充電できる。
押しがけってやつだね。かかったらクラッチを切るって言うから、クラッチを一本余分に持っておいた方がいい。
750774RR:04/12/10 01:43:22 ID:ZKcxSpFa
キックでかけるってのはキック&出掛けるの事かも知れない。
キャッチ&リリースみたいな感じ。蹴ってその後は放っておけ、
出掛けてしばらく待てって事なんじゃないかな。
今思った。上に色々書いたけど、これが一番シンプルだしいいかも。
751774RR:04/12/10 01:54:23 ID:FlH9D/I1
>>737
もしかして、アクロスかNS-1に乗ってる?
752774RR:04/12/10 02:33:59 ID:QMnnzi9l
単に祟られてるだけだろ
753774RR:04/12/10 05:42:49 ID:DTrQXEFM
友人が「プラグがカブった」と言っていたのですが、これはどういう意味でしょうか。
カブなら彼女が乗っていますがプラグなんて聞いたこともないです。
「フラグが立った」と似たようなものでしょうか。
754774RR:04/12/10 08:24:54 ID:bl9C7/Kn
(カブった)の語源はもともと kab ing 即ちカブってるって言う意味。
スペルを見ても分かるように現在進行形なんだ。
要するに彼は 差し込み被ってる=差し込みかけてる。

ごめん、自分でもよく分からなくなってきた。
755774R:04/12/10 11:00:29 ID:QktdWjod
スタンディングウェーブ現象は、バイクでも発生するか?
756774RR:04/12/10 11:13:02 ID:MpLmUqp/
>>753
先端に皮が被る事。おそらく仮性ぎみなんだね。
ピストン運動した時に剥けるのならば問題ないよ。
恥ずかしいなら、見栄剥きという技もあるらしいが初心者の俺達には無理。
757774RR:04/12/10 11:20:04 ID:iVYFqlFw
>>755
走行中に立ち上がるのはやっぱ危ないんじゃない?
台数だってそう集まらないし。
758725:04/12/10 13:13:26 ID:8/LCgV7d
>>755
それならわかる!
野球とかアメフトとかで観客が立ち上がって、うわー、ってウエーブする香具師でそ?
モトGPとかならやるんじゃないかなぁ。
鈴鹿でF1やった時は、本田とか豊田とか佐藤とかで盛り上がってやってたような希ガス。
759774RR:04/12/10 20:35:37 ID:QMnnzi9l
おまいら最近勘と言うより単にわざとらしい嘘なってますよ
760774RR:04/12/10 20:45:34 ID:574yiOHv
だってここに来る住人でバイク初心者何割居る?
マジレスイボンヌさん
761774RR:04/12/10 21:11:10 ID:OI1jhZtr
え〜と多分アレだ
初心者の定義が曖昧だから、自分が初心者と思えば初心者になっちまうんだ
762774RR:04/12/10 21:14:39 ID:Qe5bzoxy
バファリン飲んで運転してもいいですかね?
763774RR:04/12/10 21:34:56 ID:574yiOHv
ビオフェルミンのんで運転したら下痢が止まりました
これは本当です
いろんなところにコピぺヨロ(無職童貞・23男)
764774RR:04/12/10 21:36:47 ID:nClD45iP
>>762
バファリンの前に柿を食べれば大丈夫
だいたい4つが目安らしい
765774RR:04/12/11 00:06:46 ID:5rtXkBlB
チャンバーはマフラーと似たもの同士ですか?
766774RR:04/12/11 00:09:28 ID:LzHNm24G

なんか類似スレからの嫌がらせレスがたまに来るな。
なんなんだよと。文句いいにくんなよと、いちいち。
方向がかぶってようとお前に関係ねーじゃんと。いやならくんなとよ。
他スレに迷惑かけてねーだろがよと。初心者とか感とか表向きはそうなってるが
面白けりゃなんでもいいーんだよと。空気嫁よ馬鹿。自治厨めと。
俺のささやかな楽しみを潰そうとすんなよと。
俺は言いたい。
767774RR:04/12/11 00:18:55 ID:4Zg9Icbg
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099282724/886
誰かこれ分かる人いますか?
768774RR:04/12/11 00:25:51 ID:y6dSZ3Fs
何せこの板に入り浸ってるだけで、一通りの知識は身についちまうからなあ
あくまで知識『だけ』だが
769774RR:04/12/11 01:14:38 ID:uQvF0fwl
しかし、初心者同士で根拠もないようなデタラメを教えてたら
ほんとに信じてしまうぞ。
あんまり勘とかもほどほどにしとけよ、お前ら。




>>765
似たもの同士とかそういう次元の話じゃない。
その時点であんたは間違ってるね。
チャンバーってのはエンジンから出てるパイプで、
マフラーはタイヤの横についてる筒。
つながってるわけ。
と、マジレスしてみる。
770痔裂痔炎:04/12/11 01:19:43 ID:d5gjGLrM
↑何 いってんの?俺たちはバイクの
話をしているのであって 『次元 大介』の
話をしているわけではない
 
 
 
  
 
と言ってみるテスト
771774RR:04/12/11 01:36:01 ID:9ZO+6v5s
>>765
チャンバーは婆ちゃんの業界用語的な言い方であってバイクとは何ら関係ないよ。マフラーは
婆ちゃんがよく巻いているからチャンバーと言えばマフラーって感じに捉えておけばいいよ。
772774RR:04/12/11 03:36:45 ID:dF8+pLTm
766 :774RR :04/12/11 00:09:28 ID:LzHNm24G

なんか類似スレからの嫌がらせレスがたまに来るな。
なんなんだよと。文句いいにくんなよと、いちいち。
方向がかぶってようとお前に関係ねーじゃんと。いやならくんなとよ。
他スレに迷惑かけてねーだろがよと。初心者とか感とか表向きはそうなってるが
面白けりゃなんでもいいーんだよと。空気嫁よ馬鹿。自治厨めと。
俺のささやかな楽しみを潰そうとすんなよと。
俺は言いたい。


なにこれ?
773774RR:04/12/11 08:50:53 ID:he6dm/K/
>>767
何だって定期的にちゃんと交換したほうが速くなるし寿命だって延びるんじゃない?多分。

>>772
縦読みすると「なな方他面俺俺」だからきっとこれが最近有名なオレオレ詐欺ってヤツでは!?
774774RR:04/12/11 10:10:19 ID:UY9SaUGW
>>769に本当の悪意を感じるのは俺だけか?w
775774RR:04/12/11 11:15:56 ID:LTY+6wJg
流れを無視するようで恐縮ですが、本旨にそって質問です。
ボアアップとはどうやればいいんですか?
僕はBoAとかのJ−POPは詳しくなくて、困り果てています。
776774RR:04/12/11 12:35:58 ID:PnZnaocg
BoAってK-POPじゃないの?
777774RR:04/12/11 13:41:23 ID:+/AkYXmS
777ゲット!!

ちょと ぱつんこ 行ってくるます。
778774RR:04/12/11 15:25:34 ID:Isc+fko3
よく峠でツアラー同士がすれ違い様にに親指おったててますが
どう言う意味があるのですか?バスの運ちゃんがやってることと同じですか?
779774RR:04/12/11 15:52:17 ID:stOU5qSd
今密かに流行ってる指紋自慢
780774RR:04/12/11 16:46:36 ID:uEHPyF/j
>>779
ワロタ
密かに流行ってるのでつか?
781774RR:04/12/11 17:14:40 ID:Z9iJ4UIx
>>775
ウ〜ン、かれこれ6時間考えてるが、どうボケればいいかワカラン。
782774RR:04/12/11 18:11:18 ID:he6dm/K/
>>775
今着てるジャケットに、もっと寒くなったらボア襟を付けることじゃないの?
暖かさがアップするよね。きっとビョン様もこの冬はボアアップさ。
783774RR:04/12/11 20:08:00 ID:fHS2+pVu
>>775
BoAがライブ前にやる準備運動、つまりアップのことをボアアップというらしいよ。
784774RR:04/12/11 20:28:54 ID:4DzqlMlH
詰まるところ、これ。
http://www.labelgate.com/special/diet/vol2.html

785774RR:04/12/12 04:11:44 ID:CL1E9ahX
最近よくスパトラという言葉を聞くのですが
スーパートラップの略だというのは分かりました
しかし、バイクとの関係が分かりません
訳すると「超罠」ですが防犯装置か何かですか?
786774RR:04/12/12 05:12:47 ID:vnIh/ZLd
スーパートラップの略だとよく分かったね。
バイク詳しい人に教えてもらったのかな。

そのスーパートラップってのは、超罠とは訳さない。
トラップというのはゴルフでいうバンカーと同じ意味なの。
ここで鋭い方は気づいたでしょう、>>674を想い出して欲しい。
スーパーってのは超越って意味ね。
即ち、これはバンカーを超越してる=池ポチャという意味。

で、これとバイクの関係はというと、だ。
最近よく雑誌とかでスパトラ仕様とかよく見るでしょ?
水陸両用仕様ってこと。
787774RR:04/12/12 05:23:07 ID:J7TralX0
786こそ超罠
788774RR:04/12/12 05:27:36 ID:/xtXAzqi
川崎が昔みたいにレースで強くなってきたね
789774RR:04/12/12 05:34:49 ID:GvIFFztS
ここの人たち、超詳しそうだから、質もーん。
HIDってよく耳にするのですが、コレってどういう意味?
高校の超詳しい先輩に聞いたんだけど、それって何か単語の過去形か過去完了形じゃねぇの?
って言ってました。超詳しい先輩もよく知らないみたいでした!ホントはどういう意味?
790774RR:04/12/12 06:32:03 ID:uRSmXoUY
HID = High Intensity Discharge の略でね
これを訳すと「高い強度解除」って意味なんだ。

要するに高いレベルで強さを解除するって事だから

あれだよ、サイヤ人がスーパーサイヤ人になる時
何か色んなものが解除されてる感じになって強くなるでしょ?
アレだよアレ。

ただ、注意が必要なのは
“強さを高レベルで解除”してる訳だから
体が耐えられる以上の能力を発揮してる、いわば異常な状態なわけ。
だから有名メーカーみたいにノウハウが無いと寿命が極端に短くなるから
お勧めしないね。
純正でおkじゃない?
791774RR:04/12/12 06:56:59 ID:GvIFFztS
>>790
なるほど、アレねぇ。
先輩にもこういう事だよって伝えておくよ!ありがちょんまげ。
792774RR:04/12/12 08:40:50 ID:ZmkdR6QG
ど初心者ですみません。
ちょっと聞きたい事があるのですが、
昨日、先輩に「マックスターン出来ねーの?!ダセー!!」
って言われたのですが、「マックスターン」の意味がワカリマセン。

何かを最高潮まで溜めてそれを開放しながらターンする
と思ったのですが、見たこと無いのでわかりません。
でも >>790 さんの言う「HID」に近いものを感じます。

どなたか知ってる人いたら教えて下さい。
793774RR:04/12/12 09:28:49 ID:jC1489OU
V-MAXで道 まちげーて Uターン。

一回バトルスーツ着て Uターン時立ち後家してるの見たけど
可哀想だったよ。見て見ぬふりして通り過ぎました。

俺って 優しいなぁー
794774RR:04/12/12 09:59:09 ID:s4HmKqCU
すいません。
ライト切れしたんで交換したいんですけど、グローも交換するんですか?
795774RR:04/12/12 10:12:50 ID:yzTSaxlK
>>794
おまいのバイクのライトは蛍光灯かよ!
バイクのライトは白熱球。風呂や便所でつかうアレだ。
796774RR:04/12/12 10:51:46 ID:OmmymiKx
>>794
グロいグローをクローで交換するとグロッキーになるので注意してね。
797774RR:04/12/12 12:35:07 ID:vnIh/ZLd
>>795
俺のバイクは遠赤外線球使ってるよ。夜はつかえねぇがな。

>>792
何を勘違いしてるんだ?
もしかして、マックス ターンと区切ったのか?
それなら、意味が分かるわけがない。
マック スターンと区切れば、初心者の貴女でも気づいたでしょう。
セガ サターンの亜種。
バイクとは全く関係ない。

今PSPやらDSの陰で流行ってるらしいから、確かに先輩の言うとおり、
出来ないとダサイのは確かだ。
798774RR:04/12/12 12:39:40 ID:emmSTSc6
質問です、モンキーボアアップしたいんですが何ccまで乗せられます?
一応目標はブサか12R並です。
799774RR:04/12/12 12:45:39 ID:5mC3ySZ4
初心者だから感で答えるけど
ボアってアレでしょ?「ボア付きブルゾン」みたいな。あったかい素材?
ハヤブサとか12Rとかはエンジンを暖める為にたくさんそういうのが付いてる。
冬に便利だからね。モンキーって車体が小さいからそんなにボアもつけられない。
ccの単位でいうと30ccぐらいじゃないかな。難しいし、なんか登録もいるらしい。
ボアごときで登録っていうのもおかしな話だけどね。ボアないと寒いよな冬は。
800774RR:04/12/12 13:10:18 ID:Z2VQmcAN
超初心者で聞きたいんです。よくリミッターカットって聞くんですけど、それはなんとなく判りました。なんかCDIってのを買わなきゃいけないって先輩にいわれたんですが、CDIって何よ!?
801774RR:04/12/12 13:14:04 ID:emmSTSc6
そーですか無理ですか(´・ω・`)
CDIって勘だと、Compact Disk イパーイの略で荷台に沢山CD積めば速くなるって事。だと思うよ〜
802774RR:04/12/12 13:21:41 ID:LHGef9AE
CDI=三菱の直噴エンジンですよ。
5年くらい前にTVCMぢゃんぢゃん流してたでしょ?

要はスピード出るようにするにはエンジン載せ変えろと。
803774RR:04/12/12 13:43:17 ID:Z2VQmcAN
>>801
>>802
要するに沢山CD積んでエンジンも載せ変えたらもっと早くなるんですか?
804774RR:04/12/12 13:45:54 ID:emmSTSc6
間違いない!
805774RR:04/12/12 13:47:48 ID:emmSTSc6
間違いない!
806774RR:04/12/12 14:12:34 ID:z/eKAkIa
(゚c_,゚`。)プッ
807774RR:04/12/12 14:49:49 ID:NQ9PCQPy
大魔神佐々木のフォークは天下一品だそうですが、
トリプルツリーとか他の部分はどうなんですか?
808774RR:04/12/12 15:24:52 ID:7WleuRdZ
大魔神佐々木のフォークはラーメン花月だそうですが、
トリプルツリーとか他の部分はどうなんですか?
809774RR:04/12/12 16:14:08 ID:oh++ru7j
っていうか
佐々木のフォークは
フロントですかリアですか?
あと車高おとせますか?
外出だったらすいません。
810774RR:04/12/12 18:02:32 ID:4ahcXp9w
ぐぐってみたけど、「佐々木のフォーク」がわかりません
ショワとカヤバというのはあったんですが…
カヤバはカバヤの誤植だと思います

マニアックなパーツをつけてるバイクをチャンプロードとかで見てあこがれてます
どなたか「佐々木のフォーク」を通販できるとこを教えてください。
811774RR:04/12/12 18:05:55 ID:oh++ru7j
噂で聞いたけど、
確か佐々木のフォークは
6億5千マソじゃなかったっけ?
812:04/12/12 18:35:13 ID:4fhreMdn
はじめて、ツーリングに行くんですけど何持って行けば良いですか?
813774RR:04/12/12 18:40:40 ID:NPINIFGl
やっぱり浮きとか重りとかは
切られたときなくすかもだから
複数持ってったほうがいいだろうな。
あと船釣りなら酔い止めとか飲んどいたら?

もし不審船見かけたらソッコー逃げろよ!
814774RR:04/12/12 18:50:15 ID:b8UIhGB+
マスツーに誘われたんですが、今の時期マスはどうなんですか?
815774RR:04/12/12 19:12:38 ID:NPINIFGl
そりゃやっぱカキ過ぎはやばいだろう。
816774RR:04/12/12 19:17:50 ID:cimjAciH
カキは食い過ぎても問題ないよ
生だと当たるかもしれないけど
817774RR:04/12/12 19:24:31 ID:/xtXAzqi
カキってどこのパーツ?
818774RR:04/12/12 19:59:51 ID:a9DlAE5e
カラオケで盛り上がるならカキか長渕だよなー
819774RR:04/12/12 21:31:29 ID:7WleuRdZ
長渕のバイク海苔の唄ってサイコーだぜ
バイク海苔なら誰でも知ってか?
820774RR:04/12/12 21:45:56 ID:NQ9PCQPy
このスレタイの甚力って、
何が、何に、どのようにかかる力なんですか?
821774RR:04/12/12 21:52:42 ID:/HNZf4ov
力点から支点を通って作用点にかかる力だよ。
テコの原理ってやつだ!たぶん
822774RR:04/12/12 23:19:14 ID:NwRKpkjI
キャブレターのパイロットジェットになるにはフライト歴がどのくらい有ればいいんですか?
823774RR:04/12/12 23:21:32 ID:NQ9PCQPy
勘でマジレスしとくけど2000時間くらいだよ。
824oooo:04/12/12 23:25:38 ID:7WleuRdZ
らじえたにはさまってる虫の命はどうなるんですか?
825774RR:04/12/12 23:37:11 ID:NwRKpkjI
>>823
2000時間なら後150時間ほど乗れば晴れてパイロットジェットになれます。スロージェット達と
力を併せて良い混合気を送り続けようと思ってますよ。

>>824
なんかその虫が居て初めて冷却効果が得られるとかなんとか聞きましたよ。
826774RR:04/12/12 23:44:51 ID:mgOi2Up/
>>来年の24時間テレビのテーマはそれで行くらしいよ。
827774RR:04/12/12 23:51:06 ID:LtFRHP2Y
>>826
虫が内燃機関を救う、だろ?やっぱこれしかないよなぁ。
鶴瓶がフルチンでラリーに出るみたいだよ、勘だけど。
828774RR:04/12/13 00:05:01 ID:RQPWsxDy
じゃあフロントスクリーンでローヤルゼリー化した蜂たちの命は?
829774RR:04/12/13 01:40:29 ID:xtE1Lloo
輪廻をめぐって、次の命は君の子供として生まれ変わるはず。
830774RR:04/12/13 01:41:52 ID:EGetd6Vo
昔のゲー帝みたいだなこのスレ(・∀・)
831774RR:04/12/13 08:36:34 ID:uU6P2pOy
ハンドルロックって誰の曲なんですか?
監獄ロックと似た感じですか?

ハードロック系なんすか?出来れば販売レーベルも
教えて下さい。おなにいすます。
832774RR:04/12/13 08:58:38 ID:9QOl/qC6
ハンドルロックってそもそも、ハン・ドルロックさんのことでしょ。
この人はかの有名な芸術家、だと思うよ〜
833774RR:04/12/13 10:58:37 ID:7E1rrHG1
ジャックナイフしながらウィリーしたいのですがどこの自動車学校教えてもらえるのですか?
中卒なのですが乳校出来ますか?
834774R:04/12/13 11:35:51 ID:nVv+j+oe
B&G海洋センターでやってたはずだよ。
835774RR:04/12/13 11:52:43 ID:32NOg5qq
834
笹川一族に暗殺さっれっぞ!
でもハゲシクワロタ!
836774RR:04/12/13 12:45:05 ID:Cc/a9GsV
もう、なにがなにやら
837774RR:04/12/13 13:06:58 ID:pNDTz3LQ
>>830
そんな貴様に20ガバス進呈。
838774RR:04/12/13 13:30:37 ID:ynL/AyIt
おい藻前らに質問!
ハイサイドって沖縄の唄でしたっけ?
839774R:04/12/13 13:50:07 ID:nVv+j+oe
>>838
自分のした質問をもう一度考えてみよう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%AF%E3%81%84%E5%86%8D%E5%BA%A6&lr=
840774RR:04/12/13 22:19:36 ID:QRDQwBXG
チャンプロードって何県にある道なの?
841774RR:04/12/13 22:43:41 ID:cLKE8uNI
>>840
環七の別名
842774RR:04/12/13 23:56:27 ID:FeIueA/N
イリジウムプラグって付ければ速くなりますか?
843774RR:04/12/14 00:24:08 ID:NUbyFpkw
イリジウムは衛星携帯電話なので、便利なだけで特別速くなるわけじゃない。
むしろ、音が遅れて聞こえるぞ。いっこく堂のように。

勘だけど
844774RR:04/12/14 00:29:57 ID:KO7nSHdw
>>843
音が遅れるってことは音速を超えるわけか。すげぇ。
845774RR:04/12/14 02:36:33 ID:oTz0EMR0
シートのアンコ抜きという言葉を時々耳にするのですが
何アンが入っているのでしょうか?
車種によって違ったりするのでしょうか?
つぶアンが苦手なのでそれ以外だと良いのですが…。
846774RR:04/12/14 04:26:13 ID:JzYZ4Rs7
>>845
今はもうアンコじゃなくてカスタードが主流
ただしカワサキだけはかたくなに白アン。
バイクに詳しい今川焼きのオヤジに聞いたから間違いない。
847774RR:04/12/14 05:11:01 ID:jNhl47Uu
>>846
勘だけど漏れのシートの中には○ンコが入ってるっぽい。

848774RR:04/12/14 05:18:22 ID:jNhl47Uu
先輩が
『来年から高速でのニケツが解禁になる』
って言ってたんですが、ニケツってなんですか??
849774RR:04/12/14 08:39:32 ID:kbKOO7Wn
甚力って凄いなぁ〜

850774RR:04/12/14 08:49:37 ID:HgPpOPc8
勘ですが、バイクってコケったら一発で即死ですYONE?!
851774RR:04/12/14 09:00:50 ID:aZK7aOG6
まあ…そうかな?
852774RR:04/12/14 09:06:38 ID:iA5eQ5uH
>>848
ケツって2個に割れてるよなぁ。
それを改めて「2」って言うんだから、なんか特別なケツなんじゃねーの?
853774RR:04/12/14 10:24:15 ID:aSVAXzt7
(2ケ2)…あたらすいかおもじらすい
854774RR:04/12/14 12:14:37 ID:NUbyFpkw
>>848
穴の数のことです。
例えば、車のホイールをとめるボルトの数を言う時に、「5穴」「4穴」って
いいますよね?
というわけで、二穴解禁とは、前の穴と後ろの穴両方OKよ、ということです。
855774RR:04/12/14 12:41:58 ID:E5Sfk8du
つまり高速でFU○K走行が許されると。
規定に沿っていれば3Pも可だとか。勘だけど。
856774RR:04/12/14 13:08:49 ID:zN9MqDTQ
来年CB400FUCKって言うバイクが出るらしいよ。
燃料は珍汁か万汁。
乗り方は女が前で男が後ろ。オプションで逆とか男&男仕様もあるらしぃ。
ハンドルには、前後ブレーキ、Rブレーキペダルがクラッチでギアは一緒。
完全な2人乗り仕様だね。
カスタムシートは回るベットとかあるらしぃ
857774RR:04/12/14 13:31:19 ID:fTO9Ftr1
なんだおまいら
ドノーマル原付海苔のおれがしばらく来ない間に
こんな面白いスレ立てやがって・・・
858774RR:04/12/14 14:48:40 ID:8flF3s7e
>>855
むしろ3Pの事では
一人目の穴と二人目の穴で
あるいはケツが二つありますよと
859774RR:04/12/14 15:02:01 ID:EYGYwrNL
質問です

エンジンオイル買いに行ったら
4輪用と2輪専用というのが有ったのですが、
ジャイロにはどちらを入れるべきなんでしょうか?

初心者なもので悩んでいます、教えてください
860774RR:04/12/14 15:13:32 ID:kbKOO7Wn
ヤクルト!股はエコナが合います。
861774RR:04/12/14 16:13:21 ID:N0JMwit1
「スローイン・ファーストアウト」ってどんな風俗の
技なのか教えてください。
862774RR:04/12/14 16:18:23 ID:kbKOO7Wn
なかなか入れさせてくれずやっと入れたらとっとと
逝かされてしまう事だとおもいます。


玄人童貞なので甚力ですが。
863774RR:04/12/14 16:27:04 ID:iA5eQ5uH
>>861
待てよ待てよ。
スローインって、サッカーのあれだろ?ラインアウトの後に投げ入れる事だろ?
ファーストアウトってのは野球でバターかランナーが一塁でアウトになる事だろ?
野球とサッカー同時に見てる、ってコトか?
おかしくねーか?
......??

わかんねーや。
864774RR:04/12/14 16:37:15 ID:aZK7aOG6
>>863
これは野球の高等テクらしいね。
詳しくは↓
Ηt+p;//www.ごおぐぇ。こ。じゅぷ

昔、ナガシマがこれで完全試合したってよ!マジすごくね?
865774RR:04/12/14 16:48:58 ID:Ddu8BCuo
>>863オイオイ若い頃を思い出せよ(´ー`)
バイク乗ってりゃサッカーしながら野球するなんてショッチュウだったろ!
俺はサッカーしながら野球して北海道まで行ったぞ!
若かった・・・
866774RR:04/12/14 17:44:43 ID:kd3O6JOA
実際問題、はなくそって食えるんですか?
867774RR:04/12/14 18:17:33 ID:HgPpOPc8
俺は飢えを凌ぐためなら恥をかく。じっさい塩分抱負だぜ。
868774RR:04/12/14 18:18:24 ID:Ddu8BCuo
よく冷やしてな
869774RR:04/12/14 18:25:01 ID:8flF3s7e
>>859
まぜれ
870774RR:04/12/14 18:35:37 ID:NFKpktxh
>>2-869

>>1しっかり嫁。
871774RR:04/12/14 18:39:58 ID:N0JMwit1
>>862>>863>>864>>865
有難うございます。
最後に「リーンイン」とか「リーンアウト」と言うのは
風俗の技では無いのですか。教えてください。又風俗技
だとしたら何処の店に行けばいいのでしょう。
872774RR:04/12/14 18:53:45 ID:DwsgIlCi
ボロバイクをもらってきました。
あまりにボロで、どこから手を付ければいいかわかりません。

どこからがいいですか?
873774RR:04/12/14 18:54:24 ID:Ddu8BCuo
風俗技だが激しくてかけない
店は繁華街歩いてると声かけてくる「ポッキリ」が口癖なオニーサンについていけ・・・
Mにはたまらない興奮が味わえるよ いろんな意味でな! 勘だけど
874774RR:04/12/14 19:04:42 ID:up+3OwTh
本田さんがSUZUKIのバイクに乗ってるのってどうなんですか?
875774RR:04/12/14 19:09:53 ID:qMU0JvbD
漏れの知り合いの川崎さんはHONDAに乗ってるぜ。
876774RR:04/12/14 20:11:04 ID:5iIj1hwM
豊田市でホンダに乗っていると、やけに信号で止まります。

勘だけど
877774RR:04/12/14 20:12:29 ID:igEgDLFm
ナウなキャピキャピギャルにモテモテになるバイクって何ですか?
878ほんなま:04/12/14 20:13:03 ID:kd3O6JOA
じゃんけんで後出しした奴が「ずるいよ」とか言ってんですけど、どうしたらいいですか?
879774RR:04/12/14 20:13:40 ID:qvd13ST1
>>870
1の意図の裏もよく読めって初心者に詳しい先輩が言ってた。
880774RR:04/12/14 20:31:14 ID:oFQiP7i1
リーンインとインリンの違いがよく分からないんだけど、どっちがオブジョイトイに相応しいのですか?
881774RR:04/12/14 20:53:30 ID:kd3O6JOA
モタードとかやりたいならインリンのほうがいい
882774RR:04/12/14 21:43:42 ID:8flF3s7e
インリンと蘭々
883774RR:04/12/14 22:55:35 ID:KpVH1Fjb
淫乱と輪姦
884774RR:04/12/14 23:56:16 ID:kd3O6JOA
ファッキンコップに捕まった時の最善の対応のしかたを教えてください。
885774RR:04/12/15 00:17:22 ID:9tF7h7C6
この前一般道を100`で走る白バイがいましたが、あれは法的にはヘーキなんでしょうか?
886774RR:04/12/15 01:25:47 ID:A+GoSjvU
白バイが100キロで走ってたらその道は100キロで走っていいんだよ。
887774RR:04/12/15 02:25:09 ID:ESg2bpLY
>>884
撃つな! 金は尻のポケットだ! と言うのがいいって先輩に聞いた。
888774RR:04/12/15 10:07:49 ID:R4GVVQV4
ピストン運動って
何ですか?
889774RR:04/12/15 10:22:44 ID:9tF7h7C6
イエローカットって何?散髪に関係あり?それとも野田社長に関係あり?
890774R:04/12/15 10:37:15 ID:pbiEgN8k
2週間くらい前だっけ?野田社長はキレたんだよ。
891774RR:04/12/15 10:56:22 ID:v+94x4d9
若いライダーはピストン運動に拘ってるみたいだけど
オニャノコに受けの良いのは

 バ  ル  ブ  の  擦  り  つ  け!!

 甚力ですがね。
892774RR:04/12/15 12:38:33 ID:j4ja4nxX
だめだぁ 何にも思いつかねぇ
893774RR:04/12/15 12:41:57 ID:bZ2Jdqy7
>>887
「オイオイ、銃を向けるたびに5セントもらってたら
 今頃大金持ちだぜ?」
894774RR:04/12/15 12:58:04 ID:pbiEgN8k
サスペンションの「サス」ってどんな意味? 「ペンシェン」は、まぁアレだろうけどさ。
895774RR:04/12/15 13:30:12 ID:fVOqkoxh
「ペンシェン」ははやりの韓流スターだな
896774RR:04/12/15 14:53:26 ID:R4GVVQV4
私のIDの最後にV4って有るけど   ↑
V型4気筒なの?
897774RR:04/12/15 15:23:35 ID:j4ja4nxX
>>887
>>893
じゃあ ファッキンジャップってこっそり言ってるのが聞こえたらどうしたらいいですか?
898774RR:04/12/15 15:30:44 ID:lp2UJ3Ei
>>894
サスケのサス。
因みにサスケの親父は首が太い。

>>896
4連勝ってこと。

>>897
聞こえないフリをする。
899774RR:04/12/15 16:06:11 ID:F2/eujKN
バイクの免許とりたいのですが
普通自動二輪免許にしようか異常自動二輪免許にしようか悩んでます。
実際取ってる人の意見が聞きたいんですが・・・
900774RR:04/12/15 16:22:37 ID:v+94x4d9
1000?
901774RR:04/12/15 16:55:18 ID:pbiEgN8k
>>899
悩んでどうしようもないと思う。

どうせならさ、気持ちを切り替えて移動式クレーンの免許とか取りに行けば?
きっとスッキリすると思う。
902774RR:04/12/15 17:12:55 ID:d+vXqjn8
>>899
普通二輪の限定版ってのがレアでカッコいいよ。
903774RR:04/12/15 17:27:53 ID:iAx+Nzff
質問も回答もネタOKですか?

とりあえず、バイク買いなさい。で、自宅の駐車場か校庭で練習してから免許取るのがいいかと。
904774RR:04/12/15 17:30:39 ID:R4GVVQV4
>>898
4連勝って私人生の敗戦者だから連勝した事
無いんですが・・・これからってことですかね?
905774RR:04/12/15 17:48:08 ID:F2/eujKN
>>901>>903 ありがとう!まずは心機一転フォークリフト買って校庭で練習してからバイク受けます
906774RR:04/12/15 17:49:11 ID:6bn3okxl
>>904
そのとおりだガンガレ!
まず一番オキニな娘にコクってみれ。
907774RR:04/12/15 19:03:20 ID:A/3UYNFd
側車付き2輪に乗るには普通3輪免許と後は何が必要なのでしょうか?
908774RR:04/12/15 19:37:29 ID:xEV0opBn
横に乗る彼女
909774RR:04/12/15 19:59:27 ID:BUHr+f94
>>907
三輪だからヘルメットがいらないって聞いたことがある
取得費用が安く済むよね
910774RR:04/12/15 19:59:54 ID:w2yFW/4q
バイク便の後ろのクーラーボックスのようなものには何が入ってますか?
911774RR:04/12/15 20:08:55 ID:Dh66x3Q7
>>910
お昼ご飯とかペットのハムスターとか人それぞれだよ。俺は箱に魚飼ってた。
912774RR:04/12/15 22:51:21 ID:BxtmCG+w
新車買いました
慣らしは必要ですか?
必要だとしたら何分くらいやればイイのですか?
913774RR:04/12/15 23:21:45 ID:T4HQKJ0W
>>912
慣らしってのは、新しいバイクに替えたときに、自分がそのバイクに
慣れる為にやるんだよ。だから自分がもうこのバイクには慣れたと思えば
そのときが慣らし終了。多分きっとそんな感じだよ。
914774RR:04/12/16 02:03:03 ID:12U5LfqA
ハーレーを買いたいと友人に言ったら
「パパサンがかっこいいよね〜」と言われたんですが
意味も分からないのに「パパサンかっこいいよね〜」と言ってしまいました…
誰かハーレーのパパサンとは誰のことなのか教えてくれませんか?
915丑 ◆BSE.6mqtlw :04/12/16 02:52:49 ID:LDoJuy37
君のパパさんをカッコいいって言ったんじゃないんけ?
ハーレーを買うほど子供が成長した=そんだけ親も苦労した。
ハレ海苔の息子を持つ親はかっけーつーこった。
ちがうけ??
916sage:04/12/16 04:11:47 ID:tW9/Y/98
最近よくK.R.P.というのを目にしますが何の略ですか?
917774RR:04/12/16 04:12:48 ID:tW9/Y/98
ageてしもた
逝ってきます
918774RR:04/12/16 04:15:37 ID:l7RQ8Esp
>>916
「勘でレスをするプロジェクト」だよ。
て、ピタハハがゆってたきがする。
919774RR:04/12/16 06:53:48 ID:LFpbATM4
爆弾ピエロって逝っちゃったんですか?
920774RR:04/12/16 09:36:56 ID:MSPyUz+m
*** 重要 ***

>>908
>横に乗る彼女

 免許センターに居なかったです。陸運事務所にも居なかったです。
 困っています。
 どうしたらいいでしょうか?
 教えて君の分際で申し訳ありませんが、できれば「縦に乗れる彼女」の前提でおながいします。
921ハーレー男:04/12/16 10:24:50 ID:Kllkg+TR
ぱぱさんとは883tのスポーツスターと言うハーレーだな。ちなみに100万以内で買えるぞ(^o^)/
922774RR:04/12/16 11:01:42 ID:ojWJPDpN
良い天気ですねえ
923774RR:04/12/16 11:05:14 ID:GOH12OFo
上手く説明できないけど何か>>921がキモい
924904:04/12/16 11:07:22 ID:1ocLVUDE
>>906
コクって振られました(TT)
「アンタ何か、短小包茎の引きこもりのシロート童貞でしょ!
 近寄らないでよ!声掛けないでよ!臭いのよ!」
って言われました。どうしましょう・・・
925は?:04/12/16 11:50:04 ID:Kllkg+TR
923消えろや!まぁお互いキモいって事で
926906:04/12/16 11:53:45 ID:YrGr74Ga
>>924
他人にそんなコト言う人間に、ロクな香具師はいない。
人の痛みがわからない女なんて、もし付き合ったとしても
金みつがされていいように使われて、ボロボロになって飽きたら捨てられて終わりだ。
今回のことを教訓にもっといいオネイタソを探しましょう。

その前に、
>「アンタ何か、短小包茎の引きこもりのシロート童貞でしょ!
> 近寄らないでよ!声掛けないでよ!臭いのよ!」
ホントにあてはまってるモノがあるなら、それからなおすことだな。
毎日ちゃんと朝晩フロに入るとか...。
927774RR:04/12/16 12:27:08 ID:LHRrtgMX
>>926
ホーケーは直ってもタンショーは…。
甚力だけど。
928774RR:04/12/16 13:07:09 ID:7EJwaOsk
926 927
オマイラありがとう。
マズは早速、一つ上野男になるよ。でも、一つ上野男になっても息子が…
誰か私の息子がビック・ボアになる方法知ってるヤシ居ませんか?
929774RR:04/12/16 13:15:12 ID:VYEiteMS
ttp://www.p-enlargement.kicks-ass.net/exercises.htm
実際使えるかどうか分からんがオチンロンを大きくする方法だ。
930774RR:04/12/16 13:22:41 ID:MSPyUz+m
ケンカするなら他に良スレがある。   勘だけど。
931774RR:04/12/16 19:09:17 ID:ydOT3eEh
↑流れ止めるなよ






バカ
932774RR:04/12/16 20:26:12 ID:3icFqdQu
例えば叶のミカちゃんは容姿年齢国籍関係無いってさ
がんがれ
933774RR:04/12/16 21:01:21 ID:gRfAwEHa
ターミナルいい映画だった。
ヤリマンスッチーが空港内のホームレスと恋に落ち
空港職員が清掃員のプロポーズを承諾する。

あり得ない。でもそこがイイ。
934774RR:04/12/16 21:45:05 ID:WULuD63U
ageってなんですか?
935774RR:04/12/16 21:50:28 ID:5AAeWv/V
そりゃおめえ、ageって言えば
普通どん兵衛に乗ってるアレだろ?
アレはすぐかみ切っちゃダメだ。
吸うんだぞ。吸い倒してからまた汁に浸して
再度楽しむのが吉であり流儀。
936774RR:04/12/16 22:14:01 ID:7EJwaOsk
>>929
なんだよぉ、使ってみたらデチューンされて更にショートストロークになっちまったよ(/-\)
連勝はしないわオネイチンには降られるわ息子はショートストロークになるわ踏んだり蹴ったりですな#ノ-_-)ノ ┴┴
937774RR:04/12/16 22:53:22 ID:HokkG4cm
>>934
よく2ちゃんで使われてるあれですね。あれはパソコンを持ち上げることです。2ちゃんの
途中にやる時は「ageますね。」と宣言してからやるのが一般的ですよ。一方「sage進行で。」
というのはパソコンを見下すことです。キーボードを乱暴に扱ったり画面に唾を吐きかけながら
パソコンをするのが一般的と言えます。そこまでしたくないならせめて舌打ちし、ガンを
飛ばしつつやりましょう。
938774RR:04/12/16 23:19:17 ID:0R73rYW/
すみません初心者です。
教官にバイクに乗るとき股を閉めろと言われました。
何故でしょうか?
素股とは関係ありますか?
939勘だけどね:04/12/16 23:41:26 ID:LDoJuy37
>>938
それは、あれだな。
君の一番敏感なチンロンセンサーで、バイクの状態を確認しろってことじゃないか?
俺の、チンロンセンサーはバイクの好調、不調は感じ取れないが。
女性ライダーにはすぐ反応するぞ。
まぁ、考えるな、感じろ。ってことじゃない?
940774RR:04/12/17 01:20:38 ID:+fHTRyFD
>>938
がに股で乗ってると、教習所コース内のパイロンとかポールとかに
膝をぶつけて危ないからじゃないかなあ。
941774RR:04/12/17 01:46:47 ID:3dN1vZOV
なんでカワサキのバイクは緑色なのですか?
あと、なんで男のカワサキと呼ばれているのですか?
942774RR:04/12/17 01:54:31 ID:Hi5sZf2N
>>938
それはね、素股と大いに関係がある。
まずバイクにローション塗りまくってください。
できれば、ガソリンの主成分をローションに換えた方がいい。
そして貴方とバイクでぬるぬるプレイを楽しむ。これ。
で、何故股を閉めろと言われたのか、さすがの貴方も、もう気づいたことでしょう。
あえて、ここでは言わないでおきます。
943774RR:04/12/17 02:01:10 ID:9y/oh8QC
>>941
光合成してんじゃないの?
あと、男のカワサキじゃなくて「男力ワサキ」だった筈。ワサキさんの男としての力だな。赤坂ストレート、FDで300出そうとした人だったっけ。
944774RR:04/12/17 02:24:22 ID:5QYu19HC
金田のバイクは何処で買えますか?2019年まで発売されませんか?
G−STRIDERはなしね。
945774RR:04/12/17 02:32:14 ID:nTUTUT62
>>944
は?
もうとっくに五回くらいマイナーチェンジしましたよ。
つまらない冗談はやめてくださいね。
946774RR:04/12/17 02:41:49 ID:nTUTUT62
この画像の人物が世界最速のライダーであると、
バイクに詳しい先輩が言ってたんですが、
マックとは何ですか?
先輩に訊いてみても、
困った顔をしてまともに答えてくれません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
947774RR:04/12/17 02:42:36 ID:i2H5E1sx
乗ったことないけど、ピーキーすぎて>>944にゃ無理だよ。
948946:04/12/17 02:42:59 ID:nTUTUT62
すいません、画像貼りわすれてました。
こちらです。
ttp://www.uploda.org/file/uporg22844.jpg
949774RR:04/12/17 07:13:18 ID:q7WM7Him
東亜重工のバイクはどこで買えますか?
950774RR:04/12/17 09:02:01 ID:VGJ6Yov9
>>949
浅草、カッパ橋道具街、あとは大阪の飛田新地。
秋葉には売ってないから間違っても行かないYO〜に!!
951774RR:04/12/17 09:46:01 ID:gUFk7LDt
美版ダム君とつじつかさの関係をおしえてください
952774RR:04/12/17 12:13:31 ID:cEKGP+CG
2stのバイクに乗ってるんですが、なんかマフラーから変な汁が出てきます。
どうしたらいいですか?
953774RR:04/12/17 12:36:44 ID:olR5lcox
ビバンダムがヒゲを伸ばすと辻司になる。
ハマチがブリに出世するのと同じ。





て、かしわひできって人がゆってた。
954774RR:04/12/17 12:37:27 ID:olR5lcox
>>952
そのくらいガマン汁
955774RR:04/12/17 13:03:30 ID:gUFk7LDt
>>953
あのかしわひでゆきですか?
956774RR:04/12/17 14:28:08 ID:o/OKvCTV
今日、納車だったんですが、バイク屋の人に「ブレーキにあたりが出るまでは気をつけて乗ってください」て言われました。

はずれが出たときはどうしたらいいんですか?
957774RR:04/12/17 14:30:04 ID:gfjRq5LB
1000km点検で交換してくれるから問題なし。
958774RR:04/12/17 16:57:41 ID:lCw2hz4k
>>956
あーあれね。まだ当たった事無いなあ。
キョロちゃんの金より確立低いかも。
まあはずれでも半分くらい効くから良いんじゃない?
959774RR:04/12/17 18:07:22 ID:gUFk7LDt
立ちゴケした時、誰も見てないのに恥ずかしくなるのは何故ですか?
960774RR:04/12/17 18:58:32 ID:VGJ6Yov9
>>959
自分への戒め
自分の足の短さに対し
自分の体力の無さに対し
あ〜思い出すだけで恥ずかしい。NSRで足が付かないなんて。支えられない
なんて・・・
961774RR:04/12/17 20:05:57 ID:PGlrJ/sq
漏れの勘が正しければ、今日明日中に1000行くんじゃないか?
962774RR:04/12/17 22:24:13 ID:gUFk7LDt
漏れ?・・・なにこれ?
963774RR:04/12/17 22:28:08 ID:RnsMrAVT
>>961
今日、Z1000納車したから君の勘は当たってるよ。
964774RR:04/12/17 22:49:58 ID:1nzyNBOS
バイク買いたいのですが300円しかありません。
300円で買えるバイクを教えてください
965774RR:04/12/17 22:59:28 ID:9/JmUn1Z
DAISOのフィギュアコーナーでGSX-Rが売ってたよ
966774RR:04/12/17 23:15:26 ID:Hi5sZf2N
300円でええ紙買って自分で作れ。
http://21yamaha.com/mc/papercraft/index.html
967774RR:04/12/17 23:37:35 ID:qflDwEeN
父が、今流行の半ヘルってやつをプレゼントしてくれました。
『安全第一』と書いてあり内側にマジックで『荒井』と書いてあるんですが、これは荒井のなんていうタイプのヘルメッコなんですか?
968774RR:04/12/17 23:39:23 ID:2UxtSD8X
君のお父さん、荒井って人のハンヘル
盗んできたんじゃないのか?
969774RR:04/12/17 23:43:51 ID:5iJ4txbf
ヘルメットって落とすと駄目になるって言うじゃなーい!
なんでよ?
970774RR:04/12/17 23:47:30 ID:7CwrdQCS
白いメットだと黄身がでてくる!
黒いメットだと寿命が四年延びる!!
971774RR:04/12/17 23:54:54 ID:l0mETblo
DSC乗ってるんですがジャメリカンって馬鹿にされます。
ジャメリカンって何よ?
972774RR:04/12/18 00:20:16 ID:lZY5oX85
>>971
いつものび太をいじめるヤツだ。
973774RR:04/12/18 00:34:49 ID:TjMYFOJE
>>969
一つたたけばヘルメットが2つ
二つたたけばヘルメットが3つ

という歌の通りじゃないかな。
974774RR:04/12/18 01:18:58 ID:S5nfYp1w
ジャメ...w
漏れの相方もDSC4です。
多分、スタイリングよすぎて妬まれてるだけでしょう。
かわいいアイドルほどたたかれるのと同じ理屈です。

負け犬の遠吠えと思って聞き流せばいいと思われ。
975774RR:04/12/18 01:43:30 ID:N1k3CEn6
あの…こんなこと聞くと初心者丸出しで恥ずかしいのですが…

バイクって飛びますよね?
976774RR
飛ぶ、4メートルほど。