1 :
たてまつた :
04/11/16 12:09:30 ID:HCdWr0Pg
2 :
774RR :04/11/16 12:12:19 ID:HCdWr0Pg
重複してないよね?
3 :
774RR :04/11/16 12:13:02 ID:uRmi6Upy
4 :
774RR :04/11/16 12:22:11 ID:L5DZevzC
スレ立てお疲れ様です。
スレ立て乙でつ
6 :
前スレ982 :04/11/16 12:28:29 ID:0M1EnRAj
>>1 お疲れ様です。
前のスレでプラグを交換したら調子が悪くなったというものです。
アドバイスを元に、もう一度プラグを丁寧に付け直してみました。
その際片方のプラグが濡れてるのを発見しました。(少しチョークを引いてたせいかも知れません)
んでしばらくの間暖気したら、アクセルを開けた瞬間にエンストすることはなくなりました。
でもガバッと開けるとちょいとあやしいです・・・
今日はもう時間が取れないのでまた今度やってみます。
前スレでレスをくれた984さん、989さん、990さん、どうもありがとうございました。
7 :
774RR :04/11/16 13:29:42 ID:k8+rjQjg
>>1 乙です。
こないだ、NSR50のクランクケースを、分割できなくて質問した者です。
無事、分割できますた。
そこでクランクケースを、灯油で洗おうと思うのですが
オイルシールなどは交換するのですが
ベアリングは、専用工具もないので、そのままでいこうと思ってまつ
質問ですが
ベアリング付いたままで灯油にジャボンしても、ベアリングは大丈夫でしょうか?
8 :
774RR :04/11/16 13:32:18 ID:u5mV2aoy
>>7 アマリ良くないが
せっかくそこまでバラしたんなら数百円のベアリング
くらい交換して欲しいね
9 :
774RR :04/11/16 13:39:54 ID:HCdWr0Pg
>7 もし時間があるなら一度試してもらいたいのはケースを鍋に入れて煮る! アルミの方が膨張率が高いので温まるとベアリングがスルッと抜けますよ。 本当は直接バーナーであぶってケース暖めてベアリング抜く方が楽ですが 均等に暖めないとケースが歪む恐れがあるのでこれは禁じ手という事で。 ベアリング付けたまま灯油で洗う事自体は問題無いけどベアリングの油分が無い状態で 嬉しくなってカラカラ回したりしちゃ駄目よ!必ず注油するなりグリース入れてから回すようにね。 あと当然だけど洗浄する上でゴミなんか入らないよう気をつけて下さい。 でもせっかくなんだからベアリング交換しましょうよ。それだけどっかに頼むなり・・・。
10 :
774RR :04/11/16 13:46:18 ID:k8+rjQjg
>>8 レスありがとうございます。
やはり、あまり良くないんでつね(´・ω・`)
15年前の車体の割には、ベアリングにガタもないのですが・・・
正直ベアリング打ち込みは苦手でつ
前後ホイールもOHしたのですが、すごく苦戦しますた。
>>9 煮るのは、ちょっとw
部分的にバイク屋に持っていくのは
クラッチのロックナットのとき、やりますた。
店主はいい顔しませんね。
やっぱ、そういうのはいやな客なんでしょうね。
結構、人の反応を気にする性格なので
フライホイルプーラーは自分で買いますた
バイク屋に持ってけば、数百円で済んだのにorz
11 :
774RR :04/11/16 13:53:35 ID:Tv+Y+ENo
12 :
774RR :04/11/16 14:12:44 ID:u5mV2aoy
>>10 煮るといえばオレンジクリーナや界面活性剤の強い洗剤で
煮るとキレイになるそうだが
クランクベアリングは毎回交換して欲しいなぁ
恐らくちょくちょくバラス場所でもないんだし
故障やOHの頻度から言ったら確実に痛んでるよ
バイク屋を選んだ方が良いな
漏れの行くバイク屋のオヤジは自分でやれる事は自分で
ヤレって専用工具の要らない作業はやってくれない
そのかわり工具や職人ワザの必要な部分は気持ちよくやってくれて
あるていど方法も伝授してくれるよ
13 :
774RR :04/11/16 14:23:32 ID:IwGNIwTf
>>12 そんなサンメカに暖かい眼差しを向けてくれるバイク屋はなかなか無いよねー。
技術や知識も「技術料」って金になるし。
14 :
774RR :04/11/16 14:38:29 ID:k8+rjQjg
皆さんの意見は、総じて「ベアリングは交換」なのでつね・・・ 最初は、エンジンなどバラス気はなく 他の箇所を全てOHする予定で、予算を組んだのですが エンジンが、かからなかったので、OHをはじめると あっという間に、予算オーバーでつ。 その上、カウルも一式揃えなければならないし 今乗ってる中型と普通車も、維持しなければならない うわぁぁぁぁぁいちゃdすいjhfcすいdjんckjlshfvsだhfv
15 :
774RR :04/11/16 14:47:46 ID:u5mV2aoy
>>13 オヤジは作業がマンドクサイってことらしいよ
フロントホークもOH頼んだら
バラしてもってこいよ。そんくらいできるだろオイ
って
中身はできねーだろうからヤッテヤルけど極力自分でやれと
販売とか車検とかオバサンバイクの修理とか
簡単で金になる仕事はたくさんあるから小汚い20年モノなんか
相手にされてないんだよ
自分でやる覚悟で買ったんだろ?ってのもあるんだろうが
>>14 きちんと型番みてベアリング屋から買えば2個で1000円しないだろ?
クランクベアリングってのはバイクで一番消耗すんだよ
信号待ちでも暖気でもニュートラでも常時消耗してるんだから
そういう頻度と価格と交換する改めて手間暇を考えたら答えは出るだろ
>>14 そんな時は漏れのように車を放置汁!漏れなんか車もリッターマシンも車検ほったらかしてて(切れたまんま)でも原付のOHしてるよ。 下駄変わりのはずが一番過保護だよ。 orz
17 :
774RR :04/11/16 14:49:25 ID:HCdWr0Pg
だってさぁ、そこまでやってベアリング交換しないのって勿体無いじゃない。 フツー交換しようと思ったってクランク割るのが面倒で躊躇するとこだもん。 悪いこと言わないから交換しようよ、ね。 せっかく交換出来るのにやらないのはさ、せっかく清里の清泉寮行ったのに ソフトクリーム食べないで帰ってくるようなもんだよ。 (例え変かなぁ!?)
18 :
774RR :04/11/16 14:53:11 ID:Tv+Y+ENo
クランクベアリングってなんですか? ホイールの中心の部分にもベアリングってのがあると思うんですがたまには交換した方がいいのでしょうか? 8年前の車両 走行距離 1万5千 確か、ボールがいっぱいついているやつだと思いました。
>>15 大将カクイイ!(゚∀゚)イイ! それに応じる
>>15 もカクイイ!(゚∀゚)イイ!
20 :
774RR :04/11/16 15:01:17 ID:u5mV2aoy
>>18 ベアリングってのは球や棒がはいった軸受け
クランクベアリングってのはピストンが上下するのを支えるクランクの
両端に入るモン
車軸にも入っているが
1.5万だと問題ないだろうが。車輪の大きさにも依存する
スクータタイヤとバカデカタイヤじゃ1.5万キロの回転総数が違うだろ
不具合があるかタイヤ交換とか何かのOHでついでがあったら
やっても良いけど
21 :
18 :04/11/16 15:02:30 ID:Tv+Y+ENo
22 :
774RR :04/11/16 15:04:54 ID:GJa8c4hc
うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp; よく文章の最後に出て来るこの『ふじこ』って誰ですか?
23 :
774RR :04/11/16 15:17:03 ID:2TTxEKGM
>>22 右手の人差し指を、キーボードの「A」
右手の中指を、キ−ボードの「Q」または「W」に置いて、一気に右方向にすべらす。
あwせdrftgyふじこlp
↑のように(うまくいけば)なります。
24 :
774RR :04/11/16 15:30:10 ID:MrZQ+50T
3速や4速で公道で走っていて 下り坂の坂道とかで、前に車がいた場合 ブレーキかけながら徐行してると、ガタゴトガタゴト・・・プッスン(エンスト)ってなる事があるんですが これの原因ってなんです?高速ギアだからが、原因なのでしょうか? それとも 125ccのバイクで排気量が少ないほどなりやすいんですかね?
25 :
774RR :04/11/16 15:40:45 ID:GJa8c4hc
>>23 ありがとう。早速試したら居ましたフジコちゃん。
別にルパンにのしかかっているわけではなかったのですね。
だけど自分未だに日本語入力しております。orz
26 :
774RR :04/11/16 15:50:03 ID:gZVYYndC
>>24 車速とギヤ比が合ってないからですよ。
基本は、その坂を登る時と同じギヤを選択してください。 もちろんスピードも同じにします。
えんぢんぶれーき使ってないでしょ?
27 :
774RR :04/11/16 16:21:00 ID:MrZQ+50T
>>26 下り坂で徐行の時はエンブレつかってるかも
28 :
7 :04/11/16 16:24:10 ID:k8+rjQjg
ベアリングも注文してきますた スプロケとかマフラー変えて、速くなるより まずは、古くなった部品を変えて、抵抗を減らすことですよね。 NSRをフルOHしているのは、実は乗るためではなく バイクに関する知識がほしくて、やってるのでつ。 だから、1から10まで自分でやりたいんです。 ベアリング打ち込みは、バイク屋に持っていきますが・・・ クランクケースを割ってしまいそうなので。 皆さん、ありがとうございますた。
29 :
774RR :04/11/16 16:26:29 ID:u5mV2aoy
>>28 だったら煮ろよ
そういう気合いが愛着と技術に変わるんだから
30 :
774RR :04/11/16 16:46:25 ID:HCdWr0Pg
何気に”煮る”が流行りつつあるようですが、これは決してネタじゃないからね。 ケースからベアリング抜き取る時の裏技としてはわりかしポピュラーなものです。 でもグッツグツに煮てケースそのものも100℃近くまで加熱することは必要なので 気をつけないとちょっとアブナイです。 で、お湯から上げると熱で水分はすぐ飛んじゃうからラジペン等でベアリング抜き取ったあと 速攻で新しいベアリング入れれば打ち込む必要も無いんでラクチンです。 いやマジで。
31 :
774RR :04/11/16 17:10:13 ID:u5mV2aoy
>>30 煮るは有名だから知ってるよ
それなりにナベがないと厳しいし不確実だから
普通はやらないが
油で煮れば(ry
32 :
774RR :04/11/16 17:32:53 ID:h3cXVQ6v
あああ、オイル漏れ発見! シフトシャフトのシール交換の工賃はどのくらいでしょうか? 自分で簡単にできるものでしょうか?
33 :
774RR :04/11/16 17:40:54 ID:u5mV2aoy
>>32 自分でできるかどうか判断できない香具師にはできない
34 :
774RR :04/11/16 17:45:47 ID:BIZiDPOI
>>32 自分で出来るでしょうか?
って聞くということは、やったことはおろかサービスマニュアルも持ってないんでしょ?
はっきり言って無理です。
素直にショップへ持って行きましょう。
そしてその時に見積りしてもらいましょう。
ソレが一番手っ取り早い。
35 :
774RR :04/11/16 18:04:36 ID:h3cXVQ6v
>>33 、34
そのとうりです!
やったこともなければ、サービスマニュアルも持ってません。
もし「簡単だよ」なんて意見があれば挑戦してみようと思ったわけ。
ショップいくとしても、心の準備が欲しかったのです。
○万円なんて言われたら躊躇しちゃうし。
36 :
774RR :04/11/16 18:12:10 ID:nb75SpWN
>>35 部品の交換とかってさぁ、検索すればやり方が書いてるサイトあったりするから
それを見ながらしてみたら?親切なサイトだと画像付きで解説してあったりするし。
俺はそうしてる。まだ駆動系ぐらいしかいじってない初心者だから
シフトシャフトのシール交換について書いてるサイトがあるかは分からんけど。
>>35 車種によるんでなんとも
エンジン割らないと交換不能なやつもあるし、サイドカバー空けるだけのやつもある
少なくとも車種を書かないと「バイク屋行け」以上のコメントはできない
サイドカバーだけにしても、基礎知識がないとボルト舐めてリカバリ不能になりそうだし
エンジン周りをまったく触ったことがないなら、ハマる可能性大
38 :
774RR :04/11/16 18:37:16 ID:qO/5nQB5
バイクに電球とか付けたら、何か違反になりますかねぇ 例えば、リヤボックスの上とか。 目がくらむほど強い光ではなく、赤ではない色で。
39 :
774RR :04/11/16 19:46:58 ID:HxhdqIC+
40 :
774RR :04/11/16 19:58:30 ID:x/k7ZB9c
やつ が漢字だ!
41 :
774RR :04/11/16 20:26:23 ID:VWmEE374
寒い日のマフラーからの水蒸気って、あれはマフラー内に溜まった水分でも出ているんですか? しばらく走ったら消えますが。 が!たまに途中から出て来たりもします(;´Д`)ぶん回したら溜まったのが出るのかな、、、?
42 :
941 :04/11/16 20:36:08 ID:VWmEE374
前スレ941です 特に問題無さそうですね。と言うか、一段ずつきっちりと落とせるほうが少ない。 どうもです。 ちなみに常時噛合いのバイクですが、一気に落ちますよ。ガチャガチャガチャ、と。
43 :
774RR :04/11/16 20:51:18 ID:BIZiDPOI
>>41 ガソリンは燃焼すると主に、窒素・水・二酸化炭素が残ります。
これらがマフラーから排出される訳ですが、排出される際に水が水蒸気となり、
冬場など気温差が激しい時などは目に見えるようになります。
要するに冬場に吐く息と一緒です。
>>42 そんな乗り方で乗りにくくない?(煽り抜き)
まぁ他人がどうこう言うことじゃないけどさ・・・
44 :
43 :04/11/16 20:56:31 ID:BIZiDPOI
補足 エンジン始動時なんかは、ソレまでにマフラー内等に溜まった結露なんかも 一緒に排出されるから、余計多く見えるですよ。 4輪なんかのマフラー(エキパイ)の腐食の原因は結構コレだったりします (エキパイが2輪より長いから症状が顕著だよね)
45 :
774RR :04/11/16 20:57:12 ID:RuLWrcUJ
バイクのライトが暗いのですが何か対処法は無いでしょうか? 走り出すとまあまあ明るくなりますが...
46 :
かうぱー :04/11/16 21:00:40 ID:PmvyBtb1
ロッシとNO.1の白バイ隊員と日本一の教習所イントラがガチで勝負したら だれが一番ハヤイでつか? 条件をそろえるため独断と偏見で使用バイクはGS250FWとします。 よろしくお願いします。
47 :
774RR :04/11/16 21:00:41 ID:uggXx4M/
初心者講習受けたら0点に戻るんですか?教えてくださいお願いします。。。
48 :
774RR :04/11/16 21:06:07 ID:YQNNncb2
>>41 >>43 氏の意見もあるが…冬期のエンジン始動時、多くの白煙(湯気)が出るのはおまえさんの言うとおり、マフラー内に結露した水分が蒸発したものが殆ど。
>たまに途中から出てきます
これは
>>43 氏の言うところかな?
んでも一応気になるなら…出てる白煙が湯気なのか煙なのかをチェック汁。白煙に手をかざしてついたモノの匂いでもかげば水かオイルかは分かる。
水なら問題ない(多分おまえさんはこっち)。オイルならオイル上がりかオイル下がりだろう、その時はバイク屋へ。
2ストじゃないよな?車種も書いてな
49 :
774RR :04/11/16 21:07:09 ID:BS8jt43S
50 :
774RR :04/11/16 21:08:12 ID:BIZiDPOI
>>46 サーキットでの勝負なら間違いなくロッシ
>>47 違反点数のこと?
戻りませんよ
51 :
774RR :04/11/16 21:13:19 ID:/UWIIc83
非常にくだらない質問で申し訳ないのですが、 普通のメガネレンチの場合、緩めたりする時、いちいち緩めては外し、 ってかんじでやらなきゃならない時があるじゃないですか? そういうことをしないで、緩めては戻し、緩めては戻しってかんじで いちいちはずさなくても緩めたりできるレンチの名称を教えて欲しいのですが・・・ 非常にわかりにくくて、日本語になってないかもしれませんが、わかるかたいらっしゃれば 教えていただきたいです。よろしくお願いします。
52 :
774RR :04/11/16 21:14:32 ID:uRmi6Upy
53 :
774RR :04/11/16 21:15:06 ID:BIZiDPOI
ラチェットレンチ
54 :
774RR :04/11/16 21:15:37 ID:/UWIIc83
>>52 素早い返答ありがとうございます!
全然見当つかなかったもんで、助かりました。
55 :
774RR :04/11/16 21:16:14 ID:S3qy874d
>51 ソケットレンチとか板ラチェットかな? 最初緩める時と最後に締める時ははメガネレンチを使用してくださいね。
56 :
774RR :04/11/16 21:18:00 ID:YQNNncb2
>>45 車種を(ry
まあ…対策としては
@高効率バルブ
Aハイワッテージバルブ
BHID
とかかな。
Aはワット数が大きくなるため、配線に手を加える必要があるし、バッテリーにも負担増。
Bは非常に明るくバッテリーにも優しいが、ユニットを付けるため重量やや増、車種によっては取り付けが非常に難しいものもあるし、対応品が無いモノもある。値段も高め。
@は効果はABほどじゃないが、無加工で、バッテリーへの負担も変わらず明るくなる。初心者にはこれがいいかも。
んで、単純に暗いとしか分からないんだけど…バッテリーが弱ってる可能性もある。あと、キチンとライト部を磨いてやるだけでも光量は回復するよ
57 :
774RR :04/11/16 21:44:02 ID:u5mV2aoy
なんでバイクで出かけるときはバイクリングでなくツーリングなんですか? モーターサイクリングでも良いのですが ツーリングでは納得できないので理由を教えてください
58 :
774RR :04/11/16 21:49:33 ID:YQNNncb2
>>57 まずは名詞と動詞とバイクのつづりにingをつけ4時の読み方を勉強して(ry
59 :
774RR :04/11/16 21:53:50 ID:KEQWy/VG
中学英語レベルだなw
60 :
774RR :04/11/16 21:55:42 ID:8ToE6Yqz
バイキング
61 :
774RR :04/11/16 21:56:52 ID:qO/5nQB5
ツーリング:バイクや車で旅先まで行く事 その行程を楽しむことも差す TOUR 旅をする +ING →touring 二輪の2でツーな訳じゃない。 Twoing とかおかしいから! bike とかそもそも名詞だからイングつかない! 週末にバイクしよう。とか。日本語おかしいだろ。雑誌の広告とかにあればかっこいいけど。
62 :
774RR :04/11/16 22:00:41 ID:u5mV2aoy
モーターサイクリングとサイクリングについてはどうですか?
63 :
774RR :04/11/16 22:00:58 ID:YQNNncb2
よし!俺も納得できないぞ!何で四輪の運転はカーリングじゃないんだ!?ドライビングじゃ納得いかない!!w
64 :
774RR :04/11/16 22:04:21 ID:uggXx4M/
>>49 さん
>>50 さんありがとうございます。
でわどうなるのでしょうか...?今度また3点とったら再試験ってことですか?
65 :
774RR :04/11/16 22:06:42 ID:7bAvXPDp
>>62 ・サイクリング(cycling):自転車[三輪車,オートバイ]を乗り回すこと,サイクリング
・モーターサイクリング:そんな英語は無い。
よって、サイクリングでも間違いでは無い、が一般的には使用しない。
モーターサイクリングなんて言うと頭悪いことがバレる。
66 :
774RR :04/11/16 22:08:04 ID:YQNNncb2
>>62 サイクルって言葉には、動詞の使われ方もあるんでサイクリングは間違いじゃない。
モーターサイクルって言葉が動詞としても使われてるのなら間違いじゃないかもな。
でも言葉ってのは「使われてるかどうか、通じるかどうか」であって、納得いくいかないじゃないって事を覚えるべし
67 :
774RR :04/11/16 22:08:49 ID:pVNSgJnJ
68 :
774RR :04/11/16 22:10:29 ID:uRmi6Upy
69 :
774RR :04/11/16 22:10:37 ID:1c8CS4HO
湿式クラッチと乾式クラッチって何がどう違うんですか?
70 :
774RR :04/11/16 22:11:37 ID:zztvv1pl
走行距離5マソ`超のバイクにアーシング組み込もうか迷ってるんですが、効果あるかな?
71 :
774RR :04/11/16 22:11:42 ID:uggXx4M/
>>67 さん
再試験が無いってことですかorz
当方低学歴なのであんまりよくわかりませんが。。。
初心者講習受けて1年以内にまた3点とったら免許取消しということですか?
72 :
774RR :04/11/16 22:12:43 ID:uggXx4M/
>>68 さん
ありがとうございます。調べ方が下手なので見つかりませんでした。
大変ご迷惑お掛け致しました。。。
73 :
774RR :04/11/16 22:13:27 ID:pVNSgJnJ
>>71 いや、再試験。
ただ、再試験の合格率はすごく低いらしいから、とにかく免許とって一年はおとなしく。
74 :
774RR :04/11/16 22:13:30 ID:uRmi6Upy
>>70 アレは距離じゃなく経年に対して の み 効果がある希ガス。
75 :
774RR :04/11/16 22:14:54 ID:nb75SpWN
>>63 よし!分かった!今からお前だけカーリングって言ってもおk!
二度とドライブやドライビングって言うなよw
76 :
774RR :04/11/16 22:19:14 ID:uRmi6Upy
77 :
63 :04/11/16 22:22:37 ID:YQNNncb2
>>75 もちろんだ!今は俺だけだが、いずれは氷上の格闘技=カーリングではなく、車の運転=カーリングだと下々の者どもに言わせてみせる!
78 :
774RR :04/11/16 22:24:02 ID:1c8CS4HO
>>76 なるほど
湿式ってなんて読むんですか?再変換しても出ませんですた・・・
79 :
774RR :04/11/16 22:29:04 ID:uRmi6Upy
>>78 湿式⇒しっしき:液体を用いる方式。
⇔(反対語)乾式
※三省堂・「大辞林 第二版」より
80 :
774RR :04/11/16 22:31:46 ID:1c8CS4HO
81 :
774RR :04/11/16 22:39:47 ID:BS8jt43S
>>76 そのページ読んだんだが・・・
「初心運転者講習の受講者が、
免許取得1年以内に再び講習を課せられる条件に達した場合は、
再試験が義務づけられる」
ってな旨の記述があって、
俺には、
>>73 の意見のどこに間違いがあるのか、分からなかった。
>>67 が正しいってこと?
だとしても、再試験すらなく免取りになるって記述が見つからない。
一体全体、どこに書いてあんのか、ちと教えてくれ、頼む。
煽り抜きで。
82 :
774RR :04/11/16 22:45:46 ID:zztvv1pl
>>74 なるほど。当方愛機10年選手なので、試してみる価値ある鴨な・・・
レストンクス!
83 :
774RR :04/11/16 22:58:57 ID:IuMWOS+r
オフ車についてるブッシュガードを防寒のために オンロード車につけてみたいんですが またくもって情報がないです どーにかこーにか流用するしかなさそうですが 情報持ってる方います?
84 :
774RR :04/11/16 23:01:31 ID:BIZiDPOI
85 :
774RR :04/11/16 23:01:49 ID:pVNSgJnJ
>>81 えー俺67とそれと73ね。
最初に「アウト」と書いたのは、再試験あっても合格率ひくいからほぼ無理、
っていうニュアンスをこめたつもりで。
免許とって一年以内にもういっかい三点以上いったら再試験、で間違いないと思うけど。
しかし、
ttp://rules.rjq.jp/shoshin.html 初心運転者講習の内容のみ転載不可
って書いてあるけど、なんでだろ。
86 :
774RR :04/11/16 23:07:22 ID:BS8jt43S
87 :
4ep :04/11/16 23:13:06 ID:B/vBRe1Z
>>83 本気で防寒を考えるならハンドルカバーをお勧めします。
最近はロードバイクに取り付けてもそんなにかっこ悪くない
ものが売られていますよ。
88 :
774RR :04/11/16 23:34:27 ID:gcBMjmg4
転倒してから、ずっとそのまま乗っていたので、こんなもんかと思ってたんですけど、 人に乗ってもらうとハンドリングがおかしいといわれ、 フロンタイヤもかなりひどく偏磨耗しています。 これはフロントフォークがゆがんでいるんでしょうか。 その場合修理にはいくらくらいかかりますか? あと、地方へ移住したのですが、東京のタイヤショップのような店がありません。 普通のラジアルでF120とR160交換するとタイヤ代工賃含めていくらくらいかかりますか? コストによっては手放すしかないかなと思ってます。
89 :
4ep :04/11/16 23:36:58 ID:B/vBRe1Z
>>88 タイヤサイズからするとリッタークラスのバイクなのでしょうが
車種も壊れ具合も分からずにちゃんとした回答を出来る方は
そうそういらっしゃらないでしょう。
またタイヤだって銘柄で随分価格が違います。
お近くのお店に持ち込んで見積もりを取ってもらってみてはいかが?
90 :
774RR :04/11/16 23:36:58 ID:IuMWOS+r
>>84 >>87 レスどうも
BMWのF650Gだったかについてたのを見てほしくなったんです
ハンドルカバーあったかそうですねー
安ければいいな
91 :
774RR :04/11/16 23:39:36 ID:8ToE6Yqz
廃車(250cc)に関してなんですが、書類等一切なくても廃車ってできるんですかね? そのバイクの持ち主だとわかれば。
92 :
774RR :04/11/16 23:40:31 ID:8ToE6Yqz
×書類等 〇書類一式
93 :
774RR :04/11/16 23:43:24 ID:qH2Egf8Z
>>91 登録ナンバーはわかるんだから、書類再発行してもらって廃車にすれば良い。
94 :
774RR :04/11/17 00:04:50 ID:gyrmAPGD
dクス
95 :
774RR :04/11/17 00:19:43 ID:YyvgRZ57
>>57 bikeでググってみれば分かるが、日本以外ではほとんどの場合自転車(bicycle)のこと。
「バイク」は通常motorcycle。(でもバイカーはbiker)
で、cyclingに当たる言葉はあんまりない。強いて言えばrideだが、
Let's go for a ride. と言った場合必ずしもバイクとは限らないのでちょっと
ニュアンスが違うかもしれない。
touring(旅行)をバイク旅行の意味に特化して使うのは日本特有じゃないかな。
Touring on a motorcycle とか言わないと分かってもらえないと思う。
96 :
774RR :04/11/17 00:47:34 ID:mXA4y2Tn
5ダウンだか5アップだかっての、 どっちか忘れたけどなんで市販車は一方ばかりなの? 悪いことなかったら逆シフトとやらに変えてみたいんだよね。
97 :
515 :04/11/17 00:53:41 ID:JGHMlRtm
モトグッチ・トライアンフのエンジンの違いとわこれいかに?
98 :
4ep :04/11/17 00:57:27 ID:1kUioWCR
>>97 モトグッチ 縦置きの空冷Vツイン
トライアンフ 昔は空冷バーチカルツイン、今は水冷の並列3or4がメイン
縦置きの直列3気筒なんていう変態エンジンも有りますが。
99 :
515 :04/11/17 01:05:39 ID:JGHMlRtm
ありがとうございます。また質問します。
100 :
774RR :04/11/17 01:07:09 ID:jaSH8An0
>>96 リンクの取り回しがマンドクサイ・下手な取り回しで干渉して操作不能の恐れアリ。
なーんて全然キニシナーイって言うのなら特に問題なしかと・・・
逆シフトってレーサーぽくって(E)と思うのだが・・・
101 :
774RR :04/11/17 01:10:54 ID:7PD0KwEw
乗ってるバイクはZZR400のK型です。 低回転での加速が悪く、アイドリングが不安定なんです。 寒さのせいですかね?? ぷらぐとか交換したほうがいいですかね?? あとキャブとか洗浄したほうがいいのでうか?? 教えてください
102 :
4ep :04/11/17 01:17:06 ID:1kUioWCR
>>101 エンジンが温まっていてもその状態なら寒さのせいではありません。
プラグが汚損されていたり電極が損耗して寿命に近いなら交換が
必要ですし、エアクリーナーが汚れていれば清掃/交換が必要でしょう。
また同調が狂っていてもそのような現象が発生する事がありますし
キャブ内に水が入っていたりタンク内が錆びていたりしても同様です。
いくつも原因が考えられますのでご自分で点検が出来ないのであれば
バイク屋さんに見てもらってください。
103 :
774RR :04/11/17 01:17:27 ID:msaRjj8y
マフラーにバッフルをつけたら、音量だけでなく排ガスの数値も下がりますか? 何かバッフルのように簡単に付けられて、排ガス排出量を減らせる パーツとかはありますでしょうか?
104 :
4ep :04/11/17 01:19:17 ID:1kUioWCR
>>103 そんな都合の良いものはありません。
もしそのような効果を謳っている商品があったとすれば
先ず間違いなくインチキなものです。
105 :
96 :04/11/17 01:19:25 ID:mXA4y2Tn
>>100 シフトロッド長いのにしてアタッチメント逆付けで、、
済まなそうな感じだけどwやってみよ。
設計的には簡単なのになかなか市販で見ないね。
106 :
103 :04/11/17 01:21:39 ID:msaRjj8y
>>104 さん
やっぱりないですか・・・・。
車検のことなんですが、輸入車でも排ガス規制値は国産と同じなのでしょうか?
バイクはドカのSSです。
ノーマルマフラーに戻すのが一番なのでしょうが
中古で買ってノーマルが無いので・・・。
107 :
4ep :04/11/17 01:26:33 ID:1kUioWCR
>>106 400か900か判りませんがドカって排ガス規制が適応のモデル
でしたっけ?
年式も何も判らないので何とも言えません。
お店で確認なさってみてはいかがでしょうか。
108 :
103 :04/11/17 01:28:30 ID:msaRjj8y
>>107 失礼しました。900の2000年式です。
実は大型初めてで車検通したことがないのでわからないんです。
排ガス規制適用されないのですか?
109 :
774RR :04/11/17 01:34:17 ID:3BPwOUQT
空気圧測るのってどんなの使ってますか? 空気入れもどんなの使ってますか?
110 :
103 :04/11/17 01:53:27 ID:msaRjj8y
今自分でも調べていたのですが
http://zephyr550.fc2web.com/motorcycle-kisei.htm こちらのサイトによると、私のバイクの年式では排ガス規制
対象車両のようですが
●キャタライザー無しの場合
「自分の所有する排ガス規制対象車のノーマルマフラーが
キャタライザー無しだった場合、おめでとうございます
排ガス規制のことは全く気にしないで社外マフラーを選んで大丈夫です」
と書かれていますね。SS900のノーマルマフラーってキャタライザーは
ついていませんよね?ということは、排ガス排出量の検査は
行われないのでしょうか?
ドカスレでも聞いてみることにします。
111 :
774RR :04/11/17 01:55:51 ID:5SjMNowS
中古バイクの走行距離について教えてください 今私が探しているバイクの中古で 走行距離が30000キロを超えている物があるんですが 雑誌で見た限りではこれだけ走行距離が多いものはあまり見かけられませんでした。 実車は外見はきれいでエンジンの音も(素人判断ですが)特に違和感は感じませんでした。 車では50000キロを超える走行距離は敬遠されたりするんですが バイクではこういった走行距離による線引きはあるんでしょうか? とりあえずメーター戻しは考慮に入れないという条件でお願いします
112 :
774RR :04/11/17 01:59:46 ID:6sq5er0v
漏れはよっぽどじゃない限り1万km超えた車両は買わない。 エンジンの回転数も車の倍近く回ってるし(排気量にもよるが すごく欲しい車両で値段も妥当と感じれば1万5千kmが漏れが購入する限度の走行距離 異音とかなくても5万kmとか行ってたらエンジンのOHの必要性も出てくるしね
113 :
111 :04/11/17 02:12:04 ID:5SjMNowS
>>112 どうもです。
15000キロが限度ですか…
バイクは初めてなのでよく判らないんですが
これ以上の走行距離は故障等のトラブルの発生率が高くなるんですか?
もしそうなら30000キロ超なんてお話にならないですかね…
114 :
774RR :04/11/17 02:18:22 ID:WebVNu8d
>>113 俺的には1万kmで一区切り、2万kmなら結構走ったバイクって印象(車の7.8万kmって感じ)。
どうしても欲しい旧車ってことでなければやめた方がいいと思う。
他にもっといいタマあるでしょ。
旧車なら仕方ないけどやっぱりトラブル多くて苦労する罠。
素人には(ry
115 :
774RR :04/11/17 02:29:35 ID:171tB7GU
漠然とした質問なんですが… この間はじめて油冷のGSX-R1100と750を見ました。 今のバイクに比べて個性的でカワイイと思ったのですが、 同じようなレトロ感のあるバイクを色々教えてくれませんか? 他にはビモータの現行のバイクは知っているのですが。 出来れば大型車でお願いします。購入時の参考にしたいので。
116 :
115 :04/11/17 02:31:26 ID:171tB7GU
旧車のフルカウルの物が良いです。 ホンダのトリコロールの様に、色の境目がはっきりとしていると嬉しかったりします。
117 :
774RR :04/11/17 02:54:24 ID:MqNpSPT3
タイヤの空気圧の測定器について質問 ペンシルタイプとスピードメーターの様に針が動く物の二種類あると思うんですが、 正確さ→ペンシルタイプ 見易さ→スピ(省略)動く物 と言う見方で合ってますよね?
118 :
774RR :04/11/17 02:55:12 ID:3bjlpKV+
119 :
774RR :04/11/17 08:22:04 ID:QMSSca4v
>>117 各々の製品がどれだけの精度を求めているかによるので一概に言えない。
最近は比較的安いデジタルのもあるが。
水銀柱計が良いと思うぞ。
120 :
774RR :04/11/17 08:26:05 ID:Vjg6ev9o
>>117 違う。精密な測定はメーター式。それよりも精度を求めるならデジタル式。
もちろんピンキリだが
棒式のほうが目安程度だね。
121 :
774RR :04/11/17 10:03:47 ID:2Ns7dbJw
>>111 距離は目安になるけど今時は中古車のメーターは絶対あてにならないから
漏れはそのバイクのコンディションで選ぶね。
例え10000`でもチョイ乗りばかりでろくに暖気もされないで10000より
一回エンジンかけたら一気に300`くらい走って一気に距離稼いだバイクは
30000`走ってても前出の10000`バイクより間違い無く良い。
冷間時に負荷をかける事がエンジンには一番悪いから、この回数が肝になってくる。
車種が不明だからなんとも言えないけど冷えてる状態でエンジンかけて
異音も無く、オイルが十分暖まって更に静かになるようなら大丈夫だよ。
30000走ってても値段が妥当なら”買い”だと思うけどなぁ。
122 :
774RR :04/11/17 11:12:55 ID:PY+rHEnk
ブラックバードって250`でもスパスパ レーンチェンジできるってほんとすか?
123 :
774RR :04/11/17 12:04:35 ID:v5xPbDbc
124 :
774RR :04/11/17 12:10:59 ID:X/rNtK+b
(´Д`;)<
>>122 !!もういい、お前をチョイノリ修士号に認定する!ー
125 :
774RR :04/11/17 12:14:49 ID:2TDVPL9V
タイヤのサイズ変更で質問です。 純正で160/60-18なのですが、サイズがマイナーで選択肢が少ないのです。 そこで150/70-18等微妙にサイズ変更をして、選択肢が増えないものかと考えました。 装着は可能だと思うのですが、接地面の歪み等が心配です。 どなたかアドバイス御願いしますニダ。
126 :
774RR :04/11/17 12:23:47 ID:v5xPbDbc
>>125 接地面のゆがみって言っても歪んでグリップするもんだしね。
たしかにリムサイズが適合するなら履けるけど、メーカーがテストを重ねた結果のサイズだからバランスは崩れると思う。
悪くなるか変わらんかはタイヤのキャラクターにもよるしね。選択肢を増やして 実用性>本来のバランス なら
変えるのもいいかもね。乗り味変わるけど、とんでもない物にはならないから試してみれば?
127 :
125 :04/11/17 12:37:59 ID:2TDVPL9V
>>126 サンクス
>接地面のゆがみって言っても歪んでグリップするもんだしね
言われてみれば納得。バランスの崩れップリにもよりますが、
実用性を重視したいので、今度試してみます。
どうもありがとうございまニダ。
128 :
774RR :04/11/17 13:07:41 ID:pcAi4aXH
質問なのですが、車のナンバープレートから所有者割りだしって簡単にできますよね。 同じ方法でバイクもできるんでしょうか。 ストカーとかそういう事ではなく、ちょっとしたトラブルの相手が、3台あるバイクのうちの1台という所までわかりました。 バイクの置いてある場所が会社の敷地内なので、乗り降りの時に近づく事ができず、免許を持っていないので追跡もできません。 調査会社に頼むにしても高すぎてお小遣いではムリ・・・・ どうやったら持ち主割り出しができるか教えてください。 よろしくお願いします。
129 :
774RR :04/11/17 13:18:47 ID:09hYiu9i
>>128 まず250cc以下のバイクと軽自動車は元々個人レベルでは無理だと思います。
また、250cc超のバイクと普通自動車も、
調べた情報を悪用する例が多発したため、ちょうど2年くらい前から
本人の免許書定時がないと登録事項等証明書が発行されなくなりました。
そんなわけで“正攻法”では調べられなくなったようです。
131 :
774RR :04/11/17 13:32:09 ID:qf+tXmGR
MotoGPのロッシの親父って GP500のロッシですか?
132 :
774RR :04/11/17 13:46:27 ID:qsoUZ9FV
NS50Fに乗ってます。ガソリンが混合なんですが?7gぐらぃに対して弁当に醤油とか入れてるやっだと1本ぐらぃでいいんですか?
133 :
774RR :04/11/17 13:54:35 ID:j3t4CbiL
>>132 50リットルガソリン入れたら1リットルくらい入れろ
とりあえず1リットルの醤油買って中身捨ててこい
134 :
774RR :04/11/17 13:56:12 ID:O8tBnwo/
あのぅ〜CBR250RRのことなんですが メーターランプをブルーLEDに変えたいと思たんですが LEDの大きさが良く判りません。 ウィンカランプやニュートラルランプはT10サイズなんですケド スピードメーターやタコはT10より一回り小さい・・・ これってサイズいくつなんでしょう・・・? 誰か、誰か、誰か・・・。 判る方お願いします・・・・。
135 :
774RR :04/11/17 14:03:24 ID:6TC3wdnr
キャリパーのシールキット頼んだら、赤いグリスが付いて来ました。 組みつけの時にシールに少し塗って使ってそれで終わり。 ほとんどあまっちゃったので、別の小さなケースに入れて保管しようと 思うのですが、これって何のグリスなんですか? 普通のリチウムグリスではないよね(´・ω・`)。
136 :
774RR :04/11/17 14:07:33 ID:oQNzQ3ti
タバコを吸いながらバイクを運転する馬鹿が居るが、 何とかならないのか? 運転時に携帯電話使用で罰則があるように、 バイク運転中の喫煙にも罰則を設ける事は出来ないだろうか? 完全に安全運転義務違反にあたると思うが。 ぜひ皆にも協力して欲しい。
137 :
774RR :04/11/17 14:10:45 ID:nkxrR+4X
>>135 ビニールに入った真っ赤なヤツですよね?
多分ウレアグリスだと思いまつ。
なんかのSMにはシール用グリスと書かれていました。
139 :
774RR :04/11/17 14:13:18 ID:6sq5er0v
しかもタバコ吸ってバイク乗ってると高確率で安全運転義務違反で捕まる。 DQNな知り合いが3人捕まって笑ってやった
140 :
774RR :04/11/17 14:23:03 ID:o9DeQfQk
>>131 1980年頃にGP500で走ってたロッシはヴァレンティーノの親父のグレジアーノ
141 :
140 :04/11/17 14:34:27 ID:o9DeQfQk
>>131 スマソ
グレジアーノ ×
グラジアーノ ○
142 :
774RR :04/11/17 14:52:00 ID:MqNpSPT3
>>119-120 デジタル式なんてあるんですね。ペンシル式は目安程度ですか…間違って覚えてたようで、ペンシル式が1番安かった
からおかしいなぁっと…
レスありがとうございました!
143 :
774RR :04/11/17 15:17:57 ID:znRzX8na
知り合いに10年以上前のジョグ?か何かスクーターのオイル交換をしたいんだがオイルが特殊な混合オイルなのでよく分からないと聞かれました。 漏れは2stの知識はほとんど無いんですが、混合ガソリンじゃねーの?と聞いたらいや混合オイルだと。 …混合オイルなんてあるの? ちなみに中古なので取説その他はないそうです。
144 :
774RR :04/11/17 15:21:27 ID:kyKAh+vk
樹脂に塗装する時はプライマー吹いてその次プラサフですよね? プラサフってどの位塗ればいいんですか?もともとが黒で赤色にしたいので 白のプラサフを塗りたくって真っ白にした方がいいですか? やや黒がうっすらと見えるより真っ白にして色を均一にしたほうがいいですか?
145 :
774RR :04/11/17 15:26:27 ID:v5xPbDbc
>>144 下地が明るい方が発色がよくなります。下地が荒れててもいい艶は出ません。下地が全て。
146 :
774RR :04/11/17 15:26:41 ID:rbbrwczK
「まるちくん」ってなんですか?なんかバイクにステッカーが張ってあったのですが
147 :
774RR :04/11/17 15:28:42 ID:eewxbVlu
>>138 すみません、疑問なんですけどそのウレアグリスと言うのは主たる目的がシール効果を狙ったモノでつか?
それともゴム類の劣化防止でしょうか?
漏れ、ゴム類(劣化防止)にはシリコングリスと思ってたんですが…
148 :
774RR :04/11/17 15:29:21 ID:v5xPbDbc
149 :
774RR :04/11/17 15:31:18 ID:v5xPbDbc
>>147 耐候性が高いそうなので、防水でしょう。
150 :
774RR :04/11/17 15:35:23 ID:kyKAh+vk
>>145 つまり均一な色になるように真っ白にした方がいいんですよね?
151 :
149 :04/11/17 15:35:37 ID:v5xPbDbc
なんかおかしかったかも。 ウレアグリスは耐熱、耐水、耐候性、粘着性が高いので、高熱に晒されるキャリパーピストン、シールの潤滑、防水に 最適。
152 :
774RR :04/11/17 15:37:51 ID:v5xPbDbc
>>150 黒地に赤だと血。白地に赤だと鮮血。ムラがあると血の海。お好みで。
153 :
774RR :04/11/17 15:51:48 ID:sLDJ3Gku
>>143 2ストで交換するオイルはギヤオイル=ミッションオイルでしょう。エンジンオイルとは違うモノなので別途購入して下さい。
んで、そのスクーターが特殊なもので、エンジンオイルとガソリンを混ぜて給油口に入れる=混合給油タイプでなければ、
ガソリンとエンジンオイルを入れる場所が別にある=分離給油のはず。
多分国産の普通のなら後者でしょう。混合云々はきにしなくていい。
このくらいの知識が無いなら今回は素直にバイク屋へ行って、説明聞きながら作業見せてもらった方が後々のためになると思うよ
154 :
143 :04/11/17 15:54:34 ID:znRzX8na
>>153 だよね。ありがとー。
ちなみに漏れが交換するんじゃなくて気になったから聞いてみただけでつよ?
155 :
774RR :04/11/17 16:40:00 ID:eewxbVlu
>>151 (149) 丁寧な回答をありがとうございます。
156 :
774RR :04/11/17 16:43:59 ID:CUyHoWlQ
チェーンサイズの520と525でのスプロケットの 寸法はどこら辺が違ってくるのですか?
157 :
774RR :04/11/17 16:45:45 ID:v5xPbDbc
>>146 モトチャンプのキャラクターじゃなかったかな?補強ヨロ
159 :
774RR :04/11/17 19:03:02 ID:aCQyUEc7
『一気筒』の読みって、『いちきとう』それとも『いっきとう』?どっち?
160 :
41 :04/11/17 19:36:00 ID:NiXh42de
>>43 なるほど。サンクスです。
>>48 バリオスです。4ストです。多分水蒸気です。
水蒸気の場合、マフラーから出てきたら消えるように煙がなくなって行きませんか?(上手く言えないが)
煙は、普通にモクモク出る希ガス。
161 :
425 :04/11/17 19:37:20 ID:NiXh42de
>>43 大抵2段は飛ばします。って優香、まともに落としていたら間に合いません。
リッターバイクなら一段ずつでイイかもね。
162 :
4ep :04/11/17 20:04:43 ID:1kUioWCR
>>159 どちらでも結構です。
別の表し方では「単気筒」「シングル」「単発」、「一発」などが使われる
事があります。
163 :
774RR :04/11/17 20:08:23 ID:6sq5er0v
タイヤのバランスが取れていない気がするのですが二輪のタイヤ売っているお店に行けば バランス取りをやってもらえるでしょうか? また費用は1000円ぐらいあれば足りますか? あとタイヤの種類に「バイアス(?)」と「ラジアル」ってありますがどっちがどう違うんでしょうか? 長所・短所を教えてください
164 :
774RR :04/11/17 20:19:22 ID:KsjgSlMp
ゲンチャで走行中急にエンジンが止まってしまいました。 セルをいくら回してもキックでもエンジンがかかりません。 まだ1000kmほどのVINOです。 原因が全く分からないのですが、考えられる原因はどのようなものがありますか? ガスもオイルも切れていませんでした。
165 :
4ep :04/11/17 20:20:30 ID:1kUioWCR
>>163 作業はしてもらえる可能性は高いと思いますが先ずは電話などで
確認なさってください。
価格は3千円くらいで済みそうですが車種と店によって違います。
今後ご質問の際は車種を明らかにした方が良いでしょう。
タイヤの構造ですが
バイアスはタイヤの中身の繊維を斜めに編み、ラジアルは放射状に
編みます。
このためラジアルは運転状態の摩擦熱の発生を抑えられるためより
グリップの高い(柔らかい)コンパウンド(ゴム)を使うことが出来ますが
価格が高くなります。また構造上、同じサイズで比較するとラジアルに
比べて当りが硬く感じることがあります。
実用上はよほど不満がない限り純正指定のタイプを使用していれば問題は
ありません。
166 :
4ep :04/11/17 20:22:23 ID:1kUioWCR
>>164 タンク内のガソリンがキャブレターまで来ているか確認出来ますか?
またプラグに火花は飛んでいるでしょうか?
とりあえずこの2点をご確認下さい。
ご自分で確認出来ないのであればバイク屋さんに診てもらうことを
お勧めいたします。
167 :
163 :04/11/17 20:24:40 ID:6sq5er0v
>>165 車種書くの忘れてました。すいません・・・
レス、ありがとうございます。早速、確認してみます。
どうもありがとうございました。
168 :
164 :04/11/17 20:46:39 ID:KsjgSlMp
まだ確認できていません。。
自分で確認するのにはどうしたらいいのでしょう?
>>166
169 :
4ep :04/11/17 20:50:04 ID:1kUioWCR
>>168 キャブのガソリン
キャブのドレンを開いてみる。2番のプラスのドライバーで可能
点火の確認
プラグを取り外し、キャップを取り付けてネジ部をエンジンやフレームなど
の金属部分に接地させてクランキングさせる
個人的にはプロにお任せすることをお勧めします
170 :
774RR :04/11/17 21:31:51 ID:u+C1jqeR
250ccの自賠責保険っていくらぐらいでしょうか?
171 :
4ep :04/11/17 22:20:48 ID:1kUioWCR
>>170 初心者質問スレテンプレより
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥13,410-
400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥6,705-
400ccで・¥9,220-
172 :
135 :04/11/18 00:08:28 ID:TVrOLCY2
>>138 ありがとうございます。ウレアグリスですか・・・。
今後キャリパー洗浄の時にピストンに塗ってあげることにします(・∀・)。
173 :
774RR :04/11/18 00:13:19 ID:CYfLfhUN
多分、ラバーグリスだと思う…
174 :
774RR :04/11/18 01:13:51 ID:op9qqD2f
アウトドアグッズが安く通信販売で買えるサイトを教えてください
175 :
774RR :04/11/18 03:28:36 ID:XvAnfrS3
スティードスレってないですか? 検索色々かけてるけど、全く出てこないんだけど…。
176 :
774RR :04/11/18 04:38:44 ID:7BG7n+0F
177 :
774RR :04/11/18 08:18:03 ID:YqBEZplX
>>175 無さそうだねえ。必要だと思えば立ててもいいんでは?ただし、ある程度責任感を持ってね
178 :
774RR :04/11/18 09:49:07 ID:G5YZMyRq
よくプラグのチェック方法として、エンジンから外し フレーム等に当てクランキングし火花が飛ぶか確認とありますが、 4機頭とかの場合、残りの3つでエンジンかかっちゃわないですか? プラグ外れて燃焼室剥き出しの上、1発死んでる状態で動かしちゃうと マズイような気がするんですが、いいんでしょうか?
179 :
774RR :04/11/18 11:03:12 ID:KhOz4sVL
長期間乗らない場合は、バッテリーを外した方が良いと聞いたので 外して部屋に置いてあるんですが、これは裸のまま置いといて大丈夫でしょうか? 箱とか何かに入れておいたほうが良いでしょうか?
180 :
774RR :04/11/18 11:12:08 ID:NWKRMZkP
>>178 すべてのプラグキャップを外しておけばいいでしょう。
181 :
774RR :04/11/18 11:41:27 ID:Ijcg7RXX
>>179 端子がショートする危険がなければ構いません。落下や子供の悪戯なども気を付けて下さい。
あと、定期的に補充電が必要でし。
182 :
774RR :04/11/18 12:02:29 ID:n8e783/p
>>178 プラグを外さないで、もう一つ別のプラグを持ってきて確認する。
プラグ自体のチェックなら差し替える。
183 :
774RR :04/11/18 13:00:39 ID:3r3/Dmh7
184 :
774RR :04/11/18 13:26:46 ID:HhPgvEF6
交通の邪魔にならない為に、0から50km/hまで何秒くらいで到達すればいいですか?
185 :
774RR :04/11/18 13:54:37 ID:t+WcMjsI
>>184 そんなこと考えてる方が結果的に周囲の邪魔
186 :
774RR :04/11/18 14:37:26 ID:HhPgvEF6
そーなんすか?
187 :
774RR :04/11/18 15:00:01 ID:ZjR93cAX
愛車1100カタナを売ってしまってはや1年・・・ 車検のあるバイクには乗れないので250を探してます。 候補は @R1-Z AWOLF250 Bグース250 Cバンデッド250V 乗ってる方おりましたらインプレお願いします。 他に下記条件に見合ったバイクがあったら教えてください。 @250CC Aネイキッドのロードスポーツ Bメンテが楽(こわれにくい)
188 :
774RR :04/11/18 15:04:57 ID:84K0vXp+
メンテが楽となると4stじゃない?しかも年式新しいヤツ
189 :
774RR :04/11/18 15:06:08 ID:fgLG1cHO
スズキが多いな・・・・
190 :
774RR :04/11/18 15:31:27 ID:NWKRMZkP
>>187 基本的に「攻めるぞ」系?
グースは単気筒で油冷なので壊れにくいと思いますよ。
350に乗っていましたが、高速は精神修行、
ワインディングの登りはもっとパワーほしい、ワインディングの下りはとても楽しい、
というマシンでした。
誘導しないのがルールですが、「購入相談スレ」のほうがふさわしいような…。
191 :
774RR :04/11/18 15:32:13 ID:EYSTYve4
アーシングって何ですか?
192 :
774RR :04/11/18 15:35:40 ID:EYSTYve4
すいません。自己解決しました
193 :
774RR :04/11/18 15:52:28 ID:hcIvHqVl
>>187 壊れない250ccのネイキッド・・・
新車ならホーネット・VTR
中古ならナイトホークで決まりだ。バイク便で社用車(緑ナンバー)として使ってるバイクが一番持つよ。
194 :
774RR :04/11/18 16:07:47 ID:ZjR93cAX
>>190 >>193 レスありがとうございます。
基本的には「攻める」系ですね、ただお金が無いので
20万くらいで買えるものをと探しております。
ナイトホークはちょっと・・・
195 :
774RR :04/11/18 16:27:34 ID:E0dMwfIo
20マソくらいとなると古いものになりますねぇ・・。 JADEとかVT系が無難でしょうか。 そこそこ速いし信頼性は高い。
196 :
774RR :04/11/18 16:43:58 ID:59wB82Js
>>194 ヲイ!そんなあなたに、CB250Fかゼルビスですよ!!
197 :
774RR :04/11/18 16:49:36 ID:hcIvHqVl
198 :
774RR :04/11/18 16:57:27 ID:59wB82Js
ナイトホークなら、ジェイドのほうがいいと思わん? 個人的にめっちゃジェイド勧めますわ。
199 :
774RR :04/11/18 17:11:12 ID:YZ10lpD0
>>198 俺もそう思う
なんかエンジンが小さくて頼りない>ナイトホーク
200 :
774RR :04/11/18 17:23:39 ID:kmRbM0/2
ヘルメットを長時間かぶってるとインナーの後が髪について変なのですがいい方法はないでしょうか? ぺったんこになるならまだ許せるんですが真上はぺったんこで横は盛り上がった感じになるんです_| ̄|○ ハゲにすればいいってのはいただけないので(個人的にも仕事柄でも)それ以外でお願いします。
201 :
774RR :04/11/18 17:24:26 ID:hcIvHqVl
>>199 でもかなり低速トルクあってハンドル切れ角もかなり多くてシート低くて燃費もすごくいい。
乗ったことある人にしかわからないけど、実はすごくいいバイクなのよ。
202 :
774RR :04/11/18 17:25:27 ID:hcIvHqVl
203 :
200 :04/11/18 17:35:03 ID:iIIsrEuH
>>202 マスク というものが売っているのですか?どういったものなのでしょうか?
yamahaのフルフェイスです。
204 :
774RR :04/11/18 17:41:22 ID:IVOTqT9H
マスクって、あれだよ テロリストみたいな感じの。
205 :
774RR :04/11/18 17:53:34 ID:hcIvHqVl
>>203 ARAIのメット被ってるけどそんな風にはならないなぁ。髪型とか骨格にもよるかもしれないけど。
メットのサイズがあって無いんじゃない?ちょっと大きめだと上は潰されるけど横は空間があるとか。
もしそうだったら大事な安全装備だから自分サイズのメットに買い換えるのもアリ。
206 :
774RR :04/11/18 18:23:23 ID:op9qqD2f
207 :
200 :04/11/18 19:01:05 ID:iIIsrEuH
>>205 そうなんですか。。。サイズはぴったりなんですけど…。
中のインナーが全部じゃなく上部とサイド後頭部にしかないのでインナーのない部分に当たる髪が
盛り上がってるんです。2cmぐらい_| ̄|○
次買うときはaraiにして見ます・・・。
208 :
774RR :04/11/18 19:51:38 ID:djqfBbg4
>>206 ちょっと質問とずれるけど
ナチュラム価格って書いてあるけど、実は定価。
モンベル製品が欲しいのであれば、モンベル直営のアウトレットに行ってみては?
たぶん2割引ぐらいで買えると思う。
俺はモンベル製品しかシランから、他はワカンナイや スマン
209 :
774RR :04/11/18 20:52:36 ID:hcIvHqVl
チューブレスタイヤの交換ですが、コンプレッサーが無いと出来ませんよね?
210 :
774RR :04/11/18 21:09:33 ID:b86b5iJZ
4気筒リッター海苔ですが、エンジンのオーバーホールって50000`過ぎたら必ずやらなくてはいけないものですか?
211 :
774RR :04/11/18 21:14:52 ID:jXOvk4Nu
>>209 自分でやるならコンプレッサーよりビートブレーカーの方が無いと辛いぞ
コンプレッサーはGSに行けば事足りる。
>>210 んな訳ねぇぇぇぇぇ〜〜〜!!
己のバイクの調子と財布の中身との兼ね合いで判断すればヨロシ!
212 :
774RR :04/11/18 21:22:59 ID:OlIW1hYr
>>210 旧車とかサーキットメインで使ってたとかじゃなきゃ大丈夫!たぶん。
クラッチと足回りのベアリングは見たほうがいいかもしんない。
213 :
774RR :04/11/18 21:24:49 ID:b86b5iJZ
214 :
774RR :04/11/18 21:28:25 ID:b86b5iJZ
215 :
774RR :04/11/18 22:21:56 ID:hcIvHqVl
>>211 セルフに乗って行って端っこでダイヤル回してチンする奴でいけますか?
ぶら下がってるやつでもいけます?
ビート落しはガードレール+パンタでやりますが、ブレーキディスクは外した方がいいですか?
216 :
774RR :04/11/18 22:29:10 ID:NanL3G8X
バッテリー液が入ってなく液注入後充電しなければいけない新品バッテリーがあるのですが、充電器もってないのでバイク取り付け後ブースターケーブルでエンジンを始動させて充電したらまずいでしょうか?
217 :
774RR :04/11/18 22:33:22 ID:ZjGJ9hs1
>>216 いや、液を注入した時点から起電するので、
そのままバイクに積んでセル回す事出来るですよ。
218 :
4ep :04/11/18 22:34:14 ID:9a6qJ8Lr
>>216 基本的には大丈夫です。
また内部で反応が終わればブースターなしでも充分
エンジンはかけられるかと思います。
ただ補充電しておいた方が精神的には良いでしょうね。
219 :
774RR :04/11/18 22:37:31 ID:iIIsrEuH
HONDAの「キャンディタヒチアンブルー(色番 PB-215C)」のペイントが欲しいのですが 四輪みたいにタッチペンなどは売っていないでしょうか? Fフェンダーに傷が入ってしまい出来るだけ隠したいのですが・・・
220 :
774RR :04/11/18 22:39:59 ID:tHKSpdNk
125ccでギヤ付き、2人乗り可能なバイクって殆ど無いですよね? KDX125もいいと思ったんですがあれって1人乗りですよね? メンテもそれなりに楽なものとなると外車は外れるだろうしやはりエリミくらいしかないんでしょうか?
221 :
4ep :04/11/18 22:42:47 ID:9a6qJ8Lr
>>220 現行車限定で輸入車無しだと確かに少ないですね。
中古車までよしとすればそれなりに数があるのですが。
222 :
774RR :04/11/18 22:48:41 ID:IKb1PX6+
110ccだけどapeもとりあえずは2人乗りだな
223 :
774RR :04/11/18 22:51:24 ID:hcIvHqVl
>>219 デイトナとかから出てるよ。大きめのバイク用品店なら置いてるんじゃない?
でもキャンディー色とか特殊な色ほどきちんとやらないとキレイに出来ないよ。
タッチアップだから仕方ないけど。
224 :
774RR :04/11/18 22:56:39 ID:1T9mLOGm
225 :
219 :04/11/18 22:56:48 ID:iIIsrEuH
>>223 ありがとうございます。
デイトナから出ているのですか。給料はいったらナップスにでも行って見ます。
綺麗にやるにはクリアーとか使えばいいのでしょうか?それともタッチペン見たいのじゃなくスプレーの方が・・・?
226 :
220 :04/11/18 23:01:21 ID:tHKSpdNk
ご親切にありがとうございます。
>>221 メンテがある程度楽なら中古でもいいんです。
ただ自分は素人に毛が生えた程度ですし絶版車の場合だと部品がないといった不都合があると
困るなって感じです。逆に言うとその辺が問題なければウルフ125やガンマ125などの方がいいんですがw
>>222 妻が小型取ったので今あるグラアクを妻にと思ってます。
しかし2人乗りもすると思うんですが自分は180cm、妻は175cmなんですがエイプは流石に辛そうです・・
227 :
774RR :04/11/18 23:03:23 ID:SFbgMt5E
TWなんですけどパワーフィルターとブリザーフィルターは どんな効果があるんですか?どんな違いがあるんですか? つけようかどうか迷ってます。
228 :
4ep :04/11/18 23:07:53 ID:9a6qJ8Lr
>>227 パワーフィルター
ノーマルよりも通気抵抗が少ない、とされています。
但しセッティング不要と記載されている商品はノーマルと
比べて特に変化は無いので個人的には純正のものを
お勧めします。
ブリーザーフィルター
クランクケースからエアクリーナーにもどるブローバイガスの
通路に取り付けるフィルターですが純正で問題ありません。
どちらも純正品をお使いになる事をお勧めいたします。
229 :
4ep :04/11/18 23:10:18 ID:9a6qJ8Lr
>>226 それでしたらメーカー保証はありませんが、125ccの逆輸入車などを
考えられた方が良いかもしれませんね。
体格を考えるとヤマハブラジル製のXTZ125などをお勧めしたいですが。
230 :
774RR :04/11/18 23:11:16 ID:10hU2tsU
すみません、質問させてください。 原付を買おうと思ってるのですが、必要なものはお金以外にありますか? 何かの登録のために必要なものとか、住民票とか必要なのでしょうか?
231 :
774RR :04/11/18 23:15:07 ID:SFbgMt5E
>>228 ありがとうございます!
通気抵抗が少なくなったらどうなるんですか?
速くなったりするんですか?
初心者で何も知識がないもので・・・
232 :
4ep :04/11/18 23:15:12 ID:9a6qJ8Lr
>>230 ご自分で登録をされる場合
【登録手続きのやり方と必要な書類】
1.原付一種・原付二種(125cc以下)
居住地の市区町村役所の市民税課等で手続きをします。
手数料、ナンバー代は無料です。
(1)軽自動車税申告書兼原動機付自転車標識交付申請書(役所の窓口に備えてあります)
(2)身分証明書(免許証、保険証、住民票)
(3)販売証明書(販売店に発行してもらいます)
(4)印鑑(認印)
お店にお任せの場合は認印を渡しておけば特に問題なかったかと
思います。
233 :
774RR :04/11/18 23:16:11 ID:H6C3+IIV
モラル
234 :
4ep :04/11/18 23:16:57 ID:9a6qJ8Lr
>>231 通気抵抗が下がれば速くなりそうな気がしますがそれだけポンと
交換しても意味は有りません。
そのような機能性部品を交換しようと考えられるのは、もう少し
バイクやエンジンの事を勉強されてからの方が良いかと存じます。
235 :
774RR :04/11/18 23:17:13 ID:E0dMwfIo
>>230 金と住民票で登録可能。
乗るんならあと免許ね。
236 :
220 :04/11/18 23:20:20 ID:tHKSpdNk
>>229 XTZ125かっこいいですね。ブラジル仕様ってことは台湾コマジェのように寒冷地での
かかりをセッティングしてもらえたりするんでしょうか?
部品とそれさえ問題なければその方向で行きたいと思います。
237 :
4ep :04/11/18 23:22:30 ID:9a6qJ8Lr
>>236 詳しくは車種別の専門スレが有るようですのでそちらを御覧下さい。
私も通勤中に見るのですが速くはないにしてもそこそこ走りそうで
気になるバイクです。
238 :
774RR :04/11/18 23:23:50 ID:hcIvHqVl
239 :
774RR :04/11/18 23:26:39 ID:SFbgMt5E
>>234 わかりました!もっと勉強してからとりつけようと思います!
240 :
774RR :04/11/18 23:27:53 ID:10hU2tsU
>>232 >>235 詳細なレスありがとうございます。m(__)m
住民票のある市と違う市で買いたい場合でも
今のままの住民票で大丈夫でしょうか?
241 :
220 :04/11/18 23:28:46 ID:tHKSpdNk
>>237 覗いてきます(´∀`)
いろいろありがとうございました。
242 :
219 :04/11/18 23:31:43 ID:iIIsrEuH
みなさん、ありがとうございました。デイトナのやつを買ってみることにします!
243 :
774RR :04/11/18 23:40:23 ID:XUouBJ5q
>>240 原則的に登録するのは住民票のある自治体。
つまり住民票のあるところのナンバーになる。
あまり離れてると登録手数料が余計に取られるよ。
244 :
774RR :04/11/18 23:46:34 ID:10hU2tsU
>>243 皆様、重ね重ねレスありがとうございます!!
このスレ良い人多いです!
簡単そうなので、自分で登録申請してみたいと思います〜。
245 :
774RR :04/11/18 23:47:48 ID:ZjGJ9hs1
>>244 >自分で登録申請してみたい
・・・バイク屋に最初にそう言うんだぜ?
嫌がるバイク屋多いからな。
246 :
774RR :04/11/18 23:58:25 ID:sZCYb7Hq
>>244 確か、レッドバロンは自分でやらせてくれない。
247 :
774RR :04/11/19 00:12:11 ID:izT3U2P9
248 :
774RR :04/11/19 00:20:23 ID:Lgxug2rz
>>247 ホントだね。いくつかの自治体のHPみたけど印鑑と販売証明だけでいいみたい。
「主たる定置場所」の自治体で登録すればいいみたい。
これだからいいかげんな登録が...
249 :
tw225 :04/11/19 00:24:22 ID:SsYCELSn
バイクの免許を昨日取って、今日TW225が納車されたちょー初心者です。 ひとつとっても気になることがあるんです。 ガソリンを入れる時のマナーみたいのあるんでしょうか。 今まで車はかなり乗ってたんですが、原ちゃりも乗ったことがなかったので。。 誰かおしえてくださーい!!
250 :
774RR :04/11/19 00:25:58 ID:IjusZOym
「レギュラー現金満タンで」 「あ、こぼさないでネッ」
251 :
4ep :04/11/19 00:27:01 ID:4PGPK1af
>>249 普通にスタンドに入って「レギュラー満タン」と伝えて
フュエルキャップを開けるだけです。
跨っていても降りていてもいいですし。
あとは給油中に財布を取り出しておいてスムースに
お金を支払えるようにすれば問題ありません。
252 :
774RR :04/11/19 00:28:26 ID:a7fdmcqX
ユアサYTX9-BSのバッテリーを充電したいのですが、どの充電器を買えばいいですか? なんかいっぱい種類あって分からないです。
253 :
774RR :04/11/19 00:30:38 ID:IjusZOym
254 :
774RR :04/11/19 00:30:43 ID:IayCxx1f
バイクに跨ったまま、満タン付近でぴょんぴょん跳ねる。タンクの空気を抜いてより多く入れるためです。 コレをやるとスタンドのアンちゃんもタンクを覗き込んでがんばってくれます。一体感が生まれる瞬間です。 夏場なら、入れた直後のタンクは冷え冷えで気持ちいいです。迷わず抱きつきましょう。醍醐味です。
255 :
774RR :04/11/19 00:38:12 ID:9n1+x55K
バッテリーってバイクに搭載してるのと同じものなら、並列につないで走行したら充電できたりせんのかな? スクーターとかなら割と簡単にできそうなもんやが。
256 :
4ep :04/11/19 00:41:21 ID:4PGPK1af
>>255 出来ないわけではないでしょうが配線を延長したり
追加のバッテリーを何処に乗せるかなど、色々面倒なので
そこまでするくらいなら充電器を購入した方が後々良いでしょう。
257 :
774RR :04/11/19 00:42:45 ID:XM6pDqxk
ガソリンスタンドでバイトしてましたが、入れてる時に車体揺らす人いました。 いつもほんとに空気抜いてギリギリまで入れなきゃいけないから店員はほんと嫌います(そんなにヒマじゃないしちょっとづつしか入らないからかなりめんどくさいから)。 エンジン切って降りて鍵抜かないで満タンって言ってくれるのが一番スムーズでいい
258 :
774RR :04/11/19 00:44:12 ID:a7fdmcqX
もうさ、セルが少し回るだけでエンジンかかんないんだよねorz 新しいの買えばいいはなしだけど、前からなんとなく充電器ってほしかったんだよね。 だから今回買ってみようかとおもた。
259 :
774RR :04/11/19 00:47:07 ID:IayCxx1f
>>257 漏れも店員だったがマツダ車なんか特に揺らさなきゃ入らんかった。
それに比べたらバイクなんて泡立たないようにゆっくりギリギリまで入れて止めると勝手に空気抜けて満タン。
オートストッパー使ってる奴はへたくそ。
260 :
4ep :04/11/19 00:47:53 ID:4PGPK1af
>>258 充電器を購入されるのは良いのですが、その前に
バイクの充電電圧がきちんと出ているかもご確認下さい。
案外レギュレーターが故障している場合もあります。
261 :
774RR :04/11/19 00:48:41 ID:IayCxx1f
>>258 ドンキで¥3980程だしね。MF、開放両対応ので。
262 :
774RR :04/11/19 00:56:01 ID:Lgxug2rz
>>258 ユアサYTX9-BSの容量は 8[Ah/10HR]なので、この容量でMFバッテリ対応の
充電器ならなんでも可。値段と付加機能で選べばよし。
263 :
tw225 :04/11/19 00:56:50 ID:SsYCELSn
みなさんありがとうございます!! 明日スタンド行ってみます!! あと・・・まだ怖くてあんまりスピード出せないんですよ。 すり抜けとかとてもできそーにないし。。 スピードに慣れるコツとかあるんですか?? すいません、初心者な質問ばっかで。。
264 :
774RR :04/11/19 00:59:32 ID:Lgxug2rz
>>263 昨日免許取って今日納車されたヤツなら当たり前。
怖いと思うことはやらない。
怖くないと思えるようになった時が一番危ないが。
265 :
4ep :04/11/19 01:01:01 ID:4PGPK1af
>>263 無理してスピードを出したりすり抜けする必要はこれっぽっちも有りません。
バイクを意のままに操りたいなら練習するのみです。
ライディングスクールや警察主催の安全運転講習に参加するのも良い
手段でしょう。
ともかく無理をするのが一番危ないので、恐怖を感じるような行為を
しないよう心がけながら運転をなさってください。
266 :
774RR :04/11/19 01:02:07 ID:IayCxx1f
>>263 スピードに慣れるよりバイクに慣れてください。バイクに慣れてくるとそれまでより余裕が出来ます。
スピードに対する恐怖感も減ってくるでしょう。しかし、同時に安全に対して緩慢になってくる時期でもあり、
より注意が必要となります。
ライディングスクールに出てみるのも一つの方法です。
267 :
tw225 :04/11/19 01:07:29 ID:SsYCELSn
ありがとうございます。 気をつけるようにします。 もう30で若くないから、運動神経もにぶってるだろーし。
268 :
774RR :04/11/19 01:23:06 ID:PI3Jt8cW
4epさんまたバイク乗り始めたんですか?
269 :
774RR :04/11/19 03:54:08 ID:pUAHouGr
CB400SFなのですが、昨日エンジンかけた直後にアクセルすこしまわしたらストールして、それ以降始動が困難になりました。 カブったかなと思いましたが、なぜか押しがけしたらすんなりかかりました。 かぶったら押しがけしたほうがかかりやすいのでしょうか?
270 :
211 :04/11/19 05:01:49 ID:E1AVjNcR
>>215 夜が早いので亀レスすまそ
GSの“ダイヤル回してチン”でいける筈です。
ぶら下がってるヤツは厳しいでしょうけど・・・
ガードレール+パンタだとディスクは外しといた方が無難だよねぇ・・・
271 :
4ep :04/11/19 06:41:55 ID:4PGPK1af
272 :
4ep :04/11/19 06:52:40 ID:4PGPK1af
>>269 バッテリーとセルモーターの力だけでクランキングさせるよりも
人力+α(重力等)でタイヤを強制的に回転させ、ギヤ比を利用してクランクを
回した方がクランキング回転数が高くなる場合は押しがけの方が
かかりやすくなる場合があります。
それでもがっつり被ってしまった場合は駄目な事もありますので
かかってよかったですね。
273 :
774RR :04/11/19 12:17:07 ID:PVgU4HHp
たまに大渋滞している国道を60km/hぐらいをすり抜けしていくバイクがいますが、 あのような人たちは右直事故などの危険予測が出来ないのでしょうか? それとも何か理由があってスピードを出してすり抜けしているのでしょうか?
274 :
774RR :04/11/19 12:31:56 ID:IayCxx1f
>>273 右直の予測は殆どみんなしてるでしょ。渋滞を抜けて行って交差点に出るときとか、左側走ってて
左側の路地や店舗に入ってくる車両が来ないかとか。
でもドアがいきなり開いたり隣ですり抜けしてる奴らとアミダ走りで鉢合わせとかは考えてないのが多いかも?
275 :
774RR :04/11/19 16:13:37 ID:pEHTwliV
中古車で10年も前のバイクってどうですか? 外見だけは綺麗だけど・・・ 年式 94年 車種はゼファー400 走行 8000km位 価格は24万 価格などは妥当でしょうか? ワンオーナーではないみたい・・・ まだまだ 走れると思いますか?
276 :
774RR :04/11/19 16:23:14 ID:qVDjuTE7
>>275 シール系の消耗パーツは要交換の予感・・・
ゼファー買うなら、96年後期以降の4バルブの方がいいんでない?
277 :
774RR :04/11/19 16:31:10 ID:WBAPVP0N
>>275 高くて下取り4-5万ってとこか
もれなら7万くらいなら買ってもいいかな
8000Kmはマッタクあてにならないつーか嘘だろうし
何を交換するか一通り見てからだな
278 :
774RR :04/11/19 17:23:52 ID:Gc1i3Pkj
こんにちわ。いつもお世話になってます。 バッテリーを通販で購入し、電解液を入れようと思い、上のプラスチックのネジ? を緩めたらシューっと空気が漏れる音がしたのですが、こういうものなのでしょうか? あと、そこから電解液を入れるんですよね?
279 :
774RR :04/11/19 17:25:44 ID:KU3oDsaU
280 :
774RR :04/11/19 17:26:46 ID:Gc1i3Pkj
>>279 ああ。仕様なんですか。安心しました。
水素でも出てんのか!って思ってビビっちゃいました。
一応外でやったほうがいいですよね。
ありがとうございました。
281 :
774RR :04/11/19 17:57:55 ID:fziOW+D9
282 :
774RR :04/11/19 18:00:49 ID:TACESvFv
オイルポンプ取り付けネジと ACジェネレータ配線ステー取り付けネジが、なめてしまいますた。 おそらく、2つともネジロック剤が塗布してあります。 「ネジはずしビット」なるものを買って、試してみますたが 5秒でねじ切れますた・・・ 1000エンモシタノニorz コレはもうだめかもですか?
283 :
774RR :04/11/19 18:36:45 ID:0LU+zUMK
たいていのバイクのクラッチは湿式で半クラしてもあまり減らないと聞いたのですが 湿式とはどういう仕組みなのですか? 車のクラッチとはどう違うのですか?
284 :
774RR :04/11/19 18:46:26 ID:Gc1i3Pkj
>>281 え?てことは、そのシューってなってるところにライター近づけたら・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
285 :
774RR :04/11/19 18:51:47 ID:swIeFips
>>283 >半クラしてもあまり減らない
んな事ない。
RZ125のクラッチプレートを走り出し100mでやっつけますた(・∀・)!
>湿式とはどういう仕組み
クラッチ一式がエンジンオイル(2stはギヤオイル)に漬かってもす。
286 :
774RR :04/11/19 19:42:24 ID:YbNEtwUp
>>285 いったい何したら100mでクラッチが逝っちゃったりするんじゃ?(;´Д`)
ウィリーでもかましたんでつか?
287 :
774RR :04/11/19 20:11:47 ID:IayCxx1f
>>286 クラッチ外して持ったまま叩きながら100m走ったところでやっつけたんだよ。
288 :
774RR :04/11/19 20:30:14 ID:r2b7xVwW
寒いんで漏れの単車のスクリーンにビクスクのやたら長いスクリーンをビス留め してロングスクリーン作ろうと思うんですけど、そうすると全高がかなり 高くなってしまうんですが車検はそのままじゃあ通りませんかねえ?
289 :
774RR :04/11/19 20:30:57 ID:kAMi3Hx7
すみません バイクじゃなくてPCのことでお尋ねしたいのですが コンパネのフォルダーオプションのファイルの種類って所のドライブってやつをイジってしまい ドライブでダブルクリックをすると 検索画面が表示されてしまいます。 今までは普通に開けていたのですが・・・ どのようにすれば直りますか? 情報が足らない等ありましたら 追記いたします。 教えてください。よろしくお願いします。
290 :
4ep :04/11/19 20:33:54 ID:4PGPK1af
>>288 法的には通りませんね。そのままで通すなら構造変更の届出が
必要になるかと思います。
車検取得時に元に戻されては?スクリーンだけならさほど手間でも
無いと思いますが。
291 :
774RR :04/11/19 20:45:52 ID:D6/5bOGu
車検ってショップに依頼すると どれくらい掛かるんでしょうか? 1200のネイキッドです
292 :
4ep :04/11/19 20:48:53 ID:4PGPK1af
>>291 どれくらい部品交換をするかで全然ちがってきます。
全く何も部品交換せず、手数料と自賠責保険代等で済めば
5〜6万で済むかもしれませんが、タイヤやブレーキを交換
するなりOHするなりすれば10万円を超えることも良く有ります。
293 :
774RR :04/11/19 20:50:45 ID:D6/5bOGu
どうもです
294 :
774RR :04/11/19 21:01:01 ID:YbNEtwUp
295 :
774RR :04/11/19 22:19:30 ID:PVgU4HHp
>>289 まずはOSを教えれ
仮にNT以外だとすると
もう一度、コンパネのフォルダオプションを開き、ファイルの種類で「ドライブ」を選択
そこの詳細(下に表示されている)に「元に戻す」が表示されていればそれをクリックしてOK
表示されていなければ「詳細設定」
で、アクション欄に書いてあるものすべてを削除して「新規」でアクション名 「FIND」 プログラム「explorer.exe」(ファイル名だけでだめなときは絶対パスも入れて
たぶん、これで大丈夫。なはず・・・
296 :
774RR :04/11/19 22:48:42 ID:fziOW+D9
>>284 もちろん…だと思うがやった事無いしやる度胸も無い。
バッテリーのコーションラベルに「水素が発生します」って書いてあるよ。
297 :
774RR :04/11/19 22:57:09 ID:Gc1i3Pkj
>>296 そっか。じゃあ室内で、電解液を入れたりするのはまずいね。
さっき興味本位であけようとしたけど、速攻閉めたよ
良かった。開けっぱにしないで。
298 :
774RR :04/11/19 23:01:01 ID:ZEchMZoo
ホイールベアリング交換後、約一万`、フロントタイヤ(D221)交換後、約二千三百`走行したCB1000SFなんですが、最近、右左折する際など、以前には感じる事のなかったフロントの切れ込みが鋭くなってきた違和感があります。 原因は何が考えられますか?
299 :
774RR :04/11/19 23:06:29 ID:HxJwlwc5
>>298 タイヤの真ん中だけが減ってタイヤが台形タイヤになってるとか
300 :
774RR :04/11/19 23:15:18 ID:fziOW+D9
>>297 室内は危険が危ないよ。水素以外のガスもあるだろうし。
>>298 タイヤとフォークオイル交換で直るよ。曲がってなけりゃね。
漏れも同じ症状だったが↑で直ったよ。
301 :
774RR :04/11/19 23:21:46 ID:PI3Jt8cW
腹痛が痛い
302 :
774RR :04/11/19 23:40:25 ID:ZEchMZoo
>>299300 298です。
参考にし、対処します。
レス頂き、有難うございました。
303 :
774RR :04/11/19 23:42:50 ID:GOqfb1RE
頭の頭痛が痛い。 ところでタイヤの真ん中らへんだけ固くて減りにくいの作ったら買う? 街乗り用にどうかと。 横は柔らかくしてバンク時には安心。 自分で書いててこんなタイヤいらね 逝って詫びるorz
304 :
774RR :04/11/20 00:23:57 ID:5JoyfIg4
305 :
774RR :04/11/20 01:20:54 ID:PgPB+dbm
原付、普自二、大自二、普通を持っていまして、全部の免許習得日を 確認したいと思っています。しかし免許証には「二・小・原」「他」「二種」 の3種類しか日付が入っていません。 交通安全協会か何かに問い合わせれば教えてもらえるのでしょうか?
306 :
774RR :04/11/20 01:22:29 ID:C5wYorU1
BSのあれですか。境目がビミョーな気がするんですけど・・・
307 :
774RR :04/11/20 01:22:31 ID:afnquqYb
ステダンの正しい付け方が知りたいです。 おねがいします。 あれはハンドルの動く範囲が固定されるものなのでしょうか???
308 :
774RR :04/11/20 01:23:55 ID:q6Xqa1IP
普自二輪免許あるんですが大自二輪免許取得時には学科試験とか免除されるんですか?
309 :
774RR :04/11/20 01:26:52 ID:ZGyErMPZ
これからの季節、交差点を曲がるときにタイヤがすべりだしたらどうしたらいいのでしょうか? またすべり出さないためにはどうすればいいでしょうか? 去年交差点を10km/hくらいで曲がってずっこけてから怖くなりますた
310 :
774RR :04/11/20 01:28:55 ID:bREsJtOf
311 :
774RR :04/11/20 01:34:08 ID:Cpm89pa5
>>307 動く範囲というか動きにくくなるような希ガス
それで高速で走ってもハンドルがぶれたりしなくなるような・・・。
あまり硬くするとハンドルが切れなくなるけど
(うろ覚えだけどね
>>309 滑ったらの対処法はわからんが
タイヤが温まるまで極力、深いバンクさせない
走行ラインを確認してマンホールなどを避ける
スピードを出さない
10km/hで曲がってこけるって何がおきたの?
312 :
774RR :04/11/20 03:54:05 ID:Na4Lz+W8
そうそう、流れに便乗して質問するけど、マンホールは避けて運転した方がいいのかな? 直線でもマンホールがあると、そこだけ避けて運転してる人が多いんだけど、 直線でマンホールがあった場合は腰浮かし気味にして気にせず通過してる俺はやばい? コーナーのラインにあった時は、避けれるだけさけて、避けれない時は神様〜って祈りつつ通過。
313 :
4ep :04/11/20 05:26:20 ID:qNBYeUHY
>>312 マンホールに差し掛かったときに何かが急に飛び出してきたり
前の車両が急減速したりしない状況であれば別に危なくは
有りません。
ただいつ何時何が起きるか判らないので、可能であれば予め
避けておいた方が得策でしょう。
コーナーの途中で遭遇したときを同じ対処方法を採られれば
良いかと思います。
314 :
312 :04/11/20 05:45:43 ID:Na4Lz+W8
>>313 なるほど、言われてみりゃ確かにそっすね。
これから直線でも面倒臭がらずにマンホール避けてく事にするっす。
315 :
774RR :04/11/20 08:36:26 ID:q6Xqa1IP
燃料コックのリザーブの仕様が、いまいちわからないんですけど ON RES OFF FULLの違いを教えてください
316 :
774RR :04/11/20 08:41:13 ID:Q3LcydR+
ON 流れる RES リザーブ使用 OFF 流れない FULL 聞いたこと無い
317 :
774RR :04/11/20 08:43:00 ID:Q3LcydR+
もしかしてFUELのことか?
318 :
774RR :04/11/20 08:44:17 ID:DQ6ndqN8
>>309 それほどの低速時なら、なるべく車体を倒さずに直立に近い状態で曲がってみては?
319 :
774RR :04/11/20 08:56:15 ID:jFv1G89H
ホーネット乗りです。コックがON・RES・OFFとあって、乗らないときはOFFにしてます。 で、結構忘れてOFFのまま走ってしまいます。トリップを見て給油してるので、RESにする頃にガス欠症状が出ない時 RESのままになってないかとコックを確認するとOFFになってることが多いです。満タンからガス欠までOFFで走れます。 負圧式だとOFFでも吸っていくんですか?
320 :
774RR :04/11/20 08:59:07 ID:CKTxd620
321 :
774RR :04/11/20 09:01:42 ID:SiSkw4Cx
>>320 せっかく初心者君が奮闘したんだから暖かく見守ってやれよ!!
それが大人ってもんだろ??
322 :
774RR :04/11/20 09:03:49 ID:jFv1G89H
>>320 左(前)RES・下OFF・右(後)ON
です。
323 :
774RR :04/11/20 09:07:20 ID:fedEtrV1
それはただ単に壊れているのでは
324 :
774RR :04/11/20 09:09:25 ID:/cqoMnus
車種によっては、レバーと反対方向に矢印があって、逆になるのもありますよ。 取扱説明書やコック周りを再確認してみてください。
325 :
774RR :04/11/20 09:10:11 ID:/cqoMnus
って、そのパターンなら逆でもOFFでは走らんだろうなあ…
326 :
774RR :04/11/20 09:14:56 ID:CKTxd620
>>321 コックの向きを間違えて覚えてる奴が実際多いんだよ
まずは一番考えられる原因から潰していくのが基本だろ
>>319 は恐らく何度も確認をしただろうがソレを踏まえての回答だ
まぁいいや、あとは
>>321 に任せるわ
327 :
774RR :04/11/20 09:47:26 ID:jFv1G89H
>>324 走っているとき、ON(ツマミを後ろ)のときにガス欠症状が出たらRES(ツマミを前)にしてやるとちゃんと
リザーブになってくれます。ので、使い方は間違って無いと思います。
で、タンクを外して整備する時はOFFで燃料出てきませんが、そのOFF(ツマミが下)でも満タンからガス欠(280km位)
まで走るので、負圧式というのはこういうものですか?
328 :
774RR :04/11/20 10:10:12 ID:Q3LcydR+
普通の負圧式でいうONはそういうもんだな。 ホーネットが負圧式なのかは知らんけど。 普通の負圧式 ON エンジンの負圧で流れる RES リザーブ PRI だだ漏れ
329 :
774RR :04/11/20 11:03:11 ID:/f6wm5sY
原付で、シートの真下からちょっと後ろくらいに足を乗せている人を見かけるのですが、 何か意味は有るのでしょうか? また、オンロード車では、ステップはつま先を乗せるのがいいのでしょうか。
330 :
774RR :04/11/20 11:11:21 ID:4p4b/zPB
問題。 公道向けタイヤのセンターにおいて ゼロ分山からカーカスが見えるようになるまでの走行距離は ○部山からゼロ分山になるまでの走行距離と等しい 上の○に当てはまる数字を答えなさい。 なお路面上に排水性を考慮しなければならないモノは全く存在しないものとし 雨天時の安全性等についてはここでは考えないものとする。
331 :
774RR :04/11/20 11:26:38 ID:jFv1G89H
332 :
4ep :04/11/20 11:27:42 ID:qNBYeUHY
>>329 特に意味は有りません。単にその格好の方がそのライダーにとって
楽だったのでしょう。
またステップには土踏まずを乗せるのがデフォルトです。
そうしないとチェンジをしたりリアブレーキを踏み込むときに
ステップを踏みなおす動作が一つ余計にかかります。
333 :
774RR :04/11/20 11:33:06 ID:/cqoMnus
>>329 オフロード車の場合は、ダートを走る際の振動でうっかりシフトしてしまうのを防ぐために、つま先をステップに乗せている人もいます。
オンロード車は土踏まずを乗せるのが一般的でしょう。
334 :
774RR :04/11/20 11:45:45 ID:ZGyErMPZ
オイルが暖まるまで、エンジンからガラガラ音がするのですがそんなもんでしょうか? 暖まれば音は消えます。 車種はイナズマです
335 :
774RR :04/11/20 11:49:58 ID:/cqoMnus
>>334 暖まるまで、というより、オイルがいきわたるまでは音がするかもしれません。
エンジンを始動してから、オイルが圧送されていきわたるまでには多少のタイムラグがあります。
336 :
774RR :04/11/20 12:07:05 ID:C5wYorU1
>>329 自分もそういう風に乗りますね。
日頃大きいバイク乗ってるんでスクーター乗るときでも
バイクと同じ様な位置に足置きたいんです。
足を前に投げ出して乗る方が不安なんですよねぇ。
337 :
774RR :04/11/20 13:16:40 ID:Cpm89pa5
>>336 漏れも
スクーターの足をそろえて乗せるってのがどうしても怖くてならない。
338 :
774RR :04/11/20 14:38:45 ID:SIG8Pov6
メッシュホースのバンジョーとホースって別々に取れるんですか?
339 :
774RR :04/11/20 15:33:42 ID:/cqoMnus
>>338 取れるというのは、注文できるかということですか?
車種というかパーツリストでの分け方によります。
リスト内で1つの番号しかないなら、普通は別々の注文はできません。
340 :
774RR :04/11/20 15:38:10 ID:jFv1G89H
コックの件でレス頂いた方々、ありがとうございました。 パッドピンのところに入れる樹脂のプラグはゴミが入らないようにするための物でしょうか? 中古のキャリパーを買ってO/Hしたんですが、アレが欠品でした。必要な物でしょうか? ゴミ避けだけだったら代用品でメクラ入れてしまえばいいでしょうか?
341 :
774RR :04/11/20 15:42:29 ID:9D1tf/dv
HONDAのフォルツァ(02年)に乗ってる者ですが、メーターパネルを青く明るくしたいです。LEDバルブで型があって良い物があれば教えてください。エロイ人。ちなみに小生はD○YT○NAの青色LEDを付けたんですが、暗くてすんません。orz
342 :
ヤマラー :04/11/20 16:10:27 ID:I0egx06z
いいかげんにしろ! └マルチポストは嫌われるので、避けたほうが良いでしょう これははずせ!何回いえば分かるんだ!馬鹿!
343 :
774RR :04/11/20 16:15:49 ID:N0PICpXL
SUZUKIのGN125海苔ですが、オイル交換しようとしてオイルを抜いたはいいんですが オイルフィラーキャップが超堅くてとれません。 前回強く締めたつもりはないのですが.... どなたかこのフィラーキャップをとる方法を教えてください
344 :
774RR :04/11/20 16:35:10 ID:Q3LcydR+
プライヤではさんで回すとか。 プラハンで叩くとか。
345 :
774RR :04/11/20 16:37:47 ID:jFv1G89H
>>341 ホーネットに青いの入れたけど、暗くて見えないからシェード外してインナーケースにメッキテープ貼ったら少し良くなった。
バルブは3個をソケット入れて6個にした。それでも暗い。
ハロゲンのブルーバルブがあるけど、5Wとかで発熱量が多くてメーターが透けてきちゃうらしい。
明るく青くするにはLEDを張り巡らせるしかないね。光が拡散しないし。
346 :
GN海苔 :04/11/20 16:51:58 ID:N0PICpXL
>>344 やってみましたがだめでした
ペンチでもとれません
困った......
347 :
4ep :04/11/20 16:56:19 ID:qNBYeUHY
>>346 安物で良いのでウォーターパイププライヤーなどで
お試し下さい。ペンチよりは力が入れやすいかと思われます。
348 :
774RR :04/11/20 17:44:34 ID:AbuFF551
某BBSで見つけた質問。 漏れも疑問なので教えて( ゚д゚)ホスィ… ジェネレーターコイルを発電容量の大きい仕様にしたとき、 エネルギー保存則を考えれば、 発熱、出力または燃費等からそのぶんのエネルギーを持って行かれているのでしょうか? コイル巻き直してもマグネット変わってないんだからフライホイルに掛かる負荷は同じような気がします。 みなさんはどう考えますか?
349 :
GN海苔 :04/11/20 17:51:40 ID:N0PICpXL
>>347 ウォーターポンププライヤーで試したところあんなに堅いものが数秒でとれました
ありがとうございました
350 :
4ep :04/11/20 17:53:28 ID:qNBYeUHY
>>348 発電容量が増えた分、ジェネレーターの抵抗が増すので
以前と同じ回転数を維持する為にはエンジンが吸い込む
空気の量を増やさないといけません。
例えば4輪車の充電制御などでは当然発電負荷が増えた分は
ISCを開くなどしています。
351 :
774RR :04/11/20 17:59:24 ID:AbuFF551
>>350 ということはコイル巻き直しただけでマグネット変えなくても
フライホイルの空転負荷は上がるってこと?
それなら納得できるんだけど。
352 :
774RR :04/11/20 18:05:04 ID:Yw6pv475
今日たまたまクーラントを見たらLOWERの目盛り下の所にほんの少ししか入っていませんでした 空にはなっていなかったのですが問題はあるのでしょうか? それとこのような場合はクーラントを補充の要領で入れても平気なのでしょうか?
353 :
4ep :04/11/20 18:07:36 ID:qNBYeUHY
354 :
774RR :04/11/20 18:07:56 ID:U5mtLFkI
>>350 空転負荷がどうなるのかはわからんが、
>以前と同じ回転数を維持する為にはエンジンが吸い込む
>空気の量を増やさないといけません。
ってのは的はずれじゃないか?
空燃比も崩れるしw
以前と同じ出力を得る為には、回転を上げなければならないので燃料が多く必要になる
と書くべきじゃないか?
355 :
4ep :04/11/20 18:10:09 ID:qNBYeUHY
>>352 単に水分が蒸発してLLCの量が減少しただけなら水道水を
追加するだけで良いのですが、もし外部に洩れていたりエンジン
内部に洩れていたりするととてもまずいです。
エンジンオイルの色や量に変化は有りませんか?
排気の臭いが甘ったるくなっていたりしていませんか?
プラグが湿り気味になっていたりしませんか?
そういったことが無ければ多分大丈夫だと思いますが今後は
LLCの減り具合を注意して見てあげてください。
356 :
4ep :04/11/20 18:13:01 ID:qNBYeUHY
>>354 仰るとおり書き方が良くないですね。
ご指摘ありがとうございました。
「エンジンが吸い込む混合気の量を増やさないといけない」、と
訂正させていただきます。
357 :
774RR :04/11/20 18:14:19 ID:wzVhSdyi
不注意でFCRのトップカバー(上のふた)のねじをなめてしまいました。 ネジが強く締められないことにより、カバーと本体の間に隙間ができてしまうと 何がまずいのでしょうか? あと再生方法はありますか? 教えてください。
358 :
4ep :04/11/20 18:17:03 ID:qNBYeUHY
>>357 どのようなタイプのネジかわからないのですが、ねじ山を再建したり
バイスプライヤーでつまんだり、ドリルで揉むなど様々なリカバリーの
方法があります。
もしご自分で外す自信が無いのでしたらバイク屋さんにお願いされて
見てはいかがでしょうか。
359 :
774RR :04/11/20 18:18:14 ID:yVgukvmU
バイクでスキー場行きたいんですけど、いけますか? オフ乗りなのですが、高速乗るときとかスタットレスはかなきゃだめなのかな? 越後湯沢あたりに行ってみようとか思ってるのですが、無理なのでしょうか? あとスキー、スノボー、カービング(?)、ソリ等どれが女の子ウケいいでしょうか?
360 :
774RR :04/11/20 18:22:49 ID:65FNOYj1
>>348 コイルに向かって磁石を走らせるとコイルに電流が走る
これが電磁誘導の発電なんだが
もしコイルが1巻きしかなければたいした電気が出ない
コイルには電気が走ると同時に磁石と逆方向の磁界も発生する
この磁界が抵抗になる
巻きが少ないと対して電気も走らず増やすと大きな電力を
発生させるが同時に大きな逆方向の磁気も発生して抵抗になる
361 :
774RR :04/11/20 18:24:59 ID:AbuFF551
>>359 努力と根性とテクが必要。
いって行けないことはない。
スタッドレスタイヤって今は存在するの?
漏れはチェーン巻いていった。
スタッドレスがあるとしても荷重が低いのであまり役に立たないような。
スキーは背負うことになるがバランスがむつかしい。
今ならボードかショートなら携行しやすいだろうな。
クルマが並んでる登りを右側から抜いていくシュチュエーションがあると思うが、
その時に対向車と擦れ違うのは死の香りがするよ。。。
362 :
774RR :04/11/20 18:27:37 ID:AbuFF551
>>360 フレミングの法則そのままなのか。。。なるほど。
実質、燃費数値に表れるほど変わるものでしょうか?
363 :
774RR :04/11/20 18:29:36 ID:AbuFF551
>>359 あ、あと帰りに体力の残しとくのも忘れてはいけない。
364 :
359 :04/11/20 18:31:43 ID:yVgukvmU
レスありがとうございます。バイクにチェーンってあるんですねぇ。 板背負ったら、高速とか乗ったら風圧すごそうですよねぇ。 でもスキーするためだけに車買えないしなぁ。
365 :
4ep :04/11/20 18:34:38 ID:qNBYeUHY
>>364 λ、
んv,ゝ
/;;:.:.. .i
ノ;(,,゚д゚) <そんなときのために世の中には
(;:υ;:;:,.,:) 電車やバスなど便利な公共交通機関があるわけで・・・
`:-u-u"
366 :
774RR :04/11/20 18:36:36 ID:AbuFF551
いやでもまあ若いウチにしかできない愚行なので、 やっとくと人生広がると思うよw がんばれ。
367 :
774RR :04/11/20 18:42:41 ID:3CpT8Vjr
道路管理がしっかりとなされていない道路で単独の転倒事故を起こしたのですが この場合、市町村などに賠償金を求めることは可能でしょうか? 夜に法定速度内で直線を走っていました。 道路には堆積した砂がありました。それに車輪が取られて転倒しました。 砂の状態から、だいぶ前から堆積していたようです。 バイクのほうはフロントフォークのゆがみとウインカー、ヘッドライトの破損です。 タンク、エンジン内に砂が入ったかもしれません。 自分は親指が痛いです。胸を強打して息くるしいです。 任意保険は未加入です
368 :
774RR :04/11/20 18:48:43 ID:AbuFF551
369 :
774RR :04/11/20 18:52:38 ID:J9r0vwdT
ブレーキフルードとフォークオイル交換はそれぞれいくら位かかりますか?シャドウ400です
370 :
359 :04/11/20 18:57:24 ID:yVgukvmU
>>365 うーん。なんかこう、それじゃ納得できないところがあるのですよ。
上越新幹線の中とかバスとか荷物もって移動するのが何かかっこつかない気がして。
あぁ大人になれない自分・・・
>>366 やっぱり愚行ですかねぇ。
371 :
774RR :04/11/20 19:01:10 ID:jFv1G89H
>>370 道具は宅急便。体は公共機関。別に荷物持って移動し無くてもいい方法は幾らでもある。
かっこ付かないってのは自分だけの価値観だし。周りは別に気にも留めない。
板背負っていく方が道化者。
372 :
774RR :04/11/20 19:15:15 ID:AbuFF551
>>370 やったことある経験として愚行かと思う。
行きも帰りも苦しかった。
でも今思えば楽しかった。
もう一度やる気力も体力もなくなっちゃったし。
やってみたいと思ったことはやれるうちにやっとけば?と思う。
そんな事するのはヴァカだ。ってゆーのは簡単。
だがそれがいい。
>>371 なんてほっとけばいい。
でも宅急便で板送るというのはラクだな。
普通の雪中林道装備だけでいいことになるな。
荷物はキャリアにくくることを勧める。
重量がトラクションになるからね。
デメリットはリアが暴れたときに制御できなくなるけど。
帰りは下りが多くなるので軽い方がいい。帰りは全部送った方がラクだろうな。
アクセルオンは車体がニュートラルなときに行うこと、というのがアドバイス。
さあ、どうする?w
373 :
359 :04/11/20 19:35:25 ID:yVgukvmU
>>371 荷物送るとか便利でよさげですよね。
あとほんとは荷物もバイクで持っていきたいんですけどねぇ
>>372 ネットで調べたらチェーンありましたよ。なんかいけそうな気がしました。
アドバイスありがとうございます。きつかったら次から新幹線使うかも知れないですけどねぇ。
374 :
774RR :04/11/20 20:12:26 ID:5PLeWmfH
押しがけってエンジンとか異常なかったら何回でもできます?
375 :
774RR :04/11/20 20:14:40 ID:SiSkw4Cx
376 :
774RR :04/11/20 20:15:22 ID:rObQbpXC
>>359 レンタカー借りればいんでないかい?
擦れ違いかもしれませんが携帯からでググれないんでよろしくお願いします。
大学の二部(夜間)って何時から何時までですか?
377 :
774RR :04/11/20 20:15:46 ID:Q3LcydR+
>374 100円で3回まで・・・って遅かった。
378 :
774RR :04/11/20 20:19:48 ID:5PLeWmfH
50回しかできないんですか?!汗 もう結構古いからもうそろそろつかなくなるのか... 金ない。。バッテリー高ぃょぅ。。
379 :
774RR :04/11/20 20:32:03 ID:5+3AYET1
お尋ねします。最近ヘッドライトが点かずホーンが鳴りません こないだフロント周り(ライト・フォーク・ホイールなど)の修理から返ってきて 1時間ほど走ったらライトが10秒くらい明滅するなど点灯が不安定になった後フッと消えました バルブは切れていませんでしたし念のために新品に替えましたが点きません 他の電気系も試しましたがウィンカー・ストップ&テールは正常です。 CD50なのでセルはありません、ホーンはいつから不能か不明です。 ちなみにこの不調事態より随分前からバッテリーレスです。 走行には異常がありませんが夜・警告時は不便です(ノД`) 配線の不良と疑ってますが如何なものでしょうか… 以上で識者様方は何が原因と思われますでしょうか… 当方テスター持ってませんので「バイク屋逝け」が定説だとは思いますが 通勤号なので直せるもんなら今すぐにでも直したいのです。 長文で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
380 :
774RR :04/11/20 20:41:42 ID:T06cIPhP
確かバッテリーって電気が流れる量を管理する役割もなかったっけ? だからバッテリー外したままで走ると、電飾系統がアボーンする可能性があるって読んだ気がする。 ↓詳しい人正しい回答お願い
381 :
774RR :04/11/20 20:45:27 ID:Q3LcydR+
↑ CD50は知らんが、カブの場合はヘッドライトはバッテリーを介さない ↑ 配線引き直せば直るんじゃないかな。 尾灯と同じ条件で点灯するように。 配線図持ってないからてきとーだけど。 バイク屋行くべきだと思う。
382 :
5150 :04/11/20 20:49:05 ID:/VTYeNwq
今、hondaのCB400ssに乗ってますが、大型免許取って、癖のあるバイクに乗りたいと思ってます が、トライアンフのエンジン音とBMWのエンジン音とモトグッチのエンジン音のわかる方教えてください。 よろしくお願いします。
383 :
379 :04/11/20 20:53:32 ID:LCPn/kmF
ID変わってしまいましたがレスdです ちなみに私の書きました「バッテリーレス」=バッテリーをバッテリーレスキット(所謂コンデンサのアレ)に交換済み、です。 そういやライト開けてコチョコチョやってはみたんですがどうにも点きません(´・ω・`) あっでも今日の今朝の出勤の時にはエンジンかけた時一瞬(3秒くらい)点きました…!配線ですかね…
384 :
379 :04/11/20 20:54:39 ID:LCPn/kmF
今日の今朝の ってなんだよぅ_| ̄|○動揺しますた
385 :
4ep :04/11/20 20:54:49 ID:qNBYeUHY
>>382 実際に聴けば聞き分けられますが貴方はいったい何を
ここで聞きたいのでしょうか?
まさか「ギャオーン」とか「ドルドルドル」とか音の感じを
ここに書き込め、とでも仰るのでしょうか。
386 :
774RR :04/11/20 20:55:30 ID:ztwpPHe4
387 :
774RR :04/11/20 21:04:02 ID:AbuFF551
二行目の逆接の「が、」が何に掛かるんだろう。。。 和訳してくれ。
388 :
774RR :04/11/20 21:19:12 ID:X8E5HfWI
389 :
5150 :04/11/20 21:51:43 ID:T2y701K4
皆様ありがとうございました。本でしか情報が得られないもので。 いろいろ研究してみます。どもです。
390 :
774RR :04/11/20 22:08:38 ID:GAQhBg3P
>>389 本当に購買意欲があるなら近くの大きいバイク屋でエンジン音を聞くのが手っ取り早いよ。
ひやかしでそんな事したら嫌がられるけど。
391 :
774RR :04/11/20 22:31:53 ID:utg1iqxt
>>387 脳内で「nurupo...nurupo...」って聞こえたので
とっさに「ッガ」と書き込んだんだと思う
392 :
774RR :04/11/20 22:58:02 ID:IKHImmdk
ヤマハ純正の逆ネジミラーを、スズキのバイクに付けたいのですが なにかいい方法ってありますか? アダプターがないんですよ。
393 :
774RR :04/11/20 23:01:42 ID:sdZWuWaa
正/逆のアダプター作る。
394 :
774RR :04/11/20 23:32:22 ID:TBDlP3go
>>392 ミラー取付側(マスターシリンダー?)をヤマハ製に換える
395 :
774RR :04/11/20 23:35:25 ID:ZGyErMPZ
4えpさんは専門家ですか?
396 :
774RR :04/11/20 23:47:29 ID:rx1no9pj
質問なんですが。 スズキのZZに乗ってます。こないだから五分ほど走ると、トルクが全く無くなって上り坂などで失速してしまったりします。 さらに10分走ってアイドリングするとアイドリングがストップしたりします。 クラッチが怪しいと思って掃除したのですが変化がありませんでした。もちろんセンスプも社外に変えてみましたがダメでした。 MJを下げても上げてもダメでキャブの掃除もしましたがダメでした。 単にエンジンの熱ダレでしょうか?以前はそんなことは無かったので不思議です。原因がわかる方、教えてください。
397 :
774RR :04/11/20 23:57:37 ID:AbuFF551
>>396 エアインテークがウエスなどで塞がれていないか?
またはマフラーのタール詰まりが酷すぎるとそうなることも。
キャブは清掃したならガスライン詰まりも考えられるか。
エアクリーナも要チェック。
398 :
774RR :04/11/21 00:01:31 ID:TJyaLzjs
エンジンOHとは具体的にどんな整備をするんですか?
399 :
774RR :04/11/21 00:02:35 ID:ZYvzdWL9
他スレでも質問したのですが、回答が得られなかったので質問します。 ソロツーで、90Wのランタンを使用するのはどうでしょうか? 暗すぎるでしょうか?
400 :
774RR :04/11/21 00:06:19 ID:OGWWC/rB
>>398 初心者スレでも聞いてなかったか?
まずOHの意味理解してるかどうかで教える内容が違う。
OHが何か理解してる?
401 :
774RR :04/11/21 00:18:17 ID:stLyGjY/
>399 白色LED1個の俺に対する挑戦だな?
402 :
396 :04/11/21 00:20:44 ID:wrVwjrw9
>397さん 回答ありがとうございます。 エアインテークをウエスで塞いでるとはどういう意味ですか?エアインテークとはどこにあるのでしょう? あと、ガスラインの意味もよくわかりません。もっと教えていただけませんか? ちなみにカブった感じでガボーで言ってます。
403 :
774RR :04/11/21 00:22:30 ID:ZYvzdWL9
>>401 いやそういうわけでは・・w
90Wのランタンか130Wのコールマン286Aっていうので悩んでるんですが90Wといわれてもどれくらいか
わからないもので・・・
404 :
774RR :04/11/21 00:26:54 ID:stLyGjY/
>403 便所かどっかから電球外してきてW数見れば見当付くんじゃないかな。 白熱球のW数換算だから。
405 :
774RR :04/11/21 00:34:31 ID:ZYvzdWL9
>>404 なるほど!今便所の奴はずしてみたら36Wでもかなり明るくてびっくりしました。
90Wでぜんぜんいけそうです。ありがとうございました。
406 :
774RR :04/11/21 00:55:40 ID:VJIvfrpt
>>402 駆動系の用語は解るのにインテークもガスラインも解らんのか。
407 :
774RR :04/11/21 00:57:31 ID:stLyGjY/
air intake gas(oline) line
408 :
774RR :04/11/21 01:18:04 ID:TJyaLzjs
>>400 質問の仕方が間違ったようです スマソ
では、改めまして、
OHとは何の事ですか?
409 :
774RR :04/11/21 01:21:33 ID:yvh9JbBB
>>402 クラッチとキャブのOHができるのになにいってんだ?
もうおまいはおとなしくバイク屋池。
410 :
774RR :04/11/21 01:22:03 ID:stLyGjY/
overhaul
411 :
774RR :04/11/21 01:23:47 ID:yvh9JbBB
>>408 「オーバーホール」でぐぐってふいんき嫁。
412 :
774RR :04/11/21 01:28:20 ID:8UkRsY8d
90Wのランタンは、キャンプツーリングする者にとって、羨ましすぎるほどの明るさだ! ソロツーなのに4人用のテント持ってく様なもん。
413 :
774RR :04/11/21 01:34:42 ID:dbfW6ZTM
電池ランタンで十分 3,4人でバーベキューでもするなら別だが
414 :
774RR :04/11/21 04:05:09 ID:6wVKqMY8
知り合いにバイクを売ることになったんですが 保険などはどうすしたらいいのですか? ナンバープレートも外して その人に新しいナンバープレートを 付けてもらうのが普通なんでしょうか? まったくの無知で本当にすいませんが 教えていただけたらありがたいです
415 :
銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/11/21 06:06:50 ID:e3Y+wO++
>>414 まずナンバーの話から。
<管轄の陸運局が変わらない場合>(例:品川ナンバー→品川ナンバー)
ナンバープレートは変更せずに、書類のみで名義変更が可能。
<管轄の陸運局が変わる場合>(例:品川→練馬ナンバー)
新名義人の管轄陸運局に旧ナンバーを持参のうえ名義変更。新ナンバー取得。
※125CC以下の車両は市役所、区役所等の管轄になるので
役場で手続きをします。
んで保険の話ね。
<自賠責保険について>
正式には車両名義変更に伴い、自賠責の被保険者名義も変更する。
但し車体自体にかかっている保険の為、変更しない場合でも保険は適用
されます。
解約をする場合は必ず車両の抹消登録が必要になります。
<任意保険について>
>>414 が別のバイクを購入するならば、車両の変更手続きをする。
バイクに乗らないのならば解約手続き。
スグには乗らなくても、しばらくしたら乗るかも?の場合で
>>414 の保険等級が無事故等で割引になっているのならば「中断手続き」
を取る方が吉。(別に義務ではない)
保険会社に中断手続きを申請すると、現在の割引率が向こう五年間
適用っされます。(保険会社問わず)
おおざっぱに言うとこんな感じだす。
416 :
774RR :04/11/21 09:12:14 ID:jrCvsshd
417 :
774RR :04/11/21 09:28:55 ID:N+c7h+Tp
418 :
774RR :04/11/21 09:45:49 ID:xgXSCsru
>>408 >検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!
本当に親切な奴が現れるまでガンガレw
まあ要するにエンジンをバラしてシリンダ磨いて
ピストンリングとバルブシール交換してコンロッド
メタルも交換して後は各部のカーボン落として
洗浄して新品のガスケット入れて組む、てな感じ?
419 :
4ep :04/11/21 09:54:58 ID:d2xCVV+w
>>417 エンジンの吸入負圧(混合気を吸い込む力)を利用して
ガソリンがキャブまで流れるのを制御するコック(弁)のことです。
もし負圧が上手く掛けられなかったりすると燃料の供給が絶たれ
エンジンが止まります。
またタンク内に外気を導入するエアベントが詰まっていても
ガソリンがキャブまで流れず、同様の減少が生じます。
書き込みの内容からするとバイク屋さんに確認してもらう事を
お勧めいたします。
420 :
774RR :04/11/21 10:01:15 ID:N+c7h+Tp
421 :
4ep :04/11/21 10:01:46 ID:d2xCVV+w
>>418 基本的にはばらして洗って計測して、必要な部品を交換するのが
オーバーホールです。
メタルやベアリングの場合、必要でなければ交換せずにそのまま継続
使用することも有りますし。
422 :
4ep :04/11/21 10:06:19 ID:d2xCVV+w
>>420 上に書いたとおり、外気を導入する為の通気口です。
スクーターなどは通常タンクキャップにこの機能が
付加されていることが多いですが、バイクによっては
別通路で外気をタンク内に導入しているものもあります。
これが詰まると燃料消費でタンク内の液面が下がったとき、
タンクが負圧になってガソリンが流れなくなってしまいます。
もしストール時にタンクキャップをはずし、すぐにまともに
走れるようになるならこれを疑った方が良いかもしれません。
423 :
774RR :04/11/21 10:29:28 ID:6wVKqMY8
>>414 朝早くから、丁寧なレスを本当にありがとうございます。
参考になりました、
自賠責保険を解約して車両の抹消登録をしたあと
もう一度登録しなおすことはできるのでしょうか?
424 :
774RR :04/11/21 10:30:10 ID:6wVKqMY8
425 :
774RR :04/11/21 10:43:34 ID:ZYvzdWL9
CB400SFのキャブには、ひとつあたりどれくらいのガソリンが入ってますか? あとキャブのドレンをあけたままエンジンかけると、ずっとドレンからガソリンがでてくるのでしょうか?
426 :
774RR :04/11/21 10:46:59 ID:lNyTClfE
>>425 >ひとつあたりどれくらいのガソリン
50ccくらいですかね。
>ずっとドレンからガソリンがでてくるのでしょうか
そうです。
でも、たぶんきっと藻前様のCB-SFはオーバーフローしてるだけだと思うです。
427 :
774RR :04/11/21 10:56:31 ID:ZYvzdWL9
>>426 回答どうもです
1番からずっとガソリンをキャブから出しっぱなしにしてエンジンかけてエンジンに悪いことないですかね?
428 :
4ep :04/11/21 11:00:34 ID:d2xCVV+w
>>427 その出しっぱなしになったガソリンはいったい何処に流れていくのですか?
エンジンにかかれば車両火災の危険性がありますし路面に流れれば
滑って転倒などの危険性があります。
速やかに修理なさってください。
429 :
774RR :04/11/21 11:06:21 ID:/F4HUs6U
ヘルメットの塗装をしているんですけど 白プラサフ塗った後に濃色ソリッド塗装する場合 ペーパーは何番くらいがいいですか?また白塗装の場合は何番でいいですか?
430 :
774RR :04/11/21 12:03:45 ID:aN6BubHT
#2000
431 :
774RR :04/11/21 12:09:57 ID:/F4HUs6U
432 :
774RR :04/11/21 12:18:42 ID:1DRa6MJ6
RF400Rなんですが、最近寒い為か暖気して発進しても 信号待ちなんかで止まって、再度発進しようとするとなんか一発死んだような 感じの発進になってしまいます(排気音が単気筒のような感じになってしまいます) しばらく走れば元に戻るのですが信号待ちが長かったりしても同じようになります。 晴れた昼間なら問題ありませんが、夜や雨の降ってるときはかなりヤヴァイです こんなもんなんですかねえ?
433 :
4ep :04/11/21 12:35:38 ID:d2xCVV+w
>>432 プラグが寿命近くになっていたりしていませんか?
もし長く交換してらっしゃらないようでしたら交換を
試してみても良いかと思います。
またついでにエアクリーナーなども点検される事を
お勧めいたします。
434 :
396 :04/11/21 13:02:12 ID:wrVwjrw9
>419>422さん ありがとうございました。 早速走ってみてタンクのキャップを試してみます。それでもダメなら 負圧コックを疑ってみます。負圧コックはキャブに付いてるんですか? 自分でわからなかったらバイク屋に聞いてみます!
435 :
774RR :04/11/21 16:57:59 ID:owNKrFxe
雨が降るたびに前輪よこに(サスの下)おいるにじみがてきてしまいます。 (オイルたれてるかんじ)車種はSR。 要修理でしょうか?
436 :
774RR :04/11/21 17:10:29 ID:lnm+UQ+D
>>435 修理せずに済む理由を教えてほしいところだ。
おそらくダストシールの劣化。交換が必要
437 :
774RR :04/11/21 17:44:08 ID:TJyaLzjs
>>418 サンの説明で凡そ理解出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
438 :
774RR :04/11/21 18:10:26 ID:RBoG8Jyo
ドウケンってバイク関係のメーカーのHP教えてください
439 :
774RR :04/11/21 18:15:04 ID:TcygKcMq
440 :
774RR :04/11/21 18:23:53 ID:cXb9dIF/
パソコン購入の質問したいんだけど ココと同じ趣旨のスレってパソ関連でありますか?教えてください。
441 :
774RR :04/11/21 18:47:01 ID:lHxmN2aQ
442 :
774RR :04/11/21 18:57:32 ID:cXb9dIF/
443 :
392 :04/11/21 19:47:13 ID:tMBcrYxe
>>393 ‐394
うーん、ヤマハじゃないメーカーのミラー買った方が早いですね。
ありがd。
444 :
774RR :04/11/21 20:01:09 ID:tMBcrYxe
オーバークールって、例えば、5〜10分とか走ってもアイドリングが安定しない、とか、吹けが悪い、とかですか? 逆にそれらが無かったら、漏れのバイクはオーバークールではない、で、合っていますか?
445 :
432 :04/11/21 20:03:31 ID:1DRa6MJ6
>>433 レスどうもです。そういえばプラグを交換してから1万ちょい走ってるんで
交換時かも知れませんね、チェックしてみます。
エアクリも掃除しておきます。
446 :
774RR :04/11/21 20:07:43 ID:yvh9JbBB
>>444 あってないな。
別に通常走行温度帯でもキミのいう症状は他の要因で起こりうる。
447 :
774RR :04/11/21 20:09:36 ID:Pb0VpplJ
質問です 発進→右から自転車で急ブレーキ→左に転倒(30k/h) →そのまま滑って停車中の車に追突 幸い誰も怪我はありませんでした(俺は腰打身) で、修理から戻ってきたのですがハンドル操作に違和感を覚えます ショップの人は重要パーツに問題は無いと言ってました たしかに真っ直ぐ走りますし、フォークも普通です 久々に乗ったし思いこみの部分なのかな・・・ と それとも転倒すると多少なりどっかにガタがくるものなんでしょうか? また修正可能なんでしょうか? アドバイスよろしくです
448 :
774RR :04/11/21 20:15:42 ID:yvh9JbBB
449 :
774RR :04/11/21 20:21:21 ID:yvh9JbBB
>>447 100kgを超える重量物が地面とぶつかってノーダメージはあり得ない。
ハンドル、ポスト、三つ叉、フォーク、組みが正常でも、
フレーム、リアフォーク等が歪むことでその症状は起こりうる。
フレーム測定すると数値ではっきりすると思うよ。
気のせいかもしれないけどw
それはそうとジャンクにフジガスが!
450 :
447 :04/11/21 20:25:22 ID:Pb0VpplJ
>>449 レスサンクスです
やっぱそうですよね(;´Д`)
フレーム測定って普通のお店(レッドバロン等)じゃできませんよね?
専門店行かないと無理でしょうか?
451 :
774RR :04/11/21 20:28:07 ID:TBH+lxol
>>444 読んで字のごとくエンジンが冷えすぎてしまうことです。
貴方の言う症状も起こりえますが、
>>446 の言う通り他の条件下でも起きる症状です。
エンジンが温まらないのでオイル等の循環も悪くなり
ある意味オーバーヒートよりも怖い現象です。
暫く走っても油(水)温計が一向に上がらなかったり、エンジンに素手で触れるようだと怪しいです。
特に馬鹿デカイオイルクーラー等をつけている車両は要注意です。
>>447 多少なりとも影響は出ます。
特にステム周りやベアリング周辺に負荷が掛かれば影響は避けれないです。
勿論ハンドルが微妙に曲がっただけでも、他人は判らずとも
本人は違和感を感じるというのは良くあることです。
どうしても違和感が消えないのであれば、もう一度ショップで入念にチェックしてもらった方が良いでしょう
452 :
774RR :04/11/21 20:32:04 ID:dYEsIznZ
長く入れっぱなしのガソリンで乗った場合 キャブにゴミが詰まってスローが利かなくなったり吹け上がりが悪くなることは ありますでしょうか?
453 :
774RR :04/11/21 20:34:02 ID:ZLrHB29B
>>452 あります
ゴミが詰まるっつーよりガソリンが劣化するから。
454 :
774RR :04/11/21 20:38:12 ID:/JHGcdtx
>>450 赤男爵でもやってたような…間違っていたらスマソ。
でも一応見てもらって、問題は無いと判断されたんなら…もう少しそのまま乗ってみてはどうかな?
ハンドルが少し曲がっただけでも違和感は起こりうるよ。慣れでどうにでもなるレベルなら問題ない。自分の体調・ケガとかでも違和感は起こるしね。
それでもど〜〜しても不安なら本格的に見てもらえば?でもまずはケガを治してね
455 :
774RR :04/11/21 20:38:27 ID:yvh9JbBB
>>452 ある。
しかし原因はゴミではなく、ガスが腐ってタール状になって詰まる。
こうなると一晩灯油に浸け置きするなどの完全分解メンテが必要になる。
長期間乗らないならそうなる前にガソリンコックをオフにして、
キャブのドレンを開放してガソリンを抜いておくべし。
456 :
452 :04/11/21 20:42:23 ID:dYEsIznZ
>>453 >>455 ありがとうございます。カブなのですが、今日乗っていまして途中まで問題なかったのですが、
急に吹け上がりが悪くなってしまい、スローも利かなくなりエンストする時もありました。
バイク屋さんでしっかり見てもらいます。
457 :
774RR :04/11/21 20:43:13 ID:yvh9JbBB
>>450 その店に測定器があればできる。
なくても赤男爵なら下請けに出してくれると思うよ。
タウンページで調べて直接持ち込むのも手。
フロント周りの組み直しが自分でできるなら一度やってみたらどうだろう。
それで解消される場合もあるよ。
分解したらポストのベアリングはよーく調べてね。
458 :
444 :04/11/21 20:45:31 ID:tMBcrYxe
>>446 >>451 ありがとうございます。そう言えば、他の原因でも、上記の症状はありますよね。。。。
そう言えばうちのバイクは水温計無いですね。
私のは、エンジンが冷えている時はアイドリングが低い、で、暖まると少し回転上がって、一定になって落ち付きます。
その一定になって落ち着く状態になったら、オーバークールじゃない、と言う事でイイのでしょうかね。
しかしオーバークールってのは恐いのですね。
459 :
447 :04/11/21 20:55:03 ID:Pb0VpplJ
みなさんレスありがとうです
レッドバロンに電話したらアシダムで
フォーク周り計ってくれるそうです
これで駄目だったら
>>457 さんのアドバイス参考に
下請けに出して貰おうと思います
事故って怖いですね(´Д⊂
460 :
774RR :04/11/21 21:15:20 ID:TBH+lxol
>>458 安定して走れるようでしたら、ひとまずは安心してもいいかと思われますが
厳寒時には注意しておいた方が良いでしょう。
因みに状況によってはエンジンは温まっているのにキャブが凍りつくなんていう
“アイシング”という現象が起きる場合もあります。
キャブが剥き出しのバイクに起こりやすいです。
461 :
774RR :04/11/21 22:24:36 ID:HDfOKFlG
250ccのバイクで一般的な公道を60km位で走ってて まだ免許取って半年だから車間距離十分に取る様にしてるんだけど 大体前との走行中の車間距離が車一台分も無い位(停止時は違いますヨ) とりあえず、車線左側で走ってると バイク、原付に追い越しされるのはいいとして、車に煽られたり無理やり追い越されます これって、私が車間距離取りすぎなのでしょうか? ここが大阪だから・・・って事は関係無いですよね
462 :
774RR :04/11/21 22:27:57 ID:NFOkN9gr
普通に走っていても時々ガス欠のような症状が出ます。 特にガスが残り少ないとき、また高回転で走行後に顕著です。 整備スレ覗いた感じで燃料系の詰まりではないかと疑っています。 んで取り合えずタンクキャップ、フュエルコックあたりをチェックしてみようかと思うんですが、タンクキャップのエアベントってどう診たらよいのでしょうか? 車種はバリオス2です。どなたかエロい人アドバイスお願いしマス。
463 :
774RR :04/11/21 22:31:03 ID:yvh9JbBB
>>461 大阪の実情として車間開けてると抜かれるね。
道路によっては制限速度を超えていたとしても60km/hが遅すぎる場合もある。
その道路の日常的な流れとしてって意味ね。
こんなことは道交法にもモラルにも反するので言いたくないんだけど、
その道路にあった走行をせざるを得ない実情ってあるよね。
それで切符切られる場合もあるので非常に理不尽なんだけど。
464 :
774RR :04/11/21 22:35:09 ID:yvh9JbBB
>>462 コックオフにして燃料ホース外してコックひねってストレスなくガソリンがだーっと出てきたらオッケーかと。
バリオス2についてよく知らないんだけど、負圧ポンプついてる?
ついてるならそっちもチェックね。
465 :
774RR :04/11/21 22:54:17 ID:ndGw5f11
体重80キロの人間が 市販トレールバイクに乗った場合 シート高をどの程度沈めれそうですか?
466 :
774RR :04/11/21 23:03:56 ID:yvh9JbBB
>>465 車種と着座位置による。
おおざっぱでいいならリアが1/2程度。
サグ出しして1/3くらいにすると乗りやすくなるよ。
フロントは車種によってぜんぜん違うのでおおざっぱにもいいにくい。
467 :
774RR :04/11/21 23:06:43 ID:TBH+lxol
>>462 衛生上問題はあるが、息を吹き込むのが一番手っ取り早い
後、ホースの取回しにも注意(途中で折れてたらそれで詰まる)
468 :
774RR :04/11/21 23:08:22 ID:yvh9JbBB
>>467 タンクキャップの直径よりでかい口の持ち主ならそれも可能だろうが。。。
469 :
774RR :04/11/21 23:15:45 ID:/JHGcdtx
>>461 地域性ってのは確かにあるよね。でも、無理な追い越しをかけてくる奴らの事を気にしてもしょうがない。
車間に余裕をもって運転するのは素晴らしい事だし、バイクに慣れてからもずっと続けて欲しいと思う。
マナー悪い奴らに影響されて自分もDQNになる事はないよ。そんな奴らにはさっさと譲って、自分は安全運転しとけばいい
470 :
774RR :04/11/21 23:17:27 ID:/JHGcdtx
471 :
774RR :04/11/21 23:20:25 ID:yvh9JbBB
>>469 いやそれがさ。
地域住民として言わせてもらうが、狭い道で対向車あっても無理矢理追い抜かれる場合もあるのよ。
自己防衛の為にも抜かれない(抜こうとする気を起こさせない)運行をする必要もあるわけよ。
さじ加減むつかしいんだけど。
一口に大阪っていっても地域により特色あるけどね。
右左折時にウインカーが出る確率が50%ってとんでもない地域もあるよw
出てもハンドルを切ると同時のウインカーとか。意味ないっつーの。
472 :
462 :04/11/21 23:29:43 ID:NFOkN9gr
>>464 .467
負圧ポンプ…ってキャブに付いてるやつ?負圧コックとは違いますよね?取り合えずキャブはふつーの負圧キャブです。
そういえばこないだエアクリ変えるのにタンク外したんで取り回しアレかも。
確認してみますね。ありがとでしたー。
473 :
465 :04/11/21 23:31:17 ID:ndGw5f11
>>466 どうもありがとさんです
自分が思ってたよりも沈むみたいですね
参考になります
>>470 まあ、そうですねw
今度思い切り沈ませに行って見ようかと思います
ありがとうございました
474 :
774RR :04/11/21 23:37:45 ID:yvh9JbBB
>>472 ガソリンコックの位置が、キャブのフューエルラインより上なら多分ついてない。
逆なら多分ついてる。
公式の写真じゃ判断しづらいけど多分ついてないかな。
475 :
774RR :04/11/21 23:41:00 ID:yvh9JbBB
>>473 新車時と1000km程度以上走った状態とではちょっと違うと思うよ。
国産トレール車の場合は60〜65kgの人が標準に想定されてて、
その状態で1/3くらい沈み込むように設計されてる。
476 :
462 :04/11/21 23:43:14 ID:NFOkN9gr
>>474 あ、なら付いてないデス。
親切にありがとー。
477 :
774RR :04/11/21 23:46:45 ID:N+c7h+Tp
478 :
774RR :04/11/22 00:01:03 ID:+JQOO4C+
479 :
774RR :04/11/22 00:09:55 ID:JcON/XhD
>>471 関西は結構スリリングだよな
80キロで30センチ横をぬかされたこともあるし、ウインカーと確認なしで車線変更しまくったりとかな
あとババアが怖い。赤信号なのになぜかこっちを見ながらわたりだすからな
しかも平然と散歩するかのように横切りやがる
480 :
774RR :04/11/22 00:17:49 ID:/7sdN1ZV
ファイヤーブレードって一般的にどの車種のことをいうのですか? ZUって一般的にどの車種のことをいうのですか?
481 :
774RR :04/11/22 00:24:06 ID:z1v5FoSe
482 :
774RR :04/11/22 00:27:13 ID:jW3my0+A
>>481 ├できるだけ誘導せずスレ内で解答!
>>480 ファイヤーブレード CBR900RR
ZU Z750
483 :
774RR :04/11/22 00:27:33 ID:z1v5FoSe
と思ったら立冬親切なスレだった すまん ファイヤーブレード 本田CBR900RR ZU 川崎750RS
484 :
481 :04/11/22 00:32:25 ID:z1v5FoSe
ところで750RSで思い出したが RSのROADSTERってどういう意味 ROADSTARぢゃないよねROADSTERだよね? ^ ^
485 :
774RR :04/11/22 00:32:56 ID:waaMiwBD
CBR9**RRと書くべきか? ぜっつーは"Z"という車種のうち"750RS"を指す。が正解か?
486 :
774RR :04/11/22 00:33:20 ID:lJG9k3BW
NSR50に乗ってる者です。 単車などについてるブレーキは軽く握るだけでしっかり効きますが、 NSR50はエア抜き、ピストン、シール、パッドピン、フルード新品してもそれに及ばない、、 やはりマスターのピストンの大きさのせいでしょうか? それともレバーの違い? もしくはキャリパーに何か違いがあるのでしょうか? ご教授お願いします。
487 :
774RR :04/11/22 00:41:39 ID:waaMiwBD
>>486 車格に合わせた必要十分なストッピングパワーのキャリパがついています。
正常作動していれば必要十分。
レース、または体重が200kgあるとかでしたらバイク屋さんにご相談ください。
あと、NSR50も「単車など」に含まれています。
488 :
4ep :04/11/22 00:42:06 ID:h3JegQqI
>>484 ゴゴル様によると
road・ster
━━ n. ロードスター ((座席一つの無蓋(むがい)自動車)).
とのことです。まあ間違ってはいないというか何と言うか。
489 :
774RR :04/11/22 00:42:43 ID:rFQgoZKw
>>484 ROADSTER=((座席一つの無蓋(むがい)自動車)).
だそうだ
STERには〜する人という意味がある
ハーレーのSPORTSTERなどはスポーツする人みたいな意味があったと思った。
GANGSTERとかね。SPORTSTARにするとスポーツのスター(ヒーロー)になる
490 :
4ep :04/11/22 00:44:44 ID:h3JegQqI
>>486 487殿に追記。
結局絶対的な制動力は最終的には路面とタイヤの摩擦の
状態によって決まります。
なので貴方が今後もしブレーキの改造を考えられるのでしたら
このことは忘れないで下さい。
491 :
774RR :04/11/22 00:52:37 ID:lJG9k3BW
>>487 即レス有難うございます。
今サーキット用にもう一台NSRを組んでいるのですが、
もう少しストッピングパワーが欲しいところです。
またレバーの位置を変えれるというのは魅力的ですね。
シングルディスクの250のマスターあたりをつけてみたらいいのかな?
排出量多すぎでしょうか??
492 :
774RR :04/11/22 00:58:34 ID:waaMiwBD
>>491 マスター側だけ大容量にしてもオンかオフしかできないガチガチのシステムになったりするよ。
漏れの経験からいけばレースでの100kmからの減速でもノーマルで十分だった。
タッチの好みでホースをステンメッシュに変えてたけど。
ホイルベースも短くタイヤの接地面積も少ないのでブレーキングにはテクが必要。
Nチビ専用のテクニックといってもいい。
そのまま修行した方がいいんじゃないか?
Nチビでブレーキ強化してもロックするだけで使い物にならないよ。
体重が200kgあるなら別だが。
493 :
774RR :04/11/22 01:04:05 ID:lJG9k3BW
なるほど。 ちなみに体重は55`ですw そのままで修行積んで行くことにします。 親切に答えていただき、 さらにはアドバイスなど至れり尽くせりです。 有難うございました。
494 :
774RR :04/11/22 01:10:29 ID:Gbw+FMEj
エアクリだけ変えてあとは全部ノーマルだとどんなトラブルが起きるんですか?
495 :
4ep :04/11/22 01:17:39 ID:h3JegQqI
>>494 どんなエアクリーナーに変えるかわかりませんが、もし
通気抵抗の少ないといわれるものに交換した場合は
混合気の空燃比が薄くなり、最悪焼きつきの可能性が
有ります。
何か一つの部品を交換しただけで劇的な効果が現れる
ほどエンジンは単純なものではないので、長く安心して
バイクを維持していこうと考えられるならノーマルで乗ることを
強くお勧めいたします。
496 :
774RR :04/11/22 01:24:05 ID:waaMiwBD
>>493 あ、そうそう。フロントのバネレート上げたらキモチ制動力上がるよ。
フルブレーキ付近であまり姿勢変わらないのでブレーキ掛けやすいって事だけど。
>>494 空燃比が変わる。
ハイフローにしたら薄くなるので焼き付きやすくなりますな。
ヌケのいいマフラーに換えても同じ。
497 :
774RR :04/11/22 01:28:09 ID:Gbw+FMEj
495 496 ありがとうございます。大切に乗りたいので、いじるならキャブを買い、もしくはノーマルのままにします。
498 :
774RR :04/11/22 01:34:01 ID:lJG9k3BW
>>496 ほうほう。
レートあげるとはイニシャルかけるということであってますよね?
イニシャルかけるとフロントが落ち着く感じですね。
まだまだ無知なもので、、
499 :
774RR :04/11/22 01:35:40 ID:waaMiwBD
>>497 キャブはノーマルでセッティングすればいいよ。
500 :
774RR :04/11/22 01:39:18 ID:waaMiwBD
>>498 簡単には塩ビ管切って挟むとかバネごと交換するかですね。
まだそのレベルならノーマルで修行してクルマが理解できるようになってからイジったほうがいいですね。
でないとなにをやったらどうなるかが全然理解できませんから。
501 :
774RR :04/11/22 01:42:04 ID:lJG9k3BW
502 :
774RR :04/11/22 01:43:59 ID:W6O3bwYG
とても寒い所でデビューですが温かいグローブ紹介して下さい。 ホームセンターの安物じゃ駄目でした。 お願いします。 雨の日に濡れないのが理想です。
503 :
774RR :04/11/22 01:47:55 ID:waaMiwBD
>>502 ウエットスーツ素材で作ったグローブが暖かくて雨の日にも快適なんだが最近売ってるの見ないな。
504 :
774RR :04/11/22 01:50:17 ID:W6O3bwYG
>>503 ありがとう しかしすでに使ってる・・・・・・
505 :
774RR :04/11/22 01:53:51 ID:waaMiwBD
>>504 じゃああとはグローブカバーにヒートグリップでカンペキだ。
506 :
774RR :04/11/22 01:57:37 ID:jnsD/mnv
エイプのフロントサス固くしたいのですが... NS-1のフォークスプリングってエイプのより固いですか? フォークオイル交換するのとどちらが効果的でしょうか?
507 :
774RR :04/11/22 02:37:59 ID:eI0zoUJW
機能性>見た目でいいならスキー用手袋、これ最強 見た目≧(≦)機能性なら革のグローブだ
508 :
銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/11/22 02:54:47 ID:NNq83f1C
>>423 抹消登録をした後でも、書類が完備なら再登録はいつでもオケ。
ちなみに車検付のバイクで自賠責解約すると、当然車検切れになります。
・自賠責の解約方法は、抹消後に本人が保険会社の営業所等に
「抹消登録書」「自賠責保険証」「免許etcの身分証明」「印鑑」
を持参して手続き。
・保険代理店(バイク屋等)に解約したい旨を伝えて「承認請求書」なるものを
作成してもらう。
通常はこの2通り。
509 :
774RR :04/11/22 09:19:44 ID:RSzSoQn7
>>507 いやそれが、スキー用手袋の想定速度よりバイクが速いのと、ライダーの運動量が小さいんで、
案外スキー用手袋で高速巡航とかすると寒いんです。
510 :
774RR :04/11/22 09:24:08 ID:xWJfSELU
ばねレートを上げるのはプリロードじゃないんじゃ?誰か教えて!
511 :
774RR :04/11/22 09:25:26 ID:RSzSoQn7
>>510 バネレートを上げるのは、スプリング(バネ)交換です。
エアサスなら空気バネなんで圧を変えればいいかもしれませんが。
プリロードは動き始めを調整するだけで、バネレートは変わりません。
512 :
774RR :04/11/22 10:06:22 ID:YBJHTt0Q
走行中に、それまで問題なく走っていたのに、キャブにカスが詰まって 吹けやスローが利かなくなることはありますでしょうか?
513 :
774RR :04/11/22 10:07:46 ID:RSzSoQn7
>>512 タンクのストレーナの調子によってはありえると思います。
514 :
774RR :04/11/22 11:47:09 ID:EvVn0hF7
教えてください。 バイクの外装で黒いプラスチック部分が風化(?)してだいぶ白っぽくなってきました。 これをツヤツヤの黒にして尚かつ素材を痛めず、長期的に保護するケミカルで オススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
515 :
774RR :04/11/22 12:50:21 ID:saiI2QSj
スキー用は知らないけど間違ってもスノボ用は買わないように。 特にほぼ手の平全面を滑らないように加工されてるやつ。 使いにくいったらありゃしない。
516 :
774RR :04/11/22 12:58:40 ID:RSzSoQn7
>>514 アーマオールなどが有名です。
長期的にってのは…定期的に手入れするのが一番かと。
517 :
774RR :04/11/22 13:07:03 ID:EvVn0hF7
>>516 ありがとうございます。
今日、会社帰りに買ってきます!
518 :
774RR :04/11/22 14:21:53 ID:Ypcq2z+z
>>516 クレポリメイトもいいぞー!
あと無塗装の樹脂パーツが白くガビガビになったらバーナーで軽くあぶると
ある程度直る。ただしやりすぎるとパーツがぐでんぐでんになる諸刃の剣。
>>514 wako`sから長期で効果持続するのが出てる。
アーマオールみたく水で流れないから良さげ。
520 :
774RR :04/11/22 16:12:26 ID:R2EC3reB
>>514 ケミカルじゃないが、バーナーで炙るという力技もある。
持続性は最高。
521 :
774RR :04/11/22 16:14:16 ID:zgR7nOaW
ホンダによくあるCBやCBRとは何の略なんでしょうか?
522 :
774RR :04/11/22 16:21:01 ID:jW3my0+A
切符切られる時に、印鑑がなかったら指紋取られるんですか?
523 :
774RR :04/11/22 16:23:20 ID:RSzSoQn7
524 :
774RR :04/11/22 16:25:21 ID:jW3my0+A
525 :
774RR :04/11/22 16:42:59 ID:+9jm9YC6
すみません、中古車の見方で質問したいのですが フロントフォークのインナーチューブの上っかわ(三又から数センチのところ)に横方向の軽いでこぼこがあるのは どういった物なんでしょうか? 状態としては線が入ったようなでこぼこで、その上からメッキかけてるという感じです。 何方かよければ教えてください。
526 :
774RR :04/11/22 16:43:52 ID:+9jm9YC6
あ、三又から下方向に数センチです。連カキ失礼。
527 :
774RR :04/11/22 16:56:53 ID:56mElJfF
>>525 まぁ普通に考えれば、一度そこから曲がったって事。
>>525 見ないとよく解らないのですが、
突き出しをした跡では無いですか?
スプリングレートを変更したり、車高を下げたりするため、
フォークをトップブリッジから少し突き出すと、
結果的に三又が下がるので、本来の三又があった場所の傷とか。。
もしくは
>>527 さんの言うとおり、曲がった跡かもですが・・。
529 :
774RR :04/11/22 17:02:27 ID:RSzSoQn7
>>525 突き出し量を変えたとか。でも数センチってのは変えすぎな気もしますが…。
530 :
774RR :04/11/22 17:07:16 ID:+9jm9YC6
>>527 さん有難う
・・・・・ということは無論そんな単車辞めた方がいいってことですね_| ̄|○
書き忘れたのですがその横線が複数箇所あるんです。
531 :
774RR :04/11/22 17:12:03 ID:R2EC3reB
>>521 クラブマンとかサイクルベストだとか説があるけど、
ホンダが本格的にオートバイを作り始めたときに最初につけた形式名がC(サイクルのCらしい)。
それのアメリカ輸出仕様にあめりかのAがついてCA。
その後に出た機種だけらCBということらしい。
CBRは、CBにレースイメージのアルファベットRをつけたもの(レプリカのR或いはレーサーレプリカのRという説もあるが)。
532 :
525 :04/11/22 17:15:47 ID:+9jm9YC6
ピタハハさん529さん有難う。 突き出しにしては自分の少ない知識総動員させてもおかしいと思ったんです。 本来なら写真うpして聞かないとだめかな?ってものだったんですが 店で売ってるバイクなので写真とれずじまいでした。 図で表すと l~ 〜l l〜 ~~l てな状態です。 メッキは綺麗にかかってました。 長文&質問失礼。
533 :
774RR :04/11/22 17:16:22 ID:56mElJfF
>>530 傷の正体はともかく、インナーフォークに
・でこぼことか
・大きな傷とか
・サビとか
があるバイクは買ってはいけない。
ついでにいうと、そんなバイクを売ってるバイク屋も避けた方が良いぞ。
#レストアベースって明記してあるなら別だが。
>>532 そのAAでは良くわからないです(´Д`;)
個人的には、何も知らない振りして、
お店の人に「これ何?」って聞いてみるといいかもです。
その返答&対応次第で、バイク屋も見極められるかと。
535 :
525 :04/11/22 17:32:50 ID:+9jm9YC6
>>533 さん
・・・・!舞い上がっててそんなことも忘れてた(´・ω・`)
有難う。
>>ピタハハさん
自分でもこのAAはあんまりでしたor2
妙な質問に答えてくれて有難う。
あ、サイトいつも見てます(*´∀`)
駄質問失礼しました。
536 :
774RR :04/11/22 17:52:06 ID:zFfyid6u
修理に出していたバイクの請求書が届いたのですが、 なんと請求額16万8千円。見積りよりかなり高かったんですが、 こういうのは一括で払うしかないんでしょうか? 16万8千円も一括で払う財力ないのですが。
537 :
774RR :04/11/22 17:59:11 ID:5CRuM7zE
単純にバイク屋にTelした方がいいと思うよ。 一番てっとりばやい。
538 :
774RR :04/11/22 18:03:37 ID:56mElJfF
>>536 前もって打ち合わせ、連絡しておかなかった自分に憤りつつ、バイク屋へ連絡。
539 :
774RR :04/11/22 18:15:41 ID:RSzSoQn7
>>536 見積りよりだいぶ高いのに連絡が来ないのは不親切ですね。
法的にはどうにもできませんが商道徳的にはよろしくない…。
実は間違いで他人の請求だったとか、
そうでなければ支払いに関してはバイク屋さんと相談してください。
修理料金を分割ってのはあんまり聞かない…。
クレジットカードなどが使えるみせなら、カードの分割払いなどを使うのも手でしょうが。
540 :
774RR :04/11/22 19:40:47 ID:qIC6CjwR
>>537 >>538 >>539 レスありがとうございます。
そこのバイク屋は全然有名店とかじゃなくて、
自分の住んでる地域に唯一あるバイク屋で、以前にも修理に出した事はあります。
その時は安かったので一括で払ったんですけど、流石に今回は…
やっぱり電話してみます。嫌だなぁ… 有難うございました。
541 :
774RR :04/11/22 19:52:21 ID:rPhT3IWW
542 :
774RR :04/11/22 19:54:07 ID:waaMiwBD
よくある何度もループしてる話だが、 「いくらぐらいになりますか?」 「…くらいでしょうかね」 「じゃあそれ以上になるようなら修理前に連絡頂けますか?」 ってのが依頼する時の正常な流れだと思うのだが。 または、 「いくらぐらいになりますか?」 「あけてみないとわかりませんねぇ」 「では見積もり頂くには工賃いくらくらいになりますか?」 ってのがちょっとややこしい時の修理依頼だろう。 よく値段もはっきりしないのに依頼できるもんだと思う。失礼ながら。 おおきんもちならそれでもいいんだろうけどね。
543 :
774RR :04/11/22 20:04:53 ID:rPhT3IWW
ちょっと質問です。 バイクの純正パーツは年々ごとに価格が上昇していくと聞きますが スズキ様はそれに当てはまらないのでしょうか? 漏れのバイクは生産が終了してから6年ほどたってるのに 10年前のパーツリストから一円も値上がりしてないんですよ。 以前ホンダ車に乗ってたときは結構パーツリストと値段が違っていた んでなんか驚きます。 メーカーのパーツ在庫には税金がかかってそれの為に毎年値段が上がってくと 効いたのですが実際どうなんでしょうか?
544 :
774RR :04/11/22 20:17:16 ID:Z7MnqeX4
>>543 現行生産車に流用されてる部品ならそうかも。
545 :
774RR :04/11/22 20:19:26 ID:Ypcq2z+z
>>543 現行車と共通部品だったりしてまだ生産してる→ほとんど値段変わらず。
その車種にしか使わないパーツで廃盤→倉庫代や管理費を毎年上乗せ。
みたいな。
546 :
774RR :04/11/22 20:23:08 ID:rPhT3IWW
>>544 それは無いです。注文したのは転倒して破損したカウル類ですから・・・
>>545 共通部品じゃないです。カウルですんで専用設計です。
だからすっごい謎なんですよねえ・・・
漏れのバイクは1998年に生産を終了してます。
ですが後期モデルはグラフィックモデルになってるんで
漏れの単色のはもっと早く生産は終了してると思われます。
これはスズキ様だからなせる芸当なのだろうか・・・
547 :
774RR :04/11/22 20:30:50 ID:waaMiwBD
>>543 ホンダは4/1だったか6/1だったかに毎年値上げされますよ〜
548 :
458 :04/11/22 22:10:47 ID:rw2N2BG0
549 :
774RR :04/11/22 22:27:48 ID:JqvU3Nf0
バイク版って出来てからどれぐらいになるんですか?もう長いんでしょうか?
550 :
774RR :04/11/22 23:45:27 ID:LCJHTtad
スタビライザーつけると安定すると聞きますが効果を体感できた人っていますか? またコーナリングの感覚はどのように変わりますか?
551 :
774RR :04/11/23 00:01:54 ID:pFdnzrLf
>>550 フロントフォークに付けるスタビライザー?
フォークの剛性が低い車両(80年代のバイクとか)なら漏れでも体感できました。
ダウンフェンダーのバイクなら、
ためしにフロントフェンダーを外して走ってみてください。
フェンダーも、フロント周りの剛性を上げるのに、多少寄与してますから、
外せば剛性が落ちます。
体感できますか?
552 :
4ep :04/11/23 00:02:37 ID:1eHmef7s
>>550 知り合いがninjaに取り付けましたが全然効果は判らなかったそうです。
553 :
774RR :04/11/23 00:03:26 ID:Xxit9ppO
>>550 最近のバイクは知らないが古いバイクはFフォークが細いので
「しっかり感」は出ますね。
CB750FやVF750F、刀750、1100などは高速やタイトコーナーの切り替えしなどで
如実に現れた希ガス
554 :
774RR :04/11/23 00:06:08 ID:0LWtJpDl
オフの正立に付けてロード走ると体感できるかと。 遅れてくる感覚が若干ダイレクトになる。
555 :
774RR :04/11/23 00:06:58 ID:pgRXVqET
>>551-553 お三方ありがとうございます。
ちょっと古いバイクなので試してみたいと思います。
556 :
774RR :04/11/23 00:07:33 ID:pgRXVqET
557 :
774RR :04/11/23 00:23:09 ID:USf8dxkb
>>514 遅レスで恐縮ですが
オートグリム社のバンパーケアという商品はいいみたいよ。
ググってみるとみんな絶賛してるし。
ちと高いけどね。
558 :
774RR :04/11/23 00:47:34 ID:0s5a+une
すいません、ちょっと質問があります。 この間、愛車(2st単気筒)のフライホイールを取り外して戻したんですが、 その際、ウッドラフキーを付け忘れて、点火タイミングが滅茶苦茶になったまま キックを連発させてしまいました。 「ボコボコ、ボコボコ、ボコボコ、パーン」 と、キック5回くらいエンジンが点火せず、6回目あたりで凄い音(アフターファイヤー?)が 出てました。その後、ウッドラフキーを付けていないことに気づき、普通にエンジンはかかるようになり、 現在その状態から1000キロ以上走行しています。特に不具合は出ていないんですが、これって問題 ありでしょうか?
559 :
774RR :04/11/23 00:49:12 ID:psuYBeYE
シルバーウイング400とスカイウェイブ400で悩んでいます。 各車の特徴や長所やら短所を教えて下さい。
560 :
774RR :04/11/23 01:02:06 ID:pFdnzrLf
>>558 現状、問題が出ていないのなら、大丈夫だとおもうよ。
561 :
田舎野郎R :04/11/23 01:05:15 ID:P28rN45b
一人用テントでオススメのあったら教えてください。 昔UFOのプレゼントで一発で開くテントみたいなのが実際あるのかなぁ・・
562 :
774RR :04/11/23 01:14:12 ID:DdPbEZjJ
バッテリーってどこが一番信頼性高いですか? YUASA?FB?ACデルコ?
563 :
774RR :04/11/23 01:14:57 ID:pFdnzrLf
>>561 最近のテントを見ていないので、どれがってのは他のエロい人にお任せして。
個人的に、正味の一人用テントは、居住性が悪すぎると思う。
せめて、ヘルメットやバッグを置くスペースがあるもの。
欲を言えば、前室があるほうが、雨天時には便利。
まぁ、全部、収納時の大きさや重さに跳ね返ってくるから、どっちを取るかだけど。
UFOのプレゼントって、投げたら開くって奴?
実際にあるけど、バイクで運ぶには収納寸法がデカ過ぎると思う。
564 :
774RR :04/11/23 01:31:56 ID:0LWtJpDl
>>561 ソロツー用のテントってことですかね?
ここで質問するって事はテント初心者ですよね。
とりあえずアルペンやホームセンターで入手できる、
4000円以下の4人用のはいかがでしょう?
実質2人で荷物入れてちょうどくらいです。
一人だとちょっと広いですが、広すぎというわけでもありません。
フライシートが前室も兼ねてて、地面と接する部分が防水生地になってるのがいいかと。
テントを何回か使ってみないと、自分に必要な機能がわかりません。
それを使ってるうちに売ってるテントの自分にとっての善し悪しがわかるようになると思いますよ。
一人用っての買っちゃうと雨の日に荷物全部入れられませんし非常に窮屈ですよ。
ただ、極寒時は小さい方が温度を逃がさないので有利ですが。
3シーズンなら1人でも2人用以上を私はお勧めします。
565 :
田舎野郎R :04/11/23 01:32:08 ID:P28rN45b
>>563 アドバイスサンクスです。
ってことは二人用テントくらいがいいてことかな?
バイクで運ぶくらいだからやはり小さくモノがいいのかねぇ・・・
どのサイトみても出来上がったテントの画像ばっかでこれくらいまでおりたたんで
ちいさくなりますって画像ないと安心して買うことができないw。
オススメおしえてチョンマゲw
566 :
田舎野郎R :04/11/23 01:35:51 ID:P28rN45b
>>564 こちらもアドバイスサンクスです。
昔登山で一人のぼりしてるときは一人用テントでやってたもんですから
その感覚で考えていました。
よく考えりゃヘルメットになんやらに収納できないといけないですもんね。
4人用テントでも運転してるときジャマとかならないのですかね?
ポールが長いとか・・・平気かな?
567 :
774RR :04/11/23 01:45:19 ID:0LWtJpDl
ttp://www.24alpen.com/ カタログ&ショッピング>テント(直URLは長すぎるって蹴られるので)
とりあえずこんなんでいいような希ガス。
わかるようになってから高いの買えばいいかと。
パックサイズで幅60cmくらいならラクショーで積めるよ。
オフならもうちょっとでかくても問題ないです。
ハンドル幅-10cmくらいを目安にすれば引っかけることもないよ。
568 :
774RR :04/11/23 01:55:15 ID:pFdnzrLf
>>566 テントメーカーのサイトには、設営時のサイズと収納時のサイズが載ってるよ。
バイクツーリングをターゲットにしたようなのも、風間とかから出てたけど、今はわかんない。
漏れは結構ポールの長さが長いテントを使ってるけど、こけなければ無問題。
それより、もう少し軽いのが欲しいかな。
(漏れの積み方は、荷物はすべてキャリア。シート上には一切荷物は積まない。テントはキャリアの一番前)
収納袋はチョット大きめの方が、雨の日の撤収が楽だよ。
569 :
田舎野郎R :04/11/23 01:56:06 ID:P28rN45b
>>567 おお!サンクスサンクス♪
サソークみてみたっす。
二人用でこの値段で収納でこの小ささか〜、(・∀・)イイ!!
さっそく購入・・・・って入会しないとダメぽ orz
・・・・登録完了!
さっそう購入だぜ〜。
あとは埼玉からのコース決めだ!
仲間ボシュウ
570 :
774RR :04/11/23 02:03:06 ID:0LWtJpDl
>>569 あーせめて店頭でモノ見てからの方がいいと思うよー
店頭の方が安いような気がするし。
そーゆー店、いくつかあると思うんで比較してみた方が。。。
571 :
774RR :04/11/23 02:10:26 ID:UW887DbK
ROMってたもんですが
>>569 氏がはしゃぐ気もわかる気が。
俺もこんなに安くテント道具買えるなんて知らなかったっす!
漏れは直接お店行って調べてみます。
あと、アルペンの他に安い店ってどこがありますかね?
572 :
774RR :04/11/23 02:22:07 ID:DdPbEZjJ
>>562 ↑これ皆さんのイメージでもいいのですが・・・
573 :
774RR :04/11/23 02:22:50 ID:pFdnzrLf
>>571 問題は、今がシーズンじゃないって事かと…
少なくとも、漏れの近所のアルペンでは今はテントを展示してない。
キャンプシーズンに安いテントを見たことがあるのは、
靴のヒラキ(漏れがはじめて買ったテントはココ。2980円)改装後は知らない。
ホームセンター:ダイエー:ジャスコ
574 :
774RR :04/11/23 02:25:16 ID:pFdnzrLf
575 :
774RR :04/11/23 02:27:04 ID:0LWtJpDl
アルペンみたいなスポーツ量販店とか コーナンみたいなホームセンターとか ドンキホーテみたいななんでも安売り屋とか 好日山荘じゃないほうのコージツとか バイク用品店のは高いよ。 大きさと重さに我慢できるならこのクラスのテントで 3シーズンのツーリングなら必要十分。 浮いたお金でいいシュラフ(寝袋ね)買った方がいい。 貧乏たらしく化繊のをずっと使ってたけど去年初めて羽毛の買った。 目からウロコっつーか、なんでいままで買わなかったんだと後悔した。 テントは濡れても何とかなるけど、シュラフは濡れると寝れない。 濡れないようにパッキングするには小さくないとダメだ。 シュラフはいいの買いなよー
576 :
774RR :04/11/23 02:36:08 ID:0LWtJpDl
さっきのアルペンのだけど、
2人用ツーリングテントはフロアがナイロン、
3人用テントはP.Eシートになってる。
重さと収納サイズが我慢できれば3人用の方がいいと思うよ。
フロアがナイロンだと雨が染み込んできてツライ。
高いツーリングテントはたいていフロアがナイロンで染み込む。
フロアがシートになってるのは安物テントだけでしか見たことがないんだけど、
これが漏れが安物を使い続ける理由だったりする。
確かにこれからは
>>573 の言うとおりなので、暖かくなってから買ったら?と思う。
今時分のキャンプは寒くて辛いよ。とくに山は。
577 :
396 :04/11/23 02:49:45 ID:lTjU7++L
>396です。 ストールしてからタンクキャップを外したのですが、症状は変わりませんでした。 ということは負圧コックなどが怪しいのですよね? 負圧コックはタンクの下に付いてるみたいなんですがコックを緩めてあげればOKなんですか?
578 :
774RR :04/11/23 02:50:00 ID:UW887DbK
そうですね。 ありがとうございました! 春先にまた安価な奴を探してみようと思います。
579 :
774RR :04/11/23 02:57:48 ID:pFdnzrLf
>>577 コックを緩めたら漏れますよ。
10分ほど走ってアイドリングが利かない状態の時は、
アクセルを開けててもエンストしますか?(走れませんか?)
580 :
774RR :04/11/23 03:00:13 ID:pFdnzrLf
>>577 キャブレターの分解や、仕組みはわかりますか?
原因は、オートチョークのような気がするのですが
581 :
514 :04/11/23 08:51:37 ID:DRtyENa5
514です。 黒のプラパーツのケミカルの件、 昨日は会社帰りが深夜になったのでまだ買ってません。 今からアドバイス頂いたものを調査して購入したいと思います。 多くのアドバイスありがとうございました。
582 :
577 :04/11/23 10:15:08 ID:lTjU7++L
>579 エンジンが切れてからエンジンをかけ直せば、問題無くエンジンはかかります。 ですが、やっぱりカブった感じでガボーってなっちゃいます。 >580 ジェット類は交換したりできるんですけど、そこから先はやったことがありません。
583 :
774RR :04/11/23 10:25:36 ID:ES2OSkEp
質問です。 クーラントの補充ってバイク屋、それもバイクセブンみたいにでっかいバイク屋では どれくらいお金取られますか? そもそもクーラントの補充って皆自分でしてるんでしょうか? ちょうどminの下なもんで。少しだけの補充ですし。
584 :
774RR :04/11/23 10:28:57 ID:HRYg1hpG
すみません、質問です。 東京周辺で一番品揃えが豊富なパーツショップってドコでしょうか? やっぱり東雲ライコでしょうか?
585 :
774RR :04/11/23 10:49:48 ID:5lLPwlnb
>>583 その程度なら水道水を継ぎ足すだけでよし。
もしクーラント交換を依頼するなら工賃、クーラント代込みで3〜4000円前後(外装外す場合は別料金
初心者にも出来る作業だけどね
586 :
774RR :04/11/23 10:59:08 ID:PLQWsaTJ
質問です。RF400Rなんですが最近非常にエンジンの調子が悪くて困っています。 ある程度暖気をして発進しようとしても「ボボボボオボ〜」って感じで なんか発進があまり良くないというかノッキングのような感じになっています。 ある程度走ると直りますが、放置しておくとまた発祥します。 主に〜4000回転以上にまわせば発生しませんがそれ以下だと起こってしまいます。 信号待ち後なんか悲惨でして短気筒のような音でパワーもがた落ちです(汗 どうも最近急に寒くなってきてから発症しはじめたんで寒さが原因のような気がする んですが、何処らへんチェックしたらいいでしょうか?
587 :
774RR :04/11/23 11:03:29 ID:Lh8fUWZV
588 :
774RR :04/11/23 11:11:47 ID:PLQWsaTJ
>>587 なんかお友達がいたようですねw
今日学校休みだからプラグ見てみます。
なんか真っ黒になってそうだ・・・
589 :
774RR :04/11/23 11:33:17 ID:5b7NW91h
>>561 投げれば勝手に立つテントはPOP-TENTという商品名だったような(ググっても製造元でてこないが)
今でも珠に見かける
でも、防水性、耐風製は貧弱だし収納でかいし、ネタ用品だな
比較的安いテントでは、スポーツオーソリティのオリジナル2人用は評価が高い
テントの底はナイロンかポリエステルにウレタンコーティングの物が収納も小さくて良いです
ペグ打たずに本体自立、フルフライ(地面まで)、アルミポール、夏に使うならメッシュパネル
こんなところを基準に選べばあとは重量とサイズのみ
バイクならヘルメットとかも中に入れたいので、2人用以上が良いです
おすすめのツーリングテントは? 6張り目だ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1092135443/ 登山・キャンプ板にこんなスレもあるので覗いてみても良いかも
ただし、道具コレクターな人が多いので、高価なテントの話題が多いかな
>>583 タンク内の補充程度なら水道水で良い
大量に補充する場合は、クーラントの腐食防止剤と塩素イオンとかが反応する可能性があるので、蒸留水がより良いが気分
>>586 まずはエアクリ汚れ、プラグの汚れ火花をチェック(ここまでは車載工具で可能)
それでなければキャブの清掃してみるが、経験ないと無理なのでバイク屋送り
590 :
774RR :04/11/23 16:22:11 ID:doqh+O/f
>>584 ナップス世田谷かライコランド多摩のどっちかかな?
591 :
774RR :04/11/23 17:09:15 ID:aI353/G5
CB400SF N39 ブリーザドレンがの毎日溜まって捨ててます。 考えられる原因は、通勤片道5kmの短い走行距離と、朝晩が冷え込んできたからでしょうか?
592 :
774RR :04/11/23 18:12:08 ID:E0+rADv+
すみません。ゴレンジャーの歌、うろ覚えなのですが ・・・・♪ 黄色い砂塵渦巻く街に ピンクの頬の5人の戦士 吹かせ緑の 真っ赤な風を ♪ 青が出てきません。どこいってしまったのでしょう?
593 :
774RR :04/11/23 18:26:22 ID:0LWtJpDl
>>592 真っ赤な太陽仮面に受けて
願いはひとつ青い空
黄色い砂塵渦巻く街に
ピンクの頬の5人の戦士
吹かせ緑の明日の風をゴーゴゴー
5つの力を1つにあわせて
さけべ勝利のおたけびを
秘密戦隊ゴレンジャー
漏れの記憶だけど細部が違うかも。
でも余りにも違いすぎるのでもしかして別の歌?
>>591 出てくるのは水?それとも違うモノ?
594 :
774RR :04/11/23 18:33:44 ID:aI353/G5
>593 水と油分が少々です。
595 :
774RR :04/11/23 18:42:08 ID:0LWtJpDl
>>594 気になったのでプロに聞いてみた。
もともとCB400SFはドレンに溜まりやすいらしい。
HYPER VTECになってから更に増えたそうな。
満タンになっても気にしなくていいとのこと。
オイル量だけ一応月イチくらいでチェックしとけば安心とも。
減ってる場合は交換でもいいけど補充でもいいそうな。
596 :
774RR :04/11/23 18:51:37 ID:Uq8G7VOz
ゼファー400とビッグスクーターどっちが速いですかね?
597 :
774RR :04/11/23 18:52:35 ID:MtIOVpyf
ぜふぁー
598 :
774RR :04/11/23 18:53:20 ID:D91udZUt
>>593 さん
速さはしらんが間違いなくゼファーが楽しいだろう。
今日ゼファー契約してきた。まちがいない。
599 :
774RR :04/11/23 18:59:24 ID:0LWtJpDl
速さの質にもよるし、 楽しさってのは主観だしなぁ。 絶対性能ならゼファーだと思うけど、 タイトな峠なら新型マジェの方が速いかもしれんし、 信号加速ならスカイウェイブ650の方が速いかもしれん。 あなどれんよ、ビクスク。 まともに乗ってる奴には失礼だが、ビクスクのヴァカ率高いけど。
600 :
774RR :04/11/23 19:00:45 ID:aI353/G5
>595 なるほど・・説明書だと、六ヶ月ごとに点検と書いてあったので変に思ってました。 ありがとうございました。
601 :
592 :04/11/23 19:05:18 ID:E0+rADv+
>>593 わー、ありがとうございます。
バンバラバンバンバンの方と混ぜってしまって、
いつの間にか歪んで覚えてしまってたようです。
お陰様で、スッキリしました。
602 :
774RR :04/11/23 19:35:54 ID:nkdYPNuU
何かにたっぷりどっぷりなったことあります?
603 :
774RR :04/11/23 19:54:09 ID:36vPiw5q
速度取り締まり路線で、カメラに原付のスピード違反も記録されますか? あと例えば横浜在住で東京のバイク店でバイクを購入してもナンバーは 横浜ですか?
604 :
774RR :04/11/23 20:05:03 ID:psuYBeYE
>>603 >原付のスピード違反
記録されます。
が、2輪の取締りには不向きな装置ですので実際に立件されるかどうかは判りません。
>ナンバー
横浜のナンバーになります。
605 :
774RR :04/11/23 20:08:00 ID:36vPiw5q
606 :
774RR :04/11/23 20:15:22 ID:BJYJeXfk
>>598 (=゚ω゚)ノ いよう。ワインレッドのゼファー納車楽しみだな。
607 :
598 :04/11/23 20:43:18 ID:D91udZUt
>>606 さん
ホットゾヌの更新おして目をうたがったよ。
その通り、ワインレッドでニ弁なゼファーでつ(*´∀`*)
納車楽しみですよ〜有難う。
すれ違いスマソ
608 :
577 :04/11/23 20:49:43 ID:lTjU7++L
>580 やはり、タンクのキャップを開けてもダメだったので、オートチョークを疑ってます。 オートチョークとはどこに付いてるんですか?役割はなんとなくわかるんですが…
609 :
774RR :04/11/23 20:59:55 ID:LEI/zUFt
4ストの某に乗っていますが、 普段は排ガスは透明ですが、夜に飛ばした後で停車して、後ろの車にライトで照らされると 排ガスが白いです。ちなみに、手で触って匂ったけど、殆ど無臭に近かったです。普通の排ガス、って感じでした。 その後、ちょっとしたらライトに照らされても見えなくなります。 これは飛ばしたことによって、マフラー内の水?とかが燃えたり、なんでしょうか? 実はバイク屋さんは、そんな感じの事を言っていて。でも何となく気になり、書きました。
610 :
774RR :04/11/23 21:14:34 ID:zLDhBMWM
ショート管にするとどの様なメリットorデメリットがありますか?
611 :
774RR :04/11/23 21:47:08 ID:mM4pujOX
>>610 メリット:DQN房から「かっこえー」と言われる
デメリット:一般人から白い目で見られる
612 :
774RR :04/11/23 22:35:38 ID:SSzhVje8
613 :
4ep :04/11/23 22:58:03 ID:1eHmef7s
>>608 お役に立てず、申し訳なかったです。
オートチョークですが、キャブレターに取り付けられています。
ご自分で何とかしようとされる姿勢には頭が下がるのですが、
個人的にはそろそろお店に診て貰ったほうが良いような
気がいたします。
614 :
774RR :04/11/23 23:18:50 ID:H4OljBB6
615 :
577 :04/11/23 23:41:00 ID:lTjU7++L
4epさん いえいえ、皆様にはとてもお世話になりましたよ。 このスレの人は良い人ばっかりで驚いてます。 バイクはバイク屋に聞いてみて教えてもらいながら直してみます! ありがとうございました。
616 :
774RR :04/11/23 23:57:06 ID:nkdYPNuU
ジェベル250XCはハンドル幅が広いのですり抜けしづらいですか?
617 :
4ep :04/11/24 00:02:47 ID:T/ycIZRv
>>616 慣れればどうと言うこともありませんがすり抜け自体が
危険なのでお勧めはいたしません。
618 :
774RR :04/11/24 00:05:48 ID:aocRIHva
4epさんの読み方は「シープ」でよろしいですか?
619 :
774RR :04/11/24 00:06:58 ID:5lVqSjDV
>>603 後から撮影する式のカメラも増殖中なのでそれには撮られます。
日頃から違反しないように。
>>609 水なら心配なし。
しかし頻繁にでるようならどこかからマフラーに水が入っているかも。
>>610 うるさいのはやめてくれ。な。
>>616 すり抜け非推奨。
まあ答えると、普通車のドアミラーの上にハンドルくるから意外にしやすい。
しかし、四駆のミラーにはジャストヒット。
ロードは逆。
ハンドルの切れ角は大きいので、信号待ちの時のすり抜けはラク。
620 :
4ep :04/11/24 00:09:30 ID:T/ycIZRv
>>618 そのまま「よんいーぴー」で結構です。
単に今年の1月まで乗っていたTDM850国内仕様初期型の
型式ですので。
621 :
774RR :04/11/24 00:11:03 ID:Y8sKfirg
4epさんの 職業はバイク関連なのですか?あと今は乗ってらっしゃらないようなレスを見ましたが事故か何か?
622 :
4ep :04/11/24 00:14:09 ID:T/ycIZRv
>>621 今年の1月6日、右直事故であえなく廃車となりました。
せっかく10年/10万キロを達成したのに残念です。
皆様もくれぐれも事故にはご注意下さい。
今私がこうして生きていて、書き込みが出来るのは単に
運がよかっただけの事ですし。
623 :
621 :04/11/24 00:17:54 ID:Y8sKfirg
>>622 10年10万kmはすごいですね。せっかくの車両なのに残念です。
でも、命があっただけ良かったのですね。
私も先日事故を起こしまして(たいした事故じゃなかったのですが・・・)
あれからは今まで以上に安全運転になりました。
バイクって楽しいけど危険と身近な乗り物なんですね。
レス、ありがとうございました。
624 :
774RR :04/11/24 00:20:15 ID:Rl/w57UU
こんばんわ。最近バイクの免許を取得しました。 実にくだらない質問で申し訳ありませんが、皆さんはヘルメット被る時に髪型が気になりませんか? 私は気になって気になって仕方ありません。 それと、よく街中で見かける不良少年達の原付マフラーの音は特別な音がしますが、どこをどうしたらあんな風になるのか教えて下さい。 あれって改造とかで点数引かれて罰金ですか? 宜しくお願いします。
>>609 おそらくマフラー内に溜まっていた水が温まって気化したためかと
暖まる前にエンジン切るような走りが多いと水が溜まります
>>616 オフロードバイクはハンドル交換が簡単なのでなんとでもなります
ウッズセクションのあるレースの場合は切り詰めたハンドルつかってます
Renthalとかのアルミハンドルなら切って幅を詰めるのも簡単です
すり抜けは法律的にもグレーゾーンですし事故の確率が上がるので薦められませんね
ツーリングなら早め出発+抜け道の事前調査で必要もないですし
626 :
4ep :04/11/24 00:23:12 ID:T/ycIZRv
>>624 髪型を気にしたところでヘルメットをかぶればどうしても崩れるので
早く諦めの境地に達すると良いですね。
また爆音のスクーター類ですが消音器を切断したり、社外品の
うるさいマフラーに交換すればあのような音になります。
法的にどうこう、の前にうるさくて迷惑ですので是非ノーマルのまま
お乗り下さい。
627 :
774RR :04/11/24 00:36:46 ID:FYhOrtuP
横レスですが4epタソのことずっとフォーエプって思ってました。 次回お乗りになるバイクはお決まりですか?
628 :
774RR :04/11/24 00:37:31 ID:Rl/w57UU
>>626 有難うございました。髪型はバイクのミラーを使い丹念にセットする事にします。
マフラーの件もよくわかりました。私は普通のマフラーで十分です。
629 :
774RR :04/11/24 00:40:12 ID:5lVqSjDV
>>628 どうやってもぺちゃるので、キャップかバンダナでごまかすのが吉。
特に夏はドライヤー効果で元に戻りませんw
630 :
4ep :04/11/24 00:42:43 ID:T/ycIZRv
>>627 当分未定ですがトリッカーとXTZ125がお気に入りに入ってます。(笑
髪型は・・・ あきらめて帽子かぶるが良いかと 髪を短くしないほうが癖はつきにくいというかリカバリしやすいみたいです あと、髪型というか長さを変えるとメットのサイズに影響してきます
632 :
774RR :04/11/24 00:45:58 ID:iF5fejQK
身長150センチ、かろうじて足はつきますが、400のバイクは 非常に重くてうまく操作できません。現在教習中ですが、このくらいの背 で免許取った方いらっしゃいますか?またその際コツなどありますか?
633 :
774RR :04/11/24 00:50:32 ID:5lVqSjDV
>>632 いくらでもいるよー。
免許さえ取ってしまえば250の軽い低いバイクもあるわけだし。
停車時に姿勢を乱さないようにする為には、
左足を地面についても右足のステップに力を掛けるようにすれば安定するよ。
走行中のバランスは背が高くても低くても一緒だし。
あと極力停車時は単車を立てて止まるようにねー。
がんがれ。
634 :
774RR :04/11/24 01:17:56 ID:iF5fejQK
>>633 本当ですか?今まで原付ものったことがなくて、自転車以外の2輪車
には初めてのります。バランスのとり方もギアの変え方も、全てがついていけなくて
そうとう参っています。
635 :
774RR :04/11/24 01:39:43 ID:5lVqSjDV
>>634 バイク乗るの初めてですか。
二週間やってみて、どうしてもついて行けないと思ったら、
小型二輪(普通二輪小型限定)にコース変更するのも手かもしれません。
そのことについて教官は相談に乗ってくれませんか?
お金も勿体ないですが、取った免許を活用できなければもっと勿体ないですし。
小型で慣れて自信がついてからステップアップというのでもいいと思いますよ。
変速については慣れてもらうしかありません。
みんな初めからうまくできる訳じゃありませんし。
仕組みが理解できれば操作の習熟も早いと思いますよ。
とにかくがんがれ。
636 :
きえんじん ◆KIENGINZm2 :04/11/24 01:45:40 ID:aAf+Qylj
637 :
774RR :04/11/24 01:53:36 ID:5lVqSjDV
>>636 定番商品で息も長いので信頼できるパーツのひとつです。
パチモンで品質悪いのもあるけどw
機構上、ハンクラの有効角度がノーマルに比べて大きくなる点は注意。
すぐ慣れると思うけど。
ZZR250のことはよく知らないんだけど、油圧クラッチじゃないよね?
ワイヤー式のクラッチにしか装着できないよ。
でもまだ買ってないなら買ってから考えたら?
使ってるとそんなに重く感じないかもしれないよ?
638 :
774RR :04/11/24 04:14:37 ID:mj+6/tM7
オイルポンプをはずして、(assyで)灯油で洗いました。 今日組み付けたのですが、オイルが出てきません。 原因はなんでしょうか? ブリーダボルトを緩めても変わりません。 灯油で洗ったのがまずかったのでしょうか? 車種はNSR50です
639 :
774RR :04/11/24 04:43:22 ID:U5JLYTYZ
交通事故での死亡数の統計は24時間以内に死んだ人だけがカウントされているそうですが 24時間以上経ってから死んだ人は何に数えられるのですか?
640 :
774RR :04/11/24 04:48:05 ID:Y8sKfirg
641 :
774RR :04/11/24 10:13:20 ID:NKIdt8Xa
重傷、だった気がする。
642 :
774RR :04/11/24 10:57:40 ID:iQgmQZH5
>>638 エンジン側のマイナスのかたちのツメに合わせてポンプ組んだ?
643 :
774RR :04/11/24 11:08:27 ID:eoB1rKeA
>>620 フォエップだと思ってた・・・
漏れのホーネット250、朝一の始動時に2st臭がします。好きな臭いですが、オイル燃えてるんでしょうか?
644 :
774RR :04/11/24 11:10:26 ID:3do82+z8
ガソリンタンクの蓋のところにストローみたいなチューブが付いてるバイクを見かけますが あれはなんですか? また、どうやって使うのですか?
645 :
774RR :04/11/24 11:16:53 ID:+sfFfJHG
非常飲料用ホース
646 :
774RR :04/11/24 11:17:35 ID:eoB1rKeA
>>644 簡単に言うと空気を導入するパイプです。プッチンプリンのように穴が無いとプリンが落ちませんよね?
ガソリンが減った分空気を入れてやら無いとガソリンが出てこれなくなっちゃいます。
コレが詰まると走行中にエンジンが調子悪くなったりします。タンクキャップを開けて調子が戻る場合はコレが詰まってるかも。
647 :
774RR :04/11/24 11:22:32 ID:5lVqSjDV
>>644 >>646 さんにつけたしでもうちょっというと、
ロードはタンクキャップに隙間があって空気通るようになってます。
コケたらキャップからガソリン漏れるでしょ。
で、ホースがついてるのはオフモデルとかちょっと昔のレーレプあたりだと思うんですが、
こちらはコケるの前提で作られていますので、
コケても漏れにくいようにホースがついています。
648 :
774RR :04/11/24 11:26:13 ID:3do82+z8
>>646 >>647 ありがとうございました
あそこにガソリンが通るわけじゃないんですね
付いているバイク、付いていないバイクがある理由もわかりました!
649 :
774RR :04/11/24 11:34:00 ID:JFUvazAz
タイヤの窒素ガスの補充頻度を教えてください。 当方BIG-NK乗り 体重68kgです。
650 :
774RR :04/11/24 11:42:33 ID:clzsIirG
音を少し小さくしたいと思うんですが、エキパイにスチールウール?タワシ?を突っ込んだらいいと見たんですが具体的にどうしたらいいんですか?アメリカンの2IN1マフラーです。ノーマルに戻せってのは無しで
651 :
774RR :04/11/24 11:43:18 ID:5lVqSjDV
>>649 抜けたら。
使用頻度にもよるしタイヤにもよる。
652 :
774RR :04/11/24 11:45:36 ID:5lVqSjDV
>>650 どんなマフラー?
インナーあるヤツならパンチングメタルの部分にグラスウール巻き付けるとか、
ディスク式だったらディスク減らすとか。
分解できないヤツだとできるのとできないのがある。
まあ、ノーマルに戻す方向でw
653 :
774RR :04/11/24 11:49:36 ID:clzsIirG
>>652 レスありがとうございます。ケンテックのマフラーで、インナーは無くてサイレンサーに板みたいなのが入ってて消音してるみたいです。サイレンサーの真ん中辺りにあるので調整も出来なさそうなんですが
654 :
774RR :04/11/24 11:58:46 ID:JFUvazAz
655 :
774RR :04/11/24 11:58:49 ID:clzsIirG
すいません、自己解決しました。答えてくれた方ありがとうございました。
656 :
774RR :04/11/24 12:01:35 ID:5lVqSjDV
>>653 車種によるだろうけど、そこのなら静かなインナーサイレンサー別売りしてるんじゃないの?
問い合わせてみたらどうですか?
個人的感想だけど、もともとうるさいDQNマフラーしか作ってないビルダーってイメージがあるけどw
あくまで個人的感想なんで気にしないでくださいね。
657 :
774RR :04/11/24 12:03:19 ID:5lVqSjDV
>>654 つけたすと、よく乗った方が抜けにくい傾向にあります。
658 :
774RR :04/11/24 12:06:53 ID:TbSpJON6
>>650 藻前さん初心者スレかどっかでも同じ質問してなかったか?
659 :
774RR :04/11/24 12:12:29 ID:TbSpJON6
>>638 プラグ外して(かぶり防止)キーオフにして(引火防止)キックの鬼ごっこ汁。
660 :
774RR :04/11/24 12:19:27 ID:clzsIirG
>>658 してません。規制厳しくなって同じ事考える人も居るんでしょう
661 :
774RR :04/11/24 12:21:31 ID:eoB1rKeA
窒素ガスの話が出たんで便乗で。 窒素ガスがタイヤのゴムの分子よりも大きいから空気が抜けにくく、温度による内圧の変化も少ないってのはナップスか どこかで書いてあるのを見たことがありますが、普通にスタンドで給油の度にチェックするのが当たり前じゃないですか。 レースでもあるまいし、熱によって内圧が変化した所で公道で必要な物なのでしょうか? コンプレッサーで入れる空気には水分などが含まれていますが、問題になるレベルの物でも無いでしょうし。 そもそもタイヤに窒素を充填するには一度真空にしてやらないと窒素で満たされないのでは? 窒素の割合を増やすだけの物なのでしょうか?それだけでも効果があるものなのでしょうか? BSの営業マンに聞いた話では窒素ガスを入れるとタイヤの劣化が早くなるそうです。 幾ら窒素でも抜けるもので、抜けた状態で内圧が上がらず低いまま走行して次回のタイヤ交換まで内圧を見ない人もいるそうです。 また途中で気づいても窒素を入れられる所まで行かないと駄目だと思い込んでる人も。 空気圧のチェックを殆どしない人向けに出した物なのでしょうか? あるスタンドでは窒素充填、補充はじめましたと言ってチンチン鳴るやつに「チッソ」と書いて入れてます。 空気入れるだけで金取れるなんてボロいと言ってました。
662 :
774RR :04/11/24 12:34:19 ID:5lVqSjDV
>>661 別に漏れも公道で窒素は必要とは思わないが一応。
キミも書いているとおり、空気より抜けにくいのでメンテナンスフリー度は上がる。
また、空気より超微妙に軽いのでバネ下抵抗が超微妙に減って超微妙に燃費が良くなる。
とまあこんなメリット。
完全にタイヤの中を窒素のみで満たすには、
窒素ルームwかチューブタイヤじゃないとむつかしいだろうね。
まあクルマ用品なんてほとんどそんなもんじゃない?
効果あるかないかよーわからんもんが、よーわからん宣伝文句で飛ぶように売れたり。
窒素もその延長上にある。
まあ、タイヤ交換時にサービスで入れてくれるならオッケーってとこで?
チャリとかミニバイクでタイヤぺったんこのまんま乗ってるおばちゃんとかには
ちょっとでも空気圧の延命ができるのでいいかもしんないなw
663 :
774RR :04/11/24 12:37:03 ID:VVCaPbYK
今日APE100にリアボックスをつけたんですが、 リアキャリアが小さかったので、1っ箇所(2箇所?)しかとめられず、 結束バンドで補強しまくったんですが、 やっぱきついですかね? ってかやばそうだから聞いてるんですがね・・・・。 どうしましょう。
>>637 インプレ見ると、よくクラッチワイヤーが切れた切れたと書いてあるので、ワイヤー式です。(笑)
購入先とも相談してみますね。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
665 :
774RR :04/11/24 12:44:21 ID:5lVqSjDV
>>663 どんなキャリアでどんなボックスでそんな取り付け状態かわからんので
判断しようもないが、
キミがヤバイと思っていたら多分ヤバイかと。
クルマ用品店かホームセンターで汎用ステー買ってきて
前後左右均等な力で止まる用にしたほうが良いかと。
鉄の薄いステーはだめだよ。
鉄の分厚いのかステンのヤツね。高いけど。薄いのはちぎれるよ。
そのボックス用にオプションでステーあるかもしれんので問い合わせてみるのも手かと。
バイク屋に泣きついてもいいかも。
がんがれ。
666 :
774RR :04/11/24 13:31:39 ID:NghUBPpn
>>664 イージークラッチは内部のワイヤーが切れやすい
(あるいは内部の「てこ」の部分が壊れやすいだったかも)
という記事をオフロードバイク雑誌で読んだ記憶があります。
ノーマル以上の耐久性があるわけでは無さそうなので、
その点は覚悟しておいた方が良さそうです。
667 :
774RR :04/11/24 13:57:08 ID:5lVqSjDV
>>666 タイコ部分が抜けるトラブルがあったのは初期だけかと。
クランクの軸受けが破損するのはパチモンだったと記憶してます。
現在の本物というかライセンス受けてるのはちゃんとしてるかと。
どの業者のが本物かどうかわかりませんが。
ただデバイスギミックが増えるぶん、
機械的なアソビも増えるのは念頭に置いた方が良さそうです。
668 :
774RR :04/11/24 14:55:34 ID:1sIVenmx
>>661 まあ、黙って空気入れても8割は窒素なわけだから。ただしスタンドによっては
コンプレッサーの水抜きをきちんとやっていないところもあると昔雑誌で読んだが、
そうだとすればボンベのガスで水分が少なくなることで冷間〜温間の空気圧の変化が
小さくなるメリットはある。ただその雑誌では元々レースで窒素ガスを使い始めたのは
(昔は)ピットにコンプレッサーを持ち込めなかったからだ、と書いてあったな。
本当かは知らん。
>>662 が指摘した位の超微妙な効果を体感するには、タイヤに挟まった小石による
バランスの変化を感じ取れる感受性が必要だな。
669 :
774RR :04/11/24 16:14:58 ID:8SrCfl8R
コンビニの駐車場で自転車を誤って倒して車を小さな傷つけてしまった場合 任意保険などの関係や傷リペアの支払いはどうなるのですか??
670 :
774RR :04/11/24 16:18:23 ID:Y8sKfirg
レインコートを買おうと思うのですがどうゆうものを買ったらいいのでしょうか? 雨天時 街乗り:7 短距離ツーリング:2 中距離:0.9 高速道路:01 ぐらいの使用頻度だと思います。 基本的には雨の日は乗らないので乗っているときに雨が降ってきたときの対応にしたいと思っています。 ネイキッドです。 価格の希望はヤフオクなどで実売価格5000円前後で探しています。(定価8000〜1万ぐらい?) 身長 約175cm ウエスト 約73cm 股下 約80cm 胸囲 約80cm ぐらいです。
671 :
774RR :04/11/24 16:21:18 ID:Y8sKfirg
>>669 自転車なら任意保健とかより生命保険などの「賠償責任保険」だと思うが…
仮に原付などのバイクだとしたら任意保健を使えるだろうけど警察呼んで事故証明を(ry
ん?事故じゃないのか。任意保健との関係は漏れにはワカラナイ
672 :
774RR :04/11/24 16:24:41 ID:7k79CQ5m
後輪に釘のようなものが刺さってるんですが 早急にタイヤ交換すべきでしょうか?
673 :
774RR :04/11/24 16:26:42 ID:BRJQ0WuT
>>669 誰が誰の自転車を倒したか解らないですが
実行犯が損害賠償します
その実行犯が自転車を倒して他人に被害を与えたときに補償する
保険に入ってれば下ります
保険が出なければ自腹か半分死ぬまで殴られるか
>>670 Lだな(w
どんなものっつってもバイク用ってヤツで予算が合えば良いんじゃない
漏れはホームセンターの1200円バイク用風味の汎用だが不満は無いよ
雨もしくは降水確率が高いと乗らないから年に数度のエマージェンシー
674 :
774RR :04/11/24 16:28:50 ID:TbSpJON6
>>670 漏れは通称ラーメンカッパ。
ビニールのおっさん臭い新聞配達する人なんかが着用してるやつね。
新素材の類は経年劣化で染みてくるから。
675 :
774RR :04/11/24 16:30:26 ID:8SrCfl8R
警察呼ばないで個人的な終わらせた場合どうなるのでしょうか?? 住所などを教えてすぐ別れたときです
676 :
774RR :04/11/24 16:35:48 ID:BRJQ0WuT
>>675 相手が悪い人だと百万単位で追い剥ぎされる
普通の人だと修理の領収証を元に請求される
善良な人だと修理の見積もりを事前に提示して請求してくれる
677 :
774RR :04/11/24 16:47:32 ID:GM3n3qX6
250のバイクの左のミラーを盗まれたんですが、 左のミラーは無いままだと違法ですか?
678 :
774RR :04/11/24 16:52:38 ID:L/zUvZgJ
679 :
774RR :04/11/24 16:58:22 ID:GM3n3qX6
なるほど。。ありがとうございます
680 :
670 :04/11/24 17:03:09 ID:Y8sKfirg
ありがとうございます。 では、とりあえずホムセンで上下2500円ぐらいのカッパを買ってみます。 レスをくれた皆さん、ありがとうございました。
681 :
774RR :04/11/24 17:12:24 ID:NKIdt8Xa
>>680 雨の日に高速走行するような使い方が多いなら、それなりに奮発してもバイク専用品をお勧めしたい。
100Km/hで何時間も雨にぶち当たり続けると、自転車用は役に立たないことが多いですよ。
街乗りならあまり問題は出ないと思いますが。
682 :
774RR :04/11/24 18:22:11 ID:5lVqSjDV
>>670 その価格帯ならヤマハのサイバーテックモノがお勧め。
しかし高いのと比べると、
裏地とかチャック部分の防水フラップとかスソの開き方とか
使い勝手が違う。
裏地がちゃんとソデ先までとかスソ先までついてると体に引っ付いたりしないし、
スソがキッチリ開くとクツ脱がないでもはけるとかね。
クツが濡れると体力の消耗も激しくなるから、ブーツカバーも買いそろえたいところ。
>>672 チューブタイヤなら早急に抜け。
そのまま走るとチューブがずたずたになって修理不能になる。
修理環境を整えてからね。
チューブレスなら修理できる環境まで移動してから抜こう。
それで空気漏れるようなら修理、漏れてなけば様子見で。
水につけて調べた方がいいよ。
空気漏れてなくても、裂けてるようなキズなら要交換。
>>675 どんなときでも警察呼んで記録はとってもらえ。
物損事故なら事故にするかしないかは後から決められる。
それであることないことってのの防止になるからね。
人身事故でも呼んでちゃんと事故にした方が、
後々加害者も被害者も不利になることは少なくなるよ。
683 :
774RR :04/11/24 18:32:28 ID:VQ8ajsXc
南海製のミニウインカーキットを買って自分で取り付けたのですが、 ウインカー本体とステーの固定方法がどうしてもわかりません・・ 説明書には「ボルト、ナットを締め付けてステーに装着」と書いてある のですが、閉めてもウインカーがくるくる回ってしまいます・・
684 :
774RR :04/11/24 18:38:30 ID:AHtpk7ds
>>661 分子構造云々などより、タイヤとホイールリムの隙間から抜け去っていく事をお忘れなく。
685 :
774RR :04/11/24 18:38:40 ID:5lVqSjDV
>>683 ぜんっぜん状況がワカランがw
ウインカキャップ外したら中にボルトヘッドないか?
それを固定しつつ締め込んだら固定されるのではないか?
まったくもってカンだが。
状況を詳細に書くか画像うpしる。
686 :
774RR :04/11/24 18:39:12 ID:AHtpk7ds
687 :
774RR :04/11/24 18:50:59 ID:jTQ2VOy6
688 :
774RR :04/11/24 18:57:41 ID:RqeP2l5E
大型二輪免許取得したので 大型なバイクの購入検討しているんですが CB900RR V-MAX X4と以前から欲しかった物で悩んでます 基本的にまったりしたいんですが 関西地方の住民なので、他の車の煽りや追い越し禁止でも追い越してくるので 以前のバイクのCB250じゃトロトロ運転で赤っ恥ばっかりでした。 速さと燃費重点にしたバイクはどれになりますかね?
689 :
774RR :04/11/24 18:58:01 ID:d8nqNt8C
10年くらい動かしてないZealがあるんだが、 乗れるようにするには、どこに持っていって 何をしてもらえば良いですか?
690 :
774RR :04/11/24 18:59:35 ID:bPoW96rm
691 :
774RR :04/11/24 19:03:25 ID:AHtpk7ds
>>689 >どこ
バイク屋さん
>何を
「コレ(とジールを指して)動く様にして頂戴。」
と言う。
多分、別の実動のジールを買ったのとそう変わらない金額になる希ガス。
692 :
774RR :04/11/24 19:07:53 ID:BRJQ0WuT
>>688 君の勝負所が理解できないのだが
追い越し煽って抜かしにかかってきたら対抗して速度を上げて
抜かせないということか?
常時尋常じゃない速度域で走って事前に追い越される空気を切り裂くのか?
一つ言うが燃費を気にするならラッタッタでも乗ってろ
大型は50km/lは走らないし0.5km/lってほど燃費も悪くない
その範囲に不満があるならラッタッタしかない
693 :
774RR :04/11/24 19:13:01 ID:NghUBPpn
>>688 その3車はどれも燃費を重視していません。
絶対的な早さならCBR900RRでしょうが、街中での早さとなると
主に使用する道やあなた自身がどんな乗り方をするか等の条件で
変わってきます。
694 :
774RR :04/11/24 19:13:06 ID:5lVqSjDV
>>688 国内物ならどれでもまったりできると思うがCB900RR(CBR900RRだよね?)はポジション的には非まったりかと。
速さと燃費は両立しにくいが、燃費ならVマよりはX4かな?
しかしそんなのはすべてふっとばして好きなのにした方がいいと思うよ。
好きならあばたもえくぼだw
>>689 バイク屋に持っていって動くようにしてもらう。
695 :
774RR :04/11/24 19:21:11 ID:Y1IJx0A9
>>683 漏れも供回りに一票だが〆杉あるいは不良でウィンカー自体が破損している可能性も…
696 :
609 :04/11/24 20:05:11 ID:4U3HzPqX
>>612 いや、そう思ったんですが、煙ですので、何となく不安なもんで、こっちでも聞いてみた次第でございます。
>>614 そうですか。
自分も、上の考えで大体合っている、と考えています。
>>619 水ですか、、、、僕のバイクは、雨の日とか、水が入りやすいらしくて。で、雨の日も走るから、そのせい???
それと、排ガス規制しているから、完全燃焼してH2Oが、、、、と、まあ水でも出来ているのでしょうか。
まあ回したらいつも出る、訳ではなく、回したら出る場合が多い、ですので、雨の残りかも・・・
>>625 うーん、それはありますかね、、。近距離通勤です。5`程度・・・・
(・∀・)アリガトウ!
697 :
774RR :04/11/24 20:57:12 ID:lnC/y1et
基本的なことだと思いますが、お願いします。 タイヤが減っていたので、前後お店に交換してもらいました。 帰宅して見たら、ウェイト(でいいのかな?)がありませんでした。 気になってぐぐってみましたが、必要、不必要が混在していて 更に分からなくなってしまいました。 お店にも電話いれましたが、繋がりませんでした。 帰り道は新しいタイヤは滑ると伺い、慎重に運転しましたが特に 何も感じませんでした。(鈍感なだけかも・・・。) バランス?はお願いしたほうがいいのでしょうか?それとも 待ち乗り程度ならあまり重要ではないのでしょうか? ほぼ待ち乗りでたまに高速乗る程度です。速度はだしても130位です。 よろしくお願いします。
698 :
697 :04/11/24 20:59:16 ID:lnC/y1et
すいません。車種を忘れてました。 CB400です。
699 :
4ep :04/11/24 21:01:42 ID:T/ycIZRv
>>697 普通はロードバイクなら付けてますね。
ただもしかすると運良くアンバランスが無かった可能性が
無いとも言えませんので気になるのでしたら明日にでも
お店にご確認下さい。
700 :
697 :04/11/24 21:06:30 ID:lnC/y1et
レスありがとうございます。 普通は付いてるということは、必要ということですね。 アンバランスが無いというのはありえますか?前後ともですけど・・・。 とりあえず明日お店に確認してみます。ありがとうございました。
701 :
774RR :04/11/24 21:36:28 ID:7beqrNwC
公道で転けてバイク修理に出しました カウルは直ったようですが ・走行中にハンドルを離すと左に切れていく ・右コーナー中にハンドルがぶれる(曲がりにくいです) 前後タイヤのアライメントは調整して貰いましたが どうも変りません。フォークもオイル漏れとか特にないし・・・ これってステムとか三ツ又が原因なんでしょうか?
702 :
774RR :04/11/24 21:41:48 ID:YAqIz/Jj
どんなに小さい事故でも警察呼んだほうがいいらしいですが どんなに小さい事故でも点数くらうんですか?
703 :
4ep :04/11/24 21:53:37 ID:T/ycIZRv
>>702 状況によります。
点数に関係ない事故も多数あります。
704 :
774RR :04/11/24 21:54:21 ID:5lVqSjDV
>>701 それ以外にもフレーム、フォーク、スイングアーム、
ハンドル、シートレール、フロント周りの組み、
あと気のせいってのもあるw
走行中に左に切れるのはデフォ。
幹線道路等では路面が水を掃くように中央部が盛り上がってるからね。
どうしても気になるならフレーム修正機のある店で測定してもらえばいい。
>>702 物損だと減点はない。
但し安全運転義務違反が明らかな時や、酒麻薬等、集団暴走、危険走行の場合はこの限りではない。
人身の場合は過失に応じて減点がある。
詳しくはぐぐるか最寄りの警察で聞くかしてね。
保険で支払いの生じる場合は警察の調書が必須なので、
あとでもめたり追加減点を喰らわない為にも絶対に呼んだ方がいい。
というか呼ぶのは義務だと免許取る時に学ばなかった?
705 :
4ep :04/11/24 21:55:22 ID:T/ycIZRv
>>701 手放し走行でバイクが左右どちらかに切れていくのは
別に異常では有りませんが右コーナーの違和感は
何とも言えません。
ただ転倒後はオーナーである貴方の感覚が過敏になる
傾向がありますのでバイク屋さんなり第3者なりに
確認してもらう事をお勧めいたします。
706 :
701 :04/11/24 21:59:11 ID:7beqrNwC
レスサンクスです たしかに過敏な面もあるかもしれません うーん、気になって仕方がないので 一度測定して貰う事にします!
707 :
774RR :04/11/24 22:00:04 ID:5lVqSjDV
>>702 ちょっと怖い事例を出すと、
人身事故したが、双方連絡先だけを教えあって別れた。
その後相手が脳内出血で死亡。
ひき逃げとしてタイーホって事例もある。
さらに帰ってから晩酌したらしいが、酒気帯びの疑いも掛かったとか。
その場で警察呼んどけばタダの業務上過失致死だったのが、
届けなかった為に酒酔いひき逃げになる場合もあるというハナシ。
708 :
774RR :04/11/24 22:07:18 ID:eoB1rKeA
>>704 だから減点ではないと何度言ったら(ry
709 :
774RR :04/11/24 22:09:52 ID:5lVqSjDV
ああすまんね。 漏れが幼稚園の頃は減点方式だったもんでなw
710 :
774RR :04/11/24 22:16:20 ID:InLFFztv
CBR600F(pc25)のステーターcompの外のフライホイールcompが外れません。 何か工具とか要るのですか?専用工具を持っていないので代用品などではずせる方法知ってる方教えてください。
711 :
774RR :04/11/24 22:19:39 ID:tDtAi638
>>697 新しいタイヤで、いきなりバンクさせるとこけるよ、マジで。
急の付く操作は厳禁。
普通に流している分には何の問題もないけど。
712 :
774RR :04/11/24 22:21:32 ID:5lVqSjDV
>>710 正しい手順としては、専用工具かインパクトレンチがいる。
ウエスなどをギアに挟んで固定して外す方法もあるが、
お勧めはしない。
買うか借りるかなんとかしてください。
一回だけ使いそうになくても、工賃か工具代か秤にかけてみるといい。
713 :
774RR :04/11/24 22:24:00 ID:Jc756udz
大型二輪って普通二輪免許がないととれないのでしょうか? 原付しかもってなくて全然わからないんです_| ̄|○
714 :
774RR :04/11/24 22:24:05 ID:NuDD42Rz
昨日、バイク屋に通勤用にとチョイのりを買いに行ったら 「ちょっとぐらい高くてもレッツがいいよ。」と高いほうを勧められました。 チョイのりは雑誌とかで知ってたけどレッツ?は全然知りませんでした。 うちが何にも知らないと思ってただ単に高い方(レッツ)を勧められているだけなのかなぁ。。。 スズキのバイクに詳しい方、アドバイス下さい。
715 :
4ep :04/11/24 22:25:24 ID:T/ycIZRv
>>713 全く免許がなくてもいきなり取得する事は可能です。
(年齢条件はありますが)
ただし教習所によってはそのような教習を行なっていない
所もあるので最寄の教習所にご確認下さい。
716 :
4ep :04/11/24 22:27:54 ID:T/ycIZRv
>>714 真っ当なバイク屋さんの反応です。
確かにチョイノリの低価格さとキュートなデザイン、軽い車体は
魅力的ですが、普通の道を普通に走るのが辛いくらいに遅いバイク
である事も確かです。
チョイノリスレでも御覧になってどのようなキャラクターのバイクか
確認してみてください。
とはいっても私自身、購入を一時は真剣に考えたバイクですが。
717 :
774RR :04/11/24 22:29:32 ID:f3pNUqKc
>>713 うちの近所の教習所は原付の人は、実技36時間、学科26時間で
24万近くいる。補修、卒検代は別。
一発試験は知りません
718 :
774RR :04/11/24 22:29:40 ID:5lVqSjDV
>>714 ちょいのりは30分以上乗るのしんどいよ。
日本一周した猛者もいるが。
あとベルト駆動じゃなくてチェーン駆動だからそれなりにメンテ項目も増える。
自分でそういうの気がつく人ならいいんだろうけど。
その辺考えてバイク屋さんはそういったんじゃないかな?
メンテナンスフリー度はレッツの方が上。
しかしまったくメンテしなくていいってことではないよ。
719 :
713 :04/11/24 22:30:22 ID:Jc756udz
>>715 ありがとうございました。やはりそれが一番早いですね
720 :
774RR :04/11/24 22:31:14 ID:CEImLkHD
漏れもいちバイク海苔として チョイのり<<<レツ だと禿しく思
721 :
717 :04/11/24 22:31:23 ID:f3pNUqKc
>>713 補足で大型二輪は18歳以上でないと取れないはず
722 :
4ep :04/11/24 22:32:39 ID:T/ycIZRv
>>718 小猿さんは東京⇔九州最南端ではありませんでしたっけ?
なんにせよバイク屋さん曰くかなり説明しても返品率が
高い、との話でした。
723 :
774RR :04/11/24 22:32:52 ID:5lVqSjDV
>>717 一発試験がないというのはどういうこと?
最近は民間教習場でも飛び込みで検定試験受けさせてくれるの?
724 :
774RR :04/11/24 22:36:10 ID:5lVqSjDV
>>722 2chでレポしてたの小猿さんでしたっけ?
それ以外に東京を起点にほぼ海岸沿いを日本一周した方がおりまして。
ちょいのりははっきりいって腰に悪いよねw
725 :
774RR :04/11/24 22:38:00 ID:gNi/3nxe
すいません、質問なのですが よくライダーが履いているあのシンプルな黒いブーツはどこで購入できるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい(>_<)
726 :
774RR :04/11/24 22:38:14 ID:f3pNUqKc
>>723 一発試験っていうのは教習所とかじゃなくて
免許センターとかで実技を一回でパスして合格するほうのことです
いいかたが悪かったかもしれませんね友人の間では通じてたからつい
727 :
774RR :04/11/24 22:38:55 ID:81hs16HV
CB1000を購入予定です。 身長170CMの為足つきに不安があります。 アンコ抜き無しではこの手のリッターバイクはどの程度の足つきになってしまうんでしょうか? CB400SF、CB750(ローシート教習車)については全く問題ありませんが・・ 試乗する機会が無く、CB1000を売っているバイク屋も遠方のみなので情報をお願いします。
728 :
4ep :04/11/24 22:40:16 ID:T/ycIZRv
>>725 バイク用品店やネット通販で購入できます。
お近くのお店をお探し下さい。
>>724 小猿さんいがいにそこまでされた方がいらしたのですね。
脱帽です。私も片道40分の試乗をした事がありますが
それ以上は腰も手も辛そうでした。
729 :
714 :04/11/24 22:40:34 ID:NuDD42Rz
うーん、詳しい方からすればあまりお勧めできないんですか・・。 聞いてよかったです。 バイク屋さん、疑ってすいませんでした(>_<) でもせっかくだからチョイのりスレもキチンと読んでから決めますね。 本当にありがとうございました☆ミ
730 :
774RR :04/11/24 22:44:23 ID:CEImLkHD
>>729 レッツのほうもいろいろ調べたほうがいーよ。新型も良さそうだ、スペック上は
731 :
774RR :04/11/24 22:48:44 ID:gNi/3nxe
>>728 ご親切に教えていただきありがとうございました!!
急ぎなのでバイク屋さんに足を運んでみます!!
732 :
710 :04/11/24 22:53:18 ID:InLFFztv
>>712 レスありがとうです。とりあえず真中のボルトはインパクトで抜けたのですが、
プーリー本体が全く動かず取れません。プーラーみたいな物で抜くのですかね?もしくは
磁石がきつくて張り付いてるのですかね??叩いたりしたらやばいですか??
733 :
774RR :04/11/24 23:01:33 ID:5lVqSjDV
>>726 試験場でってことですね。
いや、民間にも委託されるようになったのかと勘違いしましたw
そまそ。
>>727 170cmで標準的な足の長さ(失礼w)なら問題ないと思いますが、
なんとかして現車触ってから購入された方がいいと思いますよ。
買ってから後悔するのは悲しいですから。
>>732 正しくはプーラーで抜くと思いますが、そのバイクの構造詳しくないので何とも。。。
プラハンで叩いてちょっとずつって方法でいけると思いますが、
叩くとまずい車種もありますし。。。
サービスマニュアルで確認された方がいいかもしれません。
専用スレあったらそこで聞くのもいいかも。
中途半端なレスですんまそん。
734 :
774RR :04/11/24 23:07:45 ID:5lVqSjDV
>>727 年式によって若干変わるでしょうが、
CB1000SFでシート高800mm
CB400SFでシート高760mm
ってなってますね。
シート形状にもよるので数値だけではあてになりませんが。
いずれにしても現車にまたがってみた方がいいかと。
735 :
774RR :04/11/24 23:21:54 ID:qOdUDfDo
質問です。 ツアラーと走り屋って仲悪いの? ちょっと走り屋系のスレにツーリングの事を書き込んだら ヲタよばわりされたのですが? 同じバイク乗りなのに・・・(;´Д`)ウウッ…
736 :
4ep :04/11/24 23:24:22 ID:T/ycIZRv
>>735 バイク乗りにも色々いるというだけの話です。
特に2chでは書き込んだもの勝ちですし。
気にする事もないでしょう。
737 :
774RR :04/11/24 23:26:16 ID:w4q/K00Y
>>735 ここは2chですぜ、旦那。
ちょっとなんかいわれたからってそんなことでは
打たれ弱すぎです。
738 :
774RR :04/11/24 23:26:53 ID:QOuSCb6D
>>735 差別するわけではないが、
どっちかっつーとヴァカ含有率が走り屋サンに多い気がする。個人的主観ね。
大体自分で「走り屋」っていう神経が。。。
あと確信犯的に法規無視する一部のヴァカとか。
ツアラーという人種の中にももちろんヴァカは含まれていると思うが、含有率は、ね。
739 :
774RR :04/11/24 23:30:45 ID:sV892JSi
>>735 ツアラーと走り屋がリアルで仲悪いのかどうかは知りませんが、
2ちゃんのバイク板ではそういう傾向が多少あるかもね。
そういった傾向とはべつに、単にアナタ(どんなカキコしたかは知りませんが)が煽られただけかも。
まぁ、気にしなさんな。
740 :
774RR :04/11/24 23:33:44 ID:FxU2T04P
>>732 そこはテーパーで勘合してるはずだから、かなり叩かないと抜けないよ。
でも、強く叩くとクランクシャフトが曲がってご臨終するかもね。
素直に専用工具か、それと同様の方法で抜けるものを探しなさい。
741 :
774RR :04/11/24 23:36:24 ID:hVTfHzeT
タンクバッグを買おうとふと思い立ったのですが、 あれはどーやってくっついているのでしょうか。 バッグの耳?みたいな所にマグネットでも仕込んであるのですか?
742 :
4ep :04/11/24 23:37:36 ID:T/ycIZRv
>>741 普通のタイプは磁石でくっつきます。
また一部皮製のタンクカバー自体に取り付ける高級品も
有ります。
743 :
774RR :04/11/24 23:37:41 ID:5lVqSjDV
744 :
435です :04/11/24 23:38:51 ID:qOdUDfDo
>>436 解答ありがとう
そうですね… スレの流れをもっとよく読むべきだったかな。
確かに峠では走り屋にとってツアラーは
障害物にしか感じられない人もいるのかも
しれないし…
745 :
774RR :04/11/24 23:40:29 ID:hVTfHzeT
>>742 >>743 ありがとうございます。
やった。当たった。
積載性のほとんどないバイクに乗り換えるもので、どうしようかと考えていたところでした。
オクへ探しに行ってきます。
746 :
774RR :04/11/24 23:44:55 ID:JFUvazAz
>>727 当方、身長167aのCB1000SF海苔ですが、ノーマルシートだと爪先立ちです。(脚の長さにも依るでしょうが、漏れはシートの腰高感もBIG-1の魅力だと思っています。
因みにアンコ抜きシートのBIG-1にも跨いだ事ありますが、こちらは踵が地面に若干触れる感じでした。
要は慣れの問題だと思いますが、実車に跨いでみてどうしても不安が付きまとうならば迷わずアンコ抜きシートを調達してください。
748 :
774RR :04/11/25 01:20:08 ID:kYG81kDj
某自動車雑誌で「より高い運転技術を身に付けるのに適した車は?」という読者の質問に @安価なスポーツタイプ Aマニュアル車 Bあまりパワーの無い車(具体例でユーノスロードスター)、という事を書いていました。 これと同じ条件でバイクを選ぶとすると何が該当する車種になるでしょうか?
749 :
774RR :04/11/25 01:26:34 ID:T4lgYcPr
南海部品?でしたっけ?それって長野市にありますか?
750 :
774RR :04/11/25 01:30:19 ID:94O541V6
>>748 4stレーレプとかか?
CBR250/400RRとかZXR250/400とかFZR250/400とか。
751 :
774RR :04/11/25 01:30:36 ID:k0Y5Xuhd
752 :
774RR :04/11/25 01:34:19 ID:uF4RBpm+
753 :
774RR :04/11/25 01:36:44 ID:k0Y5Xuhd
754 :
774RR :04/11/25 01:43:08 ID:R4cUWRmt
>>748 技術志向入門だとオフ系の方がいいような気がするな。
安価で信頼できるのとなるとSL230とかトリッカーとかセローとかジェベル200あたり。
バイク体験初期にタイヤが滑る感覚を覚えとくのは後々お得ですよ〜♪
プロレーサーでもオフ系からオン系転向ってのはいっぱいいますが逆はほとんどいませんし。
755 :
774RR :04/11/25 01:43:31 ID:dOXFKdK3
756 :
774RR :04/11/25 01:44:32 ID:R4cUWRmt
757 :
774RR :04/11/25 01:48:00 ID:WCT+M8Gk
キャブ(bu)トンマフラー キャプ(pu)トンマフラー どっちが正しいんですか?
758 :
774RR :04/11/25 01:51:29 ID:WCT+M8Gk
自己解決しました キャブ(bu)トンマフラーでした
759 :
774RR :04/11/25 01:52:56 ID:R4cUWRmt
>>757 漏れ的にはpuだけど、
検索したらpu765:742buでほとんど同件数だね。。。
760 :
748 :04/11/25 01:58:10 ID:kYG81kDj
皆さんレスありがとうございます
>>750 >>752 >>753 全部絶版車なんですね…
現行車では条件に合った物は無い感じでしょうか…
>>754 >>755 オフ車ですか。確かにスポーツタイプで無い以外は条件に合ってますね。
トリッカー辺りは前から気に入ってたバイクだったし…
参考にしてみます。
761 :
774RR :04/11/25 01:59:24 ID:9cN5QqvM
本日ウインカーの動作がおかしくなりました。点滅が早くなったり、つかなくなったり します。配線をチェックしたけど特に異常なし、球も異常なしでした・・だれか わかるかたいたらアドバイスいただけたらと・・
762 :
774RR :04/11/25 02:03:09 ID:dOXFKdK3
>>761 怪しいのは球なんやけどねぇ。
ウインカーリレーはテスタないと調べられへんし。
球が異常なしってのはどうやって判断したん?
763 :
774RR :04/11/25 02:04:38 ID:94O541V6
>>760 なら2st125のレーサーなんてどお?
アプリリアのRS125とか。現行だよ。
764 :
774RR :04/11/25 02:11:46 ID:9cN5QqvM
>762 新品の球を購入してつけてみたけれど変わらなかったので・・ あと、ヘッドライトケースの中を見てみたときに、赤の配線で先っぽが「C」 の形でどこへもつながっていないものがあったんですがこれが原因ですかね・・
765 :
774RR :04/11/25 02:11:53 ID:R4cUWRmt
766 :
774RR :04/11/25 02:29:07 ID:dOXFKdK3
>>764 ウインカーの球を調べる時は、前後左右の球を入れ替えて点灯テストしてどれがダメなのか特定するですよ。
>>727 漏れは169aの1000乗り。両足だとバレリーナ状態w
ケツをズラして片足ならベタ着き。
つまるところ、オイラより
>>746 の方が2a以上足が長いってこった orz
ちなみにXJR1300、ゼファ1100と比べるとBIG1はアホみたいにデカイw
シート幅の広さも足付きを悪くしてるそーな。
それを考慮してCB1300では足着き改善されたそうです。
768 :
774RR :04/11/25 09:29:01 ID:9mTjESs4
>>760 バイクの基本的な動きを身につけやすい車種と解釈したら
本田のVTR250,ホーネット、
川崎のバリオス
等のネイキッド250辺りが最適かと思われます。
スポーツタイプだからといって、レーサールックに拘る必要はないと思います。
769 :
774RR :04/11/25 10:46:47 ID:oB8LZR2L
社外ウィンカーならアースをチェックウィンカー内部が腐食してアースが取れて無い場合もある。ウィンカーが赤線ってあまり無いと思うけど一応配線もチェック。
770 :
774RR :04/11/25 11:06:46 ID:D5ynEa2e
愛車スーパーカブが水没(台風21号)しました。 オイル交換掃除などやりエンジンがかかり走行できるようになりました。 しかしウインカーが点滅しません、配線なのかバッテリーなのか リレー かどこが悪いのかわかりません。
771 :
774RR :04/11/25 11:30:53 ID:6IDOmNzQ
772 :
774RR :04/11/25 11:54:47 ID:HSc6cCae
あれ?
773 :
774RR :04/11/25 11:57:51 ID:GxCYRTG7
俺は今、兵庫在住だ。 冬休みに合宿で4輪2輪の免許を抱き合わせで取ろうと思う。 どっかいいとこないか?とにかく安いとこ。 11/28までに回答頼む。
774 :
774RR :04/11/25 12:02:39 ID:6XvyIDAT
775 :
774RR :04/11/25 12:03:34 ID:OsCIvs6P
20年ほど前だったと思うのですが、 ヤマハの125スクーターでRZのエンジンを積んだスポーツスクーター があったと思うのですが、(たしか21psぐらいのパワーのやつ) どうしても名前が思い出せません、ご存知の方いませんか?
776 :
774RR :04/11/25 12:05:11 ID:+JnLmeTM
777 :
774RR :04/11/25 12:15:54 ID:R4cUWRmt
>>775 トレーシー125かな?たしか17か18psあたりだったと思うが。
778 :
774RR :04/11/25 12:42:54 ID:LbgEM7RX
779 :
774RR :04/11/25 12:44:10 ID:CMh6ip6t
>>748 ベストカーだな。俺も4だぞ
徳大寺は…
780 :
778 :04/11/25 12:45:06 ID:LbgEM7RX
781 :
774RR :04/11/25 13:07:45 ID:9g5RTuib
クラッチ滑りって何ですか?クラッチが切れなくなることですか?
782 :
774RR :04/11/25 13:19:10 ID:kALdzWUp
クラッチがつながらなくなること
783 :
774RR :04/11/25 13:20:28 ID:R4cUWRmt
>>781 クラッチが滑ることw
エンジンの動力が駆動系にうまく伝わらなくなる。
初期症状としてはアクセル開けても一瞬回転が上がってスピードは後からついてくる。
ワイヤー式のクラッチだとワイヤー調整でなおる場合もある。
クラッチスプリングを強いモノに交換して症状を軽減することもできるが、
本質的にはクラッチ交換がベスト。
エンジン強化してクラッチが滑る場合はノーマルでは容量不足ということになり、
クラッチを強化するなどの対策をとらなければいけない。
784 :
774RR :04/11/25 14:36:02 ID:dYdQFHv6
>>775 トレーシー125だけどRZのエンジンでは有りません。勘違いしてます。
785 :
774RR :04/11/25 15:43:40 ID:ZmRQpy5w
純正のサスが漏れてしまったので社外品に換えることになりました。 見た目はWPが好きなんだけどOH等、後のサポートではオーリンズに劣るという。 WP使ってる人OHやサポートはどうでしたか? 使った感想なんかも聞かせてください。
786 :
774RR :04/11/25 16:00:16 ID:vtVBabic
RF400に乗っています。マフラーをかえようと思うのですが、 エグテック湾岸Z、スペシャルとビートのNEWナサートR で悩んでいます。 車検に通り、なおかつ重低音の大きいのはどれですか?
787 :
774RR :04/11/25 17:48:15 ID:zSeoJu2M
バイク良く知らない奴から「何、乗ってるの?」 と聞かれたときのすばらしい対応を教えてください。 名前言ったってどーせ寒いリアクションしか帰ってこないのに、 わざわざ言うのが苦痛です。 だから、濁してHONDAだよSUZUKIだよとか言ってやってるのに、 「HONDAの何?」とか聞いてくる奴がいます。 どうすればいいですか?
788 :
774RR :04/11/25 17:54:10 ID:aKeEvuUV
>>786 車検に通るのはBEETだけど、
重低音なのは湾岸。
湾岸はバッフル付けたら車検通るかも。
>>787 ズバリ、「ナナハン」
789 :
774RR :04/11/25 18:00:04 ID:ZY+tIYww
790 :
774RR :04/11/25 18:25:49 ID:BvsLDhxQ
>>787 ホンダの(車種名)という○○○だ
で、○○○には「アメリカン」「スクーター」「オフロードバイク」「フツーのやつ」「カウルついてるやつ」でいかが。
791 :
774RR :04/11/25 18:33:35 ID:R4cUWRmt
>>787 「?」
「ホンダの汚いオフロードバイク」
「?」
「XR」
「?」
「650」
「?」
「XR650R」
「?」
「'01のDK」
とここまで答える段階を用意しているが大抵は1つ目の回答で納得してくれる。
最後まで聴いてくるヤツとは話が盛り上がり今度一緒に走りに行こうとなる。
中間で止まるヤツはうっといな。
ほとんどの場合、オフかXRをけなす、または自分のバイク、ライディング自慢に変化するw
792 :
774RR :04/11/25 18:36:49 ID:2UVhCgSn
>>787 すっげえ分かる。それ(w
オレのバイクも一般人はほぼ知らないからな。
「HONDAのNC23Eという水冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒のエンジンを積んでて
最高出力が39ps/11000rpmで最大トルクが38kg/9500rmpで6300rpmを境に
2バルブと4バルブを切り替えるメカを搭載したBC-NC39という型式番号の400cc」
とか答えてやれ。
793 :
774RR :04/11/25 18:38:07 ID:R4cUWRmt
>>784 じゃあCZ125?
トレーシーもCZも同じだよ。ほかには知らん。
トレーシー125かCZ125でぐぐっていただければ納得してもらえるかと。
794 :
787 :04/11/25 19:07:48 ID:zSeoJu2M
「HONDAのレプリカ」 までは用意してあります。 でも、 「へぇー・・・(わからない顔)、名前は?」 と聞かれることがよくあるんですよ。 もう、ここから話題の発展のしようもないのに・・。 んで、 「RVF」 「…」 「…」 (´・ω・`)
795 :
774RR :04/11/25 19:23:13 ID:+v2mC5KY
タンクに砂が降りかかり、タンクキャップを回すとジャリジャリ音がします。 そこでタンクキャップを水で丸洗いし、乾かしてからスキマにCRC吹きかけといたのですが 問題ないですかね・・・
796 :
774RR :04/11/25 19:28:48 ID:lOKVxv0m
ネ申サンとタンデムランの機会が多い大型乗りです。 長持ちするR・ブレーキパッドを知ってる方がおりましたらメーカー・商品名を教えてください。 宜しくお願いします。
797 :
774RR :04/11/25 19:29:45 ID:R4cUWRmt
>>795 CRC556は問題アリかな。
ゴムパッキンついてるタイプだと変質するよ。
たいしたことはないと思うが。
アルコールで軽く洗って溶剤非含有のシリコンスプレーでも軽くふいとけばいいかな。
多分タンクにも砂は入ってると思う。
コックの所にフィルターがあると思うのでドレン外して掃除しとけばいいかな。
フィルターない車種もあるが。
798 :
774RR :04/11/25 19:32:51 ID:R4cUWRmt
>>796 セナ?
まあ長持ちなら一般的に純正が一番だと思うよ。
車種によってはあまり減らないが止まらないパッドがリリースされてたりするけど。
そーゆーのは車種別スレの方が的確な回答があるかと。
799 :
774RR :04/11/25 19:38:31 ID:BvsLDhxQ
>>794 そりゃもう、いきなり「ホンダのRVF」でいいんじゃ。
「へぇー…」で終わる。
800 :
774RR :04/11/25 19:44:15 ID:lOKVxv0m
>>798 やはり、純正にかなうものなしですか。
参考にさせていただきます。dクス!
801 :
774RR :04/11/25 19:47:39 ID:Nl66nbeL
「ホンダのレーサーみたいなやつ」
802 :
774RR :04/11/25 20:39:09 ID:3ibrVBN7
803 :
774RR :04/11/25 20:47:35 ID:KswwCh7x
>>797 CRCは問題アリか?
ガソリンのキャップだよ?
804 :
774RR :04/11/25 20:50:27 ID:R4cUWRmt
>>803 「ゴムパッキン使ってるタイプだと」な。
805 :
774RR :04/11/25 20:55:33 ID:y/EZdYEj
スクーター(中古グランドアクシス100)のキーを失くしてしまい スペアキーも作っていなく乗れなくなりました・・・。 この状態からキーを作ってもらうにはどういう所に頼めばよいのでしょか? ロック状態なので押して運ぶ事は出来ないです。 貧乏人なので出来るなら安くでいきたいですが、そんな事もいってられないのだろうし 少々の出費も覚悟しています。お願いします。
806 :
805 :04/11/25 21:04:54 ID:y/EZdYEj
私のナンバー登録の書類や自賠責の書類もあり盗難車とかではもちろんありません。
807 :
774RR :04/11/25 21:08:17 ID:R4cUWRmt
>>805 本命:キーシリンダーごと交換
対抗:特殊なカギ屋さんに頼んでブランクキーから削りだしてもらう
大穴:直結
808 :
775 :04/11/25 21:09:19 ID:4CeGsMcK
809 :
774RR :04/11/25 21:09:26 ID:WA/m10nX
>>805 俺は自分のバイク(250ネイキッド)の鍵なくしたときは
バイク買った店に電話してとりにきてもらいましたよ。
メインキー作成で6000円くらいでした、確か
>>805 ☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
ってのもあるのでヒントだけ
身分証明書と登録証を持って地元の鍵屋に相談してみると良いかもしれません
バイク屋に頼んでも最終的にキーは鍵屋に外注です
電話帳にデカク広告だしてる鍵屋の類はボッタクリなので、古くからある地元の鍵屋が良いです
811 :
774RR :04/11/25 21:11:43 ID:3ibrVBN7
>>805 よく電話帳に載ってる“鍵の110番”とかの名前の鍵屋だと作ってくれるだろうけど
ひょっとするとバイク屋でキーシリンダー交換してもらう方が安いかもよ。
まずはバイク屋に相談&見積り、その後鍵屋で見積りで、安い方を選ぶが吉かと・・・
812 :
774RR :04/11/25 21:28:58 ID:KswwCh7x
>>804 いや普通タンクキャップには、
みんなゴムパッキン使ってるでしょ。
そのゴムにはガソリンが付く事はないのですか?
ガソリンに絶えられるゴムが、CRCで問題有りなの?
と言う意味なんですが。
他の部分のゴムと勘違いしてません?
これ以上書くと
荒れそうだから
この辺でもうネルポ。
813 :
774RR :04/11/25 21:31:19 ID:QA8bHwut
>電話帳にデカク広告だしてる鍵屋の類はボッタクリ ・・・そ、そうかぁ? メインキーなくして、スペアもなくて、なにもない状態から 出張料込みで5000円で、30分でメインキー一本作ってくれたぞ。 これは格安だったと今でも思うが。 シリンダー交換なんてバイク屋に頼もうもんなら どんなバイクでも工賃込みで1万円を下らん。
814 :
774RR :04/11/25 21:36:24 ID:+v2mC5KY
CRCとガソリンはどう違うのでしょうか・・・ どちらもオイルなわけですが、ゴムパーツに対する影響はどうなの?
815 :
774RR :04/11/25 21:42:49 ID:R4cUWRmt
>>812 耐ガソリンと耐有機溶剤は違うよー
例えばウレタンなんかは耐ガソリンには優れるけど、耐有機溶剤にはちょっと弱い。
さっきの事例だとほとんど問題はないと思うけど、
ゴムパッキンの裏に長時間付着してて問題ないかといえばちょっと?
精神的安心の為にもCRC556はゴムには使わないことを勧める。
あとゴムパッキン使ってないタンクキャップも存在するよー
816 :
774RR :04/11/25 21:47:53 ID:hqXgeTLg
スクーデリアオクムラさんでMEチューンやろうかと思っているが やった事ある人、実際どうですか?
817 :
774RR :04/11/25 21:48:49 ID:/JaxsmrT
CB125T乗ってます。 最近寒いので暖気をしてから走っていますが、 ある程度(5キロくらい)走ったあとでもアイドリング中にエンジンが 止まってしまうことがあります。この現象は夜の気温が10度以下くらいのときに よくおきます。 これは暖気不足が原因なのでしょうか? キャブは先日ショップにて分解清掃してもらいました。
818 :
4ep :04/11/25 21:50:50 ID:zOhAA6v/
>>817 暖機不足の可能性もありますがもしかするとアイシングなのかも
知れません。
何らかの方法でキャブがあまり冷えないようにして発生しなければ
そうだと確認出来るのですが・・・
819 :
786 :04/11/25 21:51:15 ID:z3OLdcto
>>788 回答ありがとうございます。
湾岸は消音剤とかいうのが焼けた時に車検通らなくなるんじゃないかと心配です。
820 :
774RR :04/11/25 21:51:57 ID:XenYJvry
自分ではまだまだ下手だと思っているHORNET 1/4乗りです。 マスツーリングに行って気づいたのですがどうも峠の下りが 滅法下手なようです(自覚もしてますが。。) なにか文章で飲み込める上達のコツはありますか?
821 :
774RR :04/11/25 21:54:37 ID:/JaxsmrT
>>818 早速どうもありがとうございます。
明日試しに日中にも乗ってみます。
止まるまでは一定回転でちゃんと回ってくれるのですが、
スッという感じでエンストしてしまいました。
822 :
4ep :04/11/25 21:54:48 ID:zOhAA6v/
>>820 誰でも下りは怖いものです。
特にブレーキを掛けながらコーナーに入ってしまった場合、
フロントに荷重をかけすぎて曲がれず、お地蔵さんになって
怖い目に遭うことがあります。
本当に基本的なことですが、曲がり始める前にきちんと
減速を終わらせ、初期旋回で充分フロントに柁角を与える
ように心がけてください。
823 :
774RR :04/11/25 21:56:34 ID:R4cUWRmt
>>817 長時間は走った後は大丈夫なら暖気不足。
それでも止まるならアイドリングを上げてみよう。
空冷単気筒は外気温の変化を特に受けやすいし、
アイドリング回転数も冷えてる時と暖まってる時ではだいぶ変わるしね。
冷えてる時で合わせると暖まるとやたら高回転になったり、
暖まってる時に合わせると冷えている時に低すぎて止まったり。
季節によってアイドリング調整した方がいいと思うよ。
824 :
774RR :04/11/25 21:58:19 ID:KU9OSH5Z
クレのチェーンクリーナーの成分を見ると炭化水素系とありました。 また、灯油の成分を調べると「灯油成分中の炭素と水素の重量比(C/H比) は6〜7,すなわち炭素約86〜88重量%,水素約12〜14重量%である」 とありました。 ぶっちゃけチェーンクリーナーの正体は灯油でよろしいのでしょうか?
825 :
774RR :04/11/25 21:59:07 ID:/JaxsmrT
>>823 了解しました。明日じっくり走って調べてみようと思います。
826 :
774RR :04/11/25 22:00:28 ID:VH51RT2t
ヤマハxg250トリッカーのタンクの容量が、もっと欲しい! 大容量タンクを作ってくれる所は無いかいな?
827 :
774RR :04/11/25 22:01:51 ID:vKMymiW0
>>816 サススレで聞いたほうがレスつくかも・・・どちらでも多分誰もいないと思うが
828 :
774RR :04/11/25 22:02:01 ID:XenYJvry
>>820 こんな早くレスがもらえるとは・・(スレタイに偽り無し!)
分かってはいるんですが、先行車がブレーキランプ光らせずに
スルーしていくのを見ると遂、自分もと・・・
でもやはり特殊なうんちくでどうなるものでもないんですね、
ありがとうです。
829 :
774RR :04/11/25 22:02:52 ID:R4cUWRmt
>>820 >>822 のいうとおり、直線で必要分の減速は完了させる。
舵角を与えて曲がり始める時には少しでもアクセルを開けて駆動を掛ける。
アクセルオフよりアクセルオン状態の方が曲がりやすい。
練習として車のあまり通らないワインディング(なんとかみつけてw)で、
カーブ手前で必要以上に減速してアクセルを開けながら曲がる練習をしてみよう。
830 :
828 :04/11/25 22:03:20 ID:XenYJvry
※ 誤
>>820 ※ 正
>>822 名前:4ep
こんな早くレスがもらえるとは・・(スレタイに偽り無し!)
831 :
774RR :04/11/25 22:04:23 ID:R4cUWRmt
>>828 エンジンブレーキのみで減速完了すればブレーキはいらないよね。
832 :
774RR :04/11/25 22:04:24 ID:R/ZEajrl
先週の土曜から 月曜までツーリングへ行ってきたんです。 後ろに乗っていただけなのですが・・・w っで 今日で帰ってきてから3日になるんですが、今でもフワフワ感が抜けないんです。 なんて言うか 長時間、電車や車なんかに乗ってから降りると変な感じしますよね? あんな感じが もう3日も続いているんです。 こんなに続くものでしょうか?
833 :
4ep :04/11/25 22:05:25 ID:zOhAA6v/
>>828 バイクや車の運転の腕はよほどの才能がない限り、燃やしたガソリンと
磨り減ったタイヤと、粉になって消えていくブレーキパッドの量で決まります。
安全運転講習会やホンダ等が主催するライディングスクールに参加
すると色々勉強できますので機会があれば是非一度参加なさってみて
下さい。
>>820 直線で速く走り、きっちりとブレーキング
コーナーは慣れないと難しいので、それなりの走り
下り坂では気分的にブレーキが利かないので、その練習をすると良いです
ブレーキングに自信がないのが下りでビビル理由かと
スロットル開けてりゃバイクは安定しますから進入速度をちゃんと落として、加速しながら抜ける練習を
詰めて走るなら前後の荷重を意識する必要があります
でも、ツーリングというか公道だとそこまで詰めることもないかと
835 :
774RR :04/11/25 22:09:04 ID:R4cUWRmt
>>824 違うと思うなぁ。
>>826 一品モノのアルミタンクとか作ってくれるところあるけど高いよ。
待ってたらポリタンクリリースしてくれるところがあるかも。
道交法上はグレーだけど。
>>832 初めて長時間乗るとそうなるかもね。
いずれそれも感じなくなるんで今のうちに楽しんでおいてくださいw
>>829 >>831 >>833 >>834 皆さんどうもありがとうです。
もう(免許制度上は)初心者じゃないのに下りのRでアクセス開けながら
進入すると追いつくはずがないのに、未だに先行車にぶつかるんじゃないか
という錯覚がぬぐいきれなかったりします。
そうですね、週末の街乗り時にも意識してアクセルワークに注意して
みます!(こんなにレスもらえるとは思わなかった・・汗)
837 :
774RR :04/11/25 22:11:19 ID:vKMymiW0
>>824 、835
チェーンクリーナは灯油系かアルコール系のどちらか
クレがどっちかは知らね
>>824 チェーンのOリングの材質は耐油ブチルゴムのようです(一部のチェーンは違いますが)
なので、灯油でも長時間つけなければ問題無いはずです
っつうか自分は灯油で洗ってグリス擦りこみ
ただし、封入グリスは流れ出るのを覚悟してください
封入グリスが無くなってきたような頃に使う分には良いんですが、新品チェーンには害にしかならないです
その意味ではチェーンクリーナーも同じですが
839 :
774RR :04/11/25 22:28:11 ID:KU9OSH5Z
840 :
774RR :04/11/25 22:31:02 ID:VrFwjTIf
英語の本だと、ふつーにケロシンで洗えって書いてあるしね。 ケロシンは灯油。
841 :
774RR :04/11/25 22:32:02 ID:R4cUWRmt
>>839 漏れは経済的という理由で廃油につけてナイロンブラシでゴシゴシやってる。
842 :
774RR :04/11/25 22:32:17 ID:Z8IpZgHR
愛車を倒してしまいました・・・orz。 起こすのにコツか何かありませんでしょうか?微妙に傾斜があるせいか、 教本のやり方で何度もチャレンジしてみても駄目で・・・。 車種はZZR400です。どなたか助けてくださいお願いします。
843 :
4ep :04/11/25 22:35:17 ID:zOhAA6v/
>>842 ギヤを1速にいれ腰をシートに密着、ハンドルは転倒した方向にいっぱいに切って
フロントブレーキをかけながら腰をシートに密着させて頑張ってください。
それで駄目なら素直に通行人なりに助力をお願いされた方がいいです。
844 :
774RR :04/11/25 22:35:29 ID:QWl7wi0I
純正ラジエターのコア2列目からクーラント汁が漏れるようになったので困ったわけです。 調べてみると修理してくれる所があるようですが、結構コアがボロ気味です。 1・コア部分がボロすぎると修理は難しいのでしょうか? 2・コア部分だけ交換とか出来ないんでしょうか? PCもガタがきていて買い換えなければならないのでお金があまりありません。 素直にオークション等で中古品が出るまで我慢しろって話ですか?
845 :
774RR :04/11/25 22:35:49 ID:PnK5NqY6
>>842 教本のとおりにやってるつもりでもちゃんとできてない時があるからもっかいやてみれ
助けは呼べないのか?
846 :
774RR :04/11/25 22:37:11 ID:R4cUWRmt
どうしても起こせない時は泣きながら引きずってタイヤ側を傾斜の下の方に向ける。 起こすのは教本の方法が一番力要らないんじゃないかな。 倒れている側にハンドルを切って、ハンドルとリアのシートステーあたりを持って起こす。 がんがれ。
847 :
774RR :04/11/25 22:37:50 ID:+v2mC5KY
放置っすか?!
848 :
774RR :04/11/25 22:38:01 ID:Z8IpZgHR
849 :
4ep :04/11/25 22:38:08 ID:zOhAA6v/
>>844 コア部部が腐食していたり板厚が薄いと修理不能の場合もあります。
またコアだけを抜いて修理というのは聞いたことがないですね。
ともかくラジエーター屋さんにバイクの修理が可能かご確認下さい。
また例えOKだったとしてもラジエターは単体で持ち込む必要が
有るかと思います。そちらもご確認下さい。
850 :
774RR :04/11/25 22:38:46 ID:+v2mC5KY
あらら...レス遅れた。スマソ
851 :
774RR :04/11/25 22:40:01 ID:VrFwjTIf
>848 いや、出来ない人もいるよ。 持ち上げるよりも押し上げる感じ。むしろ押す。ギヤ入れてブレーキ握ってタイヤを支点に。
852 :
774RR :04/11/25 22:40:06 ID:R4cUWRmt
>>844 どれくらいボロかわからんが、その直してくれるところに持っていって判断してもらおう。
853 :
844 :04/11/25 22:43:24 ID:QWl7wi0I
>>849 >>852 確かに持ち込んで聞いてみたほうが良さげですね。
大人しく交換汁!って言われそうですが・・・
ありがとうございました。
854 :
Tug of war :04/11/25 22:44:08 ID:NeIB+LaD
スミマセン、質問させて頂きます。 YAMAHAジョグポシェにHONDAの純正オイルを入れるとよくないのでしょうか? やはりYAMAHA純正がいいのでしょうか?
855 :
4ep :04/11/25 22:45:54 ID:zOhAA6v/
>>854 ホンダのオイルが2st用のものであれば多分問題はないでしょう。
但しヤマハのお客様相談室なら「確認していないのでヤマハの純正
オイルをお使い下さい」と回答するでしょうね。
856 :
774RR :04/11/25 22:47:51 ID:R4cUWRmt
>>854 ほぼ大丈夫。
メーカーが推奨しているのはメーカー純正だが。
たぶん大丈夫w
857 :
774RR :04/11/25 22:50:21 ID:vKMymiW0
>>853 ラジエーター屋に素人が持ち込むのは厳禁。
もし修理に出すならバイク屋経由で
858 :
774RR :04/11/25 22:53:27 ID:aKeEvuUV
スプロケの丁数を変えて加速仕様にすると、 発進加速が良くなったりしますか? あとデメリット等を教えてほしいのですが。
859 :
4ep :04/11/25 22:55:50 ID:zOhAA6v/
>>858 当然同じスロットル開度なら加速性は高くなりますが、一つのギヤで
回せる範囲が狭くなるのでシフトチェンジが忙しくなります。
また当然最高速は落ちますので貴方のバイクと走り方を良く考えて
ご判断下さい。
860 :
774RR :04/11/25 22:57:49 ID:GP3ujwVR
>>858 最高速が落ちる。常用エンジン回転数が上がるため、寿命や燃費が低下する可能性もある。
861 :
774RR :04/11/25 22:59:48 ID:aKeEvuUV
>>859-
>>860 加速性が良くなるのは魅力だけど、
ガソリン高くなってるし、ノーマルでいっときます。
ありがとうございました。
862 :
774RR :04/11/25 23:08:29 ID:XnnPNvtp
ブレーキランプがあまり目立っていない気がするので車みたいに補助制動灯(?)見たいに別にブレーキランプを付けてもいいのでしょうか? あともしつけたら消費電力>発電量になりそうな気がするのでテールランプなどをLEDに変えたほうがいいのでしょうか? その場合、可視性などはどうなのでしょう?最近の広い各度まで光が拡散するLEDを使えば問題ないのでしょうか?
863 :
774RR :04/11/25 23:15:19 ID:4JyahLhs
エンブレが強烈なエンジンとそうでもないエンジンの差ってどこからくるんでしょう? バルブタイミングやカムのオーバーラップも関係しそうだし、 レイアウトでも差は出るんでしょうか? V型は強烈と言う印象があるんですが.....。
864 :
774RR :04/11/25 23:17:36 ID:EWQ8jzZJ
2stと4st? あと多気筒車は良く効くはず
865 :
774RR :04/11/25 23:25:52 ID:GElm575P
866 :
774RR :04/11/25 23:26:33 ID:f+/jwcBL
867 :
774RR :04/11/25 23:27:03 ID:GElm575P
>>863 ギヤ比も
868 :
774RR :04/11/25 23:32:12 ID:aKeEvuUV
869 :
4ep :04/11/25 23:40:13 ID:zOhAA6v/
>>865 その他は合意できるのですが、圧縮比はエンブレには
直接の影響を与えないのではないでしょうか?
870 :
774RR :04/11/25 23:44:33 ID:JFZFIKZO
アプリオのヒューズってどこにあるかわかりませんか? 年式はわかりませんがけっこう最近の型です。 確かフロントにアプリオナチュラル?みたいなシールが貼られています。
871 :
774RR :04/11/25 23:45:57 ID:aKeEvuUV
前から気になってたんだけど、 4ep ←なんて読めば良いの?
872 :
774RR :04/11/25 23:46:36 ID:EWQ8jzZJ
873 :
4ep :04/11/25 23:47:14 ID:zOhAA6v/
>>871 あれ、昨日書いたと思ったのですが
「よんいーぴー」で結構です。
ヤマハTDM850国内仕様初期型の型式です。
874 :
774RR :04/11/25 23:49:41 ID:BwlYsbIQ
875 :
774RR :04/11/25 23:51:14 ID:aKeEvuUV
876 :
774RR :04/11/25 23:54:09 ID:aKeEvuUV
>>874 出品者に質問するのが一番確実だと思うんだけど。
でもコレなんだろ。ブルーフレイムかな?
877 :
774RR :04/11/25 23:55:19 ID:KU9OSH5Z
>>874 本当はマフラーなんてどうでもいいんでしょ?
878 :
774RR :04/11/25 23:57:14 ID:BwlYsbIQ
>>876 買う気ないのに冷やかしも悪いかなぁと。
>>877 むしろマフラー以外に興味無いですが・・・
879 :
774RR :04/11/26 00:00:43 ID:Wv+pN1zR
>>876 ニーズ相手に果たして質問の返事がくるかどうかw
880 :
774RR :04/11/26 00:05:50 ID:LXGOtunL
>>878 ブルーフレイムかと思ったけど、テールエンド形状や焼き色が違うのねー。
たぶんモリワキかKファクトリーじゃないかと。
881 :
774RR :04/11/26 00:14:54 ID:IqvHNpF2
882 :
774RR :04/11/26 00:16:57 ID:uKQFNCSQ
他人名義の原付に自分名義で保険かけられますか? ファミバイとかだと家族限定だからうかつに借りられないんですよね。
883 :
774RR :04/11/26 00:19:38 ID:8/1B02IL
884 :
774RR :04/11/26 00:22:05 ID:uKQFNCSQ
>>883 なるほど、俺がファミバイに加入すれば誰の原チャ乗ろうとオッケーなわけですね。
ありがとうございます。
885 :
773 :04/11/26 00:37:14 ID:dGy1cDuT
やれやれ、俺に対するまともな回答は無しかね? 年末年始も含めていけるとこを頼むよ。
886 :
774RR :04/11/26 00:43:01 ID:umZmEFUj
887 :
870 :04/11/26 00:48:27 ID:kVp3q6Ag
自己解決しました
888 :
773 :04/11/26 00:52:49 ID:dGy1cDuT
>>886 はいはい、お前が氏ねよ。
もう俺は寝ます、明日になってまともなレスついてなかったら、もうこのスレには来ませんので悪しからず。
889 :
774RR :04/11/26 00:58:25 ID:FUaUmWQo
防寒用の、前掛けみたいなレッグガードって、何て言うんですか? ググろうにも名前がわからず…
890 :
774RR :04/11/26 01:14:02 ID:762Z4jVH
891 :
774RR :04/11/26 01:24:26 ID:umZmEFUj
892 :
774RR :04/11/26 01:30:08 ID:yZn2SxY1
>>889 ヤマハの用品部門のワイズギアでも「レッグカバー」と呼んでますな。
893 :
Tug of war@854 :04/11/26 01:31:35 ID:TzNVNqVT
答えて下さった方々、ありがとうございます。 HONDAのオイルをドボドボ入れてみます。
894 :
774RR :04/11/26 01:36:16 ID:cgEfP4oj
>>773 多分まともなレスはつくこと無いと思うから
もう来なくていいんじゃねーか?
895 :
774RR :04/11/26 01:43:15 ID:H1AOSxVL
>>773 兵庫在住じゃないけどちょっと調べてみた。
北播ドライビングスクール→合宿あり。
六甲アイランドカースクール→合宿は無いっぽいが普通+二輪で安くなる。
まだ書こうと思ったがきりが無い・・・。
だいたいどの辺に住んでるかも分からんし・・・。
ここは親切スレだが、こればかりは自分で検索したほうがいい。
自動車学校って多いし、一つ一つに違いがあるから
自分に合う所を探すのがベスト。
それでも他人の意見が聞きたいなら免許スレか地域板のほうがいいかも。
あとあくまでも質問者の立場にいるってことを忘れないで下さい。
偉そうな質問者って大抵嫌われますよ。
896 :
774RR :04/11/26 01:45:04 ID:H1AOSxVL
897 :
774RR :04/11/26 01:51:56 ID:nPVoPTvL
898 :
889 :04/11/26 01:54:13 ID:1GL/K9XG
899 :
774RR :04/11/26 03:21:19 ID:GBd9Pynt
オフ車のハンドルを 市販のアルミのものに交換しようとしたのですが ノーマルのハンドルにあるスイッチボックスをはめる穴が ありません。 この場合、ハンドルに穴を開けるべきなのでしょうか それともスイッチボックスの突起を削ればいいのでしょうか?
900 :
774RR :04/11/26 03:41:28 ID:umZmEFUj
>>899 どっちでも好きな方でいいよ。
けど突起を削る方がお手軽だし、次の時は無加工でいけるよ。
裏にスポンジゴムが貼ってあると思うが、それをはがさなければ簡単にずれるもんでもないし。
CB400SFのvtec版に乗ってるんですが、 カストロのGPSの10w40入れてからクラッチのすべりが頻発してます、 前にも少し有ったんですが、GPS入れた途端酷くなってしまったようなきがしてます、 走行は弐マソくらいなんですが、コイツで教習を2ヶ月ほどやってたので、半クラ酷使しすぎって言う線も否めないです、 クラッチ交換するべきなのか、オイル変えればちったぁましになるのか、 アドバイスをばお願いいたします。
902 :
774RR :04/11/26 03:49:04 ID:cAYk2Qed
冬用のズボンでやっすい奴教えてください。格好はそこまで気にしません。 ホムセンで1000円くらいの中綿いりズボンが今のとこいいなと思ってるのですが、 もっとイイのありますか?
903 :
774RR :04/11/26 04:11:59 ID:zGbQwJQG
>>902 普段履くズボンの上にウインドブレーカーの下履いたら結構暖かかった。
904 :
774RR :04/11/26 07:03:36 ID:6FGNck3L
>>773 お前、なんでレスがつかなかったか考えたか?
あんな威圧的な態度は誰も答える気にはならん。
指摘してもらえば逆キレか?厨にもほどがあるぞ。
たまたま立冬親切さんがいたから良いようなもんだが。
905 :
774RR :04/11/26 07:36:32 ID:pZ8N1V5H
ハイハイそこまで。 ムカツク質問でも文句つけない、そういう時は黙ってスルー。 こういう場合は反応する方も同類だぞ、ここではな。
906 :
774RR :04/11/26 07:43:13 ID:d5vxABVC
オークションでバイクを購入しました。受け取るときに、この時期はエンジン 冷えているから最初はアイドリングが安定しないけど、あったまってくると安定し てくると言われ、その通りだったので購入しました。けれど日がたつにつれてどんどん 不安定になっていき、そのうちなかなかエンジンがかからなくなりました。 購入から1週間たった昨日、バイク屋に持っていったら、ワンウエイクラッチ が破損しているということで修理費9万円かかりました。この場合は修理費相手に 請求できるのでしょうか?一応ノークレームと言われましたが・・
907 :
774RR :04/11/26 08:07:07 ID:gM8W4tSk
>>902 南海でオバパンが3000円台であったような…
あとユニクロスレや、金をかけずに防寒対策スレ見るのもいいかも。
>>906 ほとんどの場合無理だろ。ネットで買うってのはそういうリスクも背負いこむって事を理解汁
908 :
774RR :04/11/26 08:23:20 ID:yGsm1dMQ
>>906 ノークレームで購入したなら無理でしょう。
909 :
774RR :04/11/26 08:25:50 ID:h5WxZF3f
>>906 つうか多く損で購入するなんてアフォのすることだぞ(整備神は除く)
結局はショップより高く付く罠w
面倒も見てもらえない品w
910 :
774RR :04/11/26 08:37:23 ID:1+vT/4sX
漏れはオクで売ったバイクのファンスイッチが故障して水温が下がらない と言うので(漏れが乗ってたときは問題無かった) 修理代出してあげたよ。6000円
911 :
774RR :04/11/26 08:54:05 ID:rKY15tR0
バイクの状態も分からない、整備もできない
>>906 みたいなバカが減ると
もう少し安く落札できるんだがなあ。
912 :
774RR :04/11/26 09:15:46 ID:6FGNck3L
>>906 こう言っちゃ身もふたもないが「だから安い」。今回は高い授業料として次回から気を付けるんだね。
>>911 馬鹿は言い過ぎじゃないか?初心者スレなんだし。
913 :
774RR :04/11/26 09:16:45 ID:6FGNck3L
914 :
774RR :04/11/26 09:18:32 ID:JdlMc4DX
>>906 オークションの相手によるな。
素人からの直接売買だと、売った相手も、その瑕疵(かし)つまり
ワンウエイクラッチ(漏れもいったい何かわからんが)が故障している
ということを知らないのが通常なので、請求できないでしょう。
しかし、相手がバイク屋だと、あなたが購入当初、「エンジンのかか
りが悪い」と指摘していることと、その「ワンウエイクラッチ」がそのエン
ジンのかかりが悪い原因であるならば、当然請求できますよ。
915 :
774RR :04/11/26 09:36:20 ID:p+891xLg
お聞きしたいのですが先日XJR400用ハリケーン製の150mmロングワイヤーセットを落札しました。いまアップハンドルを選ぼうと思うのですが何cmまでのハンドルがつけれますか?また延長ハーネスは何cmアップから必要なのでしょうか?
916 :
774RR :04/11/26 09:39:03 ID:ZA/Fbf1F
>>915 150mmロングなのだから、150mmアップまでは間違いなく大丈夫。
917 :
774RR :04/11/26 09:45:02 ID:p+891xLg
<<916 ありがとうございます。20cmのハンドルは厳しいでしょうか?欲しいハンドルが20cmなもので…。
918 :
774RR :04/11/26 10:28:25 ID:oEjcjffK
普通のハンドルに汁
919 :
774RR :04/11/26 10:31:07 ID:yGsm1dMQ
>>917 厳しいと思う。
今ノーマルに乗っているなら、今のワイヤーがどのくらい余裕があるかわかりますよね?
それが5cm余裕があるなら、150mmロングで20cm高ハンドルでも届くでしょうけど、取り回しを入れても2〜3cmってとこじゃないかなあ。
920 :
774RR :04/11/26 10:36:17 ID:gM8W4tSk
>>917 車種は違うけど、3センチアップのハンドルなら俺の場合はノーマルのケーブルやホース類で付けれた。
ノーマルは多少の余裕があるはずなんで、15センチロングのワイヤーで対応は可能かも知れない。一度試してみて、ダメならノーマルに戻し、大人しくワイヤーを買い換えれ。
ワイヤー以外は手に入れてるんだよね?
921 :
774RR :04/11/26 10:41:18 ID:wsEYcqRr
質問させてください。 バッテリーを外したのですが、バッテリーとバイクの線?リード? を繋いでいたネジもバッテリーから外しておく必要があるんですか? 意味不明な感じですいません。お願いします。
922 :
774RR :04/11/26 10:44:42 ID:ZA/Fbf1F
>>921 どっちでもいいってのは判るだろ?(w
無くしそうな気がするならバッテリーに仮留めしといた方が吉。
923 :
774RR :04/11/26 11:04:27 ID:p+891xLg
<<919 ありがとうございます。<<920 まだそれがワイヤーすら落札したばかりでまだ届いてないんです。ブレーキホースの長さは800とかの表記なのでどれを買えばいいのかわからなくて…orz
924 :
774RR :04/11/26 11:07:33 ID:lA/vHEe8
タンクが穴開いてるんですが?タンクかわずになおせませんか?
925 :
774RR :04/11/26 11:10:02 ID:ZA/Fbf1F
>>924 直せるが、きちんと元通りにしようとするとかなりの手間&金額がかかる。
余程レアなバイクで無い限り、買う方が楽で安全。
926 :
774RR :04/11/26 11:12:07 ID:yGsm1dMQ
>>924 板金修理で何とかなることもあります。
穴や破損の状態にもよりますが…。
ただガソリンを入れておくので、補修は念入りに確実に行う必要があります。
穴の状況によってはDIYでは不安が残るので、バイク屋さんに「修理したい」と相談してみては。
新品タンクは高いですから、タンクの補修は結構需要があり、そういうルートを持っているバイク屋さんも多いのでは。
927 :
774RR :04/11/26 11:30:32 ID:ZTQUKZrr
>>924 アストロにパーマテックスのガスタンク&ラジエターリペアとインスタントガスタンクリペア
ってのが売ってるよ。値段はわからないけど、両方とも28g入りで直径6mm以下なら大丈夫みたい。
そんなに値段高くないと思うし一度覗いてみては?
928 :
774RR :04/11/26 11:34:39 ID:lA/vHEe8
ジャズのタンクっていくらぐらいですか?だいたい
929 :
774RR :04/11/26 11:40:51 ID:ZTQUKZrr
新品だったら20k〜25kくらいはすると思うよ。
930 :
921 :04/11/26 11:42:32 ID:v0b8Ht7D
>>922 よく物を無くすので、仮留めしときます。
ありがとうございました。
931 :
774RR :04/11/26 11:53:49 ID:ljk7jhmy
FI化とはどういう意味ですか?
932 :
774RR :04/11/26 11:57:12 ID:yGsm1dMQ
>>931 吸気系というか、空気と燃料を混合して混合気を作る装置を、キャブレター(機械式、空気力学の原理で「燃料を吸い出す」)からFI(フューエルインジェクター:電気式で圧力を掛けて噴射する)にしたということです。
昔はキャブレターしかなかったので、FIを採用することをFI化を言ったりします。
キャブレターに比べて電子制御なのできめ細かな調整が可能で、出力、環境性能とも有利とされています。
昔のFIはスロットルに対する追従が速すぎるという欠点もありましたが、最近のモデルではずいぶん改善されています。
933 :
774RR :04/11/26 12:06:10 ID:gM8W4tSk
934 :
774RR :04/11/26 12:13:03 ID:s9+6wk8Q
仮に、RC211VにCBR1000RRの車体番号がついてるフレーム部分を溶接したら、それはCBR1000RRって事になるんですか? 保安部品や排ガス・騒音規制をクリアしたらナンバーとれるんですかね?
935 :
774RR :04/11/26 12:21:13 ID:3qouUQ7H
>>807 〜
>>813 参考になりましたありがとうございます。
それと先程信じられないよな急展開な事がおこりました!
朝8時にあったバイクが朝10時の時点で盗まれてまして、
やられたー!・・・と放心状態になってたのですが、なんと当方のマンションから
30mぐらい離れた駐車場の端に自分のバイクが止まっていました。
後輪に付けてたU字ロックは前輪に付けられていました。
バイクのキーといっしよにU字キーもつけていた事からバイクの周辺にキーごと
落としていて誰かがそこまで運んだのだった とその時きづきました。
続きます
936 :
774RR :04/11/26 12:30:25 ID:wR0Mjpm2
>>934 犯罪です。
仮に保安基準をクリアできるなら、
わざわざCBRに偽装する必要はないでしょ?!
昔は放出されたレーサーを輸入車として登録してた人(業者)もいたみたいですが、
現在はブレーキテストなど、手間と費用が莫大になるので
単体輸入は難しいみたいです。
937 :
774RR :04/11/26 12:32:26 ID:a7JGEJ4G
>>934 > 仮に、RC211VにCBR1000RRの車体番号がついてるフレーム部分を溶接したら、それはCBR1000RRって事になるんですか?
> 保安部品や排ガス・騒音規制をクリアしたらナンバーとれるんですかね?
強度とかブレーキとか他にも色んな基準が有るので、それを全部パスすれば良いですよ。
書類の山を国土交通省に持って行かないとダメですが。
938 :
935 :04/11/26 12:34:04 ID:3qouUQ7H
935の続き 借り置きしていて後で運ぶつもりなのだろうと思いそのまま張り込む事も考えたのですが、 警察をよびました。 警察の方が来て事情を説明しまして、 警察も張り込んでくれたりするのかな?とチョト期待してみましたが 犯人もいつ出てくるのかわからないのとバイクのキーを持っている訳だから バイクのキーごと交換をすすめられまして今はバイクを押して(U字キーのみスペアあったのではずして) 別の場所に止めてから、犯人がキーを持っていないワイヤーロックを付けて とり今はすごしています。 バイク本体のキーを犯人が持っているのに遠くにすぐに乗っていかれなかったのが 驚きです。 駐車場の端に隠すようにバイクは置かれてあったのですが、その後駐車場から車が出ていったからなのかか道からまる見え状態になっていたから 発見できたわけです。 実況みたいな書き込みとなってスレ違いすみません
939 :
899 :04/11/26 12:46:48 ID:GBd9Pynt
>>900 ありがとうございます。
突起を削るほうにします。
940 :
774RR :04/11/26 12:47:30 ID:ISnJNuhm
>>935 盗難というより悪戯じゃないかな?
鍵もその辺に捨ててあるのでは?
941 :
774RR :04/11/26 12:53:11 ID:lA/vHEe8
20Kってなんですか!
942 :
774RR :04/11/26 12:56:24 ID:JMBZlamz
金が約83%含まれてる合金。
943 :
774RR :04/11/26 12:57:36 ID:nHsFrn81
>>934 その場合、車台番号のあるCBR1000RR(のフレームの一部)にRC211Vの部品を移植した
ことになるので、保安部品、排ガス、騒音だけでなく改造申請が必要ですね。大体、
諸元表、外観3面図、改造概要等説明書、改造部分詳細図、能力強度等計算書、などが
あれば良いでしょうか。詳細は事前に陸運局と良く打ち合わせておくことをお勧めします。
944 :
774RR :04/11/26 12:57:45 ID:4fCl72ht
2ストエンジンがパラパラ鳴ってるのは、何をしてる音ですか?
945 :
774RR :04/11/26 12:57:58 ID:yGsm1dMQ
>>941 Kは`で1000の意味で使われることもあります。
費用の話題で20Kと言われたら2万円のことです。
946 :
774RR :04/11/26 12:59:05 ID:yGsm1dMQ
>>945 ちなみにこれは日常会話ではあまり使われません。ネットの中だけの表現です。
947 :
774RR :04/11/26 13:04:16 ID:85FYX4HH
>>946 嘘つくな。ネットなんて存在しないころから使われてるよ。
948 :
774RR :04/11/26 13:11:58 ID:oEjcjffK
>>938 乗れなくなったら壊すかもしれないぞ
お前が張り込むか、警察に直訴するか汁
ってかその警官、ふざけてないか?立派な窃盗なのによ。
キーを忘れたっていう過失があるけどさ。
職務怠慢だな。
949 :
934 :04/11/26 13:16:19 ID:s9+6wk8Q
>>936 >>937 >>943 レスどうもです。
勿論本気じゃないです。両車両とも持ってないし。
ナンバー取るために車体番号を調べる必要があったので、そのときちょっと疑問に思いまして。
勉強になりました。
950 :
774RR :04/11/26 13:34:34 ID:yGsm1dMQ
>>947 すまん。いや口語じゃ使わないなと思って。
「にケーえん」とか「にキロえん」とかしゃべらないでしょう。
現在はネット以外ではあまり見かけないもので。
951 :
774RR :04/11/26 13:42:54 ID:T0i/WfTD
>>950 古くは無線なんかで多用されてましたね
つまり口語での普及のほうが便利だったのでは
円は付けませんが
ニケー、ニジッケーという使い方されていたかと
アナタがネット以外で見かけないのはアナタがネット以外の
生活を拒んでいるからでは?
952 :
774RR :04/11/26 13:43:46 ID:GIIsoP7N
理系学生間では30年以上使われてるんじゃないの? 今時の事情は知らんが
953 :
774RR :04/11/26 13:48:23 ID:ISnJNuhm
>>948 警官は常識的な対応じゃん。
バイク本体に実被害が出ていない以上、張り込みしろっつーのも無茶だべ。
被害届は受け付けたうえで、キーシリンダー交換をアドバイスしてる訳だし。
まぁ、近所の中学生とかがキー付けっぱなのを見て、悪戯したと考えるのが普通じゃないかい。
てゆーか、935の車種は何なんだろ?
954 :
774RR :04/11/26 13:53:11 ID:PCMZPSxy
ホンダのバイクで、タンクの色が白と濃い緑色で、 テールカウルも緑っぽい色にネイキッドのバイクを 昨日、街で一瞬見たんですが、車種はなんでしょうか? タンクに大きく「HONDA」のロゴがあったのでホンダのバイクには 間違いないと思います。ホイールは多分ですが銀色で 後姿を見たとき、リアタイヤがあまり太くなかったのを覚えてます。 分かる方がいたら教えてください。
955 :
774RR :04/11/26 13:54:40 ID:rKY15tR0
>バイク本体に実被害が出ていない 最近はこんなバカが多いのか?
956 :
774RR :04/11/26 14:07:30 ID:v/ezEAGT
>>954 オールペンしてたら解らんし。ヤマハのバイクに「俺は本田党だ」と本田ウィング付けてるのもいる。
マフラーが何本とか何処に出てるかとかタンクの形状(張り出しとか)ライトは丸目かとかナンバは枠つきかとかもっと情報を。
957 :
774RR :04/11/26 14:10:11 ID:5kFkgahf
958 :
774RR :04/11/26 14:16:40 ID:JMBZlamz
>950 使わないよ。 20千円とか2kΩとか、そういうことじゃなかろうし。 >954 とりあえずGB250。
959 :
774RR :04/11/26 14:19:29 ID:5kFkgahf
960 :
774RR :04/11/26 14:22:11 ID:JMBZlamz
はっはっは。HONDAって書いてないね。>GB ジェイドにツートンのがあったけど、緑/白なんてあったかなあ。 CB400SFのカラーオーダーとかだったら目も当てられんな。
961 :
774RR :04/11/26 14:23:40 ID:yGsm1dMQ
>>951-952 なるほど、私の思い違いでした。大変申し訳ありませんでした。
そして補足ありがとうございました。
でも金額にKやMを使うのは、やはりあまり一般的ではないと思います。
小売店でもあまりそういった表記は見かけませんし。
ネットでしか使わないわけではないけど、使っても通じないことがあるよという程度のことを
>>945-946 では言いたかったのだと気がつきました。
蛇足につぐ蛇足で申し訳ありません。
962 :
774RR :04/11/26 14:27:15 ID:5kFkgahf
963 :
774RR :04/11/26 14:28:54 ID:oEjcjffK
>>953 窃盗にはならないのか?
ってか被害届け書いたって938は書いてないから、どうせその怠慢警官が
面倒くさがってキーシリンダーでも交換しろとでも言ったのではないかと。
被害届け書かなければ記録は残らないでしょ?
警察を呼べばなぜ行ったか記録すると思うけど。
あと、朝だから中学生は無いんじゃないかなぁと思って。
964 :
774RR :04/11/26 14:30:35 ID:oEjcjffK
自分が何書いてるかワケワカラナクナッタ
965 :
954 :04/11/26 14:45:10 ID:BPLybPPB
皆さんレスありがとうございます。 タンクの形は昔のCB?みたいな感じで「HONDA」マークも すごく大きかったです。マフラーは社外品に変えてあるらしく、爆音でした。 ライトは丸目でした。GBみたいな形ではなかったように思います。 そのバイクは交差点でさっさと左折していったので本当に一瞬でしたが、 ウインカーも刀みたいな大きいのでした。
966 :
774RR :04/11/26 15:04:37 ID:Vhnavyon
967 :
774RR :04/11/26 15:22:38 ID:2ZoG2uEp
>>935 ライダー寄りの親切な人が盗られないように移動してクレたのかもしれん。
メモとかはさんであったりしないか?
車体くまなく探したら鍵隠してあったりしてな。
街中で時々キー付けっパなのがいると
キーロックしてメットの中に入れといたり
隠せない時は近所のPBに預けたりするよ
968 :
774RR :04/11/26 15:37:54 ID:PMHOey9a
Y2K問題とかって4年前話題になってたじゃん。 Kって表記は決してマイナーじゃないと思ってたけど。
969 :
774RR :04/11/26 15:39:17 ID:yGsm1dMQ
金額にKを使う表記はマイナーかと。Kがマイナーというわけではなく。
970 :
774RR :04/11/26 15:40:12 ID:yGsm1dMQ
っていうかKで引っ張りすぎだ。まあ考え方はいろいろあるってことですね。
971 :
774RR :04/11/26 15:45:24 ID:Dlqw6rcN
さっきスイッチの突起について話してたけど、 あれって削ったら滑る気がするんですが、、
972 :
954 :04/11/26 15:49:49 ID:gvjV8EsE
>>966 このバイクにテールカウルを付けて、
セパハンにしてもっと白がメインのな感じのバイクでした。
これ以上お手数を掛ける訳にもいかないので、自分で探してみます。
皆さんありがとうございました。
973 :
774RR :04/11/26 15:50:11 ID:yGsm1dMQ
>>971 スイッチボックスの裏にゴムがついていませんか?
ゴムを剥がさなければ、そう簡単には滑ったりしないはず…。
ゴムがついていない場合は、スイッチボックスの裏にゴムを張りつけて、締めるという手があります。
もちろん確実なのはハンドルに穴を開けて固定することなのですが…
ゴム貼り付けなどで済めば手軽です。
きちんと締め付ければ、そう簡単に滑ったりはしないですよ。
力いっぱいスイッチ操作をするわけでもないですし。
974 :
774RR :04/11/26 16:03:44 ID:Dlqw6rcN
975 :
774RR :04/11/26 16:33:21 ID:v/ezEAGT
976 :
975 :04/11/26 16:35:58 ID:v/ezEAGT
977 :
774RR :04/11/26 17:31:41 ID:8pSmfwXm
友人が250のバイクをゆずってくれると言う話をもらったのですが名変は自分で行ってくれと言われました。 法律や手続きに疎いので自分だけではさっぱりです。どのような手順を(必要な物など)踏めば良いのか分かる方、ご教授お願いします。長文失礼しました
978 :
774RR :04/11/26 17:37:16 ID:T0i/WfTD
>>977 自分の住民票と三文判と相手の三文判と自賠責と登録証とナンバー
を持って自分の管轄の運輸支局前の代書屋にかけ込んで
オバチャンに書類と場内地図と順番を書いてもらって汁
979 :
774RR :04/11/26 17:41:14 ID:8pSmfwXm
>>978 ありがとうございます。緊張しそうですが頑張って行って来ます(`・ω・´)シャキーン
980 :
774RR :04/11/26 18:02:17 ID:dgHRVuJ6
ガソリンの色って何色なんでしょうか
981 :
774RR :04/11/26 18:12:29 ID:T0i/WfTD
>>980 赤っぽい色だろ
抜歯した後クチをゆすいで出てくるような薄い赤じゃない
でも灯油とかと判別するための着色だと思うから
ガソリンそのものの色じゃないだろうな
香りもたしか付けてるんじゃなかったかな
漏れてるヨーって教える香り
982 :
774RR :04/11/26 18:24:35 ID:5a3VY67r
匂いつけるのは都市ガスじゃないの?
983 :
774RR :04/11/26 18:31:20 ID:dgHRVuJ6
じゃあタンクに入っているのは灯油なのか....(´・ω・`)? 赤くないようなカンジ。スタンドによって違うのかな。レギュラーとハイオクの違いとか
984 :
774RR :04/11/26 18:32:59 ID:T0i/WfTD
>>982 スマン着色だけだったな
多い日も安心漏れの用匂い付きはプロパンや都市ガスだな
>>983 匂いで判断汁
985 :
774RR :04/11/26 18:35:47 ID:RcB1Pyj7
>>983 基本的に無色>ガソリン
着色してあの色になってますとバイクに詳しいせんぱ(ry
986 :
774RR :04/11/26 18:36:31 ID:douC0NVA
>>983 指で触ると判るよんw
指に付いたとたんにスゥ〜っと気化していけばガソリン。
そのままサラサラと指にまとわり着けば軽油。
無色なら灯油だ罠。
987 :
774RR :04/11/26 18:45:38 ID:6FGNck3L
>>983 ついでに気持悪くなるようなニホヒはガソリンが腐ってるヨカーン!
でも、実際は腐るのか?変質なのか?
詳しい人ドゾ↓
988 :
774RR :04/11/26 18:52:06 ID:5xXhlPL6
989 :
774RR :04/11/26 19:03:37 ID:Ygj/PZ7V
漏れは常時ホワイトガソリンじゃ 気分的にナ、、
990 :
774RR :04/11/26 19:05:41 ID:NgvVID5F
赤っぽく着色してあるのは レギュラーじゃなくてハイオクじゃなかったっけ?
991 :
774RR :
04/11/26 19:09:56 ID:Ygj/PZ7V