【KATANA】GSX400S、250S刀のスレ-5-【カタナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
787774RR:2005/04/14(木) 20:50:24 ID:IeYkN2W7
錆刀
788774RR:2005/04/14(木) 20:52:46 ID:TCpiHDkg
カタナ400て馬力とトルクはノーマルでどのくらいあるんでつか?
789774RR:2005/04/15(金) 10:32:08 ID:24j22/Qv
蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY
漏れがライディングすることによって、刀400は中型最速になる。
790蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/15(金) 21:12:52 ID:IwnuloSz
うん。
791774RR:2005/04/15(金) 21:34:53 ID:24j22/Qv
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) このオナニー野郎め
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
792774RR:2005/04/15(金) 22:18:10 ID:vAhkVm9e
>>788
「GSX400S 諸元」でぐぐったら先頭に出た
http://kj808161.gooside.com/katana/spec.htm
数値の情報については質問するより検索の方が早い。

整備性最悪、という話が出てるけど
チェーンに注油するのも億劫だ。
みんなジャッキ買ってるの?
793774RR:2005/04/16(土) 00:06:04 ID:xL2lsRdS
フロントフォークを前後させると水みたいのが内部からフォーク部に付着する。
最初はオイル漏れかよー、と思ってたんだけど、どうも雨の日から数日間しか発生しない。
これって普通に隙間に水が入ってるだけなんかな?教えてエロい人。
794774RR:2005/04/16(土) 01:43:54 ID:uER9PGd4
>>792
自分は 注油→50cmバック→注油→…
と地道にやってます…
 ホイールを外す作業とかでも自動車に備え付けのパンタグラフジャッキと
ウマ代わりになる角材でやっとこさやってまつ。
 でも安全性とか手間を考えるとビミョっす。

>>793
その可能性が高いと思います。
が!水が入るってことはダストシールがダメになってる可能性有りです!

フォークオイルはある日突然だだ漏れになることが多いので
オイルシールと共に早めの交換すをオススメ致します

795774RR:2005/04/16(土) 02:14:38 ID:lPXu6cZz
>792
自分含めて二人居ると楽。
796774RR:2005/04/16(土) 08:38:14 ID:GH3JnBK4
>>793
何言ってるのか全然判らない。

フォークを前後?
ステムにガタきてるんじゃ…?


フォーク部に内部から水?

???


>>794は凄いなぁ。

あ!ひょっとすると、
「車体を前後に揺すってフロントフォークをストロークさせると、ボトムケースから出てきたインナーチューブ摺動部に」水が付いてたの?
あぁ成程成程。
797793:2005/04/16(土) 09:07:39 ID:xL2lsRdS
>>794>>796
レスありがとです(´・ω・`)
>>796
たぶんそれで合ってると思います(・ω・)
専門用語とかサッパリな子なので…(;;)
一回バイク屋に持っていってみますね。どもでした(*ノωノ)
798蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/17(日) 12:40:35 ID:E4S1Qp2U
あげ
799774RR:2005/04/17(日) 18:42:14 ID:ZSBtUdcM
今日、250カタナ売りました。93年式17000キロ、インターネットで無料で来てもらうやつ 
バイク王なんだけど30000万円でした。断ろうとしたらせっかく高速に乗ってきたから売ってくださいといわれ売りました。
安いのかな・・・・・。
800774RR:2005/04/17(日) 18:45:53 ID:o66gNBf1
>>799
3億円で不満なのか?
801774RR:2005/04/17(日) 19:13:02 ID:UNgLTxsx
三億クソワロスwwwwwwwww
漏れはオイル交換しにイエローハット行ったらニ輪はしてませんって言われた(´・ω・`)ショボーン
802蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/17(日) 21:11:51 ID:Puv5wGcV
>>799
そこは応対から何からショボイぞ。
アクセスにすれば良かったのに。単車王には闇の組織が関係してるとも聞いたが。
803774RR:2005/04/17(日) 23:41:37 ID:SxBo5wdm
赤男爵とかに売ったほうが高く売れてたと思うけど・・・
804774RR:2005/04/18(月) 11:49:43 ID:sKQpvyNV
名前:蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY [sage] 投稿日:2005/04/14(木) 19:14:25 ID:7PTW27fC
少なくとも、俺は話し掛けられたくらいで手を上げたりはしない。
自分が悪かったのなら謝る。桃色ピンク連合 咲蘭母隊の
総長である俺が言うんだから間違いない。

咲蘭母隊の総長
咲蘭母隊の総長
咲蘭母隊の総長
咲蘭母隊の総長





ハァ?
805774RR:2005/04/18(月) 12:23:49 ID:+OhdC8n2
>>804
放っておいてやれ。
806蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/18(月) 13:47:16 ID:+OHe84rw
>>804
子供の遊びなんで放っておいてください。
807774RR:2005/04/18(月) 19:54:05 ID:6zX/2x8i
おしえてエロい人。・゚・(ノД`)・゚・。

今日ご機嫌で国道を80`で走ってたらオービスがお光りになりやがりました。
制限は40`なんだけど…
ていうかバイクでオービスって意味あるの?前から撮るんじゃないの?
ビクビクで夜もたぶん眠れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
808774RR:2005/04/18(月) 21:57:49 ID://4IcJP/
>>807
バイク便ライダーは光らせるのを楽しみにしてる人もいるし・・・
全然だいじょぶ。
809807:2005/04/18(月) 22:00:26 ID:6zX/2x8i
>>808
光らせるのを楽しみに?!(゚д゚;)
前から撮るから平気だろーと思ったんだけど、やっぱりちょっとびびっちゃって(´・ω・`)
情報サンクスコでした(・∀・)
810age ◆7WYQEk4nwo :2005/04/19(火) 14:34:28 ID:dNtnDS/u
アヒャヒャ!w
CRキャブ組んだはいいがセッティング出ない・・・
>>728氏か>>734氏純正キャブ安く譲ってくれませんか?
811728:2005/04/19(火) 15:26:25 ID:+VINLkF5
CR?
CR組んだ人の話はハツミミだな
サイズとか、どうやって組んだのかとか、結構気になる。
(CRだと28か30くらいに抑えないと、セッティングがシビアだと思ってる)

ずいぶん放置プレー中なのでOHは必須だと思うけど、それでもよければ差し上げますよ


今、走行距離が80000近くいってるんで、乗り換えるかあちこち手を入れるか検討中ですし
(エンジン、フレーム、外装の程度がいいタマが見つかれば今のにつけてるパーツを移植したい)
(いいのが無ければ、他のに・・・その場合、色々社外パーツあるんでオクにでも・・・)
812age ◆7WYQEk4nwo :2005/04/19(火) 18:19:42 ID:toRs1xdf
>>728
CRキャブは31パイをチョイスしました、もう低速ガボガボ高速は軽くレッドまで回ります。
が、乗りにくいですのでもしCR組むんでしたら26パイか限界が29パイと見ておいた方が
いいと思います。
ttp://webshop.rough-and-road.jp/ ←此処で購入しましたがもっと口径下げていれば
よかったと激しく後悔 orz

捨てアド晒しましたので御連絡お待ちしています。




※CR組むと見た目かっこよくなりますよw
813774RR:2005/04/19(火) 21:05:44 ID:PnqkNfH7
ホームセンターで4輪車用と思われるオイルを400刀ちゃんに使おうと思ってるんだけど、
誰か同じ事した人居るかな?
もしいらっしゃったらオススメオイルもお願いしまふ。
814728:2005/04/19(火) 23:44:58 ID:Fm2z+6Kg
>>812
メール発射しますた。
815774RR:2005/04/20(水) 00:30:09 ID:gpxAxn2d
>813
やめれ。おとなしう二輪使え。
816骨250乗り:2005/04/20(水) 01:08:23 ID:AP6fzp5p
教えてくれーい
カタナって峠がんがん攻めれるのか?てか400クラスのバイクでは速いほうなの?
817774RR:2005/04/20(水) 03:08:05 ID:8dhxjpWp
>>816
峠にもよるが、ホーネット250の方が面白いし楽だよ。
つか、クルクル回るの楽しすぎ>骨250
818age ◆7WYQEk4nwo :2005/04/20(水) 04:45:08 ID:EgHcrapA
>>728
メール返信しますた!

住所見て728氏が笑うに500ぺリカw

>>813
濡れはホームセンターに売ってるバルボリンVR-1レーシングってのを注入していますが
特に問題はありませんでした。
ただ>>815氏が言っているように高くても二輪用を使った方がいいと思われます。





え?濡れは4輪用ですが、邪道ですか・・・orz
819骨250乗り:2005/04/20(水) 05:42:45 ID:AP6fzp5p
やっぱ峠はきついかな。意見どうも。普通に町とか乗る分にはどうなんだろ?加速とか色々。乗ってる人教えてください
820GSF:2005/04/20(水) 06:04:27 ID:tmLhpAhq
2輪用は高すぎる
もう30年4輪用使ってるが問題ない
ただ、モリブデン等の添加剤の入ったのはクラッチがスベルから駄目

それから、フォークオイルも4輪用のオイルで大丈夫
今バルボリンの5w−15使ってるけど
最初はチョイ固めだたけど、今はいい感じになってきた
821まみー:2005/04/20(水) 20:34:08 ID:17s68typ
はじめまして!
GSX250Sに乗ってます。最近やっと少しだけいろんなところをいじくり始めました。
先日はキャブのO/Hを無事完了させたのですが、よくFCRだとかCRキャブってのを
見かけますが、付け替えるとどう変わるのでしょう?
マフラーを社外品に変えているのですが、そういうキャブって効果が上がるのでしょうか?
また上がるとして、KATANA250S用って売っているのでしょうか?(流用?)
無知な質問ですが、教えてください。
822774RR:2005/04/21(木) 20:08:14 ID:eh7EWyER
質問。バンディットのホイールとタイヤ。カタナ400付けると走りどんな感じになります?安全に走れる?
823蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/21(木) 20:14:08 ID:8wr3fFJm
うん、age質問房全員氏ね。
824774RR:2005/04/21(木) 22:05:05 ID:rHtF5Byp
うん、コテハン傲慢房全員氏ね。
825774RR:2005/04/22(金) 09:00:52 ID:5W4hv3K3
>824
基本的には同意だが、正直 >821 >822 のこの手の質問はウザい。
何度も話題に上ったネタだし、ちょっとググればすぐに回答が出て来る。

つー訳だから、>821 >822 は自分で調べて出直しておいで。
826age ◆7WYQEk4nwo :2005/04/22(金) 17:02:42 ID:xFpOK4vo
アヒャ!
ヨシムラインナーキット届いた
あとは>>728氏のキャブとボックス待ちだ

>>821
FCRやTMRのような高性能レーシングキャブに変えるとセッティングが決まれば空を飛べる
ような加速が得られますがそこまでたどり着くのは茨の道ですので初心者さんにはお勧めできません。







それにしても道警・・・一応被害届けは受けるけど多分モノは出てこないよってなんだよヲゐ!
真面目に捜査してくれYO! __| ̄|○
827774RR:2005/04/22(金) 19:06:45 ID:YlGQSStZ
>>826
乙であります(`・ω・)

モノは出てこないよ、か(・ω・`)
まぁカタナなんてそこらじゅう走ってるわけだし、使ってるかどうかも判らないし。
そもそも動産だし既に所有権移転してるし本権証明できないとダメだし探すのに労力がかかるし。
言い方はあるけども、実際見つけて>826の元に返ってくるのは困難なのは間違いない(;ω;)
828774RR:2005/04/22(金) 22:36:26 ID:ZDA/axk5
>>882
サスのヘタったインパルスになる
829774RR:2005/04/22(金) 23:04:53 ID:uMenVob7
がんがれ>882
830774RR:2005/04/23(土) 17:27:11 ID:jW3nBVRj
荒れ気味な時に似た様な質問で正直スマン
過去ログも曖昧なんで今わかる人いれば教えて欲しい
前バンディのFホイール入れたとしてRバンディのホイール入れるには
250の初期型140幅のみ?
400やら250後期型の150幅組んでチェーンラインしっかり出るんですか?
バイアス生活モウヤダタスケテ_| ̄|○

831774RR:2005/04/23(土) 21:55:34 ID:SF+bbmva
>>830
バイアスが嫌ならラジアル入れりゃ済むと思うが。
サイズ無いのか?

俺4.50幅のR400R用入れてるけど、別に問題無いよ。
832774RR:2005/04/24(日) 15:32:15 ID:FYZfol0y
レーシングステップ付けたら、
なぜか、ポジションが楽になったような気がした。

イリジウムは良いね。始動性がすこぶる快調。
833age ◆7WYQEk4nwo :2005/04/24(日) 15:35:14 ID:U6OUuLvp
>>832
レーシングステップの詳細希望したいです
834774RR:2005/04/24(日) 16:46:48 ID:FYZfol0y
詳細と言われても、コワース付けただけだよ。
835age ◆7WYQEk4nwo :2005/04/24(日) 17:17:01 ID:XOXMtd+K
>>834
ステップのボルトよく回ったな・・・
濡れはマックレーン付けようとしてボルト緩まなかったから放置してる・・・ orz
836774RR
>>835
長めのレンチを使ったら回ったよ。