【首都圏】鼠とり.バイク取締り 対策と傾向スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:05/03/08 23:15:52 ID:biPEI5iQ
>>951
朝晩は分からないけど、日中は結構詰まってるからね。
953池袋住人:05/03/09 01:04:38 ID:PIBV2dzO
今日(正確には昨日だが) 八王子へ行ったが、一日で白バイ6台も見てしまったw

1台目は首都高4号新宿線下りの 赤坂見附すぎた辺りの右カーブで中央分離帯のわずかな隙間に

2台目〜6台目は全て八王子市内 特にR16のJR踏切では白バイが隠れてて一時停止の取り締まり
漏れが踏み切り通過した直後に白バイが「ウィーン」というサイレントと共に急発進 反対方向で走り去ってゆきますた

見知らぬ犠牲者に(−人−)ナムナム
954774RR:05/03/09 12:34:11 ID:/bVyuuVa
246下りの長津田から大和の間のトンネルを抜けた先。小田急の下をくぐるストレートの終りの方。ラブホ前の合流で鼠。携帯からなので地図が貼れないが誰かよろ。サイン会場はその先のトラックのSAみたいな所への分岐。普通でも80くらい出してしまうので注意されたし
955774RR:05/03/09 14:28:19 ID:p0Z//mqC
>>954
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.33.964&el=139.26.57.338&la=1&sc=4&CE.x=267&CE.y=242
このへんか?
ここでやっぱり鼠やるのか・・・普通に100以上出るのに。
956774RR:05/03/09 14:29:05 ID:65OIFI7K
246下りバスレーン取締りに注意。場所は、渋谷駅を通過した所から、立体交差分岐を過ぎて、
神泉町の交差点過ぎの間。時間は、夕方5時から7時までが規制時間だったと思う。

昨日はオレが通ったら、たまたまバイクは捕まっていなったけれども、クルマが3台捕まっていたよ。
白バイを4台見たな。サイン会場はこちら。↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F41%2F50.295&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F39%2F04.101
957774RR:05/03/09 14:34:36 ID:S7dwdSgj
ぼちぼち次スレきぼんぬ。藻舞いら気をつけようぜ
958774RR:05/03/09 17:14:17 ID:2+za5WkO
テンプレに有名ポイントをのせてくれるとうれしい
959774RR:05/03/09 19:52:22 ID:dGRopk9J
そんな規制初めて知った
960774RR:05/03/09 20:05:22 ID:huaOrdQp
>955
そう。その辺。サンクス
ここ1年毎日のように走っていたが、鼠やっているのははじめて見た。
レーダーみたいなのを当てるやつだった。2コ置くやつじゃない。
バイク便他多数が捕まってたよ。前のトラックのお陰で助かった。
あんなところでやられたら一発だっての

ちなみに既出とは思うが、新相模大橋〜妻田伝田のあたりは白バイが居るのでご注意を。
ここもかなり飛ばしちゃうからね。
961774RR:05/03/09 21:42:23 ID:ym4/FQ/V
今日の昼頃
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.6.691&el=139.43.52.004&la=1&sc=2&skey=%C2%E7%BF%B9%B1%D8&CE.x=140&CE.y=408
ここでおそらく池上通りを大森方面に向かう車線の右折禁止を狙った警官がいた。
お前ら気をつけてくれ
962774RR:05/03/10 01:26:04 ID:kwR8FGo0
>>958
ソダネ。

次のスレに移る前にこのスレの情報、前スレの情報を出没度の高さからまとめてくれ。ダレカ〜
963774RR:05/03/10 01:35:06 ID:TNrj3weM
蔵前橋通りは休日午前中は上下線で橋に注意。
だいたいスピードやってる。
怪しいパイロン見たら減速。
964774RR:05/03/10 09:56:56 ID:t6wKrFl8
なぁ、基本的なこと訊いてスマソ。よく「ネズミ捕りはパイロン云々」と聞くが、
ネズミ捕りの測定場所にパイロンを置くのは必須なのか?
確かに漏れが見てきた測定箇所にはみなパイロンがあったような気もスルーが、
なぜ置くのか理由を教えて君。
965774RR:05/03/10 09:59:26 ID:1iHgCB8q
>>964
測定器の目の前に駐車されないようにだろ
966774RR:05/03/10 10:41:48 ID:qMdhz2Ic
レーダーの場合は必ずしもおいていない。
光電管地面の2箇所に赤外線センサーを利用する方式は
道路の端の地面に直置きするので走っている車に潰されないようにするためです(個人的にはダンプに潰してほしいけど。)

967774RR:05/03/10 11:39:08 ID:YNu+Xfl9
ふと思ったんだが、レーダーとか光電管って2車線以上の道路では使われるの?
第一通行帯(左端)を走ってるならともかく、右の車線を走行中してたらガラガラじゃないと捕まりにくくない?
例えば横に車が並んだりとか。
968774RR:05/03/10 11:42:29 ID:+SOtsKwI
御三家?
臨海トンネル 台場〜城南島
昭和通り銀座アンダー
湾岸アンダー レインボーブリッジ→台場方向
969774RR:05/03/10 13:16:02 ID:shc6VXs/
>>967
普通ガラガラじゃないと飛ばさない(スピード出さない)でしょ?
渋滞名所を抜けた直後の直線とか、捕まえる方もその辺を熟知してる。
970774RR:05/03/10 13:23:07 ID:qU7+8H5K
>>968
人によって色々あるから御三家じゃ収まらないと思うよ。
971774RR:05/03/10 13:43:10 ID:NbwFN1Ra
>>899
あそこよく通るけど、トンネルの中でやってるんですか?うへ。
972774RR:05/03/10 14:51:19 ID:qMdhz2Ic
>967
条件はあるが狙い撃ち可能。

973774RR:05/03/10 21:51:42 ID:h461Ko6M
お姉さんのオマンコ舐めさせて!

お姉さんをTバックレオタ−ド&パンスト姿にして
股のところ切って、パンストの上から舐めまくって
後ろからバックでパンパンパンパンパンパンと突きまくり
お姉さんのお腹の中に僕の精子を発射させたい
そしてお姉さんの太腿から僕の濃いい精子が垂れる

974ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/03/10 21:59:47 ID:Yqmq38ep
>>971
日曜の晴れてる日は確立高いかと
平日は処分場行き&大田市場のトラックetcが多いので見ませんが。(たまたま?)

取り締まりより締まりのいいほうがw
975774RR:05/03/10 23:05:40 ID:K3v3I2fR
田舎ですがこんな所でやってましたよ
現場は緩い下り坂 山の中にレーダー
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F17%2F50.148&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F48%2F57.936&
976774RR:05/03/10 23:38:30 ID:Q34lAHgw
そろそろ次スレをどなたかお願いします。
977774RR:05/03/11 00:12:39 ID:YI24YM68
今日は御苑トンネルの四谷側出口で鼠やってたな、ほんで丁度原付が出口から出てきて
御用の所まで拝見できまつた。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.3.203&el=139.43.6.057&la=1&sc=2&skey=%B5%CE&CE.x=264&CE.y=252
あと、環八外回りの三本杉陸橋の先のスエヒロ跡で不定期で黄色線踏みの監視しているのは概出?
監視しているとしたら大体午前10:00〜12:00ぐらい 午後3:00〜5:00ぐらい。
まぁ、参考にしてね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.10.760&el=139.37.21.661&la=1&fi=1&skey=%b5%ce&sc=3
978カラス山 ◆kLZX400N7Q :05/03/11 00:28:12 ID:FT8WqkZx
>>975
なんか、場所的にゴルフ客目当てっぽいな。
979774RR:05/03/11 00:41:01 ID:GCWVN/K/
>>977
ねずみってか、そこは原付が入ってはいけないアンダーパスなんでしょw
980774RR:05/03/11 01:37:09 ID:PYmtm2Ya
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.15.676&el=139.41.17.057&la=1&sc=3&skey=%B5%CE&prem=0&CE.x=272&CE.y=253
覆面でステージア兄ちゃんが狩られてました。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.21.859&el=139.40.56.592&la=1&sc=3&skey=%B5%CE&prem=0&CE.x=42&CE.y=51
あたりにもよく出没する覆面です。
バイク便のもつかまったりもします(凸版担当合掌)。
かなりガラの悪い私服警官が乗ってます。
覆面で私服!
と思うのですが、そんなのもありなんですね。

ところで
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.29.241&el=139.42.38.519&la=1&sc=3&skey=%B5%CE&prem=0&CE.x=256&CE.y=355
も板橋区役所方面にかけて夜間覆面が出ます。日曜は午後あたりにも。
車種は失念。しかし、かなり天井が高い車です。
覆面にふさわしい過激な車ではない。。。その覆面には制服交機さんが乗ってまし、ヘルメットも置いてあるので
直ぐ解ります。
以前赤脱兎の兄さんが23時前ごろつかまってました。合掌。

鼠じゃないけどスミマセン。
981ナイトホーク@都内:05/03/11 21:16:03 ID:rHNoyHoG
そろそろ新スレということで、
立てたいと思います。
とりあえず使えるテンプレを入れてあげておきます。
982ナイトホーク@都内:05/03/11 21:20:55 ID:rHNoyHoG
参った新規スレが立てられない
【首都圏】鼠とり.バイク取締り 対策と傾向スレ4
名前: ナイトホーク@都内
E-mail:
内容:
首都圏での鼠取り.バイク取締り.白バイなどの情報交換し、よりよいバイクライフを送ろう!
新しい土地や遠出ツーリングでもおどおどせずに走りたい。
情報を知っている奴、税金泥棒の交通ポリ公、見かけた香具師!晒してくれ!
打倒 軽視庁 さいたま権警 神奈川県軽 茨城権警 群馬桂警 栃木健警
(あえて違う当て字にしました)
悪徳警察には、罰金や反則金は払わないぜい!

情報テンプレ
1.場所 「マピオンやヤフーの直接リンクで地図を表示すること」
2.時間帯
3.なにを取締りにしているのか?
4.注意すべくポイント「鼠の場合は、サイン会場と測定器の場所を晒したりする」
5.アドバイス

特に首都圏7都県に限った情報スレジャンジャン
書いて反則金を払わないようにしようぜい! 

前スレ
 【首都圏】鼠とり.バイク取締り 対策と傾向スレ2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090940212/
 【首都圏】鼠とり.バイク取締り 対策と傾向スレ3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100151462/

をアップしたかったのに...
983ナイトホーク@都内:05/03/11 21:22:01 ID:rHNoyHoG
私のプロバイダーでは、新規拒否されたのでどなたか
スレ立て願います。
984774RR:05/03/11 21:27:39 ID:QtdrpccY
>>979
そのとーり!
>>977
あれは鼠じゃなくて通行不可の原付(50cc以下)を取り締まってる
だけだよ。
俺は50ベースのボアアップ黄色ナンバーなのだが・・・
何回か誤認で止められたよ。

そもそも出口で待ち構えないで、入り口で入っちゃだめだよーって
教えてやれよ、警察も意地悪だよな。
あんな小さい標識だけじゃ、確信犯ではなく知らずに通っちゃう
奴もいるだろーしさ。
985ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/03/11 21:36:43 ID:VrKoknmC
勃てときましたよ、テンプレ感謝です
986774RR:05/03/11 22:00:38 ID:TUS68sKM
R15の新橋地下道って125ccは通っちゃまずいんですか?
987ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/03/11 22:13:46 ID:VrKoknmC
>>986
>道路交通法では50cc以下が、道路法・高速自動車国道法では125cc以下が原付と定義
>される。
http://66.102.7.104/search?q=cache:2gJQvV0J30MJ:d.hatena.ne.jp/keyword/%25B8%25B6%25C9%25D5++%E5%8E%9F%E4%BB%98%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%BE%A9&hl=ja
(↑ソース:しかしながら、法律はややこしいです)
大丈夫でしょうね、ただし品川方面からは入ってはダメ(全ての二輪車)っす。
乗り始めた頃はダメでしたね@思ひ出
988774RR:05/03/11 22:34:14 ID:Vlr9dcGG
>>985
兄ィさん、建てたのは良いけどURL貼って誘導しないとダメだよ。
989ナイトホーク@都内:05/03/11 22:43:34 ID:rHNoyHoG
>>988
張っておきます。
新スレアドレス
【首都圏】鼠とり.バイク取締り 対策と傾向スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110544458/l50
990ナイトホーク@都内:05/03/11 23:08:39 ID:rHNoyHoG
>>987
昭和通りのアンダーパスは、
3.4年前に解禁されました。
それまでは、全面禁止でした。
理由は族が激しい自体警察が、族に逃げられてしまうため
禁止にしたという経緯がある。
ただし今でも原付は、「50CC」は、アンダーパス通行禁止です。
ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes さんが書かれているとおり、
新橋から入る最初のトンネルは、バイクは全面通行禁止です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=139%2F45%2F47.070&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F39%2F45.921
入口のアドレス

991ぼZ乗り ◆jXvdPmWDes :05/03/11 23:33:28 ID:VrKoknmC
立てっぱなしで失礼しました。
>>988さん、ナイトホーク@都内さん忠告&フォロー感謝です

雨だから乗ってません・・・・。
992774RR:05/03/12 01:19:24 ID:TH5vzz2U






今度の休日・明日明後日は
富士方面で各方面隊対抗競技会が開催される。
よって都内取締りは完全休養日。

一切出動命令なし。

220kオーバー限界超ぶっ飛ばせ。
ただ、集団暴走行為、人身事故だけはするな。
少しは酒でも飲め。





993カラス山 ◆kLZX400N7Q :05/03/12 01:31:07 ID:xdIFxiAv
>>992
こらこら。
そういう走り方してるなら是非とも捕まってくれ。
994774RR:05/03/12 02:38:07 ID:TH5vzz2U
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=147/52/00.298&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=45/12/41.495
この海岸道路付近、休日は必ず白バイ待機でネズミ取り。
普通に80キロは出る。
995774RR:05/03/12 02:38:56 ID:WdzPQuyV
>>992
お前、ウザイ。もう帰ってくれ。
996774RR:05/03/12 02:58:37 ID:WdzPQuyV
>>994
出るのは白バイじゃない。
違法漁船の拿捕船だよ。AK47持ってる。
997774RR:05/03/12 03:11:16 ID:tfAE+fsW
160キロでオービス光ったがバイクの場合大丈夫なの?
ちと不安
998774RR:05/03/12 03:12:38 ID:WY0LXHPS
レアバイクじゃなかったら大丈夫じゃない?
999774RR:05/03/12 03:16:59 ID:a/yxzGeM
首都高には後部から撮影できるオービスがあるらしいが・・・
前面から撮るだけのオービスならバイクは全然OK。安心して300キロで走ってくれ!
1000774RR:05/03/12 03:19:50 ID:RrUGMWdK
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐