5 :
774RR:
☆輸入工具ヲタク氏の工具アドバイス☆第一段階
とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って,スパナ,ドライバー,
プラグレンチ,プライヤー,ボックスレンチ(片口),ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから,第一にまず揃えるのは…
◆+1,2,3のボルスター(軸元ナット)付きのドライバー(マイナスは不要)
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナ使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17*19,22*24のメガネレンチ(車種により27も必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う。)
◆1.5〜10mmのロングタイプボール付きLレンチセット(これはHEXを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコンハンマーとか。)
ソケットレンチはセットで買わない。不要なサイズもあるし,後にツールボックス買った時ケースが邪魔。
だから,次のだけで十分。
◆3/8ラチェットハンドル
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのソケット
◆自分のプラグサイズのソケット(弱電部品の影響を考え内側マグネット式よりもゴムかスプリングのタイプがいいかも)
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。3/8サイズならソケットも使える。
あとは,タイヤゲージと歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシかな。
モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚えないので買わない方がいい。
トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないのでいらないと思う。
6 :
774RR:04/11/08 22:28:11 ID:VFoeUuvO
☆輸入工具ヲタク氏の工具アドバイス☆第二段階
◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのHEXビット
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォータポンプでも可)
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他必要なサイズのソケット(11と19くらいだろうが)ディープは必要な物を。
◆スライディングTハンドル
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ もしくはコンビレンチ モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は,作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか…
カウル付きをネイキッドのにする時は配線加工の必要性が出て
くると思われます。
第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが,単純計算で2万円くらいだと思います。
俺が今買うとすれば,入手しやすさを踏まえて,ドライバーはトネのパワードライバー。
コンビとメガネはKTC ラジオペンチはケイバ Lレンチは首の短いミトロイ プラハンはユニコンハンマー
ソケット&ラチェットとハンドインパクトはコーケンってところか
賛否両論あるかもしれませんが…
7 :
774RR:04/11/08 22:33:37 ID:GTr0cd2r
工具箱について
トップチェスト
ガレージ持ちの方やトランポに常備しているならこちら。ただし見た目ほどの容量は無い。
工具が整理しやすい、所有欲が満たされるのはこっちか?
観音開き型工具箱
持ち運びするなら、こちらのほうが使いやすく容量も稼げる。個人的にはこっちがおすすめ
8 :
774RR:04/11/08 22:39:56 ID:dJnbPbCi
前スレ話題の204セット
初めてバイクのメンテに使う工具を買うならおすすめはこれ
KTCの「ライダーズメンテナンスツールセット」(MCK317)
ttp://www.kyototool.co.jp/news/mck317.htm メリット
安い、持ち運びしやすい。
ほとんどのバイクの通常のメンテで使える工具は入ってると思う
これと車載工具を合わせれば十分じゃないかな?
丸めて置いとけば置き場所もとらない。
デメリット
ない?
もし将来いろんな工具やツールセット揃えることになっても
本来の目的(ツーリング時に携行)で使えるので無駄にならない。
まぁ、こういうのもあるという参考程度ね。