キャブセッティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
自分なりのセッティングを語ろう
2774RR:04/11/04 20:32:47 ID:Z37NgqKS
おまんこダイノマシン
3774RR:04/11/04 20:34:13 ID:KKsiGKWn
キャブレター フロム カナダ
4774RR:04/11/04 20:34:21 ID:s4zA8sOc
おまんこジェットニードル
5774RR:04/11/04 20:34:48 ID:jJrFOHuC
おれの
ちんこ
しゃぶれ
 
 
          /■\
         ( ´∀`)
       (|    |)
        |   つ |
        U  ̄ U
6774RR:04/11/04 20:36:40 ID:S05hvEXI
おまんこパワーフィルタ
7774RR:04/11/04 20:40:49 ID:nLPWLV5k
おまんこバックファイヤー
8774RR:04/11/04 20:41:59 ID:dYGYBIaK
俺の加速ポンプ発射記念パピコ
9774RR:04/11/04 20:42:34 ID:gMdVRc9L
おまんこバクダンキット
10774RR:04/11/04 20:47:37 ID:UHk3a3Zj
おまんこマルチプルジェットノズル
11774RR:04/11/04 21:30:15 ID:oyxorf6Q
どっかにキャブ整備のこと書いてあるHPないですか?
できれば4亀頭が…
12774RR:04/11/05 05:01:57 ID:ut9rod+n
いつの世も、キャブスレは短命よのう
13774RR:04/11/05 21:10:18 ID:AZo8cutH
14774RR:04/11/05 23:16:42 ID:0jTVh2+s
15774RR:04/11/06 12:55:32 ID:jwD/cTuC
家の近くにキャブスターが置いてあります
16774RR:04/11/07 20:59:15 ID:eb07DvF5
 
17774RR:04/11/07 21:11:35 ID:Mplj458V
おまんこマペット
18774RR:04/11/08 00:14:20 ID:x9neLfDX
キャブレターのニードルやカッタウェイとかの選び方が書いてあるHPないですか?
19774RR:04/11/08 00:51:40 ID:WgiMotld
深夜友人とツーリングに出かけた、待ち合わせたのは奴の家の前。
約束時間にキャブ調整まだやってたのは許そう。
オーバーホール清掃と、メインジェットだけ番手を2つあげてた。
で、出発。
数百メートル走るたびにエンジン停止。そのたびにバイクから降りて
スクリューだけ弄る。
スクリューだけ、ただそれだけをひたすらまわしたりゆるめたり。
何度も何度も同じ事のくりかえし、走っては止まり。走っては止まり。
アイドリングで止まっちまうんだからスローあげれ。
いや、スローは絶対にあげちゃいけないんだ。
その押し問答で、信号待ちのたびにエンジン停止。
そして頑固にスクリュだけ弄る。
メインジェットの番手だけあげたんだから他は絶対にいじってはいけないんだ。
俺はバイクに詳しい。そういう事の繰り返しが続いて、30キロ程走って
もう嫌気がさして帰ってきた。
キャブなんかいじるなよお前が、と思った。
20774RR:04/11/08 07:38:59 ID:F2m1g3bG
>>19

ご苦労様です
21774RR:04/11/09 05:39:01 ID:bn2P+28N
 
22774RR:04/11/09 06:01:47 ID:iogd2yNo
>>19 その状態でツーリング行く気になった友人凄いな
23774RR:04/11/09 06:42:22 ID:zL/gg+y5
>22
あ、あがってる。
それよか、80ccのバイクのキャブすらやれないのなら
最初から自分でやるなと言いたかった。
24774RR:04/11/09 12:50:48 ID:uX9NQtIG
>>23
まさか>>19の内容が80ccのバイクとは想像出来なかったw
25774RR:04/11/09 13:44:33 ID:lXfTetQk
>>10

おまんこマルチプルタイタンパ
26頼む子:04/11/09 16:01:45 ID:wbe9AQnt
いわゆる濃い薄いが分からんのです!
だれか説明!困ってンだから親切に!
回すとバららららら、、、は、濃いのかい?
27774RR:04/11/09 16:08:25 ID:HTPeif7O
分かる方教えてください。
どうしてバイクのエンジンは前方排気後方吸気なのですか?
どう考えても前方吸気後方排気にした方が効率良さげだし、取り廻しも良さそうです。
また、無理矢理逆にした人はいますか?
28774RR:04/11/09 16:34:15 ID:CRVPgU1V
>>27
スレタイと違うが私なりにマジレスしてみる。
エンジンとミッションの位置関係はあれで結構ベスト。>駆動輪に近づけてミッション配置
エンジンとキャブの位置
後キャブ>ミッション上の広い空間をBOXとして利用できる。
     速度による吸気に影響を与えにくい
     重量バランスやキャブ単体の設置で考えるとムダが多いと見えやすい
前キャブ>Fタイヤとの兼ね合いで設置場所やBOXに厳しい
     ラジエターとの兼ね合いもある。

エンジンとマフラーの位置
後方排気>直線形状が取れるが、距離が短いので意外と性能的には厳しい。
     ライダーの股下やタンク真下を通るので熱的にも厳しい
前方排気>配管が曲がってて効率悪そうだが距離を稼げるので意外と性能は出しやすい
     (それでもまだ延ばしたい位だとか)

他にエンジン自体をゼロから設計しても重量バランス的に今の方がいいそうな。

>無理矢理逆に・・・
ダイシンTZやRZ。
89,90TZRとかは最初から逆だが?     
29774RR:04/11/09 16:37:30 ID:CRVPgU1V
>>26
プラグを見ろ!
プラグ穴からピストンも見ろ!
どの回転域か、どんなアクセル操作してるか、どんな負荷状況かも
わからんのでそれぐらいしか胃炎
30774RR:04/11/10 10:46:23 ID:XzhnS5XA
>>27
排気管長を稼げないから。
31774RR:04/11/10 22:10:43 ID:arEuzkNm
 
32774RR:04/11/11 19:38:27 ID:AaJvqPpy
33774RR:04/11/11 21:32:38 ID:+4JMroPB
2st原スクのエアスクリュー調整なんですけど
いろいろググッた結果
アイドリングを高めにして軽く閉めこんで徐々に緩めていって
回転が一番高くなるとこ探して、そこからもう少しだけ緩める

これで合ってます?
34774RR:04/11/11 21:53:00 ID:U1ygcusD
ガスが濃いまま走っていると
どうなりますか?

プラグ真っ黒なんですけど・・
中古車屋、しっかりしてくれ・・
35蛇の目:04/11/11 22:38:08 ID:WtQlxytI
まずエアクリーナの掃除
36774RR:04/11/12 22:52:58 ID:7Lb0qID4
>>34
濃くて壊れることは無いから安心しる。
37774RR:04/11/13 17:57:52 ID:nuPqNAvi
へたにいじらないのが一番
38うりゃ:04/11/15 01:59:01 ID:9adnHe4w
>>33
すごく省略されてるけど大体OK

>>34
燃費が多少悪い。
始動時にかかりが悪い。
あとは36,37に同意。
39:04/11/15 03:44:33 ID:rqPTMhL6
てう5ろ
40:04/11/15 03:45:05 ID:rqPTMhL6
てあうろ
41774RR:04/11/15 07:07:42 ID:jO3NHft/
 
42774RR:04/11/15 08:30:37 ID:tIBR6dg3
ニードルクリップを上げ下げさせるのはなんの調整をしてるからでつか?
43うりゃ:04/11/15 17:19:31 ID:MI9bq4ws
>>42
スロットル開度が1/2、MJは同じと仮定。
ニードルクリップ最上段>燃料が薄くなる
ニードルクリップ最下段>燃料が濃くなる
全開と全閉は変らんよ。
44774RR:04/11/15 19:47:56 ID:3tQqZ2I6
譲ってもらった単気筒バイクにミクニの18パイキャブが付いているのですが、
ガスが濃すぎるのかエンジンかかりません。
プラグはかなり濡れています。(火花、圧縮はok)
ミクニキャブのセッティングについて書かれているHPがあれば
教えてください。
4542:04/11/15 20:48:57 ID:fP7ifE/T
>>43
ありがとうございます!
46774RR:04/11/16 00:13:14 ID:T8nj6Dw3
>>44
ってか普通に薄くするんじゃダメなの?
47うりゃ:04/11/16 00:28:02 ID:QpQHMivy
>>44
>譲ってもらった・・・
車種も何も無いからよくわからんけど。
どの程度放置された車両で、その前は動いてたの?
ガソリン新品に入れ替えた?キャブのフロート分まで。
ガソリンを抜いた状態でプラグを外してひたすらキックの鬼
(セルでも押し回しでも構わんが)
キャブを分解や清掃する前に確かめといた方がいいよ。
48774RR:04/11/16 01:22:47 ID:DCMeG7I/
キャブセッティングではありませんが、次のような現象が起きています。
どなたか、原因を解説していただけませんか?
いまのところ、実害はないようなのですが、
ひょっとしたらOHが必要でしょうか?

空冷1200ccVツインです。
ガソリンが少ないときにキャブレタ(ミクニ HSR42)から、
アクセルのオンオフにしたがって、ヒュルヒュルヒュルという
まるで笛でも吹いているかのような音が鳴ります。
アクセルを開けても、あるいは閉じてエンジンブレーキがかかる状態でも
同様にヒュルヒュルと情けない音が鳴っています。
ガソリンタンクを満タンにすると、
なぜか音は消えます。
49774RR:04/11/16 07:48:19 ID:4scHKdc2
>>48
ただ単に吸気音?
と、素人は考えた・・・
50774RR:04/11/16 15:52:16 ID:SMDtyKya
キャブがガスを吸いだしてその分タンクには空気が入ってくるワケで
その時空気が入る穴が笛ラムネに・・・・
51774RR:04/11/16 17:14:48 ID:DCMeG7I/
>>49
おそらく、給気音ではないと思われます。

>>50
なるほど、、
キャブではなく、ヒュエルタンクのベントキャップかもしれませんね。
場所的に両者は近いため、わたしが勘違いしていたかもです。
だとしたら、かなりスレ違いで申し訳ないですが。
52774RR:04/11/16 18:17:24 ID:SMDtyKya
まあガンガレ
53774RR:04/11/16 23:23:10 ID:c/zb8j80
54774RR:04/11/17 18:18:58 ID:uZOHoLVk
55damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/18 20:44:50 ID:VDghs4Eh
俺もHSRオーダーしたから
勉強する迄まっててくれ。
56774RR:04/11/18 23:45:28 ID:lHvTR28N
damien-thorneさん、
記憶が定かではないのですが、S2のりでしたか?

HSRがお手元にとどきましたら、レビュー願いますね。


それまでこのスレを保守!

57damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/19 11:15:24 ID:ym3XDQHz
>>56
ですね。S2Tです。ヘッドとピストン等はX1にしてますけどね。

以前、何人かに共同購入を募ったのですが、全く集まらないので踏み切りました。
それと、USミクニに知人がいるので、甘えてみました。
お友達価格らしく、!!!の価格でしたよ♪
58うりゃ:04/11/19 21:57:20 ID:ejIL3Jwc
いいなー
12S欲しいけど我慢中・・・
59774RR:04/11/19 22:23:08 ID:z3GrzqJe
HSR

日本での小売価格は45,000円ほど、
米国での小売価格は30,000円ほど、、

いくら輸入品とはいえ、違いすぎますよね。
60774RR:04/11/19 23:35:45 ID:8Gi3vH3J
stpのガソリンに添加するキャブクリーナーってどうなの?
61damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/20 10:45:06 ID:QLINv3Fv
>>59
いや、もっと安い。。。。。しかも本体だけじゃない
easy KITで。
tax8.25%なんだって。
州によって違うんだろうなぁ。
62774RR:04/11/22 08:01:24 ID:XATrOiaY
age
63774RR:04/11/22 20:31:57 ID:8f+ltI1+
エストレアにCRキャブ入れてます。今ラムエアのパワフィルである程度
セッティングは出てるはず?なんだけど、昨日高速でスロットル全開に
した時エンストのような症状が。。。何度全開にしてもそうなってしまう。
これはトップエンドで薄いという解釈でよろしい??

もしそうだとしてら、たまにしか全開にしないのにその為にMJ上げて
バランス崩すのは嫌だなぁー。
64774RR:04/11/22 20:41:40 ID:wv/3kbhm
オマンコキャンセラー
65うりゃ:04/11/23 01:16:18 ID:9NxS/Nx+
>>63
ラムエアってどういう取付け方しているかわかりませんが・・・
高速走行時に風圧で油面が下がってないですか?
キャブ全体もしくはフロート室にも同圧をかけて、タンクにも同圧かけないと
ガソリンが流れない、湯面が下がるなどのトラブルが出る事があります。
もちろん空燃比がずれてるのもあると思うけど。
66774RR:04/11/23 12:17:08 ID:2ZZsVakw
良く間違えるんだけど、ラムエアのパワフィルって
単なるスポンジのことで、川重の好きな
走行風圧による過給システム、とは違うのでは。

ところで過給の方のラムエアって油面下がるんですか。
良かったら理屈を教えてください。
フロートが浮く(吸い上げられる)のかな?
6763:04/11/23 12:23:34 ID:HYpvjhb6
>>65
念のため申し上げておきますが、SS系のラムエアシステムではなく、
ラムエア社のパワーフィルターっす。ファンネル外してハメるアレ
です。

ただラムエアシステムだとそういうトラブルがあるっていう勉強に
なりました。ありがとうございます。

今の所バックファイアも無く、プラグの焼け色も適正といえるレベル
なんで常用回転域ではソコソコのセッティングになっているはずなん
ですが。。スロットル開度7/8(大体)〜全開にかけてのみストールする
感じなんで何が悪いのか。。
68744RR:04/11/23 12:40:02 ID:I6sZmbeY
>>67
CRキャブってのには、エアジェット付いてるの?
もし付いているのなら、エアジェットを絞ってみたら。
そうすれば高速で濃くなるよ。
69damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/11/23 14:41:41 ID:yb8qLYRK
とりあえず、CRもFCRもTMRもマニュアルは単独購入できるから
参照するよろし。¥1k税別
エストレアの人も新品装着なら付属してるはずだが。
5ページの主機能部品の作用参照
70774RR:04/11/23 14:52:20 ID:JQff48qD
こないだカブのイベントに行って初めて実物のCRキャブ搭載車見た。
正直100cc無い車両で26パイのキャブって大きくないか?

でもカコイイのも大事かな?
71774RR:04/11/23 17:53:21 ID:HYpvjhb6
>>68,69
レスサンクスです!エアジェットですか。。ファンネル取り付け部の口元
にベンチュリーと平行してジェットらしきものが刺さってますが、それかな?
エアジェットの役割、付いてる場所含めて調べてみます!

じつは新品のエストレア用キット買ったんですが、取説は付いてません
でした。。ちょっとググって見る事にします。
72774RR:04/11/23 18:20:54 ID:2GHVpNIF
>>71 遅いかも試練が。
全開で息つくならMJが低い。まずはMJからはじめるものだよ。
それで常用域が濃いのならジェットニードルを下げたりPJを小さくしたりする。
取り敢えずMJをでかくしても、スロットル中開度の濃さはジェットニードルで制限されるので、
あまり変わらないよ。
7371:04/11/23 19:17:56 ID:HYpvjhb6
>>72
またまたレスサンクスです!やっぱメインの番手かもしれないですね。
セッティングは最初スローやってたけど全然セッティング出せずに、
結局一度元に戻してメインからやり直しました。メイン変えた後に
かなりプラグが真っ黒だったので、ニードル段数を一段上げて薄く
しました。ここまではファンネルでやってたんですが、色々替えても
極端に薄いか濃い状態しか出せなかったので、気を取り直してラムエア
のパワフィル入れたら、たまたまその時の番手でプラグの焼けが良い状態
になり、町乗りでもOKな形になってました。

さっきの件もまだ検索途中なんで、MJの番手を含めてもう少し煮詰めて
みようと思います。セッティングが出たら最終的にダメセッティングの
確認をして終わる予定です。
74うりゃ:04/11/24 01:14:52 ID:l7PjYuRi
>>67
あ、そっちの「ラムエア」でしたか・・・
失礼しました。
75774RR:04/11/24 15:55:17 ID:qW32sObE
なんてややこしい社名だw
76うりゃ:04/11/25 01:17:49 ID:pYuXdNj2
>>66
油面が下がるのは
・加給圧力で(アクセルを戻した瞬間)MJ等よりフロート室に逆流。
・SJは一応働いているみたいでフロート室の燃料は減る。
・フロート室にかかった圧力はブリザー(ドレン)より抜けてはいるが
 抜けが悪いのでタンク側へもエアーが逆流。
・燃料落ちてこないので油面が下がる。
ってな具合です。
車速というより対気速度がファクターとして入ってくるのでメイン系が
決めづらいかったです。
良く出来たKitや市販車は特に問題無いとは思います。 
77774RR:04/11/25 23:56:34 ID:jn1+EQZV
78774RR:04/11/26 21:51:09 ID:18M/mNQS
>>76
なるほど理解しました。燃料タンクまで逆流するのですね……。
そういう突発的な変動を押さえる為に
普段からキャブ室にも加圧してるのでしょうね。
79774RR:04/11/27 14:08:00 ID:XurwYgXH
age
80774RR:04/11/27 16:53:15 ID:vy+ZQd3U
はじめまして(;^_^A
2ストスクーターなんですけど、ボアップキット入れて速くわなったんですけど、全開でわない、高速回転をキープして走ろうとすると、ガラガラと言うか、カリカリカリと、かなりうるさい音がするんですけど、何の音だか、わかる人いないですか?m(__)m 
わかる方教えてください、お願いしますm(__)m
81774RR:04/11/27 17:32:03 ID:Kos0ZxEh
>>80
ボアアップ入れたらその分オイル増やしたり、キャブもメインジェット位は大きくしたほうがいい。
そのままでも走るがそれでは壊しているようなもの。

原因がクランクだったら取り敢えず燃料に2stオイル混ぜたほうがいい。
ジュース一本分くらいでいいから。
82774RR:04/11/27 18:27:31 ID:vy+ZQd3U
81
ありがとうございます!m(__)m
一応バイク屋さんに行って、見てもらったんですけど、クランクにガタは無いそうです。今は、メインジエットノーマルが、82だったのを 100に替えてあります。ジエットニードルは、一番下にクリップをはめてます。m(__)m
83774RR:04/11/27 18:30:44 ID:vy+ZQd3U
つづき、ですm(__)m
あと、オイルは、ワコーズのV2Rを、オイルタンクに入れて、給油ごとに、同じオイルを、50CCずつ入れて走ってます。エアクリーナーは、純正で、吸入口を二倍にして、デイトナのターボフィルターを入れてます。m(__)m
84774RR:04/11/27 18:31:25 ID:vy+ZQd3U
つづき、ですm(__)m
自分と同じ車種の同じ仕様のスクーターが、他に2台居るんですけど、他のスクーターも同じ音がします。m(__)m
85774RR:04/11/27 18:47:27 ID:Kos0ZxEh
うーん。何だろうねぇ
ヘッドが純正だったら圧縮が高くて鳴っているとか(デトネ)、シリンダのポートが滑らかでないため
リングに引っかかって鳴っていたり。
まあ一回開けて見て問題無いならしょうがないかな。
駆動系だったら分かりません 汗

86774RR:04/11/27 19:02:54 ID:vy+ZQd3U
85
ありがとうございます!m(__)m
また、質問で申し訳ないんですけど、さっき書いてあった、(デトネ)って、なんですか?やっぱり、音が出るのですかね(;^_^A
87774RR:04/11/27 19:59:57 ID:Kos0ZxEh
デトネはエンジンンに悪く、点火する前に勝手に着火してしまう現象です。
圧縮が高いサインです。
ピストン見ればボツボツが端っこに出来るから分かります。
昔、ボアアップ&ノーマルヘッドで圧縮落としたら音が消えたことがあったので、
ついでに書いてみました。
方法としてはベースガスケット、ヘッドガスケットありますが、ベースを厚くすれば、より高回転型のポート位置になります。
88774RR:04/11/27 20:14:56 ID:vy+ZQd3U
なるほど(o^o^o)よく分かりました(o~▽~)oありがとうございました。今度の休みにでも試してみますm(__)m
89うりゃ:04/11/28 13:36:10 ID:Y0S/OFeB
>>87
シロートさんっぽい人にはその方法はお勧めしない方がいいんじゃ・・・
ベースガスケットで調整してポートタイミング変えるんじゃなくて、
圧縮比を落すのだけを目的にしてヘッドガスケットのみの変更にしないと
他の変更ファクター多すぎてトラブルシューティングが出来なくなるかと。

>>88
上記理由で私はヘッドガスケットを厚くする方法をお勧めします。
当然だけどシリンダー内壁、ピストントップ、燃焼室の状態はよーく確認するように!
ところでバイク屋では相談しなかったの?
90774RR:04/11/28 23:25:17 ID:j86OD82X
89
ありがとうございます!m(__)m
一応バイク屋さんに、相談は、したんですけど、微妙な答えしか帰ってこなかったんで…(;^_^A
91774RR:04/11/29 07:40:14 ID:CDLUsWMQ
知人から数ヶ月(3〜4ヶ月)放置不動バイクを譲ってもらったのですが、
そのバイクにはFCRが付いていました。
FCRの分解は初めてなので教えてほしいのですが、

状態は、アクセルを煽っても加速ポンプからはガスはあまり出てそうに無いです。
それでもセルを回したら、4発の内2番のキャブからガスがたれてきました。
ファンネルを外して見たら後ろ側から水平に刺さっている
2本(1本はエアスクリュー?)のジェットから漏れてきていました。
取り敢えず、フロートバルブはチェックしますが、その2本のジェットはなんでしょうか?

当方、2stのキャブしかばらしたことが無いもので。
よろしくお願いします。
92774RR:04/11/29 09:46:41 ID:/aVUlqb2
2stシングルですが、エンジン切っても(キーオフ)3〜5秒ぐらいエンジン回り続けます。
圧縮が高くて自然着火してるんでしょうか?
93774RR:04/11/29 12:47:40 ID:7PpzSSvB
>>91
向かって左がエアースクリュー。
向かって右がメインエアージェット。
94蛇の目:04/11/29 14:09:27 ID:W5xIOXOg
>>92 ディーゼリング。インシュレータが腐ってるのが原因だったり、燃焼室のカーボン堆積が原因だったり、ハイオク入れたら治ったり。
95チャッキー:04/11/29 14:44:33 ID:pSRqva1D
50ccの2stスクに乗ってるんですけど、
五分くらい全開で走ってからアイドリングすると、
勝手に止まってしまいます。エアクリは加工してあるのでMJは13番上げをしてます。
8番上げまで下げても症状は変わらなかったので原因がわかりません。
何が原因だかわかりますか?
ちなみにタンクキャップのエアベントではなかったみたいです。
96774RR:04/11/29 16:37:19 ID:ys5SY3Yi
>>95
恐らく熱ダレ。
プラグの番手上げたり(必須)、MJもっと大きくしたり、圧縮下げたり・・・

9791:04/11/29 16:53:59 ID:poTfa8/9
>93氏
有難うございます〜
98774RR:04/11/29 17:19:01 ID:JZeW+oAE
バイク買ったお店なら、
普通は頼めばキャブセッティングしてくれるよね?
そんなことないの??
99774RR:04/11/29 17:34:23 ID:nYT7jRQq
金払えばね。
100774RR:04/11/29 20:22:12 ID:iIIWcYaF
>>94
ありがとうございます。とりあえずハイクオ入れて試してみます。
101チャッキー:04/11/29 22:01:12 ID:pSRqva1D
>96
やはり熱ダレですかね?
プラグは一番上げてあります。圧縮比も上げてあるので、それが原因でしょうか…
高回転でシャリシャリなってますし、プラグワッシャーを一枚増やしてみますね!
ありがとうございました!
102774RR:04/11/29 22:24:19 ID:Xjj+ZgJL
教えて君ですみません!!
バクダンキットorダイノジェット組んだら
低速がスカスカになると聞いたのですが
本当でしょうか?
ちなみに50馬力そこそこのツインです。
ついでにハイフローエアクリーナーもつけようと思ってます。
103774RR:04/11/30 00:45:22 ID:zAhtfxGk
・エンジン始動時によくかぶったりして始動性が悪い
・あたたまってしまえば、始動はマシになる
・暖気終了後はアクセル開度いずれもスムーズに回る

なんですが、アイドリングで濃い状態なんでしょうか?
エンジン関連フルノーマル、エアクリ・プラグチェック済みです。

この場合、エアスクリューをちょっと薄い方向に振ればいいんでしょうか?
(まずは規定戻し回転数にして、アイドルがもっとも高くなる位置に合わせる
のが先決かな?)
104774RR:04/11/30 02:41:00 ID:D2yhi26u
sss
105774RR:04/11/30 19:45:45 ID:5ygIyv3s
>>103
俺もそれだ!!!
朝出勤する時に初めの1速と2速はパワーバンドに入る前にかぶっちゃう。
パワフィルが朝湿ってるからかな?とか思って俺は天才だと思ってるんだけどね。
誰か助言頼む!俺はNSR80チャンバー改
パワーバンドは8000から13000。かぶったら7000から回らないのですぐ2速
3速に入れたことにはスムージーに回るのです。
106774RR:04/12/01 02:11:10 ID:+E1zJ/A7
>>105
チャンバーやめれば?

つか、天才なら自分で解決しれ
107774RR:04/12/01 04:36:36 ID:xbs5ApZZ
>>103
あったまったら掛かりがいいってことは
下が薄いっぽいな
108774RR:04/12/01 14:22:32 ID:wTQQJoJq
>107
下が薄いんでしょうか?見立てと全く逆だったかな…
暖まっててもたまにアイドリング回転が急に落ちる→エンストしかかる→チョーク引くとエンスト
しばらくフカしたりしてると治る
というのもたまーに起きます。

キャブからガソリン漏れは無いんですが、もしかするとオーバーフロー気味?


109774RR:04/12/01 14:43:13 ID:MYK5Vkty
>>108
もしかして二次エア吸ってないかい?
110774RR:04/12/01 15:20:03 ID:8VFzMeBl
>>108
軽度のオーバーフローだと思う。
例えば夜中放置中にじわじわと滲んできてると見た目は分からないが、被る要素になりえるね。
車種書けばもっと詳しく教えてもらえるはず。

>>105
107さんと同じような症状だと思う。
付け加えて、始動直後(等)あまり回らないのは、チャンバー内が冷えているため。
冷やさないためによく石綿巻く人いるでしょ?
少しでも熱を稼いで高回転型にしようとしているからだよ。
仮にセッティングで上手く行ったとしても暖まれば薄くなってしまうから、しょうがないかな。
111774RR:04/12/01 17:04:58 ID:u9y11q6f
先輩方にお聞きします。
FCRのメインエアージェットは
例えば#200⇒#100にしたら
メインジェットの番手は大体どのくらい影響するんでしょうか?
宜しくお願いします。


112774RR:04/12/01 19:13:22 ID:Fgb4kpqv
ってゆーか、素人が体感で濃い薄いを判断し数多くのセッティングパーツをチョイス・・・って、はっきり言って無理だよ。時間だって無限にかかる。
急がば回れ、空燃比計買ってセッティングした方が早いし安いよ。最近は安価な製品も出てるし。
113774RR:04/12/01 19:16:36 ID:Fgb4kpqv
プラグ見て判断つったって、黒くなるのはA/F9ぐらいだし白くなるのはA/F16ぐらい。とてもベストセッティングの目安にはならない。何とか走るってレベルでノーマルの方が実はマシだったり。
114774RR:04/12/01 21:20:04 ID:0lgH2W8X
古いバイクなので、キャブをリフレッシュしようと思い、OHせずに
キャブレターASSYを購入しました。(メーカー純正)
油面とかは調整しなくても、工場出荷で調整されてるものなのでしょうか?
(ポン付けでOKかな?)



115774RR:04/12/02 01:54:07 ID:0D7l1Duk
>>114
まあ、大体合っているもんだよ。
要するに新車のキャブと同じ仕様のはず。
116774RR:04/12/02 17:31:41 ID:N+EWV52b
このスレ人気無いなage
117damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/12/02 18:22:34 ID:snPgKEcW
>>103
4サイクルならバルブクリアランス不良も考えられる
リプレイスのマフラーでバルブやシートが痛んでクリアランスが
限りなく0に近くなってるかも。

>>111
MAJは普通弄らない。
長時間の全開時の一伸びとか、もしくはその逆でブロー防止
もしくはオーバーレブ時のパワードロップ感の演出とか。
118111:04/12/02 22:22:08 ID:n003MORj
>>117
結論はMAJは#200でも#100でも
MJに殆ど影響しないという事なんですね!
レス有難う御座いました。
119774RR:04/12/02 23:00:15 ID:5IVGUhAw
おすすめの空燃比計はありますか?

>>112
120774RR:04/12/02 23:18:35 ID:ACV0VkY7
>>118
FCRの事は知らないが、普通MAJは全開時の高速で変わってくる。
スロットル全開時、全回転域に影響するのはMJ、高回転域で影響するのが
MAJのはず。
(低)中速域をMJで調整しておき、高速域をMAJで調整する。この場合の
アクセル開度は全開が条件。
中速域から高速域へのつながりは、メインエアーブリードで調整する。
ここが一番難しい。
121774RR:04/12/02 23:54:50 ID:+8bLMJiw
キャブを外してまた付ける時、インマニとか、エアクリの継ぎ手の部分(バンド固定部分)に
液体ガスケットとかうすく塗っといたほうがいいんでしょうか?エア吸い込み防止で。

122774RR:04/12/02 23:57:40 ID:YKZkOARq
ハッ(゚Д゚〃
http://up.isp.2ch.net/up/73328a7b6894.zip
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
123774RR:04/12/03 00:14:33 ID:vxipiEZd
>>122は他のスレにマルチポストで貼られているモノなので、
とりあえず踏まないようにしてください。
124774RR:04/12/03 01:00:59 ID:b2OYeQv0
キャブを変えるとどうなるんですか?スレチだったらスマソ
125774RR:04/12/03 01:09:44 ID:0g58zA98
>>121
インシュレータがぼろくなければやらなくて良いと思うよ。
ある意味消耗品だし。
126774RR:04/12/03 13:07:12 ID:Ercgo0qj
質問があります。
よく「焼き付く」とか「デトネーションが発生する」とか聞きますが

焼き付き(抱きつき)はオイル不足や混合気が薄いために
燃焼温度が上昇、ピストン膨張限度突破で発生し、
デトネは高圧縮過ぎで点火以前に自然着火してしまい、
ヘッドやシリンダーに巣穴が出来るほどのダメージを与える、
という判断でいいのでしょうか?

またA/Fメータは2stには意味がないようなことを聞きかじりました。
吸気負圧が安定していないからとのことですが、
結局2stではプラグやヘッドをいちいち確認しないと
セッティング確認できないのでしょうか?

低レベルな質問で済みませんがお願いします。
127774RR:04/12/03 14:42:01 ID:sZqSCZVx
抱きつきとデトネーションについてはそれでイイと思うよ。
A/Fメーターもある程度のノウハウで使えるはず。
2stではあくまで目安ぐらいにしかならないから一台ずつデータ集めるのもアレだけどね。
後は勘とフィーリング位しかないなあ。
128774RR:04/12/03 19:16:35 ID:XubNFBZz
>>119
とりあえず普通の人におすすめって言うと、ちと高いが安心感からこれかなあ。
http://www.grid.co.jp/prod/prod342.htm
俺はちがうやつ(海外通販)だけど原理は一緒ね。

ジェット類の交換とかニードルの段数の効果とか、エクセルでグラフ化するともう一目瞭然で変化がわかる。データを集めておけば、次にどこをいじればいいかの予想もしやすい。なにより、セッティングの時に安心して上まで回せる。

いろいろ言われてるキャブセッティングの常識が自分のバイクに当てはまるとは限らないこともね。メインジェットは開度50%以前から影響するとか、いろいろ。
129774RR:04/12/04 23:58:50 ID:UIzvE2Be
age
130774RR:04/12/05 01:33:32 ID:dyDcxpHO
オラはキャブの口の継ぎ手のとこに、ストップコックのかわりにうすくシリコングリス
塗っといたけど大丈夫かな。
131774RR:04/12/05 21:29:19 ID:uvTh1kha
気温、気圧、湿度のデータも取らないでキャブセッティングとは・・・
132774RR:04/12/05 23:10:15 ID:+sKUjhCc
街乗りメインならそこまで突き詰める必要はないっしょ。
キャブ交換する意味も半減するけど。
133774RR:04/12/06 00:25:51 ID:FSjKn6hX
2ストの社外品サイレンサーを交換しようとしてるんですが、キャブセッティング
もやったほうがいいんでしょうか?
4ストだと、サイレンサーだけでも抜けが変わるからやったほうがいいと聞くんで
すが。
ちなみにチャンバーはそのままです。
134774RR:04/12/06 01:34:18 ID:s3v+1UIL
>>132
だから迷宮に入っちゃうんだよ
待ち海苔のバイク作ってる人がやってんの
135774RR:04/12/06 01:38:11 ID:s3v+1UIL
>>133
サイレンサーによりけり
全開走行は気を付けてみるにこしたことは無い
136うりゃ:04/12/06 15:32:59 ID:HF4Mij+a
>>128
良いモノ持ってますね!
最近は軽チューンしかしないから経験とカンだけのおおざっぱチューン・・・(orz
137774RR:04/12/06 19:29:26 ID:K26JSJqF
age
138774RR:04/12/07 11:20:30 ID:vAGx9mMd
なぜか 今朝から急にアクセル回すと
チョークを引いたままのような感じになります。
暖機終了後も同じです。
エンジンの始動はチョークが必要ないくらいです。
これは『濃い』ということでしょうか?
139774RR:04/12/07 12:23:58 ID:rZQGYWWd
いいえ、バイクへの愛情が『薄い』ということです。

エアクリの掃除が必要とおもわれ
140774RR:04/12/07 16:08:21 ID:vAGx9mMd
>>139
Oh My God!
パワフィルを詰まらせるなんて。
誰かにいたずらされたかな?
今朝から急に(昨日までは平気だった)だから。
141774RR:04/12/08 18:30:30 ID:cvk1MmUt
IDがCVK記念マキコ
142774RR:04/12/08 20:57:19 ID:ed/IOqTF
>>131
不思議なことに、真夏の昼間(33℃)のときのベストセッティングデータ(A/F値)と、最近(10℃)のセッティングデータ、ほとんど同じラインに重なるんだよね。

たまたま、ニードルとかの熱膨張がうまく作用したのか、それともミクニTMRが優秀なのか。
143774RR:04/12/08 20:58:34 ID:ed/IOqTF
↑真夏と今とで、キャブをなにもいじらなくてもなぜか問題なし、ってこと。
144774RR:04/12/08 20:59:45 ID:HsHZs8Z5
まあ セッティングちゅーかキャブ分解掃除しろ

それやらんでスローいじってもはじまらん
145774RR:04/12/08 21:50:11 ID:9m9aTQFh
>>142
気圧と湿度が抜けてね?
146774RR:04/12/08 21:51:09 ID:9m9aTQFh
>>142
あと、エンジンの暖気状態(水温)が一緒じゃなきゃ意味梨
147142:04/12/09 11:17:27 ID:+9OJLug2
夏と今、どっちも快晴の条件。湿度は・・・わからんが同じようなもんだろ。
6速全開でA/F12.5(夏)、12.8(冬)、でほとんど一緒。中間も同様。

不思議だ。えらいぞミクニ。
148774RR:04/12/09 18:03:36 ID:SNjj3fZJ
20度位しか違わないからそんなもんでは?
2st?4st?キャブボックスつき?ファンネル?
計測器の方式は?

取り敢えずよかったね!
149774RR:04/12/09 22:31:28 ID:Zl0e5Qc5
>>147
0.3薄くなってるジャン  

気圧って結構効くよ

ニードルとかの熱膨張は ないね
だって、ガソリンにさらされてるから
150774RR:04/12/10 16:57:25 ID:w1caX2Gx
>>149
0.3ぐらい誤差だろ。少なくとも体感できる奴は神。
あと、ガソリンも大気と同じに温度は変わるだろ。
151774RR:04/12/10 17:31:50 ID:qlQ5CIqq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | どもありがd |
    |_______|
       ∧ ∧ ||
      (=゚ω゚||
       ι つ 
       〜 |
152774RR:04/12/11 01:05:16 ID:lSAg+9+T
ズレてるの
153774RR:04/12/11 02:02:14 ID:bZcl7Rm3
>>150
誤差ではないよ その差でも薄いとは判定する
体感の話はまた別だからねー

ガソリンは気化するから そのときに熱奪うでしょ?
つか、気温程度変化の熱膨張で流量が変わるような素材は セッティングに困っちゃうよw 余計な因子はなるべく省きたいからね
154774RR:04/12/11 13:53:20 ID:raqoEY4x
キャブセッティングのことをキャビング・キャブる と言ってもよかですか?
1551Z ◆lGznC4.V6g :04/12/11 23:53:39 ID:YxsJB3/1
ジェッティング
156774RR:04/12/12 00:15:38 ID:6yOQcxME
157774RR:04/12/12 00:20:26 ID:3TAJVqZ5
ゼッテングはベタだから却下
158774RR:04/12/13 22:40:51 ID:rNNPcr89
age
159テンションいきなり宇宙的さ!:04/12/14 22:54:59 ID:CvBpt7SK
中古で買ったやつ、エアスクリュが標準1回転戻しのところが半回転しか
戻ってなかった。
どうりでちょい濃い目な印象を受けたハズダ!
160774RR:04/12/14 23:40:22 ID:t+Rzzz1G
>>159
ほんとにエアスクリュか?
パイロットスクリュじゃないの? ププッ

ほんとに濃い目の印象だったのかねー
161774RR:04/12/15 09:36:43 ID:cEc3sPH7
>>159
車種が書かれてないんだから、どっちかはわからんだろ。

標準を調べてるぐらいだから、わかってる人とは思うんだが。
162テンションいきなり宇宙的さ!:04/12/15 20:35:01 ID:fNFkFDga
燃費もちょっとageになった!前のオーナーは何してたんだ?
163774RR:04/12/16 17:31:37 ID:VJgaXK4o
age
164774RR:04/12/17 11:29:21 ID:F5sfnFQq
そんなにすぐに燃費はわからんだろ。
一日何キロ走ってんだ?
そもそも、エアスクリュー調節しただけで、違いがでるか?
165774RR:04/12/17 17:34:11 ID:tHlb6Vb/
>>153
誤差だよ。
ほんとにセッティングしたことあるの?
第一、A/F0.3なんて調整できると思う?
ものにもよるがMJ1ランク変えるだけでもA/F0.5ぐらい変わるんだよ。
166774RR:04/12/18 17:18:05 ID:jLVPBXOt
あげー
167テンションいきなり宇宙的さ!:04/12/18 22:31:11 ID:Jng28ms9
そろそろ寒さがきびしくなってきたので、始動時のお湯かけ作戦をやってみようかなと思ってる。
168774RR:04/12/19 03:37:33 ID:c/hJIkmj
>>165
仕事でしてますが何か?
MJ1番手なら0.5変わるでしょ

それと0.3を誤差と言い切るのは関係あるの?
169774RR:04/12/19 03:40:46 ID:c/hJIkmj
あー メインジェットの番手変更で変わるAFより少ない値だから誤差って言ってるのか
ちょっと強引だな w
170774RR:04/12/19 06:00:49 ID:+zYmGcp8
調整可能範囲と測定精度を混同してるのか。

サス調整の1クリックうんぬんと似たような話だな。
171774RR:04/12/19 07:43:09 ID:OEe5QeVe
皆の話についていけないよ、ママン
172774RR:04/12/19 09:13:50 ID:7bCbw9p3
薄め最高
173manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/12/19 09:49:49 ID:HatQOx84

  >>126

 遅レスですが、現象や現象を限定しすぎているような… もっと多くの
状態や原因によるものもありますから… 

 イメージの違いもあるでしょうが焼付きはしゅう動面の潤滑油膜が破れて
金属接触する現象(スカッフイング、スコーリング、他)の総称ですし
 デトネーションはノッキング以外の異常燃焼(プレイグニッション、
ポストイグニッション)の総称でしょうから…

   ρ ρ   ○
  “0;つ〜コ ノ)
  《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
174damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/12/19 14:11:23 ID:TNhTLZnq
アメリカから連絡があった。土曜にHSR送ったと。
メキシコ産のようです。。。。
175774RR:04/12/20 11:28:27 ID:aqNky/BX
アクセルオフでコーナーに入って、立ち上がりで。
いくらそーっとアクセル開けようとしても、ドンって感じで後ろから蹴られるようになっちゃいます。乗りづらいんですけど、キャブのなにか調整すればマシになりますか?
176774RR:04/12/20 12:54:00 ID:Ki9n227q
チェーンの遊びではないかと思われ。
177774RR:04/12/20 13:34:15 ID:Js9JGz2M
俺もそう思う。あとクラッチで。
178774RR:04/12/20 14:44:57 ID:aqNky/BX
いわゆるドンつきってものとは違う現象なのでしょうか?
チェーンは調整してあります。
179774RR:04/12/20 15:51:00 ID:+IGS5Bc1
ハブダンパーのヘタリとか・・・
180774RR:04/12/20 16:13:53 ID:aqNky/BX
キャブのOH後にでた症状なので他の要因では無いと思うのですが。
PJなど調整するのも外さなきゃできないので一苦労なので、なにか目安となる対策があれば先に知っておきたいのです。
181774RR:04/12/20 19:54:25 ID:+IGS5Bc1
>>180
薄いとレスポンスが過敏になるみたいなんで
チョイ濃い目にしてみたらどお?
試しに簡単なASあたりなんて閉めてみたら?
182774RR:04/12/20 20:34:51 ID:Js9JGz2M
もしかしてスロットル全閉から中開度あたりまで急開した時に一瞬失火してるのでは?
で、直後の再点火でガクンと。

キャブ開けてめんどうなセッティングする前に一旦ちょっぴりプラグギャップ広げてみるのも
良いかも。多気筒エンジンだったらそれでもめんどうか。
183774RR:04/12/21 12:45:59 ID:NDZ9GH3G
中古のFCRを買ったんだけど
加速ポンプの噴く量が気筒毎に違う‥
バラして散々掃除したけど
ポンプ自体が付いてる気筒だけ
びゅーびゅーいっぱい出ちゃうんだよ_| ̄|○

これってダイアフラムを交換したら直ります?
どなたかわかる方おられますか?
184774RR:04/12/21 13:12:30 ID:2eUoQTED
FCRは中古で買うもんじゃない・・・・・・・
185774RR:04/12/21 14:43:34 ID:z98PQFB+
>>184
あんなもん新品で買うもんじゃないと思ってますが。
186774RR:04/12/21 16:47:37 ID:PtimvxF2
>>185
元が高価なせいか、
FCRは経年劣化や消耗度合いに比べ、値落ちが少ない。

187774RR:04/12/21 16:49:06 ID:PtimvxF2
>>181
薄いとレスポンスが過敏になる?アクセル開け始めだったら逆じゃないか?
スロー系は薄い方に調整した方がどんつきは少なくなる。
188774RR:04/12/21 23:48:40 ID:OP2xxczQ
>>187
その逆の方法もあるけどな
189774RR:04/12/23 08:15:52 ID:SJAkQwDQ
内燃機は難しいね…
けどモーター駆動になったら味気が無くなってつまんなくなりそう。
190うりゃ:04/12/24 00:53:03 ID:jmqy7fHf
>>189
コイルの材質やら巻数やら・・・
PID制御やらまた違った楽しみがあると思うよん。
191774RR:04/12/24 12:26:19 ID:eUw9+aXn
モーター駆動になると、レイアウトがガラリと変わる可能性がある。

4輪ほどじゃないだろうけど。
192774RR:04/12/25 03:09:16 ID:Yviylq5d
単極モーターのスゴイ鼓動。
193774RR:04/12/25 09:06:52 ID:MK1QSSHO
すごそうだなw
194774RR:04/12/26 19:20:16 ID:2uA+9LXD
2stはちょっとでも薄いと・・・_| ̄|○
195774RR:04/12/26 23:26:51 ID:1n50G/03
age
196774RR:04/12/26 23:35:33 ID:4M1YxXha
>183
ポンプ自体が付いてる気筒だけビュービュー出るのはFCRの持病。
いつも元気良く全開にしてればならない。
街乗りでトロトロやってたりファンネルで乗ってるとなる。

その気筒だけ指でしっかり塞いで何回かビュービューやってごらん。
他の気筒も詰まりが押し出されて出るようになる。
197774RR:04/12/27 02:20:54 ID:EF1bxufN
>>120
MAJとMJの組み合わせむずかしいですね。
私は高速域を合わせておいてから、低速域が濃くなるようにセットしています。(ノック防止)
メインエアーブリード・・・ 玄人ですね。
2輪だとニードルがありますのでテーパー形状でごまかしが効くので
あまりさわらないでしょうが、
バタ弁のキャブだと泥沼にはまりそうです。

>>142
冬ガソリン・夏ガソリンのちがいかな?
蒸気圧の違うガソリンで(R.V.P.=65kPaと90kPa)で同じ室温でエンジン回して
計測したことがありますが、燃料流量は一緒なのですが
蒸気圧の高いガソリンのほうが濃い傾向がありました(霧化しやすいからか?)

198774RR:04/12/27 06:34:42 ID:SLdCZZzf
富永に頼めバカども。w
199183:04/12/27 12:43:25 ID:+JPf43tL
>>196
レスありがとうございます。
それって持病なんですか!?じゃしょうがないですねぇ。

>その気筒だけ指でしっかり塞いで‥
↑これやてみます(゚∀゚)!
200damien-thorne ◆xrrvPcl7Ko :04/12/27 14:30:48 ID:4EcR25ES
>>198
後ろに乗せて詰めてみるから、呼んでこいよ。
201774RR:04/12/27 15:04:09 ID:zQjm6d9T
一休の虎狩り…。
202774RR:04/12/28 04:43:40 ID:OVj5IQ9V
モンキーのノーマルキャブでボアアップ考えてるんですけど何CCまでいけますかねぇ???
アドバイスお願いします。
203774RR:04/12/28 10:59:37 ID:smVDlGwv
>>202
いくらでもいけるだろう。
問題は人間がそれで我慢が出来るかどうかじゃない?
204774RR:04/12/28 21:42:02 ID:sKNhWzWt
ちょっとお聞きしたい事があります。
原スクの話なのですが、LiveDioZXを71ccにボアうpしてチャンバー交換した時のMJのセッティングがどうしても上手く合いません(´・ω・`)
ノーマル時のMJが78番で、チャンバーを付けた時が85番でした。
95番位かな〜と思いましたが駄目でした。
教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
205774RR:04/12/28 23:01:30 ID:PrduIVb/
どういう風に合わないか、症状とか書かないと、アドバイスのしようがないと思うけど
あと、セッティングをどんなことしたのかも書くと なおベター
206774RR:04/12/28 23:42:14 ID:sKNhWzWt
>>205
MJは85番から100番までためしました。上から下げていって90番まではかぶってしまいまったく進まなく、85にしても少ししか進みません。(時速20km位)
WRはそのとき31gでした。
207774RR:04/12/29 01:39:22 ID:ZWacMTST
メインジェット以外は弄ってないのかい?
208204:04/12/29 19:46:25 ID:ff57Oppq
>>207
遅くなりました…

何も弄ってないです。
209774RR:04/12/29 22:48:24 ID:YqC2nJyy
どんなキャブか知らんけどメインだけじゃなくニードルやらスローやらも弄らんと
メイン交換で全開時のセッティングだけ出てもしょうがないし。

特に2stなんか薄かったら一発で焼き付くだろうし。
各ジェットのパート毎に濃い方から順番に教科書通りにやってみれば?
セッティングの仕方なんか検索すればいくらでも出てくるからそれで試してから
おかしなとこをまたここに書き込めば。

濃い方から順に薄くね。がんばれ。
210うりゃ:04/12/29 22:55:51 ID:eU6+ZRIR
>>204
「まさみ男」でググってみたら?
211774RR:04/12/30 00:03:45 ID:ht7bIuV0
>>209
頑張ります(`・ω・´)

>>210
すごいですねココw
参考にさせて頂きます!
ありがとうございましたm(_ _)m
212774RR:04/12/31 03:47:53 ID:giU1Wh/I
素人なのでキャブセッティングってなに?といってみる。
213774RR:04/12/31 04:09:18 ID:hmh6yZ7W
>211
ボアUpしたら単純に、燃焼に必要な「混合気」が多く必要なわけだ。
「Gasとエアー」の両方Setで増やさないとよい混合気にならず巧く燃えないよ。
あと2stはプラグに注意だね。かぶったら新品交換してtestするつもりでないと
セッティングでないかもよ。最後に新品交換して確かめてみるのもベター。
214774RR:04/12/31 04:58:56 ID:Xf0zgI7y
>>211
とりあえず、チャンバー外して、95番入れてみ
エアクリボックスは外してパワフィルな
通常、パワフィルに変える時には5番上げで、70CC程度にボアうpなら15番上げくらいまで
それ以上はキャブ毎交換しろ(口径あってない可能性高い)

あくまで2stスクの場合の経験則ですんで、わかってる人の突っ込みはいりませんw
215774RR:04/12/31 10:10:43 ID:UUNtsNSS
>>204
遅レスだが、ボアアップは吸気弄っていないのなら、キャブ弄らなくともまともに走る。

シリンダの慣らしが出来てないんじゃない?
若しくはノーマルヘッド使って圧縮高すぎ。


216774RR:04/12/31 11:42:52 ID:CFjJTxz9
>>212
実は皆知らない罠
217774RR:04/12/31 20:06:14 ID:7JcXPSRv
>212
キャブレターの燃調を調整すること。
特にマフラーやキャブを交換したときにエンジンが快く回るよう調整する。
Gasの濃さはMJ:メインジェット、SJ:スロージェット、MAJ:メインエアージェット、NJ:ニードルジェット、
AS:エアースクリュー、PJ:マイロットジェット(スロージェット)、etc。
エアーの吸入量も関係してくるので、セッティングに「はまる」こと大。
目標は理想の空燃比13:1を目指すが、実際は乗り手に合わせる。
218774RR:05/01/01 20:08:26 ID:5nLHkUfT
理想空燃比はあくまで理想で現実には12.2くらいじゃなかったっけ? まぁそれにしても理想値だが
219774RR:05/01/01 20:12:03 ID:Ojr93RPD
12.5〜13だな
ただ、この数字にこだわりすぎると、地獄にはまる
多少ずれてても、走行上無問題なら、またそれもあり
220774RR:05/01/02 22:07:52 ID:0ch7B5U3
湿度が高い時は相対的に濃いめと薄めどっちに振ったらいいのでしょうか?
221774RR:05/01/03 01:20:12 ID:SX9DDIj7
空気+水蒸気
湿度が高いってことは水蒸気が多くなるから
空気は少なくなるってことで

濃くなる

間違ってたらフォローよろ
222211:05/01/03 22:13:49 ID:k0kYdZ/v
211です。
皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
まさみ男様のサイトを参考にさせて頂いたのですが、取りあえず一からやってみる事に…

まず100番を入れてWRを40g位にしてみました。
結果、全くかぶって動きもせずにエンスト。

次に95番を入れてみて、WRはそのままで付けてみました。
結果、エンストはしないものの動かず。
95番のままでWRを27gに変更。
結果、動き出した!と思ったら10`しか出ず(´・ω・`)

次に90番に変更しWRは27gのままやってみました。
結果、今までで一番マシでしたがやはり10`しか出ませんでした。
WRを50g位にしてみて挑戦。 結果、動かず…
どうやら90番でもまだかぶって濃いようです。。これより低いなんて考えられないのですが……

チャンバー装着時のセッティングは難しいので、やはり今度ノーマルチャンバーに戻してみます。
激しく長文失礼致しましたm(_ _)m
223774RR:05/01/04 10:08:26 ID:sf6IqvwX
>>222
MJが濃くないのではないか?
PJ(SJ)が濃いのでは?
そこの領域でかぶりぎみになってるのではないか?
224774RR:05/01/04 14:35:54 ID:74yWsi5p
>>217>>218>>219
パワー空燃比12.5とか経済空燃比17とかの話は一般論であり大まかな目安。

実際はスロットル開度に応じてパワー空燃比のラインは変化する。
具体的には、アイドリング付近:11.7弱、1/4開度:12.2、1/2開度:12.6、3/4開度〜全開:13、ぐらいになる。もちろん、キャブの口径が必要以上に大きい、あるいは小さい場合は当てはまらない。
225774RR:05/01/04 14:39:56 ID:74yWsi5p
だから理想としては、

アイドリング付近は始動と安定のために12ぐらいにする。
1/2開度ぐらいまでは巡航時の燃費向上と燃焼室のクリーン化のため15ぐらいにする。
それ以降全開までは、アクセルのツキとパワーのために12.5ぐらいにする。

ニードルの種類が豊富でかつ空燃比計がないと不可能だけどね。
226774RR:05/01/04 15:29:32 ID:sf6IqvwX
>>224
15????
おいおいw
227211:05/01/04 16:23:03 ID:4zBqVgtd
>>223
SJは純正のままですが…
これよりも薄くするのでしょうか?
228774RR:05/01/04 17:06:35 ID:sf6IqvwX
>>227
そか
 
じゃもう一度アイドリングから徐々にセッティングしていってみては

アイドリングがきれいに回るようになったら、スロットルを1/8とかづつ開けてセッティングする

いきなり全開からセッティングしないほうがいいよ  
229774RR:05/01/04 18:05:20 ID:74yWsi5p
>>226
アクセル1/4開度でA/F15.5のセッティング、まったく問題なく2年以上走ってますが、なにか?ツーリング燃費も15%向上。

実際にセッティングを経験してから話そうね。
230774RR:05/01/04 18:09:05 ID:74yWsi5p
間違った。
↑ 2年以上じゃなくて1年ちょっとでした。
231774RR:05/01/04 19:05:24 ID:sf6IqvwX
>>229
バイク何?
232231:05/01/04 19:06:28 ID:sf6IqvwX
すまん本当に聞きたい
本当にそのセッティングで大丈夫なのか
233774RR:05/01/04 19:58:12 ID:74yWsi5p
DR250R
ほんとですよ。
234774RR:05/01/04 20:23:43 ID:J/X8NsU5
俺のバイク(ホンダ・オフ車)のサービスマニュアルにはキャブ空燃費は15とある
235774RR:05/01/04 20:34:40 ID:k65oM7ox
へぇ〜〜〜 空燃比 15・・・

世の中にはマダ知らないことがたくさんあるみたいだ もっと勉強します。ありがとうm(__)m
236774RR:05/01/04 20:37:50 ID:sf6IqvwX
あれってTMキャブのやつだっけ?
237774RR:05/01/04 22:05:56 ID:gNSmS4Ac
つか、理論空燃比って14.8でしょ。車のリーンバーンなんて20とかで動いてるし、巡航時の15は普通でしょう。
238774RR:05/01/04 22:54:32 ID:AcA8j5gC
>227
MJはスロー域にも影響していますのでMJを大きくするとスロー域が濃くなる。
通常はSJを小さくしないで、空気をもっと入れてスロー域を薄くします。
パワーフィルタ交換、エアークリーナbox穴あけ等は施していますか?
その他、プラグの焼け具合、排ガスの臭いでもセッティングの善し悪しが分かります。
239774RR:05/01/05 08:16:00 ID:WSL379tG
>>233
それってTMキャブのヤツだっけ?
240774RR:05/01/05 10:14:19 ID:iTYXlkTg
>>239
元はそうだよ。今はTMRにしてるが。
241774RR:05/01/06 00:47:17 ID:2jBe4KWF
AF値が15ってのは ひょっとしてエアインダクション付のバイクじゃないですかね?
エアインダクション付いてると 排気ガスに空気が混入されるから 空燃比が薄くでるんですけどね

理想は14.8だが その領域はあきらかにパワーは落ちてるくる値
それにリーンバーンは燃焼室形状変えてるからあの空燃比でも燃焼するから(点火プラグ周りに混合気が集まるようになってる)
普通の燃焼室じゃ無理
242774RR:05/01/06 02:42:00 ID:LyoA0ZeD
加速ポンプ付きだからパーシャルでは薄く出来るとかいう簡単な話ではないのかな?
243774RR:05/01/06 03:36:20 ID:2jBe4KWF
限度あり
萌えないくらい薄きゃだめじゃん
244774RR:05/01/06 03:37:08 ID:2jBe4KWF
あと、ノッキンGooの問題も有るC
245774RR:05/01/06 03:38:29 ID:LyoA0ZeD
にゃるほど
246774RR:05/01/06 04:11:26 ID:vqZWO4b4
THE
247774RR:05/01/06 11:23:23 ID:EwP1v9pA
空燃比についての話題がでてるようなので、便乗で質問させてもらっていいですか?

初心者質問スレでも聞いたのですが、やっぱりというかまだモヤモヤしてるもので・・・。
バイクは油冷GSX-R1100、エンジンはヨシムラST-1でノーマルオーバーサイズピストンで
フルOHしてもらいました。 キャブはTMR40、マフラーはヨシムラサイクロンです。
ダイノランでパワー測定と空燃比を測定してもらったのですが、パワー、トルク
空燃比それぞれのグラフは綺麗な線を描いていました。
で、気になっているのが空燃比なんですが、15.8〜14.1で3000回転から11000回転にかけて
なだらかなグラフ線を描いています。

乗り味もギクシャクするとかエンストするようなこともなく「扱いやすくなったなあ」と
個人的には思っているのですが・・・どうでしょうか?
248247:05/01/06 11:33:56 ID:EwP1v9pA
追加補足です。
エンジンフルOHとキャブセッティングは同じお店で、パワーチェック、空燃比測定は別のお店です。
OHしていただいたお店には空燃比計はありますがダイノランはありません。
OHしていただいたお店の測定の仕方はマフラーのセンターパイプにセンサーのアダプターを
熔接で取り付け、そこから測定してました。
ダイノランのほうではマフラー出口から棒状のセンサーを突っ込んで空燃比を測定してました。
247で書いた空燃比はダイノランで測定していただいたときのものです。
249774RR:05/01/06 12:38:38 ID:fvDJy+PJ
「どうでしょうか?」という質問もどうなんでしょうか?
250247:05/01/06 13:14:44 ID:EwP1v9pA
すみませんでした。
乗ってて問題ないんだから気にするのはやめます。
スレ汚し失礼しました。
251774RR:05/01/06 14:03:31 ID:L0sdi2yZ
ダイノとかやったことないんでわからんのですが、
あれって、アクセル全開でやるんじゃないんですか?
だとしたら、MJあたりだけのAF値ということになるのでは。
全開で、そんなに薄くていいのかは分かりませんが。

測定した店で、確認するのが一番でしょうね。
ノウハウも有りそうだし。
252774RR:05/01/06 16:04:26 ID:udklNLNH
>>241
今時つか10年以上前から普通の乗用車は、ジルコニアA/Fセンサのフィードバックでアイドリングや低負荷一定走行時は空燃比15あたりで走行してるんだよ。
パーシャル域ならぜんぜん不思議じゃない。
253774RR:05/01/06 16:12:23 ID:udklNLNH
>>247
センサアダプタを溶接でつけてるなら正確だが、出口からつっこむタイプでもそんなにはずれないはず。いくらなんでも全開で14は薄い、危険。

モトメンテ誌で油冷GSX-R1000?のファインチューニングの記事があって、そこにA/F値も載っていたが、極低開度で14ぐらい、それ以外の全域では13だったよ。ドクタースダ?のところだったような。
254774RR:05/01/06 22:24:26 ID:2jBe4KWF
>>252
それ、自動車の世界だから
バイクはまた別

ちなみに、ジルコニアのセンサーって理論空燃比前後でしか反応しない しかも三元触媒とセットって事で


>>247
あと247さんの初心者スレは読んだけど あのあと回答出てなかったっけ?
最近の排ガス規制モデルなら 排気に2次エア流してるから実際のAFより薄く出ると思うよ
実際には13くらいでもエアが混入して薄く出てるだけなんじゃない?
255774RR:05/01/07 11:35:15 ID:8HV8CPNH
>>バイクはまた別

根拠は?
256774RR:05/01/07 11:37:42 ID:8HV8CPNH
>>ちなみに、ジルコニアのセンサーって理論空燃比前後でしか反応しない しかも三元触媒とセットって事 で

だから低負荷時はデューティー比で15あたりに制御してるんだって。
あと触媒の有無は可燃空燃比には関係ないです。
257774RR:05/01/07 11:51:30 ID:VF1P2j0X
難し過ぎてシャケワカメ
258774RR:05/01/07 20:23:21 ID:8HV8CPNH
>>257
乗用車のジルコニアセンサは理論空燃比のところで0と1Vにデジタル的に変わるので、CPUは 1Vになったら燃料減らして0vになったら燃料増やす、って切り替えを延々と繰り返しているわけだ。
デューティー比ってのは、理論空燃比よりも薄い時間と濃い時間の比率。
乗用車では、ちょっと薄目のA/F15あたりになるように、切り替え時間を調整して走ってる。低負荷時はね。

アクセル大きめに開くときのような高負荷時は、あらかじめプログラムされている燃調マップに従って燃料を吹くわけ。

14.8じゃパワーがでないとか言ってる奴もいるが、アクセル開けてないときなんてパワーいらないだろ。巡航できれば十分だし、パワーが欲しいときはアクセルを開けるんだからそのとき12.5にしてやればいい。

259すけーつ:05/01/07 21:00:26 ID:0O9IyRWU
いつの間にFIスレになったん??
260774RR:05/01/07 21:56:45 ID:99vY1iQz
まあ仲間って事で。
海外のレポ見てるとゲームボーイでマップ書き換えなんてやれるみたいね。

ちなみにゲームボーイにくっつける魚群探知機なんてのも安価である。
261すけーつ:05/01/07 22:15:56 ID:0O9IyRWU
そりゃすげー。GBで作曲ってのは聞いた事があったが。。。
262774RR:05/01/07 23:11:08 ID:uunXluKd
>>258
その指令、キャブだったらどうするわけ?
あなたのは四輪前提でお話してるでしょ 
あと四輪は別って言ったのは、バイクほど過渡の応答性求めてないからだよ
四輪でバイク並みの過渡応答性にしたら、酔っちゃうよ
263774RR:05/01/07 23:12:32 ID:uunXluKd
触媒の話は 排ガスがもっともクリーンになるのが理論空燃比だから
つか、四輪に詳しいのなら ここまで言えば解るだろ
264774RR:05/01/08 00:50:26 ID:OfU02zM8
>>260
これ誤爆でないの??
265774RR:05/01/08 07:28:33 ID:TACYtnjm
.
266774RR:05/01/08 11:30:17 ID:0LIfebSJ
>>262
なんかかみ合ってないな。

理論空燃比付近じゃ薄すぎてまともに走らないとか言ってる奴に対し、
ごく普通の設計のエンジンの可燃過薄限界は16とか17あたりですよ、と言ってるだけ。キャブだろうがFIだろうが関係なく。
267774RR:05/01/08 11:42:31 ID:0LIfebSJ
応答性たって負圧キャブや加速ポンプなら問題ありません。
268774RR:05/01/08 17:50:40 ID:9Jvr5ybR
>>267
負圧キャブだって14くらいからの急加速なら切れるけどね  やったことあるの?
加速ポンプはなー・・・  まー良いんじゃないの w 


269774RR:05/01/09 02:12:45 ID:8vu4Uy+J
キャブの種類で「混合」「分離」ってなんですか?
270774RR:05/01/09 02:37:54 ID:YAv+kgDU
使えそうな画像があるからチョトマテクダサーイ
271774RR:05/01/09 02:49:07 ID:8vu4Uy+J
>270 アリガトゴザイマス
ちなみに携帯からです
272774RR:05/01/09 02:50:54 ID:YAv+kgDU
http://2st.dip.jp/futaba/src/1105206195980.jpg
スロットルバルブ開度に対する各部の作動範囲

http://2st.dip.jp/futaba/src/1105206325004.jpg
症状で判断するキャブセッティング

http://2st.dip.jp/futaba/src/1105206120164.jpg
負圧キャブ構造

どこかで拾ったもんだけど使えそうだったので取っておいたのをうp
273774RR:05/01/09 02:52:53 ID:YAv+kgDU
ごめん携帯じゃ無理だー
274774RR:05/01/09 03:01:27 ID:lfoKv7nb
>>269

それキャブに関係あるかな?
2サイクルのオイル給油の話じゃないか?

>>272
そこ見ても分離、混合の話はでてなさそう
275774RR:05/01/10 00:31:30 ID:8Xz3MII3
サルベージ
276774RR:05/01/10 12:47:25 ID:oapW1qfX
GB250のアイドルを出そうと思い、パイロットスクリュを調整しているんですが、
回せば回すほど、どんどんアイドルは上がっていくんですが
スナッピングしながらやっていると、そのうち回転が落ちづらくなってきます。
ですので、回転の落ちを見ながら調整をしているんですが、
これでよろしいのでしょうか?
277774RR:05/01/10 15:36:30 ID:ztyNU4iU
>>276
仰る通り、ぴったりセッティングが合うと、
スッとアイドリングに戻って安定します。

ただ、
>回せば回すほど、どんどんアイドルは上がっていくんですが
これが気になります。

吸・排気系やエンジンの仕様を変更する等してセッティングが大きくずれていると
エアスクリューの調整だけでは最適な状態にはならず、
スロージェットの番手を変える必要が出てくる場合もありますよ。
278276:05/01/10 18:32:43 ID:Mg9WT1wo
>277
レス有難うございます。

車体はフルノーマルですが、以前から調子が悪くなって
少しずつPスクリューを調整していたくらいです。
どこかジェットのつまりなどは考えられますでしょうか?

ちなみに、調子の悪かった原因はクラブマンの持病の
エアクリBOXの歪みから来るエア吸い込みでした。
現在はガムテープで塞いでおりますので、大丈夫だと思います。
279774RR:05/01/10 19:00:39 ID:nsmbL7t6
>>276
パイロットスクリュはエアスクリュではなくスロー域の「Gas」を調整していますので締め込むほど
Gasは薄くなりアイドリングは上昇していきます。
ですので、通常のアイドル調整ではキャブの同調調整をVacゲージを使用して行います。
同調調整不可能なときに初めてPスクリュを調整します。以上参考まで。
280277:05/01/10 20:11:04 ID:LxXc5D5L
>>276
ノーマルですか。
それなら、不良箇所がなければスロットルストップスクリューと
パイロットスクリュ(すみません、エアスクリュじゃなかったですね)の調整だけで
最適なセッティングが見つかるはずですね。

調子が悪くなって調整を始めたとのことですので、
症状から原因を絞り込み、トラブルシューティングしていきましょう。

まず、不調ですが、
不調は、主として低速とアイドリングのみですか?
それとも、中・高速域にも不調がありますか?
281774RR:05/01/10 21:59:28 ID:2imC3p7m
CB1300
FCRの設定
ダイノマシンを使い5速でゆっくりアクセルを開けながら
0開度から全開までA/Fを計ります。
5速130Km位まではA/F15付近それ以降は12.5付近になるよう
ニードルを選び、A/Fで合わせます。
140km位で、だいたいアクセル開度1/4なので、
各ギアでも加速する時は、それ以上ひねればパワーが出るように合わせてます。

A/F計で計ると3〜5回ぐらいでセッティングが合います。
それ以前は、乗った感じで合わせてましたが、公道では危なくて
セッティングなんて出来ませんでした。
全開にするとダイナモ上で160PSぐらい出ますが、
高速で110キロ位で流してると、リッター19ぐらいになりました。
キャブ設定を合わせるととても乗りやすく、燃費も良くなりますよ。
キャブ設定にA/F計は必需品です。
282774RR:05/01/10 22:12:40 ID:daDUdbSu
俺は実走しながらセッティングだな。
コンビニでチョイチョイとキャブばらしてジェッティング。
また走って次のコンビニで再ジェッティング。そんな感じ。
単気筒だからできるけどマルチは出先ではさすがにムリだろうね。

機械でセッティング出す時は前方から速度相当の風を当てたりするの?
283774RR:05/01/10 22:27:02 ID:W9eRRez6
>>281
何型のCB1300ですか?
284774RR:05/01/10 22:28:29 ID:2imC3p7m
>>282
風を当てるところと、当てないところがある。
風まで当て始めると、設備が大掛かりになるからねー。
ま、速度相当ではないけど、オーバーヒート防止に大型扇風機で風を当ててはいますよ。
熱くなったら、しばらく休憩して、また再開する、これの繰り返し。
285774RR:05/01/10 22:30:42 ID:2imC3p7m
>>283
2002年モデルです
286774RR:05/01/10 22:47:16 ID:W9eRRez6
>>285
それって排気に2次エア混入する排ガス対策仕様じゃない?
287774RR:05/01/10 22:49:43 ID:r+A9zDd5
>>そうそう、そのとうり
288774RR:05/01/10 23:00:18 ID:r+A9zDd5
>>286
そのとうり正解です。
なにか、ありましたか?

289774RR:05/01/11 09:05:23 ID:EuKiFyIM
CB1300SFの2002年ってそんなのついてたっけ?
あれがついたの2003年のマイナー後からじゃなかった?
290774RR:05/01/12 00:36:19 ID:4Q006gCY
もし排気に2次エア入れてる排ガス対策仕様なら
2次エア作動させないようにしないとA/F値は薄く出るから セッティングになtりませんよ
そういうの知らないショップ多いね
291774RR:05/01/12 00:53:24 ID:5SJpFbdk
なんかそれってインチキだな。
292774RR:05/01/12 10:08:33 ID:U/uCZkbo
2次エアってどこから導入してるのかな。ヘッド?エキマニ?マフラー?
たぶんエキマニに枝分かれしたパイプがあるのが2次エアようだよね。
293774RR:05/01/12 22:42:15 ID:4Q006gCY
>>292
エキパイへ導入するのもあれば、ヘッドから排気ポートに導入してるのもアリ
294774RR:05/01/13 23:19:33 ID:3PMmy2Yv
CB1300の件だが当然、2次エアーの入り口は蓋がしてある。
295774RR:05/01/13 23:37:26 ID:UlmvVgaK
夏場はMJは薄くするの?
296774RR:05/01/13 23:49:55 ID:s7Vr6xHV
>>295
ノーマルなら そのままにしとけ
297774RR:05/01/14 00:12:33 ID:B37dyadl
>>294
どうやるの?
298774RR:05/01/14 00:16:27 ID:Hzz18DL5
レスありがとうございます。
当方キャブをファンネル仕様にしておりまして、それなりにセッティングも出しております。
最近セッティングを合わせたのですが、夏期、冬季にどうすればよいのかをド忘れしてしまった次第であります。
299774RR:05/01/14 00:26:49 ID:qQvvSdPc
>>297
ヘッドカバーの2次空気供給装置の二股の入り口に蓋をする。
これで、エアーは供給されません。
測定が終わったら、元に戻す。


>>298
中間期に設定を決めて

夏場は、ニードルを中間期よりも少し太め、エアスクリューを少し緩める。

冬場は、ニードルを中間期よりも少し細め、エアスクリューを少し閉める。

メインジェットは、全開域でしか使わないので、必要のある人は交換する。
ただし、一度に交換しては効果が判らないので、1項目事に測定するか
乗って感じを掴むこと。

こんな感じですか?
300774RR:05/01/14 00:49:21 ID:Hzz18DL5
>>299
ドモです!!!
301774RR:05/01/14 10:02:30 ID:dMet5gkm
セッティングを出しているといいつつ、
季節による微調整がわからないという状況がわからない。
そんな人が、複数のニードルを持ってるんだろうか。
バイクは何だろう。50ccだったら全開多用しそうな気もする。

とりあえず、
夏場は、空気あったかい-->単位体積の酸素減る-->燃調濃くなる
冬場は、その逆。
今あわせると夏場は燃料を絞る方向になる。
302774RR:05/01/14 16:12:40 ID:2ArsQGrb
それに合わせて湿度の事考えるとフンガー!と。
更に山に登って気圧が下がる事を考えるとまたフンガー!

一旦は理解したつもりがまたワケワカランようになる。特に理論的に考えようと
する人ほど。
303774RR:05/01/14 17:18:38 ID:v4Qk5Skj
テキトーだテキトー
それで十分だ
304うりゃ:05/01/14 20:35:45 ID:fbFVq4vz
>>302
ハイ、私も時折フランケン化しますw
305774RR:05/01/15 15:23:36 ID:jOYcsTyh
理論よりも実践あるのみだろ
306774RR:05/01/15 20:17:30 ID:6siiOyQq
理論もわからず実践しても壊すだけだろ。
両輪だよ。両方必要。
307774RR:05/01/16 08:48:29 ID:zxfYs7EQ
そんな貴兄に質問します。
次のうちセッティングに一番影響のあるのは何ですか?

気温 20℃の差
標高 100mの差
湿度 50%の差

湿度>気温>標高 ですかね。
308774RR:05/01/17 18:48:24 ID:+SjKm18U
気温>湿度>標高。
309774RR:05/01/17 18:55:16 ID:gz6f38LC
某車両に「キャブが原因のアイドル不安定」という不具合がよく出るのですが、
そのスレでは詳しく話されていません(不人気車なので情報が少ないです)
冬場なんかは結構大変らしいです。
自分は購入検討しているバイクなので、対策を考えたいのですが
社外キャブを買うほど余裕はありません。
一般的にどういうことをすれば解消されていくのでしょうか。
プラグなどの早い消耗品で対策、というのもつらいです。

別車両からノーマルキャブを無理やりくっつけたり、ってのは無謀ですか?
番数もどうすればいいかわからない素人なので、対応をお願いします。
310うりゃ:05/01/17 21:17:58 ID:tZ5V48jZ
>>307
空気(酸素)密度で考えれば回答はでるかと。
標高というより気圧(天候でも変化)が重要ですよね。

>>309
某車両ってなんでしょ?
またキャブの何が原因なんでしょう?
その辺がわからないと誰もアドバイス出来ないと思うよ。
311774RR:05/01/17 23:04:37 ID:h34R9f1J
確かに某車両じゃ何も答えられないね
意味不明だぞ 質問にもなってない 
答えてもらう気ないのか?
312774RR:05/01/18 00:29:28 ID:hqY+kW+0
>>309
困る出!歯っきり汁!
313774RR:05/01/18 11:53:21 ID:vnzAVemD
>>309
空燃比計を取り付けてアイドリング時A/F12になるようパイロットスクリュかエアスクリュを調整する。以上。
314309:05/01/18 15:03:51 ID:C/mTSP6h
FZ400です。すいません。
315774RR:05/01/18 22:56:35 ID:+BSLXgB9
旧車だから不調なんじゃないの?
316774RR:05/01/18 23:33:21 ID:6uEY/M0O
キャブ不調の原因がたんなる詰まりだったら、
キャブクリーナーを定期的にガソリンに入れれば解決するだろうし、
同調がずれやすいのなら、同調を取り直せばいいと思うけど。。
油面がずれるなら、またそれを調整すればいいだろうし。

低回転域の不調には点火のばらつきも関係してるみたいだから、
ハイテンションコードを5ミリぐらい切ってプラグキャップとつなぎなおすとか、
関係する配線やスイッチの接点を全部掃除して組みなおすとかして、
電気の流れをスムーズにしてやる作業が必要な事もあるよ。
あと、タペット調整かな。

キャブだけで全ての問題が片付く場合もあるけど、
可能性のある部分は全てチェックしておいた方がいいかも。
317774RR:05/01/19 00:21:41 ID:NFcRyrXe
アイドリング12は濃いな
13くらいでいいよ
ハイアイドルにならない程度に薄めでよろしこ
318774RR:05/01/19 00:59:03 ID:LwiMicGc
俺はアイドリングが2100以上じゃないと駄目だ・・・・・
HIDの電力供給がウマクイカナイ。
319うりゃ:05/01/19 00:59:29 ID:YO03e6ra
>>314
FZ400っても色々あるわけで・・・
最初期のヤツ?
でキャブのどこに原因があると言われてるのでしょう?
>>315,>>316の書かれた通りインマニ等ゴム・樹脂部品の経年劣化処置とか
Jet類の詰まり等で不調とか、圧縮抜け気味・不揃い・メタル逝きかけとか・・・
当時のはデバイス無しで上重視だったので低速が元々無いとかも。
ざっと考えても多すぎてわからんw
1つ1つ潰していくしかないわな。
320774RR:05/01/19 20:34:07 ID:9adCepS9
当時はFZのアイドリング不調なんて聞かなかったから単なる老朽化じゃない
321774RR:05/01/19 20:43:43 ID:ia7MpBpp
>319
97年の4YRです。どうも新車のときから言われてるようですが、個体差もあるそうです。
メーカーから対作品が出るほど深刻、とも取れますが
交換後ほとんど良くならなかった、という話もあるようです。
キャブに問題があるらしいのですが、対策方法がわかりません。
322774RR:05/01/19 23:21:08 ID:9adCepS9
FZ400って再販してたのか
知らなかった
しかし97年に400のレーサーレプリカ出しても売れなかったでしょ
323774RR:05/01/20 00:12:36 ID:T4x0QYcY
>97年に400のレーサーレプリカ

じゃないです
324774RR:05/01/20 09:08:18 ID:8DvM7gg4
キャブに問題があるらしいというその情報はどこから仕入れたもの?

キャブの何が原因といわれているのか。
アイドル不調とはどういう症状なのかわからないと対応できない。
たとえば
アイドリングしなくなる・回転が落ちない
それは冷間・暖機後・走行後?
といったことがわからないと原因の想像すら付きません。
325774RR:05/01/20 23:22:36 ID:Ew/jRtaL
けっこうFZ400知らんのだな〜 600のサンダーキャットのエンジンのスケールダウン版を積んだスポーツネイキッドと
いうかハーフカウルのモデルだ。FZ600もあった。それが今のFZS600とFZS1000シリーズにつながっている。
326774RR:05/01/21 01:00:13 ID:3Vopjfgy
すみません、セッティング以前の問題なのですが。

ずっと乗っていなかった、エミリ400のCVKキャブで、
オーバーフローが激しいので、フロートバルブ交換をして見たのですが、
全然変わらずボアからダラダラなのです。

試しにフロート調整した見たけどやはり変わらずです。

それで、バルブシートを疑って、外そうとしたのですが、外れません。
三国で良くある様に、Oリングで嵌め込まれているだけなら、そこからの漏れかなと思いまして..
CVKのバルブシートって外せるのでしょうか。
圧入されていて非分解でしょか。(基本的に漏れは有り得ない?)

前に乗っていたGPZのCVKも、同じ症状で手放しちゃったので、
(エンジンにガソリンが流れ込む)直る様なら直してあげたいのですが、
こうなると、キャブ交換しかないですかね−。

ちなみに、川崎にバルブシートの部品設定は無いです。
327774RR:05/01/21 01:11:56 ID:YNZxcrG9
CVKのバルブシートは圧入だったと記憶が
仮に外せても部品設定がなきゃ ダメポかも
328326:05/01/22 00:14:49 ID:aM6dZvC4
>>327
レスありがとうございます。

バルブシートを外そうとしたのは、Oリングタイプだったら
Oリングを交換しようと思ったのです。

やはり圧入なのですかね、圧入ならキャブボディーと、バルブの隙間からの漏れは、
無さそうですね。
もう一度バルブをよーく掃除してみてみます。

新品キャブアッシーは、12万程のようですので、
駄目なら捨てるしかないっす。(T T)
329うりゃ:05/01/22 13:54:53 ID:3c85Z91A
>>328
ダメ元で。
バルブシート部分を含んだAssyを60度程度のお湯に漬けてしばらく様子見。
軽い症状(段差痕)なら復元するかも。
ちなみにフロートは大丈夫ですよね?
330774RR:05/01/23 17:31:30 ID:0GAV/wKT
750四祈祷ネイキッドの3番4番のキャブ(ケイヒン)がオーバーフローした為。
各ジェット、リードバルブ、フロートなど分解清掃したのですが。このとき強く外してしまったため。
3番キャブが軽く変形(綺麗な円なのですが数ミリ歪み)してしまいました(鬱)。あがきながらも変形を限界まで治しました
組み付け、試しに走行したところ....。
オーバーフローは綺麗に止まったのですが、アイドリング(?)が5000ほどになってしまいました(´・ω・`)
やっぱ2次吸気でしょうか?
インマニなどの締め込みネジはこれを警戒して強めに閉めたのですが。
アイドリング調整はしなくていい筈だし...。
もし二次吸気だとしたら液体ガスケットで埋めたら治りますかね
331774RR:05/01/23 20:56:07 ID:6qss0Gwp
どこが変形したんだ?
332330:05/01/24 13:01:29 ID:dSBWs/GU
自主解決しました。オーバーホールの際アイドリング調整をいじってたみたいです
ヨカッター(・∀・)
333774RR:05/01/25 14:19:05 ID:E5BBNYv/
メーカーが「装着しても特にキャブセッティングの必要無し」といってるS&Sエアクリーナーをつけた途端、排気がうっすら白くなったんですが…orz
ドラッグパイプマフラーつけてるからかなぁ…。
こういう場合、やはりキャブセッティングしないよりはした方が良いのですか?。
車種はイントルーダークラシック400でつ。

元DQNバイク乗りの知人は「アメリカンでエアクリ換えてキャブセッティングしなかったら壊れたなんて話は聞いた事無ーからw」って言うんですが…不安です。
334すけーつ:05/01/25 16:40:48 ID:QLx08cDr
まあやってみなよ。
335774RR:05/01/25 19:01:34 ID:jvVGsw/b
>>334
まぁ・・・やってみます。恐いけどorz
336774RR:05/01/26 18:29:23 ID:pokVjNL5
FCRを中古にて購入、TW200に装備
スパトラ2枚ラムエア仕様
だとセッティングはどのくらいになるものですか?
ちなみに今はPJ50 クリップ下から2番目 MJ130 PS2回転戻 MAJ1回転戻
です。
この状態だと低速でもアクセルオフ時にアフターファイアーがガンガン出るのです。
一応下から上まで引っかかり無く回るんですが何を弄ってもアフターファイアーが良くならないので
誰か分かる方居ませんか?

ちなみにMAJは交換するものでしょうか?それとも回して調整??
337774RR:05/01/26 21:03:20 ID:sHOHctIN
セッティングが出てもアフターファイアは出るよ 特にシングルやツインはね
338774RR:05/01/26 23:11:55 ID:Tcu0zzk0
まだ薄いんだね

でもしゃーないとこでもあるわな
339774RR:05/01/27 20:32:58 ID:fBmi1qrS
TMR付けたら低速でのドンツキが酷いんですが、セッティングで直る?
アクセルワイヤーがチョット引いただけで、ドッカンて感じで前に。
ホイルダンパーのガタ、チェーンの弛みは無しです。
340774RR:05/01/27 22:15:21 ID:3g/Mdz7e
>>339
おお、俺も同様の症状だ。
スロー系を濃いめにしたら改善したが、不圧キャブにはほど遠い。

楕円形のスロットルなんとか(キャブ側のスロットルケーブル引っかける円盤)に交換できればいいんだが。どっかにうってないかな
341774RR:05/01/27 22:27:17 ID:2Mw376hy
強制開閉なら しゃーないね
342774RR:05/01/27 22:37:03 ID:Pqboh8uD
しゃーないな

343774RR:05/01/27 22:56:10 ID:DPLDSFrX
逆に下を薄くしてトルク弱くするって方法もあるでよ。
要は少しベストから外してやればいいかと。
あとは丁寧なアクセルワークあるのみかねえ。
344774RR:05/01/27 23:38:58 ID:3g/Mdz7e
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/macintosh/photo/2810.jpg
こんなスロットルプーリー?ってTMR用にどこかで別売りしてないだろうか。特注でもいいんだが。情報求む
345774RR:05/01/27 23:41:39 ID:AC4oPTSZ
キャブの分解清掃のとき何つかってます?キャブクリーナつかってたけど
エンジンクリーナのがイイってきいたもんで。
346774RR:05/01/27 23:49:34 ID:2Mw376hy
>>339
ノーマルより口径デカくしてね?
347774RR:05/01/28 14:04:16 ID:iR4GQWrJ
ゴム製の部品を全部はずさないならエンジンクリーナーのほうがいいかもね。
キャブクリーナーはゴムがふやける。w
348774RR:05/01/28 17:17:38 ID:cZ5qinFR
349339 :05/01/28 18:39:22 ID:cuTTrEwa
>>343
すでに下は薄めのセッティングです。
アクセルワーク以前の問題で,
スロットルワイヤーの遊びを無くす程度の操作で、
ドンツキするんですが,,,
>>346
確かに大きいです。
ノーマルは38Φで、付けたのはTDMRの40Φ(ファンネル仕様)
>>341,342
ヤッパリしゃーないか<W
350774RR:05/01/28 20:18:26 ID:87sJ+zpr
>>349
ノーマルより口径デカくすると吸入負圧が弱くなるから(同開度で)
そうするとセッティングしにくくなる
351774RR:05/01/28 22:27:04 ID:MviBitaj
ドンつきは燃料が追いつかず一瞬ガクってストールしそうになる症状では?
前に出るならそのキャブの性能がいい証拠w

下を薄くと言うか、少開度から中開度に掛けてダルなセッティングにすればいいんじゃない?
352774RR:05/01/30 01:19:38 ID:RjmfdUn+
普通濃い目の方がドンつき押さえられるはずだよ
濃すぎるとつまずくような感じになるからほどほどに
薄いとシビアになりすぎるのであたり前だと思う
353774RR:05/01/30 22:04:55 ID:FCLzVzkM
キャブのフロートの高さを測るときは、キャブの黒い蓋が下になるように逆さにして測るのですか?
それとも横向きに置いて測るのですか?
354774RR:05/01/31 09:30:50 ID:AQb/nDkj
その間で。

フロートバルブがキャブ本体に接触、尚且つバルブのスプリングが縮まない位置で。
355774RR:05/01/31 12:01:14 ID:AdIkeUT0
燃費以外で濃い目で出る悪影響って何ですか?
それともその前にエンジン止まっちゃうかな?

薄すぎると融解が起きたりってのはわかるんだけど・・・(4st)
356774RR:05/01/31 16:43:27 ID:HeQdna7c
かぶる。ヘタするとエンジン止まる。
バルブやらマフラーやら、ススける。
気持ちイクない。
357774RR:05/01/31 18:08:18 ID:RibBDkNn
せっかく長い間ヴィーゴやらピューラやら入れて燃焼室を綺麗にしてたのが
一瞬で台無しになってしまう。
358774RR:05/01/31 20:07:04 ID:dGv1/o7Q
ありがと
とりあえずボコつかずに吹け上がればダイジョフですが?
359774RR:05/01/31 20:08:18 ID:dGv1/o7Q
打ち間違った_| ̄|○

ですか です
360774RR:05/01/31 23:21:16 ID:R2zr8WJH
>長い間ヴィーゴやらピューラやら入れて燃焼室を綺麗にしてたのが

言うほど綺麗にならない罠
361774RR:05/01/31 23:56:27 ID:R2zr8WJH
362774RR:05/02/04 17:15:37 ID:ok2woriH
スパトラにしてMJを上げと思うのですが、1ランクにしようか、2ランクにしようか考え中です。
エンジン、キャブ、エアクリはノーマルです。
363774RR:05/02/04 20:48:32 ID:eyyesg5N
両方試せよ
364774RR:05/02/04 21:44:15 ID:ok2woriH
キャブ外すのが面倒くさいんじゃw
365774RR:05/02/04 21:45:00 ID:UPxPNYgO
両方やめろ
366774RR:05/02/04 22:04:18 ID:LCx3x/0K
スパトラやめれ
367774RR:05/02/04 22:09:37 ID:UPxPNYgO
人生やめますか・・・

スパ(ry
368774RR:05/02/04 23:47:14 ID:0po4twmd
キャブのフロートの高さを合わせると一番だけ(左から)油面が高くなってしまうので、油面で均一に合わせたら
一番のフロートが規定値より2ミリ程上がってしまいます。 この場合油面で合わせればOKですか? 
それともフロートを交換したほうがいいのでしょうか? 助言よろしくお願いします。
車種はカワサキZXR400です。 
369774RR:05/02/06 04:26:21 ID:wC5Mjlsy
おまえら質問する前に自分で検索しろよアホーーーーーーーーーーーー
ここはキャブセッティング質問スレじゃねーんだよハゲ

アホかオマンは、頭のネジとんでんのちゃうか?
そんなお前にはキャブセッティングなんて10万光年はえーんだよwww

スクツへカエレ
370うりゃ:05/02/06 10:49:37 ID:vBMNS/5q
>>368
油面優先でOK
ただし「規定値より2ミリ外れてる」がSMの規定値なら交換をお勧め。
371774RR:05/02/06 17:06:37 ID:4CIJ9NII
プラグ番数変更するとMJを何番に交換したのと同等になりますか?
372774RR:05/02/06 17:29:05 ID:2INq28fF
>>371
ならない!
373774RR:05/02/06 17:31:10 ID:QzkPvInQ
ギャグセッティングをしようと思っているんですが
作業をする前に何か用意しておいた方がいいものってありますか?
374774RR:05/02/06 17:48:39 ID:4CIJ9NII
マフラー交換したんだけど、MJは何番アップが良いかな?
375774RR:05/02/06 18:01:29 ID:GfmWyQJ8
>>374
ネタか?車種やマフラーの種類によっても全く違うだろうに
おまいのバイクのことはおまいしかわからん
376774RR:05/02/06 18:30:02 ID:bnEOlpeE
4鬼頭のCB400SFVTECのキャブをOHしたんですが
1つスロージェットのネジ穴を痛めてしまいました。
そのせいかわかりませんがスロットルオフにするとエンストしてしまいます。
アイドリングの回転数を調節するスクリュ回しても何も変化しないのも困ってます。
ちゃんと吹け上がりはします。ただスロットルをオフにするとエンストします
原因わかる方いらっしゃいますか?
377774RR:05/02/06 20:29:29 ID:4CIJ9NII
穴が潰れたことによりガソリンの流量が減り、薄くなったと思われます。
378774RR:05/02/06 21:16:14 ID:/1H9/Cwy
>>373
相方。
379774RR:05/02/06 22:51:32 ID:bnEOlpeE
アイドリングを調節するスクリュがはまってないだけでした。
お騒がせしました
380774RR:05/02/07 08:44:06 ID:HQLkX2T0
>378
意味わかんな…



なるほど。たしかに。w
381為萎萎伊伊伊:05/02/11 11:14:07 ID:fbtxOSED
為萎萎伊伊伊
382774RR:05/02/12 01:10:53 ID:lnmIVGrR
今度2stモトクロッサー買おうと思って
るのですが、2stのキャブセッティング
が詳しく載っているサイト教えてください。

マジレスよろしくおながいします。
383774RR:05/02/12 01:39:43 ID:yK5Q7mr/
セッティングは習うもじゃねえ
実践して覚えるもんだよ
384774RR:05/02/12 04:18:20 ID:zewORsHd
>>382
ここのログ全部嫁や
385うりゃ:05/02/13 01:51:43 ID:ciw+Ypfa
>>382
サービスマニュアルは付いてないの?
レーサーなら基本的な事は記載されてるハズだけど。
少なくともロード系はそうだった。
386774RR:05/02/13 17:51:38 ID:wRT70pKk
>>385
ありがとうございます。

実はキャブセッティングに対しては、全くの素人では
ありません。あくまでも趣味人としてですが・・・。

今までもオンロードに関しては、2st・4stともに所有した
事もありますし、モトクロッサーに関しては、現在YZFを所有して
いる関係上、ココで出るFCRに関しての内容は十分理解できます。
 但し、2stのキャブセッティングに関しては、ここ10年近くさわって
おらず、まず初心に帰ってセッティングを行いたいと思ったわけです。

当然マニュアルにはセッティング方法は記載されていますが、あくまでも
「基本中の基本」的な部分であり、それプラスαの部分が本当は知りたい
と言うのが事実です。

387774RR:05/02/13 19:25:41 ID:JODLE21b
あのさー
俺のバイク、エアクリにガス吹き替えしてくるんだけど
どちたらいいの?
388774RR:05/02/13 23:13:12 ID:FhfqhZGr
急いで吸え
389774RR:05/02/13 23:28:38 ID:reljsxsx
口で、が抜けてる
390774RR:05/02/14 01:59:44 ID:JCh/NPOE
気にすんな
391うりゃ:05/02/14 22:30:38 ID:rOq+SR0S
>>386
ある程度の知識・技量はある方ですか・・・。
+αはどういったものを期待しています?
計算式?(公式とか?)、独特の裏技みたいなもの?(多孔プレートとか?)
キャブ セッティング(ジェッティング) レーサー 2st 機種名
等でググれば好みのHPも見つかるかも。
見当違いならスマソ
392774RR:05/02/15 00:14:52 ID:iGkg7fNn
マフラー交換したのでキャブセッティングするのだが、吸気ダクト外した方がイイの?
393774RR:05/02/15 00:26:37 ID:TPxbOM3C
吸気ダクトというのはラムというかフレッシュエアというかあれでしょうか?
エアクリに繋がってる奴?

ジェット交換はキャブも外すしダクトも外すだろうけど実際の走行時の環境に合わせて
セッティングしないとダメだしそのジェット交換が合ってるかどうか見る時は
ダクトも付けて出来ればそこに走行時を想定して風を当てるとか実際走ってみるとか
になるのでは?
394774RR:05/02/15 02:59:24 ID:ZVdvMMtH
>>392
車 種 く ら い 晒 せ
395386:05/02/15 19:02:39 ID:PjbViaiF
>>391
ありがとうございます。

>キャブ セッティング(ジェッティング) レーサー 2st
でググってみたら、結構でてきました。
+αの事ですが、例えば、2stオイルの種類(メーカー毎)や混合比に対するジェッティング
等々です。

もちろん、裏技(サイトで公開されている方のノウハウ・経験談)
も参考にしたいと考えておりました。(あたまでっかちになるつもり
は無いのですが・・)

とりあえず、ググって出てきたサイトを徘徊してみます。
ありがとうございました。


396774RR:05/02/15 19:08:49 ID:8xEZj4GS
大体検索して調べようとすれば、大体の事は分かる
セッティングの出し方から直4FCRをV4FCR用へ改造のしかたまで、このご時世なんでも分かる。
そんなことすら出来ないヤツが地道に出すしかないキャブセッティングを出来る訳がない。

絶対無理、ミリミリミリ、教えてくんにキャブセッティングなんて無理
397うりゃ:05/02/16 00:09:05 ID:NEROkD3n
>>395
2stレーサーのジェッティングや混合比は参考になるのはマニュアルと同程度です。
詰めて行けば変わってきますが、湿度・温度・気圧以外にも乗り方・コースで変わるので
結局のところ他人のデーターは使えない事がほとんどです。
#同じコース、似たような乗り方・タイムなら参考になるでしょうけど。

ムキにならず、楽しむつもりで色々と試して下さい。
そうやって自分で集めたデーターが一番信頼出来ますから。
頑張って下さい。
398774RR:05/02/18 02:46:03 ID:6GXG2RrM
FCRとTMRって何がちがうんでしょうか
会社が違うってのは知ってるんですけど
399774RR:05/02/18 21:32:16 ID:EOJ/mePM
そんな漠然とした質問をするなよな〜 CRとVMって何が違うの?って聞くようなもんだよ メーカーが違うとしか言いたく
なくなるもん

R1とファイアーブレードって何が違うんですか?

ハイエースとキャラバンって何が違うんですか?

サニーとカローラって何が違うんですか?

って聞くようなもんです もうちょっと絞った質問項目にしてくださいませ
400774RR:05/02/19 22:02:39 ID:QgDfgeaN
400キャブ
401774RR:05/02/19 22:10:51 ID:qfI1mLgW
パイロットスクリューの調整をビシッと出したら
燃費上がりますかね?
402774RR:05/02/19 22:54:01 ID:whTiPzFI
他の所をビシッとしろ!
403774RR:05/02/19 23:32:30 ID:oOkIbh7t
>401
乗り方
404774RR:05/02/20 02:35:54 ID:oRyb2Sr1
ふたつのスロットルボディを持つキャブレタの情報を探しているのですが、
どなたかご存知ないですか?
低回転域と高回転域で独立した異なるスロットルボディから燃料を気化させようとするものですが、
果たして性能的な向上は可能なのでしょうか?
405774RR:05/02/20 03:30:48 ID:B+e8Zq4r
>>404
VMAX?
406774RR:05/02/20 03:44:01 ID:jiuQrvsl
>>404
SRX400/600とかは?
407774RR:05/02/20 03:51:47 ID:ZWyRsHma
旧カブ?
408774RR:05/02/21 19:28:22 ID:4FSaLmz8
CRキャブの33パイなんですが、ビラーゴの250だとスロージェットは
何番くらいを付けていますか?ちなみに俺は52番なんですが
かなり濃いです。大体の目安にしたいと思うので参考までに教えて頂けますか?
409774RR:05/02/21 21:33:08 ID:xYY6di2q
>>404

 SRX250?
410774RR:05/02/21 21:36:30 ID:f3y5eBaC
>>408
エアクリ、パワフィル、ファンネルの環境にもよるだろ?
オマイはどうしてんだ?
411408:05/02/21 21:59:24 ID:hmmYZeiw
>>410
今はパワフィル付いてます。
みんな大体何番くらいでセッティング出てるんですかね?
同じくらいの環境の人の情報欲しいです。
ググッても情報少なくて・・・
412774RR:05/02/21 22:50:36 ID:ertr+d56
>>411
濃いなら番手を下げろ。
薄いなら番手を上げろ。
それだけだ。
413408:05/02/21 22:56:41 ID:sT62w7FB
>>412
そんな基本的な事を聞きに来てる訳じゃねーよ。
セッティングが出せない訳じゃねーの!
色んな人の情報欲しいんだ。
荒しにくんナ。何がそれだけだだよ。
414774RR:05/02/21 23:07:38 ID:EJuSoOQ6
まあまあ落ち着きなさいお若いの
415774RR:05/02/21 23:36:13 ID:ertr+d56
>>413
車体の個体差もあるし、カスタムにもよるし、
濃かったら番手を下げて、薄かったら番手を上げる。
セッティングなんてトライアンドエラーでやるしか
ねえんだよ。
>セッティングが出せない訳じゃねーの!
じゃあ聞くな。
416404:05/02/21 23:37:01 ID:p+PiU+NO
>>405-407 >>409
ごめんなさい、説明が足りませんでした。
シングルキャブ 某空冷2気筒にカスタムキャブレタを用立てたのですが、それがデュアルスロットルボディなのです。
まだ手元にはありません。
取り付けてセッティングを出してみるまで、性能的なことには半信半疑なので、
みなさんの情報にたよってみました。
そもそも、いいセッティングが出るのかどうかさえ疑問視しています。
ダイヤフラム式のキャブを2連装して、それぞれに低〜高回転域と中〜高回転域を担当させる構造みたいです。
417774RR:05/02/22 00:54:48 ID:n25BU9Yo
415は場火だな。
文章読む力もないのか?頭悪いぞ。
勝手にエラーしてればいいだろ?
418774RR:05/02/22 11:07:31 ID:YP/UMD0A
濃いと思ったら下げるしかないでしょ?
自称セッティングできる人なのに周りの人とに聞いて同じ番手にするのは
セッティングとはいいませんよ?
419774RR:05/02/22 17:34:45 ID:RnGccraq
>>416
だからベースEGはナニで、どんなインマニで、どういう風にデュアルの同調を
取るつもり?
4バルブならわかるけど2バルブに付け、うわなにを(*bけkj#bfじぇh
420774RR:05/02/22 21:30:49 ID:Y2s21hhY
>>416
というか、何が知りたいのかすらよーわからん文章だ

とりあえずツインキャブで、回転域で担当が・・・ってことはSRX用か?
GB/XLX用はアクセル開度によって働くから違うだろうし・・・
421774RR:05/02/23 11:48:16 ID:pA66PeLY
>>416
誰もお前のバイクを取りにはいかんから、
車種やらパーツやらを晒らせ。
出し惜しみの情報からは、何もわからん。


一人へんなのがいるな。
ジェットなんて安いんだから番手をづらしていくつか買っとけ。
セッティングができるならすでに持ってそうなもんだがな。
422774RR:05/02/23 12:46:14 ID:EG+x/wEJ
FCRのスピゴットを長いものに交換したいんですが
取り付けるときに塗るのは
液状ガスケットなんでしょうか?
それともネジロック材なのでしょうか?
教えて、エロい人。
423774RR:05/02/23 18:32:18 ID:P1MIJwK8
全開時、吹けムラがあるんですが、ボボボボ・・・・って感じです。
これは濃いんでしょうか?薄いんでしょうか?
424774RR:05/02/23 18:57:54 ID:zAb84PwT
一人にほんごがおかしいのがいるな
偉そうなわりには・・・
425774RR:05/02/23 19:13:35 ID:wh7Kayg2
>>422
エロい人なんで教えてやる
エポキシ系接着剤だ
426774RR:05/02/23 19:19:05 ID:P1MIJwK8
>>422

そんなの塗る必要あるの?
外す時面倒になるだけでは?
427774RR:05/02/23 20:23:52 ID:EknA8YKK
マジレスすると液体ガスケットだが・・・俺は不要だと思う どうしても二次エアを吸うなら・・・インシュレーターを新品に
換えた方がいい。それでもダメなら最終手段として液体が助っ人かな・・・ちごた液体ガスケットかな
428774RR:05/02/23 21:25:18 ID:fXLrxPLo
↑液体が助っ人、、、、いいぞ。ちゃんと通じる。
429422:05/02/24 00:51:56 ID:lkWv8aWr
>>425
ありがとう御座います。
ちなみに専用の接着剤とかがあるんですか?

>>426,>>427
インシュレーターではなくスピゴットです。
430774RR:05/02/24 03:57:50 ID://gtFVeW
>429
だから、必要無いと。
FCR⇒スピゴット⇒インシュレーター
の取り付け順でしょ?
FCR⇒スピゴットには何も付けなくていい。
スピゴット⇒インシュレーターでも、何もつけなくて良いけれど、
『2次エアを吸ってしまうならば』新品のインシュレーターを買えと。

FCR⇒スピゴット間で2次エア吸う事は、まず無いと思うが。
431774RR:05/02/24 10:38:46 ID:iyMETtbH
>>430
ここでは液体が助っ人つかってるようだぞ。
ttp://www.ams-fujii.co.jp/hp/fcr/000408/000408.htm
432774RR:05/02/24 11:49:41 ID:wJ85zgq3
>431
自然すぎて誤変換の解釈に悩んだ
433774RR:05/02/27 12:13:48 ID:+BWmqJZa
ジェットは売ってるんだけどニードルが売ってない
TMRのマニュアルだとジェットニードルでセッティングしてください
って書いてるんだけどなー
434774RR:05/02/27 17:14:06 ID:sVQnacLf
435774RR:05/02/27 23:07:10 ID:uJ1Yc5Ed
2st50ccをボアアップして63ccにしました。
キャブセッティングをして、プラグもチョコレート色な感じになってれば焼き付きの心配はないのですね?
436774RR:05/02/28 00:02:48 ID:FI3I9eCF
なきにしもあらず
437うりゃ:05/02/28 00:05:17 ID:efWu5Ork
>>435
6番付ければ白くて溶ける寸前に思えるだろうし、
10.5番付ければ黒くてカブってるんだろうなー。

って事でまずは燃焼室を確認しましょう。
その上で運転状況にマッチしたプラグの色判断じゃない?
それでも焼き付きの心配はあるけどざ(分離・混合、運転状況etc)
438774RR:05/02/28 00:08:34 ID:vIGX2t92
V4のFCRが手にはいらねーーーー
30万ぐらいでうってくれるひとイナイ?

直4の加工してV4にしたとかじゃなくて
439435:05/02/28 00:18:07 ID:kwC8B+qV
>>437
んーやはりボアアップした以上、焼き付きを考えないで走行
というわけにはいかないようですね。。
レスありがとうございました。
440774RR:05/02/28 07:10:42 ID:1zumIbn0

全開時、吹けムラがあるんですが、ボボボボ・・・・って感じです。
これは濃いんでしょうか?薄いんでしょうか?
441774RR:05/02/28 08:10:56 ID:ejYnqnZW
>>434
売ってたのかー
ブックマークした。さんくす
442774RR:05/02/28 14:35:45 ID:cP5Hz1sA
俺もなったことがある。
大きくセッティングをはずした状態だと、濃くても薄くても同じような症状になるので、
ボボボ…にいたるまでの状況や、そこからアクセル戻していったときの状況から判断した。

とりあえず誰もいない道路で全開にし、症状が出た状態でKILLスイッチ。
もちろんクラッチ切って、すぐ停車。
プラグをはずして確認。

又は、とりあえずひとつ番手を上げて走行。
少しでも良くなったらあげていく。
悪くなったら下げていく。

吸気口を少しふさいで、濃くして様子を見るという手もある。


車種やパーツによってどれがやりやすいか自分で考えてね。
443774RR:05/03/04 15:21:01 ID:xnzZphI3
>>440

濃いか薄いか知るなら(つかきちんとセッティングするなら)A/F計買うのが吉
ttp://www.grid.co.jp/prod/prod342.htm

ちょっと高いと思うかもしれんが、
素人が感覚に頼る古典的セッティングするより間違いなく正確にセッティングできるし、
セッティングは圧倒的に楽になるし、
数値で客観的にわかるのでスッキリして精神衛生上もいいし、
バイク乗り換えたりキャブを変えたりマフラー変えたりしても自分で自在にセッティングできるし、
ずーっと使えるし、

マジお勧め。
海外通販まで視野に入れればもっと安いのがあるよ。
444774RR:05/03/05 23:36:19 ID:DLbxwC+r
雑誌で見たのだが負圧キャブのピストン下の負圧の穴を
大きくしたらレスポンスが上がるそうだが如何でしょうか?
445774RR:05/03/06 07:55:01 ID:e+xuWVyo
インナーパーツの「DYNOJET−KIT」がその手法だ
446774RR:05/03/08 09:55:34 ID:4VyBzzf/
全開状態で走行していて
信号待ち等で全閉にするとアイドリングしないでエンストするのは何故?
半開→全閉や全開→アクセルを煽りながら全閉
の場合はエンストしません。
スローが薄すぎなのででしょうか?
447774RR:05/03/08 20:54:09 ID:0QidT6k1
>>446
オレも素人だけど、
オレもそう思う。
448774RR:05/03/09 01:25:58 ID:B0AIkLdj
STPのキャブクリーナは果たして効くのか?
449774RR:05/03/09 22:20:26 ID:SnySzKzh
>>445
どのくらいに大きくするんだ?
450774RR:05/03/10 00:53:12 ID:mOM30nqv
キットの中に車種ごとにあわせた(らしい)径のドリルがついてる
451774RR:05/03/10 01:28:01 ID:xF4rTD+9
JUNのレイバルブもそんな感じだったかな?
452_:05/03/10 08:08:07 ID:CPIG+mfx
本ではXJR900でφ2.5?→φ4でウマー
更にφ4を追加して超ウマーだったみたいです。
453774RR:05/03/10 13:29:23 ID:93UD36YV
バイカーズステーション?
454774RR:05/03/10 21:46:13 ID:Xpn6337H
XJR900????? なんだそれ?
455774RR:05/03/10 22:05:10 ID:4aXG6am9
>>438
>V4のFCRが手にはいらねーーーー
>30万ぐらいでうってくれるひとイナイ?

ビトーR&Dに持ち込んだら作ってくれるよ。
(昔自分がVF1000Rに乗ってた頃に質問したことがある)
30マソで収まるかは知らないが・・・
456774RR:05/03/10 23:11:32 ID:p6HLOWsp
XJ900でそ
457774RR:05/03/11 09:59:23 ID:0OgA8DiB
>455美藤の言う事を鵜呑みにしない方がいいよ。
期待させる返事をしておきながら、採算合わないからって作ってくれなかったから。
458455:05/03/11 20:18:22 ID:Fl61l8MA
>>457
いや、漏れの行きつけのショップは今まで何台か
ビトーに特注してる実績があるんで。w

価格交渉は難しい問題ですけど、特注するんなら余裕見ておかないと・・・ね。
459457:05/03/12 23:02:28 ID:DIN8Umj0
行きつけのショップさんの実績は既製品転用の簡単な並列4でないかい?
V4は難しいぞよ。

漏れも貴方と一緒でV4用を依頼したんだけどね。
漏れは幾らでも出すからやってくれとハッキリ言ったんだが。
この先二度と出ないものなんかペイできな....あqwせdrftgyふじこlp...
価格交渉以前の問題だったよ。ヤルキネェ
460774RR:05/03/13 09:47:10 ID:Dv9kHWpl
負圧の穴大きくしてみようかな
461774RR:05/03/13 18:58:08 ID:9iBliHJj
この気温の急激な変動でセッティング狂いまくりだ・・・・・
462774RR:05/03/14 08:58:17 ID:u+lmJ0AY
>>459
モリワキ、バムレーシングもFCR代理店でしょ。
相談してみれば?
463457:05/03/14 09:59:06 ID:fnyzHQxc
ありがと。
結局、海外で作ってる所があったのでそれを取り寄せたよ。
464774RR:05/03/15 19:58:45 ID:QYs8+vVi
非線形スロットルに加工したTMRめっちゃきもちいい。
伸びやレスポンスそのままでドンツキ解消。

age
465458:05/03/15 20:01:32 ID:/OaIdnSi
>>459さん
そうだったのですか・・・失礼しました。
466774RR:05/03/15 20:19:56 ID:LyLFdL21
>>459
1000万くらい現金でポンと渡せばさすがにやってくれるんじゃないか?
こいつ作った後で請求したら絶対金払わないだろと思われてるんだよ
467774RR:05/03/17 03:09:21 ID:x9Dkhhd0
>>446
フラットバルブキャブだとしたら張り付きかも。
468774RR:05/03/17 11:57:52 ID:M02Y9a5o
サーキットで走ってたらサイレンサーが成長してきてうっさいので
公道時用にとバッフルを付けたら、濃くなって始動性が激悪になったですょ
ちなみに900の4発です。

んでふと思った素朴な疑問なんすけど・・
始動性に大きく関連してるのはPS等のスロー系っすよね?
でも今回PSは弄ってなくノーマル値な状態で、MJしか上げてなくて・・・
MJと始動性の関連性ってやっぱデカイんですかねぇ
469774RR:05/03/18 23:38:13 ID:inzTUnR3
今更かも知れませんが
FCRについてるファンネルって
H/Z⇒35mmファンネルで
D/D⇒50mmファンネルが標準装備だったんですね?
やっぱダンドラはニードルの真下にMJが無いから
その分流速早めないと吸い出せないって事でしょうか?
470774RR:05/03/20 18:35:23 ID:RISDdyn7
471774RR:05/03/20 19:07:57 ID:NW/MvULA
質問します
事象:ニュートラルでスナッピングすると、回転落ちが遅い
   (6000rpmくらいで一時停止してゆっくり落ちる)
バイク:WOLF200
    2st 短気筒
プラグ:八番 濡れた感じでやや黒い

質問:これは濃い状態なのでしょうか?薄いのでしょうか?
   2次エアを吸ってるんでしょうか?
   調整はAS?アイドルスクリュー?PJ?ニードルクリップ?
   何でどうすれば良いのでしょうか?
472774RR:05/03/20 21:31:11 ID:jVj6QgVq
>>471
どちらかというと整備スレ向きだと思うので向こうに誘導。
改造個所(チャンバー、キャブ、エアクリ)
弄ってそうなったのか、突然そうなったのか、くらいは書いとかないと
原因絞りきれませんよ。

【ネジが】■整備するぞっ14【余った(´・ω・`)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110469272/
473471:05/03/20 22:41:40 ID:NW/MvULA
472さん
どうもです、そちらに移動します
474774RR:2005/03/25(金) 19:40:18 ID:9t8XtPyi
深夜友人とツーリングに出かけた、待ち合わせたのは奴の家の前。
約束時間にキャブ調整まだやってたのは許そう。
オーバーホール清掃と、メインジェットだけ番手を2つあげてた。
で、出発。
数百メートル走るたびにエンジン停止。そのたびにバイクから降りて
スクリューだけ弄る。
スクリューだけ、ただそれだけをひたすらまわしたりゆるめたり。
何度も何度も同じ事のくりかえし、走っては止まり。走っては止まり。
アイドリングで止まっちまうんだからスローあげれ。
いや、スローは絶対にあげちゃいけないんだ。
その押し問答で、信号待ちのたびにエンジン停止。
そして頑固にスクリュだけ弄る。
メインジェットの番手だけあげたんだから他は絶対にいじってはいけないんだ。
俺はバイクに詳しい。そういう事の繰り返しが続いて、30キロ程走って
もう嫌気がさして帰ってきた。
キャブなんかいじるなよお前が、と思った。

こうゆうときの対処法は??
475774RR:2005/03/25(金) 19:47:50 ID:497E2rly
スクリューで調整しきれないのならスローをあげるのかな?
素人なのでよくわかんないけど。
でもアイドリングできないってことはかなり外してるよね?
476774RR:2005/03/25(金) 20:37:09 ID:9AaPOQG0
>>474
>こうゆうときの対処法は??


>もう嫌気がさして帰ってきた。
が正解。君は正しい。

MJ上げて全体的に濃くなってるわけだから、ASは開ける方向でやるとおもうが
2番上げた程度でどうしようもなくなるってのはどうかとおもう。
それはともかく、アイドルスクリューでアイドリング上げりゃはしったろ。
477774RR:2005/03/25(金) 21:01:56 ID:hTQPKeI7
どっかで見たことある
478774RR:2005/03/25(金) 21:30:45 ID:RHoktRpE
皆さんブローバイガスはキャブに吸わせてます?
やっぱ、大気開放ですか?
479信楽焼のバッカス:2005/03/25(金) 22:01:46 ID:0t3UC098
>>478
キャブのすぐ近くで大気開放です。
これってグレーゾーン?<W
480774RR:2005/03/26(土) 01:25:24 ID:rOU35Tv5
『エアクリ内に』じゃないと駄目な気がする。
481774RR:2005/03/26(土) 21:01:49 ID:nFHfdLFN
2stの分離給油タンクのブリーザーパイプを
エアクリ内に入れるってどうなんでしょうかねぇ?
482信楽焼のバッカス:2005/03/26(土) 22:06:22 ID:frtsl7LI
>>480
エアクリ付いてないんですが<W
>>481
意味不明、
分離給油タンクって2stオイルタンクの事でしょ?
ブリーザーパイプって、、、、、、
483774RR:2005/03/26(土) 22:09:53 ID:wJVeU9TE
>>481
試した事は無いので、あくまで想像ですが…
エアクリーナーボックス内は負圧が掛かってるので、オイル供給が絶たれるのでは?
484774RR:2005/03/26(土) 23:15:56 ID:hgfufVm7
うーか、オイルタンクにブリーザーホースなんて付いてるか?
蓋にピンホール開いてる程度と思うが。
485774RR:2005/03/27(日) 07:59:18 ID:/53ylCuW
蓋にピンホールだと蓋周りがOilで汚れるのでブリーザーホース付きが多数。
SMとかPLを見てみな。

>>481
必要ないよ。
486481:2005/03/27(日) 08:47:04 ID:6dJuMfzs
いやね、ホース出口が汚れるんで
処理の方法を考えてたんだけど、
やっぱりキャッチタンクかなぁ
487774RR:2005/03/27(日) 11:18:27 ID:wnx/JGHA
前書いてた負圧のピストンの穴広げるのやったヤシいる?まじでオレやってみようかな。
イメージ的には負圧のシングルとかツインとかのが効果ありそうだな。
ss系にはちとシビアすぎになるかな?
ピストン指で押してシュコーてな空気抵抗無くせばいーのかなぁ
488774RR:2005/03/27(日) 18:56:42 ID:OVF5rFer
スプリングとのバランスがあるからきっと使い物にならないだろう
やりたいなら勉強してからじゃないと捨てる羽目になるよ
それでもスプリングの自由長やレートと穴の大きさのバランスが取れて
使い物になるまで何回つけたり外したりするのか気が遠くなると思う
素直にキットを買ったほうが安くつくんじゃない?
ここで聞いてるぐらいだから知識はなさそうだし
489774RR:2005/03/28(月) 19:19:29 ID:yRwL/6TC
>>478
ちょっとずつ穴を拡大しては試運転、を繰り返してみるとか。
キットポン付けより自分でやった方が面白そうじゃん。
490774RR:2005/03/28(月) 20:13:08 ID:9kOcjLw+
>487
広げすぎると、走行には問題なくても冷間時の始動性に難がでる。
491774RR:2005/03/28(月) 21:17:53 ID:eGiEs73k
>490
そんなわけない
負圧ピストンだよ解ってる?
492774RR:2005/03/28(月) 21:19:02 ID:DBgUSeeq
490>>
それはなぜですか?
493774RR:2005/03/28(月) 21:38:48 ID:DBgUSeeq
まず、負圧の原理を考えてみると、、、
エンジン吸気>ダイヤフラム側空気圧
でバルブ作動だからダイヤフラム側が吸気に大きく佐用されない設定なら桶?
あくまで脳内だが('A`)
教えてエロい人!
494774RR:2005/03/28(月) 22:14:37 ID:DBgUSeeq
バルブ作動→×
負圧ピストン作動→◯

ですた。スマソ。
バルブはスロットルで作動で任意ですな orz
495774RR:2005/03/28(月) 22:39:07 ID:3DBP1Dzl
>493
そうすると
佐用も→左様なわけだな。
496774RR:2005/03/28(月) 22:48:06 ID:DBgUSeeq
ぬるぽっ('A`)
497教えて君:2005/03/29(火) 00:00:35 ID:C0TnJahw
当方、93FZR250です。

あったかいと、3000〜5000回転でカブリ気味。寒くなったらスムーズによく回ってくれた。
最近あったかくなってきて、またカブリだした。詳しい人、どういう状態なのか解説御願い致します。
498774RR:2005/03/29(火) 00:07:14 ID:3SeESYFm
>>493
エンジンって常時空気吸ってるわけじゃなくて、吸気工程でしか吸っていない。
穴が大きいと、吸気工程以外ではピストンが下がってしまい、吸気工程になると再び上がるから、エンジンの回転に応じて、負圧ピストンが
ズッコンズッコン動いて、ニードルがガソリンを汲み出して来る。特に低回転でスロットル開けたとき。


となる予感。


499774RR:2005/03/29(火) 00:08:42 ID:erP1Lifl
整備不良
500774RR:2005/03/29(火) 00:11:54 ID:f9I/Csre
>>487
俺ダイノがなかった昔にやったことあるよ
今はダイノ買うのが簡単で良いかと思うけどね
クリーナーボックスを外して覗いてエンジン吹かして見るとピストンが吸気の
脈動で素早く上下してるのが分かる
穴が大きすぎるとまともに不圧変化を拾ってしまうから上下動がとんでもない
ものになってしまうよ
君の言うシュコーというダンパー効果があまりにもなくなってしまうからだよね
俺がやった方法は、新品用意しておいて、古いピストンの穴を少しづつ大きくしていく。
エンジン吹かして上下動を観察して、動きがやばくなるまで穴を広げて、良さそうな
大きさの穴を決定し、新品ピストンにその大きさで穴を開ける
俺は4気筒でやったから、ピストン4個買ったわけですが・・・
どの程度の動きをヤバイとするかも疑問だけど。

で、これやると、吹けが良くなるかと言えばさほどでもなく、拭け上がりに対して
ピストンの反応というのはノーマルの穴径でも十分みたいで、逆に不圧キャブでは
本来あまり出ない症状の、開けすぎ、急開によるストールが若干あった。
差が出るのは、回転が上がってるとき、急開したときの一気に加速体制に入れる
レスポンスの良さだった。
501774RR:2005/03/29(火) 01:39:58 ID:3r/iAGAp
キャブの同調合わせもここでいいんでしょうか?
VFR400なんですが、アイドリング不調でキャブを見たところ、
一箇所だけやけに同調狂っていたのでとりあえず目視で隣のに合わせました。
それで、
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p14632546
コレを一個買ってバキュームゲージを自作して、自力で同調あわせに挑戦してみたいんですが
やっぱり並列よりV4のキャブの同調合わせは難しいんでしょうか?
502774RR
なるほど。なんとなく理解できてきた。
強制開閉に近くなるのか。常に開けた状態ではメリット少ないかな。
今ツインの850をサーキット専用にしてるんで、試行錯誤で金の掛からないチューニングを探してたもので。
ダイノキットとノーマルマフラー加工でいい線いったけど、これ以上はまともにパーツ入れないと無理かなぁ。
フケ上がり云々だったらフライホイール削ったほうが早そうだなぁ