1 :
チューブのものまねはブチュー:
こないだパンクしました。あっという間に空気が抜けて走行不能に。
やっとスタンドに押してたどりついたら、前にマジェ乗ってた時はスタンドで修理できたのに
「チューブタイヤは修理できない」と修理を断られました。
夜だったのでバイク屋も閉まってました。
友達のライブを見に行くところだったのに間に合いませんでした。
その日はスタンドにバイクを預かってもらって翌日取りに行きました。
スタンドの人に聞いてほとんどのスポーク車はチューブだと知りました。
でもオフ車の後輪はチューブレスもあるらしいとも聞きました。
なんで後輪だけ?フロントはパンクしてもいいの?
なんでスポークでも便利なチューブレスに出来るのに不便なチューブなの?
これってメーカーの怠慢じゃないの?
チューブのバンクで困った人体験・意見を語って下さい。
ttp://www.bunkaongaku.co.jp/talent/fujiyama.html
2 :
774RR:04/10/31 12:45:48 ID:0X5v6ZmG
2様
3 :
774RR:04/10/31 12:46:49 ID:ZaFikJcf
夏休み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
4 :
774RR:04/10/31 12:47:00 ID:lBZzum7C
さんこん
チューブレスでもパンクするよ
あっという間に空気が抜けないだけで
6 :
774RR:04/10/31 12:48:40 ID:2XmMKw47
>>1
俺もそう思っていたが、2chをしばらくROMっていたら分かったぞ。
初心者の質問スレッドと修理関係のスレッドを1年くらいROMるだけで大体のことは分かる。
7 :
774RR:04/10/31 12:49:59 ID:lBZzum7C
1はFTR乗りか?
9 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:50:28 ID:9JLPoInM
つーか、ムースでも入れておけや
>>9 でもチューブレスでもやってくれないスタンドもあるよ
12 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:52:11 ID:9JLPoInM
逆にチューブでもやってくれるトコもあるし
14 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:53:16 ID:9JLPoInM
15 :
774RR:04/10/31 12:53:38 ID:ZaFikJcf
チューブタイヤなら自分でパンク修理しろや!!!!
チューブレスも自分で修理しろ矢!!!
16 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:55:06 ID:9JLPoInM
フロントで異物を跳ねてリアに刺さる
18 :
774RR:04/10/31 12:55:50 ID:h90Hke8J
19 :
774RR:04/10/31 12:55:58 ID:GJ+tuwsN
>>1 オフ車にチューブが多い理由の一つに
激しい衝撃を受けたりするときにタイヤがホイールからずれても
空気が抜けにくいことがある。
チューブレスだとずれると抜ける
20 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:56:01 ID:9JLPoInM
22 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:57:04 ID:9JLPoInM
>>19 なるほど、そうですか。
でもオフの後輪はチューブレスがあると聞きましたが。
無理なのかよw
スポークで全輪チューブレスもある
26 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:58:01 ID:9JLPoInM
27 :
774RR:04/10/31 12:58:25 ID:h90Hke8J
セローの新めのやつは後輪がチューブレス。
29 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 12:59:53 ID:9JLPoInM
>>24 バイク屋がやってるのを見ましたが、工具や場所が必要ですよね。
とても夜の国道の道端ではできないと思いました。
あと、BMWのRシリーズのスポークホイールは前後ともチューブレス
31 :
774RR:04/10/31 13:01:28 ID:GJ+tuwsN
>>22 ごめん
オフ車乗ったこと無いのでそれ以上のことは知らない
知ったかでごめん
32 :
浩:04/10/31 13:01:49 ID:0GhLEb10
皆さん はじめまして。
CBR250RR(1993年制)を乗っていますが、最近のると、ラジエターのところ
すごく熱くなるので、原因はなにかわかりますか?20分ぐらい乗ると、ゴムが溶ける
によいもするのです。
によい
によい
によい
35 :
774RR:04/10/31 13:04:15 ID:lBZzum7C
おれ6年バイク乗ってるけど一度もパンクってしたことないよ
1993年制
1993年制
1993年制
37 :
400:04/10/31 13:06:32 ID:36e6o63L
>>37 すまんこりん、仕事増やして
って、アンタは日本中どこでも助けに逝っちゃう気ですかw
39 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 13:13:00 ID:9JLPoInM
>>35 いいですね。
自分の街には改築している家が沢山あるせいか、今年二度目です。
前はスタンドで五分ぐらいで直してもらったのですか?
40 :
400:04/10/31 13:13:06 ID:36e6o63L
41 :
774RR:04/10/31 13:14:39 ID:ZaFikJcf
鉄のタイヤを履けばいい。
サスペンションが上等なら乗り心地など問題ない。
43 :
774RR:04/10/31 13:15:33 ID:lBZzum7C
あとあれじゃない、空気圧いいかげんにしてるから異物が刺さるのでは?
アンタはカブで変なトコ走るから(ry
46 :
774RR:04/10/31 13:17:06 ID:ZaFikJcf
ひょっとしてす歌舞400ってチューブ?
50 :
774RR:04/10/31 13:20:00 ID:lBZzum7C
文字化けしててなんだかわかんねー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / <
>>48-49 なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
53 :
400:04/10/31 13:28:27 ID:36e6o63L
54 :
400:04/10/31 13:32:59 ID:36e6o63L
チューブタイヤの香具師は一度ぐらいはタイヤ外す練習ぐらいしといたほうがいいぞ。マジで。
予備チューブとエアーボンベ持ってればタイヤの異物外してチューブ交換で復活するし。
57 :
774RR:04/10/31 13:35:40 ID:ehmVO3Sa
>>19 そんな気もするけど
トライアル車なんかはかなり衝撃あるし、しかも低圧で使うし・・
オフ車のスポークホイールでフロントチューブレスがないのはなんでだろ?
59 :
400:04/10/31 13:37:19 ID:36e6o63L
>>56 丁子でレイドのアレと一緒に飯食った筈ですが。。(汗)
結局このスレは単発スレって事で終了ですなあ。
初心者よろず辺りで一発終了する希ガス
60 :
400:04/10/31 13:39:00 ID:36e6o63L
61 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 13:39:28 ID:9JLPoInM
間違えた。
>>39 >35
いいですね。
自分の街には改築している家が沢山あるせいか、今年二度目です。
前はスタンドで五分ぐらいで直してもらったのですが。
>>53>>56 そういうのがあれば少しは安心ですね。
62 :
774RR:04/10/31 13:40:49 ID:ehmVO3Sa
ニップル穴の隙間にリムの内側からシリコン系のコーキング材を
タップリ詰めたらチューブレス化できないかな?
などと妄想してみる・・
63 :
ULTIMATE DUAL ◆w2OEex.PDY :04/10/31 13:41:16 ID:TRZ1jYwh
>>1 遅レスだが、何を今更…
チューブタイヤのパンク修理も出来ないんなら、おとなしくビグスクでも乗ってろ。
64 :
400:04/10/31 13:42:17 ID:36e6o63L
65 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 13:48:13 ID:9JLPoInM
>>63 そうですか。スポークのバイクの人はみんな修理が出来るですか。
オレだけだったのか・・・・・・_| ̄|〇
66 :
774RR:04/10/31 13:48:26 ID:o8xvVYbN
今このスレに気付いたけど・・・・
>>6がイイこと言ってるね。
67 :
400:04/10/31 13:51:59 ID:36e6o63L
>>65 んー。必要に迫られるとやらざるを得ないっていうか。
チューブだとあっという間に空気抜けるしね。。
都合よく修理出来ないで走るとあんまり良いことないし
無理して走ったところで修理してくれる所に辿りつくとも
限らないし。
68 :
774RR:04/10/31 13:52:47 ID:DJhozD5L
>>65 おれはスポーク車だけどまったくできねーぞコラ
とりあえずお守りがわりにパンク補修剤はつんでるけどコラ
これでなおらなかったらベコベコいわしながら最寄のバイク屋あたりにかけこむにょ
69 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 13:53:30 ID:9JLPoInM
70 :
774RR:04/10/31 13:56:48 ID:lBZzum7C
となるとセンタースタンド必須か。
俺も出来ない、というかやったことがない
修理自体は簡単だけど車体からのリムの脱着とリムからタイヤの脱着が
めんどくさそう、センタースタンド着いてなければ出先での修理もままならんし。
車体を倒すという手もあるけど
72 :
400:04/10/31 13:57:34 ID:36e6o63L
最後に・・・
パンク防止剤もパンク修理剤も1回のパンクに対しては有効だけれども
2回目以降はチューブ交換になる。薬剤が固まると邪魔して通常のパンク修理が
面倒になるから。ついで言うと修理剤の中にはホイール等の金属に対して
攻撃性が強い薬剤が含まれている事もあるのであまりオススメできない。
そんじゃまた。どっかのスレで(^^)ノシ
73 :
774RR:04/10/31 13:58:10 ID:k4NRRdbT
自転車ならともかくバイクのチューブタイヤを修理は出来ん。
だいたい出来たとしても、修理道具を携えながら走るってなんかな〜と思う。
やはりそこら辺メーカーはもっと考えるべきだと思うよ。
オフ車ってホント自由の翼的なところがあるのにもったいない。
オフ走ってると必要に迫られて修理せざるをえない。
林道にスタンドやショップなんか無いからな。
修理出来るメンバーが一緒なら良いが、ソロで行くならパンク修理くらいのスキルは必須。
慣れれば簡単。
タイヤ交換の工賃も浮かせられるぞ。
ちなみに、昔DTに乗ってた頃はビードストッパー装着のおかげでリアタイヤがパンク状態のまま40kmの道のりを走りきって自宅でチューブ交換しました。
あと、ハードチューブなんてのもあるから、それに換えるのも一つの手。
76 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 14:18:22 ID:9JLPoInM
>>73>>74 私は林道を走ることは無いとは思うのですが。
街中でも八時以降になるとまったくといっていいほど修理できるところが無いのが不便ですよね。
私もメーカーはそこら辺をもっと考えて欲しいと思います。
四輪はみんなチューブレスですよね?
77 :
チューブのものまねはブチュー:04/10/31 14:20:10 ID:9JLPoInM
>>75 工エエェェ(´д`)ェェエエ工?40km?スゲー
ハードチューブですか、バイク屋に聞いてみます。
78 :
774RR:04/10/31 14:25:53 ID:o8xvVYbN
いや、40`走れたのはハードチューブではなくてビードストッパーのおかげだと
79 :
774RR:04/10/31 14:29:04 ID:o8xvVYbN
しかし、前後チューブレスのスポークホイール車を望むなら
BMWに乗ればイイのでは?
ただ、チューブレスはダート走ってリム打ちして変形したら
簡単にエア漏れおこすけどな。
チューブタイヤだったらチューブさえ破れなかったら走り続けられるけど。
81 :
774RR:04/10/31 14:29:39 ID:o8xvVYbN
もしくはムースタイヤ履けばイイんだよね。
すまん、誤爆
>>80 それと一緒に走って様になるバイクっつったらK1位かな?
俺はLTには乗らんよ
誤爆にレスしちまった o...rz
85 :
774RR:04/10/31 14:36:52 ID:fovEV0LM
ホルツのパンク修理剤あれば、どーでもいいよ
86 :
774RR:04/10/31 14:46:40 ID:k4NRRdbT
ホルツ(似たような商品)の効用についての情報キボン。
87 :
774RR:04/10/31 20:45:08 ID:EYjCIwVm
とは言ってもやはりパンクになっても修理なんか面倒くさいから
以前、パンクしたときにホイールを前後PMのホイールにしました。
前後で30万ぐらいだけど安心感があります。
>1もキャストにしたほうがいいよ。ヤマハの純正で流用できそうだし。
88 :
774RR:04/10/31 21:57:13 ID:dganhhSJ
スポークでチューブレスを履いてるのが純正であるみたいだけど
一体どういう構造のリムになってるのか非常に気になる
89 :
774RR:04/10/31 22:08:57 ID:EYjCIwVm
>88
普通のりむじゃないの?
90 :
774RR:04/11/01 00:00:50 ID:12ptWp5n
普通のだとニップル部からエア漏れるだろ。
91 :
774RR:04/11/01 00:16:55 ID:nGhYWUPC
92 :
89:04/11/01 00:17:18 ID:CNRN1PdA
>90
ああ、そういうことか。自分のは普通のリムにチューブが
入っていてタイヤがチューブレスだから。ニップル部に
チューブみたいなゴムが張り付いてるな。
だから89みたいなレスなんだけど
でも90の言いたいのはスポークにチューブがないのが
前提だよね。それだと分からないな〜
93 :
774RR:04/11/01 00:18:23 ID:wn/WR723
バイク屋行って見てくりゃいいじゃん…セローのリアとか見れば「なるほど」って納得するから。
そしてスポーク本来のメリットが潰されてることもすぐ分かる。
たしかR1150GSは前後チューブレスのスポークホイールだけどセローとかと作りがちょっと違うんだよね。
こっちの方は一度停まってるのを見ただけだからパッと見だけど量産されれば結構よさ気な感じだった…でも少し重たそう。
94 :
774RR:04/11/01 00:20:45 ID:keodiP/e
オフ車で修理道具携えていっつも走ってるけど、何の違和感も感じなくなってきたけどね。
キャリアに括り付けとけば何の邪魔にもならんし。
出先の修理なんて、車体斜めに傾けて反対側はつっかえ棒で支えとけば何とかなるんじゃないすか。
しかし本当、道具や修理技術は身につけておいたほうが良いよ。パンクすると困るからメーカーどうにかしろ、どうにかしろってさあ、しまいには
プラグ焼けちゃったよどうにか考えてよ。とか転倒したらレバー折れちゃったよどうにかしてよ。とかなりそう。
言いすぎですか。そうですか。
95 :
774RR:04/11/01 00:24:08 ID:JrcpFsBs
チューブレスタイヤは大便!
96 :
774RR:04/11/01 00:32:10 ID:8bPi9qh5
BMWの横に逃がすタイプはBMWの特許。
他のメーカーは特許料払ってまでは使わんだろ。
97 :
774RR:04/11/01 00:33:04 ID:lC0asLVh
ホルツとかそのへんので応急処置してバイク屋に直行汁
林道でホイールはずして暗くなったら泣くしかない
98 :
774RR:04/11/01 00:34:58 ID:Tqb8jmeI
イラクでパンクしたらやばそうだけどな。
99 :
93:04/11/01 00:43:38 ID:wn/WR723
>>96 あぁアレって特許取られてるんだ。でもビッグオフなんかは多少高くてもいいからオプションで出して欲しいな。
重量級でセンスタの無いうちのKLEなんて林道でパンクしたらどうすんだヴォケ!って川崎重工に火炎瓶投げたくなる。
結局バイクを倒すしかないわけですがorz
100 :
774RR:04/11/01 01:10:55 ID:CNRN1PdA
>99
買わなきゃよろし。ユーザーは選ぶ自由がある。
でも実際、タイヤの進化のせいかなかなかパンクしないのも
事実。リアだけでもチューブレスにするとか・・・かっこわるいか。
あるいはBMのホイールを付ける。むりやりハブを合わせて
101 :
774RR:04/11/01 01:13:16 ID:Tqb8jmeI
なんだかんだ言ってまだパンク未経験。
ただ仕事バイクのカブは2回ほどある。
やはりチューブは怖い。
102 :
774RR:04/11/01 01:14:27 ID:q+E7Qx1g
K90はプレスフレームの空洞にスペアチューブとタイヤレバーに小容量
556が収まる。パンクしたらチューブ交換。タイヤだけぶら下げてスタンド
に行き空気をいれてもらいもどってきて装着。
103 :
774RR:04/11/01 01:41:11 ID:r2AWxwDx
>重工に火炎瓶投げたくなる。
スッゲーワロタ
まあチューブレスは怖いよね、バイクを道楽にしか使わない人は
いいけど、通勤や連れとの待ち合わせなんかでパンクしたら、と思うとねえ
104 :
774RR:04/11/01 01:44:55 ID:r2AWxwDx
>94
ちょっと論点が違うな、皆の不満は
・なんでチューブレスタイヤという物がこの世にあるのにチューブタイヤなの?
・なんでキャストがこの世にあるのにスポークなの?
である、転倒しても絶対折れないレバーはこの世にないから
その辺は皆納得だろう
105 :
774RR:04/11/01 01:47:24 ID:r2AWxwDx
>ただ、チューブレスはダート走ってリム打ちして変形したら
>簡単にエア漏れおこすけどな。
これさあ、4輪のオフロードはどうなん?
なんで2輪だけリム打ちとか語るの?
106 :
774RR:04/11/01 04:46:04 ID:BQseiSwT
前から、購入スレではいいつづけてきたよ。
「中型以上のチューブタイヤの修理はけっこう難しいから初心者は
中型以上のチューブタイヤ車はやめとけ」って。
スポーツ自転車なんかはホイール外すの5秒。
タイヤもペラペラだから、チューブタイヤでも修理簡単。
だが、オートバイはそうはいかない。
センスタあるビジバイだって、なれてないとホイール外すのは少々
予行演習が必要。
センスタないとまた面倒。(オフ車はステップにカマせるつっかえ棒みたいな
のを売ってるが、不安定)
ビジバイなら、タイヤが細いし、鉄リムだから、わりと簡単にタイヤレバー
つっこめばタイヤはずせる。
でも、スポーツバイクはアルミリムだから、プロテクター使わないとリムを
痛めることがあるし、タイヤも太いから、コツと力もいる。
時間もかかるし、修理道具はかさばり、修理時間も長い。
通勤通学にも使ってきた漏れは、修理が簡単で、修理キットもコンパクトな
チューブレス以外考えられない。
107 :
774RR:04/11/01 07:30:49 ID:12ptWp5n
>>104 禿同
四輪はみんなチューブレスなのに。
四輪には生活かかってるが、二輪には生活かかってないと思ってるからか?
「どうせ二輪は道楽だから」と本気で開発しないのかも。
108 :
774RR:04/11/01 09:53:11 ID:h0dvrvWU
オンロードキャストホイール→マンセー
オフロードスポークホイール→一長一短
オンロードスポークホイール→あえて言おう、カスであると!
109 :
仮面力士:04/11/01 10:27:45 ID:s7aJ+Dzo
>>105 四輪オフロードでのビード打ちの空気漏れや、雪道で空気を抜き過ぎてタイヤのミミが
外れて空気漏れた事は何度か経験いたしました。
ま、そんな所を走らなければいいというだけの事でしかないのですが。。。
チューブタイヤ、チューブレスタイヤ共通のオマジナイくらいのモンではありますが、
パンクの危険を減らす方法のいくつかを…。
●空気圧を下げ過ぎない
●道の端っこに寄り過ぎない
●ワダチを選んで走らない
●段差や角の有るところで勢いをつけすぎない
老婆心みたいなモンでしょうが。。。
フロントの泥除け位置かリヤのタイヤの前にほうきをぶった切ったようなのつけて
前輪が跳ね上げた釘とかを排除させたら、少しはパンクが減るんじゃないかとオモタ
111 :
774RR:04/11/01 11:22:36 ID:sPwWWXKT
チューブでもチューブレスでも修理道具持って走ってるけどなあ
誰かに頼むくらいなら自分でやるよ俺
遥かに安くついてるしよ
112 :
774RR:04/11/01 12:26:09 ID:sEGMElPJ
>105
本気でオフやっている4輪はいまでも
チューブ入りタイヤ使ってるよ。
>110
クランクケース下に垂れゴムつけるのが一番効くよ
理由は
>>17が言っている
自転車のタイヤの修理は何度もやったことあるから理屈や修理方法は分かるけど、
以前バイクのスプロケ交換しようとホイール外したけど外すのに1時間以上
かかって、なおかつスゲーホイールが重くて疲れた。だから、パンクしたら諦めて
バイク屋呼ぶようにしようと思ってる。
114 :
774RR:04/11/01 13:10:08 ID:lC0asLVh
125のオフだけどバイク屋も機械でタイヤはずすしてたし手作業は大変
ホルツ(似たような商品)の効用は小さい穴にしか効果ないけど
バイク屋をさがしてたどりつくくらいは持つからいつも積んでる
着いたらチューブ交換で完
115 :
774RR:04/11/02 00:05:58 ID:TMa1vygb
>112
じゃあさ、こうしよう、メーカーはすべての市販2輪車は
チューブレスで発売、で、マジでオフやる人は4輪のように
自己責任でチューブ入れること、これで万事上手くいくってw
だってイパーン人に本気でオフアタックするような人と同じ
不便な物を提供する必要ないじゃん、好きな人は自己責任でやるだろうし
116 :
774RR:04/11/02 00:09:48 ID:8wgd/r8r
カブのタイヤは自転車屋で修理してもらえるんだよ
117 :
774RR:04/11/02 06:06:31 ID:rYVdxSsh
サマードリーム
118 :
774RR:04/11/02 06:28:17 ID:PPMr9Q/i
四輪は普通スペアタイヤ積んでるからなあ。
パンク怖いが自分で修理出来ない人はスペアタイヤ積んできゃ良いんだよ。
ベスパみたいにさ。
119 :
774RR:04/11/02 06:45:50 ID:6QxLu+gZ
カブをチューブレスにしようとしたら、販売店の猛反発があって
出来なかった。という話は本当なんですかね?
パンクが減って、パンク修理の仕事が減るから反対したと
聞いたことがあるんですが。
120 :
774RR:04/11/02 06:53:14 ID:VD/O98Pm
彗星が近づいて来た時に便利。
121 :
774RR:04/11/02 13:33:28 ID:zCh9dHqT
チューブ式は長期放置してタイヤがひび割れた車両でも運転できるのがいいな
チューブレスのひび割れタイヤで走るのは怖い
122 :
774RR:04/11/02 14:19:11 ID:MM3uEw+D
>>86 ちゃんと空気も入るし即走行できるし、悪くないと思うよ。
パンク後投薬、2000キロ走っても問題なかった。流石に不安になってチューブ換えたけど。
@ホルツ・タイヤウェルド
123 :
774RR:04/11/02 16:25:20 ID:K7L0MW9l
>>119 カブのタフアップチューブはパンクしにくいんだが。
124 :
774RR:04/11/02 16:49:43 ID:DAQGq69t
ってかさ 昨夜もそんなこと話してたんだけど
いつまでスポークやねん!!
スポークのほうがオフ車には合っている。よくわかる。たわみも必要だよ。
でも今の時代 キャストでそれ再現できないのかと・・・
それ以前にいつまでゴムやねん!!
何年前からゴムつかってんねん!
この新素材続々のこの世の中で なんかないんかい!
と重い松
125 :
774RR:04/11/02 18:19:26 ID:POqN3SKr
タイヤもチタンにしたいんですか?
チェーンだって、いつまで経っても鋼鉄なのには理由があるのですよ。
126 :
774RR:04/11/02 19:00:25 ID:/rLIvgOC
127 :
774RR:04/11/02 19:03:22 ID:+98C4/6g
バイクは一体いつまで二輪でいくつもりなんだ!
危ないだろ!
128 :
774RR:04/11/02 19:04:05 ID:POqN3SKr
>>126 何て言うのかナァ、素材のドラスティックな変化は望めまいよ、と言いたいのだが。
別に煽りじゃないよ。
気分悪くしたらスマソ。
| | ∧
|_|Д゚) チューブレスじゃビードストッパが付けられないじゃあないでつか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130 :
774RR:04/11/03 00:33:42 ID:gxde5gtD
オフ車ならともかく、車重200キロ超のアメリカンで後輪パンクしたら
修理用具を携行してたって素人にはお手上げだろうな。
エライぶっといタイヤからチューブと離別させるだけでも無理じゃないのかね。
ましてやアメリカンだとサイドスタンド一本のみだし。
アメは全部チューブレスにしる
131 :
774RR:04/11/03 00:36:25 ID:CO9J6+Wa
広大なアメリカの内陸部でアメリカンがパンクしたら彼らはどうしてるんだ?
ホルツで乗り切ってるのか?
132 :
774RR:04/11/03 00:46:03 ID:FFbFyFLD
カワサキが人気です
133 :
774RR:04/11/03 01:03:30 ID:emoMTpTc
キャストにしているに1000ペソ。
実際はローキンとかが多いし。
134 :
774RR:04/11/03 01:03:37 ID:eZ8XXtNw
タンク容量が少ないってことは日本での原付きみたいな使い方してる人がほとんどってことじゃないのか?
135 :
774RR:04/11/03 02:50:25 ID:ZumZJhd7
うるせー!スポークなたチューブで文句言うな!
昔のスズキ車はキャストなのにチューブタイヤだ!!!
136 :
774RR:04/11/03 09:34:25 ID:eZ8XXtNw
キャストなのにチューブタイヤなのは昔はどこも同じ
137 :
774RR:04/11/03 10:49:46 ID:mtY2AQPp
でも外見上の問題もあるんでねいか。
例えばSRでも古い格好のままってのが売れてる理由の気もするし。
138 :
774RR:04/11/04 18:31:47 ID:zHl1RzK3
じゃ逆に パンク修理が簡単なチューブがあればいいわけだ。
139 :
774RR:04/11/04 18:52:16 ID:pXPHn5I2
これだけお稽古ブームなのだからパンク修理教室でも開いてくれればいいんだが。
140 :
774RR:04/11/05 00:30:07 ID:21EXs1np
>>139 マジでキボンヌしたいよ・・・。
下手に一人でやってリム傷つけちゃったり、「出来なかった」で一日中(またはそれ以上)単車に乗れなくなる可能性があるからね。
無論パンク修理オンリーでなくて良いからさ、単車整備を気兼ねなく練習しまくりたい。
141 :
774RR:04/11/05 05:22:43 ID:johIxriU
AX-1でいいじゃない
142 :
774RR:04/11/05 08:30:01 ID:CdUFDJXk
BMWはチューブレスなのにホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキはいまだにチューブ。
BMW買おうぜ。ダサイけどW
143 :
774RR:04/11/05 13:29:02 ID:Tig9PjuD
144 :
774RR:04/11/05 15:21:30 ID:OnGH75IU
べスパは片持ちな上にホイールがナットで真っ二つに分解出来るから
面倒なタイヤ外しが不要で良いよな。ついでにスペアタイヤ積んでるしね。
145 :
774RR:04/11/05 22:41:18 ID:xekO/5k9
いやBMWはダサくないぞ、めっちゃカコイイぞ
でも高くて買えないよ・・・ママン_| ̄|○
結局セローかSL、、、でもあと6万だせばVTRが買えるじゃないか
空冷単コロ 対 水冷Vツイン の差額が6万円か
セローって高杉ちゃう?
146 :
774RR:04/11/05 23:03:29 ID:R3jnUsR6
VTRが安すぎ粗悪
147 :
774RR:04/11/06 00:54:41 ID:mEpMKAuM
>>145 セローやSLのフロントは手抜きでチューブタイヤだよ。
148 :
774RR:04/11/06 00:56:07 ID:gHklsjim
別に手抜きって訳じゃない、前はチューブがいいんだよ
149 :
774RR:04/11/06 01:14:32 ID:JUVVIYTE
別に夏が好きな訳じゃない、前田はチューブがいいんだよ
150 :
774RR:04/11/06 01:30:12 ID:ODyck9dw
鉄珍の安いチューブレスホイールって無いのな
151 :
774RR:04/11/06 02:26:47 ID:e+waKATX
>150
原付スクタ
152 :
774RR:04/11/06 10:51:55 ID:SJef0dfo
>149
ブラボー。良いセンスしてますね。
BMって格好悪いと思う。R80を今見ると、まあまあ格好良いかな
153 :
774RR:04/11/06 18:17:03 ID:S3Z+6c7N
BMは可も無く不可も無しだが値段がね。
惚れてるわけでもないのに出す値段じゃないね。
F650が前後チューブレスになり密閉型バッテリーを積めば考えないこともない。
154 :
774RR:04/11/07 03:21:41 ID:iNAEJaH3
え?今時開放型?
155 :
774RR:04/11/07 11:49:03 ID:RMoDSbNu
逆に言えばメーカーはオフロードバイクにチューブレスはかせることにより
ライバル社に対して一歩抜きん出ることが出来ると思うのだが。
ま、オフロードだけでなく雰囲気を大事にするスポーク車もだな。
156 :
774RR:04/11/07 20:06:47 ID:GWRnuDZs
>>155 禿同
オフ車買った香具師で、本格的にオフ走ってんのは1%ぐらい(根拠なし)のもんだよなw
チューブレスでいいと思うよ。
雰囲気車もチューブレスに汁!
関係ないかもしれんが、ゼファ−750のRSはスポーク・チューブタイヤにして重量増してるらしい・・・・・・
157 :
774RR:04/11/07 23:35:11 ID:VAV1LlbF
>>156 ゼハのRSってチューブタイヤだったっけ?
スポークなのは知ってるんだが・・・。
158 :
774RR:04/11/07 23:44:28 ID:ftyUyT8J
俺は駐輪してたら前後タイヤに釘か千枚通しか何かでブスッとやられた。
深夜だったので修理できる所なんてどこにもあるわけないし、
なんとか家まで辿り着けば落ち着いて修理できる。
そこでガススタを発見する度に気休めに空気を足しつつ(当然高めに入れる)、
家まで約20キロの道をそのまま帰った。
前輪は空気を足してから5分しか持たずにペチャンコになる。ハンドリング劣悪。
でも後輪はペッチャンコになるまで10分程度は持った。
さすが低圧仕様タイヤのTWとオモタよ。
159 :
158:04/11/07 23:59:53 ID:ftyUyT8J
家で修理。
チューブがリムに挟まれて切れたりとか、
タイヤのサイドウォールがボロボロになったりすることを心配したが問題なし。
前輪の修理は楽勝。まぁ自転車と大差ないからな。
でも後輪はチューブタイヤのくせにビードがムチャクチャ硬い!
リムからビードがなかなか落とせない。
どおりでビードストッパーを付けてないのに低圧で平気なわけだ。
そういえばXTやXRで使うエンデューロ用タイヤもビードが硬かったっけ、
などと思い出しながら作業終了。
そういえば、チューブレスタイヤをリムに嵌める際に、
エアコンプレッサー無しの環境でやらなきゃならん時は
ちょっと特殊な技を使うようだが、俺は実際にやったことが無い。
だれか実際にやった香具師は居るかい?
160 :
774RR:04/11/08 01:27:36 ID:TecxAHMZ
エアタンク代わりに四輪用タイヤを一本、ってのはやった事が無い。
161 :
774RR:04/11/08 03:01:34 ID:DLnFHEmH
>156
しかもあれは値段まで上がってるという2重苦
162 :
774RR:04/11/08 03:03:37 ID:DLnFHEmH
>157
聞くが、あれはチューブレスだって誰かに聞いたのか?
163 :
774RR:04/11/09 08:54:16 ID:au1Xbj49
tube
タイヤレバー2本、予備チューブ、パッチ、接着剤、エアのボンベ、
携帯用スタンド、頭につけられる懐中電灯。
これだけキャリアに括り付けとけ。大した荷物じゃない。暇なとき家で
何回か練習汁。一度技術が身に付けば一生もんだよ。メーカーがどうあれ
GSの修理体制がどうあれ、自分で対処できれば無問題。
165 :
774RR:04/11/10 18:38:41 ID:akQd9M8i
>携帯用スタンド
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・
166 :
774RR:04/11/10 19:03:09 ID:VtflX2rn
真っ暗な真冬の林道の風の強い雨の日のチューブタイヤのパンク
修理は勘弁・・・
168 :
774RR:04/11/10 19:20:00 ID:+ddYtnVr
>165
なにをするだァーー!!
誰かモンキーの8インチチューブレスを10インチチューブレスに交換してくれよう。
>>165 しまったぁああ
そ っ ち の スタンドだったかぁあ!
失敗した・・・・・。いや、だが
失敗というのは……いいかよく聞けッ! 真の失敗とはッ!
開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に、
無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!
このスレに失敗なんか存在しないッ!
存在するのは、冒険者だけだッ!
170 :
774RR:04/11/10 22:02:54 ID:YX10LuLy
171 :
774RR:04/11/10 22:21:24 ID:8Mks5UUM
携帯用スタンドなんて不要。
サイドスタンドとタイヤ(無事な方)と壁とか木に立て掛けて3点支持でパンクしたタイヤ浮かす。
パッチ持ち歩くのは素人。
F用チューブ一本持っていればいい。
パッチ貼るのは家帰ってからのんびりやればいい。
無闇に心配してるやつは本当にパンクした事はないんだと思う、だから心配。
一回でもパンクに遭遇して切り抜ければパンクなんてたいした事ではなくなる。
F用チューブRに入れるのはよく言われるが、実際やったら
厳しかった。漏れは前後もって歩いてる。
パッチは、かさ張るもんじゃないから漏れは2−3枚持ってるよ。
普通はチューブごと変えれば済むんだけど、いまだにタイヤ入れるときに
チューブ挟んで穴開けちゃったりすることあるからお守りみたいなもん。
スタンドは漏れはあったほうが便利。いざとなればバイク寝かしちゃう
ことも出来るしどうにでもなるけど。
173 :
774RR:04/11/11 06:18:23 ID:4nYXrUJ8
十五年位前の話だけど、ポンプでチューブに入れるパンク防止剤を
入れた事があるんだけど、施工はバイク屋じゃ無かった、確かキャンピングカーとか売ってる店で
物は多分アメリカ製かなんかの奴
それ入れた後、出先でパンクして家まで帰ってこれたよ
距離は30キロ位だったかな、刺さったのは釘
んで全然漏れる気配が無いので、そのまま乗ってた。
174 :
774RR:04/11/11 09:44:17 ID:/wOkpn0l
175 :
774RR:04/11/11 09:49:27 ID:XAq8jWCA
>>173 素朴な疑問だが、ぜんぜんエア漏れする気配も無いパンクに、どうやって気づいたの?
>>174 前、夜に皇居前の水銀灯の下でNZ250のタンク外してハーネスの断線の応急処置
したことあるけどおまわりさん普通に無視してくれたよ
177 :
DR800:04/11/11 09:56:46 ID:OxTqFU+z
ラフ&ロードのパンク修理KITと車用ジャッキを分解して携帯させています
車用ジャッキなんか馬鹿ぢゃねーかと言われるのですが死ぬほど便利
バイクの重量があってセンタースタンドとジャッキで3点セットにしないとFがとれない(RはセンタースタンドだけでOKなんだけどね
軽いバイクのときは100%携帯スタンドで十分なんだけどね
で、このジャッキが活躍したのはパンクが1回とあとは砂浜ばっか
砂浜でRが埋まったとき、1人しかいない場合、もう=終了=状態だったけど
砂を少し掘って流木を差し込んで、ジャッキで持ち上げてアクセル回して脱出
この方法で1人で脱出できてしまってから携帯しています
他は林道でパンクして困っているときにジャッキでと期待しているのだが
2人いりゃジャッキなんぞいらんだろということで残念!!
ジャッキ=砂浜用でつ
178 :
774RR:04/11/11 11:32:44 ID:gmaIm5FI
こういう課題を解決するのがほんとのハイテクだと思うんだがなー、
技術屋さんよ!
179 :
774RR:04/11/11 11:42:49 ID:4nYXrUJ8
>>175 カチャカチャ音がして止まって後輪見たのね、そしたらくの字になって釘が刺さってたの
んで、釘抜いて近くのスタンドで空気入れてそのまま帰ってからちゃんと修理しようと
思ったんだけど、家着いてタイヤ見てみたらやっぱそんな漏れてなくて
まいっかと思って、その後も修理しないで乗ってた
オンロードだったらその手の防止剤も結構効くと思う
180 :
774RR:04/11/11 14:21:26 ID:WBf7t+l2
パンク修理剤も性能が上がり最近の四輪は標準装備が修理剤+電動空気入れで
オプションがスペアタイヤのケースが増えてきた。
今は高級車ばかりだがすぐに大衆車もそうなると思われる。
応急処置なのにそのまま本修理しないで使い続ける客がメーカー側の悩みの種。
そのうち二輪にも車載工具として標準搭載されるかもしれない。
181 :
774RR:04/11/11 16:55:55 ID:/wOkpn0l
>>176 よっぽど哀れに映ったのだろうな・・・・・
182 :
774RR:04/11/11 19:35:25 ID:DVuXc1WZ
さすがに路上で手早くタンクまで外すようなヤシは大丈夫か?
183 :
774RR:04/11/11 22:50:49 ID:R02POXUk
ウルトラシールを検討しているのですが、実際にウルトラシールを使っていて、パンクを免れた方はいらっしゃいますか?
184 :
774RR:04/11/13 15:57:51 ID:nuPqNAvi
タイヤのサイドウォールに釘刺さったけど、知らずに2日間位走ったよ。
185 :
774RR:04/11/13 16:02:43 ID:AoLPQCaX
パンクしてても釘とか抜かなければ200〜300キロくらい走る。
燃費がた落ちで操作感おかしくなるけど。
186 :
774RR:04/11/13 21:49:30 ID:Q3LcEBBg
187 :
774RR:04/11/14 00:43:04 ID:HIXrqfm6
チューブレスでも抜けるときはあっちゅうまに抜けるよ。
188 :
774RR:04/11/14 02:01:29 ID:493cwfFM
人間死ぬ時は歩道を歩いてるだけでも死ぬよ
みたいな意見だなw
チューブレスだと空気の抜けない刺さり具合でもチューブなら一瞬で抜ける
189 :
774RR:04/11/14 02:19:15 ID:p6ckbgbo
千枚通しイタズラされたチューブでも抜けるまで3キロぐらい走れる事もある。
釘踏んで刺さったのに、チューブレスですぐに空気が抜けないばっかりに、
そのまま気付かず高速に上がり、走り出し間もなく遠心力で刺さった釘が抜け、
タイヤバースト・・・サヨウナラ・・・という事例もあるようだ。
良いことばかりでは無いということだな。
190 :
774RR:04/11/14 13:03:35 ID:JvByb3VE
極端な例外を上げて旧態依然としたチューブ方式をマンセーするのはどうかと。
それとバイクに乗る人間って生命に関わることよりむしろ面倒になることを嫌う傾向がある。
生命の危機に関しては日頃から自らの爆走、四輪のセンター割り等によって
慣れっこになってるので。
191 :
774RR:04/11/14 13:35:37 ID:XmvirlTQ
オフ車だからビートストッパー入れてパンクしたまま走れる仕様にしてる。
車の流れに乗る程度ならバンクしたままでも不自由しない。
ちょっと危ないけどね。
急ブレーキ厳禁。
できれば後ろがバンクして欲しい。
192 :
774RR:04/11/14 15:55:47 ID:p6ckbgbo
>>190 ヲイヲイ、、、
>>189 は
> 良いことばかりでは無いということだな。
と言ってるからマンセーしているわけではないだろ。(・∀・)つ旦~ モチツイテ
193 :
192:04/11/14 16:02:18 ID:p6ckbgbo
読み返してみたのだが、自演してるみたいに読めるな。189=192だよ。
念のため繰り返すけど、
「チューブレスタイヤも良いところばかりではない」
「チューブタイヤも悪いところばかりではない」
「チューブタイヤよりもチューブレスタイヤが全ての点で
優れている、というわけではない」
と言いたかったのさ。
194 :
774RR:04/11/14 19:50:59 ID:v8DYPeJH
猜疑心、か。
195 :
774RR:04/11/15 02:33:37 ID:OWGaFX/f
大型オンロード車のチューブタイヤなんて、路上でタイヤを外すくらいはできるけど、
どうやってビード落としゃいいんだって感じだしなぁ…踏んで体重かけたくらいじゃ落ちないし。
つうか、落としたビードを今度はどうやってつけるのかと。
196 :
774RR:04/11/15 02:39:44 ID:hy/MMBKP
チューブレスがパンクして空気抜けた時にちょっと無理して走ったりしたら
ビード落ちます?
197 :
774RR:04/11/15 02:52:36 ID:OWGaFX/f
それは速攻で落ちてチェーンとかに絡む危険まであるから、絶対にやってはダメだ。
198 :
774RR:04/11/15 02:59:34 ID:hy/MMBKP
わかりました。やっぱチューブのままで。
199 :
774RR:04/11/15 03:21:54 ID:OWGaFX/f
いや、チューブでも空気が抜けた状態で乗ったらビード落ちるからダメだよ。
250くらいまでのオフ車のタイヤなら、チューブがボロボロでもとりあえず草でも何でもぎゅうぎゅうに詰めて
徐行くらいならビードが外れないようにして修理ができる(か回収するまで補完できる)場所に移動させられるけど、
チューブレスでそれやるのは難しいし、排気量が大きくなる=車体が重くなる=タイヤがごつく、ビードも頑丈になると
そういう事はチューブだろうがチューブレスだろうがもう無理な話。
200 :
774RR:04/11/15 07:49:14 ID:TxOakKHO
草つめるのは都市伝説。
ビードストッパーいれておけばパンクしてビート落ちてもあるていど走れるんだよ。
201 :
774RR:04/11/15 08:28:50 ID:llm+ni4Y
>>200 は、
「ビードストッパーいれておけばパンクしてもビート落ちないからある程度走れる。」
と書きたかったんだろうなと脳内変換。
202 :
774RR:04/11/15 10:10:23 ID:VMWffbKn
草詰めるのはさ、20年位前にミスターバイクで実験したらさ、
そもそも草刈鎌でも持ってない限りタイヤにぎゅうぎゅうに詰める位の
量の草とって来るのが無理だし。タイヤに詰めるってことはタイヤレバー
位持ってないと無理だし。入れてからビード出ないし。ぎゅうぎゅうに
入れたと思ったってすぐに圧縮されちゃうし。
はっきり言って無理。
203 :
774RR:04/11/15 12:10:38 ID:hy/MMBKP
某サイトで実験してました。草。
生草は最悪みたい。ナメック星人の血みたいのがブジュルブジュル出てきて
すぐヘタる。枯れ草をパンパンに詰められたらもしかして・・・・・と。
どっちにせよやらんほうが良いという結論だった。
そのままバイク屋見つけて修理依頼しても露骨にイヤな顔されるってさ。
204 :
774RR:04/11/16 01:05:51 ID:t6F2hdpH
140のTLだけど、ビートってそうそう簡単におちないなぁ。
TLはパンク修理簡単で好き。
タイヤ交換はWTだけども。
205 :
774RR:04/11/16 02:39:19 ID:VW7UhX2y
このあいだパンク修理でビード落ちなかったらタイヤバンド、ボンドだっけ?
を使おうと思ってた。何とか落ちたので使わずにすんだけど、使い物に
なるのかなこれ?
206 :
774RR:04/11/16 03:07:36 ID:IsRqU+Q7
チューブレスホイールにちょっと細めのタイヤを扁平に履いた場合、パンク時
にビード落ちやすいかな?
207 :
774RR:04/11/16 23:22:43 ID:jHbby0M6
ムースタイヤが進化すればイイんだけどね。(主に耐久性)
208 :
774RR:04/11/16 23:41:09 ID:6ejg7XDq
ケミカルメーカーとバイクメーカーが組めばなんとかなりそうな希ガス
209 :
774RR:04/11/16 23:51:58 ID:bDovz6t/
僕も昔はよくパンクして困ったけど、タフアップチューブのスーパーカブ90に乗るようになってから
5万kmくらい1度もパンクしてない。そのせいでシャドー400は6年で6000`しか乗ってない!
210 :
774RR:04/11/16 23:54:13 ID:jHbby0M6
ここ十年ぐらいパンクしたことないな。
最近いたずらで空気抜かれたが・・・orz
211 :
774RR:04/11/17 00:14:37 ID:IqHNbQ8s
タフアップチューブの空気漏れで気軽に乗れなくなった
212 :
774RR:04/11/17 01:09:39 ID:iz1tGT3G
そういえばタフアップが出たての頃、パンク修理で入庫したカブの客に
「パンクしないチューブ出たんだって!?」
と頼まれるままタフアップに変更、さてタイヤを嵌めるときに、
それまでのチューブよりも硬いもんだからついうっかり!チューブを挟んで、
チューブとプライドを傷つけてしまった「町の自転車屋さん」が多かったとか。
カブやメイトの修理は、まだ自転車屋さんがやっているところも多いんだよね。
213 :
774RR:04/11/17 19:21:17 ID:JhQHE5Vv
タフアップチューブって、普通の単車のサイズってあるの?
400クラスの前後18インチなんだけど
214 :
774RR:04/11/18 23:33:04 ID:JoJn0QOi
質問です。スライムってあらかじめ入れとくものですか?
ごろごろしません?
215 :
774RR:04/11/18 23:36:06 ID:Es2z3/4n
しません
216 :
774RR:04/11/18 23:39:12 ID:JoJn0QOi
そうですか。
ありがとうでし
217 :
774RR:04/11/19 01:12:34 ID:nmgi8TvJ
ホイルバランス狂いま戦火?
218 :
774RR:04/11/19 01:15:26 ID:1AedDcuk
なんかスポークのリム側に錆っぽい色がついてた
指で拭いたらすぐとれたので錆水がリムの中から流れてきたのか?!と思い外してみると・・・
リムの内側が錆まくりですた ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
外側は錆がないどころかピカピカだから内部との落差にビクーリでつ
なんか剥がれたメッキの破片みたいなのも付いてるし・・・
とりあえずホルツの赤錆→黒錆にするのを塗りますた
週末にはクリアラッカーも噴いておこう
これで大丈夫だよね?( ´・ω・`)
>>211 漏れもFタイヤのサイズうpしたら空気漏れくらいますた
タフアプチューブってシビアなのかもしんない
220 :
774RR:04/11/20 21:20:53 ID:DwMBKZEE
>ホルツの赤錆→黒錆にする
これ良さげですね。ホムセンで売ってるのですかね?
221 :
774RR:04/11/20 22:27:21 ID:4vRp6Z3l
>>220 錆チェンジャーという名前で売っているはず(最近行かないから分からない)
でも、仕上がり具合があまり綺麗ではないので、お勧めできないと思う。
222 :
774RR:04/11/20 23:48:44 ID:DwMBKZEE
赤錆→黒錆のは仕上がりが綺麗でないどころか、単純に赤茶→黒に色が変更されるだけでつ
なので凸凹もそのままでしw
今は塗るタイプだけじゃなくてスプレータイプも売ってたような気しまつ
見えない部分には便利でつよ (・∀・)
で、漏れの内部サビサビリムでつが、赤錆→黒錆の後にクリア吹きますた
明日はその上にクレのスーパーラストガードを吹いて乾燥させたらタイヤつけよう・・・
224 :
774RR:04/11/21 09:34:07 ID:/ITL1xTt
エストレアってチューブですか?
225 :
774RR:04/11/21 09:44:27 ID:3lWhqe4c
中部でしょう
226 :
774RR:04/11/21 11:42:12 ID:/ITL1xTt
ありがd
そうでつか・・・・・・・・・・・ _| ̄|〇
227 :
774RR:04/11/21 14:24:03 ID:noGhgERJ
オフロードや都会の路肩で何か拾ってパンクするというシチュエーション
は想像できるけど、たとえば高速でかっ飛ばしている時にチューブタイヤ
でパンクしたらどうなるんだろう?
パニックになりそうだよ。
でも、1分程度持って走行可能なら、なんとか立ち直れるかも。
228 :
774RR:04/11/22 03:21:52 ID:BCBreroW
高速でカッ飛んでいるときのパンク。
車(もちろんチューブレス)で経験アリ。
ものの数秒で空気が抜けて、ホイール走りになった。
たぶんチューブタイヤでも同じような状況だろう。
高速で併走してたツレがスローダウン
急にブレだしたらすぃ
で、Fタイヤ見たらペシャンコですた
120くらいだったけど普通にスローダウン→停止できたみたい
ちなみにチューブですた
230 :
227:04/11/22 07:55:29 ID:bV3cdgZy
サンクス。
ヤバそうだけど、一応何とか成りそうだね。
まぁ、チューブが死亡事故発生率を劇的に押し上げるなら、ロードスポーツからは
チューブタイヤは絶滅してるわな…
夜間の黒尽くめの格好とかに比べれば危なくないのかも。
231 :
774RR:04/11/22 14:15:18 ID:6yZfcFd+
でも最近のBIPカーの無理矢理ホイール幅より狭幅なタイヤを履かせて
扁平に見せてる奴ってパンクした瞬間ビード落ちしそうだね。
232 :
774RR:04/11/23 07:09:36 ID:n87nFFAx
あるていどのベテランになるとパンクとは気付かなくとも何かヤバイのは感じてスローダウン。
初心者は慌てていきなりブレーキかけてアウト。
233 :
774RR:04/11/23 14:30:19 ID:JQff48qD
昨日トンネルでハザードのヤン車。
右前輪がパンクして、やはり大きなアルミホイールに薄いタイヤでしたが
もうホイールがアスファルトに接地してたけどトンネル内は危険だから
『とりあえず無理してでもトンネルから車出したら?』と言うと
『アルミホイールが削れるからイヤ』と。
死になさい。
やっぱ薄いタイヤはパンク時にすぐビードがおちるみたい。
234 :
774RR:04/11/24 10:34:01 ID:4eP8FV+N
age
235 :
774RR:04/11/24 12:15:38 ID:Xn5U2c2U
めんどくさいとかパンク修理修理出来ないとか言う人は乗らなきゃ良いじゃん
チューブレスのバイクの方が多いんだから選択間違ってるよ
スポーク車に乗りたきゃ自分で出来る様になれば?
なにグタグタ言ってんの?
馬鹿ですか?
売れなきゃ無くなるか対応品を出すでしょ、なんとかしろ!なんて言うだけ無駄。
人に頼るより自分のスキルアップの方が遥かに建設的ですよw
236 :
774RR:04/11/24 12:21:38 ID:dwTmQ275
対策の基本
パッシブなら
ハードチューブ、ジェルみたいな防止剤。
ビートストッパー。(低い空気圧で走行する場合。サンド路面とか。
アクティブなら
パンク修理キット搭載する。
出先でも後輪が浮くような物を搭載する。
| | ∧
|_|Д゚) チューブレスもパンクするけどね。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#正直、タイヤ交換は割りと苦手
238 :
774RR:04/11/24 14:45:06 ID:qW32sObE
俺はパンク修理修理できるぞ。
239 :
774RR:04/11/24 16:46:55 ID:cGTJWqIi
パンクみたいな3万キロに一度あるかないかのトラブルなんか
いちいち考えてたらバイクなんか乗れねー
まぁ、最近7万キロのうちでは3回程あったな<パンク
でも3回ともチューブレスのバイクだった。
| | ∧
|_|Д゚) タイヤ交換疲れた・・・。
|文|⊂) チューブ噛んでて明日の朝ペッタンコになってたら泣こう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242 :
774RR:04/11/25 01:43:57 ID:I4a+sFaz
>>241 業物タソ、
タイヤの片耳(ビード)外した状態からチューブ入れて、
次に外してた片耳をリムに嵌め戻す時、
チューブにちょっと空気入れておきますたか?
タイヤの両耳をリムに嵌め戻すた後、
本格的に空気を入れる前にリムとビードの間にチューブが挟まってないか、
良く確認しますたか?
この辺をキッチリやれば大丈夫だと思いますた!
| | ∧
|_|Д゚) 少し空気入れてちょっとずつ入れますた。
|文|⊂) 2.2キロ入れて音しなかったから多分大丈夫と希望的観測
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#しかしビードストッパ入れるのめんどい
レバーでチューブ噛んじゃったよ・・・
おまけに修理キットは接着剤が硬化してるし
新しい修理キット買いに逝ってきまつ (´;ω;`)ブワッ
レーシングワールドにパンク修理キット買いに逝ってきたけど・・・
何故チューブ用は置いてないんだよ!(`ε´)ノ
しょうがないからホームセンターで自転車用のを買おうかと考えてたけど
ハッΣ(゚Д゚; !!
そういえばオフ車用のスペアがあったハズ
ヤター80/100-21のハードチューブがあたよ ヽ(´ー`)ノ
これって90/90-21につかっても大丈夫だよね?
246 :
774RR:04/11/25 23:39:33 ID:qFi99Q/V
248 :
774RR:04/11/26 01:00:56 ID:9BHxZAKU
100円ショップの自転車パンク修理キットで
バイクのチューブ貼った人いる?
249 :
774RR:04/11/26 01:02:57 ID:SthWxZrS
>>248 パッチはまだ使ったこと無いけど、
ごむのりは大丈夫だと思う。
250 :
774RR:04/11/26 01:58:31 ID:kQ9ZGbdI
チューブタイヤユーザーの苦労話が聞けてなかなかおもろい
まあチューブレスユーザーには全く縁の無い話ではあるがw
人間金を払ってでも苦労しろって諺もあるしなw
251 :
774RR:04/11/26 02:32:17 ID:Dv+TGy7f
自転車のチューブの修理くらいは楽勝でできるが、
大型二輪のチューブの修理なんて路肩でやるのはまずムリだ。
つうか家に持ってきたってできねえ。
バイク屋に持って行かなきゃムリだ。
>>251 センタースタンドかジャッキがあれば大型でも普通にできると思うよ
タイヤレバーはKTCとかの高いのがイイ感じでつね
エーモンのがサビサビになたから奮発してKTC買ったけど引っかけるのも抜くのもスムーズ
これならリム保護するやつもいらないな (´▽`)
253 :
774RR:04/11/26 14:11:58 ID:Dv+TGy7f
いや、だから250オフ車くらいのつもりで発言してるんだろうけど、
オンロード大型車のごついホイールのビードなんか、路上はおろか自宅でだって落とせないし。
タイヤレバーなんかでいくらコジったって、リムとサイドウォールを痛めるだけだ。
チューブを補修したり交換したりした後で嵌めるのも、コンプレッサーが無いとムリ。
ビード落とし器やコンプレッサーを常備してるご家庭なんて、とても一般的とは言えんしな。
まして路上でなんて、どうするよ。
そりゃセンスタあればリアホイール外すくらいは楽勝だが、外したホイール抱えてそれでどうしろと。
254 :
774RR:04/11/26 15:25:50 ID:9n9DqF80
漏れは欲しい単車がチューブタイヤなので
本気で諦めようかと思っているヘタレだぜ
オンロード車にスポークホイールなんか履かせるなっ
ちくしょーめーっ
255 :
774RR:04/11/26 15:50:06 ID:IrRMSxeo
ナウいやないか。
ところで空気入れすぎてリムが割れた人手ェ挙げて〜
>>253 そなの?
腫れのタイヤ交換とか自宅でやるけど普通にできてるよ
国産の大型に比べれば腫れのタイヤは細いから簡単なだけだったのかな?
258 :
774RR:04/11/26 19:14:40 ID:tS9IsNJ/
>253
初回=ありえねぇくらい難しい、こんなの素人には不可能だぜ
2回目=やればできるもんだよな
3回目以降=なんだよ、簡単じゃん
理屈ばかりゴネて始めようとしないヤツは一生できないまま終わる。
1回やっただけで結論を出してしまうヤツは一生難しいまま終わる。
259 :
774RR:04/11/26 20:24:15 ID:Dv+TGy7f
いや、そもそも物理的にビード落とせないし。
チューブの空気抜いて上から踏んだくらいでは、
大型オンロード車のごっついビードはがっちり噛んだままビクともしませんよ。
>国産の大型に比べれば腫れのタイヤは細いから簡単なだけだったのかな?
だから、250オフ車程度のタイヤなら、面倒くさいが路肩で作業も不可能ではないし実際やったよ。
大型オンロードで車重250kg、出力80ps以上あるような単車のタイヤがどんなもんか
実際わからなくて「できるよ」とか言わないでくれ。
バイク屋に持って行っても、ビード落とし機を使わなければとても外せない。
嵌めるのもコンプレッサーが無かったらムリ。手漕ぎポンプで死ぬまで漕いでもムリ。
>理屈ばかりゴネて始めようとしないヤツは一生できないまま終わる。
>1回やっただけで結論を出してしまうヤツは一生難しいまま終わる。
つう訳で、一度やってから言えっつーの。
それとも、もっと嫌味なように言ってやろうか? 「一度くらい大型を所有してから文句言え」
260 :
774RR:04/11/26 20:30:04 ID:Dv+TGy7f
>チューブの空気抜いて上から踏んだくらいでは、
>大型オンロード車のごっついビードはがっちり噛んだままビクともしませんよ。
これも、口で言っても実感わかない奴をわからせるのは難しいと思うんだが、
廃タイヤがあったら断面切らせてもらうとかして、ビード〜サイドウォールの厚さや
中のワイヤの太さを目で見てみれば、一発でわかる。
(つうか、それでもわからん奴にはムリだという意味そのものが理解できん)
150kgそこそこの車重にたかが20馬力くらいしかない250オフごときとは、
もう比べものにならん荷重とトラクションがかかる、それに耐えられるタイヤなんだよ。
>>259 >大型オンロードで車重250kg、出力80ps以上あるような単車のタイヤがどんなもんか
>実際わからなくて「できるよ」とか言わないでくれ。
昨日交換時にチューブ噛んでしまったのが大型オンロードで車重250kg以上で出力は・・・
後輪80psは出てないな・・・ orz
70ps以上は出てると思うが。
いや、出ててくれなきゃ困るよ、ママン。
といってもバイアスのチューブレス用だからラジアルにチューブ入れてる人よりは楽だけど。
>Dv+TGy7f
ひょっとしてだけど、チューブレスの話じゃないよね?
たしかにビード落とすのにカブのサイドスタンド使ったりする事もあるけど、チューブ用のホイールは
チューブレス程は落としにくい構造じゃないと思うんだが。
>Dv+TGy7f
タイヤサイズと銘柄で言ってくれ!
ラジアルの150−60−17、リムサイズ4,25コレは出来るよ
170まではやったことある(チューブレスだったけどね)十分大型サイズだと思うけど?
ビートはサイドスタンド使ったりタイヤレバー使ったりして落します
組んでビードあげる時は>256の通り、
ヤリもしないで出来ないとか言わない!自分が出来ないからって人も出来ないなんて思わないように!
263 :
774RR:04/11/26 23:12:01 ID:9T2l6bXE
俺もR1150GSのタイヤ交換は自分でやってるよ。
大型オフロードで車重250kg、出力80ps以上あるような単車だけどw
銘柄はカルー2とかアナキーとか。150のスチールラジアル。
チューブレスなタイヤだけどチューブ入れて使っています。
ビード落としはシャコ万とタイヤレバーでやっています。
ちょっとコツはいるけど慣れれば問題無し。
ポンプは携帯用の電動ポンプ使って、電源はバイクから取っている。
もちろんこれでビードは上がるよ。
これで路肩でも作業できるし小さいから出先でも持って行けて便利。
264 :
774RR:04/11/26 23:43:46 ID:b3wIHOCK
>>263 ビード上げるときに、タイダウンベルトとかは使わずですか?
265 :
774RR:04/11/27 01:16:28 ID:82W98d0o
120幅のタイヤでも手作業は大変だけどな
よくやるよ
266 :
774RR:04/11/27 01:45:13 ID:V2XSoUPi
あのー出来る出来ない論議もいいんですが、自分でやってる人って
よっぽど人生暇なんでしょうか?5分でできる作業じゃないよね?
路上で寝かしてやってる写真とか色んな工具常備や電動ポンプまで?
路上でやるのだって、雨や夜や車がばんばん通るとこならどうするんですか?
常に色んな工具積むっていわば常に重りを積んでるって事ですよね
さー今日は洗車してやるぞーとか、オイル交換するぞー、パッド交換
するぞー、なんてサンデーメカニックは解りますよ、でもパンクは
出先の途中のアクシデントでしょ?
俺はバイクは通勤や待ち合わせの場所までの移動の道具なんで
そうゆういらんアクシデントは嫌だ、かつ路上で店広げるなんて
恥ずかしいし、他人に迷惑だし理解できないな
ってか目的も時間も関係ないツーリングだとしてもパンクで
足止めなんてむかつけへんの?
267 :
774RR:04/11/27 01:57:11 ID:lQ5teopR
このルアー、針付いてないぞ!
268 :
774RR:04/11/27 01:58:18 ID:M6D0rhX6
口先だけですから、みんな何でもできます。
んなコトいっても、パンクは整備するぞー!って気分じゃなくてもするからね。
>266はチューブレス履いてください、俺だって好きでやってるんじゃないやい!
するもんは仕方ない、したら直さなきゃ走れないもん。
タイヤ交換はそんな時のための予行練習のつもりでやってます、スポークでチューブタイヤ履いてる以上は予想できるアクシデントだからね!
避けられない以上しかたないでしょ?他になんかいい方法ある?あったら教えてください。
自分で出来ることはヤル!当たり前のことジャン、他人に迷惑?一時路上を私用に使うのは悪いけどさ、なるべく邪魔にならないようにするよ?
修理できずに途方に暮れる方が恥ずかしいと思ってるしね。
>>271 面白そうな構造ですね
エア内蔵のボール使うって書いてあるけどボールに穴あいても空気抜けないのかな?
モノによってはオフ車だけでなくアメリカンとかにも普及しそう・・・
273 :
263:04/11/27 03:09:34 ID:Uzjdqau+
>264
うまくビードが上がらないときはCRC付けたり、タイヤレバーで引っ掻いたり
しますがなんとか行けます。
274 :
774RR:04/11/27 03:12:58 ID:tQzBbcEN
>>270 もしも一頃流行った、四輪チューブレス用のスポークホイールと同じ構造なら、
ニップル穴をリム内側からコーキング材で埋めてあるだけだが。
スポークの張り調節でニップル回すと空気が漏れそうw
>>272 穴が開いたボールは空気が漏れるだろうけど、
内蔵のボール全てに一度に穴が開くわけではないだろうから、
「空気圧が甘くなった」という程度で済むんじゃないかな?
船の中が防水隔壁で何か所にも仕切ってある発想と似てるように思う。
>>273 ゴムにCRCはあまりよくないでつよ
シリコンスプレーの方がよさげでつ
もちろんビードワックス用意するのがベストでつが
>>274 >ニップル穴をリム内側からコーキング材で埋めてあるだけだが。
けっこう不安な構造ですねw
リムセンターが異常な盛り上がりなので何かカラクリあるんじゃないかと期待したんですが
ブッシュ噛ませたりコーキング塗ったりするのでああなったのかな?
たしかにボール1コ死んでも走行は可能ですね
そこそこ空気圧上げられて、量産効果で安くなれば魅力的だなぁ
一個一個エア入れるんだよね?調整は難しそう&面倒そう、で?どうやって組むのか謎?
組んでからエア入れられるのかな?、、、謎。
277 :
774RR:04/11/27 10:40:14 ID:L/IPukY6
>組んでからエア入れられるのかな?、、、謎。
それは無い、ムースと同じ。
ムースと言えばモトクロスでHRCがムース採用。
一番の問題はタイヤの脱着できる人材探しだったとか。
あんなもん空気パンパンに入れたままタイヤの脱着するようなもんだ。
日本中探しても100人はいないと思う。
278 :
774RR:04/11/27 13:52:08 ID:wDyWZYqF
age
279 :
774RR:04/11/27 13:59:08 ID:lQ5teopR
このスレなら聞ける!
普段ロード用タイヤを履いてるんですが山を走る時用にブロックパターンの
タイヤを置いておきたいのです。良い保存方法はないでしょうか?
車のタイヤワックスなんて付けたら走れないですよねえ・・・・・
前にカバー掛けて日陰に置いてたのに表面が劣化してた。
280 :
774RR:04/11/27 15:09:39 ID:BOBDkvHF
>>279 タイヤを湿らせてから荷造りに使うラップみたいな奴を巻くと良いとか聞いた事あるけど、
どうなのか知らん。
281 :
774RR:04/11/27 15:24:58 ID:0P9m3I1U
>>277 ISDEのライダーはみんな10分で前後替えるけど。
日本でも本格エンデューロが普及してきたから自分で替えれる
ライダーが増えて来た。別に特殊な技術じゃなくて要は慣れじゃないのですか?
282 :
774RR:04/11/27 20:46:20 ID:L/IPukY6
283 :
774RR:04/11/27 21:10:43 ID:lQ5teopR
近所の自転車屋のカブのパンク修理もとんでもない速さだ。
ビックリした。
284 :
774RR:04/11/27 21:14:31 ID:mKJsOevr
>>282 俺、そのビデオ持ってるけど本当にムース一本五分で替えてるよ。
ちゃんと動画で見てみなよ。
ヘタクソなやつもいるけど、うまい人ほど動きに無駄がなく
ゆっくり見える。
286 :
774RR:04/11/28 00:47:13 ID:C7HwQxG/
こんなにタイヤレバーや不思議にごつい特工でグリグリやって
リムは無事で済むんだろうか・・・
俺がやったらリムはひん曲がり、チューブにはたくさん穴が開きそうw
だいたいこんなの出先にパンクしたら道端で出来るかよ!
それ以前にこんなに工具常時積めるかいな!
>286
ムースって基本的にパンクしませんから、、、
288 :
774RR:04/11/28 02:18:02 ID:76JejZTy
今までの話からすると、
>>277 の
> ムースと言えばモトクロスでHRCがムース採用。
> 一番の問題はタイヤの脱着できる人材探しだったとか。
この話は、
「一番の問題はムースタイヤの脱着『を5分以内で』できる人材探しだった」
ということの様に思えてくるなぁ。
>>282 レバーとの本数が凄すぎ。
フツーのチューブタイヤなら、レバー2本でやるのがフツーだろうに。。。
289 :
774RR:04/11/28 22:01:33 ID:HZNOy/11
282見たらムースのタイヤ交換できる人がみつからないの当然な気がする。
レバーとか治具とか自作っぽいね。
290 :
774RR:04/11/28 22:47:08 ID:9QzkPvBy
>>288 ビードブレーカーでビードを落として、そこにレバーを差し込んで
ビードが元に戻らない様にしてるんですよ。
全周ビード落としたら長いレバーで無理矢理ビードめくってます。
見た感じ道具はたしかに自作っぽくて、人によって色々な道具を
使っているようです。
291 :
774RR:04/11/28 23:14:49 ID:76JejZTy
ヤパーリ、
「ホイールを載せている&向こう側にグリップついたハンドル」
これは、ビードブレーカーだったんだね。
292 :
774RR:04/11/29 01:52:44 ID:9Jjxhs3l
自分でタイヤ交換出来ないとなると、ムースや変なボールは現実的じゃないなぁ
極近所でやってくれるお店が在ればいいけど、オフタイヤは交換サイクル短いからなぁ
ところでムースや変なボールってオンタイヤにもつかえるの?
293 :
774RR:04/11/29 03:51:25 ID:Dr+P+aTX
age
294 :
774RR:04/11/29 04:42:58 ID:/6+esUHl
ビード落としなんて
出先ならバイクのセンタースタンド
自宅なら100均シャコ万で良い
と思ってる俺は変態ですか?
295 :
774RR:04/11/29 05:54:34 ID:9Jjxhs3l
294
話題に乗り遅れてますよ?
296 :
774RR:04/11/29 08:22:54 ID:nt/EMEWa
少なくとも一昔前のムースは高温に弱かったらしいので
オンには向かないと思う。
ボールは0.8kg/cm2とかだからタイヤに押し込めるのであって、
2kg/cm2とか入れたら押し込んだ状態でタイヤがリムに
はまらないんじゃないかなぁ。
297 :
774RR:04/11/29 22:11:26 ID:eX+NFmv/
WRCはターマックではムース使わない。
重くて不利なんだと。
ボールのやつは軽量化が目的なんだろうな。
298 :
774RR:04/11/30 21:12:39 ID:jr3K07Wu
つーか不便だなぁー
299 :
774RR:04/12/02 05:12:39 ID:+G5oVm9x
age
300 :
774RR:04/12/02 21:04:49 ID:3zxh2TmS
チューブタイヤはレスが300もつくぐらい不便ってことだ。
本田、山葉、鈴木、川崎、おまいらなんとか汁!
301 :
774RR:04/12/02 21:28:35 ID:A5ojjeoF
>>300 レスの半分ぐらいは不便という話しとは違うと思われ。
302 :
774RR:04/12/02 21:52:13 ID:0gYvmkMT
303 :
774RR:04/12/04 23:13:49 ID:kWqhGM8i
泥くさくて手の汚れてるオフ野郎はチューブでもいいだろう。
街乗りバイクはチューブレスがいいな。
304 :
774RR:04/12/04 23:53:56 ID:y5VdmGQA
で、チューブでパンクするとどんな感じなんだ?
一瞬で走れなくなったら、後続車に轢かれちゃうと思うんだが。
特に高速とか、でかい国道とかで高速巡航している時にパンク
したら、ライダーも後続車もとっさに対応できなさそう。
305 :
774RR:04/12/05 01:57:24 ID:zcl7ePI3
>>304 場合にもよるけど、低速巡航中なら、ぬるぬる滑るので 大事には至らないと思う。
高速巡航中だと激しくケツが震える。ブレーキかけられないから、惰性で止まる感じ。
パニックを起こさなければ、対処できるかな。タイヤにもよるんだろうけどね。
306 :
774RR:04/12/05 10:33:14 ID:22zjQrRP
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
307 :
774RR:04/12/05 15:07:27 ID:6LeQuqkf
ま、高速道路にはそうそうゴミ落ちてないし、
パンクの可能性は低いんだろうけどねぇ…
308 :
774RR:04/12/05 15:22:34 ID:1Szy9ZjO
高速巡航中のパンク経験だが、
チューブレスでもアッという間に空気が抜けて激しく振られるぞ。
高速巡航中だと、チューブ/チューブレスの違いはほとんど無さそう。
309 :
774RR:04/12/05 16:38:50 ID:oej+SdIW
そいつは本当貝。
何キロくらい出てタン貝?
310 :
774RR:04/12/05 17:47:52 ID:zcl7ePI3
>>308 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
バーストではなく、釘とかネジだよね?
311 :
774RR:04/12/05 18:31:15 ID:C/TFM5NS
チューブレスでも抜けたなぁ。
かなりふらふらしながら左ウインカー出して止まった記憶が('A`)
312 :
774RR:04/12/06 10:55:22 ID:WFke4Stu
チューブで穴開くと、一気に抜けるねえ。
昔四国にツーリング行った時に、海岸沿いの国道走っててパンクしたの思い出した。
右コーナー進入して、直ぐリアが一気に流れた。訳わからず無意識にカウンター当てて、とりあえずコーナー先で停車。リアがペタンコになってました。
原因は、リアに小さな釘が刺さってましたとさ。チューブレスだとどうなるのか、わからんが。やはり直ぐには空気抜けないんだろうか。
313 :
774RR:04/12/06 13:55:57 ID:rOFThuj1
モンキーの分割ホイールのパンク修理は面倒すぎ。
買ったばかりの頃はショップでやって貰ったけどチューブタイヤ料金と
チューブレスタイヤ料金の他にモンキー料金が・・・・・OTZ
後に当然チューブレスのアルミホイールを購入したのですが安売りの車の
アルミホイールと大して値段が変わらんのはなんでや?
314 :
774RR:04/12/06 15:09:53 ID:5gukE3dA
パンク童貞はドキドキだねw
大丈夫、たいした事じゃないから。
315 :
774RR:04/12/06 23:13:39 ID:pEUhDa+r
>>312 チューブレスでも抜ける時は抜けるよ。
だけどね、チューブタイプの場合は刺さった釘の頭が一箇所だけを刺すとは限らず、
刺さったまま走ると内部のチューブ各所にダメージを与えることがあるので
そういう場合は漏れが必然的に多くなることが…当然そういったチューブの再利用は無理。
オフローダーがスペアチューブを持っていくのはチューブ交換で楽に確実に素早く済ませたいのと、
山の中でチューブ修理不能ウワァァァンヽ(`Д´)ノという状態に陥らないようにするため。
過去レス読んでないので重複してたらすまん。
316 :
774RR:04/12/06 23:20:20 ID:/AR+VcrB
でもチューブレスだとスネークバイトが無いのか。
317 :
774RR:04/12/06 23:30:50 ID:QKCnO0JX
話の途中で悪いんだが、スライムっていいのか?
2年しか持たないって言うが、そのときはチューブ交換なのか?
319 :
774RR:04/12/07 00:38:05 ID:IY/UX/ML
スライムの類は有効だと思う。
ただし、入れないよりはマシってぐらい。
320 :
774RR:04/12/07 00:49:52 ID:+7Mv/r0F
321 :
774RR:04/12/07 09:00:14 ID:F8kXozNv
ウルトラシールコンバットをお勧め、12ミリの穴までいける
322 :
774RR:04/12/07 10:33:49 ID:6WZpY7bn
空気圧の調整できるのか?
323 :
774RR:04/12/09 12:11:58 ID:2Ha7MOGl
age
324 :
774RR:04/12/11 05:23:52 ID:Vo2btwBa
age
スライムでもバルブに詰まるモンね、詰まらなくてもムシのトコで固まってエア漏れしたりするし
オフ走ってる人とかで頻繁にエア調整すると、意外と使い難いんだよね。
326 :
774RR:04/12/11 08:06:22 ID:c2cigFH4
タンデムしているときにパンクして、ケツ振ったら転けるかなと思った。
327 :
774RR:04/12/12 14:14:40 ID:qbt9rUGT
なんでカブもチューブなの?
ビジネス中にパンクしたら
>>327 自転車屋さんで修理できるからじゃね?
実際は自転車屋さんよりGSの方が多いしチューブレスのが便利なんだけどね
ホンダ以外の業務用っぽいカブタイプのにはチューブレスがあたと思たよ
329 :
774RR:04/12/13 00:17:13 ID:oM+S/rKj
多分自転車屋でできるからじゃないの?
GSって、ミミズで修理してくれるところあるの?
330 :
774RR:04/12/13 10:22:46 ID:1I0eXGgg
>>327 それはスポークホイールだから。
スポークの根元から空気が漏れるからチューブレスは無理。
チューブレス用のスポークホイールもあるがカブには贅沢すぎる。
331 :
774RR:04/12/13 14:21:38 ID:aYoGkozY
あの昔出てた2ストで青紫と黄色のツートンのカブみたいな奴のホイールが
流用出来そうな気がする。
332 :
774RR:04/12/13 14:59:50 ID:gdU4Sdm4
>>327 ビジネス中にパンクしないようにタフアップチューブというものが(ry
333 :
774RR:04/12/16 00:50:26 ID:yOxvQvxi
スポークホイールが元凶。
334 :
774RR:04/12/17 00:21:28 ID:urtyK+rs
チューブレスタイヤのエアバルブが根元からぽっきりすっぽり折れてしましました。
ホイールごと変えないとだめですかね?バルブだけ修理とかできますか?
335 :
774RR:04/12/17 01:00:48 ID:4owylKW/
売ってるよ。
336 :
774RR:04/12/17 02:06:35 ID:S9cCwOwZ
チューブレスタイヤのエアバルブ。
例えば四輪用なら、タイヤメーカー系ショップなどでタイヤ交換すると
「純正バルブはゴムの根本をホイールに嵌め込む形式で、ゴムが劣化します。
新品か金属ネジ締め式のバルブに交換をお勧めしますが?」
とか言って交換を勧められる。
完全に「数年周期の定期交換部品」扱いなのであーる。
バイク用も基本的に同じ構造&材質なのであーる。
337 :
334:04/12/17 11:33:32 ID:urtyK+rs
>>335-336 よかった。折れたときはめちゃくちゃあせりました。
どうもありがとうございます
338 :
774RR:04/12/20 04:10:09 ID:XoW+j77k
ホイール外すの数秒、タイヤ交換三分のスポーツ自転車でもこのごろチューブレス
がけっこうでてきた。
これはリム打ちパンク防止と、軽量化と、走行抵抗軽減のためらしい。
339 :
774RR:04/12/20 04:40:10 ID:X8gmNHM+
チャリはタイヤもチューブもやわいから、段差にタイヤを打ち付けると
段差の角とリムが当たったとこに、2つ穴が開くんだよね。
俗にスネークバイト(蛇の噛み跡)って言うんだけど、
そんなふうに典型例になるくらいありふれたパンクの仕方だったりする。
パンク防止にって事でタイヤ(の主にサイドウォール)やチューブをごつくすると
ホイール全体の重量が増えて重くなってしまうし、
ケブラー等の丈夫な繊維でチューブを補強することも不可能ではないけど、
9800円で売られるようなママチャリにはとても使えない。
市場にありふれた自転車で使えないと、スケールメリットが活かせず
いつまで経っても安くならないか、そもそも商品化ができなかったりする…。
340 :
774RR:04/12/20 05:24:38 ID:XoW+j77k
チャリのスネークバイトは空気圧が低すぎるのが原因。
指定圧ならまずないよ。
ダートの下りは別だけど。
まあママチャリオバサンは空気入れないからな。
341 :
774RR:04/12/20 23:20:48 ID:m1QXQq+z
チャリもロードレーサー用のチューブラとか700cなんかの細いタイヤは、
空気圧をパンパンに入れて使うのがフツーなわけだが、
それでも歩道と車道の段差の低いところでさえタイヤが当たる時は
フロントとリアをそれぞれ抜重して乗り越さないと、
実にアッサリとパンクするよ。
漏れはこの事情で、段差乗り越し時のフロント&リアの抜重を覚えたんだ。
バイクに乗るようになってから、トライアルのステアケース練習に役立ったよ。
342 :
774RR:04/12/27 14:56:57 ID:rMWysyEg
チュウブレスのレス
343 :
774RR:04/12/27 15:56:23 ID:t/879fp8
ウルトラシールをTWに使ってたけど、パンクしたよ。
入れて2年間は確かにパンクしなかったけど、
効果なのか幸運なのかは不明(タイアに何かささってた事がなかったし)。
でも2年目には見事にパンクしてくれました。
344 :
774RR:04/12/27 22:55:24 ID:Vd4GnGjA
やばい。すごいこと思い付いてしまった。
パンクして困るのはチューブが一本しか入ってないせい。
三本くらいもともと入ってて空気入れるところも三つ
独立してるようなタイヤを作ればいいじゃない。
一本パンクしても次のチューブに空気入れればそのまま
走れたりするように。
空気入れるのも圧縮した小型ボンベがもともとチューブに
付いているようして、ボタン一つで作動とかにすれば
そのまま走行中にパンク修理できたりとか。
まあ釘とか刺さってたらまず抜かなきゃダメだけど。
画期的。アイデアあげるから誰か開発して。
345 :
774RR:04/12/27 23:01:19 ID:t0ZWI0Eb
複数チューブはクルマでは既出だし・・・
あと、自転車にはハブにポンプ内臓で走りながら自動的に空気が充填されるものが普通に販売されてる。
346 :
774RR:04/12/28 15:30:01 ID:zvQiw+1W
素直に、交換前のチューブを利用すればいいんじゃない?
俺そうしているよ。パンクしたことないよ
交換前のチューブ(今使っているやつ)をハサミで内側を1週切る(魚の開きのように)
新品のノーマルチューブに被せるかたちで覆ってやる
噛まないように注意ね
俺からするとビートストッパーやヘビーチューブの方が信用できん
347 :
774RR:04/12/28 15:50:29 ID:cqfE7et8
348 :
774RR:04/12/28 17:48:06 ID:7VxhCWq9
非力なマシンだとタイヤの外周部を重くすればするほど辛さが身に染みて判る。
スライムさえ入れたくないなあ・・・・・
349 :
774RR:04/12/28 18:45:57 ID:cyU/XCS5
>>346 オフ車じゃポピュラーな方法ですな。自分もやってる。
350 :
774RR:04/12/31 04:04:41 ID:BsZCIcin
スポークホイールのチューブレスもニップル部が飛び出てる奴じゃなくて自転車の
ロードレーサーみたいなスポークのチューブレスにすれば良いのに・・・・
と思うんだけど。無理なのかなあ?
ARAYAとかなら安く良い物が作れそうなんだけど・・・・・
351 :
774RR:05/01/01 00:13:34 ID:6i5U9A0h
現在のバイク用スポークホイールは
新家(ARAYA)とか大同工業(D.I.D.)が造ってますが何か?
352 :
774RR:05/01/01 21:36:02 ID:aIKjY5kP
>351
じゃあなおさら・・・・・・何か問題でもあるのかな?
知ってる?
353 :
774RR:05/01/02 01:10:32 ID:uOHlKUVN
ムースは舗装路だと溶けちまうから使えないからな とりあえず言っとく
354 :
774RR:05/01/05 13:27:36 ID:mxZ3QN5G
縁石みたいなところに乗り上げたんだけど大丈夫かな? 結構なスピード出してたんだけど…
一応バーストはしてないよ
スポークも曲がってはいないけど気になるわ
355 :
774RR:05/01/05 17:09:44 ID:bW23q4BK
剛性の低いタイヤ履けば楽になるよ<<タイヤ交換・パンク修理
例えばVレンジのタイヤだったらHレンジに変えるとか。
俺なんか今まで履いてたHレンジからSレンジに履き替えたらタイヤ交換がめちゃくちゃ楽になった。
株と大して変わんない。
ただ、少し高速コーナーでグニャグニャするがなw
大体スポーク車で200km以上の速度に耐えうる性能が必要なヤツなんてそんなに居ないでしょ?
そういう走り方がしたいヤツはキャストにしてください。
356 :
774RR:05/01/05 18:39:59 ID:r4J+7Ct6
オフ車にチューブが多いのはそれだけパンクする機会が多いからでそ?
チューブレスもチューブもパンクのしやすさは同じ。
チューブレスだと修理はしやすいけど、あくまで応急処置だから
基本的にパンクするたびにタイヤ交換になる。
チューブだと応急処置にある程度のスキルが必要だけど、
基本的にパッチ当てるだけでいいし、最悪チューブ交換すればいいし。
357 :
774RR:05/01/05 18:47:39 ID:KInKjshl
俺は株乗りだけどパンクしてバイク屋に行ったら
修理出来ないとか言われて結局チューブ交換になったよ
358 :
774RR:05/01/05 18:49:17 ID:Du3pzdGu
パンクの仕方にもよるという罠。
スネークバイトだと基本的にチューブ交換でそ。
359 :
774RR:05/01/05 18:58:59 ID:1mvGDTAv
>356
オフ車にチューブが多いのは単に皆スポークホイールだからだと・・・・
>357
まあ精神衛生上それもよろしいかと。
360 :
774RR:05/01/05 18:59:22 ID:r4J+7Ct6
つまり、チューブタイヤの場合、その場で対処するにはそれなりの
準備と簡単なスキルがいるけど、パンクするたびにタイヤ交換してたら
オフ車の場合は費用がかかり過ぎるって事。
タイヤ交換とチューブ交換では全然違うだろうし。
361 :
ハヤブサ乗り:05/01/05 23:57:28 ID:8CXf2mWA
つうかパンク修理したタイヤでも別にふわわキロオーバーでもなんともないが?
362 :
774RR:05/01/08 02:20:28 ID:SeXixKRr
パンクなんてめったにしないけど、スタンドで修理してくれないのは困る。
363 :
774RR:05/01/10 00:32:07 ID:8Xz3MII3
サルベージ
364 :
774RR:05/01/17 22:24:08 ID:O40e2mp/
時代はチューブレス
365 :
774RR:05/01/17 22:44:29 ID:hWaJMYMS
時代はミシュランの新技術、空気の要らないノーパンクタイヤ。
まあまだ試作だし軍事四輪用がメインとか言ってたけど・・・・・
リンクどこか忘れた。
366 :
774RR:05/01/18 02:30:44 ID:Sg0/9+aV
SRってデザイン(ユーザーの好み)だけでキャストホイールもディスクブレーキも放棄した典型なはず。
俺もチューブよりチューブレスのほうが断然ありがたい。デザインより実用性だよね。
と言いつつチューブのオフ車を二台も持ってたりするんだけど。
リム打ち対策に比較的高い空気圧。スライム挿入なんだよね。
自分でパンク修理はできるけど、そんな余計な装備持ち歩きたくないもん。
367 :
774RR:05/01/19 04:25:39 ID:6xboLFO/
チューブってパンクしやすいような気がするのは気のせい?
368 :
774RR:05/01/19 19:02:41 ID:kD8tijwk
パンク無し・23か月・18,000kmでタイヤ交換した。ラッキー・・・。
369 :
774RR:05/01/19 22:54:38 ID:DHx+g2tM
今度の日曜は、パンク修理をしたい!
370 :
774RR:05/01/23 11:07:58 ID:sWq5wqD6
ほしゅ
371 :
774RR:05/01/23 16:33:12 ID:7HZC0/Ep
>>367 気のせい。運だなうん。
XJRは10000キロのあいだに2度釘を踏んだが
カブは30000キロ走ってパンクは一度も体験してない
予備チューブ携帯してるから大穴が空こうが平気さ。
372 :
367:05/01/23 17:46:46 ID:W2FUve9f
やっぱ気のせいか・・・。
すり抜けかな。やっぱ。
373 :
774RR:05/01/23 21:15:13 ID:hOgoknvj
ジョグでタイヤが坊主になって、チュブがモロ露出してパンクした事は有ったなw
374 :
774RR:05/01/23 22:35:03 ID:jcRoC7Pn
スリップラインが出たらタイヤ交換汁
375 :
774RR:05/01/26 00:23:56 ID:D+TPJkmb
>>356 亀レスだが。
軽いこともあるがスポークホイールはそれ自体で衝撃を吸収するのでオフ車に採用されるのだよ。
また状況により空気圧も自由に変えられるので何かと都合のいいことの方が多いわけだ。
舗装路しか走らないのなら確かにメリットは無いかもしれんが。
376 :
774RR:05/01/29 03:15:13 ID:P/8+BI9b
>>375は正しいと思う
AX−1が登場したときオフ系雑誌のインプレッションで
「せめてフロントホイールだけでもチューブタイヤなら良かったのに」
みたいなこと言ってたよ
セローやSL230のフロントタイヤがチューブタイプなのはそのせいかと。
(フロントの方がギャップを越えるとき衝撃を受けやすい)
リヤに採用されているチューブレスタイプのスポークホイールは
スポークのたわみによって衝撃を吸収することはできないわけだから
実質キャストホイールと同じ。だからデザイン以外のメリットはないよ。
377 :
376:05/01/29 03:17:08 ID:P/8+BI9b
ああ、そうだチューブレスタイヤを履けるのはメリットだった。
378 :
774RR:05/01/29 21:31:19 ID:aUEJiB6b
ほしゅ
379 :
774RR:05/01/30 00:10:37 ID:xcFGHfrn
保守する必要あるのかココ?
380 :
774RR:05/01/30 14:45:15 ID:hFckz/aj
1000CCくらいの巨大アメリカンでもスポーク&チューブタイヤってあるでしょ。
あれってパンクしたらもうその場で終わりって感じですな。
サイズが車並みにでかいしごついし。デザインか何かしらんが・・
381 :
774RR:05/01/30 15:28:44 ID:paGp0dy6
ありゃチューブレスだよ
382 :
774RR:05/02/02 23:11:06 ID:zGuQG8eV
違うよあれもチューブだよ パンク修理が死ぬほど大変らしいよ だから俺は絶対にキャストホイールのモデルを選ぶ
383 :
774RR:05/02/03 04:35:27 ID:NyV2WHBJ
>>382 一回やって容量つかめば楽な部類だよ。
釣られたか。
384 :
774RR:05/02/03 05:20:55 ID:e6igi/rb
250ccくらいのオフ車ならともかく、1000ccの重量車の
チューブタイヤのパンク修理なんて、道端じゃまず無理な話だな。
…釣られたのは俺か。
>>384 センタースタンド付きでバイアスなら何とかなるかも…
386 :
774RR:05/02/04 00:02:31 ID:1aNcepXh
アメリカンにはセンスタは付いてないですよ
グッチのには憑いてたような季ガス
388 :
774RR:05/02/04 02:27:57 ID:yuAWH7Ai
車用のジャッキを二つ使って・・・て話を聞いた事ある
389 :
774RR:05/02/04 07:48:14 ID:eCxngiaR
パンク予防剤で
・スライム
・ウルトラシール
・PB-SURE
のどれが一番いいの?
390 :
774RR:05/02/04 11:10:05 ID:qZqCEtt6
ウルトラが良いとタイヤ専門の店員は言ってた
レースでの実績もあるらすぃ
スライムとウルトラ使ったことあるけど、
乗り心地は変わらず、パンク経験もなしw
391 :
774RR:05/02/04 13:48:29 ID:7V07Tz9q
パンク防止剤って、知らないうちに開いた穴から液がダラダラ漏れて
リムの裏で固まったり錆びまくるのでお勧めしない。
パンクしたら素直にバイク屋まで押してくかその場で直せなきゃ。
直せないようなバイクには乗るな
392 :
774RR:05/02/04 14:15:50 ID:/vBseTo6
アホか
393 :
774RR:05/02/04 14:48:53 ID:7lNgiV6b
直す技術は持ってるが、道具を携帯してないので
直せない。チャリ用のタイヤレバーならまだしも
バイク用のを何本も持ってられるか(w
394 :
774RR:05/02/04 16:25:02 ID:eCxngiaR
ウルトラシールは都内のドコで買えますか?
結構探しても都内でおおっぴらに売ってるとこ無さげ。
395 :
774RR:05/02/04 18:13:51 ID:qZqCEtt6
396 :
774RR:05/02/04 18:56:57 ID:nrjzdbKk
>>394 スピードスターは行く前に、店の看板の所にあるハガキもってケ。
タイヤ交換工賃が10%引きになるクーポンが入っている。
397 :
394:05/02/05 09:37:06 ID:YqjbI8lc
399 :
774RR:05/02/05 13:22:22 ID:bGsG5wsA
>>391 漏れは大井に同意。
それがわからずに、極太タイアのアメリカンやTWで
北海道の周囲に町さえ見えない場所や、出口から程遠い高速道路上で
パンクして途方に暮れた人も多いのでは?と思う。
エストレアで高速道路を走ってる華奢なお姉ちゃんを見ると
「あんた、パンク対策どうしてる?」と聞きたくなる。
400 :
774RR:05/02/05 13:33:59 ID:TDCKTctI
エストレアはセンタースタンドあるからまだいい方。
大型アメリカンに乗っている人は、パンクしたらどうするの?
不安だからセンタースタンドなしのチューブタイプは乗らない。
401 :
774RR:05/02/05 14:17:01 ID:5CVV2kDv
カブで2ヶ月に1回ぐらいはタイヤ引っ剥がしてチェックしてるけど
けっこうタフアップ汁が漏れてる。林ツーの後はパッチ当て作業してる。
402 :
774RR:05/02/05 14:25:54 ID:4v5qLcMw
慣れでどーにか出来るわけないじゃん
常時タイヤレバーやエアボンベや持ち歩いてしかも道端で
タイヤ引っぺがしてチューブ引っ張り出して、なんてこと普通できるか?
タイヤがそう簡単にひっぺがせるか?チャリとちゃうで?
夜や雨ならどーすんの?だいたい道端で店広げる程
のん気な生活送ってる人いるの?
チューブレスなら月曜にパンクしても毎日空気入れて
だましだまし通勤できる、そして日曜にゆっくりパンク修理できる
修理も穴グリグリしてボンド塗ったゴムのとんがったの挿して
空気入れるだけ、15分ぐらいで完了w
これになれたらチューブは車にはのれん
403 :
774RR:05/02/05 14:41:11 ID:WkJ016fr
郵便配達やってたことがあって、何回かパンクした経験あります。
朝駐輪場見たら・・てのと走行中。
朝パンクしてたのはチューブの劣化だったみたい。
走行中は、ほんとに怖い。 走ってたら急に(ほんとにいきなり) リヤがぶれて・・
前後に郵便物満載だから危なかったし。道の真ん中で止まって路肩に押すのも大変・・・うしろはバスだったし。
仕事は大幅に遅れる、みんなに迷惑かける。
ホントにチューブは糞です。
前の方で言ってる人いたけど、標準でチューブレス履かせて 必要な人のみ後でチューブを・・てことにしたほうがいいんじゃないだろうか。
て意見はメーカーに届いてるのかな。 いつまでたっても改善されないのは やはり怠慢か?
せめて標準でタフアップチューブにしてくれ・・車種大きさ問わず。
404 :
774RR:05/02/05 15:40:53 ID:YqjbI8lc
W650でパンクして、自宅で直そうと思ってやってみたけど
まあビードが硬いこと硬いこと。
結局バイク屋さんに泣きついて直してもらったんだけど
バイク屋さん曰く「W6なんか素手でレバー使ったってまずムリだよ」って言われちゃった。
Webで検索しても250ccのオフ車とかあるけど、大型のチューブ車のパンク修理紹介してるHP無い見たいだし。
パンク修理の講習会みたいなのあればカネ払っても受けてみたいよ。
405 :
あ:05/02/05 15:46:44 ID:ViaGcDuC
パンクなんか18年バイク乗ってるけど
したことない
406 :
774RR:05/02/05 15:47:44 ID:V5iEM78m
パンクで危険なのは走行中ビードがはずれてロックすることなのでは・・・
ビードが硬いならそういった危険も少ないわけで時速10キロで走れないことはない
チューブはだめになるけど。とりあえず家には帰れるでしょ。
W6のレバー云々は嘘。130なら落ちますよ。普通に。
407 :
774RR:05/02/05 16:23:55 ID:5CVV2kDv
とりあえず液体石鹸を塗りまくれ
408 :
774RR:05/02/05 16:34:09 ID:MkxpCy5v
>>406 つうか、ひしゃげてグニャグニャ暴れるタイアでの運転はキツイ。
それにチューブでのパンクって一気に抜ける場合が多いよ。
ビードが外れなくても、
なんとかパニックにならずに路肩に寄せるのがやっと。
409 :
774RR:05/02/05 16:50:15 ID:9rGxPsrm
針が刺さったような穴なら、数分程度は保つ。
都内なら数百メートルから数キロ間隔でガススタがあるから、
空気入れながら帰ることも可能。
漏れの場合、最長記録は30キロぐらい。
チューブがボロボロになることを覚悟していたが、
家に付いてからチェックしてみたら、
幸運にも問題なかった (´д`;)ゝヤレヤレ
410 :
406:05/02/05 17:12:36 ID:V5iEM78m
>>408 オフ海苔なんでそのへんは別に・・・
気にならないわけじゃないけど走れないことはないです。
リムだけで走れって言われてもなんとかなるんじゃないかな。
押して歩くのは無理だけど。
411 :
774RR:05/02/06 00:32:28 ID:pA/A4GCs
>405
そうゆう数字はあんまり意味がないのでは?
18年間ノーパンクもいれば、しょっちゅうパンクする
運の悪い人もいるでしょ
新車を買って店を出発する瞬間エンスト達後家する人もいる
無事故無違反で人生終わる人もいればバイク買って3日で死ぬ奴もいる
あんたは、たまたまラッキーなだけ
412 :
774RR:05/02/06 00:41:46 ID:pA/A4GCs
オフ車乗りの感覚って変わってるね、っつかおかしいねw
>10`で走れる
チューブレスならパンクにすら気付かず走れる
>ロックさえしなければいい
あのタイヤベコベコの状態で普通走りたくない
リヤがニュルニュル状態で国道や高速も走れと
>W6のが普通に落ちる
普通って何がどうなら普通?
>数分もつ
嘘
>数キロでガススタ
ガススタでバイクに空気いれれるか?あの斜め向いた空気入れでさ
30キロも数キロ事に空気いれれたなんて何処の都内?
413 :
774RR:05/02/06 00:52:24 ID:b+hOPbdo
パンクに気付かないのはむしろ危険でしょ?
どうせメンテしてないん人なんだから
あとオフ車だったらふつうに空気圧落として走ったり
砂の上を走ったりする人って多いんじゃないのかな?
>普通って何がどうなら普通?
ビードの落とし方のことだよ。体重かけてグイってやるでしょ?
>>412 まぁ、チューブレスの方が楽だしパンク状態で走りたくないのも同意だ。
でもW6ってTT100だっけ?
あのサイズのTT100はやった事無いけど普通にできる気するぞ。
堅い事はあるが、軽めのバイクのサイドスタンドとか足とかで踏めば堕ちそなモンだが。
どんな風にやって諦めたかは知らないけど、結構普通に自分で交換してるサイズと思う。
パンクの仕方次第では数分持つのも事実。
最初は何かハンドリングが変で序々に流れ始めるYO!
>>413 >パンクに気付かないのはむしろ危険でしょ?
>どうせメンテしてないん人なんだから
以前にマジェで首都高走ってた時にFタイヤ付近から音がし始めて、溝に小石入ったかな?って感じで
気にもしてなかったけど、数日後に見たら空気抜けてた事あった。
ぶっとい釘が刺さってたのが音の原因だった。w
あの時はチューブレスでよかたと思たよ。
416 :
774RR:05/02/06 01:04:42 ID:pA/A4GCs
>パンクに気付かないのはむしろ危険でしょ?
いやいや安全でしょ、気付かないのは普通に走れてしまうからだよ
普通に走れる事が危険なのか?
チューブみたいにいきなりぬけて、突然ガクガクする方が危険だろ
417 :
413:05/02/06 01:05:42 ID:b+hOPbdo
>>415 ちょっと言葉足らずだったです
チューブレスタイヤでも異物が刺さってるのに
気付かずに走ってたら危ないって書いたつもりだったんです
だから
>>415のようなケースで大惨事になりかねませんよねって意味です
スンマセン
418 :
774RR:05/02/06 01:07:15 ID:pA/A4GCs
>あとオフ車だったらふつうに空気圧落として走ったり
砂の上を走ったりする人って多いんじゃないのかな?
オフ車乗りすらバイク人口の極一部なのに
それで空気圧落としてまで砂の上走る人はもっと極一部
なんでこんな極一部の人の為にメーカーはチューブを
作りつづけるのかなあ、マニアにはOPで充分じゃないか
419 :
774RR:05/02/06 01:09:42 ID:pA/A4GCs
>ビードの落とし方のことだよ。体重かけてグイってやるでしょ?
これが普通なの?バイクがサイドスタンド状態で
グイっとやれるの?センスタの無いバイクはレースタを
その為に買って常時バイクに積んどけと?
それとも道端でホイールまで外す作業をしろと?
420 :
774RR:05/02/06 01:16:34 ID:b+hOPbdo
車載工具でホイールは外せるんだけど・・・
W650ってセンスタついてるじゃん
どうりで話が噛み合わないわけだ・・・
>>419 タイヤ外さずにW6のパンク修理は難しいと思う…
422 :
774RR:05/02/06 01:18:16 ID:b+hOPbdo
ああWのひとじゃないのかな?
センスタが無い場合はバイクを横倒しにするとか
ガススタでジャッキを借りるとか
423 :
774RR:05/02/06 01:21:48 ID:pA/A4GCs
>417
だから大惨事になるのはチューブの方だって
運良く事故らなくても恐らく首都高上で途方にくれる事だろう
415は釘が刺さっても即抜けずに家まで帰れたって報告じゃんか
なんでこれが大惨事になりかねないって事になるんだ?
ワケワカラン
言葉足らずじゃなくて発想がおかしいよ
マフラーが腹下回ってない車種で一人じゃない時は、縁石+何かに載せるという手もあるね
425 :
774RR:05/02/06 01:26:14 ID:b+hOPbdo
ツーリング行く時は組み立て式の簡易スタンドもってきます
チェーンに油さすときも楽だし
426 :
774RR:05/02/06 02:16:04 ID:jUujwRTQ
427 :
774RR:05/02/06 18:39:52 ID:wiPW644O
>>426 そんなことしたらジャンプ時に割れるからダメ。毎レース毎に新品交換とかならいいかも知れんが。
飛ぶバイクはおとなしくスポークホイル&チューブタイヤ使っとけ。と、経験者が語ってみる
428 :
774RR:05/02/06 23:10:35 ID:YEgvKBXa
TT100GPなんかだと
タイヤはめた後、簡易式のフットポンプなんかじゃ
ビード上げるのはムリですか?
429 :
774RR:05/02/07 23:40:32 ID:hwQa2dn6
俺もカブ乗ってる頃コーナーリング中にリアがパンクしてコントロール不能に陥り 反対車線中央部でやっと止まったこと
があったな クルマがきてなくて本当によかった それいらい チューブ車には絶対乗りたくないが・・・カブでツーリングも
たまにしてる もちろん 自分でチューブタイヤのパンク修理は出来ないし パンク修理キットなぞ買ったこともない
チューブレスのいいところはすぐに抜けずに ガソリンスタンドでも修理が出来て しかも工賃が安いてことかな
430 :
774RR:05/02/08 02:17:31 ID:2VR+mbbS
>>組み立て式の簡易スタンド
詳細キボン
431 :
774RR:05/02/08 12:53:39 ID:rj+vmPT+
オレも18年間バイク乗ってるけど7回ぐらいパンクしている。
チューブタイヤでパンクするとそんなに危ないんだ。
パンクしても急に減速やハンドルが取られるなんてこと
なかったなぁ。
最近パンク修理工具を持ち歩かなくなったら
パンクしなくなったよ
432 :
774RR:05/02/09 22:49:39 ID:21QGDb6a
13年間パンク無しだったがここ4ヶ月で2回パンク。
こういうときはチューブだとイヤになるね。
自分で修理しようとしたがタイヤがチューブレス用のせいもあるのか
うまくできんかった。
自分にとってはホイール組みの方が楽だわ。
433 :
774RR:05/02/09 22:59:50 ID:21QGDb6a
で、パンクした時だが、リアタイヤなら何とか乗れるね。
ビードが落ちかけて車体がぶるぶるいっても大きくハンドル取られる事は無かったし。
タンクの上に乗りかかるよう前輪に荷重がいくようにして20km以上走ってしまいますた。
車に抜かれながらのマイペースといいつつ30km/h〜50km/hくらいの走行ペース。
ちょうどタイヤの交換時期も近かったのでそのままバイク屋行ってタイヤ&チューブ交換しますた。
434 :
774RR:05/02/09 23:42:00 ID:UtKm0LsN
>>433 SRで近場の峠道を帰る途中、パンクに気付いた時もそんな感じでした。
以前から釘が刺さってはいたものの、斜めに刺さってチューブには届いていないので放置していたら、ついにきた。まず、車体が寝にくい。
加速はエンジンレスポンスも悪くエンブレも強く感じるけど直線だと50キロ位で走行できます。しかしタイヤよりギャップでリムを傷めない様に注意かも。
曲がる時は普段60キロで余裕な所も、その時は25キロ位で恐る恐る走ってたなあ。
しかし走行に関しては交通量の少ない山道はまだマシ。交通量の多い市街地は車両に合わせられなくてかなり危険。
435 :
774RR:05/02/09 23:44:27 ID:cwBNRcdg
チューブタイヤに釘が刺さっていても抜かない奴が居るのか。
何を考えてるんだろう・・・?
436 :
774RR:05/02/09 23:47:53 ID:RLX7E4av
>>433 某所で千枚通しイタズラに遭い、前後タイヤともパンクした時に体験したが
フロントのパンクでも、ハンドルを変にコジらなければ乗れる。
といっても20km/hくらいのペースになるが。
これぐらい遅いと自転車と大差ない。
だから、車両の流れに合わせようなんて気もなくなり、
ホントに自転車と同じ様な「勝手に抜いてね」状態。
437 :
774RR:05/02/10 01:11:03 ID:MRq9Bb84
438 :
774RR:05/02/12 08:00:38 ID:bw55Zejd
つりだよ。たこども。
439 :
434:05/02/14 15:31:46 ID:dJjBae3A
>>435,
>>437 その当時はタイヤが新品で溝もあったし、斜めに刺さった釘も走ってる内に磨り減ってくれるかなと・・・
また変に釘抜いて余分にタイヤ修理代払うのも嫌だし。
でも釘がチューブに届いてないのなら抜いとけばよかったorz
一応普段は定期的にオイル交換やチェーン清掃、空気圧チェックとかするんですけどね。
パンクに関しては全くの無知ですよ。ええ
440 :
774RR:05/02/14 20:36:00 ID:yUAhVsvc
まぁ痛いというか高い勉強代だったでつな ナニゴトも経験ですな 普通は考えりゃ分かるけど 分からない人も経験して
覚えるさ
441 :
774RR:05/02/19 15:18:22 ID:JFX1TuQr
またパンクした。
今月で2回目。
タイヤ交換してから8回目。
もうリムボロボロ・・・
442 :
774RR:05/02/19 16:20:15 ID:B8ujAQ/k
路肩を走りすぎ?
443 :
774RR:05/02/19 18:20:28 ID:69658AOZ
きっと、誰かが俺を陥れようとしている。
444 :
774RR:05/02/19 18:56:02 ID:B8ujAQ/k
多分俺だ。
445 :
774RR:05/02/19 19:05:46 ID:69658AOZ
446 :
774RR:05/02/19 23:06:44 ID:whTiPzFI
>>441 リムボロボロって?
もっと上手なショップに頼め。自分でやってんのか?
447 :
774RR:05/02/20 02:18:09 ID:xmQcQn40
>>441 チューブ噛んでるだけじゃないか?もしくはビード入れるときに傷つけてる
448 :
774RR:05/02/20 11:25:48 ID:HJ/41myt
>>446 自分でやってる。
最初は、プロテクターつけてたけど、次の日に間に合わなくなってもう直にやってる。
>>447 それも一回あった。でもほとんどがトレッド面に刺さって抜けたあと。パンク修理剤もいれてるのだけど、パッチ当てないと
やっぱり空気抜けが止まらない。
449 :
1:05/02/21 22:53:47 ID:6u71L8Mj
とりあえず街乗りバイクのチューブタイヤはやめれ。
わかったな、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ!
チューブタイヤは一部の変態オフ乗りだけしか望んでいない。
450 :
774RR:05/02/21 22:55:03 ID:H9Ybi5+f
変態は余計
451 :
774RR:05/02/21 23:01:55 ID:/L1o2MZX
鱸のオフ車乗りしか望んでないと言いたのでは?
452 :
訂正:05/02/22 00:09:41 ID:P9Y4spKR
とりあえず街乗りバイクのチューブタイヤはやめれ。
わかったな、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ!
チューブタイヤは一部のキモオフ乗りだけしか望んでいない。
453 :
774RR:05/02/22 00:22:27 ID:AIi1d7H6
キモイのはオマエ
454 :
774RR:05/02/22 05:27:45 ID:Lgy8kSvc
チューブレスなんかねえよ
455 :
774RR:05/02/23 01:30:52 ID:zQiSI8Rj
>>454 後輪だけならセロー225WEとSL230があるよ。
456 :
774RR:05/02/23 02:26:43 ID:dsNGQLEu
>454
ええええええええええええ?
457 :
774RR:05/02/23 20:28:08 ID:EknA8YKK
たしかになぁ カッコのためだけのスポークホイールなんだからさ〜チューブレスのスポークホイールにしてほしいぜまったく
458 :
774RR:05/02/23 22:32:25 ID:/Fc4xFQi
Summer Dream 光る波をバックに君とSummer Days 焼きつけたいよ スリルと孤独を
分かちあいたいぜまったく
459 :
774RR:05/02/28 02:45:23 ID:rwBam54n
昨日窒素入れたのに今日パンクしてた(;´Д`)何か刺さってるわけじゃないんだけど しばらく放置してたからタイヤが劣化してんのかな。
460 :
774RR:05/02/28 22:10:16 ID:HaYsiHii
空気の7割以上が窒素なんだよね.
461 :
774RR:05/02/28 22:29:23 ID:uy2lmrcS
そうですが何か?
462 :
774RR:05/03/05 18:30:08 ID:6LBqaXo5
今日パンク修理した、2ヶ月ぐらい前からなんとなく「空気抜けるのはやいなー」
と思ってた、2週間に1回ぐらい空気入れてたが今日我慢ならずに
タイヤ点検してみたらなんと3cmぐらいありそうな釘がささってた
抜いたらプシューって勢いよく空気ぬけた
チューブレスだから修理は簡単で役15分(上手い人はもっと速いだろう)
しかしチューブレスで良かったわ、釘が刺さってる状態で毎日通勤
できたし、修理も休日にのんびり手軽にできる、チューブみたいに
タイヤ剥がしてチューブ引っ張りだして空気入れて水に漬けて漏れ探して
パッチ貼って・・・・なんてアホらしくてやっとれんわ〜〜〜
463 :
441:05/03/05 21:05:53 ID:L+fgIWAG
>>462 そんなアホらしいことを延々してました。
464 :
、。/:
圏央道出口20km手前でパンクした。路側をハザード出しながら60km/hでおっかなびっくりで走ってきた。
JBR呼ぼうかと思ったが、前回のパンク時、SAで待ってたら連絡後3時間も待たされたから呼ばなかった。
青梅インター近くのGSで穴塞いでもらってドラスタでタイヤ交換した。痛かった。パンクも出費も・・