ボランティアに行こうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
514774RR
川口ボラセン、ボラ経験者に短期でもいいから
戻ってきて欲しいらしいぞ…
515774RR:04/11/23 17:46:42 ID:MKpZsmBA
>>514
詳細キボンヌ
516774RR:04/11/23 19:33:45 ID:lMUqkxxx
>>514

詳しく。
517774RR:04/11/23 20:46:09 ID:99qgFazU
>>515,516
514ではないが
ttp://63factory.jp/~kawaguchi_vc/log/eid71.html
> 経験者スタッフ募集
> 2004.11.22 Monday 10:05
> 川口町災害ボランティアセンターでは本部運営スタッフとして参加できるボランティアが
> 不足しており、円滑に活動を行うことが大変難しくなってきております。
> 当センターは、過去に運営スタッフとして参加されたノウハウを持ったボランティアさんの
> 再度の活動参加を歓迎いたします。
> 長期ではなくても結構ですので、ぜひご参加ください。
だな。

大部分の地域で避難勧告が解除されて人手が必要になったのと、支部をいくつか作った
ので本部の人員が手薄になったってことだろうね。

更新の仕方がヘタクソなので、人々の目にとまる前に2ページ目に追いやられて
しまったようだ。最近blogってのが流行らしいが、1ページ目は見出し+要約程度の
方がいいと思うんだよなぁ。いきなり本文全行だと重要な情報を探しにくい。
Mozilla系では無視されるスクリプトを重要な情報の表示に使ってるし。情報の出し方に
もうちょっと頭を使うべきだと思われる。川口町パソコンクラブBBSではボランティアの
評価が高まっているだけにちょっと残念。
518774RR:04/11/23 21:29:05 ID:oklZIbp7
行きたいけどバイクを禁止されたから無理だなぁ。
緊急時のみの国の許可を取ってるスパイクだから凍ってても大丈夫なんだけど、バイク禁止にされちっち。

川口のスタッフにはボランティアに来る人=素人って考えないで災害スペシャリストもいると認識して欲しい。
519774RR:04/11/24 03:26:09 ID:f0CPHuBf
>>518

もうすぐ、雪が降るよ。バイクは無理っす。
520774RR:04/11/24 09:28:17 ID:nOQckPoS
>>517
ありがd
運営ボラが欲しいって事ね。じゃあイカネ
521774RR:04/11/24 11:42:22 ID:+sfFfJHG
行きたい奴は今すぐ行け。
522774RR:04/11/25 17:31:11 ID:jmUPxCZl
今、鉄道とバス使って、どこまでいける? 17号沿い?
523774RR:04/11/26 19:35:46 ID:e+9yEmku
ボランティアに行かれないので
支援第2段として、被災地の米屋から
米を15kg取り寄せました。

新米(゚д゚)ウマー
524774RR:04/11/26 19:37:42 ID:e+9yEmku
あ、第1段は赤十字募金でした
525518:04/11/26 23:15:21 ID:EZo/+o6f
>>519
そうですね。ごめんなさい。
526774RR:04/11/28 16:49:12 ID:tDhTgzyV
>>514
川口VCの本部にいたがもう2度とイカネ。
本部テントでヌクヌクのプロボラたちの奴隷になりたきゃいけ
百姓に米の飯捨てさせる田麦山もおんなじだよ

残飯余ってても手を出すなという精神主義にゃヘドがでる


527774RR:04/11/28 17:29:03 ID:C38jEZCH
>526
擬似軍隊ボランティア? w

奉仕=ボランティアと理解してるヒトは沢山いる特に昔の戦争中に勤労奉仕
をしたヒトほどそう、だから、義援品にボラが手をつけてしまうと
イロイロ面倒な事が後でおこる、被災者からの援助でボラしてると
ボランティアが被災者の奴隷とかしてしまうバヤイもあった

3歩ぐらいはユルしてあげて

528774RR:04/11/28 23:24:32 ID:VCvdXNT1
526さん、それって本当のことですか?
529774RR:04/11/28 23:32:32 ID:VCvdXNT1
俺の知り合いが田麦山ってとこにいるんで確認したところ、今は捨てたりしてないらしいぞ
530774RR:04/11/28 23:36:48 ID:p8pu9nY3
あのプロボラってやつらはほんとに使えないよな。
そのくせ「我こそは救済者也」って顔してまわりをこき使う。
でも現場にでてないから次第に現実と離れていってしまう。
意味がないよ、あんなボラ本部。某町(川口じゃないけど)
の本部で手伝いしたけど現場の意見より事務手続きを優先する
アカ十時のババァと怒鳴りあいになりそうになったよ。
531526:04/11/29 10:48:41 ID:Vx+ZpbMo
>528,529
自衛隊の炊き出しの残飯を捨ててたよ。
漏れは自分の目で見た。11月24、25日にな
田麦のおっかぁ達は「もったいねぇからボラさん食ってくれ」とみんな口揃えて言ってたが、
愛知Vネットとか言うところのプロボラさんが「マスコミに漏れると支援物資がこない」といって捨てた。
これはこの眼でみた事実だよ
532526:04/11/29 11:08:34 ID:Vx+ZpbMo
はっきり言って田麦山のプロボラさんたちはクソ以外の何でもない。
「俺はえらい」つう意識で一般ボラをこき使う割には何も判断しねぇ、できねぇ。一日中テントの中で焚き火の番人してるよ。
地元の人は陰であり方迷惑、親切の押し売りと言ってる。(俺は言われた)
常駐してた一般ボラは燃え尽きて降りたヤシが大多数。
あと又聞きだが、湯沢の小学生が自分らの作った米を送ってくれたが激励の手紙を捨てて
米だけ自衛隊に持って行こうとしたそうだ。

533774RR:04/11/29 12:51:46 ID:ywPkhhB1
>>530-532
ヌシだー、ヌシだよそいつは、かおなしみたいな存在だから気をつけな
巻き込まれるよ
534現場にいた人間として:04/11/29 15:33:06 ID:EmVfjV9S
526よ。
事実と妄想をごちゃ混ぜにして暴走するな。
現地で見て体験したならまず事実だけを並べて
感想や意見や妄想は別けて書け。

一人が暴走したことや、
瞬間の断片だけを切り取って
それがすべてのようなまくし立て方をするな。

志をもって現地に入ったボランティアのみんなは
何とかしたい一心で向かってると思う。

起きた事象の中で間違いや勘違いがあったとしても
それ有りのままの事実で伝えていいとしても
すべてがその色で染まっているなんてあり得ない。

他のみんなもその辺だけは注意してココで議論して貰いたい。

たのむ。
535526:04/11/29 16:51:44 ID:Vx+ZpbMo
>>534
何とかしたいと思って現地に行った「普通の」人の思いに付け込んでこき使ってるのはだれだ。
少なくとも3人は俺にそうぶちまけて山を降りたぞ。
火の番人しかしてないとしか見えない人たちは何をしてる?
百姓に米捨てさせる愛知Vネットの複数の人達は何を考えてる?

536526:04/11/29 17:02:05 ID:Vx+ZpbMo
534さんは田麦山事務局の人だね?
じゃあこれだけ言って終わりにするわ

自 分 だ け が 正 し い と 思 う な ら 自 分 ら だ け で や れ!
537774RR:04/11/29 17:06:34 ID:hxpATV87
こき使われに行くのがボランティアだろ
>>526は一体何がしたかったんだ?
538774RR:04/11/29 18:17:58 ID:8Q72Z2no
俺が10月末に田麦山行った時は愛知Vネットとか言うヤシらはいなかったな。
539774RR:04/11/29 19:06:09 ID:EjSOn1jr
>>538
「災害Vネットあいち」
ttp://www.npo-aichi.or.jp/minkannet/
のことか?それとも「NPO愛知ネット」
http://www.npo-aichi.or.jp/npo/
のことか?前者なら
ttp://nyrand.sytes.net/supporters/bbbs01_list.php
に「りょう」と名乗る人物がかなり痛いことを書いている。
540774RR:04/11/29 19:22:19 ID:2AhGS/mV
見られないが、なんて書いてあるんですか?
541774RR:04/11/29 19:54:22 ID:8Q72Z2no
>>539
いや、よくわからん。

とにかく俺は10月末に川口入りして、11月1日か2日に「田麦山地区で大量にボラが必要になったから
行って欲しい」って言われたので行った。その大量必要になったってのが
>>526の言う、愛知Vネットが帰ったからなのかなぁと思ったので書いただけだ。
だから何て言う団体がいたかとかは分からん。スマソ
542774RR:04/11/29 19:55:31 ID:8Q72Z2no
あげちまった。重ね重ねスマソ
543774RR:04/11/29 20:01:31 ID:YI/g1ff0
ここおもしろかった ttp://www.geocities.jp/uidehanjp/
今回のボラの光と闇が結構詳しくわかる。
地区限定だけどな。
544774RR:04/11/29 20:50:02 ID:i9mYtX8G
545774RR:04/11/29 22:28:36 ID:AxxyLeIy
526じゃないが、1回だとしても百姓に米を捨てさせるのは言語道断だ
漏れの里は今でも百姓やってて田植えと草取り、稲刈りにはやりくりつけて毎年里帰りして手伝ってる。
捨てさせたボランティアは百姓なんぞやったことないから理屈で物を言ったんだろうが
いっぺんでも米作ってみろ。そげなバカは言えんぞ
もし漏れの里が災害にあってこんなボランティア来たら問答無用で叩き出すよ

546現場にいた人間として:04/11/30 02:55:14 ID:ra4x7Blz
526に対して質問と回答したい。

まず質問だ。
Q1あなたは”プロボラ”をどういう意味で使っているのか?

Q2”百姓に米の飯捨てさせる田麦山もおんなじだよ”について
   あなたが言う”百姓”の指す意味はなんだ?

Q3 535で書かれている”少なくても3人は”の3人がどう
    ”ぶちまけ”られたのか、プライバシーに配慮つつ
    参考のために教えて頂きたい
547現場にいた人間として:04/11/30 02:56:04 ID:ra4x7Blz
次に質問に対する回答は次の通り
○535の”火の番人しかしてないとしか見えない人たちは何をしてる?”
 火の管理は大切なこと。朝食6時過ぎ昼食12時過ぎ夕食4時過ぎに
自衛隊を中心として地元の婦人会とボランティアのみんなの協力で炊き出し
の配膳を続けているが、お湯は常に必要となる。
 かまどの火は一度消してしまうと慣れない人はなかなか点火に手間取るの
で絶やさないようにしていた。
 たき火を囲んで自然に話し合いのスペースを形成していることは事実。
ボランティア同士であったり地元同士であったり地元とボランティアであっ
たり。
 それらのための火の番をしている。もちろん細かく言えば火の番だけでは
ない。いろいろな団体からの炊き出しの申し入れに対し場所とタイミングの
段取りをつけている。食料テントから不足物の補給も手がける。
(その他は誰か経験者のフォロー求む)
 
 ※ボランティアにこれる人個々人の得意不得意がある以上、
 たき火周辺のおもりをする人がいても良いと思うがどうだろう?
548現場にいた人間として:04/11/30 02:56:50 ID:ra4x7Blz
続き
○ 535の”百姓に米捨てさせる愛知Vネットの複数の人達は何を考
  えてる?” の記載について。

 いくらなんでも嘘書きすぎ。”米を捨てさせる”は過大表現。
 ”あいちVネット”という名称もいい加減。

 残ってしまった炊き出しの食品を、衛生上破棄せざるを得ない状態なのは
 事実だが、別にそれを愛知の連中が指示した訳ではない。
 破棄する必要があるため、配膳を担当していたボランティアたちが仕方な
 くやっていることだ。楽しんでやっている訳ではない。

○537の氏も書いているが、526よ。あなたはいったい何がしたくて
 現地に赴き、どんな活動をしてきたんだ?
 自分自身のその活動をここで紹介することによりみんなに情報提供することの方が、
 よっぽど建設的だと思うがどうだ?

 一方的に終わらずに話を聞かせてくれ。他からの質問やツッコミも頼む。

 (あまり2ch慣れしていないので表現が合わず申し訳ない。)
549現場にいた人間として:04/11/30 03:05:14 ID:ra4x7Blz
544へ

 補足させてくれ。確かにその関係者も現地入りしているが
 今回は、愛知県内の災害ボランティアとして日頃から活動している
 人々の中から賛同者を募ったPT(プロジェクトチーム)
 として現地に入っている。

 やましいことは何もしていないのでサイトを探して見てほしい。
 プロジェクト名は”あいち中越支援ネットワーク”だ

 まだ立ち上がりきっていない状態で多少温度差はあるが
 無理難題を他のボランティアに押しつけたり、
 仕切って君臨するようなことはしていない。
 そのあたりについて、
 反論と意見を待ちたい。
550774RR:04/11/30 03:12:10 ID:op3EEw0T
>>549
とりあえずレスの付け方から覚えような
551774RR:04/11/30 03:17:17 ID:uBpxyuzm
とりあえず米捨てさせたのは愛知ネットじゃないぞ。
現地にいたから知ってるけど。
愛知ネットを擁護するわけじゃないが
彼らは現場よりも組織の力を活かした裏方だったから
ちょっといただけの現場の人間に理解できないのは
しょうがないと思う。
552現場にいた人間として:04/11/30 03:19:36 ID:ra4x7Blz
545へ

 526のいう”百姓”という差別的発言について反応していることと思うが
 少し解説させてくれ。

 自衛隊を中心とした炊き出しについて、始まってしばらく以来、
長期で滞在できるボランティアのみんなを中心に配膳のお手伝いを
させて頂いているところだが、日々食事をとる人数が変化するため
完全に過不足無く炊き出しが供給されるということは非常に難しい
のは事実。
 足らない怖さから、少しずつ余ってしまうことについて、非常に
心苦しいことだがある程度は仕方ないとご理解頂きたい。
 衛生的な観点から、残ってしまった食品を捨てざるをえないこと
はまたこれも事実である。
 また、需要予測の難しさから大量に余ってしまったことがあった
ことも事実として書き添えておく
 (平日は働きにでる人が増えたり、徐々に自炊へシフトしていたり
  天候も含めて様々な条件で配食数は日々変化する)
 毎食カウントして傾向をつかもうとしたり、地元の皆さんと自衛隊
の皆さんと毎食話し合って調整をしているが、それでも残ってしまう
食品もあるのはある程度致し方ないとご理解頂けないだろうか?

 配食の問題はまだしばらく続くと思う。

 これらを日々悩みながら進めているのも、地元の皆さんとボランティア
である。(自衛隊も)

 みんなの反論と意見を求む。
553774RR:04/11/30 07:21:20 ID:htgJZIcF
>>552
>>550のレスは無視かてめーは

526が伝えた事実が誤りだったと仮定しても
11月に入ってからなんて遅くからのこのこ来ておいて
以前からいる他のボラの上に立とうとする考え方が
反感を買ってるって事実は受け止めるべきなんじゃねーの?
554774RR:04/11/30 11:01:08 ID:n/akt8Cq
取りあえずおまいらまったり汁。
  ) ) )        お茶ドゾー
 ( ( (    ∧_∧  ようかんマンは各自用意されたし。
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド
555通りすがり:04/11/30 12:40:14 ID:NA7BYjSg
>現場にいた人間として
典型的な詭弁なので、ちょっと突っ込みたくなった。

その前に526ではないが質問に答えておく
A1.プロボラ=プロ市民
A2.百姓=米つくり農家
A3.>>526,>>528もういっこはわからん

>火の番人について
その役は誰がどうやって決めた?交代制?

>”米を捨てさせる”は過大表現。
残ってしまった炊き出しの食品を、衛生上破棄せざるを得ない状態
とどう違う?

>衛生的な観点から、残ってしまった食品を捨てざるをえないこと
衛生的な観点て何?もう腐ってるの?
なぜボランティアは食べないの?
「もったいないから食べて」と被災者が言ってるのに食べないの?
その意思決定は誰がしたの?

>自分自身のその活動をここで紹介することによりみんなに情報提供することの方が、 よっぽど建設的だと思うがどうだ
正しい批判の目は重要。善意マンセーはとても危険。

>仕切って君臨するようなことはしていない
じゃあ何してるの?どうやって意思決定しているの?


まあ、どうせ答えられないか。AAなしプッ


556774RR:04/11/30 15:04:52 ID:rAshLjjQ
>>552
百姓=差別語という硬直した都市サヨ臭さプンプン(ワ

545は百姓=米作農家として「米」の大切さを言ってるだけ
差別的表現なんていってるのは喪前だけだ
557774RR:04/11/30 20:21:06 ID:dqTCemUy
現場は現場で、ドサクサ仕事だから、大変な事もあると思うけど
どこかヘンタイ良い子の香りもするんだよね
558774RR:04/11/30 20:58:46 ID:IUlj4O8C
なんか、とにかく言い負かしてやろうという鼻息が聞こえて
嫌なふいんき(←ry)だな。
>>526のいいたいことが分かったよ。
559774RR:04/11/30 21:24:32 ID:NCdbhFSt
もう食料の配給は安定しただろうから
あまってるなら食べていいんじゃないの?

当たり前に思っちゃマズイだろうがな
もし無かったら自力調達すれば、金も落ちるし。

どっちも感謝の気持ちを忘れちゃいけない。

ボラセンについては、行ってないからアレだが
長期ボラが仕切るようになるのは当然のことだ。
(だからといって短期ボラが奴隷でいいとはいえないが)
ヘッドクウォーターに詰める立場もそれなりに辛いものがあると思うけどなぁ。

誰のための、何のためのボラなのか、自分自信にもう一度問いかけてもらいたい。
被災者のためですよ・・・。
自分のためでも、プロボラのためでもなく、困っている人のためですよ。
560526:04/11/30 22:57:08 ID:ISOPHwxE
もうこねぇよヽ(`Д´)ノのつもりだったが、しょうもないケチ付けがあったので体験談だけ詳細を書く。
漏れは11月中旬に川口VCに運営スタッフとして行ったが(ここはここで問題大蟻だが書かない)
田麦山との調整連絡がどうしょうもないというので連絡役として田麦山に23日に行った。
昼は、来てたNPOメへの聞き取り、避難所及び集落の状況把握をした。

夜、田麦山常駐組(田麦山事務局、VC経由の一般ボラ)でミーティングがあり、そこで事務局代表の伊坂氏から
いきなり「今夜から自衛隊炊き出し残飯は食うな」「ボランティア養成講座をやる」という話があった。
この時点で愛知Vネット(不正確というが、背中に張ったガムテープにこう書いてあった)
とS大学派遣組は飯をもっていたが、VC経由の一般ボラは飯をもっていなかった。
この件に反発して翌日降りた者が2〜3名いると翌日聞いた。
この日は状況報告のため、夜VCに戻った。

561526:04/11/30 22:57:40 ID:ISOPHwxE
24日からテントで田麦に寝泊りしたが、24日夜に複数の一般ボラ長期滞在者(見るに見かねて去れなかった人)から
「事務局の人間はまったく決断しない・働かない」「余っていて捨てているのにいきなり飯差し止めとはどういうことだ」というクレームを聞かされた。
「なぜ漏れに?」と問い返すと「今までいた人間はVCの人間も含めて話を聞いてくれなかった」ということだった。
具体例だが、24日に床屋さんがボラできてくれたが、この人がどの部屋でやるのかという事を事務局の人物に聞いてもみな「さぁ?わかりません」
という返答しかなくとても困ったそうだ。

25日の昼の配食のとき(23日の時点で各部落ごとに代表者がとりに来てたので忙しくも何ともない)
おっかぁ達から「あまり飯捨てるのは子供に悪影響だ」「余ってるんだからボラさん食うてくれ」と直に言われた。
漏れが「もったいねぇなあ、あまってりゃ食えばいいじゃねぇか」というとこの日きたレスキューバイク愛知のSが、「マスコミに漏れると援助物資がこなくなる」
「そんだけ文句あるならおまえ1人でボラセン立ち上げろ」と漏れに向かって吐いた。

この日の夕方、物資倉庫から勝手にソーセージ持ち出して食ってた事務局のボラ(名前はわからん)がいた。

漏れが聞かされた一般ボラの意見を言うと「一般ボラが住民ニーズに応じようと忙しく働いてるのに、愛知Vネット、S大学のヤシらは忙しくもねえ配食と足湯
だけしか働かん」「何を聞いてもわかりませんと誰も責任をとらん」「事務局(とりあえずこう呼んどく)だけで固まって一日中ダベってる」
「伊坂氏の一言でコロコロ変えられちゃたまらん」「俺はプロボランティアになるために来たんじゃない、養成講座なんぞ希望者だけでやってくれ」だった。

562774RR:04/11/30 23:11:23 ID:TRf9QRns
運動屋さんにありがちな教条主義というか
官僚主義を激しく感じさせるな。
563526:04/11/30 23:14:41 ID:ISOPHwxE
以下、感想と漏れの思い。

火の番重要だつうのはわからんでもない。ただ焚き火もできん奴は災害ボラなんぞすべきではない。
現にS大学からの派遣組は火起こしひとつできなんだ。
それに、テント内の釜に群がってだべってたのは事務局のボラだけだった。一般ボラは残飯事件以降ほとんど寄り付いてなかった。

全日空さんが風呂をやってくれてたが、非常にがんがってた。あと湯沢温泉からほぼ毎日温泉を持ってきてくれてた。
頭が下がる思いだ。

校舎内の本部前にテーブルだして湯茶をサービスしてたが、夜になると厨房がたむろして住民から教育上いかんと言われた。
住民ニーズをきちんと把握してればこんな話は起きないだろう。

良くも悪くも事務局の伊坂氏の意向で動いてるんだろうが、批判すべき事は批判すべきだ。伊坂ボランティア学校じゃないんだから。




564526:04/11/30 23:29:13 ID:ISOPHwxE
漏れは田麦山の風景・人は好きだ。漏れの田舎も米百姓だ。今でも従兄弟は田んぼ耕してる。
九州だから毎年台風でほぼ何枚か田んぼはやられる。家も何年かに一度はちょこちょこ壊れる。
昭和28年の水害でお袋は神戸大やら早稲田大の学生さんに世話にもなった。
だから、恩返しに災害に遭った田麦山のためになんかできんかと思う。
時間のやりくりがつけば又行きたい。
ただ、事務局だVCだなんだつう人を遣えん官僚は願い下げだ。
565774RR:04/11/30 23:39:23 ID:6VWR/mcw
良くも悪くもアレですね。

髪を切る場所?
適当に見繕って問題があったら移動すりゃいいんじゃ?
その程度だったら自分が頭下げれば済む話だろ。


と思う漏れはボラには不向きかな。
566774RR:04/11/30 23:54:50 ID:ua5Lbq63
うん
567774RR:04/12/01 00:03:02 ID:i5Oyr+Q5
ガーン
568774RR:04/12/01 00:07:32 ID:z2PNH7z7
そうかなぁ。
569774RR:04/12/01 01:54:22 ID:Km3QoezL
>>565
できるかできんかで言えば適当にできるのだろうが、スムーズに
効率良く活動するために取りまとめをやっている事務局を通そうと
する床屋さんのやり方は全く妥当なやり方。例えば活動始めてから
「ここは明日から〜〜で使う予定でした」なんて言われて移動する
なんて無駄。

現地に長くいて事情も良く分かっているボランティアセンター事務局の
人なら、何に許可や調整が必要で、どこは自由裁量あるいは事務局
裁量でできるかを把握できるはず(それらは人が入れ替わっても申し
送り事項になるべきもの)。

もし許可や調整が必要なら活動に来た人に代わり事務局が交渉を行う。
だれに話を通せばいいかも分かってるだろうし、顔も知られている
はずだから新たに活動に来た人が個別に交渉するよりはスムーズ。

ボランティアセンター事務局の裁量範囲内なら担当者が他の活動と
ぶつからないように場所等を割り当てたりと調整,決定してから
指示するのが仕事(実際、どこを使ってもいい場合でもそういう風に
指示されればすぐに適当な場所を選んで設営にかかれる)。

手伝いの人が居たほうが効率がいいなら一般ボランティアの人への
ジョブマッチングを行う。
570774RR:04/12/01 01:55:43 ID:Km3QoezL
その一方で、どこで何をやってるか把握して案内を出したりという
現地の人のほうを向いた活動をする。これも事務局で情報を一元管理
できていたほう良い。そして、現地の人から要望をくみ上げもしかり。

住民の人と直接接している、現場の実際の状況を目にしている
ボランティアからも意見をくみ上げる。

調整や指示が中心。人には「動きもしないでえらそうに」と見ら
れるかもしれんが重要な仕事。

そりゃ、完璧にはできんだろう。失敗もするだろう。言うだけなら
簡単で、混乱した現地ではなかなか思うようにならんことも
あるだろう。難しい事情もあるだろう。でも、柔軟な頭もってれば
意見を取り入れて良くしていこうとすることはできる。そうやって得た
ノウハウを交代する人に伝えるためにマニュアル化するのだって重要な
仕事。火の番しながらでもできる。

そんなの今現在の現場に居ない人間の理想論だ、と一蹴されるかもしれん。
けど、基本的なことのはず。ちゃんとできてる部分が大半かもしれん。
しかし、そうでない部分もあって、さらにその指摘に耳をかそうと
しないからあちこちから批判的な声があがってるってことなんじゃないの?
571774RR:04/12/01 02:06:03 ID:Km3QoezL
ボラ−ボラセン事務局の関係の話なのでそっちを先に書いたが、実際は当然現地
の人の方を向くのが一番な。