メット無し走行の解禁を要求する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
高速2人乗りももうすぐ解禁予定。
自己責任ってことでメット無しでのバイクも認めて欲しい。
保険会社は約款でメット無しでは保険払わないよってのでもいいから。
なんか問題でもあるんだろうか
2774RR:04/10/21 10:24:47 ID:1M6c9jjR
良スレで2Get
3774RR:04/10/21 10:25:26 ID:LLX0ewAR
あたまから豆腐がはみでるから駄目
4774RR:04/10/21 10:25:35 ID:FR9+nZsY
事故った時に相手に悪い
5774RR:04/10/21 10:26:03 ID:hCAcUYXY
>>3
死ぬときはどんな重装備してても死ぬんだからさ
6774RR:04/10/21 10:26:02 ID:1M6c9jjR
3もいただき!
7774RR:04/10/21 10:26:37 ID:LLX0ewAR
金翼のトライクでも乗ってろ
8774RR:04/10/21 10:27:13 ID:hCAcUYXY
今からの季節は寒いけど
春や夏にメット無しで走ってみ?きっと気分爽快だと思うんだけどなぁ。
アメリカでは認めてる州もあるじゃん。あれってどうなん??
9774RR:04/10/21 10:30:16 ID:uCd7eEmf
ノーヘルと接触事故起こしてノーヘルが死んだ場合、相手側は過失ゼロにするならいいぞ。
それくらいやらなきゃ自己責任とは言えん。
でないとDQN遺族が賠償とか請求するからな。
10774RR:04/10/21 10:37:08 ID:FR9+nZsY
>>9だとヘルメット首からぶら下げて乗ってるヤツがかぶってましたって言う場合もあるからなぁ
ノーヘルでもOKなエリアを作るってのはどうだろ?
田舎ならノーヘルでOKみたいな。
11774RR:04/10/21 10:39:56 ID:IiF/qFNH
氏んだ後に飛び散った脳ミソの処理がめんどくさい
('A`)
12774RR:04/10/21 10:42:47 ID:T7woHUuh
とにかくフルフェイスをかぶってください
13774RR:04/10/21 10:47:10 ID:z+WLsonV
昔はノーヘルだって死ぬ香具師はごく一部
ノーヘルは速度を出しにくいという特性もあるから
現在の方が高速化してあるいみ危ない感じもある

>>9
過失割合と賠償を同一視しちゃいかんよ
自己に対する過失の責任は原因をつくったのだから免れない
割合は変わるべき物ではない

ただし被害者の常識的な身体保護の義務をおろそかにしたら
賠償金は支払わなくてもOKだし大きな減額をされても文句は言えない

信号で停まってるバイクを木っ端みじんにして殺したとき
100:0の過失責任は発生するが
ノーヘルという相手の身体保護の義務違反から過失致死の刑事罰は不問
賠償金は怪我程度まで減額
ただしヘルメットの有無に依存しないバイクの補償は全額持たねばならない
当然過失割合で相手に責任はないから自分の車輌も身体的な補償も受けられない
14774RR:04/10/21 11:09:38 ID:uCd7eEmf
首かけ及び顎紐を締めてないのはノーヘルとする。
ついでに半ヘルは原二まで。
普通二輪以上はジェットまたはフルフェイス等、頭部が隠れる物に限定。
15774RR:04/10/21 11:21:03 ID:z+WLsonV
>>14
アゴヒモ無しは今でも違反だよ
ちなみにハンヘルも頭部は隠れているよ
頭部すべてというと何だが(w

メットの規制強化したって首の骨折ったり
内臓損傷したり出血死があとを経たないので無意味
鎧でも義務化しないとね
16774RR:04/10/21 11:35:46 ID:nayiQdge
一回事故したら万が一解禁しても自ら被りたくなるんじゃね?漏れは半ヘルだったが助けられました。
無かったら確実に死んでました。
17774RR:04/10/21 11:38:01 ID:hCAcUYXY
なんでアメリカではノーヘルOKなんだろうね
18774RR:04/10/21 11:38:36 ID:fBfLoEBP
ノーヘルは保険料3倍
補償額通常の8割ダウンでいいじゃん?
19774RR:04/10/21 11:58:58 ID:4fWPoArm
ノーヘルの奴が保険に入ってる訳無いだろ。
排気量を問わず30km規制、
速度超過の罰金三倍とかのが良いんじゃね?
20774RR:04/10/21 12:05:05 ID:UFU+6I6b
チャリでも乗ってろ
21774RR:04/10/21 12:10:18 ID:R/puoTkD
安全は自己責任だよ。
解禁になっても被るよ俺は。
22まんこ:04/10/21 12:13:04 ID:M/i0eTaZ
自己責任とやらで、死ぬのは勝手だが、
飛び出した中身を見ちゃった人の、精神的苦痛を考えなちい。
23774RR:04/10/21 12:55:29 ID:B3XNasAO
脳減る
24774RR:04/10/21 13:00:32 ID:qUk3mhQA
>>22
そもそもノーヘル推進派に飛び出すような中身など無い
25774RR:04/10/21 13:06:03 ID:L0kYxSV/
>1さん
なかなか釣れませんねえ(ぷげら

>1は救助や行政がサービスだと勘違いしてるね。
無制限の自己責任なんかこの世にはないよ
お前が死ぬのは勝手だが、有限である各機関や時間をお前が勝手に消費して、その間にお前より価値のある人間を救えなくなるのは、社会的大損失だよ

バイクの保険料が上がるのも気に入らないから、樹海にでも深く入って死んでこい
な?
26774RR:04/10/21 13:13:14 ID:WlZlKxls
俺がバイクに乗り始めた頃は、制限速度40km/h以下の道ならノーヘルOKだった。
これはこれで合理的だと思うんだけどな。
27774RR:04/10/21 14:08:38 ID:J/MLujAP
漏れは、法律無くてもジェット以上のメット被りますが。当たり前の事なのでメット
規制はいらない。
28774RR:04/10/21 14:17:09 ID:gBfYnRRT
半ヘルや首かけなんかはノーヘルと変わらんだろ
29774RR:04/10/21 14:23:20 ID:Ydb3aC+O
命を粗末に散らしたくなきゃ
最低でもJIS規格欲言えばスネル規格のジェット以上のもの被ってください
30774RR:04/10/21 14:27:06 ID:/J/2WP9+
ヘルメットかぶれば安全と思うなよ
31774RR:04/10/21 14:28:55 ID:TqGI90HC
>1
 珍走団のキミには理解できんだろうね(プ
 
>22
禿同
32774RR:04/10/21 14:31:00 ID:YiyTT8io
半ヘル売るくらいなら
わたしにバイアグラ売ってください
33774RR:04/10/21 14:33:38 ID:JoOO6UcT
PL法って知ってるかい?
訴訟社会アメリカでヘルメットメーカーが生き残ることがどれほど難しいか想像してみ。
AraiやSHOEIみたいなメーカーが日本に存在する事に、もちょっと敬意を払えよ。
34774RR:04/10/21 14:33:51 ID:KvjtRe8C
頭って、どこかに軽くぶつけただけでも結構痛いよな。
事故ってぶつけたら何十倍の痛さだと思うから俺はかぶる。

ノーヘルだと痛さを感じるヒマもないか。
35774RR:04/10/21 14:35:39 ID:eI2JH/fy
>>32
バイク板にいる場合じゃないなw
36774RR:04/10/21 14:39:19 ID:UHwURj7P
ちょっと駅まで彼女送る時とかノーヘルOKだと楽でいいなぁって思ってた。
バイクに箱付ける前だったら賛成してたかも…
37774RR:04/10/21 15:05:55 ID:P0OP7uw8
いまや自転車でもヘルメット被りましょうだから無理やろ。
38774RR:04/10/21 15:13:05 ID:L0kYxSV/
メット被るのはさ
第一には自分の為なんだけどさ
その次か同じくらいのトコにさ、
両親や兄弟や恋人やその他色々の、自分の回りにいる人を悲しませたくないってのもあるよ俺
でさ、死人に口無し、
俺を撥ねるだろうDQNに、いろんな反撃できなくなるのは、もっと嫌だな

警察庁のサイトにある四輪運転者の事故原因の殆どがが「ボーっと」「脇見」「だろう」「みてなかった」だから、俺はそんな馬鹿共に殺されるままにされたくない
39774RR:04/10/21 15:17:52 ID:lkVP3kYh
この板で「メットいらねぇ〜。」とか言ってる奴って、
コケた事ねぇか、コケるほど乗ってねえかのどっちかだろ。

こういうやつは「今だけバイク海苔」で、今は吠えてる。
けど、三十路前には言い訳作って単車降りてる。
だから無責任に何でも言える。
40774RR:04/10/21 15:22:19 ID:fBfLoEBP
2chでノーヘル解禁要求したところでなに?って感じなんだけど・・・・
41774RR:04/10/21 15:24:08 ID:PCrriRvs
漏れは規制が無かったとしても、公道を走るときはヘルメット被る。
だけど、カブで田んぼの見回りするときは要らないと思う。
42774RR:04/10/21 15:47:14 ID:XmZK+Ssa
>>41
俺の知り合いは隼でノーヘルで田んぼの見回り行ってるけどそれもあり?
43774RR:04/10/21 16:30:13 ID:hDOfhRiM
俺は思うんだが
原付でもフルフェイスをかぶるってヤツは
自分の脳みそを大切にしてるヤツが多いと思うんだ

んでバカほど脳みそが大事じゃない(=大したものが詰まってない)から
ノーヘルとかかけヘルをしてバイクを運転する

俺の知り合いでも頭良いヤツって必ずフルフェイスかぶってるし

まあ人にもよるが当たらずとも遠からずだと俺は思ってる
44774RR:04/10/21 16:31:46 ID:sVIRpzls
カツラ付ヘルメットを被れば…

求めているものが違うって???
45774RR:04/10/21 16:34:25 ID:5R38xi7Q
>>43
>原付でも

原付でもリッターでも地面は手加減してくれません
46774RR:04/10/21 16:59:22 ID:z+WLsonV
>>43
俺は思うんだが
軽でも乗用車に乗ってるヤツは
自分の身体と命を大切にしてるヤツが多いと思うんだ

んでバカほど身体が大事じゃない(=大した人生じゃない)から
モビルスーツも着ないでバイクを運転する

俺の知り合いでも頭良いヤツって必ず大型乗用車に乗ってるし

まあ人にもよるが当たらずとも遠からずだと俺は思ってる
47774RR:04/10/21 18:14:47 ID:yftxD6WG
メットかっこいいから被るよ。
48774RR:04/10/21 18:28:49 ID:oiTRu1/C
虫の直撃が怖いので、メット被ります

えっ、本来の目的と違うの?
49774RR:04/10/21 18:37:26 ID:GjPelras
ノーヘルOK
ただし 公道走行は不可。 ってことにすればいいじゃん。
50774RR:04/10/21 18:37:54 ID:HMpNNESM
シールド憑きは虫の直撃を避けられて良し。
ノーヘル推進派ではないけど、コケて怪我するのは
俺の場合はまず両肘。
だからと言ってメットはいらないというわけではないけど。
51774RR:04/10/21 18:47:42 ID:ssVnOAy8
>>50
横レスですが
おれも肘と手首でした。
頭は打ったことない

手が治らないのう
52774RR:04/10/21 18:48:38 ID:K4s4KtsD
ヘルメット着用義務は必要ないよなぁ。

と思う俺はフルフェイスを愛用しているが、
ちょっとした買い物の時なんかはヘルメット
なしで行ってみたい。

ノーヘル40km制限で十分だから、解禁して欲しい。
53774RR:04/10/21 18:50:56 ID:ytQRWGTR
メット被りたくないハゲは海外いけ
54774RR:04/10/21 18:56:48 ID:u+HWiyB2
>1
メットメーカーが困るだろw
55774RR:04/10/21 19:08:17 ID:xegMd/1Z
おりゃメットかぶってなかったら今までに2回は死んでた。
それくらい大事なもんなんだよ?

規制と言うものに対して、皆文句、不平を言うことしか考えてないけど、
規制と言うものに自分自身が守られている事も忘れるな。

規制のない世界に戻るなんて、人間が野獣に戻るのと同じ。
56774RR:04/10/21 19:10:49 ID:TVXQabXf
トライクでも乗っとけ
57774RR:04/10/21 19:15:03 ID:WlZlKxls
>規制と言うものに自分自身が守られている事も忘れるな。

規制が無くても自己判断で身を守れるのが人間。
規制しなければ自分の身すら守れない奴こそ野(ry
58774RR:04/10/21 19:19:09 ID:UFU+6I6b
>>1
パラシュートなしでスカイダイビングするのも気持ちいいかもよ?
ぜひ試してみて感想聞かせてよ。
59774RR:04/10/21 19:21:17 ID:xegMd/1Z
>>57
本気で言ってるのか?
ほんまもんのあほか?

人間がそんなに完璧に理性的、道徳的な動物だと?
そんなもんプログラムされた機械にしかありえない。
60774RR:04/10/21 19:24:27 ID:JoOO6UcT
>>51
危険な目に遭った時、人間ってのは本能的に頭だけは守ろうとする。
それでも頭を売ってしまう上京ってのを考えてみそ。
61774RR:04/10/21 19:24:51 ID:0kBIFFEJ
アメリカ行ってノーヘルで荒野を疾走してみたいな〜
ただ州によって被らなきゃならないとことかあるのよね?
62774RR:04/10/21 19:25:06 ID:xegMd/1Z
実際メットかぶるの嫌だという奴が、規制されているから仕方なくかぶる。
それで助けられたやつが何人いると思ってるんだ?

自己判断に任せていたら、その判断が間違いだと気がつく前に
死ぬやつが増える一方だ。
63774RR:04/10/21 19:25:13 ID:il80klCg
無理無理、かっちょいいレプリカにブサイク面を晒して乗るなんて無理
64774RR:04/10/21 19:25:24 ID:L0kYxSV/
高速二人乗りとノーヘルを同次元に扱って、「自己責任」なんて言ってる奴は、阿呆以外の何者でもない

幼稚園からやりなおせ
65774RR:04/10/21 19:27:26 ID:ugp5bBB9
わざわざ死亡事故を増やすようなことをするわけないだろ。

ノーへルなんて確実に死亡事故が増えるだけ。
警察が躍起になって死亡事故減らそうとしてるのに

・・・。
まぁ好き勝手言ってストレス発散するのは自由だ。
66774RR:04/10/21 19:31:28 ID:+MRak/kw
ノーヘルもOKの州に住んでるけど、SS乗りは大抵かぶってるがハーレー乗り
はグラサン率100%だな。
67774RR:04/10/21 19:32:20 ID:ugp5bBB9
つーかあれだ。

プロテクターが義務付けられてないだけ
ましと思え。
68774RR:04/10/21 19:38:05 ID:jtI9JBU5
四輪(NSX)でジェットヘル被ってるオヤジ(推定60歳)見たことある。
三ツ沢から三京に入っていきました。ヘッドライトのカバーが壊れてた。
なんか見ててコワカッタっス。
69774RR:04/10/21 19:38:25 ID:qquZ3RKM
新聞配達員だが配達中のノーヘルは認めてほしいよ。
夏にヘルメットかぶりながら夕刊なんて配ったらホント地獄だよ。
(特に俺汗かきだし)
家と家の間近いからスピードだって出ないのに。
70fury:04/10/21 19:42:34 ID:1FHMYwPg
マジ話なんですが、ヘルメットが無かったら氏んでる
なんていう事故は、Doやったら起こせるんですか?
乗り方に問題あるとか、そこら辺はDoなんですかね

と考えるとヘルメット規制は必要だナ
乗り方の規制は出来ないからナ
71774RR:04/10/21 19:50:22 ID:UFU+6I6b
想像力が足りないと事故が起こる率が上がるので
君はそういう事故を起こす候補者だね
72774RR:04/10/21 19:51:06 ID:mLtequJv
亀頭で被るゴム製のメットを下さい。
もちろん使う事はありませんが orz
73774RR:04/10/21 19:52:49 ID:pIN6t9/S
安全ばかりを願うのならバイクなんか乗るな跨るな免許はとるな
死ぬ時は死ぬ以上!!
74774RR:04/10/21 19:54:11 ID:WlZlKxls
ヘルメット着用義務化で事故による死者が減るというのは、実は詭弁なんだよ。

ノーヘルで事故死した人のうち、ヘルメットをしていたなら助かったであろう
という人は確かに存在するし、その人数に関しては事故死数は減る。
しかし、ヘルメットを被ったから死亡に至る事故を起こした人数というものを
一切考慮していないだろ?この人数が「助かった」人数より多かったならば、
ヘルメット着用義務化で死亡事故は増えることになる。

シートベルト着用での死亡率にも言える事だが、警察や役人どもは、どうして
あんなに数学センスが無いんだろうね。日本の数学教育は失敗しているな。
75774RR:04/10/21 19:56:49 ID:ugp5bBB9
お前のほうが詭弁だろ。

ヤレヤレ・・・。
76774RR:04/10/21 20:08:03 ID:4c/hpiLZ
>74
>ヘルメットを被ったから死亡に至る事故を起こした人数

理屈としては存在するが、普通に考えて「俺、フルフェイスかぶってるから
今日は無茶してやるぜーイエーイ!」みたいな人間はおらんだろ。
いたとしても統計に影響しない程度のレアケースでないか?

というわけで、現実を無視した空論を振り回す>>74は逝ってよし!(←久しぶり使った)

77774RR:04/10/21 20:16:58 ID:WlZlKxls
>今日は無茶してやるぜーイエーイ!」みたいな人間はおらん

おらん、というのは単なる推測で、全く定量化されていないだろ。
そんな杜撰な統計結果を、さも有意な数字であるかのように出してくるのが
数学センスの無さなんだよ。

というか「今日は無茶してやるぜーイエーイ!」みたいな人間はおらん、と
言い切る76が俺には信じられないわ。
78774RR:04/10/21 20:17:15 ID:L0kYxSV/
ノーヘル厨や半帽厨って、いつも仮定の話しかできないのが痛い

しかもそれが正「論」だなんて思って、常識人に噛み付いてるのが益々痛い

先天的に思慮が足らない馬鹿に何言っても、何も通じないな
79774RR:04/10/21 20:19:49 ID:ugp5bBB9
まぁ実際事故ってみないとわからんからね。

腕や足なら打撲で済むような衝撃でも頭に受けると下手すりゃ死ぬから。
80774RR:04/10/21 20:20:21 ID:EJROH60P
>>68
こわいな!!!
81774RR:04/10/21 20:20:44 ID:L0kYxSV/
数学センスときたよ(プゲラ

無知蒙昧の徒がだよ?
だれか釣れないクマ張ってやってよ
仮定の話ばかりで数学をかたるなタコ
馬鹿馬鹿しい
82774RR:04/10/21 20:23:38 ID:WlZlKxls
やっぱり、自分の安全を誰かに作ってもらった規則で守ろうなんて考えの奴は
頭が悪いんだな。
83774RR:04/10/21 20:25:14 ID:L0kYxSV/
おい!数学センスを語る無帽厨!
ノーヘルと事故統計の無関係を示す理論体系を数式でここに持ってこい!
84774RR:04/10/21 20:26:57 ID:ugp5bBB9
>やっぱり、自分の安全を誰かに作ってもらった規則で守ろうなんて考えの奴は
>頭が悪いんだな。

ほう。
では、お前はどう身の安全を守ってるの?w
85774RR:04/10/21 20:27:04 ID:uNYoBnAH
自己責任とか自己判断というのは
公共の福祉に反しない事を前提に行うことが
解らないヴァカがいるのはこのスレですか?
こういう人がイラクで人質になって世間騒がせたりするのですか?
教えて下さい。
86774RR:04/10/21 20:33:52 ID:hAJuSemz
>規制が無くても自己判断で身を守れるのが人間。
いいこと言うねぇ
87774RR:04/10/21 20:35:22 ID:HMpNNESM
>>74
ヘルメットで死んだってのはキャップ半ヘルだと
思うのだが、あんな飾りを被るヤツが悪い。
見てくれのヘルメットなら被らない方がいい場合もある。
88774RR:04/10/21 20:37:29 ID:WlZlKxls
>公共の福祉に反しない事を前提に行うことが
>解らないヴァカがいるのはこのスレですか?

そうそう、たくさん居るね。

>こういう人がイラクで人質になって世間騒がせたりするのですか?
>教えて下さい。

そういう事です。
何も考えずにノーヘルで脳みそブチ負けて死ぬバカが多かったために
ヘルメット着用義務みたいなバカな法律ができてしまいました。
そして、その法律を有難がっている人もたくさん居ますな。

おめーらはバカだから法律でヘルメット着用を義務づける、とお上に言われて
これで命が助かった、と考える奇特な人たちです。
89774RR:04/10/21 20:39:39 ID:uNYoBnAH
>>88
なるほど よく解りました。
では こんな法律はもうまったく糞法律で現代の日本には不必要なんですよね?
90fury:04/10/21 20:39:55 ID:1FHMYwPg
もう釣果宣言の時期も過ぎたので、ぶっちゃけますですと

尾崎好きは、自由が欲しいような事を云うけど
しーたまを狭いトコロに縛り付けて、外に出ないんですが
何でですか?
91774RR:04/10/21 20:50:43 ID:L0kYxSV/
数学センスよい無帽厨の統計否定数学証明マダー?(チンチン
92774RR:04/10/21 20:52:44 ID:K4s4KtsD
周知の事実だと思うが、
ヘルメット義務化は保険会社の圧力によるもの。

義務化により事実死亡事故は減ったが、半身不随は増えた。
半身不随の方が金がかかる事が多かったために、
保険会社は大損、という笑い話が昭和の時代には流行ったもんだ。
93774RR:04/10/21 20:53:01 ID:WlZlKxls
>>89
個人的には不要だと思います。
日本は度を越した人命尊重主義ですから、必要だと思う人も多いですがね。

ヘルメットを被れ、なんてのは国家が法律で決めるものではなく、自分が
決める物です。自分の行動に責任がもてない未成年がバイクに乗る場合は、
親がちゃんとヘルメットを被るようにしつけるものです。
うちの子が親の言いつけも守らずノーヘルで走り回るような真似をしたなら
バイクを叩き壊します。これで充分。

>>91
いくら待っても無料では出しませんよ。
94774RR:04/10/21 20:53:16 ID:ugp5bBB9
ヘルメットを法律で義務付けられてるから嫌々してるっていう奴は
ノーへルでもいいんじゃないの。

それで死のうが捕まろうが俺には関係の無い話だが。
95774RR:04/10/21 20:59:23 ID:x4XUj/zR
ヘルメット自由化されてもオレはかぶる。
フルでもベンチレーション付きの良い奴はかなりgood。(高かったけど)
それにノーヘルだと虫とか小さな埃でもあたったとき痛い痛い。
むかしハンキャップで高速爆走した時サングラスかけてても
目が乾いてしょうがなかった。安いゴーグルでも同じ。
目の乾きを防ぐレベルの高いゴーグルならば結果フルorジェット
の方が断然コストパフォーマンスが上。
96774RR:04/10/21 21:02:40 ID:L0kYxSV/
俺はメット好きだよ
武道の道着と一緒さ
なきゃ始まらない

メットなきゃ目が渇くだろ馬鹿馬鹿しい
97774RR:04/10/21 21:04:44 ID:xegMd/1Z
いやもうさ。
水掛け論になるの目に見えてるからさ。

一回事故るなりコケるなりで頭打ったときに、ああメットかぶっていて
良かったーと思うから。
その時メットイラネ厨も改心するから。
98774RR:04/10/21 21:06:16 ID:L0kYxSV/
ノーヘルで済むなんて思ってる奴は
所詮ママチャリレベルの使い方しかできないのさ
99774RR:04/10/21 21:07:37 ID:ugp5bBB9
最初からママチャリ乗ってろってことだな。
100774RR:04/10/21 21:08:41 ID:L0kYxSV/
ほらほら>1さん
早く「釣れた!」って書きなよ


いつもと一緒の展開ですよ!
101774RR:04/10/21 21:09:58 ID:PSnCrjhZ
1。オメーの脳みそは漏れが笑いながら拾ってやるから安心しろ。
      
    
102774RR:04/10/21 21:13:28 ID:z+WLsonV
でも20年かそこらでこれだけ洗脳効果が出ると
ヘルメット推進した役人が釣れたっていうんだろうな

今後は頚椎の保護首輪や20kgからある全身プロテクター
が義務化され最初はゴネていたライダーも
20年後にはこのスレのようにプロテクターは云々と

安全率の高い自動車から見たら目くそハナクソを笑ってる
ようにしか見られていないと思うが
103774RR:04/10/21 21:14:15 ID:Mg2UIy8z
ノーヘルで死ぬのは勝手だが
ミンチならまだ良い、半壊した頭を処理する方の身にもなれ
パーツを拾うときとかに中途半端に目があったりな
顔が粉砕って言うのがやっぱりビジュアル的に良くないよ
104774RR:04/10/21 21:15:01 ID:K4s4KtsD
んー?
それなりに走る時はメット被るだろうよ、どうかんがえても。
そっちの方がスピード出せるからな。

ママチャリみたいに乗りたいときも強制されるのが嫌。
105774RR:04/10/21 21:18:38 ID:ugp5bBB9
だからママチャリ乗ればいいじゃん。

そんなにエンジンの力が無いと嫌か?
106774RR:04/10/21 21:22:23 ID:/hrciMuZ
ヘルメットってこけた時のためより
車とかがバイクに追突して
吹っ飛んでガードレールや電信柱に頭ッから
突っ込んだときのためだよ。
大体こけるのは肩から足首の間に落ちるから
フルフェイスヘルメットに特にお世話になるのは
転げまわった時か吹っ飛んだ時だね。
その時半ヘルなら顔面ズルむけ、顔面骨折で
ビートたけしみたいなゆがんだ顔になる。
ノーヘルなら・・・
107774RR:04/10/21 21:28:21 ID:ugp5bBB9
車買えばいいんだよ。
軽四でも買え。

ヘルメットはいらんぞ。

バイクオンリーは大変だね。
108774RR:04/10/21 21:31:34 ID:xegMd/1Z
>>102
いや洗脳云々じゃなくて。
漏れは脳内馬鹿とは違って、経験から語ってるんだよ?
俺は事故らねーから平気と思ってしまうのは解るが、避けられない物事
と言うものは突然起こる事をよーく頭に刻んどけ。

>>106
30kmでも、コケればフルフェイスのありがたみわかるぞ。
109774RR:04/10/21 21:34:52 ID:WlZlKxls
そんじゃ108は自転車にもヘルメット着用義務を法制化すべきと考えるのかい?
110774RR:04/10/21 21:44:20 ID:T4H2vkvd
とっとと顔面ダイブして氏んで下さい
111774RR:04/10/21 21:47:27 ID:BPukrMfQ
かぶりたくない香具師はすでにかぶってないので不毛の議論。

ってかスレ自体が釣り堀
112774RR:04/10/21 21:51:34 ID:p1F6YYB7
つか、ノーヘルでも走れるスピードでしか走れないヤシらには、
たしかに不要なものだろう。
解禁してやればいいんじゃないの。
113774RR:04/10/21 21:53:30 ID:sVIRpzls
ハーレー乗りはタンデム時に
後ろの人にメット被せて運転者は被っていないのを
良く見かけるけど、あれっておkなん?
114774RR:04/10/21 21:57:18 ID:WlZlKxls
ヘルメット着用義務化賛成の連中って、ほんと頭悪いね。

ヘルメットの着用が良いか悪いかではなく、それを法制化することが
良いか悪いかについて論じているのに、そこが全然わかっていない。
ヘルメット着用義務を法律で定める事に対して疑問を挟むのはノーヘル厨
としか考えられないようだ。

まあ、よく考えれば、そういう単純なオツムだからこそ、ヘルメット着用が
法律で義務付けられている事に対して何の疑問も持たないということか。

こいつら「冬になったら冬服を着ること」って法律が出来てたとしても、
これで風邪をひくバカが減るので喜ばしいことだ、とか思うんだろうなぁ。
おめでたいなぁ。

で、それはおかしいと言う人に「お前は真冬にパンツ一丁で歩いておけ」
とか言うんだろうね。
115774RR:04/10/21 21:58:14 ID:L0kYxSV/
>102
洗脳の事実と統計の嘘とやらを主張するなら、まずそれらの証明からしなさいね

仮定の話はもう沢山ですと、何度言わせるんだ白痴
116774RR:04/10/21 21:59:25 ID:T4H2vkvd
どうでもイイが転んだ場合、事故を起こした場合にノーヘルがどういう結果になるかという事だ
車でシートベルトするのと全く同じではないがほぼ同類項
117774RR:04/10/21 22:00:14 ID:PQsYqs3V
全然ちげーよバカ
118774RR:04/10/21 22:01:30 ID:ugp5bBB9
>ヘルメット着用義務化賛成の連中って、ほんと頭悪いね。

誰??
義務化に賛成というよりは
義務化されてなくても普通にかぶりますから。

ついでに義務化されてないプロテクター付きジャケットも着てますから。

まぁ義務化されなきゃ
ヘルメットも売れないし今のような商品も出てこなかったかもしれん。
その点では義務化されてよかったかもしれんな。
119774RR:04/10/21 22:01:42 ID:T4H2vkvd
ノーヘル賛成派はほぼ10代から25位までじゃないかと思う
それ以上の年齢でノーヘル賛成とか言ってるヤツがいたら是非病院にかかってくれ
120774RR:04/10/21 22:03:17 ID:nayiQdge
よく半ヘルを被る椰子は厨とか言ってる人いるけど、半ヘルを馬鹿にしちゃいけませんよ。
121774RR:04/10/21 22:03:57 ID:K4s4KtsD
本人の安全は別に考える必要はないぞ。
周りの迷惑度が法律に反映されるべき。



>>92は俺の書き込みは俺。
122774RR:04/10/21 22:05:57 ID:p1F6YYB7
>>120
じゃあ、半ヘルで200キロオーバーで走ってみ。
できるものなら。
123774RR:04/10/21 22:06:55 ID:T4H2vkvd
法律で許されてませんw
124774RR:04/10/21 22:07:51 ID:L0kYxSV/
メット反対厨が一人しかいない事実!


つかさ
義務法制化されてないサーキットでさえ被ってんのにさ
あそこ、交差交通や混合交通ですらないんですけどね

とにかく、無証明のまま感情的且非論理的な奴が他人を謗るな
カス




次はネットカフェと携帯かな(・∀・)プクス
125774RR:04/10/21 22:08:05 ID:WlZlKxls
安全がどうとか言ってる奴が「200キロオーバーで走ってみ」か。
つくづく救いようの無いバカだな。

フルフェイス被って200km/hで走るのと、ノーヘルで30km/hで走るのと
どっちが安全なんだ?
126774RR:04/10/21 22:08:23 ID:p1F6YYB7
>>123
じゃあ、藻前は道交法をただの1度も破ったことはないと。
127774RR:04/10/21 22:09:04 ID:p1F6YYB7
>>125
むろん、前者。
128774RR:04/10/21 22:10:10 ID:T4H2vkvd
比べるモノではない
グローブや服装もまたしかり
短パンやサンダルはいただけないな
どうなろうが自己責任というわけにはいかないのですよ(事故の場合はね
129774RR:04/10/21 22:11:05 ID:ugp5bBB9
自己責任というのは法律の関わらないところで言って欲しいものだな。
130774RR:04/10/21 22:11:23 ID:HPufB+xN
この間みた半ヘルくびかけ小僧は、交差点で転倒したにもかかわらず、
起き上がって走り去っていった。半ヘルをキチっと被り直しもせずに。
DQNには学習するって能力が無いんだな〜
131774RR:04/10/21 22:11:51 ID:L0kYxSV/
もうね、無帽男爵>1

毎回同じ展開でつまんないですよ

暇つぶし以上の物を寄越せよ馬鹿
132774RR:04/10/21 22:12:01 ID:T4H2vkvd
でたでた、一度もやぶったことないのか?の質問

200qオーバーはサーキットでしかやらんね
道交法をやぶったことがない人間はいないのでは?
133774RR:04/10/21 22:14:55 ID:WlZlKxls
>>127
本気で言ってるなら日本の国の法律を語る資格なし。

>自己責任というわけにはいかないのですよ(事故の場合はね

そう「事故の場合は」そうだよ。
でも、携帯電話しながらの運転とはちがい、ノーヘルそのものが事故の原因と
なる要素は少ない(全く無いわけではないが)以上、事故を起こすまでは
責任を追及してはいけない。

たぶんわかんないだろうなあ。「事故をしてからでは遅いんだ」とか言うんだろうなあ。
もう面倒くさくなった。もういいや。
134774RR:04/10/21 22:15:01 ID:ugp5bBB9
140Kmぐらいなら
高速道路でちょくちょく出しますよ。
135774RR:04/10/21 22:15:26 ID:nayiQdge
>>125
禿同
>>122
おまいさんは200kで走ったことを自慢してるのか?珍と変わらねーよ!!痛すぎるよ。
136774RR:04/10/21 22:16:06 ID:AqWkL/fp
>>126
>>123が道交法を破ったことがあるかどうかと
200キロオーバーの走行が法律で許されてるかどうかと
どう関係あるのか教えてくれ
137774RR:04/10/21 22:16:44 ID:T4H2vkvd
馬鹿がいるよw
事故を起こすまでは別にノーヘルでもかまわないだろうが
事故を起こしたその瞬間にヘルヘットがかぶれるのか?w
馬鹿丸出しですね
138774RR:04/10/21 22:16:58 ID:6sJpblNZ
髪をワックスなどで立てないと今いち自分のなかで
ビッとしない俺はヘルメット被りたくないから
バイクから徐々に遠ざかっていってる。

ヘルメット被らなくていいならそのままの髪型で乗れるので
俺みたいな中途半端オサレボーイ達がバイクに乗るようになって
二輪業界の活性化になるのではないだろうか?
139774RR:04/10/21 22:17:08 ID:ugp5bBB9
制限速度を10Kmオーバーするのも
200Kmだして走るのも一緒だろうが!

と言いたいんでしょう。
140774RR:04/10/21 22:17:50 ID:ULxsyCos
いっそのこと
2輪車禁止にでもするか
141774RR:04/10/21 22:18:46 ID:L0kYxSV/
>1さん、
〜と思う
〜の筈だ
〜では?

そう云うのは理論とはいいませんがね
論文書いたり読んだり報告書作ったり読んだりしたことないんだな、あんた

中学生でも出来ることなんだがね
142774RR:04/10/21 22:18:54 ID:T4H2vkvd
>>138みたいな子供は手に負えません
そのびっとした髪型を重視したいなら
バイク乗らないでいいと思いますよ
143774RR:04/10/21 22:19:25 ID:ugp5bBB9
>>138
衰退に繋がるよ。
ただでさえバイク乗りのイメージって良くないんだしな。
144774RR:04/10/21 22:23:47 ID:wXN9gOiL
ヘルメットを被って、大学に着く → 髪がなぜかストレート&いい感じにセット
チャリ or 電車で大学へ行く → 軽い天パのせいで、髪がくるくるなる。変な髪形。
大学行く前にメットを被り、脱いで電車・チャリ → ストレート&いい感じにセット。


ヘルメットがいつの間にかスタイリングのための道具になりました。
145774RR:04/10/21 22:25:26 ID:L0kYxSV/
おやおや

なにやら無帽サンは、自作自演の匂いがいたしますのコトヨ(・∀・)ニヤニヤ
146774RR:04/10/21 22:26:06 ID:T4H2vkvd
ヘルメットをカブリながら電車かチャリで行けば無問題!!w
147774RR:04/10/21 22:28:15 ID:wXN9gOiL
>>146
酔ってた時にチャリでコンビニに行ったんだけど、なぜかみんなの視線が痛い。
なぜだろう、と思いつつもメットをとって鍵を・・・

あれ、なんで俺チャリなのにメット被ってたんだろう・・・って事はあります。はい。
148774RR:04/10/21 22:28:18 ID:WlZlKxls
だからさ、ヘルメットを被るのは良いことだよ、被るべきだ。
それも安全性の高いヘルメットを選んで正しく着用するべきだと思うよ。
誰もノーヘルが良いとか言ってない。

お願いだから「それを法律で義務付けられているのが良い事なのか」って
ところを考えてくれよ。

親孝行は良い事だし、おおいにするべき事だと思うけど、法律で義務付けるべきかい?
夜の歯磨きだって、やるに越したことはないが、法律で義務付けられたら嫌じゃないか?
盗みや人殺しは法律で禁止すべきだが、ノーヘルは法律で禁止するようなものなのか?
真冬に水泳すると命の危険があるが、これも法律で禁止するのか?
タバコを1日に何箱も吸うと肺ガンになる可能性があるが、法律で上限を決めていいのか?
149774RR:04/10/21 22:30:28 ID:T4H2vkvd
>だからさ、ヘルメットを被るのは良いことだよ、被るべきだ。
>それも安全性の高いヘルメットを選んで正しく着用するべきだと思うよ。
>誰もノーヘルが良いとか言ってない。

答えでてるよ
150774RR:04/10/21 22:35:16 ID:eMImhMxU
↑親孝行も夜の歯磨きも強制された方がいいっていう思考らしい
151774RR:04/10/21 22:37:37 ID:ugp5bBB9
>「それを法律で義務付けられているのが良い事なのか」

個人的意見ですが
いいことだと思います。

危険だから禁止する。
されてしまったらそれを破ってするしかないんですよ。

今でも峠などは二輪走行禁止になってるし。
これも事故が多発するから禁止になってる。

危険だから禁止するんですよ。
ま、煙草とかは政治的な問題があるんだろうし
そこまでは知らないけどね。
152774RR:04/10/21 22:37:39 ID:WlZlKxls
「それを法律で義務付けられているのが良い事なのか」ってところを考えてくれよ。

ここまでズバリ書いても、まだ何についての話題なのかわかんないの?
お前は話の流れを全く無視して単にヒステリックに「ノーヘルイクナイ」を叫びたい
だけの荒しだった、もしくは日本語を読む能力が決定的に劣っていたという事でOKだね。

俺はどっちの相手もする気になれないのでもういいや。

153774RR:04/10/21 22:37:55 ID:T4H2vkvd
義務と奨励の区別がつかないオバカサンがいるようですね
154fury:04/10/21 22:39:36 ID:1FHMYwPg
ヒトは自由で何にでもなれるし、何処にでも往けますです
その過程で必要な物は、自身で満たせです
別に自ら緊縛主義者で有り続ける必要は無いです
155774RR:04/10/21 22:39:37 ID:T4H2vkvd
法律で義務づけないと怪我で済む事故が死亡事故につながる可能性が大だから

だから罰則をつけて義務化しているわけ
これでイイかい?
156774RR:04/10/21 22:39:51 ID:ugp5bBB9
なんでもかんでも義務化するのはよくないが
ヘルメットの義務化が悪いこととは思いませんよ。
157774RR:04/10/21 22:42:44 ID:T4H2vkvd
そもそも何でヘルメットが義務化されたか理由知ってるのかい?
それが答えだよ
158774RR:04/10/21 22:43:29 ID:Ck/hkJYz
>怪我で済む事故が死亡事故につながる可能性が大だから
世間体を気にする当局サンにとっては大問題なわけですね!
159774RR:04/10/21 22:43:47 ID:RZKP/c4w
とりあえず片付けるのがめんどーなんで
フルッペ被っといてください。
160774RR:04/10/21 22:44:13 ID:nJ6A51IH
夏にノーヘルで気分がいいだと!?
ふざけるな!
 カ ナ ブ ン が い て ぇ ん だ よ !
161774RR:04/10/21 22:44:56 ID:K4s4KtsD
>>157
保険会社の圧力
162774RR:04/10/21 22:48:26 ID:T4H2vkvd
馬鹿相手するの疲れたから後は勝手にやってくださいな
頭の中で何思ってても勝手だけどヘルメットはかぶりましょう
163774RR:04/10/21 22:52:59 ID:e/4FQ8hI
メットかっこいいから好き
俺のx-11最高
164774RR:04/10/21 22:56:03 ID:rrTTaKCM
>>160
確かに!
夏の夜にノーヘルでれないね。虫が
165774RR:04/10/21 23:04:33 ID:va6d3p6q
>>163
単色?レーサーモデル?
166774RR:04/10/21 23:08:38 ID:p1F6YYB7
>>163
もしかして、バイクもX−11?
167774RR:04/10/21 23:41:08 ID:Kh5qNuSX
ついでに車検と免許と速度制限も撤廃させようぜ

自己管理がしっかりできる奴なら誰に言われなくても
自分のバイクは完璧にメンテするだろうし、身の丈に
合ったパワーの排気量を選ぶんだろうし、自主的に
テクを磨いてから公道に出るんだろうし、自分がコン
トロールできないような速度は出さないだろうし

な?
言うことないじゃん?
168774RR:04/10/21 23:42:33 ID:bPSiOlUY
と、いうことになるので法律が必要になるわけですね
169774RR:04/10/21 23:44:41 ID:ugp5bBB9
馬鹿を抑止しないとだめですからね。
170774RR:04/10/21 23:44:45 ID:AqWkL/fp
当たり前のことが出来ない一部の馬鹿のために法律ができる
171774RR:04/10/21 23:57:39 ID:WcQ0KMeb
晒して走れるような顔と髪型ならメットなしもいいかもな
172774RR:04/10/22 00:01:00 ID:S93xxPaf
人を殺してしまう可能性のある無免許運転を自己責任とする事と
自分が死んでしまう可能性があるノーヘルを自己責任にする事は
本質的に違う。
「死なれたら迷惑」論は問題外。死ぬ可能性のある事すべてを禁止
することは、法の範囲ではない。
173774RR:04/10/22 00:07:58 ID:YwdhTtxm
>>それを法律で義務付けられているのが良い事なのか
あのさ。
スレもう一度読み返せよ。

規制によって自分自身が守られているという所。
174774RR:04/10/22 00:17:27 ID:/Be451Uj
まあ、>1が高速二人乗り解禁とノーヘルを同列にしてる所が一番痛いな
175774RR:04/10/22 00:22:31 ID:/Be451Uj
それにしても
今は亡き「子供達の笑顔の為に2st排斥しよう」スレの次は「メット規制(笑)撤廃」スレか

男爵も暇だねえ
176774RR:04/10/22 00:28:24 ID:S93xxPaf
「規制によって自分自身が守られている」などと思った事など一度も無い。
規制さえなけりゃノーヘルで走り回ってやるのに…なんて考えている奴は
確かに規制のおかげで守られているんだろうけどね。

俺の場合、ヘルメット着用が義務化される前からバイクに乗っているわけだが
その頃から自分の意思でヘルメットをかぶっていた。だから法律のおかげで
自分が守られているだなんて馬鹿げた発想は、逆さに振っても出てこないよ。
177774RR:04/10/22 00:31:22 ID:JtI2xCsI
規制によって自分自身が守られている
これは何にでも当てはまる
規制がなければ好き勝手にしていいわけだから
速度をビュンビュン出そうが信号を無視しようがかまわないとなってしまう
要するに必要だから規制があるわけで(必要ないものもあるが
全くなかったらそれはそれで困るとw
178774RR:04/10/22 00:33:40 ID:YwdhTtxm
>>176
わからないのは、お前が馬鹿だからだ。
メットに限らず規制、それにともなう罰則がどれだけ人の本能を抑止しているか。

メットに限らず色々考えてみろ。
ない頭なりに。
おまい、一体いくつなんだよwwww
179774RR:04/10/22 00:34:27 ID:S93xxPaf
だから、他人様をヌッ殺してしまう恐れのある物は禁止すべきだ。
でも、手前がオッ死ぬだけのものは、わざわざ法で規制しなくていいと思う。
180774RR:04/10/22 00:35:34 ID:S93xxPaf
178が悪事を働かないのは「禁止されているから」「罰を受けるから」なのか?
人として恥ずかしくないのか?
181774RR:04/10/22 00:36:33 ID:QBxSBTl/
痛いおっさんがいるな
屁こいて寝ろよ
182774RR:04/10/22 00:39:07 ID:S93xxPaf
やっぱ「規制される」事に疑問を持たずに受け入れる連中ってのは頭が悪いなあ。

あ、逆か、頭が悪いから妙な規則にも疑問をもたないってことか。納得。
183774RR:04/10/22 00:41:13 ID:/Be451Uj
論理もヘッタクレもない、痛い>1だなあ
184774RR:04/10/22 00:45:24 ID:S93xxPaf
覚せい剤取締法さえなけりゃ毎日ヤク打って遊ぶのになあ、でも法律で禁止
されているから俺はヤクに手を出さずに済んだよ。法律さん、ありがとう!

規正法のおかげで守られているなんてのは、これと同じ程度だよ。

論理もヘッタクレもないと他人をなじる/Be451Ujの書いた物に、理論のリの字も
無いのは何かのシャレか?
185774RR:04/10/22 00:46:09 ID:/Be451Uj
言うに事欠いて本能ときたかー(ワラ

ケダモノの世界をお望みなんだね>1さんは

そんな世界じゃ>1さんみたいなヒキオタは真っ先に死にますってば(ワラワラ
186774RR:04/10/22 00:48:25 ID:5MkViQRa
本能や欲望を抑止しているのはモラルだよ
モラルの無い馬鹿を規制するのが法律
仮におかしな法律があったとしても
判例によって解釈も変わる事が多い
意味も無く反逆するのが頭がいいとは思えない
187774RR:04/10/22 00:48:56 ID:YwdhTtxm
>>S93xxPaf
わかったわかった、おまいが頭悪いのはわかった。
人として恥ずかしいから、この掲示板以外でそんな事口にするなよw
188774RR:04/10/22 00:50:08 ID:S93xxPaf
一体/Be451Ujは誰に賛同して誰を否定しているんだ?
>>1を批判しているっぽいけど、1は出てきているのか?

ひょっとして、誰彼かまわず目に付く奴みんなに噛み付く荒しなのか。
189774RR:04/10/22 00:51:56 ID:YwdhTtxm
>>186
モラルというのも規制として文章にされてないだけの、
人としての常識という規制だろ…

なぜ規制ができるのかそこから考えてみろ。
190774RR:04/10/22 00:53:04 ID:S93xxPaf
>モラルの無い馬鹿を規制するのが法律

そう、その通り。
法律というものはモラルの範疇に踏み込むべきものではないんだよ。
「安全のためヘルメットをかぶりましょう」はモラルとしては立派だが
「ヘルメットをかぶらないと反則金○○○円に処す」は、法としては
妥当性を持たないと思う。
191774RR:04/10/22 00:53:18 ID:iCxndxGn
なんだ、屁理屈合戦か。
192774RR:04/10/22 00:53:40 ID:EPaxeaac
完全に自由な国でも作ってそこでノーヘルを堪能したらどうですかね
193774RR:04/10/22 00:54:23 ID:YwdhTtxm
>>190
罰則のない規制に意味はあるのか?
常識はずれな行動を取る人間に人社会は暖かいか?
194774RR:04/10/22 00:55:23 ID:S93xxPaf
>モラルというのも規制として文章にされてないだけの、
>人としての常識という規制だろ…

ちがうちがう、ここが根本的に違うんだよ。
モラルとは規則ではない。
法として整備されていない約束事は「モラル」ではなく「掟」というものがそうだ。
ちょっと法律について勉強してごらん。
195774RR:04/10/22 00:57:17 ID:Ino4x2Ch
>>190
そう、その通り。
だから、ヘルメットもシートベルトもチャイルドシートも反則金は無い。
196774RR:04/10/22 00:57:21 ID:/Be451Uj
リアルタイムの読解力が全くないのに、多くの先人が問い掛け続けてきた、法やモラルを語る奴は、誰よりも輪を掛けて痛々しいな(嘲笑
197774RR:04/10/22 00:57:51 ID:YwdhTtxm
掟が規制にならんだと?
あ?
下らん法学持ち出す前に、国語を勉強しなおせ。
198774RR:04/10/22 00:57:56 ID:S93xxPaf
>>192
なにもノーヘルを推奨しているわけではない。
ヘルメット着用を法律で義務化する事に対する疑問を投げかけているのだ。
以後「ノーヘル厨は…」の類には耳を貸さないので。
199774RR:04/10/22 01:00:23 ID:YwdhTtxm
>>198
いや、だからな…
200774RR:04/10/22 01:00:35 ID:JtI2xCsI
ちょっと話をすり替えるがスマン
ノーヘルにすると何か利点があるのか?
かぶるなら利点があるといえるが・・・

この辺について少し教えて下され
201774RR:04/10/22 01:01:17 ID:/Be451Uj
ないようを よく よんでから かきましょうね

>1じゃないなら相手にならん、むやみやたらに噛み付くから、馬鹿よ阿呆よと謗られるんだ、判ったか





わかるわけねえな(プ
202774RR:04/10/22 01:02:02 ID:S93xxPaf
>掟が規制にならんだと?

「モラル」は「規制」ではない。
規制を伴うものは「掟」だとはっきり書いてあるのに…。

>国語を勉強しなおせ。

あなたの国の国語は日本語とよく似た別の言語なのですか?
203774RR:04/10/22 01:03:27 ID:YwdhTtxm
>>200
面倒が省ける。
そこに尽きるんだよ、ノーへル厨は。
204774RR:04/10/22 01:03:50 ID:S93xxPaf
>>1じゃないなら
俺? 1じゃないよ。

>相手にならん
そりゃいいや。もう出てこなくていいよ。
205774RR:04/10/22 01:05:25 ID:YwdhTtxm
モラルと掟と規制の違いを100文字以内で書き表せ。
206774RR:04/10/22 01:06:22 ID:Ino4x2Ch
法で規制されて無くとも自ら律する事が出来る人からすれば
法があっても困らない。法に縛られてるという気にもならない。
有っても困らない法は、無くす必要も感じない。
207774RR:04/10/22 01:07:34 ID:GL8jE7sL
>>200
単純に 気持ち良いから じゃないのか?


ノーヘルで事故ったら0:100なら解禁でいいんじゃない?


って、わざと当てる奴が続出するかな。
208774RR:04/10/22 01:09:50 ID:S93xxPaf
>法に縛られてるという気にもならない。

強くは思わないが多少は思う。だからこそヘルメット着用の義務化に疑問を抱いている。
お上ごときに言われなくても、手前の頭は手前で守っているんだ、という気になるね。
まあ、気分的な問題だが。
209774RR:04/10/22 01:10:21 ID:/Be451Uj
なんで痛々しい>1でもない癖に
自らすすんで、>1を笑う俺の相手をするんだろうか

統合失調症なのかな、この人は

それともノーヘルで頭に障害を持った可哀相な人なのかな?


まあ>1よりマシだな
高速二人乗りとノーヘルを同列にしてしまう痛ーい>1より可愛いよ(プゲラ
210774RR:04/10/22 01:12:31 ID:JtI2xCsI
俺が思うに申告制というのもおもしろいと思う(アホな考えだが

まず警察署に自分の免許証を提示して
「私がおこした事故において、怪我及び死亡したとしても
 それは私自身が安全運転義務を放棄したことであり
 他の方には何の責任も発生しません」と念書を書く

んでその事故においての治療に関しては一切の保険は適用しない
健康保険も含む

たとえこうしたとしても自損事故以外は相手方が気分悪いがw
それに事故をおこして公共物を破壊しても死んでしまったら遺族が支払わなならんし
どっちにしろ迷惑なので免許返上して乗らなければいいんでない?
211774RR:04/10/22 01:15:32 ID:JtI2xCsI
>強くは思わないが多少は思う。だからこそヘルメット着用の義務化に疑問を抱いている。
>お上ごときに言われなくても、手前の頭は手前で守っているんだ、という気になるね。
>まあ、気分的な問題だが。

んじゃ別にかまわんだろ
普通にかぶってればいいだけ
いちいちウルサイ
212774RR:04/10/22 01:16:02 ID:Ino4x2Ch
お上から言われると反発心を抱くなんて、余りにも子供っぽ過ぎるぞ・・・。
213774RR:04/10/22 01:16:02 ID:S93xxPaf
>どっちにしろ迷惑なので免許返上して乗らなければいいんでない?

それを言い出すとヘルメットを被っている奴でも、事故を起こせば迷惑なので
この世からオートバイを無くしてしまえ、という発想に繋がる。
危険な物は排除すれば良い、と安直に考えるのは危険だぞ。
214774RR:04/10/22 01:18:44 ID:YwdhTtxm
>>S93xxPafさんよ
わかったあなたは賢く、道徳的、理性的なすばらしい人だ。
でもね世の中にはあなたほどまだ経験をつんでいない人や、
判断を謝る人もたくさんいるわけなのよ。
ね?
でも、そんな人たちもいずれ経験を積んで立派になっていくわけよ。
その前に死んでしまっては元も子もないでしょ?
215774RR:04/10/22 01:19:39 ID:S93xxPaf
>お上から言われると反発心を抱くなんて、余りにも子供っぽ過ぎるぞ・・・。

これに関しては返す言葉も無い。確かに子供っぽいな。
でも、自分の身を守る行為を法律で義務化するという事そのものに違和感がある。

風邪をひかない様に手洗い・うがいを励行するのはかまわないが、それを法律で
義務化するのはおかしい。
216774RR:04/10/22 01:20:24 ID:JtI2xCsI
屁理屈言い出すから何言っても無駄
S93xxPafを排除するか
アンタが政治家にでもなってその疑問を大衆に問いかければ?
217774RR:04/10/22 01:21:29 ID:JtI2xCsI
>風邪をひかない様に手洗い・うがいを励行するのはかまわないが、それを法律で
>義務化するのはおかしい

生命に関わることなので義務化がされているのです
満足かい?
218774RR:04/10/22 01:21:52 ID:/Be451Uj
そういえば
スレの最初に、数学的センスがどうとかで、仮定の話ばかり持ち出して何の証明も出来ない馬鹿もいたな

視点はどうであれ、結果的にノーヘル解禁(プ)を唱える奴は、自分で話を始めておきながら、なんらまともな論理も詠えられない馬鹿かキチガイばかりだ

そうした勘違い野郎の御蔭で、程度の低い法ができる

堂々巡りの自縛ですよ>1さん
219774RR:04/10/22 01:21:57 ID:S93xxPaf
>でもね世の中にはあなたほどまだ経験をつんでいない人や、
>判断を謝る人もたくさんいるわけなのよ。

そういう層は保護者がちゃんと監督するべきでしょう。
いい大人になってもまだ自分を守る術を身に付けられない奴は、放っておけばいいと思う。
冷たいかな?
220774RR:04/10/22 01:24:01 ID:JtI2xCsI
放っておくとまわりに危害が及ぶので方で規制する
このくらい理解しろボケ
221774RR:04/10/22 01:25:02 ID:S93xxPaf
>>217
え? うがい・手洗いが法律で義務化されているのか?
冗談言うなよ。
222774RR:04/10/22 01:27:33 ID:YwdhTtxm
>>219
うん、その保護者が法律や規制という事にならないかな?
人が人を監督し続けるのは非効率的じゃないかい?
223774RR:04/10/22 01:28:35 ID:S93xxPaf
>放っておくとまわりに危害が及ぶ

ノーヘルが周りに危害を及ぼすか?具体的にどんな危害だ?
頭を割って死ぬから気持ち悪い、とか救急隊員に迷惑がかかる、とかいうのは無しだぞ
あらかじめ言っておくけど。
そんなつまらん理由なら、救急隊員に迷惑をかける恐れのある病人や老人は生きる事を
禁止する、なんてことになりかねないからな。
224774RR:04/10/22 01:31:56 ID:S93xxPaf
>>222
それは保護者の義務でしょう。
俺には息子が居るが、法律で禁止されている・されていないにかかわらず
やって良い事と悪い事は、彼が分別つく歳になるまで教え続けるつもりだよ。

まあ、世の中には親の義務を果たさないバカ親が多いが、そういうバカ親に
育てられたバカ者には可哀相だけど。
225774RR:04/10/22 01:35:23 ID:/Be451Uj
おやおや
誰かさんは、持論の証明や啓蒙より、単なる反論ばかりを始めてしまいましたよ

特に難しい事を彼に言ってはいないのに、いじめられてると思ってるのかな?

まあ落ち着けよ、モラルと本能を重んじる正義のノーヘル伝導士さんよ
涙を拭かないと、他人の意見がちゃんと読めないゾ(ハアト




ま、こいつは最初から他人の意見なんざ聞いてる奴じゃないがね(プ

真夜中の独演会、頑張れよ!

あと、どこが笑うとこか記号でもつけといてよ、日本語とあと何ヶ国語かしかわかんねえから俺
226774RR:04/10/22 01:44:14 ID:/Be451Uj
しかし、バイク板はいい人が多いよな

世の中の人間や社会の事を、何にも知らんで独演会をおっ始めたネット版・裸の王様に、懇切丁寧に人の道を優しく説いてあげるちゃんとした大人がいるんだもんな

モラルと本能のノーヘル伝導士タンは、運がいいね

あしたこそは両親と一緒に食事をしような

な?
227774RR:04/10/22 01:44:22 ID:YwdhTtxm
>>224
被保護者は保護者に対する甘えがある。
より強い他者からの命令でないと、反抗するでしょ?
228774RR:04/10/22 01:47:12 ID:OpBl2y5f
/Be451Uj 痛々しくておもしろい。
229774RR:04/10/22 01:48:04 ID:g6r2tUKm
お前の糞ガキがノーヘルで事故って死ねばいいと思う今日この頃でありますw
230774RR:04/10/22 01:50:23 ID:S93xxPaf
>>227
それは教育に権威を求めている。
難しいところだが、俺は「そんな事をしたらおまわりさんに捕まるぞ」式の教育は
よろしくないと考えるな。

ところで/Be451Ujってまだ居るの? あんまり荒らすなよ。
231774RR:04/10/22 01:52:14 ID:/Be451Uj
はっはっは

誰かさんと違ってこのくらいの道化は余裕ですよ
232774RR:04/10/22 01:53:11 ID:g6r2tUKm
法があろうとなかろうと安全なのは間違いない
いちいち屁理屈こねないでおとなしくかぶっとけよ

言われなくてもわかってるよ とか言う子供みたいだなw
233774RR:04/10/22 01:55:55 ID:TQE0WrJv
ヘルメット着用が義務化される前からバイクに乗っているID:S93xxPafは
法律に詳しいようなふりをして、

「ヘルメットをかぶらないと反則金○○○円に処す」は、
 法としては妥当性を持たないと思う」

と知識を披露したわけだが、それを>>195

「ヘルメットもシートベルトもチャイルドシートも反則金は無い」

と事実を公表してしまった。
つまり、ヘルメット着用が義務化される前からバイクに乗っているID:S93xxPafは
間違った知識でこんなにも憤慨していたということだ。
まあ法律で規制されているというのは間違いない事実だが、
ここまで相手を罵倒して熱くなる論拠にはならないという気がする。

だんだん勢いがなくなって、肝心の論点までズレてきているID:S93xxPafは
この先2ちゃんねるの荒波に揉まれ続けながら生きていけるのだろうか・・・
234774RR:04/10/22 01:57:18 ID:g6r2tUKm
今日来たばっかりみたいだから大目に見ましょうw
235774RR:04/10/22 02:00:20 ID:S93xxPaf
>>232
>法があろうとなかろうと安全なのは間違いない
>いちいち屁理屈こねないでおとなしくかぶっとけよ

だからね、ヘルメットを被った方が良いとか、ノーヘルは危険だとか、そういう話
をしているわけじゃないの。
自分の身を守る行為を法律で義務付けられている事に対して、俺は疑問に思う、と
いう話なのだが。よかったら以下の質問に答えてみてくれ。

Q1.君はヘルメットの着用が「法律で義務づけられている」事に対して、全く違和感を憶えないのか?
Q2.もし「バイク乗車時には革ツナギの着用を義務付ける」という法律が出来るとしたら賛成か反対か?
Q3.もしQ1が「違和感無い」でQ2が「反対する」であれば、ヘルメットと革ツナギで何が決定的に違うのか?
236774RR:04/10/22 02:04:57 ID:/Be451Uj
相手をしないと自ら宣言しといて呼び出しかよ(笑

伝導士ちゃんは、根っからの嘘つきだな

その一言で、今まで書いてきた物が全て嘘を含む物になっちゃったね

言葉を舐めちゃいけないよ、軽くみすぎてるなキミは。



それと、
荒らしだと信じてるなら無視しなきゃいけないよ
荒らしの相手をする人も荒らしだと「おやくそく」 にある。

ノーヘル伝導士チャンは、どこのルールも守れない性格なんだね

法の、モラルの、人の自由のと、もっともらしい事をダラダラと書いてたみたいだけど、単に自分勝手なだけだな
お前は。
237774RR:04/10/22 02:08:48 ID:g6r2tUKm
Q1:違和感は憶えない 
 なぜなら事故をおこした際に生命に関わる問題なのでノーヘルマンセー厨を規制するためにも必要

Q2:そんなことはおこりえないがプロテクターを装着しようという呼びかけは警察署で行われている
  サーキットを走るときはツナギ着るよ ツーリングの時もプロテクション入りのモノを着る

Q3:ヘルメットは交通事故においての死亡率1位が頭部外傷だったため(昔ね
  現在は頭部外傷は減ったもの、他の(内臓破裂とか脊椎損傷とか)ものも増えてきたため
  警察では服装による指導も行っている 
238774RR:04/10/22 02:12:45 ID:qMnzYi7j
交通行政にとっては交通事故での死者や重傷者の数がそのまま業績となる。
もちろんこの数字は安全に道路を利用したい一般人にとっても大いに意味がある。
で、人が運転している以上、ある程度の事故が起こるのは絶対に避けられない。
交通の利便性を「なるべく」損なわずに死者や重傷者を減らすにはどうしたらいいか。
→ヘルメット義務化。

ってことじゃないのかね。>ID:S93xxPaf
ツナギとかとの違いは、最小の装備で最大の効果を狙ったもので、基準は曖昧だろうね。
まあ俺はあんたの気持ちはわからんでもないけどね。
239774RR:04/10/22 02:14:08 ID:/Be451Uj
物事に対して熟考もせず、まず自分に都合のいい解釈ばかりをしてその一点のみを声高に叫ぶノーヘル伝導士は、会話や討論やディベートができない破綻者だ

保健室からでいいから、学校行け。行って誰か、人と一日接してこい。
明日からでも!
240774RR:04/10/22 02:15:20 ID:g6r2tUKm
わからんでもないが・・・に付け加えると
それをここで唱えられてもねぇ・・・ということになるw
241774RR:04/10/22 02:15:49 ID:YwdhTtxm
>>230
ごめんもう眠くて頭回らない。

要するに漏れがいいたいのは、その教育と法律での規制というのは
近しいものなのではないかと。
そんなこと。
もう、寝るぽ。
242774RR:04/10/22 02:17:00 ID:g6r2tUKm
>>239
どうやらガキもいるオトナらしいぞw
243774RR:04/10/22 02:17:50 ID:S93xxPaf
>Q1:違和感は憶えない
そうか。わかった。

>生命に関わる問題なので
ここは賛同するが、
>ノーヘルマンセー厨を規制するためにも必要
ここが俺と違うな。

ヘルメット着用を法律で義務付けることに違和感を持たない人は、人類みんな
命は尊い。危険管理ができない人間がいる限りは、法律で危ないことを禁止し、
守ってあげましょう、という考え方ということでOKかい?

俺は、バカやって死ぬやつは自業自得。そんな奴のためにバカな法律がどんどん
できるのは、たまったもんじゃない、という考えだ。
244774RR:04/10/22 02:22:59 ID:5EnBMpnQ
>>235
横からスマヌがもうよしなって。相手するだけ無駄な椰子らだ。
ROMってる常識人はID:S93xxPafの言ってることが正しいことを理解してるから安心汁。
今は社会常識のかけらもないのがたくさん湧いてでて面倒だから発言しないだけ。
というか、こういう非常識な子どもライダー大杉なのでバイクは不必要に規制されちまうんだろう。
245774RR:04/10/22 02:23:04 ID:S93xxPaf
>それをここで唱えられてもねぇ・・・ということになるw

ごもっとも。
まあ、2chは何でも雑談できるところって事で。

俺もここで何を書いても法律なんて変わりっこないのは百も承知だよ。
暇つぶしにつきあってくれてありがと(釣りだった宣言という意味じゃないぞ)。
246774RR:04/10/22 02:23:27 ID:g6r2tUKm
ふーん、でそれだけなの?
247774RR:04/10/22 02:23:40 ID:M78J14M0
ならば連帯責任の輪から外れればいい。


手っ取り早く市ねば良いと思うよw
248774RR:04/10/22 02:43:04 ID:TQHG6ecF
Q1.君はヘルメットの着用が「法律で義務づけられている」事に対して、全く違和感を憶えないのか?
A.免許取り立ての16歳の時に思った!んでノーヘルばっかりしてた。
  でも交通社会では避けられない『交通事故』は加害者も被害者も不幸になる
  なのに自分がノーヘルをする事でもしもの事故の時にその不幸の度合いを上げることになると気付いて自粛。
  ごめん、嘘吐いた。実際は恥ずかしくなってやめた。

Q2.もし「バイク乗車時には革ツナギの着用を義務付ける」という法律が出来るとしたら賛成か反対か?
A.反対。でも俺はツーリングや峠に行くときは皮パン(プロテクタアリ)にジャケット(プロテクタアリ)着てるから無問題。
  ただ、それが原因でバイカーが減り、バイク業界が先細りするのが明らかだから反対する。

Q3.もしQ1が「違和感無い」でQ2が「反対する」であれば、ヘルメットと革ツナギで何が決定的に違うのか?
  怪我をすれば死に繋がる可能性の高い頭部を守るものとその他を守るもの。
  安価で手に入る、脱着が速楽、効果は絶大、普及している、まさに『違和感が無い』。(←結構重要)

と、元ノーヘル常習犯がのたもうております。
249774RR:04/10/22 02:55:32 ID:nGpQ6xbu
満二十歳以上で普通自動二輪免許以上取得後三年経過しゴールド免許の香具師はノーヘルでもOKとか条件付きの解禁なんて中途半端なのは駄目なのかな?
250774RR:04/10/22 03:08:37 ID:g6r2tUKm
で、警察はいちいちバイクをとめさせて免許証確認して照会するのか?
251abc:04/10/22 03:09:32 ID:2B0KsROG
もしヘルメットを被ってなければ、おいらは、すでに3回死んでいる。

ラサール石井!! お前おいらが甲州街道と環八の交差点でぶっ飛ばされ
路上に這いつくばってるのに、なんですぐ助けにこないんだよ。

す、すんまそ。 つ、つい一人で興奮してしまいました。
252774RR:04/10/22 03:12:01 ID:6UBH2NGR
頭の悪い学校ほど校則(拘束)がキツイ。
日本は頭の悪い学校のようなもの。
253774RR:04/10/22 03:13:34 ID:g6r2tUKm
だねぇw
254774RR:04/10/22 03:13:44 ID:2k1Q/Vei
>保険会社は約款でメット無しでは保険払わないよってのでもいいから。

こういうヤツに限ってどうせ任意はいってないんだろ
255774RR:04/10/22 03:37:18 ID:IB4/GSWi
仮に事故に遭わないと仮定しても、シールドのないヘルメットは涙でるし飛び石喰らうと流血するかもしれんし乗れたもんじゃない。
オワンやジェットでシールド無い人怖く無い?
256774RR:04/10/22 03:38:16 ID:IB4/GSWi
仮に事故に遭わないと仮定しても、シールドのないヘルメットは涙でるし飛び石喰らうと流血するかもしれんし乗れたもんじゃない。
オワンやジェットでシールド無い人怖く無い?
257774RR:04/10/22 04:34:47 ID:pppimI5L
あたしゃ自転車でもメットかぶるよ。エイリアンみたいだと言われる
けどね。自転車だって50kmくらい出ちゃうし、プロなら70超す
わけだしね。ツールドフランスってレースではメット着用義務化で
死亡事故減った。峠を100キロオーバーでちゃりで下るわけで、
死んじまう香具師も多かったのよね。
それにさ、メットがもしも義務でなければ、快適なベンチレーション
とか、いろんな意味での進化なんかしねーだろ?
かぶりてぇ〜って思わされる物だって義務によるニーズに合わせた
進歩で値段も安く出るわけだ。
まぁ、確かに近くのコンビニに行く時とか、新聞配達なんかで
ちょこちょこ止まるのに、ってのは理解もできるけどね。
まさかそーいう香具師でも高速乗ったり長い距離走る時はかぶり
たいだろ?
どうも、メット義務化に反対な香具師は原付とか、ビクスク、
アメリカン乗りに多い気がする。
速度のあまり出ない、安定指向のバイクに乗ってるんじゃね?
258774RR:04/10/22 04:59:18 ID:g6r2tUKm
そういうのは半帽でもカブってればいいし
用途によって使い分ければいいだけなんだがなw
259774RR:04/10/22 05:07:11 ID:pS5Rxhbr
何したらチャリで50`モ出るんだ?平地でママチャリでも出る?
260774RR:04/10/22 05:14:15 ID:ZqnusLDL
通称モーターサイクルとかいうグロ画像あったよね?
あれを>>1かなんかに見せればいいと思う。
顔半分ちぎれてたぞ。
261774RR:04/10/22 05:17:20 ID:g6r2tUKm
乗ってるチャリがレーサーだと思うんだが
>>259が考えてるチャリではないことは確か
262774RR:04/10/22 05:28:05 ID:pS5Rxhbr
パチンコでガス代がな…
263774RR:04/10/22 05:53:43 ID:RoAfF3XL
さすが!
弁論が2chな感じな人多いね…
そうとう半ヘルとノーヘルに対するイメージ悪いみたいね やっぱ不良が嫌いだからかね?
264774RR:04/10/22 05:55:39 ID:CYwFLV/P



都内直線50km ず〜っとメットなし速度制限なし可
知ってるけどね。
わかる人はわかる。
265774RR:04/10/22 06:04:33 ID:3/vM6ElQ
ヘルメット被ったからって
周りに迷惑がかからないとも限らないし、
事故を起こしても助かる、という保証もない。(助かる可能性は向上するが)

バイク乗り及び、交通安全の向上を目的とするならば、
時限立法で1年間ヘルメット着用禁止、としてみてはどうだろうか。

きっとみんなビクビクして安全運転するぞ。
266774RR:04/10/22 06:07:09 ID:3/vM6ElQ
あ、ここネタスレだったの?スマソ
267774RR:04/10/22 07:26:23 ID:IkmkstF1
そろそろ山から下りてきてもいいですか?

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |       |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>1とか。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
268774RR:04/10/22 07:26:26 ID:drWbqxBK
ちょこっと走りたい時とかノーヘルで走ったりするけど、風で目と顔が
疲れるな。
269774RR:04/10/22 07:57:05 ID:HOGYkaow
ノーヘル走行は禁止されてないよ。
極端な話、人殺しだって法律で禁止されてるわけじゃない。
人を殺したら〜の罰が待ってるよっていうのが成文化されてるだけ。
人を殺してはならないっていう法律は無い
270774RR:04/10/22 08:03:37 ID:HOGYkaow
てかさ、メット着用は義務でライダースーツやグローブは任意ってのはなんで??
グローブは指がちぎれるだけだからまぁいいかもしれんが
スーツは場合によっては命を守ると思うんだけど。
事故の程度の問題っていうならメットだって同じだし
271774RR:04/10/22 08:14:29 ID:48F6N4Kd
結局、法律は価値観の違いをある程度統一するためにあるのかも知れんな。
272774RR:04/10/22 08:14:37 ID:EGLm4GV0
>>264
どこ?なぞなぞ?
273774RR:04/10/22 08:36:54 ID:mGsYGENS
>>267
はははっ!ずれてる!!!
274774RR:04/10/22 08:50:31 ID:tnh0K46i
>>210
ヘルメットと安全運転の義務は無関係だよな
特に危険な運転をするわけやなし
自分の身体保護義務を怠った責任を追及されるべき

20年の洗脳が効いたのかノーヘル=悪であったり=危険行為のように
思われてる節が目立つのが面白い

本来は2輪に乗るという責任の中でヘルメットの有無に関わらず
2輪に乗りますから内臓破裂しても出血多量で死んでも損害賠償は
請求しませんとか
脊髄損傷になって障害者になっても
一切の公的障害年金は貰いませんくらいの念書が必要
それくらいの覚悟は必要だよな

単に運転者の安全から見たら箱物と大きく差があるのに
ダンプ>>>>乗用車>>--------------------->>2輪>>>メット無し2輪
メット信者は
ダンプ>乗用車>2輪>>-------------------->>メット無し2輪
くらいに解釈してるのが笑える

メットは必要だろうけど過信しすぎ
275774RR:04/10/22 09:07:10 ID:/Be451Uj
おはやう

常人が夢想だにしないその突飛な盲言をネットで垂れ流しにする前にさぁ、
洗脳の事実くらいは証明しろよ白痴男爵

もう仮定すら止めたなんて悲しい奴だな
276774RR:04/10/22 09:26:21 ID:/Be451Uj
さて、仕事でもすっか。

有害とか危険とか、筈だとか世の中皆そう思ってるとか、主観ばかりをいくら並べても、「他者」と言う奴は説得も啓蒙もされないよ
もっと、他者にとって魅力ある文言を用意しなさいね。その為には他者の心理を理解する事は大前提。
論理の誘導や提案時の発言も、相手に微塵も高圧的と受けとられる可能性を含む文言は避けようね。

述法を判ってないねぇ男爵様。
そんなんじゃレポート毎回零点だよアンタ

商売で儲ける事もできないぜ
277774RR:04/10/22 09:37:56 ID:ZqrsNglw
Q1.君はヘルメットの着用が「法律で義務づけられている」事に対して、全く違和感を憶えないのか?
違和感ほぼ無い 
飼いならされてるとでもいいたいのかな?
必ずしも全ての法律は直接的に自分に対して作用しているものではないし
そうである必要も無い  
そのような末梢的な法律に違和感を覚えて2CHでいきっているあなたはずいぶんと
こっけいだと思うよ
法律の矛盾で言えばもう少しましな矛先となるものもあるでしょうに
ヘルメットの着用義務が無くなればあなたは別としてもノーヘルでバイクに乗る
あほ馬鹿どもが増えることは 想像に難くないというのは分りますよね
そしてあなたとは関係の無いところでそいつらの死亡する確立は上がりますよ
あなたのへたれた自尊心を満たすためにノーヘル解禁する必要もないかと思います
極論を言えば法律を作りまくることで
 真冬の野外での遊泳 真冬にパンツ一丁 歯磨き などの
ばかげた奇特な例ですら改善することが可能ならばつくるべきでしょう
まあでも実際にはあっても無くてもいいような効果しか生みませんよね
そんなこと普通やんないからって話ですよ ごく少数の趣味人たちは放置しても問題ないですし

ノーヘルに話を戻しましょうか
ノーヘルは義務を解くと普通にやっちゃうやつがいます それで勝手に死にます
義務化することで効果を生みます また社会の大半はこれをうけいれています
つまりそういうことです
あなたのへたれた自尊心では人命は救えない
せいぜい自分の子供だけかわいがっておきなさい
こんな一見くだらない法律でも効果はあると考えられます
そもそもヘルメットの着用義務が深刻な社会不安を呼んでいるわけではないのですから
278774RR:04/10/22 09:56:00 ID:48F6N4Kd
>>274
とりあえずバイク免許とって、バイクに乗ろうね。
で、ある程度のスピードでバイクからポンと投げ出されてみると、
ヘルメットの重要性がよくわかる。
例え、体は擦り傷・打撲で済む程度のものでもな。
279774RR:04/10/22 09:59:43 ID:H0vXlAZP
かぶりたい奴だけかぶってれぱい。
まぁふつうの脳味噌してりゃ誰に言われるまでもなく
かぶるんだけどな。
280774RR:04/10/22 10:35:51 ID:5MkViQRa
ふつうの脳味噌してりゃ誰に言われるまでもなくかぶるんだけど
一部の馬鹿のために法律が・・・・・以下無限ループ
281774RR:04/10/22 10:42:20 ID:tnh0K46i
>>278
別に法制化に異論もないし安全上も重要なのは理解してるよ
20年ノーヘル時代にタンデムも含め乗ってきて
20年義務化時代に乗ってきて
今は半ヘルも被るしフルフェも被るしトライクの時には被らないし

ノーヘル時代には事故も大きなコケも何度も経験してるし
友人、学校、近所と多数のライダーと関わって色々バイク文化は見てきたよ
特にノーヘル時代は諸物価から考えて乗用車は高値の華で
どこの家庭もバイクが生活の一部だったからな

概ね>>277と同じ考えだが

ヘルメットは保護具であって他人に危害を加えるようなものじゃないから
法令違反であってもノーヘルそのものが危険行動ではないし
ヘルメットが絶対的な万能保護具と読みとれるものや
ヘルメットの未着用が他人に危害を加えるかのような悪質さを唱えたものに
異論しているだけ

ノーヘル時代の人間が死んで現在の状態になったのも事実であり責任もあろうが
ヘルメットをしても充分致死にいたるということを忘れるなと言ってるだけ




282774RR:04/10/22 11:07:25 ID:YUUuM8ku
>>269
道路交通法第71条の4
大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、
乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車
若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用
ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動
二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。


思いっきり禁止されているようですが、
どう言い逃れします?>269
283774RR:04/10/22 11:35:55 ID:vpTSvsgM
>>281
ID:tnh0K46i は ID:S93xxPaf なのか?
そういう仮定でカキコさせてもらうが、そもそも
アナタの立場がはっきりしてないから混乱してる
ように見えるよ。

メット被ろうが被るまいが死ぬ時は死ぬんだから俺は被らないぜ!
なのか
おまいら法律を妄信してスピードを甘く見るな!メットは絶対被れ!
なのか
何でもかんでも規制しやがって、よけいなお世話だ!ムカツク!
なのか

俺にはよくわからん。
284774RR:04/10/22 11:47:44 ID:iByd0NKL
殺人って禁止されてないのか?
285774RR:04/10/22 11:54:50 ID:jqiISHvg
スレ違いの質問でageんなよー
286774RR:04/10/22 11:59:15 ID:IB4/GSWi
自分の場合フルフェイスを着用するが、義務化されているからではなく自分が必要だと思うからである。
263はヘルメットを被らないことぐらいが不良とは子供なんだな。
自慢にはならないがフルフェイスが必要な運転をする方が違法性が高くて不良度も高いと思うよ。
287774RR:04/10/22 12:14:22 ID:28IHBxz8
>>284
単に刑法が「○○を禁ずる」ではなく「○○したる者は○○に処す」という記述
である事を盾にした屁理屈。ミスター梅介のネタにもあったな。

確かに刑法は量刑に関する法律だが、そこに刑が規定されている事項は、法律で
禁止されていると解釈するのが社会通念上正しい。こんなのあたりまえ。

刑法199条では、人を殺した者は、死刑又は無期若しくは3年以上の懲役とあるが、
これは「死刑になっても良いなら殺人しても良い」という意味ではない。
現実にはタクマみたいにやってしまう奴もいるけどね。
288774RR:04/10/22 12:23:26 ID:2MUttCQa
>自慢にはならないがフルフェイスが必要な運転をする方が違法性が高くて不良度も高いと思うよ。

意味不明なんですが。
街中走るのも高速乗るのもフルフェイスですが
それが違法性の高いことなんですか?
289774RR:04/10/22 12:45:18 ID:/Be451Uj
フルフェイス被ると、危険な運転になるなんて、釣りだとしても馬鹿丸出しだな

いくらあんたの脳内でノーヘルを自由革命戦士(プゲラ)の正義に位置付けてるからって、キテレツすぎますよ、ノーヘル伝導士たん。
ホントに宗教めいてきたなこの馬鹿垂れは

こんなチンケなスレで破綻文ばかり書いてないで、街頭で署名活動でもやれよ
お前だけが同一視している高速二人乗りの解禁だって、そうした活動の末にできたんだぜ。ローマは一日にして成らず、さ。


2ちゃんでのみ吠える馬鹿と言えば、朝一と昼の登場パターンが、2st嫌厨男爵と一緒だなワラ
290774RR:04/10/22 13:07:19 ID:28IHBxz8
2ちゃんでのみ吠える馬鹿って、自分の事だろ?

/Be451Ujって、一日中、誰かの罵倒しか書けず、納得できる意見など
ただの1つも書けないじゃないか。
291774RR:04/10/22 14:47:27 ID:48F6N4Kd
>>288
>自慢にはならないがフルフェイスが必要な運転をする方が違法性が
>高くて不良度も高いと思うよ。

おまいローディーだろ?
ここはバイク版ですよ?
板を間違えていませんか?
292774RR:04/10/22 14:48:36 ID:48F6N4Kd
>>288>>286
orz
293774RR:04/10/22 14:55:47 ID:/Be451Uj
はいはい、こちらブロードバンドで常時接続の自営業!
凡人の暇つぶしに、やりこめられて泣いてる哀れな「自由!ノーヘル正義のグダグタ伝導士さんのリクエストて書き込みますたが、
何か?

その遠吠え野郎とやらを無駄に相手してる暇で、ノーヘルの素晴らしさを説いて回れよカス頭!
ノンビリしてたら何時まで経ってもノーヘル解禁なんかできないぜ!
せめてこのスレ位は自作自演以外でノーヘルマンセーをお前以外に一人でも多く増やしてみような。
敵は時間だよ!


で、学校の保健室の先生と、今日は話してきたか?(プゲラ
294774RR:04/10/22 15:01:33 ID:/Be451Uj
第一、俺は誰かを納得させる必要はないんだが。
なにせこのスレのメット走行推奨派なんでね
今まで人のIdを粘着して追っかけときながら…
あ、
日本語よめないんだ?(クヒ
295774RR:04/10/22 15:13:14 ID:tWTjbcvD
>290
笑わせるなよおい、おまえは何か意見を書いたのか?
罵倒の意味を辞書で調べたほうがいいぞ
タコ
296774RR:04/10/22 15:57:46 ID:phyjNbFn
ノーヘルOK
なんか先進国っぽくないね。
いやただの俺の個人感でつ。
297774RR:04/10/22 17:11:48 ID:1qkTeQ2G
ノーヘルでバイク乗りたいんだったら
ノーヘルでバイク乗っていい国に行けって事だ。
298774RR:04/10/22 17:24:19 ID:DfMV3MyC
死にたくないけど
ハゲるのも嫌なんです
299774RR:04/10/22 17:26:34 ID:48F6N4Kd
ハゲの何処が恥ずかしいんだ!?
言ってみろ!!!!
300774RR:04/10/22 17:29:44 ID:tnh0K46i
>>283
同一人物じゃないよ
立場は君の例には当てはまらない

現在の規制は規制として受けとめて被るべきだが
本質的には法に関係なく自己防衛に被るべきである
過去の1次規制くらいで2次規制までは必要とは思わないが

僕の立場はノーヘルをボロクソに言うほどヘルメットは安全ではない
ということで
被るに越したことはないという真ん中あたりのポジションかな
60-80km/h超えたら役に立たないものだと認識してる
頭は守れても首も血管も内臓もそんな強くないからね

つまり100km/hから出して乗ってれば団栗の背比べだから
必死に煽り合うのが滑稽に見えるよ
301774RR:04/10/22 17:38:38 ID:48F6N4Kd
>>283
自己防衛、自己判断に任せていたらそれが間違いだと気づいた時に、
死んでしまう人が増えると何度言ったら・・・。
302774RR:04/10/22 17:38:56 ID:XZ5zUzME
禿げは怪我無し。
303774RR:04/10/22 17:42:37 ID:RlX/IIXz
普段なにに乗ってるかということで意見は結構変わってくると思うんだが
原チャリ乗りならノーヘルでいいじゃんというのも理解できるが
中型以上で高速80で走るとかなら怖くてノーヘルは無理
304774RR:04/10/22 17:45:36 ID:28IHBxz8
>同一人物じゃないよ

たぶん信じてくれないよ。

彼にとってはヘルメット着用に少しでも否定的なニュアンスを持つ人間は
全員>>1という事になっている。
たぶん、これを書き込んでいる俺もID:S93xxPafであり、ID:tnh0K46iが
携帯はネットカフェから書き込んでいる自作自演という事になるんだろう。

ヘルメット着用は日本の法律で決められたこと、法治国家である日本では
法律を遵守する立場は絶対的な正義であり、相手が何を言っても負ける心配
が全く無い口喧嘩だ、言いたい放題言ってやれ、と思っているんだろうね。
はなっからまともな話なんてしようとしていないのでスルーすべし。
305774RR:04/10/22 17:47:45 ID:+KXlnHm9
しかし大漁で良かったな>>1 (w

法律で禁止されている事には、

「もともとやってはいけない」→殺人傷害窃盗などなど
「ルールとしてやってはいけない」→スピード違反などなど

の二種類がある。メットやシートベルトは後者だよ。守らない事が
即「悪」になるわけじゃない。
特にメット義務化やベルト義務化の時は過保護じゃないか、自分を
守るのは自分の責任じゃないかと問題になった。でも義務化する。
日本はそういう国だ。

チャイルドシートはちょっと微妙かな。子供を守るのは親の義務だからね。

漏れが原チャ乗ってた頃はノーヘルでオケだった。ラッタッタを
自転車代わりに使えた時代だ。リミッタもなかった。
すると二輪の乗り方をきちんと教えられなかった椰子らが、
100km/h近い速度で脳みそ散らして社会問題になったんだよ。

恨むなら彼等を恨んでくれ。
306774RR:04/10/22 18:00:26 ID:kgPovCeg
>>305
カミナリ族とか、団塊の中の馬鹿でつね
やつら古きよき日本をことごとくぶち壊しましたね

ひょっとしてあなたも・・・・・・・・

違いますよね
307774RR:04/10/22 18:06:26 ID:28IHBxz8
>>305
>日本はそういう国だ。

誰かが言ってた「頭の悪い学校ほど校則が厳しい」論だね。
確かに自分の身を守るための手段を法律で強制するのは大きなお世話
なのかも知れないけど、これも程度問題だろう。
寒い日には厚着しろ、外から帰ったらウガイしろ、というのと、
バイクに乗る時はヘルメットを被れ、未成年はタバコを吸うな、
を同列に論じて良いものか?
命にかかわる事は、国が口出ししても良いんじゃないか?
国民は国家の財産なんだから、国民がガンガン死んでいくような事は
国が禁止する。何も矛盾は無いと思う。

恐らく、真冬に薄着で出歩いて風邪ひいて死ぬ奴が大量に出たなら
「冬は厚着しろ」が法律で義務付けられるんだろうな。
308774RR:04/10/22 18:06:47 ID:48F6N4Kd
>>302
それでうまいこと言ったつもりかっ!!
309774RR:04/10/22 18:28:55 ID:+KLv2bGH
20km/hしかどうやっても出ないんならいいなぁ〜とは思いますよ。
社外モノも一切出さない(出させない)のが条件だけど。
310774RR:04/10/22 18:30:23 ID:DfMV3MyC
頭髪が薄くなっていくことに強い心理的圧迫を感じる人が申請書を提出し、
査問官が受理したらその人はノーヘルでもいいってことにしようよ。
311774RR:04/10/22 18:30:47 ID:tnh0K46i
洗脳についてだが
これほどヘルメットの賛否に煽り合う体質は
ノーヘル時代には無かったし
むしろ1次規制も2次規制も反対の声は多かった

被りたい人間は被っていたしソノ人間も近所にタバコ
くらいでは被らなかったんだから
自由でいいだろうという考えもあったろうね

ヘルメット規制の効果が20年で浸透して
ヘルメット派が優位に意見を飛ばす様をみて
政策の浸透による洗脳を感じたまでよ

今現在警察庁がより強靭な政府認定品の
身体プロテクタや頚椎プロテクタ(チャイルドシートみたいに)
を押しつけて義務化したときみんなはどう考えるのだろう?
ヘルメット推進者はとうぜん義務化に大賛成なんだろうが
僕はそういう製品を推進しながらも自由着用化が良いね
ちょっと原付でタバコ買いに行くのにプロテクターはなぁ



312774RR:04/10/22 18:33:31 ID:vpTSvsgM
>>283だが
荒れた方が面白いかも知れないが>>300は信じるよw
俺はヘルメットはできれば被った方がいいと思う派。
そして法規制については容認派ですよ。

確かに過保護だと思う。でも日本は─ というか日本人は、
自律的に動く事に慣れていない。それは欧州にいたときに
実感したし、自分で反省もした。
某二輪誌の方から、昔、いかにも危なっかしい日本のバイク
海苔の現状をなんとかしたくて、手探りで運転技術の解説を
始めたんだという話も聞いたことがあるし。

自発的に被るにせよ被らないにせよ、自立の意識が高ければ
何も問題ないんだ。そうではない人間が多いから問題になる。
だから現法律を叩く気にはなれないんだよ。俺はね。
313774RR:04/10/22 18:34:23 ID:5MkViQRa
コケた時に危ないからヘルメットかぶったほうがいいだろう
と思ってる俺は洗脳されてたのか。国に?何のために?




アホラシ
314774RR:04/10/22 18:40:52 ID:28IHBxz8
>コケた時に危ないからヘルメットかぶったほうがいいだろう
>と思ってる俺は洗脳されてたのか。

そうではなく「ヘルメットさえ被っていればコケても安心だぞ」だとか
「ヘルメットを被ることこそが正義。被らないのは悪だ」と思うようなら
洗脳されていると思う。
315774RR:04/10/22 18:42:50 ID:kKUtnsPp
>>17
アメリカでも半数近く(以上だったかな?)の州で
規制されていて、傾向としても規制強化の方向の
ようだが、それと同じように解禁に向けて運動してる
団体がある。州レベルで市民の同意が得られれば、
主張が通る仕組みだから運動のしがいもあるだろうが、
国が取り仕切っている日本じゃなかなか真似はできないだろうな。
316774RR:04/10/22 18:46:04 ID:+KXlnHm9
>311はまず禁煙した方がいいんじゃないかと思うんだが(w

まじな話、メット被れベルトしろとお上に決められないとやらないのが
恥ずかしいのさ。それと、なにかというとお上に法律作らせるのも。
二輪なんて自由でなんぼの乗り物だから>311の言う事はもっともだよ。

でも、実際、バイクで見かける四輪なんかだと、テレビみながら
運転している椰子、片目潰れてて平気な椰子、スリックもどきの
禿げタイヤで公道走る椰子、車内運動会な椰子… 50ccについては
書くまでもないよな。

これじゃ>312のように思っても仕方がないよ。
317774RR:04/10/22 18:46:09 ID:28IHBxz8
20州がヘルメット着用を義務有り。27州が歳以下限定で着用義務有り。
3州が義務を課していない。

最近ヘルメット着用義務を撤廃したのは、ケンタッキー州とルイジアナ州だよ。
318774RR:04/10/22 18:55:16 ID:o9WA14bN
洗脳って言葉を使えば
自分は洗脳されてないぞって気分に浸れるんでしょ、こういう言葉を使いたがる人は。
そんだけよ。
こういう輩にかかれば、法廷速度を守るのも洗脳、左側通行も洗脳。
319774RR:04/10/22 19:00:02 ID:agXKsvBA
1980年代前半、原付がノーヘルOKだったころ、ノーヘルロングツーリング
にでたことがあるが、疲れ方が半端でない。
320774RR:04/10/22 19:02:19 ID:28IHBxz8
>>318
法定速度を守ることや左側通行を正しいと思う事は洗脳ではないが、
「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」を正しいと思う事は洗脳だよね。

ヘルメットは被った方が被らないより良いと思う事は洗脳ではないが、
「ヘルメットを被ることが正義で、被らない事は悪だ」と思い込んでしまう
のは、洗脳の匂いがプンプンするぞ。
321774RR:04/10/22 19:04:21 ID:agXKsvBA
100kmくらいの距離を同じコース、同じ車両、同じくらいのスピードでノーヘル
とヘルメットありで比較してみな。もちろん私有地で、疲れ方の違いがわかるから。
322774RR:04/10/22 19:04:55 ID:48F6N4Kd
おまいらさっきから洗脳だ何だわけのわからない事言ってるが、
ここは先ほどから「ハゲがメットなし走行の解禁を要求する」スレになりまちた。

切実です。
323774RR:04/10/22 19:06:30 ID:jSTpXwuF
ヘルメットメーカーが天使のブラよろしくかぶっている心地が全くしないナチュラルな
フィーリングのメットを開発すれば解決。
もしくはバイクを降りてもかぶりたくなるほどかぶり心地のいいヘルメットを。

あんま関係ないけど、「ちょっとタバコ買いに行く時はヘルメットめんどくさい」てのについて思った。
わざわざヘルメットかぶる事で自戒の効果とかありそうでない?
「自分はこれからちょっとスロットル回せば簡単に100キロでる危険な乗り物に乗るんだ。
それは遠くに行く時もちょっと近所に行く時も変わらない」ってな感じに。
324774RR:04/10/22 19:06:59 ID:+KXlnHm9
>309 フキの1psもないようなモペットやソレックスでも
20km/h出るっつうか、そりゃママチャリ並だな(w

昔は40km/h制限だったけえなあ、それ以下ならノーヘル可って
時代があったと思うよ。

まあホムセお椀でもSG取れるんだから我慢するということで。
(昔は半ヘルといえばセミジェットのことだったと思うが…)
お椀でもチョイやモペットならそんなに叩かれてないだ炉。

>322 それって特に日中は一番メットが必要なライダーじゃないか。
もう阿呆かと馬鹿かと(ww
325774RR:04/10/22 19:19:45 ID:tmtZgxwU
ゴールド免許
25歳以上
当該免許を取得してから5年以上
車検のある車両に限る
要任意保険加入

これくらいの制限はあってしかるべきだろう
326774RR:04/10/22 19:36:04 ID:28IHBxz8
例のバカそうな若造がよくやっている、首にひっかけたヘルメットの被り方だが、
あんな形でも頭にメットさえあれば「ヘルメット着用義務違反」にはならないの?

あれはノーヘル扱いにするべきだな。あれってノーヘルより危険な気がする。
あんなのでも「ヘルメット着用義務違反」をまぬがれるというのなら、本当に
そんな法律に意味があるのか?って気がする。
327774RR:04/10/22 19:36:52 ID:/Be451Uj
おいおい
毎回暇人に泣かされて消え入る、ノーヘル伝導士のチンカス>1さんよ

洗脳を軸に他人や国家を悪戯に非難する以上、
その洗脳とやらの定義と誰が何の為にどんな方法で洗脳してんのか、その事実だけを書けよ
そしてなぜこれだけの人がお前に親身に事実を説いてやってるのに、お前だけがその洗脳とやらを理由に皆を導くどころか、中傷ばかりするのか書け

これはお前だけが皆に提起したことによって生じた、義務と責任だ
言われなくても、自ら果たせ。
328原付乗り:04/10/22 19:39:50 ID:puCo8GKZ
免許もメット義務もない国に行きたい・・・
329774RR:04/10/22 19:49:25 ID:/Be451Uj
麦酒がうまいんで、すっかり忘れてたよ。

髪や地肌を心配する人は、アライやショウエイなんかの有名どころのベンチレーション物を買えばどうかな?
三万円Overのクラスは俺みたいに髪の毛大杉でさえ、かなり快適に通風するよ
それでも心配なら、職人の店でドカチンヘルメットの内に被る紙の不織布インナーに汗を吸わせて、マメに交換してみなよ

因みに、馬鹿が被る装飾帽は頭とメットが密着するから、逆に蒸れるよ

統合失調症の症状が出てる>1は、早く病院に行けよー
早くな
330774RR:04/10/22 19:56:12 ID:+KXlnHm9
メット義務は道交法の第71条の4にあるんだけど、確かに
「ライダーはメットをかぶれ、メットの基準は行政に任せる」と書いてあるだけ(w

しかし、クビにかけるくらいなら完全ノーヘルで乗らないかねえ。
おまわりさんを見たらかぶるってのは根性ねえなあ。

ガイシュツかな?
ヘルメット屋さんのヘルメット史
ttp://www.safety-co.net/zs/history.htm

>329
体調悪いし寒くなってきたし麦般若飲めないよ。折角買ってきたら
真麦般若じゃなくて発砲般若だったし(涙)

漏れは昔ながらの安ジェットを被ってるので夏は涙もんでつよ。
なんか頭頂部が薄くなった気がするなあ。次はベンチ付きにすべ。
331金魚RR:04/10/22 19:56:38 ID:Q1HBnCJ0
仮に本人は良くてもノーヘルやらうがアホな運転で他人に轢かれて死んだら
その相手が迷惑するよ。
単独事故ですぐに死ね。
それでも親や関係者、道が渋滞して迷惑する奴、後片付けする人などに迷惑だからな。
332774RR:04/10/22 20:22:10 ID:28IHBxz8
>>330
>ヘルメット屋さんのヘルメット史

「自転車用幼児座席に乗車中の幼児の転倒事故による、頭部障害防止のため着用義務化近し。」
おおー、そんなのちっとも知らなかった。

そのうち、幼児に限らず、自転車のヘルメット着用も義務付けられるのかな?
333774RR:04/10/22 20:24:40 ID:28IHBxz8
>おまわりさんを見たらかぶるってのは根性ねえ

あれは、そういう運用方法だったのか!

俺はまた「これでも被ってることには違わないもんね〜」というものかと思っていたよ。
確かに警官を見て被り直すのは根性が無い。
334774RR:04/10/22 20:36:20 ID:48F6N4Kd
>>329
アドバイスはありがたいが、お前の神が大杉なのが気に入らない。
335774RR:04/10/22 20:39:13 ID:RoAfF3XL
>>281さん 日本の法律ってやはり変ですよね…
もしヘルメットが義務づけにならなくなったら近場のツーリングなどはカブらないで行きますよ! やはり単車で走ってる風を感じたいですからね
336774RR:04/10/22 20:41:07 ID:HOGYkaow
なんでアメリカでは容認されてるの??その理由は??
337774RR:04/10/22 20:43:39 ID:48F6N4Kd
>>336
おおらかだから
338774RR:04/10/22 20:44:29 ID:/Be451Uj
>334
や、やだなあー
風量の凄さを解りやすく表す為に用いた、他意のない単なる例えだってばよー

悪かったよ、謝るから根に持たないでチョーダイな
339774RR:04/10/22 20:47:06 ID:ZUUJbQ25
メット被ってても死ぬやつは死ぬが、メット被ってない奴より死ぬ確率は減るわな。
メット被らない奴はそれを分かってるのだろうから、警察に捕まる位でアワアワするなよ。
340774RR:04/10/22 20:47:34 ID:28IHBxz8
>>336
ttp://www.arai.co.jp/jpn/arainews/images/an_8005.pdf
裁判がマンドクサイから、という説。
341774RR:04/10/22 20:53:25 ID:/Be451Uj
風を感じるためにメット被らない奴は、日頃どんな速度で移動してんだろーか

頭にしか風が当たらないバイクにゃのかニャー
夏は暑そうニャ
メットも風を通さないなんて、不憫だニャ
禿げそうニャ
手持ちの服も、プロテクションと通風性能が相反する服しか持ってないなんてニャ
汗臭そうニャ
不憫ニャ
342774RR:04/10/22 21:06:14 ID:uzYrn4qY
>>336
自己責任、という考え方が強いから。

移民が多いアメリカでは価値観の統一は難しい。
他人に迷惑をかけない前提なら何をやっていても
口を挟まないのが社会的ルールになっているわけ。
343774RR:04/10/22 21:16:50 ID:28IHBxz8
U.S.Aに限らずヨーロッパ文化では「バカなことor悪事を働いた奴」を法律で守る
義理は無い、という考え方が古くからあった。その名残なんじゃないか?
アウトローってやつね。

ヘルメット被らずに死ぬ奴は勝手に死ね、という考え方をする人が多いんでしょ。
344774RR:04/10/22 21:29:14 ID:RoAfF3XL
>>343さん アメリカとかでのノーヘル乗りに対しての世論の反応はどんなもんなんでしょ? 2ちゃんのようにDQNな扱いなのですかね
345774RR:04/10/22 21:35:38 ID:jReWIuRH
命の値段=メットの値段>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>1の値段
346774RR:04/10/22 21:35:54 ID:28IHBxz8
>>344
どうなんだろね。
実際はアメリカで世論調査しなければわかんないのだろうけど、少なくとも
「ヘルメットを被っていない」ということ“だけ”でDQN扱いは無いと思うよ。

人前でターバンを取る習慣の無い民族がノーヘルでバイクに乗っても、それは
そういうもんだ、って考えるだろうし、イレズミ入れたコワモテの男が、回り
を威圧するようにノーヘルでバイクを乗り回していたらDQN扱いだろうね。
347774RR:04/10/22 21:38:43 ID:OpBl2y5f
345の命、安いなぁ。
348774RR:04/10/22 21:47:04 ID:+KXlnHm9
北米合衆国流っていま流行の自己責任云々なんだけどさ、あれって
<合理的な判断ができること>が前提なんだな。

子供は判断力が弱いので駄目
判断に足る情報がなくても駄目

特に二つ目はなかなか難しくて、結局「自己」ってのは裁判所の
ことになったりする(w

メットもさ、

メットの種類(ノーヘル含め)
バイクの種類
ライディング
路上環境
事故の形態

等をパラメータとした死亡率(/走行km)とか、植物人間率とかが
判らないと「ノーヘルでもオケ」と決断することはできないでしょ。
爽快さとか便利さとかアウトローっぽさが障害者になったり
死んだりすることと引き合うか。

経験がない程、「この位なら大丈夫だから、ノーヘルで行こう」と
思いがちで、最初の事故で二度とバイクに乗れない身体になったら
眼も当てられない。

日本は安全側に振っている。ある意味、ライダーの命を大変に尊んで
いるんだよ。勝手と言えば勝手なんだが(w
349774RR:04/10/22 22:34:39 ID:BPObZCNB
ねぇ。

誰に要求してるの?
>>1さんよ。
350774RR:04/10/22 22:35:55 ID:huQ0j9uP
>>342
違う。
アメリカは移民が多くて価値観の統一が難しいから州によって対応がまちまちなんだ。
だから同じことをしても州によって合法だったり違法だったりする。
違法になるのが嫌なら州法を変えるか、自分が別の州に行くか。
選択する自由があるという言い方もできる。

自己責任という考え方が強いのかは不明、てか疑問。
毎日マックを食っていて太ったから賠償しろとかいう国だし。
多分あんたが考えている自己責任はただの個の尊重だと思う。
これは神の前の平等を謳うキリスト教的な発想だ。
351774RR:04/10/22 22:48:25 ID:/Be451Uj
お米の国の価値観の纏め役は宗教だったんだけどね、
その宗教も移民国故に大きな本流が何本かあるしさあ、
だから教条主義的「契約」社会にしちまうと楽チンになるんだな。
なんせ自由と言う名の先手必勝サバイバル「商業」主義ゲームのステージだし、白豚の(ワラ

まあそんなことよりノーヘル伝導士>1よ
彼の国の恒例のアレはどう思うよ
俺はブッシュJr.は鉄板だと思うがよお
聖書原理主義者が効いてる…ナンテナ(笑
352774RR:04/10/22 22:56:15 ID:/Be451Uj
日本人的八百萬アミニズム観で、あの国をみるなよ。
あの国だけじゃない、
国教を持つ国は、
宗教は、
恐ろしいまでに狂信的だぞ

他人や他の価値観をなんとも思わない。ここの白痴ノーヘル伝導士のようにな!

わかってないのは、その白痴>1だけなんだがな(ケラケラ
353774RR:04/10/23 00:26:58 ID:s+MWKjYf
まぁ、アレだわな。
自己責任で、と大口叩いて行ったとしても
事故ッた際に、その責任を本気で取る気のある香具師はおらんわな。
だから、法律ってモンがあるんだと思う。

自分のワガママを自己責任だとか聞こえの良いように言う前に、
現金を2億円くらい用意して、
僕が事故って死んだらこの金を使ってくださいってな感じならば、
みんな納得すると思う。

平和的にノーヘル解禁するならば、
DQN四輪も珍走団も完璧に撲滅して、
道路も壁も電柱もフレームもエンジンも
全て低反発素材にすれば可能だと思う。
354774RR:04/10/23 01:13:42 ID:SM0HomUg
>>315

日本は市民革命を経て近代化した国じゃないからね〜。
近代化・民主化もお上主導でしてもらっている国民って情けないね。
だから未だにヘア…じゃなく正規が見えてりや性表現として規制されたり。
見えてなけりゃどうして性表現じゃないのかと小一時間(ry

>>316
> でも、実際、バイクで見かける四輪なんかだと、テレビみながら
> 運転している椰子、片目潰れてて平気な椰子、スリックもどきの
> 禿げタイヤで公道走る椰子、車内運動会な椰子…

公共の福祉を阻害してないなら規制の必要なし。
むしろ良識やモラルの領域なので法規制にはなじまない。

ヘルメットの議論は難しいね。
漏れは法規制にはあきれてる口だけど
解禁されても自主的にメットは必ずかぶるな。
だからこそ強権的に縛られることにやたら腹が立つ。
355774RR:04/10/23 04:23:35 ID:qIxMCTWZ
で、
自分の快楽しか追求できない半端者の>1は、
一体全体、何処で、誰に向かって、どう建設的に、ノーヘル解禁マンセーを出張しとるのかと小一時間(ウヒョヒョ

「高速二人乗りも解禁したんだからさー、ねー?イイジャン?」つー
低能かつ思考停止なオネダリと何処が違うのかと小一時間(プゲラリーノ
356774RR:04/10/23 07:19:25 ID:rSKa6BwC
反体制派ってやだね
357774RR:04/10/23 11:18:12 ID:qIxMCTWZ
動機や理念がちゃんとしてりゃあ、体制でも反体制のどっちであれそれは行動の結果なんだから、どうでもいいんだよ。
ここの>1やその分身がここでしてる事は、
自分の快楽だけを追求しながら、それに沿うように手持ちの言葉だけを使って他人をグダグダ非難してるから、責められる。

しかし、バイク板の人はそんな馬鹿にも優しく親切に接する人が多いと思ったよ。
それに胡座をかいたノーヘル厨の態度ときたら…
358774RR:04/10/23 16:01:53 ID:ClLafbBm
もっとヘルメットの価格を安くして欲しい。有名どこのメットが2万や3万もするのは高過ぎる。
359774RR:04/10/23 22:17:00 ID:rSKa6BwC
アメリカでやってる事なら
日本でも不可能ではないと思うんだが…
360C R S:04/10/23 22:18:06 ID:jTnRQnkw
コルク半帽ラメフレーク
361774RR:04/10/23 22:53:52 ID:s+MWKjYf
>>359
ワラタ
362774RR:04/10/23 22:57:51 ID:3b9FgOqA
>>359
ワラタ
363774RR:04/10/23 23:10:20 ID:zfOYrv1k
>>358
安物買えばいいだろうが。

いいものは高いにきまってんだろ。
364774RR:04/10/23 23:12:59 ID:rcOupHCZ
>>359
DVD無修正も可能か?
アメリカはモザイク無いから不可能ではない?
365774RR:04/10/23 23:32:06 ID:UEZJFGcw
>有名どこのメットが2万や3万もするのは高過ぎる。

2千円3千円のメットを有名にすれば良いのだ。
366774RR:04/10/23 23:55:07 ID:rcOupHCZ
OGKは有名!
367774RR:04/10/24 00:54:27 ID:5IAv17JO
ノーヘル解禁したら、カナブンや飛び石の直撃を素顔に食らって転倒して巻き込み事故起こすバカが増えるから駄目。
368774RR:04/10/24 07:55:57 ID:6QjN8git
ただの帽子でも、これはヘルメットだ!って言い張れば
OKなんだろうか?
369774RR:04/10/24 08:10:54 ID:aS5kYTVc
ヘルメットじゃないから無理。
370774RR:04/10/24 08:30:07 ID:TABEl7hH
ノーヘル解禁しても、カナブンや飛び石の直撃を素顔に食らって転倒して巻き込み事故起こすバカは増えないと思う
ノーヘル解禁でメットかぶらない奴らって元々、半キャップ首からぶら下げ組じゃね?
371774RR:04/10/24 12:36:07 ID:Na9wSUZN
いい年して自己保存と社会性を両立できない奴は保育園児以下。
正直、そんな奴に合金とプラスチックで出来た高速移動体で公道に出てもらいたくない。
装着したら最後、風呂やベッドでも外れないのならともかく、
たかがメットの、それも移動時だけの装備に対して
やれ自由だの洗脳だのオサレだのと、まるでカルピスのマーク(旧)は黒人差別に繋がるから消せ!って言う馬鹿馬鹿しい主観で暴れるアホ連中と同種の馬鹿は死んでくれ。

あまりに視野が狭窄で思考の地平も矮小すぎるから、子供の教育に悪影響だ

早く死ね
372774RR:04/10/24 18:41:27 ID:6QjN8git
虫の話にするやつさぁ、現在の半ヘルってどうおもってんの?
あれってメットとみなされてるけど
虫くらいまくりじゃん?
373774RR:04/10/24 19:13:39 ID:ykHEjs+/
そうだよ。顔面にカナブンらしきものが直撃して一瞬くらんで危なかった。
そこで。ハーフヘル+ガスマスクという組み合わせで対処しようと思っているよ。どうかな?
374774RR:04/10/24 20:55:13 ID:RpOeOM37
>>373
サバゲーマスクの方が人相の悪さでポイント高いと思う。
375774RR:04/10/24 21:06:53 ID:Na9wSUZN
いまさら半帽はやめとけ
高橋国光もそれで死にかけたろ(古!
376774RR:04/10/24 21:13:11 ID:RpOeOM37
>>375
ネタスレニマジレス
377774RR:04/10/25 08:49:23 ID:Hzr09hVf
アメリカでやってることを日本でできない訳無いでしょ
やらない理由があるはずだ。なんだろうな?
378774RR:04/10/25 08:56:18 ID:DNxtcyHG
二度も同じこと言ってもツマランぞ
379774RR:04/10/25 09:21:55 ID:/jLWnBTP
アメリカでも殆どの州でもやってないっつーの
レスでも既出よ?
日本語読めないアレですか?要求するニダとかなんとか、無理ばかり言う奴の

なんにしても、ネットでホザいても無駄
380774RR:04/10/25 09:31:15 ID:Wfz5HJ2S
>>359
>>377

ここで藻前の実名と連絡先さらすことができればアメリカと同じことができよう。
381774RR:04/10/25 09:48:35 ID:ayMCD1aq
つまり「お上の決めた御法度を守れねぇ奴は村八分だべ」ってムラ根性丸出しの
連中が多すぎるから、という事でOK?
382774RR:04/10/25 09:52:51 ID:5ATsksMI
つうか勝手にすればいいじゃん
アメリカでもたとえばコネチカットなんかはメットいらなくて
ゲンチャリくらいのに乗ってる奴はかぶってないよ。
ハイウェイ乗れるようなバイクの奴はほぼ間違いなく
自分の選択として被るけど。
383774RR:04/10/25 10:17:37 ID:E5Y8Cs1s
いやあ、お上の決めた御法度ぐらい守ってもらわないとさ
同じ村に住んでる者としては厳しいよ。当然村八分だべ。
384774RR:04/10/25 10:46:01 ID:3tFgK5WI
んだんだ。
385774RR:04/10/25 11:47:35 ID:/jLWnBTP
>1やその分身の規則反対厨は、煽ってるつもりで書き込んでるんだろうけど、
毎回、その書き込んだ内容に沿った正論を返されて皆の笑い者になってるな

ここまで丁寧な対応をされてて、自分が未熟だと言う事に気付かないのは、立派な適応障害だ

指摘を村八分と感じる事を、被害妄想だと判らなければ、医者にかかれ
386774RR:04/10/25 12:27:22 ID:1v4QKxkO
なんで高速2人乗りは解禁されそうなんだろうね。
自己責任??
387774RR:04/10/25 12:31:58 ID:E5Y8Cs1s
実は下道より安全かもって説があるからだよ。データもあるらしい。
388774RR:04/10/25 12:52:01 ID:C8/edc8+
単に解禁を迫る圧力団体があるか無いかの差だろ。
389774RR:04/10/25 13:05:28 ID:/jLWnBTP
高速と一般道の安全度比較データがないのは日本と韓国だけ
しかも韓国の高速や自動車専用道路は二輪通行禁止。

自己保存と社会性の相関といった個の資質を論の中心に据えるノーヘルと、
車輌定員と混合交通の現実を論じる高速問題を「自己責任」という無責任な言葉で一元に括るのは論外。
俺の目からすると
林檎と螺子が引力に従って落下するからと言って、林檎も螺子も食べ物だと主張するような>1とその分身は、無知の極み
390774RR:04/10/25 15:12:24 ID:lgiFcU7N
まあ、法律問題もさることながら
車とかがはねさせた路傍の小石とかカナブンとかが
顔面にクリーンヒットしたら痛いしな。
今日も朝イチから舗装したての道路でアスファルトのかけらが直撃したよ。
一歩間違えたら転倒の上悶絶して死に至るとこだったよ。
コケはしなかったが、そういうことってあるしな。
あと、>>1は高速の二人乗りの件も持ち出しているが、
首都高をはじめとする多くの高速道路で自主規制の動きもあるので
事実上機能しない法律改正と思っておいた方がよさげ。
391774RR:04/10/25 15:59:54 ID:FRK23wRX
ヘルメット論議に離れるが

現在自動車には衝突安全性能が求められている
100%ではないが新車で型式認定を取るには必須の性能
シートベルトも新規車輌には必須の装備
しかしバイクには保安基準上は安全というものは皆無に等しい
道交法でヘルメットを義務付けられてるだけで車輌の安全性能は皆無

対自動車と2輪車を比較するとこのスレッドの
「ノーヘル批判」をそのままバイクに置き換えて読めるような気もする

ノーヘルで乗るというのは何らかの自損、加害事故に対して自身の安全に
自己責任があり保護具を着けていないのだから死んで当然、文句を言うな
被害事故に関してもノーヘルの死亡は保護具を着けていないのだから
死んで当然、文句を言うな

これは皆は同意できると思うが

二輪車に乗るというのは何らかの自損、加害事故に対して自身の安全に
自己責任があり衝突安全性が無いのだから死んで当然、文句を言うな
被害事故に関しても二輪車の死亡は衝突安全性が無いのだから
死んで当然、文句を言うな

という等価にあるのだろうか?
二輪車に乗るというだけの合法性とヘルメットを被らないという非合法性だけで
衝突安全性能の有無を打ち消すだけ大きな力はもってるのかな?
392774RR:04/10/25 18:38:53 ID:Hzr09hVf
半ヘル≒ノーヘル

ってのはこの板の総意ってことでOK?
393774RR:04/10/25 18:55:46 ID:0rUF4fKf
優良ドライバーはノーヘルでヨシ
394774RR:04/10/25 19:05:03 ID:lgiFcU7N
>>393
いや、そのりくつはおかしいw
395いち:04/10/25 19:15:55 ID:/jLWnBTP
>391
鉄の囲いの中の四輪運転者とライダー剥きだしのバイクを、同列にして防御力を比較する事は、
警察庁のhpにある交通事故報告書で書かれた事故の第一当事者割合と四輪運転者の事故理由が、二輪のそれと同じ比率でなければ論じられない

例えば戦車の開発
速度を殺しても重装甲にして、被弾しても死なずに撃ち返して生き残る
装甲を極限まで削り、替わりに比類なき速度を得て敵弾の命中率を下げヒットアンドウェイで敵を倒し生き残る

四輪乗りは知能外装を追加した挙げ句に鈍感になり、その結果、運転者の死人は減ったが事故や犠牲者は増えた
396:04/10/25 19:37:36 ID:/jLWnBTP
一方、バイクはその無装甲構造故のバイクとしての機能を発揮する
だからその機能の向上は、フレームのありかたや、予想の範囲に入る癖の無いエンジン特性に強力なブレーキ、路面に従うタイヤなど
乗り手に素直に従いその力を倍加する方向に向かう。

それは即ちバイクに乗る者はそのセンサーを切磋琢磨しなければ、マシンの力を活かせない事でもある

痴呆老人でも走るクルマと、特定の資質を必要とするバイク。

どのような安全を語るにもソフト・ハードの両面が外せないのに、構造の違う物を一面だけを比較して、総論とするのは片手落ちだ
397774RR:04/10/25 21:01:46 ID:/jLWnBTP
だから、
「装甲されてないからバイクは危険だ」というのは只の短絡だ

そしてそこから導きだされるであろう、「ならばバイク乗りが高機能たりえるならメットは不要」という、亀とアキレス並みの詭弁の初歩を得意げに掲げるノーヘル教団が安易に想像できるが、
これに対する答は
「運転中の」速度から来る目の渇きや不意の飛来物から高機動車輌制御者の運転を護る役目を果たしていると共に
常識の範囲の交通速度から生物の司令塔である頭を護る最低限の装備でもあると
ちなみにバイクの死亡原因の二番目は胸部打撃で、漏れはプロテクタ着けてるが…
398774RR:04/10/25 22:12:45 ID:lgiFcU7N
平たく言えば
足折るのと頭蓋骨割るのとどっちが死にやすいかを
考えればおのずと答えは出るんだけどね、ってことだよな。
それがリッターSSであろうが原スクであろうが一緒。
時速30キロでこけたら打ち所によっては確実に死んだりする。
人間なんてそんなもんだ。
399774RR:04/10/25 22:45:06 ID:VO7H6CXF
えーと、ここをずっと見張っていつ君、スレにはあまり関係ないけど、よっつほど聞いていい?
返事はここに書かなくていいよ、君の心の中で正直に答えるだけでいいから、ね。

1.あなた自分で自分の事を頭イイとか思ってるでしょ?

2.実はたいした学校を出ていないけど、学校の勉強や受験勉強と「頭の良さ」は
 別のものだと思ってるでしょ?

3.自分の書いた文章は完璧で、意図を読み取れない奴が居たならそれは読み手の
 読解力が足りないせいだと思ってるでしょ?

4.君の周りのみんなは、実は君が頭が良いってことに気づいていない、または
 気づいていても嫉妬してわざと気づいていない振りをしている節があるでしょ?

もし4つとも「YES」だったとしたらね、残念ながら君の事を「頭がいい」と思って
いるのはこの世で2人しかいない。君と君のやさしいお婆ちゃんだけだよ。
400774RR:04/10/25 23:00:11 ID:Hzr09hVf
400ぐぇっとおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ!!!!!!!!
401774RR:04/10/25 23:06:26 ID:lgiFcU7N
>>399
ノーヘル乙
402774RR:04/10/25 23:16:36 ID:Foxt3rZ5
>>395
同列っていうか道路上は交通弱者と言われる位置でなく
乗用車や大型貨物と同等のルールの下で同じリングで戦ってるでしょ

乗用車より明らかに制動も劣るし
事故の原因や良い悪いは別として人間の過失が有る以上なんらかの
接触や衝突が起きる

車両の安全性からみて死亡率、重傷率は明らかに低い二輪車は
道路の中では死に近いことを前提で自己責任で乗ってるんだよな?
大きな視野でみたらノーガード厨房なんじゃないのかね?

車から見ると
信号無視が出てくるかも。一時停止無視が出てくるかも
でも結果的にぶつかって死ぬのは二輪に乗ってるオマエが悪い

ヘルメット完璧君から見ると
信号無視が出てくるかも。一時停止無視が出てくるかも
でも結果的にぶつかって死ぬのはノーヘルで乗ってるオマエが悪い

視点が変われば二輪車も大差ない同類なんじゃないの?
403774RR:04/10/25 23:16:45 ID:yEh1APEF
自分は知らないが、脳味噌拾う人の気持ちを考えてぇなぁ。
404774RR:04/10/25 23:17:01 ID:/jLWnBTP
いつ君、って?
405774RR:04/10/25 23:17:55 ID:Foxt3rZ5
>>402
車両の安全性からみて死亡率、重傷率は明らかに[高い」二輪車は
修正
スマソ
406774RR:04/10/25 23:19:32 ID:XNcO+tr8
質問。

ここは2chではありませんでしたか?
違いますか、そうですか。
407774RR:04/10/25 23:38:33 ID:/jLWnBTP
>402
同じルールとリングで、と言うのが判っていて提言してるのに、車体構造にのみ固執するのは何故かな。

その理屈ならば、
最も外装が軟らかく、なおかつ何の免許も持たない歩行者が道をゆくのは、単に無謀だからか死の予感に外出の目的が勝ったからなのかね
いつから世界は、そんな狭窄な視点の力学が支配するようになったのかね

あなたの知る世界とやらの自己や責任ってのを始めとする言葉たちは、随分と攻撃者優位に働くようになってるね、言葉は道具なのに人を制御するのかな?
馬鹿げているよ
408774RR:04/10/25 23:40:44 ID:E5Y8Cs1s
頭を強打した時のあの感じ、、、
痛いのか痛くないのか(痛いけどね)、何をしてそうなったのかわからないあの感じ、
口の中に酸っぱいような味が広がるあの感じ、嫌だねえ。俺は。
みんなも記憶に無いか?自転車で転んだり、友達とプロレスごっこしてて
頭を強打したあの感じ、傷口から生暖かい血が伝って流れるあの感じ、、、

世間的にノーヘル解禁の流れになって、ノーヘルでバイク乗る事がかっこいいこととか
それが普通な事になったとしても、俺は少なくとも半ヘルは被るかな。
半ヘルの安全性はアレかも知れないけど、
転んで頭打って、スベッて行って頭皮が毛髪ごとズリっと、、、、うげええ怖い。禿げちゃう。
409774RR:04/10/25 23:56:28 ID:3tFgK5WI
オイラ、自分で自分のこと頭良いと思うよ。役に立たないけど。
AV女優の名前覚えるだけのIQテストなら200以上間違いなし。
今度テレビでやるIQテストにもお茶の間からチャレンジします。

それはともかくとして、
バイク自体危険なんだからって意見はおかしいんでないかいな?
4輪だって、シートベルトしてりゃ助かるというものでもないでしょ。
ドアなんてちょっと歪めば開きにくくなるし、
2輪に比べれば図体デカイ分、避けられない障害物もあるわけだ。
ドライバー本人が気絶した場合、素人からすれば外から救助しにくいよね。
頑丈な装甲が裏目に出る場合だって、結構あると思うんだ。

2輪も4輪も、一長一短。道路に出る以上はどんな形でも危険だよね。
○○があるから安全、という意見自体が「だろう運転」みたいな油断に繋がっていると思う。

だから、危険なのはノーヘルだとか4輪だとか2輪だとか言う前に、
もう一度、教習本読み直そうよ。それでいいじゃん。ね?

あと、>>407さんの言いたいことはよくわかるんですけど、
改行するとか、カネカネ言うのをやめるとか、
聞き手に伝わらないと、あなたの金言も価値がなくなっちゃうよ?

正論を振り回す人ほど嫌われるんだ。わかるよね?
410774RR:04/10/25 23:58:10 ID:/jLWnBTP
>408
漏れは小学生のときにブランコから跳んで、着地に失敗してケツから落ちて息が吸えない程痛かったことかな…
自分の肉体では出せない速度や力には、制御ができなきゃ、尻から脳天に突き抜ける程の痛みを持った危険がついてくるって判ったよー
けどねー(笑
痛みに懲りてやめときゃいいのに「今度は上手くやれる」って…

まあ、目や手と足の反応を早くして「ケツだけは!」ってとこが子供だね
今も変わんないけどさ(自嘲
411774RR:04/10/26 00:11:28 ID:G/IMbvZK
>尻から脳天に突き抜ける程の痛み
はぅぁ!!似たような経験ある。今ケツの穴がキュッとなった。

ノーヘルの利点はやっぱり開放感?
412774RR:04/10/26 00:29:50 ID:0uOOpbE3
>>407
交通弱者の歩行者と同等に考えるならバイクは歩道や横断歩道で
高速なんか走れないよね
交通弱者とは扱われないって時点で同じ土俵でしょ

なぜ車体構造に固執するのはね
ノーヘル厨房とフルヘルメットライダーの違いは頭部の強靱な殻のみの違いでしょ?
それと同等に二輪車と四輪車にはボディ構造というそれに勝る殻があって
なおかつ衝突安全基準で一定基準以上の安全構造なんだよね

何を優位とか攻撃者とか制御とか以前に
右直やブラインド近い路地からの飛び出しや急なUターンで
善人が衝突することは良くある事例で
衝突安全ボディの車がツッコムのと二輪車がツッコムのは明らかに
二輪の重傷度がたかくないか?
漏れもノーヘルは馬鹿げてる見解ではあるが
漏れも含めての話しだけど

ニ輪車もかなり馬鹿げてる部分で乗ってるんじゃないかと思う
上記のノーヘル叩きを見ていても
同じ理屈で四輪が二輪を叩く言葉にしかなっていないような気がしていたから
四輪と比較したまでだよ
413774RR:04/10/26 00:49:09 ID:9QSTCX6e
>>412
すいません。もう少しわかりやすくしてもらえますか?
自分、昔から国語苦手なんで。いやほんと、すいません。
414774RR:04/10/26 00:50:26 ID:YGzfKN1I
なにやら哲学的・思弁的な展開になってきてるけど、
とりあえずスレの論点は、ヘルメット着用義務は法になじむか否か、じゃないの?
法的観点をはずすなら着用するに越したことはないというのがここでも趨勢なんだから。
415ネオヤンキー ◆NEOfKGPcZM :04/10/26 00:52:04 ID:WRDa/6jY
一つおもしろいことを

田舎の小中学校ではヘルメットをかぶる(通学時の徒歩、自転車両方
都会の学校ではヘルメットをかぶらない

なんででしょうねぇ
不思議です
416774RR:04/10/26 00:55:53 ID:OhKGCGUI
メットかぶらせてくれよ〜。頼むよ、お願い。
今後も永遠にかぶらせてくれよ〜。
俺はフルフェかぶってツーリング最中に知り合った女の子と
何人かつきあった。
メットかぶってツナギ着てると、俺スタイルいいからかっこいい!
で、メット取ると逝ってよしなわけだ。
フルフェかぶってナンパ最強です。
メット無しが当たり前になったらマジもてない。
417774RR:04/10/26 01:04:59 ID:9I4SO5Pc
バイクのイメージを悪くしているような走り方をする奴らが
事故って死んで少なくなるんなら、解禁してもいいような気がするけど・・・
418774RR:04/10/26 01:08:35 ID:uCKG2bBj
>ヘルメット着用義務は法になじむか否か

たぶん、誰かが「ヘルメット着用義務は基本的人権を蹂躙する違憲立法だ」と
圧力をかけたら、かなりの確率で撤廃に持ち込める法律だと思う。
ノーヘルが著しく公序良俗や公共に福祉に反しているとは言えない以上、法律は
個人の自由に立ち入ってはいけないからね。
ただ、ノーヘルで走りたいなんて思っている連中は、法律を変えようだなんて面倒
なアクションは起こさないし、乗りたきゃ法律がどうであれ無視して乗っちゃうし、
他の大勢は法律で義務付けられるまでもなく、ヘルメット着用が習慣化しているから
いまさらこんな法律を撤廃させても、自分は別に得も何もしないから、積極的に改正
を求めようとしないだけ。

なにかノーヘルに利がある圧力団体が動いたとしたら、一撃で規制緩和されると思うぞ。
かつて若者がナナハンに乗って死にまくった挙句にできた自動二輪の大型・中型・小型
免許制度ですら、あっと言う間に撤廃されたもんな。
419774RR:04/10/26 01:30:01 ID:XoPPU5P0
ヘルメット着用義務が撤廃されると、ヘルメットをかぶる自由が発生します。
安全意識、責任能力が十分に高く保たれた社会ならそれもいいかもしれません。
420774RR:04/10/26 01:32:59 ID:H60WIapE
薄くて着用感が無いけど丈夫なメットが欲しい。
421774RR:04/10/26 01:48:07 ID:wD32aUY0
ノーヘル解禁のために必要なのは、事故で頭打って死んでも文句を言わない覚悟。

当然当人は文句は言えないが、残された遺族が
「国がノーヘル許可したから頭打って死んだんだ!謝罪と賠償を(ry」
等と何処かの国の連中みたいな事を絶対に言わない事だ。

国は、国民の生命を可能な限り守るのが義務。
「車・バイクに乗る」権利を最大限確保しながら、その生命を守るべく
折り合いを付けたのが、ヘルメットだのシートベルトだのチャイルドシートだの。
こういう建前があったりするので、「着用しない方が安全な可能性が高い」という
根拠がない限り、もしも解禁後に頭打って死んだ場合
上記のような理屈を遺族に振りかざされると、国は結構困る。
422774RR:04/10/26 01:48:41 ID:G/IMbvZK
関係ないけど、映画「イージーライダー」のお二人さん、
ノーヘルで乗ってるけど、メットは後ろに積んでるよね。
アレは「メットはあるけどかぶらないよ?」みたいな感じなのかな?
途中後ろに乗せる男にはメットを被せてタンデムしてるよね。
「素人は被ってなさい」ってこと?
まあ特に理由も無いのかもしれませんが
423774RR:04/10/26 01:59:33 ID:BNVqCleQ
ノーヘルにしたら毛の薄い奴は喜ぶだろうな
424ネオヤンキー ◆NEOfKGPcZM :04/10/26 02:06:22 ID:WRDa/6jY
かぶりたくない奴はかぶらなきゃイイだろ
425774RR:04/10/26 02:13:36 ID:G/IMbvZK
こんな事件が起こるよ>>423

バイクで通勤中の35歳の男性、毛髪が絡まり転倒。死亡事故。
毛髪は横の毛を伸ばした所謂「バーコード型」で、横の毛の長さは2メートルほどあったが、
このうち約40センチがバイク後輪の軸に巻き込まれていた。
強風が原因で頭に張り付いていた毛髪があおられ、
後輪に巻き込まれ、そのまま転倒したものとみられている。
426774RR:04/10/26 02:56:44 ID:Wz5HhEy6
>>425
面白w

まぁ、あれだ。
ノーヘルは気持ち良いね、違法上の行為だから気持ちいいね。

でまあ、コレ合法になったとしましょう。
明日からノーヘルOKでーすって。

ってなったら今度は ヘルメットをかぶらないやつはどうのこうの
ってごねだすんだから、結局ないものねだり的な批判精神を
このサイトごとどうにかしろって
427774RR:04/10/26 04:42:25 ID:4IDC1mBW
>412
記述に矛盾があるよ
他の通行体と比較して歩行者を交通弱者と認知していながら、
なぜ、四輪と比較して二輪が交通弱者ではなく同等になっているんだ?
二輪は四輪より交通弱者である現実を無視するのは、事実の否定だよ。
そしてハードウェアが混合交通に参加する為には、今はまだ人間の運転者が必要で、そのハードウェア特性毎に運転免許が区分けされてる理由も放置して、
ただ同じ道を往くものからと、ハードの構造のみに固執した優劣で「自己責任」という弱者不在で攻撃者有利なルールを強要するのは、一方的に事実を無視した破綻だよ
428774RR:04/10/26 07:46:49 ID:nJUaDMv+
だよなー今でも任意保険に入らない奴をゴミ扱いしてるくらいだから
ノーヘル解禁されたところで被らない奴もゴミ扱いされそう
429774RR:04/10/26 08:51:46 ID:0uOOpbE3
>>427
別にヘルメットに反対してるわけじゃないんだが

じゃ二輪が交通弱者でも良いよ
四輪と比較して二輪を交通弱者と位置づけて同等と扱わないなら
ノーヘルの二輪車を更なる交通弱者として扱えば良いってこと?

過去の1次規制は30km/hを超える道路のヘルメット着用義務を
反則付き強制として当然原付は30km/h以下なので10年ほど着用
を遅らせたことから原付を弱者と扱っていたのだろうが

二輪を弱者というならヘルメットの義務なんか無くてもいいよな
交通のなかで保護していけばいいのだから
自転車と歩行者にヘルメットの義務ないものな


430774RR:04/10/26 09:31:51 ID:w/u9R4y9
少なくとも二輪と歩行者は同等ではない希ガス
431774RR:04/10/26 09:35:22 ID:4IDC1mBW
>429
誰もはっきりと書かないからお前には伝わってないみたいなんで書くけどよ
お前、毎回矛盾と無知を晒して書いてるぞ。

まず、道交法を知らなさ杉。何の免許もってないだろハゲ
持ってるっつんなら晒してくれや。

そしてここが肝心なんだが、常識が無い。無さ杉
お前さあ…
道路の現実も法の字面もその理想も何も知らないじゃん。
馬鹿馬鹿しい…

文字で不平を並べるなら、最低限その場の連中と同じ程度のマインドセットぐらいしとけタコ。
432774RR:04/10/26 10:15:13 ID:w/u9R4y9
そもそも「バイクでの事故」というものは、なにも単独事故に限った事ではないわけで。
後から追突されることだってあるわけで。
そのときかぶってたヘルメットがスモールジェットだろうが
ダックテールだろうがノーヘルで地面に叩き付けられたり
前方を走る自動車のリアガラスに突っ込んだりするような事態が
おきるよりはマシなわけで。
事故が起こればバイクの場合、100%ライダーは吹っ飛ばされる訳だから、
そのとき自分の身を守れるのは自分自身だけ。だからこそ
少しでもケガしないようにきちんとした装備をして乗るのは当然のこと。
ヘルメットとかグローブなんてのはその中でも最低限ですよ。
433774RR:04/10/26 10:36:51 ID:dJHc22mj
おまいら大丈夫。
後三年後にはグリズリースーツが、まず着用義務化されるから。

もしくは、バイクがぶつかりそうになるとライダーを上空へ射出。
その後、パラシュートで落下というシステムが開発されるから。
434774RR:04/10/26 11:04:48 ID:7hzEuuUo
ま、解禁しようがしまいがかぶるけどな
半ヘルでも速度感が全く違くて恐ろしいのにノーヘルなんてありえん
フルフェ以外かぶる気にならん

髪型もグシャグシャになるし、メットかぶってる時の方がまし
435774RR:04/10/26 11:06:17 ID:uCKG2bBj
ここは、
・ヘルメット着用は結構な事だが、法律で義務付けるのが妥当なのか?と考える人
・ノーヘル厨は氏ね、と思考停止している人
の2種類ですね。
436774RR:04/10/26 11:08:53 ID:dwyNKFx3
>>433
トンネルや標識や信号機に激突の悪寒
437774RR:04/10/26 12:47:32 ID:BA0wuloW
ヘルメット着用者の保険をもっともっともっと安くしてくれるなら、ノーヘル桶!


俺は、絶対フルFe
438>1は早く「釣れた」と書けよな:04/10/26 12:56:58 ID:4IDC1mBW
>434
漏れも同意見
ノーヘルしたい猿の無知で恥晒しな寝言の公開には飽きた
猿は訓練と資質次第で人の真似はできるが、やはり決して人にはなれんな
自分でも理解してない法や倫理を並べたノーヘル猿は、どうせ此処と同じくリアルでも早晩自滅するだけ


>435
日本語が判らないって事はわかったナリよ(ケラケラ
439774RR:04/10/26 13:05:17 ID:jWrOauB3
はい、次の方どうぞ。
440774RR:04/10/26 13:31:29 ID:nJUaDMv+
メットとグローブは必須で
ライダースーツやプロテクターは任意っていう空気なのか?
その違いは何だ?
441774RR:04/10/26 13:46:21 ID:/Hb/jhga
>>440
正に『空気』でしょう。
日本はその時の空気で、深い議論もせずに、何でもかんでも決めてしまう。
それが日本の悲しい「お国柄」だ。
三無い運動しかり
自衛隊しかり
442774RR:04/10/26 13:54:54 ID:c0ALxblF
空気って言うか
メットは頭部保護ってことで妥当だろ。
グローブは操作部だからこれも妥当だろ。
足元はまさか裸足で乗る奴いないだろうから
わざわざ言うのはおかしいわな。

>その時の空気で、深い議論もせずに、何でもかんでも決めてしまう。
お前を筆頭にな。
443774RR:04/10/26 13:58:48 ID:nJUaDMv+
胸部保護は必要ないのか?
444774RR:04/10/26 14:24:47 ID:4IDC1mBW
胸も脊椎も肩も膝も守ってますが、何か?

やだねえ貧乏人は、メットも任意保険も法律の精神も、みんな気合いかよ(ククク

まわりの事も考えろよ猿
お前みたいな猿をクルマで撥ねたら「自殺志願だから俺無罪ね」って裁判してやるかんな(アホクセー
445774RR:04/10/26 15:06:51 ID:9QSTCX6e
車にもシートベルト着用義務があるんだから、
バイクのメット義務も当然な気がする。
446774RR:04/10/26 15:12:42 ID:dwyNKFx3
>>435

確かに、思考停止してる香具師がいっぱいいるようだねぇ。
447774RR:04/10/26 16:59:25 ID:nJUaDMv+
>>445
その2つの着用義務の関連性は不明
448774RR:04/10/26 17:06:43 ID:9QSTCX6e
>>447
pu
449774RR:04/10/26 17:11:55 ID:4IDC1mBW
関連は、乗員保護の「一助」って奴にきまってんじゃん
人に神仏の御心の伺い知れぬ如く、
猿にゃ人間様の御心はわかるめえよ
けッ、べらんめえ!
450774RR:04/10/26 17:12:14 ID:Xh023QDb
>>448

ニヤニヤ(・∀・)
451774RR:04/10/26 17:50:40 ID:i3xLoTzn
なんかあれだ、自営業vsサラリーマンみたいだな
452774RR:04/10/26 18:17:13 ID:4IDC1mBW
ちがうなー
脳減る猿VS人間調教師だな
こら>1猿とその群れ!
ウキキって言ってみろ
そしたら許してやる(笑
453774RR:04/10/26 18:39:20 ID:0uOOpbE3
>>444
結局自分は守ってる気になって
アバラが肺に刺さったり首がこれでもかって曲がって折れて
死んでしまうオチ?
454774RR:04/10/26 18:44:33 ID:9QSTCX6e
ukiki
455774RR:04/10/26 20:47:07 ID:RRU/4HWN
ehaha
456774RR:04/10/26 20:56:23 ID:4IDC1mBW
>453
猿じゃねえんで、
鍋やヤカンの蓋や蒲鉾板でガードしてないよ漏れ(笑

まあ欧州規格もんでも所詮は気休めだ
当たらない当てられない知識・技能・身体能力が要だナ
箱に守ってもらわなきゃなんもできない猿とは違うんでな
457774RR:04/10/26 21:06:11 ID:4IDC1mBW
でさ
>1と仲間の猿達は、
法に縛られない自由と無制限の自己責任の使徒だから、
法規のメットはおろか、性別や民俗性を縛る衣服も着てないんだろ(ワラ

メットだけなんて半端な事は考えてないよな?
全裸でクルマを運転か?
これから寒くなるから風邪ひくなよ〜




ああ、馬鹿は風邪ひかんな
よかったな
458774RR:04/10/26 22:04:29 ID:nJUaDMv+
ID:4IDC1mBWは放置したほうが良さそうね…
459774RR:04/10/26 22:27:57 ID:M7A4J11J
事故って死んだ時に脳飛び出て、ぐちゃぐちゃの肉片だけの顔で、親族に身元確認されたくない。
ヘルメット被ろうよ。
460774RR:04/10/26 23:51:38 ID:dwyNKFx3
楽しそうだな > 4IDC1mBW
461774RR:04/10/27 00:24:09 ID:Qc0L9Nlp
なんだ
ノーヘルちゃんは、もう敗北宣言か

軟弱な
462774RR:04/10/27 00:51:07 ID:0amdSG5/
幼稚な釣りをかますID:4IDC1mBWはスルーしませう。

>>422
『禅とオートバイ修理技術』というアメリカのベストセラー本に
状況に応じてメットをかぶったりかぶらなかったりという話が出てくる。
主人公である著者は、ヘルメットをかぶるのが嫌いだが、
種々の条件で危険と判断した場合は嫌だけど被って運転するシーンが出てくる。
ヘルメットを常備しているのは同じような乗り方をしているからだと思われ。
463774RR:04/10/27 00:51:27 ID:dVkIyvUW
メットなしはまずいって・・この間こけたけど実際ホントにメットのおかげで助かったし感謝感謝。
あれでメットなかったら地面に頭が・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
464774RR:04/10/27 01:00:47 ID:nVnPfpTT
たいてい、事故った時は地面にアタマをうちつけるからなぁ〜
コケたけどアタマは打たなかったって状況があるんなら、
よっぽど運がいいのかも・・・
465774RR:04/10/27 01:25:53 ID:67Ul8L3s
>>464
雨の中、原スクで走ってて、
フロントブレーキがロックしてコケたんですよ。
ヘッドスライディングするような体勢で滑ったので、
頭は打ちませんでした。

俺は幸運なほうですか?
466774RR:04/10/27 01:43:26 ID:e88MTcQD
今まで公道で数回(3〜4回ぐらいかな)、レースでは数え切れないぐらい
転倒しているけど、ヘルメットに傷をいれたのはただの1度も無い。

こけたら必ず頭を打つ奴って、なにか変なんじゃないか?
467774RR:04/10/27 02:05:13 ID:wSbwak3Y
俺、10年ぐらい乗ってるヘタッピで7回ばかり事故って転倒した事あるけど、
頭は俺も打った事無い。(5回は自爆。。。orz)
とっさに頭は守ろうとする運動神経が働くのかな?

ただ、
>こけたら必ず頭を打つ奴って、なにか変なんじゃないか?
これには同意できないな。多分運とかの問題の気がするです。
468774RR:04/10/27 05:59:53 ID:iC3Qt4Hw
「今はメットかぶっているけど、ノーヘルでもいいんじゃない?」
って思っているグレーゾーンな人への
「メットかぶらないと痛い目みるぞ」っていう警告の意味を含めて大げさに書いたんで、
そこらへんは適当に流して下さい。

オレも実際に何度か事故ってるけど、アタマは打っていないし。
とはいえ本人の覚えてないうちに、アタマを打っていて、
それが原因でメットの防御性能が落ちていました〜、ってなっていると
いざという時にシャレにならないので、
そのたびに、新しいメットに買い換えてますけど。

死ぬ時は、どんなに頑丈なメットをかぶっていても死ぬけど、
メットをかぶっていれば、死ぬ確率も後遺症が残るような怪我をする確率も
格段に下がるので、同じバイク乗りとして「メットをかぶれ」といいたい。
出来るなら、半帽やジェッペルじゃなくて、フルフェイスを。

>>466「たいてい」と「必ず」は意味が似ているけど、同じではありませんので・・・
469774RR:04/10/27 06:02:34 ID:3R89/4id
なんで車はノーヘルでよい?サーキットでクラッシュしたとき、メットとグローブのありがたさが分かったぞ、、、。
で、半そで半ズボン、ノーグローブで平気で走るぶわいくは気持ち悪いが、、
近所のコンビにぐらいはノーヘルで行きたくなるから、ちゃりで行く。ああ、なんてエコロジな規制だ、。
じこせきんだけどな。ほっとけと思う。やるんならグローブも強制しろ!
470774RR:04/10/27 06:06:18 ID:iC3Qt4Hw
忘れてた、
464=468なんで
471774RR:04/10/27 06:10:26 ID:iC3Qt4Hw
>>469
個人的には、グローブ以外にも、
長袖、長ズボン、くるぶしまでの靴、
も強制にしてもいいんじゃないかと、思いますけど。

まぁ、無理だろうな〜
472469:04/10/27 06:18:48 ID:3R89/4id
忘れてた。街中フルフェースは視界悪くて恐ろしい。高速はフルフェースぢゃないと飛ばせない。
自己責任でメット規制撤廃賛成。でも、通勤はジェットかぶるし、ぜったい長袖長ズボン、皮グローブ。
やるなら長袖長ズボン、鉄板入りブーツにグローブってどうよ?高速はウエアにプロテクタ付きでジェットは禁止とか?
わはは。白バイこまるだろな。人に強制するもんじゃないだろ!
うるさいまふりゃーは蹴りいれたくなるおれは'60年式だけど!
ま、人やバスには優しく走ってくれ!と思ふ。
473774RR:04/10/27 06:29:32 ID:CNnF8atR
>街中フルフェースは視界悪くて恐ろしい
SIMPSONでもかぶってんのですか?
474774RR:04/10/27 06:47:49 ID:4GRxhKL/
ネタスレなんだとは思うけど、一応。
スネルとかの安全規格は、何故二度落下実験行うかっつーと
転倒した時に頭を打つ回数は1度以上の場合が多いからだ。
バイクから放り出されて、地面に打ちつけ、転がりながら打ったり
さらにはガードレール、後続車、障害物、さまざまな二次的要素
がある。
サーキットで転倒した場合と、一般道や高速で転倒した場合では
この二次的要素がかなり違う。
一般道にエスケープゾーンはないに等しいしね。
自己責任って主張も理解は出来るけど、自己責任を言うならば
事故は一人で起こすだけの物でもない。もしも被害者になった場合、
例えば、信号で停止してたら車にカマ掘られたとかでヘルメット
があれば怪我で済んでいたのに頭を破壊され死んだら、もしくは
重大な後遺症を残してしまったとしたら、加害者側の過失はどう
なるんだ?

俺は以前、俺に気がつかず急激に車線変更して来た車にハネ
とばされ、側面の壁に激突した。
退院後、メットや警察の事故調査の写真などを見たら
メットをかぶってなければ即死だったのが理解できたがね。
475774RR:04/10/27 07:20:46 ID:X4sxMrwQ
解禁なんて無理だろ。悪いが。
476462:04/10/27 08:01:33 ID:0amdSG5/
>>462
正直すまんかった。寝てる間に間違いに気づいたよ。
この本の著者が嫌いなのはメットではなくシールドダタヨ…
だから状況に応じてつけたりはずしたりしてるのはシールドでつ。

確かにアメリカでの州ごとのメット着用義務の違いについての話も出てきてたけど、
約700ページに及ぶ大著なのでちとどういう文脈だったか確認できず。
1970年代の話なので現在よりも緩い規制の話だったような希ガス。
477774RR:04/10/27 08:51:15 ID:EfdwIY2p
事故らされたとき頭打ったけどメットのお陰でなんともならなかった
もし被ってなかったり半ヘルだったかと思うと…(-ω-)
478774RR:04/10/27 09:06:01 ID:CNnF8atR
>>476
閉所恐怖症Claustrophobia になるから顔を覆うのは嫌い、
って書いてあったはずだよ。
雨が降ってきたからってシールドつけたりしてるね。
479774RR:04/10/27 14:29:36 ID:2/Ykery/
メットを被らなければならない法律なんか無くても、
必要な人は被るだろ?
被っちゃダメって訳じゃないんだしw
480774RR:04/10/27 15:19:32 ID:Qc0L9Nlp
マナー皆無のDQNスクーターや珍走団が無くならないと、説得力が無い
バイク乗車中の死人や怪我人が増えれば
二輪任意保険の値上げやバイク=DQNの世論と言った、普通のバイク愛好家やメーカーや販売店なんかの受難が大迷惑。

既成のルールを守る気も無い奴は、次の段階の革命もできない
迷惑だから去れ!
481774RR:04/10/27 15:30:07 ID:5aNN1kNx
半ヘルって、ノーヘルとたいして変わらないの?
多少はマシなんじゃないの?
482774RR:04/10/27 15:35:28 ID:7EW4cPft
>>481
一番致命傷の頭部損傷に付いての保護は
ジェットやフルと変わらないよ
それ以外の部分に保護がないだけ

ただ半ヘルは高級規格製品も無いからそういう意味では厳しい
483774RR:04/10/27 17:54:48 ID:v0JalHlp
ヘルメット着用が安全確保に貢献している事に異論がある人は居なさそうだね。
簡単に言うと「ヘルメットを被ることは良いことだ」になる。
しかし法律はノーヘルに対して罰を与えている。これは「ヘルメットを被ることは
良いことだ」ではなく「ヘルメットを被らないのは悪いことだ」という理屈だ。
「ヘルメットを被ることは良いことだ」に異を唱える気はないが、だからといって
「ヘルメットを被らないことは悪いことだ」という理屈になるのはおかしい。
484774RR:04/10/27 17:56:31 ID:v0JalHlp
自分の身を守る事は「権利」であって、決して義務ではない。
現に「自殺」は、教唆した者や関与した者には罰則があるが、自殺(未遂)した本人
に対する罰則は今のところ日本の法律には無い。
冷たい言い方だが、今の日本では基本的には「自分で死ぬのは勝手」となっている。
しかし、ノーヘルについては禁止されている。これは法の矛盾ではないのか?
485774RR:04/10/27 17:57:34 ID:v0JalHlp
ノーヘルで事故をすれば保険料が高くなる、救命救急に公的資金が費やされる
ので社会的に迷惑だというのも、保険の互助精神や社会通念上これは屁理屈
の域を出ない。
救急車が出動しなきゃならない事態を招く可能性のある事は、社会のメイワク
だから禁止する、などという野蛮な法律はあってはならない。
自殺未遂の人間は税金を使ってまで助ける必要はなく見殺しにすべきだ、等
の意見を持つのは自由だが、これこそ日本のルールから外れた蛮族の発想だ。
問題外。こういうのは議論に値しない。
486774RR:04/10/27 18:05:28 ID:v0JalHlp
ヘルメット着用を義務付ける法律に書いてあることそのものは非常に立派なことだし
反対する理由も特にないのだが、自殺志願者には「勝手に氏ね」な法体系の中で、
なんでライダーにだけ妙に優しいのかが疑問なんだよ。

「自分の安全を確保しようと努めない」ことが何の罪にならないこの日本で、どうして
ライダーにだけ「ヘルメットをかぶらなきゃオシオキよ」な法律があるの?

結局はヘルメット会社の謀り事で作らせた法律ってことよ。
487774RR:04/10/27 18:16:22 ID:2/Ykery/
原付1種だけメット規制から外れてた時も、
洗いの会長だけが義務化に反対してたそうな。
その後、亡くなって今の法規制に変わった。
業界の圧力ってやつですか。
488774RR:04/10/27 18:41:17 ID:v0JalHlp
>業界の圧力ってやつですか。

そういう事。

他の法律とも整合が取れていないし、しかも着衣類に制限を加えるだなんて
へたすりゃ違憲立法。
「ヘルメット義務化マンセー」な奴は、「ヘルメット義務化に反対するノーヘル厨は
ヘルメットのご利益も理解できないのか!」みたいな事と「ヘルメットを被ったら
いかに安全なのか」しか言えないみたいだけど、それを法律で義務付ける根拠
については、何ひとつ説明しようとしていない(というか、できない)ね。
そんなことはいちいち言われなくても百も承知だというのにさ(W

ここらでひとつ、「なぜ自殺は違法ではないのにノーヘルは違法なのか」について
納得の行く説明を聞いてみたいもんだ。
489774RR:04/10/27 18:50:13 ID:ylXjfI+z
>>488
ここではあなたの様なマトモな意見は池沼扱いです。
残念なことに。

それと、業界ってのは保険業界ね。
490774RR:04/10/27 19:27:00 ID:Qc0L9Nlp
法に異論あるなら板違いだよ

まったくダラダラダラダラヘリクツばかり並べやがって、自分勝手にできない腹いせに、論議のすげかえしやがって
実のない話を延々すんな墓穴野郎
491774RR:04/10/27 19:32:39 ID:eGTX3d5r
まだいってんのか?

ヤレヤレだな。
492774RR:04/10/27 19:34:54 ID:v0JalHlp
>ここではあなたの様なマトモな意見は池沼扱いです。

「ここでは」じゃなく、一人でがんばる例の人からは、だね。さっそく現れているし(プゲラ
あいつがマトモな話をできないのは、むみんな織り込み済みだから別にいいんじゃない?

あ、今日も見張りご苦労さん。>>490
493774RR:04/10/27 19:47:45 ID:uXVLg5eU
晒しage
494774RR:04/10/27 19:54:17 ID:67Ul8L3s
自殺自体は違法じゃないけど、
駅のホームから飛び込んだり、マンションで自殺したりすれば、
他の人にも迷惑がかかるし、当然、賠償請求されるよね?

現在、事故で渋滞を起こしても、
間接的な被害者(渋滞で迷惑かかった人)からは訴訟は起きない。
でも、やっぱり迷惑はかかるでしょ?
ノーヘルだったら、雨とか雪とか日差しとかカナブンとか、
ダイレクトで頭(判断能力)に影響するじゃない?
だから、一定以上の判断能力を保持するという目的で、
ヘルメットは最低限必要なアイテムだと思う。
495774RR:04/10/27 20:02:26 ID:sTmQqP/I
>488
もしかして頭弱い?
ヘルメット義務化の根拠は、かぶってるよりかぶっていない方が
死亡したり重大な障害を持つ事が多いからだろ?
それならば君は車に乗る時シートベルトの義務化も反対なわけか?
ちなみに日本の法律において自殺が合法などとどこにも記されてない。
ただ規定されていないだけだ。
それに、例えば自殺の仕方で電車に飛び込みをしたらどうなる?
ビルからトンで、下の車を大破させたら?
そもそもノーヘルで乗りたいという奴は自殺志願なのか?
生きたいけど、めんどくさいからノーヘルがいいのではないのか?
そもそも、ノーヘルで事故の被害者になった場合の過失割合を
どう考えてるの?個人の自由を語るのは結構だが、まわりの迷惑
を考えないといけないのではないか?
496774RR:04/10/27 20:13:44 ID:ylXjfI+z
>>495

ヘルメットの有無と事故の過失割合は関係が無い。
被害状況が変わるだけ。

高価な自動車で事故の場合、被害額が大きくなるが、
過失割合には関係が無いのと一緒。
497774RR:04/10/27 20:17:51 ID:sTmQqP/I
>496
なんでそんなに頭弱いの?
メット有りだったら、業務上過失傷害だったかもしれないのに
業務上過失致死になった。
もしも以上の可能性が否定されないのならば、ノ−ヘル解禁
になった場合、事故の過失割合を考慮しないでどうすんだ?

498解禁されたとしてだ:04/10/27 20:19:24 ID:UUWs2Stq
まあ、あれだ。
自分の恋人や子供が、バイクに乗ると言い出す。
メットかぶれと言っても「法律で規制されてないし嫌だ、だいいちカコワルイ」
と言ってかぶらない。

ある日、本当にちょっとした転倒事故で死んでしまいました。

どうよ?
それでも良いのか?
499774RR:04/10/27 20:20:09 ID:iehpHnMT
↓モーターサイクル
500774RR:04/10/27 20:24:32 ID:v0JalHlp
>ヘルメット義務化の根拠は、かぶってるよりかぶっていない方が
>死亡したり重大な障害を持つ事が多いからだろ?

いや、俺に聞かれてもなぁ…。俺の方が根拠を聞きたいんだけど(W
もしこれがヘルメット義務化の根拠だとしたら「自分の身を守る」という権利を
法によって義務化していることになるから、自傷行為に対して違法性を問わない
日本の法体系に矛盾する、と説明したんだけど、わかんなかったかい?

>自殺が合法などとどこにも記されてない。ただ規定されていないだけだ。

それが何か?自殺に違法性はありませんよ。
現行法の目をくぐった脱法行為でもありません。自殺未遂者を「自殺しようとした」
という理由で誰も起訴などできません。

>例えば自殺の仕方で電車に飛び込みをしたらどうなる?
>ビルからトンで、下の車を大破させたら?

列車往来危険罪(刑126)、器物損壊罪(刑261)です。

501774RR:04/10/27 20:26:00 ID:ylXjfI+z
俺の様な年寄りは「イージーライダー」なんて映画が好きなのだが、
この映画、最後にライダーが銃で撃たれちゃうんだよね。

理由はバイクに乗っている上に長髪だから。
当時のアメリカはそういう香具師を排除する運動があった。

バイクは危ない、とよく言われるが危ないのは本人であって、
他人ではない。
むしろ他人に危ないのは四輪だったりするわけだ。

ノーヘルは本人が危ないのは間違いないが、本来他人が口を挟む問題じゃないはず。
それが法律になっていることに疑問を持たない香具師が多いみたいだね。

それが時代の風潮というものなんだろうね。

502774RR:04/10/27 20:32:15 ID:sTmQqP/I
誰もが被害者にも成るし、加害者にもなる可能性がある。
双方の権利を優先して考えた場合、ヘルメット義務化の整合性
が成り立つわけだ。
安全ってのは車であっもバイクであってもパッシブセーフティーと
アクティブセーフティーの両方が必要だよ。
パッシブセーフティーの部分がメットであったり、安全なジャケット
だったりするわけだ。
頭部へのダメージは即、死へと繋がるのだから義務化されている。
503774RR:04/10/27 20:37:33 ID:sTmQqP/I
>500
だからなんでそんなに頭悪いんだ?
自殺行為とノーヘル解禁の関連性を教えてくれよ。
ノーヘルがどうしてもイイって君は自殺したいからノーヘル
がいいのか?
君の法解釈ではそうなってるよな?
もしも、君の言う事や解釈が正しいならば、日本って法治国家
だから国は国民の安全を守る義務があるから、速度違反も取り締まるし
飲酒運転も取り締まるって事すら、自衛手段の権利の義務化にあたる
わけだよな?

どういう解釈したらそんなトンデモ意見になるのか聞いてみたい。
明確に答えておくれ。
504774RR:04/10/27 20:41:09 ID:v0JalHlp
>>503
484と486を一度読んでくれ。
あれ以上いちいち説明するほど俺は親切じゃないんで。
505774RR:04/10/27 20:44:34 ID:3FMgz4BH
人の事を頭弱いなんて言ってる奴が一番理解力が無いように思えるのは、俺だけ?
506774RR:04/10/27 20:46:26 ID:iehpHnMT
まぁ、転倒して派手に削れたメット見たらノーヘルじゃ乗りたいと思わんな。
メットなら3ミリ削れてもたいしたことないが、
漏れの柔肌なら鼻と唇が摩り下ろされて特殊メイクじゃ再現できんような顔になってた。
507774RR:04/10/27 20:46:34 ID:EIxw8Czb
俺この間、左折巻き込みされて、アゴから落ちて路面のアスファルトに強打したんだけど
フルフェイスしてたおかげで、アゴ砕けずにすんだ。
これがジェットだったら、今頃入院か通院中。
508774RR:04/10/27 20:47:51 ID:sTmQqP/I
>504
アフォか?
だから君は自分の身を守る権利を放棄する権利をバイク乗りによこせと
言ってるわけだろ?
>484でね。
それでは、身を守る権利を放棄した人間を誤って事故に巻き込んでしまった
加害者の権利はどう保護されるんだ?
509774RR:04/10/27 20:53:18 ID:Qc0L9Nlp
>492
むみんな、って何?

相変わらず日本語だめだねえ

必死すぎるぞ
冷静にな(プ
510774RR:04/10/27 20:53:26 ID:iehpHnMT
ノーヘルで乗ってる奴にチョイと接触して転倒されて頭ブツケて死なれたら目覚め悪いだろ。
ノーヘル=自殺志願とは言わんが、周りで見てるやつは怖いよ。
511774RR:04/10/27 20:55:20 ID:v0JalHlp
>身を守る権利を放棄した人間を誤って事故に巻き込んでしまった
>加害者の権利はどう保護されるんだ?

交通事故ってのは、必ず実況検分がなされる。知らなかったかい?
ヘルメットさえ被っていたら死ななかったかも知れないケースでは、ちゃんと
その分を酌量するのが当然だろ。
まあ、ノーヘルライダーという危なっかしい奴が居るということに気遣って
いなかったという過失はあるが。

たとえば、ヨボヨボの爺さんを車で撥ねて死なせてしまった場合、これは
爺さんだから死んだんだ、屈強な若者なら打ち身で済んだはずだ、という
加害者の主張はある程度認められるし、同時にヨボヨボの爺さんの傍を
通るときは、もっと注意を払わねばならないという過失も考慮される。
それと同じだよ。現行のシステムで問題無い。
512774RR:04/10/27 20:56:57 ID:8zOo/LVJ
あっのぉ・・・・・
難しい事はよう分かりませんけど、ジェットでもフルフェイスでも被ってなきゃ、
前から来る風で死にそうになれへん???
フルフェイスなんやけど夏なんて暑いから信号のたびにシールド開けるけど、走り出したら風で苦しくって、
直ぐ閉めちゃいます。

また、事故は自分からだけの場合だけじゃぁなく相手にほられちゃうって事もあるんで・・・
やはし、メットは被った方がよいかと。
513774RR:04/10/27 21:02:52 ID:8bJgqCW0
馬鹿が一人必死に息巻いているスレはここですか?
514774RR:04/10/27 21:03:19 ID:uXVLg5eU
半ヘル被ってる奴はゴミ
虫が飛びこんできたらどうすんだよ
515774RR:04/10/27 21:03:41 ID:qhr+4H16
警察が怖くてノーヘルにしたくてもしないヘタレはヘルメット被っとけ
516774RR:04/10/27 21:05:12 ID:eGTX3d5r
痛いの我慢。
517774RR:04/10/27 21:08:32 ID:wOouSSVb
メット被ると髪が乱れるんだよ
518774RR:04/10/27 21:09:21 ID:eGTX3d5r
バイクに乗らなきゃいい。

うん、解決だな。
519774RR:04/10/27 21:09:23 ID:iehpHnMT
警察より時速60Kmで顔面に直撃するセミやカナブンは怖い。怖すぎる。

>>511
>その分を酌量するのが当然だろ
情状酌量されたからとしても、人を死なせてしまったその後の人生を安穏と過ごせる奴は稀だろうな。
520774RR:04/10/27 21:10:11 ID:Qc0L9Nlp
>512
そこはホラ、脳内だから…

高速二人乗りと一緒にスンナ!で叩かれ
ノーヘルイクナイ!で叩かれ
免許証あんのか?で叩かれ
法律しらんのか!で叩かれ
やむなく漂着したのが「法が悪いんだ!従う奴は馬鹿!バイクで死ぬ権利を法制化汁!」だからさぁ

毎回簡単な日本語を打ち間違い、書いた内容が誤りなく他人に伝わるかを蔑ろにして送信してんだもん。毎回よ?毎回。

余裕なんてNothingなの丸出しですよ
521774RR:04/10/27 21:10:51 ID:qhr+4H16
髪が乱れるのが嫌ならヘルメット被らなければいいだろ
警察以外はアホがいる程度にしか気にしないから大丈夫だ
522774RR:04/10/27 21:16:03 ID:Qc0L9Nlp
しかしアレだな
毎回、論破(ですらねえよ)されてよっぽど悔しかったんだな

今回は長文連続投稿っスよ(笑

溜まってるねえ(ぶふ
523774RR:04/10/27 21:21:23 ID:iehpHnMT
それにしても、ノーヘルスレは定期的に立つな。

524774RR:04/10/27 21:22:21 ID:qhr+4H16
まず警察署の前でノーヘルでウロウロして検挙される

反則金を払わず裁判へ

ノーヘルの正当性を主張

これやって結果教えてくれ。
525774RR:04/10/27 21:24:24 ID:sTmQqP/I
バイク乗りは危険な乗り物にまたがってる事くらい自覚してるからさ。
自衛手段として、ジャケットや高い安全性のメットが売れる。
そして安全確認も含めて、車よりも気を使って運転もしてる。
それが当然だしな。
メットをかぶりなさいというのは、あくまでそういう基本的な
事が理解できないバカを規制してわざわざ最低限の安全を保護してる
規則であって、それを否定する香具師はただのバカだろ。
世の中、言われないでも安全確認を怠らないで、飲酒運転をしない、
危険な運転をしない。そんな奴ばかりだったら確かに規制なんかいらん。
バカがいるから規制してるだけだ。
元々、義務化されんでもかぶる香具師にとっては、義務だろうが
義務じゃなかろーがそんなこたぁーどうでもよい。
526774RR:04/10/27 21:30:30 ID:v0JalHlp
で、「なぜ自殺は違法ではないのにノーヘルは違法なのか」の答えは何?
ノーヘルライダーを引っ掛けた時に死なれたら寝覚めが悪いから、だけ?
527774RR:04/10/27 21:31:38 ID:iehpHnMT
まー要するにメット否定派がボロボロ死んで、バイク自体がもっと規制されるのがイヤなわけです。
別にバカのイケメン面や虹色脳細胞の心配してるわけじゃないんです。
メットなしマンセーな方々はそこんとこよろしく。
528774RR:04/10/27 21:34:46 ID:sTmQqP/I
>526
君は人を殺してはいけないとういう法律がないのを知ってる?
529774RR:04/10/27 21:34:55 ID:qhr+4H16
>>526
ノーヘルでバイク乗る前に自殺しろって事だ
530774RR:04/10/27 21:36:22 ID:UUWs2Stq
>>526
まず、自殺を違法にする意図を教えてくれ。
そして自殺とノーヘル走行を同列に並べることの意図も教えてくれ。
531774RR:04/10/27 21:39:23 ID:ZRAReKZN
>>524
不可能です。

>>526
自殺志願者と同じようにノーヘルには金銭的・時間的な刑罰は有りませんよ。
ただただ、「最低限自分の身を守ろうともしないヤツは道路上から去れ」と
免許に傷を付けられるだけです。
でも自殺するなら免許は不要ですから、問題は無いですね。
532774RR:04/10/27 21:40:35 ID:iehpHnMT
>>526
なんか噛み付かれてるからシンプルに答えてやる。

ヘルメットの着用は道路交通法(第4章、運転者及び使用者の義務、第71条の4)で定められてるから、ノーヘルは違法。
自殺はどの法律でも禁止されてないから違法ではない。

日本は法治国家なので法律は守りましょう。
法律を守りつつノーヘルしたいならこっそりノーヘルで乗るんじゃなくて、
法律を変える事から始めよう。
533774RR:04/10/27 21:40:44 ID:t1xj8+LA
ボランティアで思い出したけど、今イラクで拉致されてる日本人て遊びに
行ってたんだよね?
 前回の拉致のときはボランティア団体の人でまあ許せたけど、今度のは
さすがの小泉も    _, ,_  パーン 
          ( ・д・) 彡
            ⊂☆))Д´)    
534774RR:04/10/27 21:42:22 ID:v0JalHlp
>>528
刑法199で罰則が規定されています。
刑法で罰則が規程されている行為は社会通念上「法律で禁止されている」行為です。
屁理屈はそれだけ?

>>530
>自殺を違法にする意図を教えてくれ。
あれだけはっきりと「自殺は違法でない」と書いているのに、どうしてこういう
珍解釈しかできないのか、理解に苦しみますな。
535774RR:04/10/27 21:43:47 ID:t1xj8+LA
ボランティアで思い出したけど、今イラクで拉致されてる日本人て遊びに
行ってたんだよね?
 前回の拉致のときはボランティア団体の人でまあ許せたけど、今度のは
さすがの小泉も    _, ,_  パーン 
          ( ・д・) 彡
            ⊂☆))Д´)    
536774RR:04/10/27 21:46:08 ID:v0JalHlp
>>532
「なぜ自殺は違法ではないのにノーヘルは違法なのか」の答えが
「自殺は違法ではないがノーヘルは違法だから」ですか…。

結局「理由なんかあるか、なんででもじゃ」という答しかできないのですね。
537774RR:04/10/27 21:47:40 ID:Ii10Ol+H
3回事故っている
原付で雨のカーブを40kmでスリップダウン。そのままガードレールに激突。ステム、フォーク、ホイールが歪みフロント一式交換。俺無傷。
単車で峠を攻めていて砂利と雨で70kmでスリップ。バイクはズサー。体は空中一回転ゴロゴロ。膝と肘擦り傷。

交差点直進中、右折する車が止まってくれたので加速。そしたら前方不注意のバカが右折しだした。
60kmからのハンドル切りフルブレーキ。衝突は避けたがオールロック。そのまま転倒してフロントクシャクシャ。俺は10mほどズサー。膝打撲。

しかしどれも頭は無傷なんだなー。メットも傷ひとつなくピカピカ。本能的に肘か膝、または背中ですべて受身を取るんだね。
俺は運がいいのかな。まあ事故った時ほどメットのありがたさを知ることはないね。
数万円で自分の命助かるんだから。
538774RR:04/10/27 21:49:44 ID:sTmQqP/I
>534
お前は弁護士にでも相談してこいよ。
人を殺してはいけないなんて法律はこの国にはない。
行った事への罰則が存在するだけだ。
自殺が刑罰足り得ないのは加害者と被害者が存在しないからだ。
法解釈や法律の基本は、基本的人権の保護だよ?
結果に対して罰せられる存在があるから罰がある。
自殺志願者=ノーヘル志願者で語るお前の考えは、
ここでさんざん言われている、ちょっとスクータでコンビニまで
くらいって言ってる香具師ですら納得しないと思うぞ?
539774RR:04/10/27 21:50:52 ID:sTmQqP/I
自殺志願者=ノーヘル志願者の
明確な根拠を言ってくれ。
また、このバカに賛同してるノーヘル派はマジで
存在してるのか?
540774RR:04/10/27 21:53:43 ID:eGTX3d5r
バイクが趣味じゃない=ノーへル厨。
541774RR:04/10/27 21:54:19 ID:iehpHnMT
なぜ違法か合法かの線引きは、該当する法律の条文があるかないかで答えるしかなかろう。

ノーヘル否定の個人的意見は
>>510
>>519
>>527

逆に聞きたいけど、なんでノーヘルで乗りたいわけ?
542774RR:04/10/27 21:59:17 ID:v0JalHlp
>>538
>自殺が刑罰足り得ないのは加害者と被害者が存在しないからだ。

そんなシロウトの独自解釈を広げられても困りますなあ。
「自殺罪」というものが存在しない理由としては、そもそも自殺に可罰的な
違法性が認められないという説と、自殺者にはそれなりの責任阻却事由が必ず
存在するはずであるから、という2つの説が主流です。

>>539
>自殺志願者=ノーヘル志願者の明確な根拠を言ってくれ。

そんな事は言ってるつもりは無いんですが、あんた、さっきから人の書いた物を
ろくに読まずに返事してるでしょ(W
543774RR:04/10/27 21:59:21 ID:sTmQqP/I
まぁ、自転車板でもスポーツ系の自転車に乗る香具師の
間ではノーヘルで自転車乗る奴はDQN決定なわけだが。
自転車も歩道を走ってはいけない車輛であり、まして
時速50kmでかっとべるスポーツ系乗ってる奴はメット
かぶらなきゃ即死くらい理解できてる。
わざわざ国から言われんでもかぶる奴が多い。
だが、ママチャリは歩道走ってしまうし(違法)
結局はそれと同じで、危険意識の薄い少年か、原付しか乗った
事のない奴くらいじゃね?メットかぶりたくない奴は。
544774RR:04/10/27 22:02:04 ID:sTmQqP/I
>542
書いてるだろ?自分が書いた物も読めないバカですか?
自殺は罰せられないのに、何故メットをかぶらない事を罰する。
そう言ってるだろ。
同列に扱ってるだろ。

シロート?あふぉか、日本でもどこでも法律ってのはそういう物。
545774RR:04/10/27 22:02:26 ID:v0JalHlp
>>541
>逆に聞きたいけど、なんでノーヘルで乗りたいわけ?

聞かれたから答えるけど、俺はノーヘルでバイクになんか乗りたくないよ。
特にこれから寒くなるからねぇ。

俺は「ヘルメット着用を法律で義務化する必要がどこにあるのか」を説明
して欲しいだけだって。
546774RR:04/10/27 22:06:23 ID:iehpHnMT
だったら紛らわしい聞き方しないでくれ。
>ヘルメット着用を法律で義務化する必要がどこにあるのか
法律の成り立ちなんか知らん。
その辺の警察署にでも行って聞けば教えてくれるんでねーの?
単にメット着用、非着用での死亡率の統計だと思うが。
547774RR:04/10/27 22:07:58 ID:sTmQqP/I
>542
あ、いい事教えてあげるよ。
この国は君がもしもオカシイヨ!と思えば意義申し立てが
ちゃんと出来るよ。
君自身がノーヘルにそこまでポリシーがあるのならば
是非、自分の権利の主張をしてみたらどうだ?
君の意見に整合性があり、筋の通った物であるならば認められるし
そうでなきゃ認められないだけだから。
君の大好きな権利はきちんと保証されてるので、是非行動してみてね。
もしもそれが出来ないって言うのなら、それはあくまで君個人の
意見でしかない。他人とは一切関係ないし、あくまでマイノリティー
なんで民主主義にはそぐわないね。
548774RR:04/10/27 22:11:05 ID:v0JalHlp
>だったら紛らわしい聞き方しないでくれ。

紛らわしいなんて言われたら泣けてしまうなぁ。
みんな勝手にヒートアップしてるだけだろうに。

俺はずーっと「どうしてヘルメット着用は違法なのか」と書いていたわけで
ヘルメット着用法なんぞ無くしてしまえ、とか、ノーヘルで走らせろゴルァなど
ただの一度も書いてはいない。

ヘルメット着用義務化に疑問を持たない人は「我こそは順法精神溢れる正義漢で
法に茶々入れる奴は、ノーヘル厨の悪党だ」と思い込んでるんじゃないの?
549774RR:04/10/27 22:11:21 ID:sTmQqP/I
>545
一気にコケた。
そか、ただお前さんは法治国家に住んでて、その枠の解釈を
に疑問を持ってるだけなのね。
それならば是非、交通安全局や、それで納得できなければ
弁護士、それでも納得できなきゃ捕まって裁判に訴えるしかないね。
それが嫌っていうのなら、その権利を放棄している事になるので
そういう意見は言わないのが大人だよ。
550774RR:04/10/27 22:14:04 ID:v0JalHlp
>君自身がノーヘルにそこまでポリシーがあるのならば
>是非、自分の権利の主張をしてみたらどうだ?

だ〜か〜ら〜、
俺は「ヘルメット着用を法律で義務化する根拠は何なんだろう?誰か知らぬか?」
と問うているのであって「こんな法律は無くしてしまえ」と言ってるわけじゃぁない。
まあ、無くなっても構わない法律だとは思っているけどね。

ここまではっきり書いてもわかんない?
551774RR:04/10/27 22:16:06 ID:v0JalHlp
>>549
入れ違いだったようだな。
結局、俺の問いかけに対するsTmQqP/Iの答えは「わしゃ知らん、知りたきゃケーサツに聞け」
という事でOK?

そんじゃもう黙ってなよ(W
552774RR:04/10/27 22:17:59 ID:sTmQqP/I
>550
だから君は教えて君なわけだろ?
それならば、自分の権利を行使しなさいよね。
子どもじゃないんだしね。
きちんと交通安全局などに行って調べたり、納得いく回答を
求めたりしてくればいいのですよ。
メット義務化=当然な僕らはそれが何故なのか理解はしてる。
だが、法律家ではないだろよ。
君が求めてる答えはあくまで、君が調べて語るべきだね。
553774RR:04/10/27 22:18:23 ID:iehpHnMT
結局メット着用派の意見がかみ合ってなかっただけか('A`)

つーか、藻前さんは法律板言って聞いてきたほうがいい気がする。
ここじゃスレタイで先入観植えられちまう。
554774RR:04/10/27 22:19:49 ID:ZRAReKZN
ノーヘルが違法なんじゃないんだよ。
国家が「国民の命に危害が及ぶ可能性」を放置するのが違法なんだよ。
555774RR:04/10/27 22:24:15 ID:v0JalHlp
>>554
なかなかスルドい、とは思うけど、

シャブ乱用や飲酒運転やスピード違反は、やってる本人以外の命を奪う恐れが
あるわけで、こういうのは取り締まらなきゃならん。
でも、醤油の一気飲みやバッファリン5箱一気喰いや、ノーヘルライディング
シートベルト不着用なんてのは、自分が死ぬだけなんだから禁止しなくても
いいんじゃないのかい?
556774RR:04/10/27 22:27:00 ID:sTmQqP/I
>555
ノーヘルはかぶってりゃ死なない物を、かぶってなかったら
死んじまったっていうネガティブな部分があるよね。
加害者にも人権があるし、加害者にも権利があるんだよ。
557774RR:04/10/27 22:33:41 ID:v0JalHlp
>>556
簡単に言うと「殺してしまったら寝覚めが悪いからヘルメット被っておけ」論だね。
一理あるが、それが他人の自由を束縛する主な理由であるというのは、チト弱い
ような気がしないか? 感覚的な事でしか言えないけど。
558774RR:04/10/27 22:35:18 ID:67Ul8L3s
ノーヘルは判断力鈍るからダメなんだってば。
事故って本人以外の命を奪う恐れがあるから
規制してるんだって。
559774RR:04/10/27 22:36:19 ID:ZRAReKZN
ほら、また自殺とノーヘルを同一視してる。
自殺目的でノーヘルで乗るヤツの為に法があるんじゃない。
死にたく無いヤツ(でも注意不足・知識不足故に命を危険に晒すヤツ)の為に
法があるんだよ。

醤油の一気飲みやバッファリン5箱一気喰いも
「これくらいじゃ死なないだろ」と思ってやるヤツが続出したら
軽犯罪位には設定されるかも知れんな。
560774RR:04/10/27 22:41:11 ID:sTmQqP/I
>557
君の意見を仮定として捉えてレスしたんだがね。
もしもノーヘル解禁になったとして、君が言う所の身を守らない
権利を行使する奴が激増した場合、その身を守らない権利を行使
した奴をひっかけちゃってケガさせたり、殺してしまった人の
権利はどう保護されるの?
そう言ってるわけだよ。
現行法を変えたいと思うのは勝ってだが、加害者には君も成り得る。
加害者の権利を、そうなった場合どう保護するのか?と君に
聞いてるんだよ。
561774RR:04/10/27 22:42:53 ID:8bJgqCW0
>>554
「放置しない」と「罰則付きの禁止」にはずいぶん隔たりがあると思うんだが・・・

例が適切かわからんけど、イラクの避難「勧告」は出ても渡航禁止「命令」は出てない。
562774RR:04/10/27 22:45:25 ID:v0JalHlp
>ほら、また自殺とノーヘルを同一視してる。

殺した方の寝覚めが悪い、という意見も出たが、ちょっとだけ置いといて(W
自傷行為にしかなりえないノーヘルの違法性を、究極の自傷行為である自殺に
違法性が無いことから「なんで?」という話をしているんだよ。

>醤油の一気飲みやバッファリン5箱一気喰いも
>「これくらいじゃ死なないだろ」と思ってやるヤツが続出したら
>軽犯罪位には設定されるかも知れんな。

実際に死者がガンガン出て社会問題にまでなった「酒の一気呑み」は法律で
禁止される気配が無い罠。たぶん醤油一気飲みも将来、罪に問われることは
無いだろうと思うがいかが?
563774RR:04/10/27 22:53:04 ID:v0JalHlp
>>560
>加害者の権利を、そうなった場合どう保護するのか?と君に聞いてるんだよ。

511では答になっていないか?

たとえば、泥酔して車道で寝ている奴を車で轢き殺してしまった、なんてケース。
これは酔っ払いにも重大な過失があるわけで、善良な通行人を殺してしまった時と
同じ量刑にはならない。
でも、いかに酔っ払いとはいえ、命を奪ってしまったなんて事になると寝覚めが
悪いのは確かだ。これってノーヘルバイクを轢き殺した状況と似ていると思うが
どうだい?

ここで「轢き殺したら寝覚めが悪いからノーヘル禁止だ」と言うのは「轢き殺し
たら寝覚めが悪いので、外出そての深酒は禁止だ」と言ってるのと同じじゃないか?
564774RR:04/10/27 23:11:38 ID:sTmQqP/I
>563
もしかして学生さんですか?
あのね、ここで言う所の加害者側の権利っていうのはだよ。
わざわざ、安全だったメット義務化を撤廃する事を国家が了承して
、防げた事故を発生させた場合の話しじゃないのか?
法を変えて行こうと思うならば、変える根拠が変える側に必要で
ノーヘルがメット着用より安全だという根拠を提示したり、
メット義務撤廃する権利のかわりの責任が追求されてるわけだ。
で、そのメット義務化解除するに相応する責任はどう誰が取る?
565774RR:04/10/27 23:31:19 ID:ZRAReKZN
>たぶん醤油一気飲みも将来、罪に問われることは
>無いだろうと思うがいかが?
まあ、死者が何百・何千人レベルじゃなきゃ法制化はされんわな(w
でも、一気飲みはやっちゃダメとは言われてる。政府公報でも言ってた事がある。
イラクも、事実上行くなと言っている。

酒を飲む事も海外旅行も、基本的には自由。
でもバイクの運転には免許が必要である。
免許は「やっちゃダメ」というルールに従う事を条件に発行される。

でもって、ヘルメットやシートベルトには罰金・反則金は無く、加点しかない。
566774RR:04/10/27 23:32:07 ID:67Ul8L3s
ノーヘル解禁したら
それを盾に調子こいて事故るバカが増える。
567fury:04/10/27 23:32:55 ID:8QYlScCm
四輪VS二輪で事故して、四輪側が二輪側を氏なしたら
目撃者が居ない限り、四輪側の人権が手厚く保護されてますです事を
問題視されないんですよね、なーんでか
民放@さくらー君も復帰してるじゃないですか
しょーけん君は、たまたまとUか別件逮捕なんですかね
568774RR:04/10/27 23:55:21 ID:7EW4cPft
二輪と四輪が同条件で正面衝突して二輪が死んで死亡事故になったら
安全性のない二輪に乗ってたのが死んだ原因なんだから
二輪が過失大でFAだね

自殺願望だものな
569774RR:04/10/28 00:03:36 ID:X+hTsqxX
2chって右よりな考え方の人が多いのね。
570774RR:04/10/28 00:18:50 ID:r1NhQG4E
>>560
高速道の合流でちょっと接触しただけなのに
転んでガードレールにぶつかって内臓破裂で死んだ香具師がいるんだが
それって自動車だったら単なる物損ですんだんだけど
業務上過失致死で罪を問われた運転者は災難だったということ?

それとも注意を怠って(お互いにだが)
接触されて死んだ香具師が災難だったということ?
571774RR:04/10/28 00:26:15 ID:bCDf8kj9
醤油の一気のみって合法だったのか。
今まで我慢していて損した。
572774RR:04/10/28 00:40:51 ID:Be17Ygzm
はい。
今夜もノーヘル厨改め似非法律厨の空回り自滅作文のネタが尽きました。

啓蒙(プ)したい相手に伝わらなかったりヒートアップを促した時点でノーヘル厨の負け

毎回書かれているみたいだけど、法律云々の前に国語をもっと勉強しなさいな

出稼ぎの外国人の方が、あんたの何倍も伝える事や聞く事に熱心だし真摯だぞ
573774RR:04/10/28 00:44:56 ID:bCDf8kj9
本日のバカNo1.が早くも確定しました。

Be17Ygzmはスルー確定。
574774RR:04/10/28 00:49:04 ID:fCIw0+zm
>573
そんなわかりきった事、わざわざ報告せんでもよろしい。
575ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :04/10/28 00:53:40 ID:RW3aF/gc

                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         ,        { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
           .  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  
          、     ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
                ,ノ`,           
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
576774RR:04/10/28 00:53:51 ID:Be17Ygzm
大体、主張が幼稚だよ
事故する奴が悪い、事故に巻き込まれる奴が悪い、
俺には法にない気がするから自殺させる自由をよこせ

人間未満の童でも、ここまで命や痛みを蔑ろにしないよ
しかもその支離滅裂に全く気付いていないんだから救えない

こんな奴が人を簡単に手に掛けるんだ
バスを乗っ取ったどっかの馬鹿ガキみたいに
ふつうの大人なら、こんな事を言う餓鬼を黙って殴って判らせるが、ここはただの掲示板だからな

餓鬼に聞く気がなけりゃそんでオシマイ。

いやな世の中だ全く
577774RR:04/10/28 00:55:09 ID:ZwfptLVj
誰もメットなし走行解禁を訴えてないのに、
「ノーヘル派」を捏造してまで攻撃したくてうずうずしてる香具師が湧いてますなぁ。
おまけに「法解釈」を「誰それの独特の法律解釈」と勘違いしてるし。w
578774RR:04/10/28 00:57:38 ID:gSm/sIrS
>570
現行法 バイクに乗る事は禁じられていない。ヘルメット着用義務
が存在する。
そういった事を考慮に入れて、免許資格や道路交通法は成り立ってる。
570は認められているバイクで走って車にひっかけられる事と、
法律を変化させる事(メット義務解除)を何故同列に語る?
解禁を要求するスレで、それに賛成ならその要求に対する
安全への整合性を証明しなければただのおこちゃまなだだっこ。
加害者には誰でも成り得る。その時に相手が安全なメットをかぶって
いてくれてよかったとか普通はある。
その安全の基準を下げる根拠はなんだ?
579774RR:04/10/28 01:05:43 ID:Be17Ygzm
こりゃ愉快だ

俺が恐いんだな。この自作自演小僧は

早速の敗北宣言をありがとうよ
手間が省けたなあ
580774RR:04/10/28 01:08:03 ID:r1NhQG4E
>>578
べつにメット解禁は訴えてないよ
どっちが悪いのって話しだから

現行法でバイクに乗るのが認められてるなら
現行法で仮にメット非着用が認められていたらOKってこと?


加害者には誰でも成り得る。その時に相手が安全な自動車に乗って
いてくれてよかったとか普通はある。
死ぬリスクの高いバイクなんだからチョット接触して死んだから
って文句言うなでOK?
581774RR:04/10/28 01:31:41 ID:n0KBSu41

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / Be17Ygzmの相手をしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
582774RR:04/10/28 02:08:14 ID:m2U7Ss6w
わはは。GSX1400とか骨900とかでのんびり走ってるときメットかぶりたくないぞ!ハーレーとかだったらなおさらだろな。
でも、4輪でサーキットのときはバイク用は重くていやだけど視界わるくても4輪用のメット
かぶんないといやだしな、、。
なんで、3輪車やサイドカーはメットいらんのじゃ?四輪は?なんでだ?
あいかわらずお粗末な日本の法律だわな、。別板行けってか?わはは。

で、半そでやタンクトップと半ズボン、サンダル、、メットかぶったって即死の率が減るだけだろ!
若いおねーちゃんがタンクトップ、ミニスカ、ピンヒールでスクータ乗ってたりして、目の保養にはなるが、、。
すっころんで水着着るのも恥ずかしい体になったらどうすんだ?と思っても人のことだしな。
めんどくさいことはどうでもいいけど。

フルフェースでもあご砕くぞ!道具を過信しないこった。ジェットとフルフェースぢゃ視界はぜんぜんちゃうし、、。
なぜかメットは四輪用、オフ用フルフェース(あらい)、オン用フルフェース(しょうえい)、通勤用ジェット(OGK)
とごろごろしている。
かみさんも2個、子供も2個。会社の若いやつは言うこと聞かんでジェットにゴーグル買いやがった。視界悪いわな。
で、今はおとなしくあらいのフルフェースかぶっとる。

メット着用は義務だろという連中に聞くが、風を受けてのんびり風景楽しみながら走ったことあるんか?
ちゃり乗るのにメットかぶっとる?2輪とあんまりかわらんぞ?四輪でメットかぶっとるか?知り合いにいたぞ。
シートベルト着用義務なかったらしないか?雨でちゃりの傘差しやるんだろな、、。危ないぜ。
ま、安全予測とか意識とかの問題と着用義務の是非はちゃうんぢゃない?
高校で2輪免許取得あいならんとかいう典型的な日本官僚思考かもな。ノーヘル否定派みんなクリアできる?
脳漿の始末困るだ?おまえ後始末したことあるんかい!
583774RR:04/10/28 03:02:18 ID:q4Nst748
何人かが書いてる事だけどさ、要は国の体面を保つための規則なんだよ。
「国は運転者の命を少しでも守ろうとしてますよ」ってさ。
運転者は国から許可を貰って運転している以上、国の体面も考えろってこった。
それが嫌なら運転を許可してあげませんよってな。
ノーヘル解禁のためには、解禁しても国が体面を保てる建前が必要って訳だな。
584774RR:04/10/28 07:34:17 ID:Be17Ygzm
くにのたいめん?
幼稚な結論だなあ

でも、世間知らずのヒキコモリ特有の、思考の限界が露呈しただけだから、面白くもなんともねえな

人の内外の痛みが理解できない欠陥者が、国の体面を語るなってえの
585774RR:04/10/28 08:00:02 ID:7CAgPtlu
人の痛みがどうだなんてヌルイ思考を持ってる奴が意見するなよ。
組織に感情なぞ必要ないんだよ。
それがわからない君こそヒキコモリじゃないのかね?
586774RR:04/10/28 08:03:18 ID:OiJ6gvSO
単に昔ノーヘルで人が死にすぎたからヘルメット着用義務ができたんだろ
単車の性能は昔と比べて上がったけど
頭の性能はかわってないだろうからな
587774RR:04/10/28 08:21:42 ID:Be17Ygzm
人の痛みがヌルイときたか
国家の基たる人の、根源の感覚の一つなんだがね

可哀相な奴だな、お前は。

でも同情はしないよ
今のお前を形作ったのは、ほかならないお前自身なんだからな
588774RR:04/10/28 08:31:25 ID:7CAgPtlu
俺は現実を述べてるだけなんだが?
たしかに君の言うことはわかる。
だが、それはあくまで理想であって、
政府がそれをどう捉えているかは別問題だよ。
俺はそれを言ったまでだ。
589774RR:04/10/28 08:38:32 ID:i5yLW2H6
仮にメット着用義務が無くなっても、保険屋が…
「ヘルメット着用特約」が設定されるだろうな。
590774RR:04/10/28 08:42:54 ID:7CAgPtlu
そりゃ当然免責でしょうなぁ
591774RR:04/10/28 08:48:58 ID:Be17Ygzm
へー
政府がなにを考えてるかわかるんだー
機関の意志がわかるなんて、すごいなー
キミ、机屋さん?


まあ冗談はさておき
ひとが一つ所に集まって居ながら、そこに理念理想とその追求努力なくして何の国体か。構成員たる国民の安息と笑顔なくして何の政府か。

なんてな(笑えなーい

理想と現実の区別がつかないきみは、小学校からやりなおしなさい
いやさ、おとうさんの嚢の虫から(以下略
592774RR:04/10/28 08:58:29 ID:fCIw0+zm
昨日は誤字見付けて揚げ足取る事しか出来なかったくせに、今日はえらく強気だな。
でも、お前のアホさ加減はもう皆にバレバレになっちまってるんで、いまさら頑張っても
無断だよ。
593774RR:04/10/28 09:02:09 ID:7CAgPtlu
あ〜っ、オマエ宗教くせぇなぁ〜。
あいにくだがキチガイのお守りはゴメンだ。
594774RR:04/10/28 09:04:20 ID:2lTCZz/8
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / Be17Ygzmの相手をしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
595774RR:04/10/28 09:10:22 ID:fW5uEhZt
アメリカはノーヘルOKな州あるが土井中州だし
そんな州でもサングラス等アイプロテクタ必須
つうか日本では裸眼OKだけどあれってノーヘル並に
危ないよな・・・・・・
60km/h切ってても大事な時に目つぶし貰ったら
事故の危険は激増だよ

ノーヘル解禁は要求しないがむしろ目の保護は
新たに要求したい
596774RR:04/10/28 09:20:42 ID:Be17Ygzm
漏れは普通さ
人はいろんな一面を持ち、見せる
国家や世界も然り

そんな普通のものが強気に見えてしまうのは、キミの中に世界に対する引け目があるからさ

キミが若くて多くの人の言う事に耳を傾け、試行錯誤をしながらもそれらを理想をもって行うなら、
マトモでありきたりの、それでいて豊かな普通の人間になれる機会はある…かな?

まあ、劣等感はキニスンナ
誰にだってあるが、普通の人は笑って何気なくやりすごしてんだからさ
597774RR:04/10/28 09:27:55 ID:ANug6HB5
やはりバイクにはヘルメットというのははずせないものだと思うな。
むしろ各メーカーはヘルメットの価格を抑えて普及に努めるべきだと思う。
598774RR:04/10/28 09:29:42 ID:i5yLW2H6
>そんな州でもサングラス等アイプロテクタ必須

むしろ土井中だからそういう所に気が回るのかも。
うちの地方は虫が多くて大変ですよ…。
599774RR:04/10/28 09:33:43 ID:nYePeaL0
半キャップのやつが多いのは危険とゆう認識がないのか、周りに半キャップ以外はカッコ悪いとゆう風潮でもあるのか?なんか、特攻隊に志願するものは前に出ろ!って感じかねぇ?
600774RR:04/10/28 09:35:23 ID:ANug6HB5
フルフェイスが高過ぎるんじゃい(泣!!
601774RR:04/10/28 09:43:09 ID:Be17Ygzm
>597
バイク乗りの数が少ないよねー
手っ取り早くの日本国内や欧米だけじゃなく、世界中でバイクが蔓延ってくんなきゃなんないかな?
そのためにも、バイクはちゃんとしたカッコで乗れば楽しい乗り物だって事をより多くの国や民俗に判ってもらわんとなあ

お、もうすぐ始業時間だ
サラバ
602774RR:04/10/28 09:43:59 ID:OeYXBjGH
ここでも同じ様な論争してるよ。
http://6531.teacup.com/cb750oc/bbs
603774RR:04/10/28 10:01:09 ID:OeYXBjGH
>>600
俺は2輪用安くて良いな〜って
思ってたんだけど・・・昔4輪
レースやってた時ヘルメット&
塗装で20万位逝ってた。

今年アライが造ったカーボンの
メットの予価は200万らしい・・・
バイクより高いね(藁
604774RR:04/10/28 10:30:45 ID:/OgSIXMF
法が護ってるのは個々じゃなくて「社会」っていう集合もしくは概念だろ
605774RR:04/10/28 11:06:14 ID:Be17Ygzm
その社会を構成してるのは個人ですがね
だからどこの先進国でも、国民個人の幸福を追求しない政治家や売国奴は非難され罷免されるんですよ

外観や型枠しか見えないのは、論議以前じゃないかな
そこんとこ、どうよ
606774RR:04/10/28 11:47:53 ID:/OgSIXMF
意図するところが伝わってないみたいだな

立ち入り禁止の冊や崖っプチに設置されたガードレールなんてものは
誰かのためにというよりは、それを利用する人々の社会的インフラとして
整備されるべきもの。それを個々人の各論に当てはめてしまうと
「余計なお世話」「安全意識のないやつが悪い」って話にもなるじゃない?

メット着用義務は、それを必要としない誰かさんに世話を焼いてるわけじゃなくて
社会全体に対しての施策だと言いたいわけ。メットは個人装備ではあるけれど
それを個人vs立法の観点で語るのはおかしくないか?
607774RR:04/10/28 12:42:56 ID:fW5uEhZt
事故って死なれると二輪業界全体への風当たりも強くなるわけで
そういう方向から考えると個人の自由のためにメットを捨てるのは
それらにダメージをあたえるわけでとても通るとは思えないね

個人の自由は公共の福祉と天秤に掛かってます。憲法もそういってます。

私の世代の人間がぜんぜんバイクに乗らないのは、前の世代が
個人の自由で死にまくって激しい隔離政策がとられたからです
はっきり言って
>>605
の考えでDQNの好き勝手やってたら日本で二輪車が禁止になりかねんと思う
608774RR:04/10/28 12:51:09 ID:sjId/07x
社会か、またはそれを構成する個かについては色々な意見があってしかるべきかと。
だが、昨日駅の近くにとめてあったバイクにかかっていたメットの中にウンコがして
あったことだけはよく覚えておいて欲しいと個人的には思う。それこそ事故責任で、
では済まされない。
609774RR:04/10/28 16:38:12 ID:v2QxdKRI
メットの中にウンコがあったりする事もあるのだからノーヘル推進は
間違いじゃないだろう。
ヘルメットをどうしても義務化したい人はウンコがあってもかぶるのか?
同様に中にしょんべんがたまっていてもかぶるのだろうか?


















俺ならバイク屋探して新しいの買うか、間に合わせ程度のメットを買って帰るけどね
610774RR:04/10/28 18:52:57 ID:Be17Ygzm
>607
そうだよ
だから漏れの言ってる「社会を守る為には、その基である個人を守れ」と言うのは、法がメット被っとけといわなくても被っとけよって事も含んでいるよ
だからノーヘル厨兼、法律嫌厨の、幼稚な押し付けに否定をするんだよ。
漏れはバイク文化の次のステップの為に、メット及び事故知識&技能向上推進派
611774RR:04/10/28 19:11:18 ID:zoGXzSb7
高速二人乗りしかり、ハーレージャパンにお願いするしかないん
じゃないかな?
612774RR:04/10/28 22:45:23 ID:m2U7Ss6w
>>611 なるほろ!
机上至上主義の屁理屈学生の板なんだな、、。ここは。さすが2ちゃんだぜ。
真夏のくそ暑いときにフルフェースで都内走ってみろ!
見晴らしの良い高台のスカイラインで視界の悪いフルフェースでのんびり走ってみろ!
ま、真夏や雨の日はライダー人口へるからな。好きで乗ってるんぢゃ無くてファッションなんだろな。

鉄板入りのブーツ履け、グローブしろ、半そで半ズボン規制しろ。
そっちの方がよっぽど怪我が減る。
メット規制は即死の率が減るだけで警察の成績を上げるための机上の都合さ。
事故っても三日だったか七日だったか生きてりゃ死亡事故にカウントしないからね。数字ご都合なのさ。
ポジティブな対策は金もかかるし優秀な人材も要るし、サボれなくなるからね。警察が。

事故が多発→規制強化、行事中止などネガティブ
 日本の官僚的発想。君たちのような机の上でしか物を考えない連中のやること。
でも、二輪の免許が大中小になったのはあまりの事故の多さだったみたいで、
大型二輪が別免許になったのは族対策だけどね。この免許制度は間違ってないような気がする。
613774RR:04/10/28 23:53:27 ID:Be17Ygzm
以上、白痴さん断末魔の絶叫でした
614774RR:04/10/29 00:35:34 ID:16Vqqrpa
>612
もの凄い知的障害者だねぇ。面白かった。
のーへるで警察に捕まる人ってかなり特殊な人種なわけだが。。。
ついでに、真夏でもフルフェイスのほうが快適な場合が多々あるよ?
原付乗りさんですか?
615774RR:04/10/29 00:49:58 ID:ff27+0YA
40qで右直を貰いました
さて貴方はどうなる?
616774RR:04/10/29 01:57:50 ID:MbqNskeU
ええと、昨晩から今晩にかけて、
約一名だけ「ヘルメット被らずに走って無問題」という意見があったような気もするけど、
このスレ的には「法規制の有無にかかわらず基本的にはメットはかぶっとけ」というスタンスでOKな訳だな?

その前提で言うと、「ノーヘルで走りたい」という欲求に対し、
まるで犯罪者のような罵倒が出る日本の現状が問題になると考えて良いのかな。
道交法違反は基本的に行政罰に過ぎないから
ノーヘル走行をした香具師を犯罪者のように言うのはそもそも筋違いということはあるからね。

んで、その延長線上で、論点は二つに分かれるんじゃないのかな。
ひとつは(1)ノーヘルで超危険走行を敢行する真性DQNたちの象徴としての「ノーヘル」は
犯罪者の象徴と受け取られても仕方がないので取り締まるべきであるのではないか、という点。
半ヘル危険走行をする二輪もこの範疇に入りそうな希ガス。

それともう一つは(2)道交法も遵守して走る概ね良識的なライダーが
「住居の近所と景勝地等ではノーヘル走行も許可して欲しい」と願う欲求は果たして犯罪的なのか、
という点。もし犯罪的とは言えないなら、「味噌も糞も一緒にされてないか」という疑問はあるかも。

>>610
>漏れはバイク文化の次のステップの為に、メット及び事故知識&技能向上推進派

ほとんどのスレ住人は同じ立場なんだけど、ノーヘルが真性DQNのシンボル的状況を
どう打破していくのかが厳しく問われるかもしれないね。
617774RR:04/10/29 06:28:17 ID:ve7yLy5o
2ちゃんねるのスレにかいてある事を
日本の現状って受けとるのって
滑稽を通り越してキモイ
ネットしかしないヒキオタ丸出しで笑える
618774RR:04/10/29 07:15:16 ID:IeK+V0Vf
バイク板の総意として、半ヘルはノーヘルとおなじ
というのも変わらない意見だな
619774RR:04/10/29 12:15:55 ID:YaFiySoj
>>617
なるほど、2ちゃんねるということだけでしか物事を否定できないお前は痴的渉外だな。
620774RR:04/10/29 12:24:11 ID:5I5tiFJr
>>1 は勝手にノーへルで走ればいいじゃん!!
誰も止めないYo!!
621774RR:04/10/29 12:31:14 ID:pU/17rMD
>>620
きっちり警察が止めますが。
622774RR:04/10/29 12:32:48 ID:yghzyGzY
>612 24時間。
623774RR:04/10/29 12:37:08 ID:5ytTPFfr
景勝地でメット被ってても景色は楽しめるだろ
そんなに視界がほしければジェットって選択もあるし
大体、優良ライダーだって世間一般の非バイク海苔からは珍扱いなんだし。
ノーヘル珍との差別化ははかれないよ
624774RR:04/10/29 13:00:49 ID:ve7yLy5o
>619
じゃ高速二人乗り活動を見習って、街頭署名してこいヒキオタ

藻前な、自分が仇にしている法律くらい一読しとけ。ショボすぎだぞ
ま、そのまえに小学校の国語の教科書がちゃんと読めるかどうか、近所の御隠居に確認してもらえ
手ぶらで行くなよ
ちゃんと土下座してお願いしろよ
なんせお前は常識知らずだからな
625774RR:04/10/29 17:04:24 ID:dbJoO92n
>>1
外国行っちゃえばいいじゃん?
626774RR:04/10/29 17:05:49 ID:wrrXA0EB
>>1
いっそ宇宙でノーヘル
627774RR:04/10/29 18:52:18 ID:YaFiySoj
>>624
やれやれ、なに熱くなってんだか。
四輪乗りからすれば、ノーヘル厨に限らず
二輪乗りが道路上で邪魔な存在であることは常識だろ。
それを日本の現状と書いてることに対して、
>>617で否定したのは他ならぬ貴様だよな?
つまり、貴様は2ちゃんねるに書いてあるという理由だけで
真実を否定してしまったわけだ。
そんな痴小に世に溢れている情報の真贋など分かるはずがなかろう。
貴様こそ偏った付き合しかないのが明白なんだかな。
日本語も含め、日本のコンセンサスを勉強したまえ。
尤、貴様はお前はあぼーん決定だから
勉強の成果をみてあげられないのが残念だよ。
628774RR:04/10/29 18:54:55 ID:iXZ6t/31

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ve7yLy5の相手をしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

>>627
>やれやれ、なに熱くなってんだか。

ここの名物番犬です。餌を与えないように。
629774RR:04/10/29 20:10:25 ID:ve7yLy5o
>627
今日は俺への敗北宣言か。藻前って連日連敗だなあ
日本語が変だって何人からも言われてるのに全く直ってないね

スマソ、生涯直らないんだネ、ゴメソ
それとも涙で画面が見えないのかな?

けどさー
そうやって自分の過ちを指摘してくれる他人を、気に入らないからと切り離していたら、益々部屋から出られないぞヒキオタくん
望まない結果でもこういう機会を前向きに活かせよ
賢いつもりなんだろ?自分ではさ
とにかく
オウム返しに罵倒を列挙するばかりじゃなくてさ、きちんと論理で返せよな

まあ自分の穴に気付いてないから無理か
630774RR:04/10/29 20:57:55 ID:ghApOh1p
おまいら少しもちつけ

とにかくノーヘルしたけりゃ捕まろうがなにしようが勝手にすれば良いだろ
運転者の安全を考えてのことだしまず解禁にはならんだろ
現にシートベルトしたくないやつは捕まるリスク込みでつけてないんでない?
ま、バイクに比べれば見つかりにくいとは思うけどな

ノーヘル解禁になる位ならシートベルトの方が先に解禁になるだろ希望者が居るのか知らんけど
それがならんって事は最低限の安全を確保する為の何らかの法的な制限が必要不可欠とされてるってこった
631774RR:04/10/29 21:05:02 ID:ve7yLy5o
漏れは落ち着いてまつよ
ヘンな日本語使ってませんでつから(オイマテヤ
632774RR:04/10/29 21:25:24 ID:UlYQfXvh
罰則を設けることによる教育効果はあるだろうけど、
自分の身のことを人様にとやかく言われるのって気分はよくないな。
母親じゃあるまいし。
633774RR:04/10/29 22:22:03 ID:ghApOh1p
>>632
まあ確かにな、、

けどメットに関して言えば漏れは着けさせられてるって感覚は無いな
自ら着けてるって感じだ
その辺の意識の違いによる差は大きいだろうな

まあ、法的制限でもないと自分の身を守れない、安全性への意識が無いってやつが多いって事だろ
実際この法的制限によって助かったやつも多いんでないかな?
効果があるからこその義務化だろうしな
634774RR:04/10/29 22:26:23 ID:5fsVwhmz
屁理屈こねてるうちはいいけど、知的障害など、人を尊重できないような罵倒のしかたは控えるべきでは?
635633:04/10/29 22:39:20 ID:ghApOh1p
追加

解禁派や実際ノーヘルの一部には義務化されている事に対する
純粋な反発感だけのやつもいるだろうな。

着けたくないというより逆らいたいだけなやつ
DQNによくありがちなカッコつけたいだけというか
俺はお上に逆らってるぜーみたいな

解禁されれば逆らうこともないし
意外と自発的に着けたりするかもな
解禁されても着用率はそんなに変わらないんでないかな?


タバコなんかもおんなじような感じでない



636774RR:04/10/29 22:39:21 ID:UlYQfXvh
>>633
つけさせられてる感覚っていうか、
シートベルトにしたってヘルメットにしたって
帰ったら手を洗うとか、寝る前に歯を磨くとか、
それくらい当たり前の感覚でやってる人間にとっちゃ、
罰則を設けるなんて押し付けがましく感じることもあるさ。
まぁ、法律の場合はかあちゃんと違って、違反しないかぎり
あちらから何か言ってくるわけでもないし、逆に解禁されたところで
なんか (゚д゚)ウマー なことがあるわけでもないんだけど。

漏れにとっちゃ気分の問題だね。
637774RR:04/10/29 23:15:14 ID:ve7yLy5o
いずれにしても幼稚な動機だ
638774RR:04/10/29 23:29:56 ID:+3GVwu6t
(゚Д゚#)<遊んだ後は、ちゃんとオモチャ片付けなさい!!
  _, ._
( ゚ Д゚)<今やろうと思ったのにぃ〜

子供の時、こんなパターン有ったなぁ・・・
639774RR:04/10/29 23:47:37 ID:UlYQfXvh
>>633
> まあ、法的制限でもないと自分の身を守れない、安全性への意識が無いってやつが多いって事だろ

本人が一番不利益を被る問題についてまで放っておけないのはこの国のお国柄なんだろうね。
放っておけないくらいDQNがいっぱいいるってことかも知れないけど。

> 実際この法的制限によって助かったやつも多いんでないかな?

でも違反だからメットかぶるのって、やだなー
身を守るのに必要だと思う香具師は罰則がなくても被るだろうし、
結局、首ひもだけかけて後ろに載っけるような禿しく中途半端なDQNを生んでるだけのような気が。
640774RR:04/10/30 00:12:12 ID:sy3Z+84d
違反逃れのためだけに、ノーヘルより危険な「顎紐クビくくり」かぶりしている連中が
仰向けに扱けて縊死したり延髄損傷でベジタブルになりまくってくれたら、ヘルメット
着用を義務化するようなバカな法律も無くなるだろう。
641774RR:04/10/30 07:52:09 ID:kO2nqNS1
半ヘルも法律で禁止して欲しいのだが…
642774RR:04/10/30 09:31:23 ID:p4sFpOsO
ノーヘルのリスクを負うことを認めてほしいなど粋がるくらいなら、切符を切られる位のことで泣きごと言うなや。
堂々と乗れ。
643774RR:04/10/30 11:08:13 ID:N0xz42Z5
薄汚い身なりのノーヘルクソには、堂々なんて無理
ドブネズミ根性の染み付いた>1とその同類は生涯コソコソし続け、最後は路地裏のドブで虫のように死ぬだけ
644774RR:04/10/30 11:14:51 ID:K986wM4E
どぶねーずみ みたいに
645774RR:04/10/30 13:32:16 ID:aS9uJsZx
ここの主題は法規を無視してまでノーヘルぢゃないでしょ?
長距離ツーやってて景色のよいところでとことことノーヘルで走りたくなること無いの?
バイク乗りがノーヘルで走りたいと思ったこと無いって信じられん。規制なくても普段するだろうけど。
中型、大型は認定の無いヘルメットはノーヘル扱いです。大型はハンヘルもだめ。調べてみましょうね。
おこちゃまと分かる文書で噛み付いてるの、かっちょわる!
646774RR:04/10/30 13:35:51 ID:K986wM4E
長距離ツーしてたらしばらくノーヘルで走るといっても
その間どこにメットを積載していいかわかんねーなあ
ベンチレーションのいいメットでシールド開けたらいいんじゃないの?
それかたまにはバイク降りて少し歩くのもいいよ
647774RR:04/10/30 14:09:48 ID:brcd/ltW
>>645
蒸れて池沼になったのか?

同じ人間が被るんだから50ccでOKな半ヘルは万ccでもOK
道交法読んでね。

認定や規格も単に道交法を完全にカバーするだけで
道交法の文言に一致したものならなんら規格認定のたぐいは不要
自作でも可
648774RR:04/10/30 14:10:23 ID:brcd/ltW
>>647
50ccでOKな半ヘルは何万ccでもOK
649774RR:04/10/30 14:53:37 ID:ADaA061/
>同じ人間が被るんだから50ccでOKな半ヘルは万ccでもOK
>道交法読んでね。

残念ながら道交法のどこを読んでもヘルメットの性能に関する文など書いていない。
他人を池沼呼ばわりするほどあんたも賢くは無いようだね。
とにかくでたらめを教えないように。
乗車用ヘルメットの基準は、内閣府令で定められています。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
650774RR:04/10/30 15:05:15 ID:K986wM4E
DR650
651774RR:04/10/30 15:57:38 ID:brcd/ltW
>>649
確かに国語的に不適切だったな

でも
「6 第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は,総理府令で定める。」
道交法で「総理府令」で定めた物を使えと基準を明記してあるんだが

道交法で容認されるヘルメットの性能に関する基準にはならないのか?

君の表現からすると道交法では全く基準のない何でもアリの乗車用ヘルメット
でOKと読めるよ

道交法の文言に一致したもの=総理府令で定めたもの=詳細だろ
もし総理府令で定めた物に一致しない乗車用ヘルメットは
道交法の文言に一致しないよ
652774RR:04/10/30 16:40:14 ID:N0xz42Z5

今度はメットメーカーがメットに書くのさ
「このメットは125t以下で使ってね」ってさ

バイクに乗ったことない奴はバイク板に書き込むなよ
653774RR:04/10/30 22:38:54 ID:Jz7+5QrB
> 確かに国語的に不適切だったなでも「6 第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は,
> 総理府令で定める。」道交法で「総理府令」で定めた物を使えと基準を明記してあるんだが
> 道交法で容認されるヘルメットの性能に関する基準にはならないのか?

それは道交法に書いてあるとも定めてあるともは言わない

国民の代表たる国会で定めた道交法と為政者たる行政の命令の区別がつかない人ですか?
まぁ実質は官僚が全部やってるけど
654774RR:04/10/30 23:43:10 ID:N0xz42Z5
まともに相手しても何にもならんぞ
ハナから法を守る気のない奴の法律話なんぞ寝言以下だ

第一、「四輪にとって二輪は邪魔以外の何物でもない」なんて言うバイク乗りなんか絶対にいないぞ
655774RR:04/10/31 00:19:27 ID:Wv1Nmvvb
白馬の王子様は、いつも貴女のそばに。


青い切符とか持って。
656774RR:04/10/31 00:26:55 ID:gOBzSBf+
むしろ、簡単な約束事も守れないカスには、今後の日本の為に鉛の弾をくれてやってほしい
そのほうが経費かからんし
657774RR:04/10/31 00:32:59 ID:3x3rMKLA
法律になーんの疑問も持たないおりこうさんのくせに、そんなオイタな事を言っちゃだめでしゅよ。
658774RR:04/10/31 00:36:11 ID:VESa8oVg
当方10代のゼロハンライダーっス
友達に半ヘルやめたほうがいいよって言っても辞めるやつ居ません
私はn1に乗ってるわけですがね
友達と話すと 「原付なんて出て60キロじゃん そりゃお前のは早いからアレだけど」
といわれました

事故で一番怖いのは加害者 被害者双方が走っているときなのを知らないのだろうか?
俺が90kで自爆するより 相手60k+自分60kで事故するほうがエネルギーかかるから危ないのにさ
659774RR:04/10/31 00:38:15 ID:MyeIvlGZ
ノーヘルにしたらはげが減るような気がする
660774RR:04/10/31 00:39:23 ID:gOlgQ+Q+
90+60・・・
661774RR:04/10/31 01:13:03 ID:BddsvX8y
>659
直接的には関係ない。
男性ホルモンや年齢の関係、清潔さの度合いによるところが多いだろ。
蒸れるからつーのも、だとすればいつもキャップorヘルメットを被ってる野球
アメフト選手はハゲハゲだ。シャンプーを毎日すれば問題なかろう。
摩擦でハゲると仮定したとしても、だったらヘディングするサッカー選手はみんなズルズルだ。
めんどくさいかもしれないけど、死にたくなければヘルメット着けろ!
戦場に行くのに、武器や防具を持たないで、戦闘に行くようなもんだ。
662774RR:04/10/31 01:15:17 ID:gOBzSBf+
漏れはノーヘルだと逆にハゲが増えると思う

紫外線・ベンゼン基化合物(ダイオキシン等)・舗装で吸収分解されない犬猫などの糞の粉末の飛散・硫黄化合粉塵に花粉…

帽子も被らん一般人にはハゲが増えたぞ
663774RR:04/10/31 01:16:20 ID:7Eyslnt1
俺は前髪がはげ上がってきているところを
無理くり前髪を下ろして隠しているんだ。
メット無しでバイクなんかに乗ってみろ、
たちまち前髪が風で煽られデコの化け物登場だ。
664774RR:04/10/31 01:16:24 ID:BQ9RshO2
どっちにしろ頭よりアスファルトの方が硬いしな。
665774RR:04/10/31 01:18:33 ID:d+K6vjPY
え、俺は頭でコンクリ割れるけど?
666774RR:04/10/31 01:20:29 ID:BQ9RshO2
え、まじで?
頭骨の構造が気になりますね。
667774RR:04/10/31 03:50:39 ID:kq2IUCRI
>>662
まじっすか?室内犬を飼ってるんですが!
トイレは散歩に行く前に部屋でさせます。ハゲの原因になるのかぁ。
668774RR:04/10/31 06:12:48 ID:qHJ74AzN
>>667
君の場合は遺伝だから、そう神経質にならんでもよい。安心汁。
669774RR:04/10/31 07:25:11 ID:gOBzSBf+
いやまあそう深刻に受けとらなくても(オロオロ…
毛穴を不潔にする要因を増やすなって言いたかっただけだよ
まあとにかく、ベンチレーションの効いたメット知らないやつは一度被ってみろって
すんげー冷えるから
670774RR:04/10/31 19:43:55 ID:0Z9nGwat
age
671774RR:04/10/31 21:31:18 ID:gv2UGYWj
都内の渋滞のように、走れなければベンチレーションもかざりだな。
環七の陸橋なんて黄色い線で切符がおいでおいでしてるしね。
ま、今の時期なんでもいいけどね。おんなじフルフェースでも
オフロード用>二輪用>四輪用
って視界に差があるし。
672774RR:04/10/31 21:35:27 ID:gOBzSBf+
渋滞で止まるか黄色い線踏み越えるバイクなんてねえよ
漏れの900でもスイスイだがなあ
673774RR:04/10/31 23:40:54 ID:bP3KpCNI
>>257 亀レスすまん
>ツールドフランスってレースではメット着用義務化で
死亡事故減った。

事実上義務化されたのは今年から
ツールで最後に死亡事故が起きたのは95年

>峠を100キロオーバーでちゃりで下るわけで、
死んじまう香具師も多かったのよね。

死亡事故の殆んどがスピードの出し過ぎでわない

そもそも閉鎖された道路でプロが走ってるのと公道を走るバイクを
比較するのはおかしい

こんな嘘を平気で書き込むなんてひょとしてあの人なのか?
674774RR:04/11/01 07:19:22 ID:KyMKyWfb
>死亡事故の殆んどがスピードの出し過ぎでわない

ぢゃあなんなの?
675774RR:04/11/01 08:57:41 ID:sPwWWXKT
今日から運転中の携帯電話に罰則です

漏れは大賛成だな
ただでさえ馬鹿な運転する四輪が多いのに、あいつら電話しながらフラフラ走りやがって危険極まりない
馬鹿スク乗りもそうだが、対馬鹿用にもっと罰金重くして欲しいな
676774RR:04/11/01 18:43:30 ID:wdXnYjDJ
>>629
貴様はもっと現実に目を向けるべきだな。
これから政府が何をしようと企んでいるのかを考えるこった。
まぁ、ヒキオタ低脳?誰にも相手にされない社会人?の貴様には到底無理か…。
てか、他にすることないのかよ?一日何時間いるんだプッ
677774RR:04/11/01 19:58:52 ID:hiKCCep5
>674
速度の出し過ぎじゃなくて、速度出していて転んだりして
アスファルトに頭叩き割られるから死ぬ訳で。
どこまでいっても、>673の意見はよくわからん。
ヘルメット着用義務は昔しからあったが、真夏に暑いからと言って
着用しないで平然と罰金払う選手が多数存在した。
だけど2000年頃から段階的に厳しきなり、03年にはダウンヒルや
平地の高速レースでは絶対着用になった。
03年では、ダウンヒル途中、優勝を争う選手が転倒。
メットは着用していたが、尾てい骨、肋骨、など多数の骨を折る大きな
クラッシュがあった。メットがなきゃ死んでいたとも言われる。
今年もクラッシュで骨折する選手はいた。

個人的な話ではあるが、俺も自転車に乗っていて転倒。
頭を強打したが、メット着用をしていた為、頭に損害はなかった。
だが、スチロールが衝撃を緩和して行く感触や、かなりの傷をおって
へこんでしまったメットを見て、なければただの怪我ではすまされなかったと
実感している。

自転車の常用速度域はスポーツ自転車では30〜50km前後。
それでもメットがなければ死ぬ場合も怪我する場合もあるから、
その速度域を普通に日常で出しているバイクの場合、メットがなければ
危険きわまりない。
678774RR:04/11/01 20:08:23 ID:sPwWWXKT
>676
また裏付けなき国家洗脳論かよ(プ
それこそ英知や論理武装といった心に冠せるヘルメットで防ぐ事が容易になるんだよ
今、お前のアタマや心はノーヘルでなければ安物装飾メット状態なんだがよー
自分ではその馬鹿さ加減が判ってないのね

誰も彼もが特定の人物に見える辺りが可哀相だね
まあ、あんたアレみたいだからさ、しょーがねえよ
明日は医者に行けよな
679673:04/11/01 21:39:16 ID:PTi4D0YY
>>674 677
接触や路面状況の変化で転倒するとき足が固定されていて
上手くバランスがとれず1,5m位の高さから頭から落下するから

>03年では、ダウンヒル途中、優勝を争う選手が転倒。
>メットは着用していたが、尾てい骨、肋骨、など多数の骨を折る大きな
>クラッシュがあった。メットがなきゃ死んでいたとも言われる。

ベロキの事を言ってるのか? ”メットがなきゃ死んでいたとも言われる。”
こんな事初めて聞いたぞ!

そもそも公道でメットを被る理由が自爆を前提としてるなんて・・・

>そもそも閉鎖された道路でプロが走ってるのと公道を走るバイクを
>比較するのはおかしい ←意味わからんのか?



680774RR:04/11/01 22:51:29 ID:ubWNVfCW
事故、怪我、などが嫌な人ってさ
やっぱ、モーターサイクルなんて乗らないよねぇ・・・
でかくて、安全装備テンコ盛りの、四輪に乗るよなー


わかる?
681774RR:04/11/02 02:29:37 ID:JX9jl9Xa
怪我するのも自己責任なんだけど、本人が納得しても
ババア共が納得しないので、規制が厳しくなった。

あと一時期問題になった現チャリババアの無謀運転により事故率死亡率上昇ね。
オートマ限定免許導入で運転適性のないババアは四輪に移動したわけだが、
二輪もオートマ限定導入だからねえ。

また大量にババア共流入して、二輪全体に二段階右折強制される日も近い。

ホントババアは迷惑だよな。

682774RR:04/11/02 02:39:32 ID:mYPjhtlE
>>672
環七はしったことないな!へそから蒸気がでまくるぜ。
黄色線無視しなきゃすいすいなんてありえないぜ。おれ?骨900でげんちゃより過激にすり抜けしてたけどね。
大型二輪免許、鴻巣一発7回かかったけど。
あと、ダウンヒルはほんとに自殺したいんかってあほが多い。プロテクターやらめっとやら
必須。二輪でも四輪でもくだり怖いだろ?普通。グリップしないからな、、。
683774RR:04/11/02 03:11:34 ID:iiW51oSW
ターボ婆ちゃんに追われて((;゚Д゚))ガクブルな>>1がエロカワイイのだが何か?
684774RR:04/11/02 06:20:46 ID:2kyvf7rT
俺は顔面アトピーなので
解禁されれば言うこと無しですね
685774RR:04/11/02 06:21:33 ID:+HTR7whr
下りが恐い?
坊主はさっさとバイク降りろ
ママの為にな
686774RR:04/11/02 18:39:24 ID:nybgpwX1
漏れは他人がノーヘルでニケツしてようが困らない
687マジレスマン:04/11/02 21:40:01 ID:egMJgste
そのアホがお前さんに突っ込んできたらどうする?
688774RR:04/11/02 22:58:46 ID:VrCDtqpF
それはメットかぶってるかどうかとは関係ない。
689774RR:04/11/02 23:31:02 ID:Y+uLkwM+
ノーヘルじゃ冬は寒かろうに
何?「俺は若いんだ!んなもんちょろいちょろい」だって?羨ましいこってす
690774RR:04/11/02 23:53:44 ID:nybgpwX1
困らんよ
691774RR:04/11/03 00:48:15 ID:hwstYqtB
メット無し走行の解禁要求を受け入れることは出来ません。

終わり。
692774RR:04/11/03 01:16:10 ID:OR/veh5t
思考停止宣言が出されました。
以後思考禁止
693774RR:04/11/03 07:21:27 ID:uA2GuzIr
つ∀・)ニヤ
694774RR:04/11/03 08:08:54 ID:pOswfSES
やっぱあぶねーよ
695774RR:04/11/03 09:05:38 ID:1yYlVZgL
ホント最近増えたよなあ
命や人の繋がりの判らない奴
なにもしなくとも、必ず人は係わり合うってことを理解できない
メットなんてもんは被らされてるんじゃないよ
ありゃ被ってナンボよ親しい人やどっかの誰かの為にな
乱暴な解釈だけどそれが社会性なのよ

国家の陰謀?
証拠もなしにそんな事言う奴は統合失調症だよ
でなきゃただのアホ
696774RR:04/11/03 20:34:00 ID:uA2GuzIr
精神分裂病
697774RR:04/11/03 20:47:07 ID:rFZhnhyx
解禁されれば、事故現場でざくろの様に割れた頭蓋骨からドクドク垂れる脳みそを見ることが出来るんだろうなぁ。

ワクワク。
698774RR:04/11/03 20:49:27 ID:frEjVPIm
されないから・・・。

もしかしてこのスレに解禁されるとか思ってる奴いるのかね?w
699774RR:04/11/03 21:03:04 ID:pOswfSES
>>647
50ccでOKな半ヘルは何万ccでもOK
700774RR:04/11/03 21:22:54 ID:vvThIg/G
>1
誰がおまいの割れた頭の脳みそ片付けるんだと(ry
701774RR:04/11/03 21:43:15 ID:n2RIE/yv
多分>>1はノーヘルOKになってもメットを被るだろう。
強制される、ノーヘルで白バイに追いかけられるというのが我慢ならんのだろう。
702774RR:04/11/04 01:34:05 ID:9eTSSqUk
>>685
下りが怖くないぼくちんは、しっかり走ったことないから。
フロント荷重になってリアが流れやすくなる。
それでも、気が入っていると走っちゃうけど、、。怖いと思ったこと無いやつはたいして早くないはず。
703774RR:04/11/04 02:08:16 ID:iid1u8YZ
自分の責任で被る時と場所を決めれば良い。
あたりまえのことができない一部のばか香具師のおかげで
こっちまでとばっちりだよ!携帯モナ
704774RR:04/11/04 06:44:51 ID:hdPHQFUv
「当たり前のこと」ってなに?
705774RR:04/11/04 08:32:57 ID:JEq+El9/
>702
んな事書いて【おひろめ】してる時点で藻前の負け
〜のはず、なんて言葉は自分の技術の限界を表してる
706774RR:04/11/04 09:08:54 ID:czrBLt8M
では、705は下りで微塵の恐怖も感じない神業ライディングができる超人ライダー
ということですね。いやぁ、すごいですね。

はい、次の方、どうぞ。
707774RR:04/11/04 10:44:40 ID:JEq+El9/
>706の思考ロジックは[0でなければ∞、そして全否定]しかないのね

もっと捻って返せるように、日頃から他人と会話しとけよ(プ
708774RR:04/11/04 12:20:31 ID:AKd54DiR
なんにしてもノーヘルは、Tシャツにジーンズ、ぼさぼさ頭で
イラクに行くくらい危険な行為だな
自己責任とはいえ迷惑この上ない
709774RR:04/11/04 16:31:38 ID:Bu4brJQC
ところでクルマ乗る時はちゃんと後席シートベルト締めてるか?
ヘルメット着用義務の無い国でも後席シートベルト着用義務のある国は多いよ。
昔のペラペラボディーの時代と違って今のクルマはシートベルトしてれば
まず死なないんだけどなぁ。ユーザーの認識はまだまだ低い。
710774RR:04/11/04 17:08:26 ID:vg/IRWW8
>>709
漏れは必ずさせるようにしてるし、タクシー乗るときも座先のすきまに
埋まったベルトを引きずり出して装着するようにしてる。

急制動時に手で支えられるのは 5km/h くらいまで。
それも事前にわかっていての話。
どっかの講習で体験した。
711709:04/11/04 19:16:30 ID:Bu4brJQC
>>710
偉い。漏れはバックル仕舞ってあったら諦めるよ。
マイカーと高速バス(観光バス)は必ず締めてるけど。

時速50キロで衝突した場合ベルトには約2トンの力が加わるらしい。
赤ちゃんでも200キロぐらいだからな。とても支えきれない。
普通は運転手はハンドルとペダルがあるから急制動ぐらいは耐えられるけどね。
スクーターで片手運転中に急制動はマジ危険。カウルに脚を、メーターに
胸を強打した。転落したり転倒しないで済んだのは不幸中の幸い。
712774RR:04/11/04 19:31:55 ID:vg/IRWW8
むしろ運転手本人よりも、その他乗員の保護っていう観点で、
後部座席ベルト着用の義務を運転手に課すのを厳重にやった方がいいと思う。
運転手は免許持っていて安全についての知識を持っているわけだから。
713774RR:04/11/04 22:24:41 ID:hdPHQFUv
自己責任だよ
国が介入する問題じゃない
714774RR:04/11/05 00:14:43 ID:XwBV6VL6
無限ループが始まったw
715774RR:04/11/05 00:23:27 ID:+4Aap8DB
ベルトか。

飛行機事故なんかだと
体が耐え切れずにベルトで真っ二つにされるらしいな。

いや、関係ないけど。
716774RR:04/11/05 00:42:13 ID:6dR6C2EP
事故の後始末をする人の身にもなれよ。
JAFの人も大変だ
717774RR:04/11/05 00:59:22 ID:CpMU2pye
自己責任って言うけど死んじゃったら責任とれないよね?
事故ったときに死なないように努力するのが自己責任って
もんじゃない?
バイク乗りが加害者になることだって有るし・・・
そのための一番手軽なアイテムがヘルメットだと思う。
718774RR:04/11/05 01:03:18 ID:UK0AIts0
同乗者に安全装備を使用させるってのは自己責任と少し違うのではないか?
719774RR:04/11/05 01:07:13 ID:CpMU2pye
同乗者の安全確保は運転者の義務だから良いのでは?
720774RR:04/11/05 02:25:38 ID:aZutrwTh
>>1
とりあえず同じバイク板にはこういうスレもある
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096973391
ここを暗記するまで毎日読むように!
721774RR:04/11/05 07:16:01 ID:j6/q8DWt
>バイク乗りが加害者になることだって有るし・・・

これとメット着用義務は関係ないと思うなぁ
722774RR:04/11/05 07:18:11 ID:OnGH75IU
>>713
後席シートベルトとチャイルドシートはNHKの特番で警察庁は「現在着用率
が低いので法政化は検討していない」とのとんちんかんな回答だったが、
2年ぐらいしてチャイルドシートは法政化されたね。
自己責任というのならヘルメットもチャイルドシートの前席シートベルトも
法政化する必要ないと思われ。なぜ後席シートベルトだけ?という疑問が
起こってくる。
海外では法政化より先に保険会社がシートベルト、ヘルメット、チャイルドシート
を着用しないで死傷した場合保険金は支払いませんとか頑張ってた訳だから、
法律で決めるより民間レベルでもできると思う。
日本の保険会社はベルト、ヘルメット装着時に死亡又は重度障害を被った場合
に搭乗者保険を2倍に割増支払いする特約しか付けていない。
723774RR:04/11/05 12:53:59 ID:+J5j691q
馬鹿で貧乏だからメット被らないんだろ
被れないんだよ心が病んでるからw
こういう奴は任意保険なんか入らないアホ丸出し
724774RR:04/11/05 20:44:48 ID:kq/ov4pg
age
725774RR:04/11/06 01:01:19 ID:MW5xyeai
他人がノー減るだろうと任意保険なしだろうと
俺には関係ない。
俺はメット被るし任意にも入るよ
726774RR:04/11/06 04:47:47 ID:FNVRVkHU
この前もどっかの高速で医師一家の車が横転して、
前席の両親が軽傷、後席の子供が2人死亡1人重傷
だったような・・・
それ、友達とか乗せてやってみ? 相手の親に合わせる顔ねー。
とりあえず>>1はタンデムする相手にも
「ハァ? メットなんざかぶんじゃねぇよ、俺がかぶんねーんだからよ!」
とかって言いそう。
727774RR:04/11/06 05:10:17 ID:AlkMBnXH
>>721 加害者になった時自分も重傷もしくは死んだら責任取れないだろが!まぁ金は出るけど
728774RR:04/11/06 13:04:19 ID:/CIp04mh
まぁ、ノーヘルで死のうが構わんが、
勝手に死んだ人間の賠償責任を取るのは遺族だからな。
自己責任って言葉をを振り回すなら、遺族の了解取ってからにしようぜ。
729774RR:04/11/06 13:25:48 ID:H69AxpNd
>>727 が言いたいこと言ってくれた。
730774RR:04/11/06 14:00:03 ID:VXrT8HZo
>>728
> まぁ、ノーヘルで死のうが構わんが、
たとえノーヘルライダーは過失割合 0:10 としても、事故の後処理やら
何やらで盛大に金と手間が掛かる。まして死亡事故となれば、相手も
精神的に多大なダメージ食らうし。

自分一人で責任を追い切れるもんじゃありませんぜ。
731      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/11/06 19:04:08 ID:m26WsS5W
ここ・・釣り?マジだったら発想がしょぼいにゃん!!
732774RR:04/11/07 17:39:09 ID:VSur0auU
>>731
で、最近セックスしたのいつよ?
733774RR:04/11/07 19:05:53 ID:hmYWKqRX
age
734774RR:04/11/07 23:37:34 ID:G569Etrw
ほれ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19372358
こーなりたいんか?
735774RR:04/11/07 23:47:34 ID:pTl1Bijw
散々既出だろうが。

俺は自由化されようがフルフェイスを被る。原付でも、だ。
確かに夏は暑いが、こけた時半ヘル&ジェッペルは
信用できん。
30kmも出てない低速でこけた事があるが、フルフェじゃ
なかったら結構やばかった時があるし、それに埃やら
虫アタックがウザイ。
あと自己責任でなら云々言ってるやつがいるけど、

真 面 目 な 運 転 し て る ヤ ツ と 絡 ん で

半ヘル側が死んだ場合、絡まれた側はやっぱキツイだろ。
過失が相手側にあった場合でも、普通の人なら自分と絡んで
人が死んだら一生引きずるんじゃね?
736774RR:04/11/07 23:47:49 ID:eP4xzjk7
つか、売れるのかそれw
737774RR:04/11/07 23:51:19 ID:DFsThX4C
真 面 目 な 運 転 し て る ヤ ツ と 絡 ん で

体の弱い爺さんが飛び出してきて転んで頭打ってが死んだ場合、絡まれた側は
やっぱキツイだろ。
過失が相手側にあった場合でも、普通の人なら自分と絡んで人が死んだら
一生引きずるんじゃね?
だ か ら 年 寄 り は 外 出 禁 止 に し ろ。

と言ってるのと同じだな。
738774RR:04/11/08 00:18:55 ID:szLdE3wp
>>735
俺も同じ
理由はアンタみたいに偉くないがw
俺は単純に綺麗な顔が汚くなるんがイヤだから
739774RR:04/11/08 03:02:03 ID:nN+L/hz1
顔がきれいであれば
体はこなごなになってもいいってか
740774RR:04/11/08 03:11:07 ID:pUPPvQWE
守れる装備があるのにあえてつけないのは馬鹿だな
741774RR:04/11/08 03:39:54 ID:2A3cfdif
は〜Fポンオワタ、おれはスピードと距離にあわせて被るときと被らないのとを
分けてる、メットインスクーターだからその点便利だからね!近所を自転車なみのスピード30kmくらいで
走行するのにいちいち被ってられるかいな!幹線道路とかでもし事故ったら危ないなと思ったらシートから出してレース用フルフェ被ってる。
742774RR:04/11/08 04:03:45 ID:GVknTRok
ノーヘルでのりたきゃ、四輪免許取得して三輪に乗れや。

自動車免許必要でない乗り物でノーヘル解禁するわけねーな。



743774RR:04/11/08 08:15:44 ID:NYhyEA0P
それだったらむしろ四輪のおまけについてくる原付を廃止すべきだな
四輪免許onlyで原付乗ってる香具師の危ないこと
744774RR:04/11/08 08:38:38 ID:zDHhKHg6
30キロでも頭打ちゃ痛いよ
745774RR:04/11/08 23:13:10 ID:dEKsYQWE
30km/hでもトラックに踏まれりゃ味噌出るよ
746774RR:04/11/08 23:39:23 ID:1TO4qfZt
;゚д゚) <でも筆入れだけは象が踏んでも壊れないらしいよ

                               Σ(゚Д゚;エーッ!!
747774RR:04/11/09 00:57:48 ID:lWd8SbDv
上で既に解決案が提案されてる。付けたくない奴はつけなければいいが、
それで頭部のダメージが原因で死に至る事故になった場合は、相手の
責任は不問にすればいい。保険料も車のエアバッグみたいに着用ありか
なしかで金額変えればいいし。
間違いなくヘル無しの保険料は跳ね上がるだろうが、そうしなきゃ他の
契約者が迷惑だしな。

そういうことを背負った上で行動すること、それが自己責任。
748774RR:04/11/09 01:47:31 ID:OT9+OVoA
ムカツクやつがノーヘルだったばあい
わざと事故を起こして殺しすケースが出てくるな
749774RR:04/11/09 01:51:54 ID:oKAR+Uy2
>>784実際にいるんじゃないのか?
750774RR:04/11/09 01:58:31 ID:Ebo858mi
ノーヘルだろうがフルヘルだろうがワザと事故起こした場合は
殺人だろ。
751774RR:04/11/09 02:08:12 ID:NTTZCRWY
なんだこのスレ??
柿の発走だな
752774RR:04/11/09 04:13:30 ID:ZcPEAZ5F
AraiとSHOEIってどっちがいいの?
753774RR:04/11/09 04:16:17 ID:nPEGgX5J
お前の気に入った方
754774RR:04/11/09 04:17:54 ID:yIv8E9Fw
>>752
どちらも甲乙付け難いが、しいて言うならsetaかな
755      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/11/09 19:33:00 ID:JeSVllQU
せた・・・被ってる人見た事無い。教習所に有ったにゃん。
756774RR:04/11/10 12:01:34 ID:u5erH8RZ
>間違いなくヘル無しの保険料は跳ね上がるだろうが、
そんな奴はまず任意保険に入らないよきっと。
もしノーヘルで任意無しの奴がウヨウヨ走る事になったら
恐ろしくて車もバイクも乗れねえし…。

今の世の中、一番バカでダメな人に合わせて法を作るしかないのかねぇ。
バカにレベル合わせてやる為にマトモな人が不自由を強いられている事が
あまりに多すぎるような。
757774RR:04/11/10 12:28:14 ID:opEsbFjq
>もしノーヘルで任意無しの奴がウヨウヨ走る事になったら
>恐ろしくて車もバイクも乗れねえし…。

街中には、ノーヘルで任意保険に入っていない自転車や歩行者がウヨウヨいます。
混合交通に慣れるまでは、車もバイクも乗らない方がいいですよ。
758774RR:04/11/10 12:31:43 ID:kNt45tqZ
自転車や歩行者が保険にはいってないから、だってよ(プ

クルマの保険の意味をしらん奴を初めてみたな
759774RR:04/11/10 12:37:22 ID:LaUNSM6D
たぶん、いや、ほぼ確実に758の方が意味をわかっていないと思う。
760774RR:04/11/10 12:41:29 ID:m4yIcfA/
俺たまに峠に行ったら頂上でエンジン切ってから
ノーヘルで下ったりしているよ。かなり楽しいんだが
これって違法じゃないよね?
761774RR:04/11/10 12:43:11 ID:/M8ipqja
>>760
なんの苦もなく違法ですが?
762774RR:04/11/10 12:44:59 ID:m4yIcfA/
>>761
え! エンジン切っていても違法なの?
763774RR:04/11/10 12:46:06 ID:/M8ipqja
>>762
乗ってる限りな。

押してあるけば歩行者扱い。
764774RR:04/11/10 12:48:22 ID:m4yIcfA/
>>763
ありがとうございます、2度としません。
765774RR:04/11/10 12:50:25 ID:9Gqx21Xa
既出の責任割合等を考慮するなら規制解除しても良いな。DQN判別材料になる。
つるんで走れる奴かどうか解りやすいよね。
766774RR:04/11/10 20:55:02 ID:JagptXLi
ノーヘルでアメリカンに乗ると気持ちいいだろうなぁ
サングラスかけてさ
767774RR:04/11/10 21:03:15 ID:ps1nKHIe
>>630
メットは外してないが経験あり。
下りがきついと80km/hくらいでる。
駆動力がない重すぎる自転車みたいだった。
768774RR:04/11/10 21:14:30 ID:ps1nKHIe
↑誤爆した・・・
>>760ダタ
769774RR:04/11/10 21:36:39 ID:88iHQJml
たしかに真夏はメットしたくない!!でも突然の雨で目に雨が入り走れなかったりするからね…
てか義務じゃなければね!死ぬのも個人の自由!?
770774RR:04/11/11 05:05:54 ID:9EbB2s94
さんざ既出だが、その個人の自由に巻き込まれた人がいた場合はどうすんだ?
死んでから自己責任ってどう責任取るんだ?
言ってみろ糞餓鬼!
771774RR:04/11/11 08:16:08 ID:y/avQStp
どうせ任意保険にも入ってないんだから、生きてても責任なんて取れないだろ
だったら死んだほうがまだまし。生きてたらその後生き地獄をあじわうだけだ
772774RR:04/11/11 09:11:21 ID:GbGhcLxB
わぁ〜い\(^Д^)/直接は言えないけどネットの文章だけでは強い人が絡んできたぁ〜♪"言ってみろ!糞ガキ!"直接言ってきなぁ〜☆社会に対する不満溜まってるねぇ!こんな所で発散してすっきりしたかぁ?
773774RR:04/11/11 09:13:38 ID:GbGhcLxB
"言ってみろ!糞ガキ!"って言ってみろ〜♪あははぁ〜♪
774774RR:04/11/11 09:26:35 ID:YTr6//zY
義務化を容認した世代にはもう少し頑張ってほしかった。

義務とされていることに疑問を感じていないやつらは
・・まあこれからせいぜい頑張ってほしい。
775774RR:04/11/11 09:51:34 ID:GbGhcLxB
"言ってみろ〜!糞ガキ!"だってさ!わぁ〜とわぁ〜い☆でも本人の前では言えないのにこんな所でしか強い事言えない大人になっちゃ駄目だぞ!
776774RR:04/11/11 10:28:12 ID:TPnvE5vp
被らないと捕まるから被るわけだ?
777774RR:04/11/11 10:31:53 ID:ugqvX9Rr
オェッキモッ
778774RR:04/11/11 11:11:40 ID:kuEgim7N
昨日50kもノーヘル走行しちゃったぜ!俺のゼファーも嬉しがってたよ☆
779774RR:04/11/11 11:25:52 ID:TPnvE5vp
ここのスレはお茶も出さないのぉ?
780774RR:04/11/11 12:17:00 ID:UOeisTWf
>>756
ほんとそのとうりだね!なんか法律ってすべてにおいて一部のDQNに合わせて作ってる
希ガス、その前に道徳を教育するのを強化しろよ!って感じ
弱いものや被害者にはすごく厳しくて加害者には
へんなところであまいんだよな!はやく鸚鵡事件も解決しろや。
781774RR:04/11/11 13:46:20 ID:TPnvE5vp
お幸せに
782あ太郎:04/11/11 15:06:28 ID:GbGhcLxB
最高ですかぁ〜!?
783774RR:04/11/11 16:24:57 ID:TPnvE5vp
最高でーす!
784774RR:04/11/11 17:48:28 ID:TPnvE5vp
2006年から一部(北海道?)の地区で試験的にメット解除になるって記事読んだ。バイク用ベスト型エアバックはそれに向けての開発&販売らしいね。
785774RR:04/11/11 18:01:39 ID:hFzy1cVb
デモ絶対被った方がいいよな
ノーヘルで事故って死なれたら気分わりい
786774RR:04/11/11 18:44:09 ID:TPnvE5vp
かめ虫鼻に入っちゃうよ〜
787774RR:04/11/11 19:42:46 ID:Y4gvQJZQ
北海道、一度ツーリングやればわかるが、夏の夜の山道は
虫が尋常じゃない。車道のヘッドライトに誘われて
道はすごいことになる。頭部はともかく、顔面は保護することを勧める。
788774RR:04/11/11 20:39:31 ID:GbGhcLxB
784
ほんとぉ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!?だったら予行演習で今からノーヘルで最高ですかぁ〜〜〜!?
789774RR:04/11/11 20:43:16 ID:gdPtMfU+
>2006年から一部(北海道?)の地区で試験的にメット解除になるって記事読んだ。
>バイク用ベスト型エアバックはそれに向けての開発&販売らしいね。

ヘルメットかぶってないと
エアバッグも効果薄だよな。

それとも頭まで守るエアバッグか?
790774RR:04/11/11 20:50:26 ID:XAq8jWCA
>頭部はともかく、顔面は保護することを勧める。

うーん、そういわれても、ノーヘルのままで顔面の保護をするという方法だけど、
お面か、めざし帽・覆面ぐらいしか思い浮かばないよ。

安全性がどうこう言う前に、ものすごく怪しい人になると思う。

791774RR:04/11/11 20:56:34 ID:gdPtMfU+
>>790
そんな貴方にガスマスク。

都会の汚れた空気もフィルターで綺麗になるかもしれない。
792774RR:04/11/11 22:06:35 ID:y/avQStp
半ヘルってどういう扱い?あっても無駄?
793774RR:04/11/11 22:16:49 ID:zfhRpYU9
ノーヘルよかマシ
794774RR:04/11/11 22:21:41 ID:MF+eCVwd
ノーヘル解禁されたら死体マニアは大喜びだな。

オカルト板は祭になるぞ。
795774RR:04/11/11 23:02:30 ID:TPnvE5vp
大漁だー
796774RR:04/11/12 00:25:33 ID:zUpviXEH
ヘルメットやシートベルトしてないぐらいで取り締まるほうがおかしくない?
大きなお世話だよね?罰則があるってえのも問題だ!人に強制されて仕方なく
やるなんて負け犬のすることだ!まるで手を挙げないと撃つぞとおどされてるのと
同じじゃん。まあ子供に野菜も食べなきゃいけません!みたいないい事を強制されてはいるんだけどね。
797774RR:04/11/12 01:08:52 ID:UtHvoVhW
結論:やりたい奴は自己責任でやらせてやれ。数年経てばヴァカもみんな
死ぬか半身不随になっていなくなるはずだから。
798774RR:04/11/12 01:48:15 ID:+msQLI/f
sere
799774RR:04/11/12 01:49:36 ID:+msQLI/f
千!!!!!
800774RR:04/11/12 08:11:15 ID:9pBKpIII
800ぐぇっとおおおおおおおおおおぉぉぉ!!!!!!
801774RR
じゃ漏れは801げとー!