【チョイノリ2】スズキ・チョイノリ19台目【SS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
なんにも無くても味がある。車重39kg、国産62,790円(本体価格59,800円)の原付チョイノリを語り合おう!
チョイノリSS、04年式チョイノリ、チョイノリUはキャブもスプロケも一新してちょっと快適

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |04年式ならSSにも 
         \負けないのだよ    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
             ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ (´∀` )< SSにもバッテリー 
              ∧_∧    ◯┳◯ヽ)  \__つきでたよ 
              (゜∀゜ )   ┌┻┐  )     
            ◯┓┏◯ヽ)   ◎ ss| /┫     
    ∧_∧    /・ ̄・ヽ  )  ∠フ`y´ )γ⌒ヽ 
   (゜ー゜*)   |lll◎  | /┫  │ ∂.| ̄フ ∂ |=3
   ◯┓┏◯   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ \_ノ ̄ ヽ_ノ 
   /・ ̄・ヽ)   | ∂.| ̄フ ∂|              ‐
   |lll◎  | )   \_ノ ̄ヽ_ノ           ´
   Y ̄`ヽ γ                   ‐  
   ‖⌒‖|           ‐  ‐  ´
    | │ノ    ‐  ‐ ´
    ヽ_ ′ ´
■SUZUKIチョイノリ公式ページ→http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
SUZUKIチョイノリSS公式ページ→http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_ss/index.html
■皆のチョイノリ画像を貼ってね!(連貼り禁止)
バイク@2ch掲示板専用画像アップローダ→http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/main.htm
■基本的にライバル車との比較はOKですが相談者に他車種をすすめるレスは
不快に感じる方もいるので車種を指定して推奨するのはご遠慮ください。
■コテハン叩き・サイト叩きは禁止です。夏厨出没中スルー厳守
2774RR:04/10/14 22:10:19 ID:PAVDIN+0
前スレ
【ドレンを】スズキ・チョイノリ18台目【閉めろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092317640/

過去ログ
【鈴木】スズキ・チョイノリ 17台目【おさむ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084471596/l50
【ドラマ】スズキ・チョイノリ 16台目【登場】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083268807/
【ss発売中】スズキ・チョイノリ 15台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076780637/l50
【ss】スズキ・チョイノリ 14台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071075609/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 13台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064544643/
【国産】スズキ・チョイノリ 12台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059580247/
【国産】スズキ・チョイノリ 11台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055829307/
【国産】スズキ・チョイノリ 10台目【激安】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493236/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 9台目【激安】(あぼ〜んしますた)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051065078/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051065078.dat
3774RR:04/10/14 22:11:12 ID:PAVDIN+0
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048684458/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
4774RR:04/10/14 22:12:01 ID:PAVDIN+0
★FAQ よくある質問

Q1:コンビニフックついとらんの?
A1:ついてません。100円雑貨のS字フックがコンビニフックとして使えます。

Q2:エンジンオイルって注ぎ足せば良いんだよね?
A2:交換です。SHOPに頼むか、過去ログを参考に自分でしてみましょう。

Q3:チョークって何者なんや?
A3:チョークを引き燃料を一時的に濃くすることでエンジンの始動を円滑に
   します。が、戻し忘れるとカブる諸刃の剣(カブる=プラグ発火不良)

Q4:俺は体重100キロある。俺が乗ったチョイノリで坂道登れるのか?
A4:登れます。過去ログでさんざん既出。

Q5:買ったけどエンストしやすいんです。
A5:買ったバイク屋でキャブセッティングしてもらってね。

Q6:ガソリンの残量が判らないなんて不安。
A6:一度ガス欠でエンストしてからリザーブタンクに切り替えることでさらに
   5〜10キロ前後走ることが出来るので。慣れればこちらのほうが便利。

こちらも参照してね↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/special/howto.html
5774RR:04/10/14 22:14:01 ID:2Pll/h01
リコールに関する情報
978 名前:チョイノリの改善対策 投稿日:03/12/10 19:01 ID:Obx6Sjcf
【届出者】スズキ株式会社
【届出日】平成15年12月10日
【車 名】スズキ
【通称名】チョイノリ(1車種)
【型 式】BA−CZ41A(1型式)

【製作期間】平成15年1月20日〜平成15年10月31日
【対象台数】57,451台
【不具合部位】原動機(キックスタータレバー)

【不具合状況】
 エンジン始動用キックスタータレバーの締付構造が不適切なため、固定している
ボルト・ナットが緩み、ガタが発生するものがある。そのため、そのままの状態で
使用を続けると、当該レバーが変形し、最悪の場合、脱落して、他の交通の妨げと
なるおそれがある。
【改善内容】
 全車両、キックスタータレバー及びボルトを対策品に交換すると共に、キック
スタータシャフトを点検し、セレーション部が破損しているものは新品に交換する。
【改善済の識別】
 鋼板製から鍛造製に変更されたキックスタータレバーで識別する。
 
(国土交通省公式)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/12/kaizen12-10.html
(スズキ公式・車台番号情報あり)
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/031210a.htm
6774RR:04/10/14 22:14:33 ID:2Pll/h01
■スレタイ及び>>2の関連レス

515 :774RR :04/07/03 03:45 ID:zAO3O3dC
スレで散々報告のあった
ガソリンが凄い勢いで漏れていく現象体験しました!
これはびっくりしましたよ、道路があっというまにびしょびしょに
なって。
あとステップ外さなくても長いマイナスドライバーで
ドレンボルトに届きました(キャブセッティング用に持ってた)
チョイノリユーザーは10ミリ六角レンチと長いマイナスドライバーと
プラグレンチとプラグ用ブラシの4点はチョイノリに携帯しとかないと
怖くて乗れませんよ。今回のドレン漏れなんて家から30キロも離れていた
場所だったんで、もしマイナスドライバー一本を持っていなかったら
かなりの時間とストレスと金額と失望でチョイノリを嫌いになるところでした


645 :774RR :04/07/18 00:58 ID:8H2Y50ej
以前ガソリン漏れ2回経験したこと報告したんじゃが、ついに3回目に遭ってしもうた。
過去2回とも店で修理したんだけど、さすがにめんどくさいので、自分で対処する方法を体得したいと、
1kmばかしチョイを押しながら心に誓ったんじゃぁ!!
前に、長いマイナスドライバーでネジ締めて直した人がおったようじゃが、どなたかそのネジの箇所を教えてくれんかのぅ
ゴホ、ゴホ・・・


670 :774RR :04/07/19 21:16 ID:Eqcu9gX8
>>669
エンジン横のホースからガソリンっぽいのがドバドバ流れてきたときは流石に手が付けれなかった。
7774RR:04/10/14 22:15:11 ID:2Pll/h01
※重要情報【個人で常時点検、ボルトの増し締めを行ってください】
ここ数ヶ月で最も多いトラブルです。

862 :鈍足初心者 :04/04/19 20:51 ID:yPjN37w9
即出かもしれないけど…
非リコール内容で、キャブのドレンのネジの緩みからガソリン漏れが発生する
と言う苦情がでてるそうです。
台数は少ないって話ですが、一応、エンジンや走行振動が原因でキャブのドレンのネジが
緩むそうですので、
一度、ドレンのネジを増し締めすれば大抵再発はしないそうです。
フロアー左前方からエンジンを望み込めば、上の方に+ネジが見えるので
長めのドライバーで絞めて見て
81:04/10/14 22:22:16 ID:2Pll/h01
>>6の「>>2の関連レス」はいらなかったね(汗)
一応スレ立て成功かな。
 
スレタイは、これっていうの思いつかなかった(-_-;)
91:04/10/14 22:25:10 ID:2Pll/h01
あげておこう。
10774RR:04/10/14 22:38:08 ID:kx4sNedM
>>1
11774RR:04/10/14 22:44:48 ID:qE+M39VK
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 >>1乙! >>1乙! 
 ⊂彡
12774RR:04/10/14 22:53:29 ID:RMHqSgLz
坂道下る時ってエンジンかけたまま下れるのかな?
それともアクセル回さないで下るとか
131:04/10/14 23:19:18 ID:2Pll/h01
>>10>>11サンクス!
 
>>12
どちらでも行けるよ。
ただスロットル回しぱなしだとチョイが悲鳴を上げます。
適度に抑えてまた〜り行きましょう。
14774RR:04/10/14 23:47:24 ID:RMHqSgLz
>13
スロットル回しっぱなしって持つ所のことか
かけないで下るとめちゃ遅そうだよね
15774RR:04/10/14 23:55:15 ID:U7TXpEsn
初給油。2.36g。こんなもんか。
16774RR:04/10/15 00:11:02 ID:a4pbl1Ox
遅いよ。でもそれがィィ
17774RR:04/10/15 00:25:22 ID:5sF06KT4
異常なほどに燃費がいいんだなこれ・・・
18774RR:04/10/15 01:19:03 ID:IIrLsh4O
満タンにすると、どれぐらい走るんですか?
19774RR:04/10/15 01:32:46 ID:25mevKSa
チョイノリってリヤサスはないのでしょうか??
アド100か何かのエンジン(駆動系も)を移植したいのですが、、、。
まだチョイノリ持ってないのですけど。出来そうなら買いたい。
最速チョイノリを目指したいのです。
20774RR:04/10/15 01:37:53 ID:4vsQoOc/
なにが催促だ、くだらん。
21774RR:04/10/15 01:51:09 ID:9VWoejhz
他の車種のエンジンをポン付けなんぞ出来る訳もないし
加工するならジェットエンジンだって積める。
22774RR:04/10/15 02:03:58 ID:AYmwbza3
チョイノリを乗りこなすには、上手な道の譲り方を体得してないとダメだ。

カブの婆ちゃんに抜かされてこそ、真のチョイ乗り
23774RR:04/10/15 09:52:14 ID:R0xXunej
サービスマニュアルはSEEDDIRECTで買いました。
プーリーとイリジウムプラグは近所のバイク屋さん。
今、 PPS・バッテリーレスとスプロケとヘッドライトはwebikeで注文中。
買ってから1年、7500km走って30km/hしかでなくなったけど、
段差があるからチョイじゃないと置けないんだよ。軽い!が一番の特長。
パンク1回、プーリー交換時、ナメたボルトをバーナーであぶって小炎上。ヤフオクで
部品を買ってなんとか再生。まぁ、よく働いてくれますよ、我がチョイは。


24774RR:04/10/15 09:52:56 ID:BmSOuXzC
>>19
リヤサスなんてなんてないよ。
必要最低限の物だけ付けて価格を抑えてあります。
 
>>22
ビーノの女の子に抜かれて行くのもまた乙〜
信号待ちで後ろに追い付くとなんか嬉しくなるw
25774RR:04/10/15 10:09:10 ID:BmSOuXzC
>>23
7500キロとは凄い!!
通勤で使ってるんですか??
26774RR:04/10/15 10:20:24 ID:R0xXunej
>>25
思いっきり使っています。片道25Km。八O子バイパスの登りで生命の危険を感じるように
なったので、代替路を発見。チョイは道を選ぶバイクです。
27774RR:04/10/15 13:39:16 ID:4aasLYq2
>>26
片道25`ってつわものですね〜
時間的にはどれくらいかかるの?
28774RR:04/10/15 13:46:57 ID:I70WUkg5
>>23
どーでもいいがイリジウムは激しく無駄なようなw
29774RR:04/10/15 14:31:48 ID:c/dmuCUt
50ccのバイクなら
これが格好良いと思わねーか?
http://autos.yahoo.co.jp/bike/honda/0101mag50___200401/
30774RR:04/10/15 14:38:19 ID:a4pbl1Ox
マグナって何故かあんま人気ないよなー。
カスタムパーツが少ないからだろうか?猿に比べりゃ天と地だが。
31774RR:04/10/15 14:53:11 ID:hriaCeVy
>>17
カブの方が燃費良いちゅーの!!
福岡から東京まで1200kmを、ガソリン2300円代で済むってTVでやってたの見たぞ。

お前ら若人なの
カラフルで若人に人気なリトルカブを買ったらどーだ?
32774RR:04/10/15 16:13:32 ID:/0fzBst3
今日初めて緩やかな下り坂で50km走行体験。
が、しばらくして信号待ちをしていたところ
エンスト発生!
再始動してしばらく走るの20q以上でない〜
で、またエンスト・・・
仕方なくチョークを引いたまま走ることで
通常走行できたけどこれって何が原因??
 
33774RR:04/10/15 16:40:26 ID:a4pbl1Ox
若人は金が無い罠。
34774RR:04/10/15 16:42:45 ID:3+Yhg3E1
ちょっとでも安いのを、さらに安く中古で買うニダ
35774RR:04/10/15 19:44:38 ID:4EMUsw/r
up!
36走るんです、チョイノリ:04/10/15 20:44:10 ID:xsSO5gV6
>32
多分、カブッたんだと思います。
自分もなったんだけど、高回転で長い坂を下ると、エンジンオイルが、
エンジンからエアクリーナーへ行くホース(ブローバイガスホース)を
通って、エアクリーナーに吹き出す場合があります。(エンジンオイルの
量が規定量より多いとなりやすいようです。)
エアクリーナーを点検して、オイルで汚れているようなら、中のスポンジを
洗えば、たいてい直ります。

37774RR:04/10/15 20:53:39 ID:+Rag0+sh
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040813122709.jpg
ドレンブラグ(ボルト)画像で位置を確認してください
初期型にワッシャは基本的にかませてません
ゴムホースの根元の隣なので
地面に這いつくばって覗き込めば確認できます
ボルトは+ですが
マイナスのロングドライバー(20センチ程度)のほうが
アイドル調整と共用できるのでオススメです
38:04/10/15 20:55:02 ID:+Rag0+sh
前スレから勝手にコピペ。
3932:04/10/15 21:17:32 ID:4EMUsw/r
>>36
ありがとうございます。明日さっそく点検してみます。
しかしチョーク引いたままなら走れたのは何故でしょう??
ほんの数分ですぐ家に着いたんでよかったんだけど
そのままの状態で走り続けたらやばいことになってるのでしょうか?
40774RR:04/10/15 22:04:13 ID:bev7QPY6
初代チョイにセルを後付けできるんでしょうか?
41774RR:04/10/15 22:30:18 ID:+/X6m3kv
できません。
42774RR:04/10/15 22:53:26 ID:AYmwbza3
ステップの足を置くところに厚めのゴムシートを貼っておくと
足がシビレなくなるな。

純正のクッションをひけば、乗り心地は
もっと良くなるかな?
43774RR:04/10/15 22:56:34 ID:bev7QPY6
エンジンを載せ変えても?
かなり本格的にやってみようと思うのだが、、、、
チョイ2買ったほうが、、、、、
44774RR:04/10/15 23:23:05 ID:+Rag0+sh
チョイノリの窓BBSの中の人のパクリだが
http://cgi.f52.aaacafe.ne.jp/~takuyosi/cgi/up/UPfile/473.jpg
屋外用強力両面テープなるもので100均で売ってたボールをつけてみた。
改造(?)費200円。乗り心地は良くなった…気がする。

欠点は見た目がアレなんで給油が恥ずかしいのと
吸盤が、座るとくっつき降りると離れてでパッチンパッチンうるさい
(と言ってもそんなに気にはならないが)くらいかなぁ。
45774RR:04/10/15 23:26:35 ID:AYmwbza3
>>44
明日早速試してみます(w

しかしまあ、100均パーツが似合う原付なんて、
チョイ以外ないだろうな。。。
46774RR:04/10/16 01:15:01 ID:VefwQp95
100均といえば自転車ネットも便利だよ
47774RR:04/10/16 05:43:11 ID:YSqP2MyN
100均だと、リアキャリアの空間に自転車用のバックを付けている。
あと、追い抜いてくださいのステッカーとか。
48774RR:04/10/16 07:08:10 ID:wBV7cu/J
漏れもネットとカバーは100均で買ったな・・・
49774RR:04/10/16 10:39:28 ID:cAU0so+G
>>29
それ買うなら、原付じゃなく単車買え、
原付は、「原動機付き自転車」

チョイは、原付の分をわきまえていて好きだ。

50774RR:04/10/16 12:33:10 ID:FPLFTr5U
100均ならS字フックが定番になってるけど
俺はハンドル中央に2つ並べて真ん中のシャフトに
2つ一緒に結束バンドで固定しているよ。
こうすると結構、頑丈だしチョイ盗りにも遭いにくい。
ま、盗られても困らないけどね。
51774RR:04/10/16 13:38:07 ID:T8ek0pBh
100禁ならハンドルにはめられるフックが売っててgood。
2つ並べてけっっこう便利
52774RR:04/10/16 21:38:35 ID:YSqP2MyN
100禁ネタならまだあった。めっとホルダーを買うのががもったいないので、
最短のワイヤーロック(20cmくらい)をハンドル周りにつけて、お出かけの際はメットをとめています。
一番重宝しているのは、左の丸型ミラー。
53774RR:04/10/16 21:52:31 ID:AKmzjrDm
100金ではないんだけど、
ホームセンターの自転車コーナーにあるハンドルに付けるプロペラ欲すぃ
すぐ盗まれそうな悪寒でまだ買ってないが
54774RR:04/10/16 21:54:08 ID:x44F9rf5
>>52
メットホルダーくらい買おうよ・・・
左の丸型ミラーも100均で買ったの?
55774RR:04/10/16 21:55:53 ID:KdyBbTGx
ここで、チョイノリのエンジン音はどんなのか訪ねようと思ったら
今日オレンジ色のハニワのようなピカチュウのようなチョイが走ってた。
『ジジジジジジジジジジジジジィ〜」って音で走ってたよ。
あんな音なんだぁ〜。
まあ、高い音で『ビィィィィィィィィ〜ン』って音だして走ってるスクーターよりは良い音だな〜。
56774RR:04/10/16 22:44:38 ID:W8BxU9nE
チョイ乗りなんて、盗まれんの心配するようなご立派なメット被ってねーだろ
57774RR:04/10/16 22:45:54 ID:QzVFaE8h
アライのフルフェイスかぶってます
58774RR:04/10/16 23:11:22 ID:eci/Trci
http://taicha.nce.buttobi.net/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=3245&rev=&no=0

□投稿者/ マーロックス娘 -(2004/10/13(Wed) 03:48:47)

emyさんハジメマシテ!マーロックス娘と申します。
昨年12月に原付の免許をとって、チョイは免許が取れる前から予約していた人間です。
私も親(特に父親)が免許に関してめちゃくちゃうるさくて、
ましてやチョイを予約していることがバレた時にはものすごい怒られました。
でも私は30歳近いし、だいたい両親は毎日、車を使用しています。
母は「身分証明がわりにいいじゃない」といってくれましたが、
父親は本当に大変でした。
でもとってしまえばそれでOKですよ(*゚ー゚)

59774RR:04/10/17 00:11:58 ID:HuWunBWe
>>56
それは原付のり全般に言えることだけどね。
少なくとも一万↑のメットならやっぱホルダー付けときたいでしょ。
っていうか、どこの誰だか分からない奴の被ったメットを
盗む奴の気がしれん。
60774RR:04/10/17 00:14:46 ID:vefi+zay
■コテハン叩き・サイト叩きは禁止です。秋厨出没中スルー厳守
61774RR:04/10/17 00:19:25 ID:KBvAjC52
100斤
自転車用バッグ、探してるけどない・・・
追い抜いてくださいステッカー欲しいな。チョイには必要ダナ
62774RR:04/10/17 00:22:53 ID:T/XPHzHI
そういや小猿は「死ぬ気で追い越せ」ステッカー貼ってたな
63774RR:04/10/17 03:15:39 ID:AhfL+FkN
エンジンオイルを交換する時に使うレンチっていくつの?
せっかくの休みなんで自分で交換してみるよ
オイルを注ぐ入れ物で適当なのないかな…
64774RR:04/10/17 03:21:09 ID:/Qsmn3Or
エンジン吊るための四つ穴あるよね、あそこに他車種のエンジンハンガーかスイングアームを付ける為の
取付金具を制作すれば溶接なしで移植出来る訳だ(後ろのリジット部分のみ鉄ノコで切る)
65NAKANO HITO:04/10/17 08:06:04 ID:dRBQ173k
>63
PETボトルで入れるとよい
12MMレンチ
66774RR:04/10/17 10:30:50 ID:nnTHYUfp
チョイノリの実物を駅の駐輪場で見たんですがリヤサスないんですね。
で質問なんですが片道20KM位を毎日乗るという使い方では乗り心地や
疲労度等は他と比べると良くないとかあるんですか?
67774RR:04/10/17 13:19:04 ID:BDI8SVdd
>>66
良くないに決まってるだろ、バカチンがぁ!!
安かろう悪かろうチョイノリなんだから、割り切って野良奈阿寒。
ちなみに普通10kmも走ればケツが痛くなって2つに割れてくるぜ。
68774RR:04/10/17 13:50:25 ID:3vDapbBb
>>67
ああっ!俺も2つに割れてる!
たかだか往復6km乗ってるだけなのに… or2

って、もともと割れてるっつーの( `・ω・´)ノ)´Д`)
69774RR:04/10/17 16:20:56 ID:FGqQvruf
>>66
マジレスすると、走る場所によると思うよ
ものすげー交通量の多いスピードも早い道を通らないといけないならいつか死ぬかも
交通量の少なめな裏道とかあるなら別に平気
70774RR:04/10/17 16:39:24 ID:/RBnlePj
>>66
100均カスタマイズしないと長距離はシンドイ

シートの下には、ゴムボールか空気枕入れて
ステップにはゴムシート入れないと、尻や足がシビレてくる。
71774RR:04/10/17 16:44:06 ID:/RBnlePj
>>66
あと、チョイを長距離に使う場合は、
500mlの洗浄したウーロン茶の缶にガソリン入れて
チョイに常備しておかないと後悔するぞ。

夜の山の中でガス欠起こしたとき、遭難するかと思った。
72774RR:04/10/17 16:47:33 ID:RhyUNmaf
スレある程度読んだけど…一万キロ走れば良い方なの?(´・ω・`)
73774RR:04/10/17 17:09:16 ID:FGqQvruf
>>71
同じく、寄るの山中でガス欠したとき
ふと横を見るとヒグマに注意の看板が・・・
74774RR:04/10/17 17:17:03 ID:LGoeKcjf
段差は膝でクッションとらなきゃいけないのが結構面白くて好き
75774RR:04/10/17 17:19:23 ID:deGKMyhf
>>71
通報しますた
76774RR:04/10/17 18:56:43 ID:Qm1MnEzL
>>61
100円じゃないけどサイクルベースあさひはどう?
http://www.cb-asahi.co.jp
77774RR:04/10/17 19:01:02 ID:3doERTGU
近くの南海部品へでかけ。
チョイとめるとこじゃないな。
でかいバイクばかり。
オイルの種類ってこんなにあるのか。
バイク用品の品揃えはやっぱりいいなあ、高いけど、なんて店内徘徊。
78774RR:04/10/17 19:41:11 ID:6stHFWgv
某掲示板のチョィのある風景でホットヌードルチョィハケーン?
なかなか似合ってた。
 
79774RR:04/10/17 21:41:03 ID:KQXmH56Q
すみません。超初心者の質問です。過去スレ嫁といっちゃいやん。

Q1 ちょいのりとちょいのりUとちょいのりSSの違いはなんでしょう。
   また最も評判のよいのはどれでしょう?

Q2 他の平凡な原付と比べデメリットはありますか?

80774RR:04/10/17 22:18:17 ID:/RBnlePj
>>79
SSが一番高性能。
と言っても、ただのチョイと驚くほど差は無いから、
最終的には、財布の中身とデザインで決めれ。

ちなみに、チョイノリ2は、チョイの改良バージョン。
カゴとか付けやすくなってる。

チョイのデメリットは、その遅さに尽きるな。
路肩走行メインになるよ。

25キロ以下の慣らし運転は、もはや試練。

ただ、ぶつかっても大事故には繋がらないから、
メリットと言えなくもないかな。

あと、振動が凄いから、ステップにクッション付けたり
後付が必要かも。

コンビニフックなんかも無いから、100均でパーツ探しする必要がある。

つか、チョイのライバルは、原付じゃなくて電動自転車だと思ってくれ。
81774RR:04/10/17 22:27:58 ID:/RBnlePj
チョイが走れる道は、裏道か路肩の広い道路のみ。

路肩が狭い割りに交通量の激しい道路はいつか死ぬ。
82774RR:04/10/17 22:29:31 ID:k2K4OU9J
今チョイノリ購入を検討していますが、みなさんは任意保険入ってますか?
83774RR:04/10/17 22:40:15 ID:I0JLlmcY
あと4マンだしてtoday買った方がいいよ
84774RR:04/10/17 22:44:35 ID:/RBnlePj
>>66
会社まで往復40キロ走ってます。

舗装された裏道だけ走るなら、1時間くらいは大丈夫な気がする。

ただ、振動のせいで手足がシビれるから、シートの隙間にゴムシート入れて
ステップにゴムシート敷いてるよ。フカフカの手袋も着用。
85774RR:04/10/17 22:57:39 ID:KQXmH56Q
>>80
サンクスです〜
う〜ん遅いというのがけっこうひっかかりました。
他の原付より遅いのですか・・・
重い体重だとさらに遅くなるのでしょうか・
安全といえば安全そうですが・・

ちょいのりのちょっとパワーアップ版「もうちょいのり」
とか作ってほし〜〜


>>81
なんかさびしげな話ですねえ。。。

>>83
todayですか・・
86774RR:04/10/17 22:58:56 ID:I0JLlmcY
キャブのねじが緩んでガソリンが流れ出るのは
サスが無くて振動が大きいからだそうだよ
87774RR:04/10/17 23:05:02 ID:mG/PMzaO
>>85
>ちょいのりのちょっとパワーアップ版「もうちょいのり」
とか作ってほし〜〜

そうなると、これになっちゃうよ↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets4/index.html
88774RR:04/10/17 23:06:12 ID:fDFaH49U
上野のバイク街にエイプのエンジン積んだチョイノリがあったなそういえば。
89774RR:04/10/17 23:16:17 ID:AhfL+FkN
>>65
ありがとう! 時間なくて、レンチとオイル買うだけで交換は出来なかったから明日の朝やるよ
とりあえず雑誌に載ってたティッシュペーパーの箱の中に新聞紙を入れて、箱を袋の中に入れる廃油捨てを作ってバッチリ
オイルはホームセンター行ったらチョイに適応出来るのはカストロしかなかったが、まあ大丈夫だろう

90774RR:04/10/17 23:21:14 ID:sPMYEff+
>>88
ほんとに?ミッションなのかそれは?
ちょっとその話詳しく訊かせて(ry
91774RR:04/10/17 23:52:45 ID:3Oi710iH
ケツが痛くなるってやたら唸る奴いるけど
どんな悪路を走ってるんだろうって疑問に思うなあ〜
俺は結構、長時間乗ってもそうならないし
シートは案外フワフワでちゃんとしてるから。
92774RR:04/10/18 00:07:26 ID:qGHR73mt
十時間くらい乗った日はさすがに痛かったかも
でもケツより荷物背負ってた肩がやばかった
93774RR:04/10/18 00:13:25 ID:Gu+e+o+4
>>87
みましたー
59kgというのとシートの広さ、収納、燃費、盗難アラームとか
印象にのこりました。

メーカーはコンパクトの鬼、スズキっと固定しちゃってるのでw
ちょいのり系と両天秤で検討してみようと思います。
94774RR:04/10/18 00:27:28 ID:LS18F2EG
もうちょいノリ、が欲しいならトゥデイや新レッツでしょう
価格も、もうちょいノリ になるけど、
原付に求めてるものにあわせたほうがいいのでは?
95774RR:04/10/18 00:34:26 ID:Gu+e+o+4
>>94
なるほど
欲をいっちゃうと大きさ、性能的にちょいのりとレッツの中間を
つくってほしいっす。
96774RR:04/10/18 00:43:43 ID:kHNB1Ta7
買ったら買ったでそれが好きになるって。
97774RR:04/10/18 00:58:43 ID:2MShvNz2
デザインと独特のエンジン音が好きだな。
でも、贅沢は言わないから50km楽に出せるようになったら
言うことないだけどね。
スズキには頑張ってもらいたい。
98774RR:04/10/18 01:06:56 ID:3EKcDTrk
でも、あの造りで50`でたら
怖いよ。
跳ねるし・・


所詮、キワモノかな〜と確信しつつ1万`突破!!ウフ
99774RR:04/10/18 01:13:17 ID:lacznUfo
ちょいのり用途なら・・・チョイノリ
とおのり用途なら・・・レッツ4
100774RR:04/10/18 01:29:06 ID:GKL/USCk
今日チョイ乗ってて大きいバイクが
物凄い速さで抜いていった
大きいバイクに乗りたくなった今日
101774RR:04/10/18 01:30:21 ID:hRifMpZy
100
102774RR:04/10/18 01:31:40 ID:eh5G/9EP
ちょいのり用途なら・・・チョイノリ
もうちょいのり用途なら・・・today
ちょいとおのり用途なら・・・レッツ4

とおのり用途なら・・・素直に二輪免許取って125cc以上に乗れ
103774RR:04/10/18 01:33:34 ID:rc8mu66S
まあひねくれてるヤツはチョイノリで北ツーとかするからねえ。
本人が好きなら何乗ってもいいんじゃね?
104774RR:04/10/18 01:35:03 ID:LS18F2EG
まあチョイで乗り心地が良くてスピードもでれば
あの価格なんだから他のバイクうれないかもよ?
スズキもチョイだけ売ろうとしてるわけじゃないし。
住み分け住み分け。
105774RR:04/10/18 04:45:38 ID:6d6GOIg5
このスレを読んでると、だんだんチョイノリが欲しくなってきた。
どうしよう...
106774RR:04/10/18 10:26:06 ID:ISI9nrdn
ガソリンの残量分かるようにしてくれたらそれでいい。
不安で不安であと一歩が踏み出せない。
ガス欠でエンストなんておそろしすぎる。
107774RR:04/10/18 10:48:08 ID:xWIsUW8v
おはー!!
金欠派のバイクオタ共(^o^)/
10万越えると購入視野から外れるバイクオタ達
おはー!!
108774RR:04/10/18 10:58:19 ID:YouToCxO
>>80
初心者に詳しく教えてえらいね。
ここには、「クレクレ君、自分で探せ」と言う心無い奴がいるからね。
109774RR:04/10/18 11:04:41 ID:lEa7EDY0
チョイノリのオーナーって 
原付免許しか持ってない奴ばかりか?
俺のようにMT普通免許持って乗れや。
110774RR:04/10/18 11:32:08 ID:ae9TW1Xb
漏れはMT普免しか持ってないからこそ、チョイノリ。
でも最近、2輪免許取得して2人乗りしたくなってきた。めどいからあきらめるけど。
111774RR:04/10/18 11:59:12 ID:/TR8Wotz
俺のバイク遍歴

GPZ400R→ZX-4→セピア→チョイSS

好きな順
GPZ400R>チョイSS>ZX-4>セピア

まあライフスタイルの移り変わりとかあるからね
112774RR:04/10/18 12:19:26 ID:YoZUH218
>>106
燃料計が欲しいとか色々欲しがる人は、結局チョイノリでは満足できなくなるでしょう。
ギリギリまで切り詰められたチョイノリの美学に耐えられないなら、レッツ4などもございます。
113774RR:04/10/18 14:28:28 ID:M7cKrQb4
ここ数日雨が凄かったのでしばらく乗っていなかったら
チョイノリのチェーンが茶色に錆びてしまった(゚□゚)
よく見たらハリケーンのハンドルも錆びてるぞ、ぇえっ!これメッキじゃなくて
単なる鏡面仕上げの鉄パイプじゃん?>ハリケーン
114774RR:04/10/18 17:53:05 ID:RNFvPvS/
>>109
すまん。
四輪MTと普通自動二輪しか持ってない。
115774RR:04/10/18 19:05:50 ID:YlaKAKuH
ステップにしくゴムシートのオススメはなんですか
116774RR:04/10/18 20:58:40 ID:5YBJrfro
>>113
鉄パイプにメッキ加工、メッキだってサビらーな
117774RR:04/10/18 20:59:55 ID:8g+RfNRZ
>>115
30分も乗ってると足が痺れてくるから、
敷いておいたほうが無難。
長時間の振動は、健康に悪いし。

ちなみに、グリップには、100均の握力鍛えるやつの
クッションをはかせると良い。
118774RR:04/10/18 21:05:13 ID:8g+RfNRZ
夜中、慣らし運転も兼ねて、チョイ乗って
山超えようとしたらガス欠起こした。

真っ暗闇の中、遭難の恐怖に耐えつつ、
リザーブタンクに切り替えて低燃費走行で下山。

チョイノリで山越えは、女子供にはお勧めできないと思った。
119774RR:04/10/18 21:24:30 ID:RDVM5cnd
最近SSを買い、楽しんでます。
主に電車までの通勤、後は暇つぶしでそこら辺をトロトロ移動。
後はサーキットにパドックバイクとして活躍。ミラーは
ハンドルにクランプする形で、取り付ける奴を付けてます。(車の積み込み用
よくエンストするワリに、キックがスタンド掛けないと踏めないのが
今の不満、サイドスタンドは構造的に無理っぽいし…。

いい感じに『割り切れる遅さ』が良いかも…。
120774RR:04/10/18 21:33:20 ID:KRAMTtRr
>>118
ま、普通にしないから大丈夫です。
121774RR:04/10/18 23:35:15 ID:k4SP9FuQ
>>109
大自二。持ってる単車はチョイのみ。
122774RR:04/10/18 23:47:37 ID:Tm/N/rh3
カッチョイイ
モリロン フルフェ グローブ ブーツニ カワツナギダショ?
123774RR:04/10/19 00:12:14 ID:DzilebEc
>>118

同じことやった。箱根と三島の間で。
俺の場合はリザーブもすでに空。

時間は夜12時。田舎のスタンドって閉まるのはやいのねん。

三島まで10キロほど押して歩いたさ。

ありゃさすがに死を覚悟したね。

それ以来夜間走行の時はスタンド見つける度に給油してます。
124774RR:04/10/19 00:56:07 ID:hLNS0aj7
家の周囲10km圏内くらいしかでかけないよ・・・
てゆっても北はすぐ山だから(二輪通行禁止)
南に向かって半径10kmの半円くらい?
まあ通常は5km程度で出かけてもそれくらいです
125774RR:04/10/19 01:57:10 ID:DzilebEc
おいらのは限りなく遠乗り専用になってる。
納車1ヶ月で走行距離1500キロ。
土日はK県S市から甲府周りの静岡行き。うなぎパイが食べたかったから・・・

約24時間(運転時間は15時間くらい)で約500`走ったとさ・・・

周りはもうおいらをキティ扱い。

自分でもキティだと思うさ。ああ。
126774RR:04/10/19 02:17:08 ID:tmx9EO3w
最近チョイノリSSの黒が欲しいな〜と思う今日この頃
しかし、セル付はシルバーの塗装部分有って嫌だな。
セル無しの黒一色の方が好きだな。
127774RR:04/10/19 03:01:36 ID:09BQ49Vt
アグレットって所のマフラーどう?いい音するのかい?
128774RR:04/10/19 03:02:37 ID:gS5QkcAs
俺のCRM80と勝負しろ!
129774RR:04/10/19 17:15:36 ID:fAjFvowf
雨の日はいつもよりスピードが出る気がするのだが…
強制水冷の効果か?
130774RR:04/10/19 18:32:47 ID:0Zq/cip0
雨の日走っても問題ないですか?
5Km先の駅までなんですけど
131774RR:04/10/19 19:00:32 ID:QatwZsnH
>>130
大丈夫です
132774RR:04/10/19 19:37:47 ID:xOXNFaaT
チョイノリ1100RR。
133774RR:04/10/19 19:48:41 ID:YStnLWGc
>>127
先週買って取り付けたよ。
取り敢えず聞いてみてくれ・・・排気管後方1メートルぐらい。
良否の判断は自分で。

http://up.isp.2ch.net/up/ecbb093ed264.WAV
134774RR:04/10/19 20:04:03 ID:8Fpqx9DS
オイールは棒の所の高さまで入れればいいの?
いやー気のせいか変えたら音が軽やかに聞こえるよ
I LOVE YOU LOVE チョイノリ!(チョイノリ!)
135774RR:04/10/19 20:25:16 ID:09BQ49Vt
>>133
けっこーいい感じの音してるなぁ〜
わざわざサンクス。
考えよっと
デザインは自分の中で一番なんだが。。
136774RR:04/10/19 22:12:50 ID:1fAI/x/L
どの色が一番売れているんでしょうか??
売れてる順なんかを知りたい!!
137774RR:04/10/19 22:25:05 ID:GnY8XO9h
池袋のメトロポリタン出口から出たところに
黒のチョイノリが長期間置き去りになってるのを発見。警視庁のイエロータグが二枚も括り付けられてたぞ
純正リアキャリアに黒いバッグがフェンダーとの隙間に吊ってある。持ち主生きてるかー?それとも旅行かな?
138774RR:04/10/19 22:42:12 ID:aPhxCuF/
今から保護しに行きます。
139774RR:04/10/19 23:01:29 ID:XMqTCMyN
>>138
通報すました
140774RR:04/10/20 01:11:02 ID:ihXCRSSi
燃料計が欲しいというレスが多いが、
給油した時の距離を覚えておけば、
あとどのくらい走れるか、見当がつかない?
もしかして、チョイの純正メーターにはオドメーターがついてないとか...

新品でもいいけど、オクで中古のスピードメーターを購入して、
ステーを自作すれば、解決しそうな...
トリップつきならなおよし
141774RR:04/10/20 02:18:41 ID:8hnRUtUW
>>140
煽るつもりでないけど、チョイノリ持ってなさそうだね
初期型チョイにオドメーターなんぞついていないのは常識
チョイノリ好き? 街で見かけて惹かれてる?
142774RR:04/10/20 02:23:17 ID:A2C/gZDa
慣れたらガス欠寸前はレスポンスが悪いから何となく判るのでコックを回す。
すでにRESだったらうひょ〜〜
143774RR:04/10/20 11:53:19 ID:Gq1oJCHs
窓にあるように自転車用のメーター付けてる。磁石は100斤の強力クリップを分解。
かなり便利になるぞ。が、ギリギリまで粘ろうとしてガス欠になったことはあるがな。
144774RR:04/10/20 17:23:51 ID:yjCfnC7D
>>105
俺も欲しくなってきた、
なんかこういうの好きらしい。
しかし原付2台持つのもな・・・。
145774RR:04/10/20 18:00:17 ID:6U2plAtE
べつに必要は無いんだが最近むしょうにチョイSSが欲しくて・・・
買っても乗る機会がなさそうだけど。
146774RR:04/10/20 18:26:28 ID:ebwsvSZA
実家のそばにある寿司屋がチョイを出前用にしてるよ。
リアにでかいカゴがついてる(w
147774RR:04/10/20 19:40:58 ID:LMlHOh7t
チョイノリの鉄則

リザーブタンクは、スタンドを見つけるまでの執行猶予
148774RR:04/10/20 20:12:37 ID:TE3DfPZe
昨日、初めてガス欠を経験。
信号待ちをしていたらエンジンがプスプスと鳴り出し
エンスト・・・
最初アイドリングの調子が悪いんかなと思い
エンジンかけ直したらすぐ始動。
そのまま走り出すもまたエンスト・・・
10日くらい前にガソリン満タンにしていたし
そんなすぐガス欠なるはずがなかったんで
タンクを覗いて見たんだけど
やっぱり結構入っていると思いコックONの状態で
何度もキックを試みるも今度は全くエンジンがかからなくなった。
同じことを30分くらい繰り返し
RESに切り替えることにようやく気が付いた俺(-_-;)
一発でエンジンもかかり、そのままスタンドに直行しました。
約2リットル入ったんだけど、もう少し入れることが出来たのかも。
すぐにキャップ近くまで入るから満タンの状態を勘違いしていた(汗)
今までの入れ方が足りなかったようです。
チョイノリのタンクって案外浅いんですね。
いい経験が出来ましたw
149774RR:04/10/20 20:24:16 ID:BwqQjjyY
台風接近のため屋根の下に避難させますた
150774RR:04/10/20 21:31:50 ID:qoILNAor
台風の風で再高速アップ狙えそうな形してるよね、帆船のようなカウル。
151774RR:04/10/20 21:35:38 ID:Cxh5Ge/t
>>150
出たとしてもエンジンやられそう
152774RR:04/10/20 22:04:06 ID:BwqQjjyY
とんでいきそう。
俺が死んでしまいまふ
153九州急行:04/10/20 22:48:57 ID:n9JG9Sjz
風でチョイが自転車と一緒に横倒しになってますた。org
でもすぐにエンジン掛かった(・A・)/
154140:04/10/21 00:30:53 ID:AWqn3K7H
>>141
ええ、確かに持ってません。
欲しいんですが、オフ車を一台持ってるから、
セカンドバイクが欲しい状況じゃないし、

学生なんでちょっと無理
155141:04/10/21 01:42:35 ID:jNJG1+3u
そかー
かくいう俺も中免取って乗り換えたんだが
置き場所さえあれば手放したりしなかった。
このスレ見て懐かしむのみ
156129:04/10/21 16:17:41 ID:fbqj1wu3
自分は、チョイノリが初バイク(原付)。
幹線道路はあまり通らない、普通に乗ってる分には速度違反では捕まらない(苦笑)。
リアBOXで物も運べるから、それなりに重宝してる。

乗り潰したら、別の原付にする予定。
157774RR:04/10/21 17:14:47 ID:rQXA48G6
乗り潰す頃には自動二輪免許が欲しくなってくるよ!
158774RR:04/10/21 17:37:57 ID:QrhKqdrv
車があればチョイだけで十分。
159774RR:04/10/21 20:53:01 ID:7FX/wOBI
160774RR:04/10/21 21:53:23 ID:d11wa4r1
購入して一ヶ月。
最初のころは40q出すとエンジンが唸っていたけど
最近は楽に出せるようになった!
慣らし運転25km以下なんて実際無理なんで
30〜35kmは維持してました。
ようやく安定してきたみたいで嬉しい〜
161774RR:04/10/21 22:22:53 ID:zaJbJAdI
マフラー替えてからいつも
47キロで巡航してたところが50キロで巡航できるようになった。

メーカーはアグレットです。
162774RR:04/10/21 23:36:59 ID:a9KYMCiD
>>160
漏れは25キロ以下運転してたよ。

路肩の大きい道路と裏道しか走らなかったからかも
しれないけど。
163774RR:04/10/21 23:50:05 ID:N41UyAL1
寒いッス。
安くしか売れそうにない本の入ったダンボール箱を
チョイのリアキャリアにしばりつけてブックオフへいきますた。
後ろが重くてちょっと怖かった。
しかしバイク寒いッス。
なんかジャケット買うべ〜。チョイに似合うのないかのう。
164774RR:04/10/22 00:01:10 ID:6HFgaaHa
冬はGAPのダウン着てたが、ミラーの半分が服で隠れてたなw
チョイだとすっきりした服が似合うかな。
165774RR:04/10/22 00:38:09 ID:dtwMFdAC
>>164
ふむ。どもです。
すっきりしてて、あったかいの、か。
ん、まいろいろ探してみるとします。
166774RR:04/10/22 05:13:01 ID:SM7KOWhh
>ミラーの半分が服で隠れてたなw

あるある、羽毛詰まったジャケットだと後方確認できなくなるんだ
あと綿の入った防寒靴はダメだね、表面がナイロンだと足が凍る、革が最高
やっぱり冬は風防ほしいよ。純正ウィンドシールドはハリケーンとか社外品には
つけられないのかなぁ?
167774RR:04/10/22 10:28:21 ID:dekWUhTu
>>163
外:ゴアテックス
内:フリース

漏れ的お勧め
168985:04/10/23 01:45:12 ID:JSkbXTMD
グローブは何を使ってる? 特に雨の日とか。
自分は、ホームセンターのゴム製耐油グローブ(L)+軍手、カッパ着て通勤してる。
169774RR:04/10/23 01:55:29 ID:8fb3j+XO
スポーツジムに行ったのだが、目を離している二時間の間に
ガソリンをお漏らししていた。
フューエルコックは横にしないとだめだね。もまいらも気をつけて!
170774RR:04/10/23 02:41:54 ID:G1BGZs5r
こまめにOFFにしてまつ。
171774RR:04/10/23 08:33:01 ID:AFHQOJBL
自分のSSなんかガソリンどころかオイル漏れてた。
遊びに行った出先で・・・早く直って来てくれ〜〜。
172774RR:04/10/23 11:26:10 ID:NbQuqq+j
チョイのエンジンを分解整備したんだけどカムが樹脂製なのは驚いたw
感想は部品点数は少ないからトラブルの元は少なそう。
173774RR:04/10/23 11:54:46 ID:WXixDr+4
あげちょい
174774RR:04/10/23 12:32:25 ID:ahI8Hk62
ウチのチョイもお漏らしが激しいので止めるときは
絶対にOFFにしてます。
対策部品とか出ないかなー・・・
175774RR:04/10/23 19:04:09 ID:NbQuqq+j
フューエルコックについて『激しく勧められないが』こんなの発見
ttp://srx6blk.hp.infoseek.co.jp/sub000-4.html
176774RR:04/10/23 19:10:18 ID:iqwG0HUn
なんと、チョイノリを電動スクーターに改造できるキットが販売された!

 しかも工具もなく簡単にコンバート!
 とにかく、このリンク見てくれ
 http://www.k-rinsha.com/choi_ev.html

 プレート登録はどーなるの?
177774RR:04/10/23 19:37:12 ID:vuh3utt7
チョイがラクラク出せる速度を、30キロから40キロに上げてくれたら、
文句無く傑作原付だと思うんだが。。。

車の流れに乗れないから、路肩走ってたら、
路肩に居た自転車のガキが冷たい視線浴びせられたよ(涙
178177:04/10/23 19:39:19 ID:vuh3utt7
路肩に居た自転車のガキに ですな。

逝ってきます。
179774RR:04/10/23 19:49:13 ID:iqwG0HUn
>176 
 自己レス。このキットでエレキ化すると
 スピードは50キロにアップするそうだ。
180774RR:04/10/23 21:14:11 ID:YnSWsplE
地震でちょいが倒れないかどうか心配ダッタョぅ
181774RR:04/10/23 21:15:59 ID:vuh3utt7
>>179
電動の短所は航続距離。
せめて、ガソリン車に匹敵するくらい欲しいな。

あと、車体にプラス9万は痛すぎる。
ズーマー買えるじゃん。
182774RR:04/10/23 22:31:35 ID:ZYgUDIxR
てかアパートなんかだと充電てどうやるのさ
183774RR:04/10/23 22:58:33 ID:jGYPYVnL
>>176
何をやっても、デチューンにならないところは流石だな。

>>182
近所の自販機に裏のコンセントに、三角タップを装着する。
後はわかるな。
ただ、これをやると、うわndrftgyふじこlp;@
184774RR:04/10/24 00:23:18 ID:CNhW9fjx
>>176
電動の場合は定格出力0.6kwまで原付なので、そのままです。
>>182
延長コード買う。
185774RR:04/10/24 00:59:17 ID:6DK1+gty
>>184
アパートの駐輪場とかコンセントないっしょ?
自分の部屋の玄関開けて部屋の中からコードのばしてまで充電するのも・・・
186774RR:04/10/24 01:16:14 ID:L2kpQJd3
電動バイクは、条件厳しくて使い物にならない。

逐電技術が飛躍的に進歩するまでは、メジャーにはなれんよ。
187774RR:04/10/24 01:29:29 ID:yzCztlwL
旅先の日帰り温泉なんかで
携帯の充電をフロントにお願いすることがよくあるんだが
チョイノリの充電もお願いされてくれるだろうか
くれないだろうな
188774RR:04/10/24 01:56:28 ID:kR0zt3k9
>充電
電動自転車風にバッテリー外して充電できるんじゃない?
それならアパートでも充電出来る。
しっかし電気切れたら悲惨だね。電動自転車ならペダル走行できるが…
189774RR:04/10/24 01:56:59 ID:L2kpQJd3
>>187
充電時間7時間以上だし。。。
190774RR:04/10/24 03:31:15 ID:CNhW9fjx
>>186
> 逐電技術が飛躍的に進歩するまでは、メジャーにはなれんよ。
どこへ逃げ隠れるのだ?
191774RR:04/10/24 05:57:31 ID:gDedZhNw
この電動バイク、本当にHPとおり50キロ出るなら画期的だと思うが。

充電も7時間なら就寝中でOKだし、航続距離もチョイノリで
何十キロも走るヤツはそもそもいないって(w
192774RR:04/10/24 08:40:28 ID:t5E4R0FP
と思うだろ? けど毎日の充電ってのがどれだけめんどくさいか…
やってみるとわかるよん。
193774RR:04/10/24 10:49:56 ID:L2kpQJd3
>>191
1回の充電で15キロだろ。片道7.5は不安だな。
実際、7.5走れる保障もないし。

何より高すぎる。

チョイの車体6万として、9万のユニット積んだら15万
15万のチョイなんてイラネ

まあ、チョイの騒音と振動は減るだろうから、魅力を感じないこともないが、
今の段階で手を出すもんじゃないな。
194774RR:04/10/24 11:12:38 ID:gDedZhNw
OPのクロレラバッテリーだともっと航続長いみたいね。
ところで疑問なのは、このコンバートは工具レスで女子供でも出来るって
いうんだけど、モーターのセットはともかくエンジンユニットの取り外し
も工具レスで可能ということか? だとしたらチョイノリのメカは誰でも
分解できる。。

まぁ最初はしょぼい4ストエンジン、飽きたらモータライズに改造で
一粒で二度楽しむ、というのがこれからのチョイノリ像になりそうだ!
195774RR:04/10/24 11:23:10 ID:L2kpQJd3
>>194
9万あれば、チョイよりグレードの高いバイク買えるぞ。

もっとも、電動ユニットがチョイの車体価格と同じくらいだったら、
そのスタイルも魅力的だけど。
196774RR:04/10/24 11:32:22 ID:6S2sqEK9
交通量の少ない田舎の道をまったりと走ってみたい!
けど、そこまで行くのがたいへんなんだよな。。。
197774RR:04/10/24 15:48:21 ID:aYUC4y0A
>>185
じゃあ裏の窓から伸ばせよ・・・機転の効かない子ですね。
198774RR:04/10/24 17:18:03 ID:RAsnZjPr
>>184
ってことは、定格出力0.6kw以上のモーターを搭載すれば
二種チョイの完成ですか?

そしたら、チョイでDioちぎれますね
それも合法的に
199774RR:04/10/24 20:33:07 ID:utK01eps
モーターが強くなったら大型二輪になれる?
200774RR:04/10/24 21:38:40 ID:t5E4R0FP
>じゃあ裏の窓から伸ばせよ・・・機転の効かない子ですね。

裏の窓から電線のばせるような家は都会にはほとんどないです(T_T)
201774RR:04/10/24 21:39:57 ID:YAg9OHcY
5階とかに住んでる香具師はどうすればいい?
202774RR:04/10/24 22:05:33 ID:L2kpQJd3
>>201
1階に住めば良い。
203774RR:04/10/24 23:17:46 ID:aYUC4y0A
>>200
窓の開かない高層マンションなら諦めろ。
そんなええところに住んでるなら、ガソリン発電機でも買って駐輪場で稼動させてやれ。
>>201
実際5階ぐらいなら伸ばしてる奴はいる。
ま、おれは2階からだがな。
204θ:04/10/24 23:52:22 ID:74m9Al/v
205774RR :04/10/25 00:53:11 ID:Lie+CQyW
人事だと思っていたがキャブからのガソリン漏れとキックペダルの脱落同時におきた。
当たり外れの問題じゃなくすべてのチョイ1型は起こる可能性があるなと実感した今日この頃。
206774RR:04/10/25 02:29:20 ID:YAJR5gFD
>>200
選択肢は、思いつく限り4つ

・諦める
・窓から出す(電工リールならかなりの長さが)
・バッテリーを取り外せないなら、簡単に外せるように改造する。
・盗電
207774RR:04/10/25 10:06:28 ID:rxLvAz4X
ハイブリッドチョイノリの発売はいつですか?
208774RR:04/10/25 12:55:37 ID:wwR//lk1
>>207
それはレッツ6になります。
209774RR:04/10/25 13:02:46 ID:GSE+hGzm
スズキでハイブリッドというとツインがかわいくていいな
(スレからずれるけど)
チョイと同類の臭いがプンプン。
いや、好きなんですよ?こういうの。
210774RR:04/10/25 21:28:20 ID:C4nbj86t
このこのぉ( *´∀`)σ)*´д`)プニプニ ヘンタイメ
211774RR:04/10/26 00:26:04 ID:iD8ydGyR
このこのぉ( *´∀`)σ)*´д`)照れますナァ
212774RR:04/10/26 03:36:00 ID:+kvuaVHl
>>207
マジレスっぽいレスをすると、

バーディーのエンジンを積んだ方が、いいんでないの?
物が物だけに、重量、耐久性、価格をトータルで考えても、
そっちの方が有利っぽい。
213774RR:04/10/26 06:27:43 ID:EwEr5mcS
チョイノリに乗っている女の子っているの??
未だに見たことがない・・・
214774RR:04/10/26 08:44:33 ID:uf434aC4
オフタイヤ付けたら新潟でチョイノリが活躍するかもしれん。
あの軽さなら亀裂があってもかついで進めそう。
215774RR:04/10/26 13:39:19 ID:vo5Waa/a
>>213
普通にいくらでも見かけるぞ。
どこに引きこもってんだ?
216774RR:04/10/26 13:48:49 ID:fOGJbLp4
女チョイノラー今朝みたよ、通勤途中に。
217774RR:04/10/26 15:57:31 ID:GHcT/Ymj
自分しか見たことない。
あとは止まってるチョイノリを2台ほど。
いない・・・
218774RR:04/10/26 18:58:56 ID:CRytnLEV
>>213
信じてもらえないかもしれないけど
私乗ってるよ
219213:04/10/26 20:28:16 ID:uDSLhW/O
と言いつつ今日初めてSSに乗っている女の子見かけた(・∀・)
男はたまに見かける。
白チョイに乗ってるオサーンを毎朝見てます。

走っているのを見付けると、つい嬉しくて目がいっちゃいますね。
 
220774RR:04/10/26 20:50:47 ID:M8nVwhm5
チョイにデカイ荷物積んでフラフラ走っていたら、
パトの警官に呼び止められた。

で、「うわ、これがチョイノリか。初めて見た。」と驚かれた。

路肩フラフラ走行が挙動不審に見えるらしく、
早く家に帰るように言われた。
221774RR:04/10/26 21:05:26 ID:dFXADUP8
>>218
神と仏と悪魔に誓って嘘じゃない。マジで乗ってるって奴ですかw
222774RR:04/10/26 21:14:56 ID:klypsH7P
>>218
あなたですか?雨の中、傘さして乗ってるのは。
223774RR:04/10/26 21:46:29 ID:CRytnLEV
>>222
それは私じゃねぇよ
224774RR:04/10/26 23:08:59 ID:M8nVwhm5
>>222
それ、きっと私です(汗
225774RR:04/10/26 23:24:44 ID:eRTeI/fa
どうやってさしてる。
大阪のオバちゃんが自転車につけてるようなやつつけるの?
226774RR:04/10/26 23:48:01 ID:MD7SjFmS
今ちょっと外出たら吹雪キタ━(゚∀゚)━!!
チョイに積もってるよ・・・
そろそろ冬眠させなきゃなぁ
227774RR:04/10/27 00:27:45 ID:+P2VVB7G
吹雪って・・・北の人?

私も1回通勤で傘さして乗ったよ。もちろん手に持って。w
この間見かけた水色チョイの女の子はかわいかったなぁ・・・
後ろに付いてたんだけど2台とも前回で全然差が変わらないのな。
228774RR:04/10/27 03:30:57 ID:TFxFoiQp
>>227
でもね
>後ろに付いてたんだけど2台とも前回で全然差が変わらないのな。

周りは藻前をストーカーだと思ってますから!!
残念!!
229774RR:04/10/27 06:33:38 ID:G13qpLQd
>>228
向こうも同じチョイだから追い越せないんだろうなと
分かっていたと思われw
230774RR:04/10/27 11:25:47 ID:XDPJfkYU
25km/hで慣らし運転してたら、白チョイのお姉さんに抜かれたYO!
231774RR:04/10/27 20:34:17 ID:zxSGx20L
>>230
自転車並の遅さだしね〜
俺は1日で慣らしはやめてしまったYO!
232774RR:04/10/27 20:55:29 ID:lPbD/TUf
アフォか・・・自転車は速いっつーの



あ、ママチャリしか乗った事無いから分からないよね?ゴメンゴメン
233774RR:04/10/27 21:46:20 ID:fwKA1+JJ
 俺の友人はママチャリで30km/hだしてたぞ。必死にこいで、だが。
234774RR:04/10/27 22:21:25 ID:m+STj4/1
>>230
慣らさないと、加速悪いんじゃない?

漏れは、1ヶ月耐え抜いた甲斐があったか、
エンジンが、アクセルに素直に反応してくれる。
235774RR:04/10/28 00:37:11 ID:2M9xY1Kz
>>232
チャリオタはどっか逝ってくれ
236774RR:04/10/28 19:44:24 ID:3wMAYoxa
>>235
だからごめんって謝ってるのに。
それとも自分の見下していた自転車に、自分の愛車よりも速い奴や高価な奴が在るのを指摘されたようでが悔しかったか?
237774RR:04/10/28 20:13:10 ID:5TIpywPp
ようでがも何も、チョイが自転車やなんかより遅くて安いのは自明の事実。
自転車を見下したりなんかしやしねえよ。
チョイにはチョイの素晴らしさがあるから乗り続けるんだよ。
238774RR:04/10/28 21:07:24 ID:tpUcPKjS
>>236
つか、自転車スレ逝けよ。
239774RR:04/10/28 21:08:22 ID:4Hc5/Z7Z
オイル交換してもらいに行きました。
・・・ただでした。
マジですか。
240231:04/10/28 21:22:04 ID:Tls283BJ
別に自転車を見下してなんかいないけどね。
あくまで一般論でスピードなら原付バイク>自転車ってこと言ってるんだよ。
チョイノリより速くて値が高い自転車なんて幾らでもあることくらい
言われなくて分かってるっつうの。
うざい奴が紛れ込んできたな。。。
241774RR:04/10/28 21:37:44 ID:Pjl5PC5R
自意識過剰でイヤミ

最悪だな
242774RR:04/10/28 21:41:00 ID:I/Y9qk0T
>>239
良心的な店で何より〜
243774RR:04/10/28 22:29:19 ID:I/Y9qk0T
>236は放置しなはれ(・∀・)
244774RR:04/10/28 23:14:49 ID:tpUcPKjS
>>236
チョイは、なんだかんだで40オーバー出る。
自転車より遅いわけないだろボケ。
245774RR:04/10/28 23:27:51 ID:5d07xHH6
いや、まえメッセンジャーに後ろからついてったけどメーター読み50`/hででましたよ。
246774RR:04/10/28 23:32:53 ID:lz7V/bTj
[速さ]
高い自転車>チョイ>普通の自転車

これでいいだろ。
-------------終了-------------------
247774RR:04/10/28 23:35:05 ID:Pjl5PC5R
ガソリン入れれば誰でも最高速出せる原付と
乗り手の体力に依存する自転車を比べる意味は?
248774RR:04/10/28 23:36:03 ID:rR5PTO55
電動アシスト自転車買いに行ったらチョイの方が
安かったので買いましたよ。でも保険とか色々で
あんまり変わりませんでしたが、ラクチンなんで
大満足。チャリなんてこぐのマンドクセ
249774RR:04/10/28 23:42:35 ID:tpUcPKjS
[速さ]
マッチョが乗る高い自転車>チョイ>普通の自転車>デブヲタが乗る高い自転車

-------------終了------------------
250774RR:04/10/28 23:45:24 ID:KTRGOHfi
外人さんが流線型のヘルメットかぶって走る自転車はマジで早いよな。
251774RR:04/10/29 02:53:09 ID:kH1stu2l
>>242
ですよね。今後もお世話になります
252774RR:04/10/29 11:51:53 ID:dYCJhzD/
自転車運搬用にチョイノリ使えないかな〜とか考えてました。
リアカー引っ張れるかな?
253774RR:04/10/29 15:40:20 ID:gplbejqM
ヘルメット耳の部分があるのにすべきだった?
耳が寒い・・・
254774RR:04/10/29 16:33:29 ID:8MKA/u2r
真駒内駐屯地にイエローチョイあったよ!

>>253
耳当てもない半ヘルなの?
255774RR:04/10/29 18:46:58 ID:JZ4IQD5r
>>253
寒いとか言う以前の問題と思われ
256774RR:04/10/29 19:41:42 ID:W3wAjIb0
なぁ
    ボアアップキット  無いかな?
257774RR:04/10/29 20:15:10 ID:u1/oNlZ5
>>253
ドンキとかで定価1万強くらいの半ヘルが
7割引きくらいで置いてあったりするよ。
購入をお勧めします。
耳当てなしは夏場専用にするといいと思われ
258774RR:04/10/29 20:27:54 ID:ONLhkXDi
253にはさっきダイソーで見た耳当ていいかも。
ふつうのプラッチックのじゃなくて
ヘアバンドみたいなやつで耳に当たる部分だけちょっと幅が広くて耳が隠れる。
あえて小さめサイズを選んだほうがあったかそう。
デメリットはカコワルイってこと。
259774RR:04/10/29 21:17:05 ID:IYbEjtR1
半ヘルでつ。
つーか頭が大きいから
店頭にサイズが合うのがなかったんだよな・・・
耳あてあるのにしたかったんだけど。
260774RR:04/10/29 23:04:27 ID:e2w/pVxi
>>253
ウニクロにこんなもんありましたぜ。(多分)土日だけ590円。

フリースイヤーウォーマー
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g48007
261774RR:04/10/29 23:43:58 ID:ONLhkXDi
>>260
258ですが、ダイソーのやつもこういうやつでした
262774RR:04/10/30 01:38:03 ID:dSXJlKNm
>>250
通勤途中、追い抜かれますた。
チョイのメーターの針は、うふキロを指していました。
263774RR:04/10/30 07:56:50 ID:ldnerMHm
チョイのエンジンだと乗る人の体重って大きいよなと気付いた
最高速の話したまにでるけど体重もカキコした方がと思ふ
264774RR:04/10/30 09:48:33 ID:6o50+aHb
>>263
俺は緩やかな下り坂で52q出したよ。
エンジンがぶっ壊れそうなんで5秒くらいでやめたけどね。
ちなみに当方60kgです。
チョイのメーターだと計測しずらい。
カスタムしてる人なら、もっと速い記録出してるだろうな。
265774RR:04/10/30 09:50:46 ID:KoOxOekK
シールド結構効果ありますた。
チョイ2ですが、工夫したら前カゴに干渉せず
取り付けられますた。ハンドルカバーも付けた
ので結構快適です。
266774RR:04/10/30 12:37:55 ID:6JNzRro7
チョイは、エンジンオイルのタンク容量が小さいから、
2〜3ヶ月でこまめに変えないと、エンジンがダメになるって
整備屋のおっちゃんに言われた。
267774RR:04/10/30 12:47:09 ID:TuYSHI9R
http://ime.nu/www.k-rinsha.com/choi_ev.html

 チョイノり電動化キット買いまつた!
 いゃあセットがたのしみ!まずはビデオ説明みて。。

 街で誰もいない電動スクーター、早いうちが花だよね!
268774RR:04/10/30 12:57:20 ID:6JNzRro7
>>267
業者ウザ過ぎ
269774RR:04/10/30 14:16:29 ID:LfpAi0iV
>>266
大体5〜10kmくらい/日乗ってるけど、
どのくらいで交換してる?
こないだ300kmでかえました。
今後も〜500kmまでにはかえようと思ってます
270774RR:04/10/30 15:10:20 ID:YTGd+l+L
[sage]
271774RR:04/10/30 18:00:06 ID:6n1nloTv
今日久しぶりに乗った。
相変わらず始動性悪すぎ。
通勤で使ってる人は冬はつらいんじゃない。
暖気に結構時間かかるよね?
272774RR:04/10/30 18:55:08 ID:81fNXQWl
エンジンオイルは確か300cc位だよね?(記憶あいまい)
走行距離少ないチョイのオイル抜いたらかなりの汚れ具合だし
トレーに入れといたら異物が結構沈んでたし。
デッパでの飛沫潤滑だからオイル性能は特に大事かと
273774RR:04/10/30 19:33:14 ID:S+ovybJb
>>260
微妙ス
274774RR:04/10/30 19:47:08 ID:+bFnH11g
>>271
セル付SS乗ってるけど雨だろうが夜だろうが
関係なく1〜2秒スイッチ押せばエンジンかかる。
少しアクセル開けてやると尚良し。
暖気は始動後回転が安定した位でいいんでね?
275774RR:04/10/30 19:59:02 ID:TuYSHI9R
本当に4サイクルはオイル管理が面倒。。
 2ストなら、オイル入れるだけのワンタッチで、いつも新鮮なオイル
 を食べてくれたのに。。
276774RR:04/10/30 21:05:05 ID:6JNzRro7
チョイをエンジンオイル無交換で500km以上走らせていたけど、
エンジンのかかりが悪かったり、加速が悪かったり、
突然ガタガタして怖かったな。

エンジンオイルを変えたら、一発キックで始動して、
快調に走りだしたよ。

300円くらいだし、2月に一度は入れ替えよ。
277774RR:04/10/30 21:22:18 ID:6JNzRro7
http://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/DSCF0008.JPG

このチョイカスタム。かなり欲すぃ。。。
278774RR:04/10/30 21:35:20 ID:OmZoDKod
>>274
俺のは初期型のキック式だからか?
オイルも先週交換したばかりなのに。

このままじゃチョイノリにチャリ使っちまって意味ねーよ。
279774RR:04/10/30 22:47:29 ID:7gG2caAS
>>277
それ、25マソもするらしいからやめといたほうが・・・
280774RR:04/10/30 23:37:34 ID:6JNzRro7
>>279
車体価格込みだったら、考えなくもない金額だなぁ。

車体+25万だったら、諦める。
281774RR:04/10/30 23:39:00 ID:6JNzRro7
つか、チョイノリSSが、ハンドル部分折りたたみ可能な
折りたたみバイクだったら、普通のスクーターと
比較されることもなく、売れたんじゃないかと思う今日この頃。
282774RR:04/10/31 00:58:12 ID:Psw7Ki4m
>>277
親指側より小指側が高いグリップって乗りにくくないのかなぁ。
珍走みたいでカッコワルイ。
283774RR:04/10/31 01:56:10 ID:YJRFsZAP
このスレに、チョイのエンジンをボアうpした猛者はいないのかな?

そこまで行かなくても、FCRキャブに変えたとか、
もっと手軽にプラグコードをノロジーにしたとか...
284774RR:04/10/31 10:37:21 ID:cCsOV28n
>>283
あのさぁ、チョイのエンジンはアルミ合金製で、シリンダに特殊メッキしてあるだけだから、
削るとこがないんです。そんな訳でボアアップは無理です。
シリンダブロックとピストンを作れば出来なくも無いが・・・。
285774RR:04/10/31 14:08:36 ID:9vFlxPZW
>>283
FCRチョイは、○輪でやってたね。
ノロジーなんかは網線で自作すればよかろう。
286774RR:04/10/31 18:45:24 ID:AbWk+hoy
キックのみの初期型だけど、5〜6回ペダル?を倒さないとすぐ止まっちゃう事は良くある
さて公園でオイル交換してくるか…
287774RR:04/10/31 23:51:31 ID:dAaSzJFf
チョイ倒しちゃったらブレーキレバーが折れたんですけど、
チョイに合うブレーキレバーってネットで買えますかね?
288774RR:04/11/01 01:22:48 ID:JhRwpDep
何でネットなの?
チョイ買った店で良いじゃん。
289774RR:04/11/01 07:04:11 ID:cgyqaDKu
>>288に同じく
290774RR:04/11/01 10:40:48 ID:1Np89Mae
あげ
291774RR:04/11/01 10:43:20 ID:A5RKTEQh
今日納車だ!! めっさ楽しみなんだが雨降ってるんだよ。
こないだ原付免許取ったばかりだし、雨の中運転するのはこえぇよ。
292774RR:04/11/01 12:14:52 ID:LGiC97VH
>>288-289
ネットで買ったのかも。
293774RR:04/11/01 17:11:20 ID:vfQsClmB
>>291
怖いと思ったら走らない。
294774RR:04/11/01 17:59:37 ID:As/tCwze
昨日チョイノリ納車で取りに行きました。

で、初乗車!けっこう振動きますね。7km走って帰ってきたら手足しびれました。

フロアマット敷くと少しは軽減されるのかな??
295774RR:04/11/01 18:01:24 ID:MmEumI4F
>>294
純正フロアマットはそのうち買おうかと思ってますが、
実際どうなんでしょうね。
効果の程は。
296774RR:04/11/01 18:09:17 ID:arda15vA
オイルの差が如実に出るよねチョイ。
毎回フラッシングもしてるけど振動とエンジン音、加速も確実に変わる。
こう効果が目に見えると嬉しいね。高いオイルの使い甲斐のあるバイクだよ。

>>291オメ。
297774RR:04/11/01 18:49:18 ID:orVaGSlD
>>296
明日オイル買う予定なので
君のお勧めオイルをキボン!!
298287:04/11/01 19:52:57 ID:PKBLmB2t
忙しくて店まで持っていく時間がもったいないと言うかなんと言うか…
店にブレーキレバーだけ置いてあったりするもんなんですか?
299296:04/11/01 20:28:52 ID:feERhI4j
>>297
漏れはメインでブサ乗ってるんだけど、一回交換するとチョイ2回分残るのでそれ入れてる。
ちなみにここんとこずっと使ってるのはワコーズ4CTの5W-40。無い時は買ってくる。
ていうかチョイが面白杉なのでブサの出番が激減。むしろ立場逆転、ごめんよ。

オイルについては色んな意見があるんだけど、漏れとしてはチョイみたいに常に極限状態のエンジンは
やっぱりそれなりにいいオイル&早めのオイル交換がいいと思う。寿命も早いんだけど耐久度が違う。
あとはパワーの無いバイクだから軟らかいオイルの方がいいかもね。10Wより5W。
あとこれもまた色々意見あるけどZOILとかの添加剤なんかも試してみたら面白いかも。

ていうか漏れも藻前等がチョイに何入れてるのか聞きたいぞ。
300774RR:04/11/01 20:38:42 ID:ngBDru88
>>299
純正オイル。面白くなくてスマソ。
301774RR:04/11/01 21:22:33 ID:5S3FpI7q
elf入ってます。車の余り(;´Д`)
302774RR:04/11/01 21:26:26 ID:+o4s8LLB
wr30 当然余り…
熱ダレが少し減ったかな?
303774RR:04/11/01 22:40:04 ID:ngBDru88
>>301>>302
四輪用入れてクラッチとか何ともない?
304774RR:04/11/01 23:53:00 ID:YPiQQ1RT
>299
カストロールのR4 SUPERBIKE 10W-50を使用中。
ドライバースタンドで計り売り(0.3L)、504円(11/1現在)。

今回で2回目になるが、1回目は交換後、150km位までは高回転時のエンジン音が静かだった。
305走るんです:04/11/01 23:58:46 ID:0ipKm9DD
>303
チョイには、そんな高級なものはついて無いので、無問題です。
(クラッチは後ろのVベルト変速機の遠心クラッチのみです)
306774RR:04/11/02 08:48:28 ID:9grqfTHh
>>36
最近調子悪いのはそれかな…でもエアクリどうやって外すのかわからない。リアフェンダー外すの?
307774RR:04/11/02 20:27:00 ID:4zfoZ2vJ
>>306
いや、ケースの左右のツマミを押しながら後方に引けば外せると思う。
フェンダー外す必要があるかは記憶に無い。スマソ
308774RR:04/11/02 20:48:06 ID:RWdhqaf8
>>294
漏れは、車用のゴムシートを整形して敷いてるけど、
厚みに比例して振動を吸収してくれる感じ。

あと、グリップも、厚手の手袋はめて乗るか
スポンジグリップにしたほうが良い。
309774RR:04/11/02 22:28:50 ID:RWdhqaf8
チョイノリは、リアタイヤ交換とリミッター解除で
やっと普通のバイク並みに走るな。

つか、チョイにリミッターなぞいらないんじゃないか?
スズキさん。
310774RR:04/11/02 22:31:02 ID:7UhtH90i
今日、初代チョイセル無しの水色を買ってきました。
チョイ初心者なんでよろしくおね。

フロアマットを敷きたいんですが、
オートバックスとかに買いに行けばいいんでしょうか?
311774RR:04/11/02 22:37:31 ID:TLq3jmU+
>>306
フェンダー外します。
取説にも載ってるよ!
312774RR:04/11/02 23:14:00 ID:4yITiREZ
>>310
オートバックスは四輪用品しか置いてないぞ。
まずはチョイノリを買ったお店に行って頼んでみよう。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/accessories.html
313774RR:04/11/02 23:45:46 ID:Q1SXS0qd
リミッターはずそうかなあ。
でもちんたら走るの好きになってきた・・・
ごめんね四輪のかた、じゃまですけど、抜いていって〜
314774RR:04/11/03 00:56:37 ID:0TzHmZt8
>>313
漏れも、時速15キロで裏道や路肩をトロトロ走ってるよ。

それこそが、国産脱力系バイク チョイノリの正しい乗り方だと思う。
315774RR:04/11/03 01:25:05 ID:OGgtKTON
もういっそ歩道を走るっていうのは

やっちゃいけませんよ
316774RR:04/11/03 03:00:15 ID:BES/2vus
道交法かえてチョイだけは歩道オッケーにしようぜ。

というのは置いておいて、中型のバイクを購入してあらためて
チョイのすばらしさに気づかされた。
このトコトコ感は何にも代えがたくすばらしい。

チョイの遅さが大きいのを買う動機だったが、
買ったおかげでチョイのよさがわかった。
手放さないでマジよかった。
317774RR:04/11/03 03:16:26 ID:TBvQC/kr
今日買ったんで嬉しくて、今30分くらい慣らしに走ってきました。
なんか、この感触はディズニーランドのゴーカートにそっくりな気が。

で、帰りに家の前でネズミの死体ひいちゃいました…ショボーン(´・ω・`)

>>312
スズキのマットがベストなんですよね。
みんなスズキのマットを使ってるんですか?
318774RR:04/11/03 10:06:51 ID:bAz7h94D
>>317
そういえばその通りだ
319774RR:04/11/03 12:13:46 ID:BES/2vus
>>317

>ディズニーランドのゴーカート

どおりでちびっ子たちの熱い視線が突き刺さるわけだ。
こないだなんてワーキャー言ってくるから、
センタースタンド立てて上に座らしてやったら大喜びしてたよ。
320774RR:04/11/03 16:08:10 ID:pHUcy5mR
カムシャフトがプラスチック製って本当ですか?
本当だとしたらなんというプラスチックなのでしょうか
321774RR:04/11/03 18:53:34 ID:QZ/azBa+
>>320
本当です。名前は知りません。
322774RR:04/11/03 19:27:15 ID:0TzHmZt8
チョイの最高速低下は、カムシャフトの磨耗が原因と言われてるな。

変なところでケチるなよ。スズキさん。。。
323774RR:04/11/03 20:19:39 ID:tUDMmfjO
>>320
その通りなんだが、知らずにエンジン分解してビックリした。このオマケみたいな物は・・・。
>>322
そうなの? でも原因それだけなら交換簡単じゃない。
324774RR:04/11/03 20:22:07 ID:tUDMmfjO
>>322
タペットも樹脂だったけどカムだけ減るの?
325774RR:04/11/03 20:59:01 ID:mhV9P2+i
チョイのおかげで腰痛、筋肉痛
サスなしは、きつい
326774RR:04/11/03 22:00:18 ID:uq6eqIra
おい、おい、チョイノリ新車が今日、¥39800で売ってたぞ!オレンジだったが大量在庫あった。
327774RR:04/11/04 07:10:47 ID:FBS8X0Lz
>>326

マジ?
その値段だったら即買いしちゃうかも。
何処のショップ?
328774RR:04/11/04 09:18:55 ID:hViSH/4X
>>311
(ノ∀`;)アチャー
取説どこやったっけw

>>307
エアクリケース、一応外れるんだけどフレームから抜けないのよ。
隙間からスポンジが真っ黒なのは見えたんだけどフィルタ外せるほどじゃないんだわ。

ところで、前スレでハンドルロックが渋いって書き込みあったけど
俺も同じ症状が出たんだけど、どうもロックポジションからさらに切れ込むのが原因かもしれない。
少しハンドルを戻しつつキーを回すと抵抗なくロックが掛かった。
もしまだ直ってないならお試しあれ。原因が別ならスマソ
329774RR:04/11/04 09:36:33 ID:ynweqARs

スーツで、チョイノリSSセル付の白か黒に乗るのって変ですかね?客観的に見てどうですか?やっぱりヴェルデのほうが似合うのかなぁ。
原付での通勤を考えてるので、まぢれすでおながいします。
330774RR:04/11/04 09:37:03 ID:ynweqARs

スーツで、チョイノリSSセル付の白か黒に乗るのって変ですかね?客観的に見てどうですか?やっぱりヴェルデのほうが似合うのかなぁ。
原付での通勤を考えてるので、まぢれすでおながいします。
331774RR:04/11/04 10:30:18 ID:RLQSEoOY
>>329-330
じゃあ、まぢれす。

他のと迷ったら時点でチョイはあきらめろ。
332774RR:04/11/04 12:33:49 ID:8bhdyU5B
まぢれす。
黒チョイでスーツ通勤してますが何か
333774RR:04/11/04 13:50:41 ID:Yn0vT7E5
燃料のレバーをOFFにしてもエンジンかかって走り出したんですけど、これでいいもんなんですか?
334774RR:04/11/04 13:56:29 ID:NVzxhlmL
いい天気だから昨日オイル交換した・・・ってオススメオイル談義はもうちょっと早くやってくれorz
純正使い切ったから、昨日また純正1g買っちゃったじゃないか〜

>>333
その燃料レバーからエンジンまでの間に入ってるガソリン。
335774RR:04/11/04 14:03:56 ID:86vVUhmU
>>330
何ら問題なし。どうせならドロヨケ効果の高いチョイノリのほうが良いと思うけどな。

俺からすればヴェルデとかのケツタレスクーターに野郎が乗ってるのは気色悪い。
ヤンキーが女物サンダル履いてるのと同じに見える。
336774RR:04/11/04 14:27:05 ID:TF4Rb93S
>>334
談義は昨日より早かったんだから
これからは毎日チェックすれ!
337774RR:04/11/05 01:37:07 ID:XnTkm2aC
あげます
338774RR:04/11/05 01:43:49 ID:OYiOA4jM
>333

OFFにしてもホースの中に
残っているガソリンが
あるから走るよ。

ガソリンがホースの中から無くなると
エンジン止まるよ。
339774RR:04/11/05 09:14:32 ID:jU/AE9sI
>>334,338
ありがとうございます。
340774RR:04/11/05 22:26:25 ID:jU/AE9sI
百均の洗車用スポンジ(高さ7a)をイスに挟んだら振動緩和。
341774RR:04/11/05 23:35:26 ID:WlpQWRbv
あー!もうオレンジチョイを水色チョイに変えたいー! ヽ( ・∀・)ノ┌┛
342774RR:04/11/06 01:22:27 ID:8sIu53J1
>>341
なんで?
343かみなり:04/11/06 09:51:32 ID:cH/dIKpU
買って2ヶ月くらいなのにオイル漏れしてる。
マジかよ!!新品買ったんだぜ。
344341:04/11/06 13:26:19 ID:RmYjN/zQ
はじめから水色がほしかったんだけど、在庫が全くありません!て言われて
オレンジに。なんか色が濃くて変に目立つ(・A・)
色変えたいけどいくらかかるやら・・・
345774RR:04/11/06 14:55:59 ID:2IWTouVp
自分で塗ればイイジャナイ
346774RR:04/11/06 19:32:11 ID:3BHANiFk
キックペダルの差込から銀色の液体が
漏れ出して涙みたくなってた。気にしたほうがイイ??
347774RR:04/11/06 21:18:53 ID:Ypu2cu1J
>>343

増し締って言葉しってる?
348774RR:04/11/06 23:22:02 ID:mmHhn8Yd
そうそう、買って1ヶ月で色んな所のネジが
緩んでますた (w
349774RR:04/11/07 00:30:56 ID:6PDCYwuy
>>348

振動でネジが緩むんだと思う。俺のもリアフェンダーのネジ一回全部なくなってたことあるし。
いい按配にフェンダーが引っかかってて落っこちてなかったけど。
おれリアフェンダーにストップランプとウィンカー、ナンバーつけてるからなくなったら大〜〜変。

>>344
フェンダー買っちゃえば。下手に塗るよりいいと思うけど。
フロント周りで5000円チョイ、リアフェンダーが3000円チョイだったと思うけど。
一応パーツNo。
48111-22G30-YDM シールド、レッグフロント(ブルー)
48131-22G10-YDM カバー、レッグシールド(ブルー)
63111-22G02-YDM フェンダ、リヤ(ブルー)
(TYPE K4の場合)

K3とかほかの機種だったら素直にパーツリストかって調べてくれ。
350344:04/11/07 01:04:48 ID:VrFdFWbe
>>349
わー゚+.(・∀・)゚+.゚丁寧にありがとう
自分で塗るのも楽しそうだけど、失敗の可能性大だもんね
351774RR:04/11/07 18:27:57 ID:Ivq+2359
先日、チョイノリSSに乗ったおまわりさん見た。
警察もチョイノリを採用したようだ。
賢明な判断だな。ちなみに、場所は八王子。
352774RR:04/11/07 18:45:26 ID:DI1xpKKy
>>351
犯人逮捕には無理があるね。
353774RR:04/11/07 18:46:06 ID:0YjM1nnX
チョイノリスレ見てたら欲しくなってきた…

次の土曜に買いに行こうかな…
354351:04/11/07 18:55:28 ID:Ivq+2359
>>352
俺はチョイノリ乗ったことないけど、チョイノリでもフルスロットルで走れば、
自分の足で走って逃げる犯人に追いつくことならできるんじゃないかな。
355774RR:04/11/07 18:59:46 ID:nlEQyd8O
>>354
犯人が31キロで逃げればおいつけまい
356774RR:04/11/07 19:19:01 ID:FAeDjHff
マジで?
357351:04/11/07 19:35:42 ID:Ivq+2359
そっか、リミッタで制御されてるんだっけ。
358774RR:04/11/07 19:42:26 ID:nlEQyd8O
大型リッターバイクからチョイノリに乗り換えた人いる?
359774RR:04/11/07 20:26:51 ID:R1UXKDE8
白バイならぬ、白チョイなんつて
360774RR:04/11/07 20:28:41 ID:nlEQyd8O
チョイ海苔にサイドカーつけて軽車両登録すれば、高速道路もなんのその



オチ↓
最低速度違反でタイホ
361774RR:04/11/07 21:11:58 ID:LMYUZwbX
質問スマソ
30分位乗って買い物とかして、次エンジソかけるとき
かかり難いのは何ででしょうか?
エンジン熱いと調子悪くなるとか?
362774RR:04/11/07 21:39:43 ID:gUZ9v6Ly
>>351
通勤で使ってるんだと思われ〜
さすがに公務では使えないでしょ
363774RR:04/11/07 23:07:19 ID:GqvLxLgz
>>360
素直に笑えました。
364351:04/11/08 02:56:02 ID:6889m6Tb
>>362
通勤なのかなぁ。時間帯は夕方。時速30km/hぐらいの低速で走行しててその後ろを
おまわり二人が乗ったパトカーが、やはり時速30km/hぐらいで走ってた。みんな警官の服装でしたよ。
まぁ、通勤・帰宅に私服使うわけもないが。
365774RR:04/11/08 03:00:38 ID:ABZr8MKY
なんかほのぼのするなそれ(w
366774RR:04/11/08 14:47:17 ID:zPFaT33X
今、駐輪場で
腰が曲がったおじいちゃんが黒チョイ籠付きにU字ロック掛けてるの見た。
367774RR:04/11/08 20:17:04 ID:e68DHmsC
みんな、リザーブに切り替えてから
最長何キロくらい走ったことある??
368774RR:04/11/08 20:21:26 ID:GDitRLUA
1月前購入の初期型チョイのエンジンが全く始動しない。
初期点検終えたばかりなのに。。。

キックしまくってたら、変な音しはじめた。。。

もうダメぽ。。。
369774RR:04/11/08 21:58:29 ID:GDitRLUA
キックしまくってたら、キックした時の抵抗がなくなった。
エンジンはかかるけど、大丈夫なんでしょうか?

教えて、エロイ人
370774RR:04/11/08 21:58:44 ID:aOP54Sp3
>>368
変な音ってどこから?
チョークにリザーブ切り替え全て試してるの?
371774RR:04/11/08 22:13:18 ID:GDitRLUA
>>370
全て試してかからなかったです。
キック20発かましました。

ただ、ガソリン満タンにした状態で、フェールコックを
OFFにせず1日放置したのが悪かったかもと思い、
フェールコックをかけて2日放置したら、1発でエンジンかかりました。

が、20発キックしたせいか、キック時の
抵抗感が全く無くなり、かなり不安です。
372774RR:04/11/08 22:37:08 ID:aOP54Sp3
>>371
ボルトが緩んでるのかもしれないけど
そうでなかったら問題ないよ。
エンジンかかるんだし。
抵抗が無くなったんじゃなくてスムーズになったんだと思われ
373774RR:04/11/09 00:59:02 ID:KtvF8hXh
チョイノリを関西で最安値で買おうと思ったら
どこがいいですか?
関西チョイノラーの方々、お願いします!
初めての原チャをチョイノリにしようと思ってます。
374774RR:04/11/09 01:11:32 ID:oKAR+Uy2
>>373へ チョイノリ乗ってるひとには 失礼だけど
初めて乗ってみる 原付が チョイノリは オレが思うに 
面白くない チョイノリ乗ってるかた 失礼しました
375774RR:04/11/09 02:04:10 ID:t71fTGbX
>>373
俺もgooバイクで検索して買おうかと思ってるんだけど、何万キロくらいが寿命なの?
376774RR:04/11/09 02:26:27 ID:s7I7N/Tj
はよー折り畳みチョイノリ出せやー!
377774RR:04/11/09 12:17:29 ID:HLoac8gU
age
378373:04/11/09 21:13:25 ID:U2Hs3UzU
>>374
どこのサイトか忘れたが、
1.カスタムしやすい。
2.スピードが出にくく、初心者向け。
3.見た目
っていうのをみつけて、
2は除くが1と3がいいなぁ、とおもいました。
お言葉ですが、人それぞれに個人的な面白みがあると思います。
あなたに面白くないとか言われたくないと思います。
長文ですみませんでした。
379774RR:04/11/09 21:19:28 ID:bnK9E/yk
>>373
俺は初めての原付がチョイだったけど
かなり満足しているよ。
初めてのほうが原付に対して変な先入観みたいなものが
ないからかえっていいと思う。
ネットオークションで店が出品しているものなら
新品で安く買えます。
380373:04/11/09 21:29:45 ID:U2Hs3UzU
379さん、助言ありがとうございます。
オークションですか・・・。
がんがって探してみます!

早くチョイノリユーザーになりたいです。
381774RR:04/11/09 22:08:38 ID:iwBBsbTX
チョイは、手間かかりまくるから、
実用車が欲しい人にはお勧めできないな。

ホビーとしてはかなり面白い。

骨組みバイクだから、手を加える部分が多すぎ。
382774RR:04/11/09 22:55:31 ID:Bk1l6m73
ガソリンが漏れるんだろ?
そんな危険なモノには乗れんな。
383774RR:04/11/09 22:56:34 ID:Wv3wtELk
メットインにしてメーターと左鏡つけたmoreチョィノソでないかな〜

todieかレッツ4かチョィノソにするか悩んでるよー
384774RR:04/11/09 22:57:25 ID:iFTnzk8N
怒連くらいじぶんでしめろよ
385774RR:04/11/09 23:13:01 ID:CnVK0UJq
>>382
定期点検と制限速度ちゃんとしてれば漏れないよ。
まぁおまいには無理だろ^^;
386774RR:04/11/09 23:20:02 ID:xx/CI8sK
そうか、上のほうでガソリンが漏れると書いていたヤツらは
定期点検と制限速度をちゃんとしていなかったと
言ってるんだな?
387774RR:04/11/09 23:24:32 ID:tRY9Xc2j
>>383
悩んだ時は、チョイは除外すべきではないかと...

いろいろつけてみたい  → チョイ
もうちょっと充実させて欲しい → レッツ4、トゥデイ、etc

だと思うがどうよ?
388774RR:04/11/09 23:37:01 ID:pmMWEZ+3
嫁のチョイのオイル交換しました。5W−40のにしました。
朝一のエンジン始動(セル)もチョークを引かなくてもかかるようになりました。
機械にうとい嫁ですが、オイル交換して違いがわかると言ってました。
それでは。
389774RR:04/11/09 23:55:39 ID:LFss/a8Q
俺みたいな体格が華奢でちっこい奴には重い原付は振り回されて乗り降りが大変。
扱っててかなり怖い。
そんなわけでチョイノリが好き。
重いほうが安定していいんだろうけどね。
390774RR:04/11/10 00:05:05 ID:zqOxTGD6
           ,,ゞト、ノノィ,、
         /       `ゝ
        /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
        .|  Y   \ / }i .
        |  /    / ヽ ミ .   
        .!(6リ     (__) ノ.
         リノト、 '/エェェェヺ
         り| ヽ  lーrー、/
          ノノ  ヽニニソ            Θ / \
      ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
   ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.  /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
ギターざむらいがあらわれた。
391774RR:04/11/10 01:44:58 ID:Y9mkLGR5
まあこれでもみろや
ttp://big.freett.com/shimajirou_001/race.avi
392774RR:04/11/10 01:47:39 ID:Js42pCb0
>>391
消えてる
393774RR:04/11/10 01:55:05 ID:Y9mkLGR5
あ きえてる
チョイノリのレースの動画だったのに・・
394774RR:04/11/10 09:07:31 ID:hNnmLazK
駐輪場のおじさんに「はっはぁーこれはまた変わった原付だねぇ」って言われた。
うれしかったからフュエルコックをオフにすんの忘れて来ちゃったよ(・ω・)
395774RR:04/11/10 09:47:11 ID:FaES3iDL
はよー折り畳みチョイノリ出せやー!
396774RR:04/11/10 11:14:55 ID:I54im/H2
>>395
おまいが作って売り出せばきっとバカ売れするぞ
397774RR:04/11/10 12:48:37 ID:si+EJNZw
タイヤを早く交換したいので無理矢理滑らしたりマックスターンしたりして
タイヤに悪い遊びを一杯してるんだが、一向に減る気配が見えない。
バイク屋もチョイ定番のトラブルの客はよく来るんだけど、タイヤ交換に
来た客は一人もいないと言ってた。何キロ走るんだこのタイヤ…
398774RR:04/11/10 14:09:51 ID:MEDl3m6I
>>397
車体が軽いから減らないのかな
おまいが太ればはやく減るんでない?
399774RR:04/11/10 14:43:58 ID:dVpuM0MN
>>386
よく「壊れる」と書いてるのがいるが、

30キロ制限を守っててちゃんとオイル交換をしてたのにもかかわらず壊れた

という報告はいくつもないと思う。

今までの原付の常識で考えてはいけない、50年前のビンテージだと思って乗る必要がある。
だから「実用的な原付が欲しければトダイにしろ」とチョイ乗りですら言う。
ある意味ドリーム50の対極でありながら同列の原付と言えるだろう。
400774RR:04/11/10 18:33:09 ID:CKVdYCez
しつこいなー
なんでチョイノリに折りたたみ求めるんだ?
折りたたみバイクなんて幾らでもあるんだからそっち買えよ
バッカじゃねーの折りたたみ厨
てめーの脳みそでも折りたたんでろよカス
401774RR:04/11/10 19:12:22 ID:hNnmLazK
チョイノリってガソリン何リットル入るの?
402774RR:04/11/10 19:46:22 ID:frsqMbD0
3
403774RR:04/11/10 20:39:56 ID:DvtVLF/C
単純ゆえに、無理しなければ寿命は長そうだけどな。
404774RR:04/11/10 20:56:16 ID:X7hsPlYD
>>400
もう既にたたまれてるんだよ…
あまり責めてやるな。生暖かく見守ってあげよう。
405774RR:04/11/10 21:12:26 ID:O8t8bmxW
昨日まで何の問題もなかったチョイが
朝いきなりウンともスンとも言わなくなった(ノД`)シクシク
見たところなんの異常もないのにー。・゚・(ノД`)・゚・。
406774RR:04/11/10 21:16:32 ID:5x8o5qao
>>403
何ともいえない
部品は少なくシンプルな作りで故障原因は少なそうだが
エンジン内部に樹脂製のパーツがあったりシリンダーがメッキだけでライナがない等
不安要因もある。 しかし、オイルや燃料漏れは簡単に直せるから心配不要じゃない?
407774RR:04/11/10 21:19:08 ID:5x8o5qao
>>405
どの辺を点検したんですか?
408774RR:04/11/10 21:31:44 ID:ZLnVkD7h
>>405
ガス欠では?
409774RR:04/11/10 21:39:47 ID:0xTgdBwf
10年後の解体屋がどうなってるか見ものだよ。ホント。
レストアもままならんゴミの山・・・。
410774RR:04/11/10 21:57:39 ID:UXje8iwL
>>409
シャーシだけ再利用するんじゃないの?
今は10万以上する電動キットも安価になってるだろうし。
411774RR:04/11/10 22:22:46 ID:9hY7rso0
>>405
プラグ又は電気系統か?
俺のチョイは、ある朝走っている最中にいきなしエンスト、
色々と見てみたが原因が分からず、店で見てもらったら
「プラグ交換したら直りましたよ」との事、買ってからまだ一年も
経ってなかったのに、しかも奮発してイリジウムプラグに換えてたのに
ちょとショックだった。
412774RR:04/11/10 23:35:47 ID:hNnmLazK
チョイ買ったばっかりなんですけど、4サイクルオイルを交換したいんですがどのネジを外せばいいんですか?
自分でやってみたいんです
413774RR:04/11/10 23:54:04 ID:9qkOW5hT
手持ちの資料とネット検索力をもってしてもどのネジがオイル入れるネジなのかわからないような知将はヤメとけ。
414774RR:04/11/11 00:10:03 ID:u3CNJlT6
オイルのネジを外す前にあなたの頭のネジを締(ry
415774RR:04/11/11 00:36:53 ID:Yp2gOeXj
まぁまぁ、そんなに超初心者いじめるのはそれぐらいにしてやれ。

オイル交換のやり方
    ↓
http://www12.ocn.ne.jp/~choinori/
416405:04/11/11 02:52:49 ID:91pW8+Q+
ガソリンはおとといの夜入れたばっかりで、
まだ購入して4ヶ月、1500キロくらいしか走ってないのでオイル交換の時期でもないし
何かが漏れた様子もないんですよ。
もうタイヤから肉眼で見えるとこ全てチェックしてみたのですが、自分にはサッパリわからんです(ノД`)シクシク
明日バイク屋さんに連れて行くしかなさそうです。遠いなぁ
417774RR:04/11/11 03:56:56 ID:f8T+EHzO
1500`オイル交換してなかったのか・・?
そりゃまずいかも。
ところで、バルブクリアランスってナンボデスカ?
どーもバルブタイミング狂ってる。スピードとパワーが出ないので。
サービスマニュアル持ってる人、教えてくださいな。
418774RR:04/11/11 09:37:29 ID:LBcE04Sa
うちのチョイノリが退院してきました。末期には25Km/hしかでなくなって・・・・
でも、完全復活。脅威の加速力でびっくりしました。怖くてフルスロットルできない。
足りないボルトやナメてしまったオイル交換のところまで直してくれて無償!スズキマンセー!
何年か後にはLet's4買うと約束するよ。

ちなみに速度低下の原因はやっぱりカムでした。
419774RR:04/11/11 09:56:17 ID:RpiD/8Yx
対策カムは出ないのかな。
それともカムの脆さがリミッターなのか!
420418:04/11/11 12:10:02 ID:LBcE04Sa
さらに!距離計測用に使っている自転車メータが壊れたので最新型に変えた。
時計もついているし、カロリー消費量計算もOKの優れもの。
421774RR:04/11/11 12:21:35 ID:LBcE04Sa
>>417
サービスマニュアルにはバルブクリアランスが2つほど載っています。
エキゾストバルブクリアランスの点検
バルブクリアランス(冷機時)
EX:0.05〜0.10mm(基準値)
エキゾストバルブクリアランスの調整
バルブクリアランス(冷機時)
EX:0.05〜0.07mm(調整値)

インテークバルブクリアランスの点検
バルブクリアランス(冷機時)
EX:0.05〜0.10mm(基準値)
インテークバルブクリアランスの調整
バルブクリアランス(冷機時)
IN:0.05〜0.07mm(基準値)

アジャストナット締付トルクは7N・mです。
ここのことでいいのでしょうか?
422774RR:04/11/11 14:19:49 ID:YG4pYe/G
>>420
冷静に見たら「カロリー消費計算」は意味無いんじゃないのか?
423774RR:04/11/11 18:23:41 ID:ACbMl+YQ
で、何キロ走ったあと燃料いれりゃいいの?
424774RR:04/11/11 19:13:58 ID:SlFLNu4M
リザーブに切り替えたら行けば宜しいのでは
425774RR:04/11/11 19:52:16 ID:zwvbegaW
>>423
オドメータ付いてるなら100キロくらいが
無難です。
426774RR:04/11/11 20:18:18 ID:ufIu8KV0
オイル交換ってどのくらいで交換するのが基本ですか?
過去ログ見たら最初一ヶ月で交換してあとは半年って書いてあったんですが
3週間くらいでオイルが空っぽになりました。

どこかがおかしいんですか?
それとも足りなくなってきたら注ぎ足していって、半年たったら交換しろって
ことですか?

僕も親父もゲンチャリ初めてなのでよくわかんないんです。
助言をよろしくお願いします。
427774RR:04/11/11 20:45:45 ID:zwvbegaW
>>426
それドレンプラグが緩んでるから
オイルが漏れてるんだよ。
購入して3週間ってこと?
ちょうどいいタイミングだからバイク屋に持っていて
点検してもらったほうがいいです。
 
あとオイルは注ぎ足すのではなくて
フル交換が基本です。
>>415のリンク先に画像付きで説明されてるから
自分でオイル交換挑戦するのもいいと思うよ。
 
428774RR:04/11/11 21:57:03 ID:u3CNJlT6
>>420
カロリー消費量計算までできるのか〜
20キロくらい走ってきたら結構カロリー消費できそうだな。羨ましい。

>>426
オイルが空っぽって…気づかないで走ってたらえらい事に。
気づいてよかったな。

>>427
ドレンはガソリンじゃなかったっけ?
429774RR:04/11/11 22:30:50 ID:DhiovSc3
>>428
ドレンプラグはオイルタンクにもガソリンタンクにもあるよ
430774RR:04/11/11 22:38:34 ID:ufIu8KV0
>>427
お、そうだったんですか!
一度締めなおしてみます!

実は3週間前も調子悪くなってバイク屋に持って行ったばかりだったんですよね。
なんか信用できないので自分で挑戦してみることにします。

ありがとうございました。


>>428
実は気づかず走って動かなくなってからはじめて気づきました。
やばいですか?
431774RR:04/11/11 22:47:44 ID:HoEX+Npb
週刊ヤンマガの今週号のガタピシにchoinoriTシャツ着てるオサーンハケーン
432774RR:04/11/12 02:12:27 ID:ARPW2/Y2
チョイを速くすることはやはり不可能なのでしょうか?
433774RR:04/11/12 02:21:32 ID:NIAfkFm4
皆さんに質問。
チョイにボアアップキットって出てる?
調べたけど出てこなかった…
速度アップはスプロケ&マフラー&プラグ交換で逝くしかないのか…?
434774RR:04/11/12 02:27:03 ID:43/syqvI
>>433
ボアアップキットは見た事ないですね。
ハイスピードプーリーを使えば最高速55キロ出るそうですよ。
私はウエイト重過ぎで40ちょいしか出て無いっぽいですが・・・orz
435774RR:04/11/12 02:48:57 ID:NIAfkFm4
>>434
そう言えばプーリー忘れていましたね。
しかし、プーリーで速度アップしても坂道で登らん罠が…
やっぱりチョイはチョイなのでしょうか?

チョイオーナーの質問
スロットルを全開にすると、吸気側から見てスロットルバルブの下が見えますか?
見えると言うのは、キャブの空気の通り道にスロットルバルブがはみ出しているかいないか
の事。
はみ出しているなら旧車モンキー等に使われている、スロットルバルブ削りの荒業が使えるかも…
だれか人柱になってみて!w
436774RR:04/11/12 02:50:16 ID:NIAfkFm4
誤 チョイオーナーの質問
正 チョイオーナーに質問
437774RR:04/11/12 07:38:16 ID:KrSZffoZ
>>435
まともなプーリーなら変速比がワイドになるだけで坂を上る性能に変わりはない。
全体にハイギアードにシフトするようなものなんか売ってるのかな?
438774RR:04/11/12 15:56:46 ID:O9qxiTop
ビクスク400海苔だったのですが、盗まれてしまい
今日の夕方からチョイノラー(SS白)になります。
スレを見るかぎり、自分としてはかなり遅く、荷物が積めないバイクと
感じているので、ゆっくりですが改造していこうと思っています。
439774RR:04/11/12 16:58:26 ID:OKdgyjI8
440774RR:04/11/12 17:32:56 ID:13yJ7T9t
>>438
ビクスク盗まれた→チョイノリに乗ろうってそんな発想どこから出てくるんだ?
原2に乗り換えるなら話はわかるが変わった奴だな。
441774RR:04/11/12 18:42:22 ID:UjlNAC/G
>>440
お金がないってことと盗まれにくいってことでしょw
442774RR:04/11/12 19:03:04 ID:NIAfkFm4
>>439
フォルムに惚れた。
しかし、遅いのは勘弁。
DREAM50は絶版で少々高い。
トダイは嫌。
と、来ればチョイをパワーアップしたいと思うのは当然。

パワーアップすればひ弱なフレーム補強も必要。
頻繁なオイル管理も必要。
手を掛ければ、チョイノリと言うカテゴリから離れては行くが、
あのフォルムでこの速さ!のアンバランス感が魅力的。

やはり、チョイカブの様にエンジンスワップしか無いか…
443181:04/11/12 19:36:24 ID:xuNBPbCw
>442
自分もチョイノリエンジンスワップ考えたことがある。ちょうど
ttp://www.saprider.com/index2.htm に部品鳥のレッツ2があったので
考えたが、乗るうちに、トコトコのんびり走るの心地よさが快感になって
しまったので、やめた。
444774RR:04/11/12 20:00:46 ID:BnZuP7ub
チョイを改造しようとしてるヤシに言うけど、ゲロ遅いぞ。

ただ、体感速度は抜群。
445774RR:04/11/12 20:36:23 ID:XHAEBoMx
聞いてください
嫁のチョイノリのマフラーが落ちました
このスレ見ておそらくリアサスがない為の
振動によって太鼓部分のボルト(?)の脱落
により根元から折れたものと思います
そこで純正マフラーを注文し今日届いたのですが
それには取り付け用のボルトもナットも
付属してませんでした
そこで先輩たちに伺います

マフラーを取り付ける為に必要な
ボルトナットのサイズ,及び 工具
(太鼓部分と根元部分)
を、御教え下さい お願いします 
446181:04/11/12 20:53:07 ID:G2HH7wve
>445
太鼓の所のボルトはM6(頭が10mm)で長さは15mm位かな。
エンジンとの接続部のボルトは6角レンチの5mmか6mmのが合います。
てかその状態だと接続部のは、根元に残ってない?
447774RR:04/11/12 23:40:15 ID:5xAzSGY4
今日は風が強かった。
夜景でも見ようかと行く途中、おもいっきり
風に煽られた。

怖かったよ正直。なまじ軽いバイクだからなあ。
その後も何度か煽られました。
448373:04/11/13 01:02:47 ID:GbOKJj/1
>>447
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
大丈夫でしたか?
449774RR:04/11/13 05:03:53 ID:reQxZ6a6
>>447
煽られて真に嫌なのは風よりも後続車だな。
とっとと抜けと小1時間(ry
450774RR:04/11/13 06:21:36 ID:LbnhtnAq
>446
おお、ありがたきアドバイス
ありがとうございます
さっそく明日の休みに取り付けに
挑戦します
 
451774RR:04/11/13 08:32:56 ID:nJLo2Hjj
>>387
ありぁd
超初心者にも優しいバイク探してみまつ♪〜♪〜
452774RR:04/11/13 15:13:06 ID:cRrAvVee
>>448
お気遣いどうも。
まあ無事なので書き込んでますw

>>449
そうですね。後にいましたよ。
ふらふら走る危ないバイクだと思ってただろうな〜。
私も普通免許持ちだから自分が車だったらかなり危ない走りに見えたかと
453774RR:04/11/13 15:13:49 ID:AWkOhjge
チョイノリって、走行距離計測計器って付いてますか。
454774RR:04/11/13 15:48:16 ID:axhmAQut
>>453
チョイ2とかSSとかは付いてくる。
455774RR:04/11/13 16:26:17 ID:iecwINOs
燃料計ないのか・・レッツにしよっかな
456774RR:04/11/13 16:30:04 ID:jnQXHYVW
>>455
ここでは散々既出だけど
そういう迷い方するならレッツにしといたほうがいい。
457453:04/11/13 17:08:45 ID:5az/cgm7
>>454
どうもありがとうございます。走行距離計付いてれば買います。
燃料計なくても、サブタンクあるんならノープロブレムです。
458774RR:04/11/13 18:24:21 ID:ozgr6K+D
レッツ重くない?
チョイが軽すぎなんだけど。
459774RR:04/11/13 19:59:52 ID:jnQXHYVW
>>457
正確にはタンクが付いてるんじゃなくて
ガソリンの吸入口の高さの差でガス欠になるのを
リザーブに切り替えることで防げるってことなんだけどね。
 
俺は初期のチョイでオド無しだけど
慣れればガス欠はすぐ分かる。
走ってるとプスプスと鳴り出して加速が弱くなる。
これがリザーブ切り替えの合図。
走ってると振動でガソリンが揺れてちょっとずつ供給されるから
突然止まることはないけど停止するとエンジンが止まる。
このときにコックをリザーブに切り替えれば
全く問題ないです。
あとは早めにスタンドに行くだけ。
今まで煩わしいと思ったことないよ。
460774RR:04/11/13 20:09:53 ID:OR3QHUyZ
>>459
その構造がわからなくて、
「急に加速が悪くなって、ついには止まってしまった…どうしよう。ガソリンはまだ
残ってるように見えるし…ぜんぜん走ってないのに故障したか?」(((゚Д゚;)))
なんて一人で焦ってたこともあったなぁ…
いい思い出。
461774RR:04/11/13 23:12:48 ID:5az/cgm7
ひょっとしてチョイノリって、スピード違反で捕まりづらい原付ですか。
462774RR:04/11/13 23:35:40 ID:OvBpC41A
微妙に違う。スピード違反しづらい原付。
463461:04/11/13 23:49:51 ID:5az/cgm7
なるほど。それなら、チョイノリでフルフェイスかぶる必要ってそんなにないんだろうな。
バイク板の人だったら、チョイノリでフルフェイスも少数ながらいるんだろうけど。
464774RR:04/11/14 00:05:41 ID:vIdJVjAH
心配ならフルフェイスをお勧めする。
半ヘルで事故起こして死なれても困るしな。
465461:04/11/14 00:15:17 ID:sGIbLEz6
心配なんですよね。できればフルフェイス被りたひです。でも
周囲の目が気になります。todayとかレッツ4ならフルフェイス被れそうですが、
チョイノリだとちょっと抵抗あります。。
466774RR:04/11/14 00:24:45 ID:7GyE62oi
買って一ヶ月でオイル交換って言われたけど、
2週間で交換してみたらキッタねえ色してたね。
交換後の違いがわかりやすくて楽しいね。
467774RR:04/11/14 00:33:16 ID:Vt+43tkP
最近ピンクのチョイノリをよく見かける
手賀沼の慈恵医大病院の近くでおじさんが乗ってたが違和感は無かった
いまだに路上でのインパクトは異彩を放ってひときわ目立ちまくりに思える今日この頃
468774RR:04/11/14 00:45:55 ID:RoGeDLsu
購入して二ヶ月。
自分以外にリアボックスを装備したチョイノリを未だ見たことがない。
469774RR:04/11/14 01:03:09 ID:04Uu7tAo
>>459
同じく。

>>462
まあそうですよね。
ちんたら走るのそのうち病み付きになりまっせ
470774RR:04/11/14 01:10:39 ID:obu3ZOp9
今日、パチンコ屋のアツアツの布おしぼりでチェーン+その他をきれいにふいたら音がめちゃ軽くなった
チョイノリかわいいよチョイノリ
471774RR:04/11/14 01:18:40 ID:obu3ZOp9
>>449
漏れは後続車は全く気にならなくなったな
常に30〜35Km/h走行、端を走りベベベベ〜んと走る
何故かアプリリアに乗ってる時よりTODAYに乗ってる時よりクラクションを鳴らされる事が減った
472774RR:04/11/14 01:38:09 ID:gFGviEW3
やっぱかわいいのは得なのね
473774RR:04/11/14 02:04:38 ID:aRuNaxrT
フルフェイスに慣れた人間はもう半ヘルにゃぁ戻れない。
アライのフルフェイスで走っておま。
474774RR:04/11/14 02:06:25 ID:aRuNaxrT
後、>>421
サンクス。早速明日やってみるわいな。
475774RR:04/11/14 02:22:27 ID:urLgn0m1
チョイノリSS買おうと思うんですが、ハンドルの交換って簡単にできるものなんですか?
ちなみにカブ90のバーハン化にも戸惑って友人に頼む程度の技量なんですが・・・。
476774RR:04/11/14 02:51:27 ID:rev6bZA9
>>475
その時ノウハウを学んでなければバイク屋へ
477445:04/11/14 06:36:21 ID:qa1mBKJw
質問です
マフラー取り付けようと思って
車体を傾けたら、なんかテロンと
垂れ下がってる黒いチューブ(直径5mmぐらい)
からガソリンが、たら〜っと出てきてびっくり!
これってなにかおかしいんじゃ?
識者のかたおねがいします
教えて君でスンマソン

478200:04/11/14 08:21:46 ID:g0anafeQ
>477
キャブのドレンホースだと思います。
車体を傾けるとキャブの中のガソリンも傾くので、余ったガソリンも出ます。
車体を元に戻せばガソリンも出なくなるはず。(コックはOFFの位置にして
作業すればキャブの中のガソリンが出るだけですみます)
異常ではないのでご安心を
479774RR:04/11/14 11:30:43 ID:ybNa2DZl
>>460
俺も全く同じ経験したw
タンク覗くと結構入っているように見えるんだよね。
それなんでコックONの状態で何度もキックするも
エンジン掛からず、RESに切り替えることに気づくのに
小一時間かかってしまったことあるよ。
 
480460:04/11/14 13:16:00 ID:+LTgppEd
>>479
( ゚д゚)人(゚д゚)ナカーマ

俺は親に電話して助けを求めたら
「ガソリンなくなったんだろうからRESに切り替えろ」と言われたが
そんなはずはない!ガソリンは残ってる。他のどこかが悪いんだ。
と聞く耳を持たず、キックしまくって小一時間…
で、ためしに親の言うとおりにRESにしたら一発でエンジンかかって…

恥かしい気分で帰宅しましたとさ('A`)
481774RR:04/11/14 14:55:03 ID:vytl6kCx
 新車チョイチョイ(初リコール前の初期ロット)と新車レッツIIと、3年落ちスーパーカブ50スタンダード(排ガス対策後モデル)
で迷って結局カブ飼っちまった。で、カブのダサさとフィーリングが結構気に入っているんだけど、
最近仕事場の前をびーびー言いながら走ってる色とりどりのチョイチョイが気になる。
この間は仕事場の前を3台ツルんで全開で走っていて、バイト君が爆笑してた。走っているだけで笑いが
取れるバイクって、そうないし、色綺麗だし。

 ただ、現実問題として、所有者一人に原付2台は要らないし、 カブですら乗る暇が少ないので
いろいろ理由つけて買わないようにしてる。

まずカブを90の新車に換えたいし
>その前に原付二種免許が先だろが。取りに逝く暇すらないくせに。

男が乗る乗り物じゃないよなぁ、おしゃれだけど。
> けっこう男が乗ってるんだよな。男7:おばはん2:娘1くらいの割合。

雨の日の転倒事故(もしくはその後の引き取り)をたまに見るし
>リヤサス無いから跳ねるのしょうがないし、モトコンポやリジットモンキーならコケても許されるのか?

長距離通勤はつらいよね。
>名前がすべてを物語ってるじゃん。チョイノリ。

使い勝手と耐久性がね・・・。
>無敵の耐久性の積載性能のカブと比べたらそら落ちますわ。
 つか、下り坂で容赦なくスロットルをひねる俺の乗り方だと、
カブでも(一瞬だけど)焼き付きさせたし、乗り方とメンテ次第。
大体何のために整備士免許持ってるんだ?


 だんだん自分を 騙 せ な く なってまいりました。
 分割2回払いとか、小遣いで買えちゃう金額だから買い物ついでに飼ってしまいそうで恐ろしい・・・・・。

 水色かな・・・。
482774RR:04/11/14 15:11:28 ID:i1n82yKo
1名様ご案内〜
483774RR:04/11/14 15:23:29 ID:zS6b0dPs
チョイのエンジン音って耕運機とか言われたりしたけど
一番近いなと感じたのは
遊園地のゴーカートw
484774RR:04/11/14 18:23:36 ID:XWczEpnX
ブゥーン
485774RR:04/11/14 19:32:43 ID:kELuCN5w
濡れたレインコートをビニール袋に入れてS字フックに下げてるんだけど、雨の日ってレインコートどうしてる?
486774RR:04/11/14 19:44:40 ID:VsveW6vN
>>485

着る?
487774RR:04/11/14 19:49:19 ID:XWczEpnX
残念だが俺も着る
488774RR:04/11/14 19:50:10 ID:Z+8nQFw5
雨なら乗らないんで。。。
489774RR:04/11/14 20:02:38 ID:7ADebCjJ
>>296からのやり取りをみてエンジンオイル買ってきたのだが、
おまいら、オイル変えた後の廃油どうしてる?
490774RR:04/11/14 20:28:37 ID:obu3ZOp9
新聞紙に染み込ませてスーパーの袋に包んで燃えるゴミの日に捨てる
491774RR:04/11/14 20:31:52 ID:obu3ZOp9
あれもしかして燃えないゴミの方だっけ? まあいいや
492774RR:04/11/14 21:39:22 ID:pP/5GG1N
>>491
燃えるにきまってるじゃん。
493774RR:04/11/14 21:57:35 ID:nFyT/liF
チョイノリが走っているのみるとエンジンが苦しそうというか壊れそうな音してる
欲しいけどそういうのみると躊躇する
遅いだけならいいけどこのエンジン壊れない?
494774RR:04/11/14 22:10:40 ID:ce3Oxrgc
>>492
燃えるんだろうけど自治体のごみの区分の仕方によっては。
495774RR:04/11/14 22:20:51 ID:Bbv5oD5b
>>493
制限速度守って普通に乗ってて壊れるようならとっくにリコールされてるだろ
496774RR:04/11/14 22:55:16 ID:Yedolm6n
30キロまでなら快調に出るけど、
それ以降がかなり苦しくなるチョイこそ原付の鏡。

パトカーにも目を付けられない低性能は魅力。

そもそも、法定速度を軽く超えるスクーターの存在こそが疑問だろう。
497774RR:04/11/14 23:02:10 ID:Yedolm6n
体重を10キロ減らすと、最高速が5キロは上がる。

チョイが遅いと嘆いて色々いじる前に、痩せろ。
498774RR:04/11/14 23:13:19 ID:ORxenOrj
190cm70kgの友人に痩せろと言えますか?
499774RR:04/11/14 23:15:37 ID:CShr4NKw
そもそも機種選択が違うだろと言いたい
500484:04/11/14 23:19:31 ID:7GyE62oi
すまん、
雨の日着た後のレインコートをどう処理してるのか聞きたかったの。
501774RR:04/11/14 23:23:53 ID:8B92Krja
レッツ4にはチョイノリのエンジン載せるべきだったとは思わんか?
そうしたらもっとチョイノリの価格下げることが出来ると思う。それでも下げないやろうけど
502774RR:04/11/14 23:38:32 ID:Yedolm6n
小柄な娘が乗るチョイは、意外と早いんじゃないかな?

最高速度50キロは超えそう。
503774RR:04/11/14 23:45:05 ID:hbTlM/y6
48kgですが最高速度は40キロです。
…もっと痩せろと?死にますよ?

>>500
ミラーにかけて干しておく。
504774RR:04/11/14 23:54:20 ID:XWczEpnX
>>503
俺なんて43だぞ。
そのぶん背も低いが。
505774RR:04/11/15 00:24:15 ID:m9sBM+QP
>>503
漏れは65キロだけど40キロ

リミッター外せば違うのかな?
506774RR:04/11/15 00:28:17 ID:wPXxaPIN
175cm、65kg。
最高速は45程度か?
普段は常に30・・・

つうか足しびれるわ。どうにかせんと
507774RR:04/11/15 20:47:48 ID:YXu2BSjh
キックにリコール出た初期型乗ってます。
>>468
はじめは半ヘル使ってたんですが、目が乾いて仕方が無いので
オープンフェイス使ってます。
>>468
見た目気にしない(実用性重視)私は1年以上リアボックスつけてます。
中身は雨具(レインコート)ですが。
雨の日には走行しませんが、出先で雨降って来た時に使うので。

172cm95kgで、少し手を加えてあるが最高速は42程度・・・
やっぱしウエイトローラー8g×6個は重すぎた・・・orz
普通の人ならリミッター(プーリーについてる輪っか)外せば少し上がるはず。
>>497
筋肉太りした私は落せない・・・orz
508774RR:04/11/15 20:50:07 ID:oNvgRJgg
俺は170cmの65kg。
緩やかな下り坂なら50超えたことあるよ。
でも通常フルスロットルでやっぱり45が限界かな。
509774RR:04/11/15 21:48:08 ID:dfFqq8Q3
今日ホームセンターで70ぐらいの農家のじいさんに「かわいいバイクだべな 目立っていいべ」
と言われた
なんか自分の子供が褒められたみたいで嬉しかった〜
510774RR:04/11/15 22:19:33 ID:oNvgRJgg
>>509
いいね〜どこの県の方っすか??
511774RR:04/11/15 23:21:43 ID:xHncqIMl
>>507
目、痛いです、私も。
半ヘルのつらさ。
XXLでフルフェイスあるのかな
512774RR:04/11/15 23:34:44 ID:PPGyIuMq
>>506
おめでとうございます。
それは1000台に一台の電気按摩機能付きチョイノリでございます。
513774RR:04/11/16 00:18:03 ID:dXlSvRaF
>>511
ありますよ。
ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
↑参考までに。
チョイノリ・・・。サードバイク買える余裕ができたら
ほしいなぁ。
514507:04/11/16 00:43:08 ID:CIGSgGdr
>>511
でかいサイズのヘルメットって取り寄せないと売ってないんですよね・・・orz
私は今L使ってるんですが、今度XL買おうかと・・・頭(顔)が大きいのっていいことないな・・・
最近めっきり冷え込んで参りましたが、チョイに乗るときの格好ってどういう感じでしょうか?
やっぱり、バイク用のジャンパーとか着てるんでしょうか?
私は通気性の悪いもの着てしのいでますが・・・
515774RR:04/11/16 00:47:58 ID:u4Bbs/T+
今はチョイだけど昔ジョグに乗ってた頃上尾から16号南下して富津岬に行った事を思い出した。
排気ガスで顔は真っ黒だわ、半ヘルだったから目は痛くなるわ。。。
516774RR:04/11/16 01:04:54 ID:ImpHyiIE
>>513
どうもです〜。やっぱそれなりの値段がっ
517774RR:04/11/16 01:19:36 ID:ImpHyiIE
機能的かつチョイの可愛らしさに似合うのはどれだろう・・・
フルよりオープンフェイスかなあ・・・
518774RR:04/11/16 01:21:40 ID:yHR+0Bpv
この季節皆でフルフェイスかぶったらいい!!
皆でやればそれがスタンダードになるはず(笑)
519774RR:04/11/16 01:39:34 ID:PD3L6JIW
今日事故ったよ。
みなさんも気をつけて。
520774RR:04/11/16 01:42:19 ID:IHc4IEMD
>>518
俺もそれ思った。このスレのみんなでフルフェイス被れば、
それがやがてはスタンダードになっていくはず・・・なわけないか。
こんなかわいい原付にフルフェイスはいかめしすぎて、かぶるのに抵抗がある。
521774RR:04/11/16 04:11:43 ID:cEvO0YWL
>>510
千葉県です
522774RR:04/11/16 11:04:56 ID:mvN6tZEE
>>442
既にこのスレの範疇を超えている。改造系(フレーム加工やEgスワップまで視野に入れた)スレでやる方がいいと思われ

>>465
フルフェイスなら周囲の目を気にすることもあるまい。どうせ顔は見えんw
俺は駅まで2キロの通勤はシールドなしジェットだが遠出の時はフルフェイスだよ。

>>493
>>399
>>495
523774RR:04/11/16 14:45:53 ID:3WtFHjdm
リミッターカットしたいんだけど、南海の店員にチョイノリにはリミッター自体ないですと言われたが本当?ちなみにSSです
524774RR:04/11/16 19:14:39 ID:MTLJzdcT
>523
何階部品の 馬鹿メカニックが あふぉだな。
昔から、こういう原は プーリーの 機械式リミッターって
決まってるですよ。俺のオレンジチョイ@はリミッタ外さないけどね。
525774RR:04/11/16 19:31:50 ID:H7MKWJ7D
ねえSSってさ、盾がない分走ってるとき寒くないですか?
というよりも、何が普通のチョメノリ違うかよくわからないよ。
526774RR:04/11/16 20:11:46 ID:QRvEfOzG
レッツ4-FIと4サイクルVinoとチョイノリの登坂能力比較

レッツ4-FI
坂の途中(1/2付近)で28km/hゴール地点で30km/h
4サイクルVino
坂の途中(1/2付近)で26km/hゴール地点で28km/h
チョイノリ
坂の途中(1/2付近)で15km/hゴール地点で12km/h
http://www.iin.ne.jp/~kousyou/impression.htm
527774RR:04/11/16 20:19:49 ID:QRvEfOzG
チョイノリは、通勤で駅までとか、カゴつけてちょっと買い物にちょうどいい。
古い住宅街の込み入った細い道でもくるくる走れるくらいクリクリ曲がれる。
反対に、広い道ではちょっとフラフラ。速度もそれなりにしか出ないし、あまり出すと
振動がきつくなってしびれるかな。

レッツ4、4ストインジェクション最先端50ccは、結構イケてるなぁ。
4ストらしくトルクのある加速します。50kmまではスッとでるかな。幹線も何とか。
メットインもまぁまぁあるし、チョイノリとは反対に不用意に切れ込まない落ち着いた
ハンドリングだし、軽いしデザインかわいくて女の子受けしそうです。
ライトが結構明るいのと、ミラー両側付いてるのもマル。

http://blog.akapin.net/t/archives/2004/10/index.htmlの10月22日
528774RR:04/11/16 20:24:13 ID:so8mc/5I
今日、片側一車線の道を走っていたのだが、
カーブで対向車が漏れの斜線を全て使い切りやがる
すばらしいドラテクを見せてくれた。
チョイのすばらしい旋回性能(?)で路肩にズサーッと
逃げられたが、ほかの単車なら俺行ってたかも(((* ゜ д ゜ ))) がくがくぶるぶる
529774RR:04/11/16 20:24:14 ID:QRvEfOzG
>>526でチョイノリ以外はゴール地点のほうがスピード出てるけど、
チョイノリは逆に落ちてる。これは熱ダレかなあ?
530774RR:04/11/16 21:49:42 ID:n0mGVsj/
>>527
レッツの、幹線ギリギリ乗れるパワーは中途半端で怖いな。
頑張って60キロ程度の速度が一番危ない。

そんな危なっかしく幹線走るなら、幹線走れる上位バイクか
もともと走れないチョイが良い。
531774RR:04/11/16 22:14:28 ID:vIfH1jrC
>>530
幹線と言えるか分かりませんが、
市内(中国某県)の大きい国道をときどき利用しております。

流れに乗れなさ過ぎて危ないとは思いつつ…
いつもギリギリ左端をトロトロ走ってます。
でも出かける時やっぱりこの道が便利だしなぁ、と思ってしまうorz
532かみなり:04/11/16 22:19:53 ID:Q5QEAmEg
俺のチョイノリ
ティムストーンテールにブルードットいれたぜ!!
533774RR:04/11/16 23:13:45 ID:3WtFHjdm
>524
ありがd(・∇・)よかったらでいいんで簡易に方法おしえてもらえませんか?よろしくです。
534774RR:04/11/16 23:38:24 ID:jQtgJOQX
>>533
ちょい窓みろ
535774RR:04/11/17 00:28:28 ID:L7IPFgCJ
>>525
外見だけだよ。楯が無いから対向車が跳ね飛ばした石がすねに当たったりする。
536525:04/11/17 00:39:06 ID:22uCtlVv
535、ありがとうございます。

買おうか迷っています、似たような人いないかな?

築地仕入専門のチョイノラーよ。
537774RR:04/11/17 03:34:17 ID:YK64Dca3
>534
それどこ?さがしたけどわかりません。教えて君でスマソ
538774RR:04/11/17 10:24:26 ID:8WqNgb/B
>>537
「チョイノリの窓」
539774RR:04/11/17 14:04:05 ID:YK64Dca3
>538
本当にありがd。みつかりました。でもPCない
540774RR:04/11/17 15:07:36 ID:j5I8kBni
電器屋へgo
541774RR:04/11/17 15:22:50 ID:Xx4tDrkA
携帯版チョイ窓ってなかったっけ?
542774RR:04/11/17 15:44:50 ID:UTo0ogR2
携帯用のGoogleの検索結果なら細切れにしたやつを読めるぞ。
543774RR:04/11/17 16:16:25 ID:Zrx9O0PC
チェーンに油でも差してやろうかと思う今日この頃、
どんなものを買ってくればいいんでしょうか。
識者の方教えて
544774RR:04/11/17 16:20:02 ID:FD1pDyUD
>>541
http://k.fc2.com/hp.cgi/choinori/
>>543
オートバイ用チェーンスプレー、チェーングリス。
545774RR:04/11/17 19:51:52 ID:bfZb4eHl
チョイノリが天国に召されました。一年半よく働いてくれました。
来年の春にジョグかレッツ4を買います。南無南無
紅葉を見に急な坂道を登ったのが悪かったのでしょうか?エンジンの圧縮が
なくなったそうです。修理費2,3万は払えません。しばらくは車で
冬を越えます。
546438:04/11/17 22:11:19 ID:uxvHxbry
>>441
お金がないってことと盗まれにくいってことでしょw
全くそのとおりです。
原2は以前ベスパに乗っていて、普通の原付は味が無いと思っていたので、
私には丁度良かったです。
予想外に良く走り、平地で48〜50kmは出るけど、少し物足りないので
プーリーを買ってきて週末にでも取付けようと思っています。
シンプルな造りなのと非力さで、バイクに乗せられていると言うより、
バイクに乗る悦びを与えてくれるバイクかと思います。
色々調べると劇的に速くならなそうなので、ちょこまかセッティング遊びを
楽しもうかな?

ジョグ等原付に乗っていた頃は結構スピード違反で捕まったりしていたので、
545さん、スピードの出しすぎには十分注意して下さい。
547774RR:04/11/17 22:54:03 ID:OBkw1mFi
安いからこそ自転車感覚で盗まれるんじゃないか。
太いワイヤーで柵だの街路樹にガッチリ固定した方がいいと思う。
548774RR:04/11/17 23:28:01 ID:tjJpI6Mv
100均で買ったチャリンコ用のワイヤーロック付けとる。

>>545
一年半って早すぎないかい?
総走行距離どんくらいですか?
549774RR:04/11/18 02:30:07 ID:4Hz0LLzu
age
550774RR:04/11/18 03:38:04 ID:1i/yhkua
>>547
プロの泥棒にとっては難易度が変らない割に儲けが薄い。
遊びで盗む悪ガキは遅いバイクを好まないし、
無駄に目立つので盗んだ街では乗り回し難い。
無防備なら当然盗られるけど、敢えてマークはされないって事。
551774RR:04/11/18 13:06:03 ID:4FGusQ2d
>>543
バイク屋やホムセンで売ってるバイク用チェーンオイルなら。
ついでにチェーンのテンションもチェックするときっと明日もいい事がある。
552774RR:04/11/18 13:32:52 ID:Q7ea2n2m
>>551
あんたなんか素敵
553774RR:04/11/18 13:56:39 ID:lMPLoLgU
http://www.webike.net/catalogue/electoricpart_pps.php3
のバッテリーレスシルバーを装着しました。端子的には怪しい取り付けです。
とりあえず、出ている端子のオレンジに+もう一方に−を付けました
で、アイドリング時、以前はブレーキを掛けるとヘッドライトが暗くなり発光信号を
送れましたが、装着により一瞬だけ暗くなってすぐ戻るので発光信号は不可と
なりました。
554774RR:04/11/18 21:10:47 ID:bYxD/7nd
>540
電気屋行ってみてきたよ!本当に皆ありがd(・∇・)感謝です
555774RR:04/11/18 23:16:27 ID:ThEG9n2I
純正でチョイノリ専用オイルがあったんだ。
可愛いから、記念に欲しい。
  ↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/oil_ch/oil_4.html
556774RR:04/11/19 01:55:41 ID:aoFC44I4
うおっ!可愛い!欲しい!
557774RR:04/11/19 20:02:11 ID:rhzIOw9Z
>>>555
何が可愛いのか激しく分からん・・・
558774RR:04/11/19 22:41:34 ID:Whof7o7k
交差点で直進してたら右折車がつっこんできました。
ぶつかりはしなかったけど。
こわかった。
急ブレーキかけたらチョイが跳ね上がった(笑)
559774RR:04/11/19 22:56:17 ID:pou0JlC1
>>558
スピードが出ないチョイだから助かった。
レッツやvinoだったら、もうご存命じゃないだろう。

チョイに感謝しる。
560774RR:04/11/19 23:33:13 ID:VrZrdKjk
猛烈なスピードでぶっ飛ばしていく他の原付を
馬鹿だなあと思う余裕が持てるようになれば
あなたも立派なチョイノリマスターですw
561774RR:04/11/19 23:48:40 ID:Q3A1797v
30過ぎの爺がスーツで乗るようなバイクじゃないと
思うんだが、激しく欲しい! つーか買う!!
明日は、ドンキでヘルメットでも買おうっと。
562774RR:04/11/20 03:09:31 ID:NdEm2eVr
メンテ終了あげ
563774RR:04/11/20 03:48:54 ID:sbHpaGoy
チョイノリでエンジン付きで抜けるのせいぜい耕耘機ぐらい?
564774RR:04/11/20 04:05:19 ID:fY+2uYgb
ロードローラーにも勝てるんじゃないかい?
565走るんです:04/11/20 08:28:05 ID:aYmVrVoK
今までチョイより遅くて抜いたのは荷物満載の大型トレーラーを上り坂で抜いた
位かな。大きな鉄の塊を運んでたようでした。時速15kmで登るソレを時速
20km位で2分くらいかかって抜いた。平地になるとあっという間に
抜かれたけど。
566774RR:04/11/20 11:56:16 ID:rO+gr+Vy
>>563
ゴーカートには勝てる!
567774RR:04/11/20 13:24:10 ID:uSQf5mHF
>>561
スーツで乗るとビシッっと決まるよ。
ブラックボディが無難だけど、オレンジもさまになる。
英国紳士を気取れ!
568774RR:04/11/20 14:22:11 ID:xAwBT7zz
この前ね、見たんです。足でこいでるチョイノリを。
みなさんも初期動作は足ブーストですか?
569774RR:04/11/20 18:00:43 ID:jzZIT37T
店でマフラーみてきたけど、ハリケーンってヤツしかなかった。他にチョイ用ないの?大阪内で店教えて下さい
570774RR:04/11/20 18:20:14 ID:kcTBqhXR
>>569
交換して警察に捕まったら
5万円以下の罰金になりますが、その辺の覚悟は宜しいか?
571774RR:04/11/20 18:58:15 ID:SRNosrhg
エンジンオイル交換を自分でやってみた。5w-40のオイル。一リットル2000円の香具師。
前まで入れていたのはバイク屋にまかせてたのでしらない。
なんとなくエンジン始動が楽になったり、加速がよくなったり、振動が少なくなったりする


ような気がする。スパシーボ!!(・∀・)かなあ
572774RR:04/11/20 19:46:40 ID:fY+2uYgb
ありがとう?
573774RR:04/11/20 21:45:17 ID:/+W5uoo8
オイルよくわからんわー。べんきょしよ。
なんかいいサイトある?
574774RR:04/11/20 21:46:42 ID:2bOyD6MR
>>571
やはりイイ物はイイ(・∀・)!
575774RR:04/11/20 22:25:35 ID:zaFkAvBT
チョイノリSSのパーツリスト(初版)をバイク屋で入手しました!
それみると、チョイssのハンドルってTの字パーツになってて
交換出来ないみたい。
576774RR:04/11/21 01:15:33 ID:/UlOo1a9
>>570
ハリケーンのはJSMA????とか言うマフラーの規格に通ってるので
多い日も安心!!なんですよ
>>568
足ブーストは、ゲンチャレース見ると必須。チョイ以外でもヤル奴は多いと思う。
577774RR:04/11/21 05:43:29 ID:JqSsEU8B
>576
情報ありがd。左だしと左右2個だしマフラー発見した!2個だしイイ(・∀・)チョイは全体的にパーツは安いけどプーリーキットは思ってたより高かったなぁ1満って。
578 ◆yGAhoNiShI :04/11/21 17:08:24 ID:9l7P731j
あげ
579774RR:04/11/21 21:22:13 ID:JqSsEU8B
リミッター外そうと奮闘しました。がカバー開けた後のプーリー手前のレンチロックしながらもう1つはずすナット?がとれなくてレンチロックと言う物ってどこにも売ってなくないですか?そもそも何a?何インチ?なんですか?質問ばかりすいません
580 ◆yGAhoNiShI :04/11/21 22:22:22 ID:9l7P731j
>>579
チョイノリの窓 行ってBBSのログ漁れば分かるよ
581774RR:04/11/22 01:21:14 ID:5CeJ2G/u
ビーノのギャルに軽く追突されました。
チョイノリは無傷です!
582774RR:04/11/22 01:51:54 ID:nm+i9rHJ
いい出会いの機会じゃないか!!
後で首が痛くなるかも・とか言って
個人情報GETしたの?
583774RR:04/11/22 02:05:06 ID:iVygo2oz
>>79
プーリーロックレンチを買おうとしたが、時間がもったいなかったので
モンキーレンチの一番でかいやつをホームセンターでかって代用した。
サービスマニュアルによれば、32mmのメガネとなっております。
584774RR:04/11/22 07:43:50 ID:5WMmyPcM
>580 >583
親切に教えて下さって感謝ありがとうございます。
585774RR:04/11/22 14:44:19 ID:gvi72+BD
>>566
お前はゴーカートをナメすぎだw

>>571
露助にお礼を言ってどうするつもりだw
586774RR:04/11/22 15:57:06 ID:Lba8EZjO
故障か!!?

と思わせて、暫くしてリザーブに切り替える事に気づく儀式を通過しました。

今日、これで僕も大人に近づけました。
587774RR:04/11/22 21:49:08 ID:PKK0C9Bn
>>586
誰しも通る道だよw
588774RR:04/11/22 23:40:30 ID:mzZa6O1u
>>586 ♪古いアルバムの中にぃ〜
589571:04/11/23 00:33:15 ID:lMUqkxxx
こんな夜で外気が寒いのにキック一発でエンジン始動した(・∀・)イイヨイイヨー
590774RR:04/11/23 01:30:38 ID:SyBr57h+
>>589
ウンウン、たまにあるねー
591774RR:04/11/23 10:39:48 ID:3TiQCxeO
最高速度ってどれくらいですか?体重は55キロくらいです。

結構惹かれてるんですが、初めての原付なのと通る道が大きい(川越街道)のでチョイノリは危険かなあとか思ってしまいます。
592774RR:04/11/23 11:21:29 ID:cEGL428r
>>591
そういう用途ならチョイノリはおろか、Todayですら遅すぎて不向きだと思う。
この二車は最高速度が他の原付よりも低いし(40〜55Km/h程度)、
そこに至るまでの加速時間も相当厳しい。ちょっとした上り坂ですらガンガン失速して行く。
乗れば解ると思うけど、トルクが不足していると言うのは想像以上に危険で扱いにくい。

大通り走るなら最低限度でレッツ4、更に言えば2stスクーターの方がいいと思う。
2stは燃費悪いけど大人しく走れば一昔前の車種よりは大分マシになってるよ。
ヤマハのベーシックジョグBJで30Km/Lちょい走る人居るし。
4stスクーターは燃費良いと言うけど、Todayは40〜45Km/L走れば御の字。
あんなに遅いのに2stと比べると格段に燃費が良い訳じゃない。
593774RR:04/11/23 11:23:49 ID:6doXE8kM
>591
170a47` SSで45まで出てた。今は少しいじって50ちょいまで。でも普段は30〜35未満で走る。じゃないとエンジン焼きつきそうだから。初乗りでも自分しだいだとバイク屋で乗り比べるべし。途中に4〜1〜4車線になるぐらいの道も普通に通るよ。かなりウザがられるけどね。

通勤ようにと安いのが理由でチョイ買って10日、可愛くて仕方ない今日この頃、坂道走ってるとチョイ頑張れとか考えてる
594774RR:04/11/23 11:30:40 ID:E3AS5frz
過去ログ嫁とか言わないのか、おまえら本当に親切だなw

てか04式なら藻前の体重なら50キロ出る。体重85キロの漏れでも平地45キロ、下りなら50キロ出る。
でもやっぱ加速は圧倒的に体重軽いほうがいいが。
あと上り坂は厳しいと思たほうがいい。漏れだと一回失速すると加速最悪の上25キロしか出ない。orz
それから乗ってれば自然に身につくと思うが、抜かせる&回りに常に気を配る技術もいるw
ていうか太い道なら勝手にみんな抜いていくからいいんでないかい?

ただ単純に速さを気にするならレッツ4を薦めるよ。加速も悪いし50キロがチョイの限界。
あとメンテ等手間もかかるけど、それ以上の魅力もあるんだよなチョイ。
名前の通りの使い道、マターリ感を楽しむには最高のおもちゃだと思うよ。
595774RR:04/11/23 11:32:11 ID:3TiQCxeO
どうもありがとうございます。

通学に使おうと思ってたんですけど大きい道通るのは危険っぽいですよね・・・。
でも通らざるをえないという・・・・。

チョイノリからはズレてしまうんですけどちょっと相談させてください。
ビーノとかスクーピーとかああいうのを買おうと思ってたんですけどそれでもやっぱり危ないんですかね?
別に飛ばしたいわけじゃないので危なくない程度に流れに乗れればいいんですけど・・・。

大人しく普通二輪とったほうがいいのかなあ・・・。
596774RR:04/11/23 12:08:02 ID:CYxcCveQ
>>595
大きい道路でも、路肩が大きい道路なら、チョイで全然問題無いよ。
端っこをマターリ走れる。

むしろ、頑張って60キロ程度出るバイクの方が危ない。
車からすれば抜いて良いものか悪いものか解らず、
無理に抜かれると接触されるかも知れない。

60キロの接触じゃ、死亡率はかなり高いしな。

むしろ、チョイにとって最悪なのは、車の流れが速い、路肩の狭い道路。
裏道系に多いけど、こいつは怖い。逃げ場所が無い。。。
597774RR:04/11/23 12:12:11 ID:CYxcCveQ
チョイが一番向いてる道は、2車線程度の、路肩が広い
渋滞した道路。

その小型を生かして、スイスイ逝ける。

チョイが単車を煽れる唯一の状況だ(w
598774RR:04/11/23 12:14:57 ID:k0Ai44P3
>>585
スパシーボ効果ですよ
599774RR:04/11/23 12:34:57 ID:AvaeTL5l
>>598(IDが怖いバース)
感謝の気持ちを忘れるな。か?
600774RR:04/11/23 13:28:07 ID:kWfNItSj
通勤用にチョイノリの購入を考えている♀です。

職場に着くまでに長い坂道(河川)を通らなければ
いけないんですが、上の方の書き込み見ると
時速25キロ位は出るのかな?

それって自転車より速いの?

あんまり遅いと、原付ってフラフラして怖くないですか?
601774RR:04/11/23 13:32:59 ID:Srr6DpBo
だれか俺のNSR250、88年式と交換しないかな?
602774RR:04/11/23 13:33:55 ID:xoFJOXk1
>600 当たり外れあったとしても、女性の体重なら40km/hは確実にでるかと


(ノД`) でもワタシのチョイノリ、先週から25km/hでエンジンから『ボロロロ・・・』って
ニブイ音がでてそれ以上速度が出なくなっちゃいました。なんだろうマフラーの
排気口にドロでも詰まったかな
603774RR:04/11/23 13:51:18 ID:kWfNItSj
やっぱこういう安価なものは
こわれやすいのか?
604774RR:04/11/23 14:15:02 ID:7XIET+u6
>>595
その車道を自転車で走って怖くなければチョイノリでOK。
まぁどの原付に乗ったところで遅いから同じといえば同じと達観できるならチョイノリでもOK。

違う道選べばエエだけの気もするけどなぁ・・・
605602:04/11/23 14:35:27 ID:xoFJOXk1
>603 どうでしょうね。ワタシのは購入してから2年ほどになります(週3-4回使用。オイル交換3回)
エンジンからの鈍い音が始めての故障らしい故障ですので、壊れやすいという印象はないですよ
606774RR:04/11/23 14:42:12 ID:UZDiI086
>>600
>>594っていうか漏れの体重は85キロなわけで、軽ければ上りももっと出るよ。
チョイは電動バイクと普通の原付の中間のような位置付けと思った方が。
自転車より確実に速くて漕がなくていい、けど普通の原付よりは確実に遅い。
速度的に出るのは大体みんなが書いてるくらいのスピードだよ。
あと走っててライバルはロードレーサーの自転車。奴等を抜く時は本当に必死だ。

百聞は一見にしかず、気になるならスズキのショップ行って試乗車に乗せてもらってみたら?
そこであまりのトロさに諦めるか、スズ菌の毒が脳まで回るか…
607774RR:04/11/23 15:40:36 ID:nJQpxSkv
チョイにとっては片側1車線路肩のせまい道路で
比較的流れの速い道は走りにくい。
流れに乗れないし、追い抜いてもらうにも
車がかなりセンターよりに寄らないとだめだしね。
そんな道路で駐車車両があるとかなり怖い・・・
 
既出だけど片側2〜4車線道路でも路肩が広ければ
むしろまったりと走れる。
速く走りたい車は走行車線は走らないし
案外空いてたりするしね。
608774RR:04/11/23 17:22:09 ID:b1bFomMJ
チョイノリ90ccバージョンが出るそうです。価格は98000円。2種最安値ではなかろうか?













という夢を見た。
609774RR:04/11/23 17:40:49 ID:lMUqkxxx
>>602
バイク屋にもってけ。オレも25キロくらいしかでなくなったが
あわててバイク屋に持っていって症状を説明したら直ったぜ
610774RR:04/11/23 17:44:52 ID:is+s0UsH
それより。
チョイノリのリヤサスキットが欲しい。
611774RR:04/11/23 18:15:05 ID:ApV04DZr
gチョイ
612774RR:04/11/23 18:48:08 ID:rhBmbtt1
>>601
まじで?ワークスマシンどーやって手に入れたの?
613774RR:04/11/23 19:56:59 ID:lTbd+nTR
NSR250.....Rに決まってんだろ!
614774RR:04/11/23 19:58:10 ID:CYxcCveQ
チョイは遅い遅い言われるが、流石に自転車よりは早い。

電動自転車のデザインになじめない人や、
充電が面倒くさい人にはお勧め。
615774RR:04/11/23 19:59:29 ID:RDnsjTS1
もう少し割高でもいいからリヤサス付きの出ないかなあ・・・
616774RR:04/11/23 19:59:57 ID:CYxcCveQ
チョイは遅い遅い言われるが、流石に自転車よりは早い。

電動自転車のデザインになじめない人や、
充電が面倒くさい人にはお勧め。
617774RR:04/11/23 20:00:19 ID:5zp7UxaX
>>616
素直に9万のスクーター買えや
618774RR:04/11/23 20:01:44 ID:CYxcCveQ
>>617
車持ってるから、長距離移動はそっち使う。

近距離移動ならチョイで十分。

9万のスクーターなぞ不要。
619774RR:04/11/23 20:03:00 ID:5zp7UxaX
レス晩まちあげた

617 名前: 774RR 投稿日: 04/11/23 20:00:19 ID:5zp7UxaX
>>616
素直に9万のスクーター買えや

↑は>>615へのレスね
620774RR:04/11/23 21:07:48 ID:Jca4GtW9
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしてやった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
     / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.


621774RR:04/11/23 22:48:43 ID:Z415P1kL
>>591
まさに俺と同じだな!
俺は成増〜池袋間をよく往復していますよ
交通量が激しい様に感じるが、道が広いのでラクラクですよ
しかも、路駐の車のために二車線の内、一車線のみの通行がよくありますが、
チョイは路駐の車の横を進路変更なしで左レーンをスイスイ

ただ、路面が水道工事の為上りは再舗装されたが、
下りはまだ工事中で、路肩側がでこぼこの為、
リヤサスのないチョイで30キロ以上だすと投げ飛ばされますよ
622774RR:04/11/23 23:19:43 ID:ikcPd78x
わかってると思うが速さを求めるならレッツだお
623615:04/11/23 23:23:25 ID:RDnsjTS1
普通の原付でなくて
チョイが好きだからこそなんだけどね。
遅いところに不満はなし!
そういうタイプがあってもいいんじゃないって言ってみただけ。
624774RR:04/11/23 23:37:08 ID:F38GVYY8
チョイノリ1300ccバージョンが出れば絶対に買う。
625774RR:04/11/23 23:38:02 ID:CYxcCveQ
スクーターの形があんまり好きじゃなかったから、
ズマかチョイSSで迷ったけど、値段でチョイSSに決めた。

ズマは高いしデカい。
626774RR:04/11/23 23:53:51 ID:lo0rFOuV
>>625
SSだと風をもろに受けると思うんだが
寒くない?
627774RR:04/11/24 00:13:36 ID:JT8IIPA9
>>624
リアサス無しで180km/h出したらどうなるんだろ
628774RR:04/11/24 00:15:04 ID:bZabU+8x
>626
SS(・∀・)イイ!風?雨?そんなの気にしない。実際そんな気にならない。でも雨の日は靴を選びましょう。

今日オイル交換してアイドリングあげてリミッターカットじゃなくプーリー自体付け替えた。まだそれだけだがいい具合だよ。その後ならしてたら、途中エンストしまくり焦ったよかなり。そしてふとRESへの切りかえの話題を思い出す。俺も初経験(・∀・)いじった後だから余計焦った。
629774RR:04/11/24 00:17:26 ID:4fxRatlF
>>626
>>625じゃないが、着込めば大丈夫だよ。
630774RR:04/11/24 00:21:04 ID:8g3oPQYh
死ぬかと思った瞬間・・・。
片側一車線の路肩ほとんど無し、登りさらにトンネルで
大型ダンプに煽られても全開30キロしかでない時。
631774RR:04/11/24 00:31:02 ID:bZabU+8x
>625
ズマでかくて嫌ならバイトがいぃと思うねんけど駄目?ズマと値段かわんないから結局俺も安いSSにしたんだけどね
632774RR:04/11/24 01:18:55 ID:gLe8FChZ
>>595
自二が取れるんなら取って原二にした方がいいと思うよ。
本来原付の制限速度は30キロで、チョイノリはそれを再認識させられるバイクだから。

>>602-603
>>399>>495

633774RR:04/11/24 03:40:00 ID:PQ0Zg3iS
俺もズマ→バイト→チョイSSの順で考えてるw
スクーター以外だと他あまりないから必然か
634774RR:04/11/24 16:33:07 ID:GETmdzQ6
体重よわキロでも うえキロぐらい楽勝で出るよ。
635774RR:04/11/24 16:44:21 ID:oCW09DZy
>>630
ほぼ同じ状況で大型ダンプの群れにどんどん抜かれた時。
636774RR:04/11/24 17:01:21 ID:51JU5jS1
昨日国道16号野田付近で捕まった。
理由は・・・整備不良(消音器)(よーはマフラーがうるさいよ、と)
ちなみに2点+反則金6000円


K輪でだいじょーぶって聞いて買ったのに・・・

やられた。

ほかにちょい乗ってて捕まったひといる??
637774RR:04/11/24 17:58:49 ID:qIiX/1T4
改造?
638九州急行:04/11/24 19:28:33 ID:1YixAOqv
今日の買い物からの帰りに前に学生のチャリが走ってた。道が狭いのでそのまま
後ろについて走りメーターを見ると30km/h以上出てた。自転車って
意外と速いのね。しばらく走ると道が広いところに出たので抜こうとすると、
チャリが猛然とこぎだした。チョイノリのライバルは自転車か?
さすがに自転車よりは速く、抜けた。
平地で短距離だといい勝負になるかも。
639774RR:04/11/24 19:37:49 ID:Hrx/UKof
>>636 おめでとう! 初じゃない?チョイで捕まった人。
どのマフラー付けて捕まったか報告汁!
640774RR:04/11/24 21:25:18 ID:h2GCnkHr
>>628
RESへの切り替えって頭に入っているつもりでも
実際にエンスト経験しないと案外気づかないんだよねw
641774RR:04/11/24 21:26:50 ID:tdQvKLCk
>>639

サンクス。
歴史に残る一瞬だったわけだ(笑

ちなみにKENZのアップメガホン。
使ってる人は要注意。
音量測定は任意らしいけど一緒にスピード違反(48km/h)だったから
おとなしく応じました。それに規格内だと思ってたから。
測定してびっくり、93db!! 9dbオーバー・・・。
結局消音機不良の2点だけでカンベンしてくれました。

みなさんもマフラーの音量とスピード違反には注意しませう。
642774RR:04/11/24 22:28:55 ID:GETmdzQ6
48で捕まんのか・・・
643774RR:04/11/24 22:40:56 ID:uAi2e+kX
48出るのか…
644774RR:04/11/25 00:02:19 ID:5AGCrcuA

おもしろすぎ
645774RR:04/11/25 00:16:07 ID:1xdNkSiR
48`だすとかなりエンジン音するから
目立ったんだろうね。
年末は原付の取り締まり厳しくなるから
気をつけたほうがいい。
646774RR:04/11/25 02:15:16 ID:oMFMxiPN
ゴミ捨てようと外出たら俺のチョイがない
盗人キチャッタ━━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━━━!!
647774RR:04/11/25 03:57:01 ID:OKlzJ/F8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
648774RR:04/11/25 17:32:14 ID:UeNbrgen
>>646
(つд`;)
649774RR:04/11/25 20:34:18 ID:S8Yn2AFi
>>646
ハンドルロック、U字ロックはしていたの??
650774RR:04/11/25 20:35:59 ID:MWMGUKcP
>>646
ゴミと間違えられたとか・・・
651774RR:04/11/25 20:39:15 ID:5AGCrcuA
旅にでたのか…
652774RR:04/11/25 20:57:49 ID:BWpTH8We
>>646
チョイごときが盗まれるのか?
もっと他に良いバイクがあるだろうに。
レッツとかVino狙えよなぁ。

カギ掛けの面倒が嫌だったから盗まれにくいチョイ買ったのに、
激しく不安。
653774RR:04/11/25 21:49:45 ID:hPOPsXFZ
速いバイクを盗んだら負けかな、と思っている(ニート・24・男性)
654774RR:04/11/25 22:17:40 ID:bIlpbYUQ
>>652
原付の中では盗まれにくいことに変わりはないけど
ロックくらいちゃんとしようぜ。
何もしないで放置するのは持って行ってくれと言ってるようなもの。
655774RR:04/11/25 23:26:32 ID:8rV4Cuvg
今日初めて交差点でコケた。(+_+)
656774RR:04/11/25 23:47:12 ID:hPOPsXFZ
>>655
なして?
657774RR:04/11/26 00:05:03 ID:pUJ3DJr8
自転車用走行距離メーター付けたが
いつの間にかマグネットが外れてる orz
マグネットの為だけに又二千円だすのか、、、
あれっていい固定方法ない?アロンアルファじゃ殆ど効果ないし
658774RR:04/11/26 00:45:59 ID:7vLcHCJE
強力な磁石にすればいいじゃん
659774RR:04/11/26 01:35:19 ID:ByvW5tfZ
>>656

アクセル全開で交差点を左折したら曲がりきれんかった。
チョイノリだから遅いから大丈夫だろうと思ってなめててアクセル全開にしていたんだが、
チョイノリをバカにしすぎたのだろうか。
660774RR:04/11/26 01:48:18 ID:aASW/kUb
俺も右ブレーキだけ使って原則、右折しようとしたら滑った。
とっさに足ついたからコケはしなかったけど…痛かった。
661774RR:04/11/26 02:11:29 ID:eNc5oP1D
スピードが徐々にでなくなってきているのはなぜだろ〜?おし〜えておじいさん、おし〜えておじい〜さん
662774RR:04/11/26 02:58:56 ID:J51os/L1
>>657
漏れの買った自転車メータは普通の磁石でも代用可だったぞ。
100円ショップで売っている強力クリップを分解。
出てきた丸磁石を2つ合わせ、同じく100円ショップで買った両面のふかふかテープ
でひっつけて、布系のガムテープでぐるぐる巻きに固定。これで1年持った。
ただし、テープが外れないか時々点検している。

それにしてもあのメータはよくできているよ。
663774RR:04/11/26 04:32:55 ID:QQsu4bBQ
>>636
KENZで93dbか・・・エアクリ弄ったりグラスウールがへたってたり排気漏れとかはしてないよね?
俺のM-FACTORYマフラーは明らかにKENZより音大きいけど捕まったことはなし。
野田の警察はよっぽどノルマがきつかったんだろうな。
664774RR:04/11/26 07:41:50 ID:TFgdVVK6
>>661
俗に言われるPS2のソニータイマー効果
665646:04/11/26 09:54:16 ID:cuYSsszN
俺のチョイ返ってきた
というか見つけた
ちょうど前日にガソリンタンク空になってたのが幸いしたらしく、
カギを壊したけどエンジンがかからなくて放置したっぽい

>>648
アリガト
666774RR:04/11/26 10:29:14 ID:R3E5mgMs
>>657
どうしてもあの磁石が欲しいなら、マウンテンバイクとかに力を入れている
自転車屋に行けば売ってるところあるよ。
たしか300円くらいだったと。。
667774RR:04/11/26 11:43:18 ID:G4+QXfEW
>>665
ヽ(゚∀゚)ノ
668774RR:04/11/26 12:25:44 ID:eNc5oP1D
>664
すいません。ソニータイマーってなんですか?
669774RR:04/11/26 13:18:39 ID:a7JGEJ4G
それぐらい検索しろよ〜
670774RR:04/11/26 15:23:35 ID:G4+QXfEW
671774RR:04/11/26 15:31:16 ID:DPZ32+t6
そういう優しさの塊みたいなお前が好きだぜ
672774RR:04/11/26 15:48:09 ID:JiItMnlb
陽だまりのソニータイマー
673774RR:04/11/26 20:42:19 ID:pljUPNlW
>>659
っていうか、幾らなんでも無謀だって。。。
>>660
エンジンブレーキ使おうよ
674774RR:04/11/26 20:56:49 ID:QaEWT0o0
>>661
エンジンの中にある樹脂製の部品が磨り減った時に
スピードが出なくなるようだな。

交換汁
675774RR:04/11/26 21:44:44 ID:6axJxCSs
>>660
二輪の基本だけど、曲がってる最中に前ブレーキは駄目よ。
ドラムブレーキのチョイならまだしもディスクのバイクならスッ転ぶ。
コーナー中で減速が必要ならリアブレーキで。貴方とチョイの約束。
676774RR:04/11/26 22:45:23 ID:JiItMnlb
両方のブレーキをバランスよくかける
つか、曲がってる最中にブレーキは試験で原点よん
677657:04/11/26 22:56:17 ID:Zs4mcJKH
ホームセンターで磁石かってきた500円
ちゃんと感知してる
678774RR:04/11/27 00:38:32 ID:i37VSwrH
今日は寒くて、半ヘルで35km/hで走ってたら涙目に
なってしまいますた。確かにゴーグル無しでスキー
してるようなモノですね、ヘルメット換えよう…。
679774RR:04/11/27 00:48:39 ID:W32wB2su
>>675
二輪の基本はあってるがブレーキの知識は間違ってる。
ドラムよりディスクの方が「効きは悪い」。言い換えると「ロックしにくい」つまり「コントロールしやすい」
つまり2行目は正しくは

ディスクのバイクならまだしもドラムブレーキのチョイならスッ転ぶ。
680660:04/11/27 01:20:25 ID:+DXLNbGs
そのとき左のブレーキレバー折れてました orz
ポッキリいったあとの帰り道…

車どころか人影もない農道を通って帰ったけど。
681774RR:04/11/27 01:36:05 ID:4GgbjAJp
>>660
下手に足付くと足首折れるよ。
足首で折れると1回目は金属入れて固定して2回目で抜く、
と2回手術コースの可能性アリ。
682774RR:04/11/27 09:56:47 ID:0f1LQa+g
>>681
((((((;;゚∴д∴゚;;)))))))
683774RR:04/11/27 11:50:01 ID:y86xjVKp
音がうるさい。
ハイスピードプーリーに変えたら音小さくなるかな
684774RR:04/11/27 16:53:52 ID:i5qSXhs6
昨晩の強風でチョイノリが横たわってました
隣の自転車のカゴつぶしてしまいましたorz
685774RR:04/11/28 01:07:03 ID:5wCjQjaC
ふふふ・・。NSR50で足首脱臼したぜ。
んで、チョイノリになりますた。
686774RR:04/11/28 01:46:02 ID:Yyxb+jVW
>>685
最高速半減?
687774RR:04/11/28 04:13:38 ID:7p56fnrv
┐(´ー`)┌ あげます
688774RR:04/11/28 04:50:03 ID:0vme34+J
セル付き白チョイSS買っちゃった。
納車が楽しみだ。

ていうか1件目に行ったバイク屋が
「チョイノリ?ああ、あれうちで扱うの辞めました。
一台で懲りたましたわ、あんなの。おもちゃですよ。
坂は上らんし速度でないし。」
うるせーよ。そんなこと分かってるんだって。
お前みたいなおっさんにはあの可愛らしさがわかんねーだろうな!ヶ!
689774RR:04/11/28 09:50:19 ID:Vo+4SQGY
>>688
うわ。なんかそういうバイク屋って激しく萎えるな。
690774RR:04/11/28 10:24:56 ID:GGfNUMKe
>>688-699
使い勝手はLET'S4の方が良いから、
普通はLET'S>チョイノリだね。
5%の上り坂でも40〜50km/hでないと恐い。
家の前の道路は片側一車線とはいえ
主要地方道なので交通量も多くその上大型車も多く、
流れに乗らないとあおられたり、
隙間を空けず横からスパッと抜かれるので恐い。
691774RR:04/11/28 12:46:59 ID:SK9cSgnN
>>688
バイク買う目的なんて、半分はホビーだろう。

普段は車使うし。
692774RR:04/11/28 12:49:00 ID:SK9cSgnN
チョイのせいで死にかかったことはあるが、
チョイのおかげで命拾いしたこともある。
693774RR:04/11/28 20:58:57 ID:6kcPOJop
>>692
ほんとにね。命拾いしたよ。
あのスピードだから止まれたの。
694774RR:04/11/28 21:58:04 ID:GnWv/yCr
>>688
その店主は、文句を言う客が多くて大して儲からないチョイノリを扱うのが嫌になったのだろう。
695774RR:04/11/28 22:17:55 ID:UNGyHwlk
>>694
>>688のバイク屋は1台でと言ってるが
696774RR:04/11/29 00:21:49 ID:dWtcARYA
平坦路で30`しか出なくなった・・
購入後11000`走った。
shopで症状を話すと「カム」が減ってると即答!
部品頼んできた。

更に「そろそろくる頃だと思ってた」と言われた・・・orz
697774RR:04/11/29 02:51:06 ID:4bl0zlKL
ショップでカム交換したいって言ったらどこでも通じる?
来年、雪が解けたら交換したい。
698774RR:04/11/29 08:49:40 ID:G+iPm52E
>>695
一人でもその店主にとっては多かったのさ。
699774RR:04/11/29 10:03:17 ID:Eov5bcAX
チョイを貰ったんだが思ってより普通の音だったが
速度は40キロまでしか出ない…。

大きい道路は波に乗れないので怖いよ。
700774RR:04/11/29 22:28:10 ID:PWFKDgmk
原付で波に乗ろうと思う方が(ry
701774RR:04/11/29 23:18:31 ID:QJzZ+eQg
僕チョイノリ買うよ!
702774RR:04/11/29 23:30:17 ID:lfGbWfSG
>>701
どこで買う?俺も一緒に買いに逝くから教えろ。
703774RR:04/11/29 23:38:13 ID:smsJFtgY
俺は木曜日納車だぜ。ブイブイ言わせてやるからな!
704774RR:04/11/29 23:38:15 ID:QJzZ+eQg
くんな!
705774RR:04/11/29 23:41:29 ID:lfGbWfSG
>>704
さらさら買う気ないくせに無理すんじゃないよ。
706774RR:04/11/30 00:57:39 ID:RJ7d4j0b
チェーンに布が挟まった o.. rz
707774RR:04/11/30 10:25:40 ID:u9OQnRic
白のSS乗ってる
木◯津あたりで見掛けたら可愛がってください
708774RR:04/11/30 13:47:37 ID:QsX8VIO+
これからの時期、マフラーなどに気をつけよ。

マジ死ぬし。
709774RR:04/11/30 17:08:37 ID:Ov4F1QNu
>>708
触ったら熱いもんな
710774RR:04/11/30 19:15:22 ID:HZ+q2+Zb
たまにある
長いマフラーが
走っているときにタイヤに絡んで窒息・・・・
だと思ってた
触ったら熱いほうだったのか
_| ̄|○

>>708
>>709
711774RR:04/12/01 03:38:32 ID:c4h4iWZo
あげるぞ
712774RR:04/12/01 12:03:47 ID:3uC9rWYW
みんなガソリン入れる時GSに毎回ちゃんといってんの?
うちの近くセルフないし毎回GSで300円とか払うの恥ずかしいんですが。
たえるしかないでしょうか。
713774RR:04/12/01 12:21:19 ID:bqHKUrtj
チェーン外れてもうたが、自分でなんとかなる?
強引にやってもなかなかうまくいかん…
714713:04/12/01 12:31:18 ID:bqHKUrtj
小さい方からはめたら簡単にはまった… どうもすいませんでした

>>712
僕んちの周りは実家でも今のアパートでもどこでもセルフがありますんで幸い大丈夫です
8000Km乗りましたがセルフ以外で入れたのはガス欠の時の1回こっきりです
恥ずかしいんで個人商店という感じのおじちゃんの店を選びました
715774RR:04/12/01 15:43:59 ID:yv8yFHWi
>>713
大丈夫なのか???緩みすぎなのでは?
716774RR:04/12/01 16:22:07 ID:GQg/M+XP
>>710
>>706
 ↓
>>708>>709
 ↓
>>710

>>712
掛売りできないか聞いてみる

>>713-714
ちゃんと張りの調整しとかんとまた外れるぞ。やり方わからんならバイク屋へ。
717774RR:04/12/01 17:07:42 ID:EB58kPgF
チョイ買うのってやっぱり車持ってって自転車代わりってのが多いのかな
718774RR:04/12/01 18:44:50 ID:bqHKUrtj
>>715-716
ゆるみすぎなんですか…
確かにちゃんとはめたのに、ちょっとした段差でまた外れちゃったんでチェーンの寿命かと思ってました
とりあえず本屋のバイク本でも立ち読みして、ダメそうならバイク屋に聞いてみます
719774RR:04/12/01 20:14:39 ID:Hvv6o1ZE
>>717
自分は車持ってないよ
720774RR:04/12/01 23:27:03 ID:A+Q2GEmc
>>712
ガソリン携行缶(10L用で2500円位??)でまとめ買いして
自宅で補給するといつも満タンで気分いいよ。

俺はそうしてるってだけだけど・・
721774RR:04/12/01 23:36:51 ID:x6IBzWzC
>>717
俺は車持ってる人。

ウチの近所渋滞しやすいから、チョト使う時のために買った。
722774RR:04/12/02 01:40:17 ID:/Y2ROsiY
ヤフオク相場上がってるね。ボーナスだからか?
723774RR:04/12/02 02:00:24 ID:+0Jm87SB
ガソリン入れるのに恥ずかしがっててどーするよ?
このシャイボーイ達め!普通の原付でも1000円いかないのに。
店員にしてみれば同じ事だろ。
そんなシャイなおまいら、嫌いじゃないけどな。
724774RR:04/12/02 02:01:12 ID:mC/PaPO2
自分も長い坂道を通るけど、心配ないよ。
ただ後続車には迷惑だろうけどね。
725774RR:04/12/02 02:13:03 ID:uxjvLO15
>>723
いやーでも未だに珍しがられるね
市内ではそんなでもないけど、
何?H走るの?とか何?H/h出るの?とかこれいくら?とかザラ
726774RR:04/12/02 11:24:45 ID:K9AkF9vE
おれは車とチョイと自転車乗り分けてる。
車は天気が悪い日、買い物する日、10km以上の所に出かける時
チョイは本屋に行く時、銀行に行く時、10km未満の所に出かける時
自転車は職場に行く時(500m)、運動がてら出かける時(5km内)
727774RR:04/12/02 20:44:42 ID:ZlSVBI3y
>>718
作業自体は難しくない。リアんとこを一目見れば原理はわかる。
が、100円ショップの工具だとナットをなめるかも。命にかかわる部分だから、
バイク屋にみてもらうのが吉。
728774RR:04/12/02 22:43:54 ID:yCeqMiTh
>>727
実は、今日の通学の時にチェーン切れちゃったんですよ
なんか8の字になってる部分と細い芯が抜けちゃったみたいで
新しいチェーン買おうかな…
帰ったらオイル交換してきれいに洗車してバイク屋行く予定だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
729774RR:04/12/02 23:26:18 ID:szwILtl4
>>724
チョイは、低速路肩走行すれば、意外と迷惑じゃない。

迷惑なのは、中途半端なスピード出してる原付

45キロくらいで道の真ん中走られると、
抜きにくくてしょうがない。
730774RR:04/12/03 02:58:03 ID:GQN43iik
チョイノリ乗ってると右折がネックになると思ってるのは俺だけか?
731774RR:04/12/03 11:46:06 ID:aqU8Jn1w
納車キター!
732774RR:04/12/03 16:16:45 ID:apGEWn++
チョイノリを長期間保管する場合って、普通のバイクのようにバッテリーがないから、キャブレターのガソリンを使い切るだけでいいの?
733774RR:04/12/03 16:17:48 ID:apGEWn++
チョイノリを長期間保管する場合って、普通のバイクのようにバッテリーがないから、キャブレターのガソリンを使い切るだけで、あとは放置でいいの?
734774RR:04/12/03 17:15:27 ID:S97cWa6Q
バッテリーないと言えばキーをONにしたまんまでも問題ないってことかな?
735774RR:04/12/03 17:21:41 ID:a2S2Bc5W
あのー、ハンドルの付替え方を
教えていただけませんか?
マウンテンバイクについてるような奴が
見つかったんで・・・。
736774RR:04/12/03 17:39:21 ID:QOk03HAk
>>735
金のこで切ってハンドルを溶接する
737774RR:04/12/03 18:57:08 ID:mvPEqCG6
>735
ちょいのり用のハンドルセッターだかクランプだかが売ってるよ(ハンドルを咥えて挟み込むとこな)
それに交換すりゃ
いろんなタイプのハンドルを選り取りミドリでつけれて楽しいよ
あとはもう検索しろ
738774RR:04/12/03 19:46:38 ID:X0kCCu2B
チョイ海苔を区役所行って改造申請(実際には無改造)して51cc登録で黄ナンバーもらえます?今きびしいという椰子いたもので…OTL
739774RR:04/12/03 21:54:25 ID:S97cWa6Q
その香具師の噂程度の情報しかえられないと思われ
740774RR:04/12/03 23:54:48 ID:igFGNR2s
>>718
初めてはバイク屋に頼んで作業風景を見学するよろし
俺は親父が教えてくれたけどな。

>>731
おめー

>>734
盗まれるぞw
741774RR:04/12/04 08:13:39 ID:TfNqVvD5
無改造チョイなら、全くもって二種登録する必要がないと思うのだが如何なモノか?
742774RR:04/12/04 11:25:36 ID:BpgeU5V4
>>741
二段階右折したくないんだろ。
743774RR:04/12/05 00:08:53 ID:uXssM14+
俺は黄色だから・・BODY色とコーディネート??するために
2種にしたが。
744774RR:04/12/05 00:18:53 ID:w0ZPY9SG
>>743
向かい増のを?
745774RR:04/12/05 04:02:48 ID:mG+CkaF8
(:D)| ̄|_
746774RR:04/12/05 17:05:41 ID:IRfT9nRT
┐(゚〜゚)┌
747774RR:04/12/05 19:03:01 ID:s1e1PKPj
金曜日の早朝、バイト先から帰ろうとしたら途中でチョイ失速。
ガス欠かなぁと思いリザーブに切り替えてもダメ。
チョーク引いても失速。

仕方ないので1時間以上押して帰り&バイク屋に即入院させますたorz
一体何が原因なんでしょうかねぇ…。

早く戻ってきてホスィ。
748774RR:04/12/05 20:28:39 ID:Oqtx6iVU
最近は朝エンジンの始動、というか
温まるまでに時間かかる・・・
749774RR:04/12/06 10:17:25 ID:k2jkLbn5
>>747
漏れが体験した
750774RR:04/12/06 13:09:12 ID:amj6aCOZ
あげあげ
751774RR:04/12/06 13:12:38 ID:I3KrWZVA
チョイノリってマジでだっせーと思う。
どうなの?そこんとこ。
752774RR:04/12/06 14:38:49 ID:LByYxUt2
乗り手にもよる
753774RR:04/12/06 15:15:06 ID:L8AWfYP6
ID:I3KrWZVA
原付スレ名物、リアル厨房が現れました。
754774RR:04/12/06 15:25:59 ID:gb29Gr1Q
やっと一ヶ月たったんで、25キロ制限の試練終わったよ。
755774RR:04/12/06 15:26:57 ID:gb29Gr1Q
やっと一ヶ月たったんで、25キロ制限の試練終わったよ。
756774RR:04/12/06 17:38:25 ID:dgCHu5xP
もう1年経つのに45キロ制限の試練が終わらない…
757nanasi:04/12/06 20:14:09 ID:+TpAkRl7
もうすぐ1年たつ。
42キロ制限が35キロ制限になってしまった。OTL
そこで、1桁国道を走るのを引退させました。
すると快適、快適。そこらへんを買い物したり、レンタルビデオ屋に行くとか
には最適の乗り物だった。
758774RR:04/12/06 20:21:50 ID:Yz/V1cgC
寒い日に一発でエンジンかける方法ってないっすか!

てか今日普通に交差点で信号待ちの後、
信号変わって発車!というときにエンジン止まった・・・
マジ心臓に悪いわ・・・
759774RR:04/12/06 20:59:26 ID:J5Gwq3aY
>>758
エンジンオイルを軟らかいものに交換。
ワタシは軟らかいものにすることでエンジン始動が楽になったように思う。>>571参照
ただし、エンブレはほとんどきかなくなった。
760774RR:04/12/06 21:20:13 ID:Z2Dyce5p
買って一年半経つ。
最高速が42km/hから39km/hに低下した!
これってチョイノリオーナー共通のことなのかな?
それともチョイ乗りしかしていないからダメなのかな?
今度、80km位の遠乗りをして少しエンジンをいじめないと。
761774RR:04/12/06 21:30:44 ID:g0zvF4U+
>>757
>>760

>>661>>674
↑音読しる。
762774RR:04/12/06 22:52:02 ID:mcuHEFBK
>>758
信号待ちでもエンジン若干吹かし気味で。
でヘタに戻すとエンストする諸刃の剣
763757:04/12/07 01:52:27 ID:fye3bQkl
>760
遠乗りするごとに最高速が落ちていく自分のチョイ、、、
764774RR:04/12/07 11:26:47 ID:KtbELIWQ
だってエンジン内にプラスチック部品たくさんですから、残念っ!

あややのLet's4に乗り換えましょう斬りーっ。

漏れもチョイユーザーだけど orz
765774RR:04/12/07 21:17:47 ID:9E7GbNnm
チョイノリSS給油してきた。
走行303Km〜401Km(98Km)
2.43l(267円) キグナスセルフ @110円
燃費40.3Km/l

あんまり良くないけど、常に全開だからこんなもんかな。
766774RR:04/12/07 21:33:38 ID:JZQwNb/v
>>764
プラスチック部品交換すると、修理代かかるのかな?
767774RR:04/12/07 23:26:15 ID:Y1AnuEow
今日給油したよ〜
リッター114円、このあたりでは安い方です。
まチョイなので300円もしないけど。それがイイ。
燃費は大体43くらい。こないだ45がでた。
768774RR:04/12/08 02:19:06 ID:JK538noa
あげ
769774RR:04/12/08 09:14:29 ID:a0c/Omwf
チョイノリSSSって何?
770774RR:04/12/08 09:53:32 ID:lKOL3NNS
>>769
もうその話題が…
2.3ps 車体重量30kg
チョイノリよりさらにパワーUPしたチョイノリの後継車種
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/qid%3D1101909626
771774RR:04/12/08 10:25:51 ID:a0c/Omwf
セル付きなくなって、「ハネつき」が出るみたいYO!

多い日でも安心w
772774RR:04/12/08 11:26:15 ID:g08jwpud
チョイって40km/h以上メーターがないのに、なんで42km/hとか分かるの?
773774RR:04/12/08 13:56:25 ID:R+A5xxEh
>>758
チョークを使え

>>761
むしろ>>399>>495

>>772
774774RR:04/12/08 14:39:44 ID:Z/+LJKuT
>>773
>>772


ワラタ
775774RR:04/12/08 20:55:46 ID:17ur6zAw
>>770
ブラクラw
776774RR:04/12/08 22:16:24 ID:hJ9CNF/f
今日、中学生ぐらいの奴にすれ違い様に馬鹿にした様な感じで‘チョイノリ’
って言われた。
777774RR:04/12/08 22:45:28 ID:z72Cf25w
>>776
そのうちカブのおじちゃんに「ニフラム!」言われる。
※自分よりLvの低い魔物をかき消うわなにやめ
778774RR:04/12/08 23:00:01 ID:oRlZXFB/
リアボックスを開けると「ザラキ」っていわれる
779774RR:04/12/08 23:21:48 ID:I+oaJkc5
キラーパンサーに負ける。
780774RR:04/12/08 23:48:00 ID:OlLBGFnz
チョイノリは使っているとエンジンのカムシャフトのカム山が減ってきます
カム山が減るとバルブが開く量が減ってエンジン出力が低下します
出力が低下すると最高速が落ちる、加速が鈍くなるなどの症状が出てきます
さらに悪化すると出力不足から発進出来なくなり、最後はエンジンが始動しなくなります
特に、長時間走り続けると熱で摩耗が早まるようです

ちなみに新しくカムシャフトを買うと材質を変えて耐久性がアップした対策品に変わっています
781774RR:04/12/08 23:49:23 ID:7GV1Mndu
>>780
はうまっち?<カム
782774RR:04/12/09 00:04:05 ID:8pNEAY2+
>>781
申し訳ない!俺の時はクレーム修理だったんで値段は解らん。
783鉄人:04/12/09 00:06:16 ID:qplgqZ3X
ワロタ
784774RR:04/12/09 00:09:42 ID:z+FDu5/h
04式、チョイU、SSは対策品カムだっけ???
785774RR:04/12/09 00:12:45 ID:8pNEAY2+
詳しくは解らんが
2003年式以降のチョイシリーズは変わっていると思われ
786774RR:04/12/09 00:29:06 ID:z+FDu5/h
>>785

2002年式のチョイはありませんYO
787774RR:04/12/09 01:07:04 ID:Ii4aayJJ
チョイノリSSは、ノーマルで50キロ出まつか?
788774RR:04/12/09 12:15:18 ID:V+YeWSTk
あげ
789774RR:04/12/09 12:20:30 ID:TyitSKdn
チョイノリの中古って見たこと無いんだけど、売る人がいないって事?
790774RR:04/12/09 13:53:58 ID:MjrTUbZ2
みんな乗り潰すほど乗ってないか、下取り価格が0だから取っておいたか。
791774RR:04/12/09 15:02:15 ID:ukTB4I6Z
>>789
ttp://goobike.com/

たくさんあるじゃん
792774RR:04/12/09 21:34:29 ID:+ccWgpxs
私中古乗ってますですよ
793774RR:04/12/09 21:44:47 ID:KlF5y+Yt
ちょっと前にあった54万のチョイノリはなくなってる
売れた?いや、誤植をなおしたかな
794774RR:04/12/09 21:52:39 ID:8pNEAY2+
>>786
お?そうなのか?
03年にカムを注文したらもう対策品になっていたから
2003年以降生産のチョイには付いていると勝手に思っていたけど
んじゃ、間違いと言う事で
795774RR:04/12/10 15:55:47 ID:biogok2O
webikeで純正12TのFスプロケを注文。結構、1週間かからんかった。
めったに全速力はしないので最高速が早くなったかは?だけど、精神的に安心。
いちおう、参考までに
SUZUKI 純正部品 品番[27510-22G10] スプロケツト_エンジン_NT:12
販売価格(税込) \903
まもなく1万キロなのでVベルトとナメかけたナットと04式のエアクリーナーを注文。
SUZUKI 純正部品 品番[13700-22G10] クリ-ナアツシ_エア
販売価格(税込) \1,260
SUZUKI 純正部品 品番[27601-22G00] Vベルト_ドライブ
販売価格(税込) \1,365

部品も安いチョイノリに感動しました。さて、あと3万キロは走ってもらおうか。
796774RR:04/12/10 16:15:34 ID:/5asg9Ny
チョイノリって査定0って本当ですか?
俺のは03年式の初期型で1回転倒しているんですが。
でも走行距離は2000キロくらいですよ。
797774RR:04/12/10 18:34:38 ID:rkNT8awx
>>796
マイナスじゃないだけええやん。転倒してるならなおさら。
元値6万なのにガメツイねぇ。
798774RR:04/12/10 19:55:24 ID:/5asg9Ny
>>797

保険込みで7万以上もして買ったのに、ただでバイク屋にあげるくらいなら、大事にとっておくよ。
てか、チョイノリとはいえ、ただでバイク屋にプレゼントする馬鹿なんてまずいないでしょ。
維持費もほとんどタダなんだし。
まして、マイナスなんて完全に問題外。
799774RR:04/12/10 21:03:40 ID:/XU8euLT
>>798
はげどう。アメリカンみたく場所とるわけでもないし。
性能は鼻毛だけど余りある愛着で5重にカバー
800774RR:04/12/10 21:35:56 ID:+PMLK2Fx

         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に2get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i


801774RR:04/12/10 23:21:18 ID:V3yVXJH7
まあ下取り考えて買うぐらいなら、止めておけ。

チョイさまに失礼だよ。

>>800
へたくそ
802774RR:04/12/10 23:37:00 ID:xsZEpKfn
>>795

エアクリはキャップだけ換えれば良いよ
カナリ吸入面積が拡大してる。MJが大幅UP
に対応してるんだろな。

因みにエアクリのキャップは\420-也〜
803九州急行:04/12/11 06:36:50 ID:sme0YmBB
fujyo
804774RR:04/12/11 06:40:05 ID:Rr380kiW
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087669613/
アイビー金城事件でリストアップされた容疑者がもう必死!
805795:04/12/11 06:42:34 ID:FWRn2xjg
>>802
なんだ、外れないようにツメが付いただけと思ったけど
そんな改良点があったのね。早速、交換だ。
806774RR:04/12/11 18:01:11 ID:mSR7N8qr
甲府→富山まで行ったが、糸魚川街道で死にそうになった。
んで甲府に帰る途中で嫌になって、糸魚川で五千円で売って電車で帰った。
あのチョイ、元気にしてるかな・・・
807774RR:04/12/11 18:05:15 ID:3Jwwb7ww
ワロス
808774RR:04/12/11 22:40:23 ID:Bzddy+Ny
ぼんち揚げ
809774RR:04/12/12 12:33:10 ID:S0MwFKlV
今日納車。
取りに行ったらカネ払うまでは愛想良かったのに支払い終えた瞬間冷たくなった。
まあチョイ儲からないのは分かるけどさあ、そこまで掌変えたような態度取るなよ。
メットホルダの取り付け位置も誤ってるしさぁ。

でも、乗って思うのは「こりゃあ、エンジンゴーカート(遊園地仕様)の感覚」だな。
慣れてくるとなかなかオツですな。のんびり逝きましょ、と素直に思えるチョイは良いね。
810774RR:04/12/12 12:46:16 ID:bL/TBiYb
スローライフみたいでいいね
心のゆとりは大切だ
811774RR:04/12/12 16:06:43 ID:3Fd1V95y
チョイノリは、役に立つオモチャの感覚で買わないと後悔する。
812774RR:04/12/12 16:18:33 ID:FID0cffX
おとなのおもちゃ
813774RR:04/12/12 18:00:00 ID:neOXsK4D
どうりで、振動が尋常じゃないわけだ
814774RR:04/12/12 18:04:19 ID:Ng+2Aveu
>>813
だから女に人気があるんだよ
815774RR:04/12/12 21:14:32 ID:BMY/gR5d
(´・ω・`) フランス出身 ショボリーヌ            川´・ω・`||| イタリア出身 ショボリータ

@´・ω・`@ ロシア出身 ショボリスキー          |||´・ω・`|| JAPAN出身 ションボリ子

ξ´・ω・`ξ アメリカ出身 ションボリリン            J´・ω・`し ドイツ出身 ションボリッツァ

<丶´`ω´`> 朝鮮半島出身 リ・ションボ          ;;´・ω・`;; 中国出身 小坊林

§´・ω・` ブラジル出身 サンバ・デ・ショボーナ       Ш´・ω・`Ш スイス出身 セント・ショボナード

≧´・ω・`≦ ハワイ出身 アロ-ハ・ショボオエ        ф´・ω・`ф EDO出身 おショボ

#´・ω・`# オランダ出身 ションボリヤン           彡´・ω・彡 フィンランド出身 ショボヤネン

◎´・ω・`◎ トルコ出身 ショボタファ           б´・ω・`б クロアチア出身 ショボチェビッチ

d´・ω・`b スペイン出身 ショボパーニャ


816774RR:04/12/13 00:04:08 ID:iVzHqdwp
>>814
そうだったのか!
817774RR:04/12/13 00:38:59 ID:l4aV29rX
チョイノリ乗ってるんですけど、チョイノリSSのカッコ良さに
惹かれました。

外見を取り替えることって出来るんでしょうか?
818774RR:04/12/13 00:48:53 ID:kW7nA7Vl
>>817
まあカウル取ってみなよ。
限りなくSSに近くなるからさっ。
819696:04/12/13 01:52:32 ID:xAUbvEap
カムを交換してきた!!見事に段減りしてたわ。殆ど円形のカム山。バルブ
リフトもそりゃ少ない・・・
元々購入直後にハイスピードプーリーやらスプロケやら交換して
下りでは60km超まで出るようにしてあったのが30km/hまで落ち込んでたのが
一気に元気になった!!
平坦路でするっと40km/h。前回で55km/h位迄フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

これだけでると、普通のゲンチャリ並みに楽しめるな。でも跳ねるから結局
40km+位で巡航してる・・。
820774RR:04/12/13 18:48:28 ID:2TILXaDR
(´・∀・`)ヘー
821774RR:04/12/13 21:19:49 ID:82Al3iWa
チョイノリのことを知らない原付海苔の女の子が前を走っていると
時々こっちが野郎だからとお先にどうぞって感じで
進路を譲るような感じにしてるんだけど・・・
追い抜けないのが辛いところ。
こっちは、まったり走るしかないから
後付回してるみたいで恐縮もんです。
嫌がらせかと思われてるだろうな(汗
822774RR:04/12/13 22:14:57 ID:Q0eCb/Rn
>>821
激しく胴衣_| ̄|○
キツいな。アレ。
823774RR:04/12/14 09:38:37 ID:I1/BGVAq
>>817

パーツ取り寄せで出来るけどフレームも交換しないとヘッドライトが取り付けられない。
ハンドルも代えないとウィンカーもつかない。鍵穴も微妙に角度が違う、などなど・・・
めちゃめちゃ加工しないと付かないんだな。各パーツが。
金も結構かかる。2万5千円くらい。
諸々代替のパーツ買って+2万くらい。

はっきりいってSS買いなおしたほうが利口。


・・・・俺はやったけどな。
824774RR:04/12/14 18:33:20 ID:vPM3yjxk
age
825774RR:04/12/14 23:37:52 ID:tRckLoMA
>>809
酷い店だね、どこ?
826809:04/12/15 00:24:49 ID:wTAj0Wvb
>>825
流石に店名は晒せないけど。

勘定終わったら「はい、外においてありますから。若いのに説明聞いてください。以上です」だって。
で、3分ほどの説明を店前の往来の多い道路傍で聞いてたら、雨降ってきちゃって。
「いや、原付久しぶりなもので・・・」といっても「じゃ、以上です」だって。
仕舞いには、小雨降る中カブっちゃって必死にキックしていて始動できなくても見て見ぬフリ。

どうやってイジめてやるかなw

説明の内容:「チョイは難しい。オートチョークじゃないから」をいをい、説明になってないっしょ?


827774RR:04/12/15 00:30:13 ID:2SoeKHHa
>>826
デカいバイク海苔のお得意にはペコペコしてるんだろな。
そんな店潰れてしまeうわなにやめ
828809:04/12/15 00:33:03 ID:wTAj0Wvb
>>827
そんな気がした。ビクスク野郎な客が上客なんだろうな、と。
アフォな改造でカネ落としてくれるから。

いい勉強になったよ、バイクは店を選ばなくちゃな。
チョイがなかなかよいだけに、店の応対の悪さが残念。

829774RR:04/12/15 09:02:35 ID:qGre8RAD
>>823
俺は君を笑わないよ。
君のチョイはただのSSモドキじゃない。
世界に一台のチョイノリEx-SSだ。
830774RR:04/12/15 23:58:10 ID:PrsV6wJX
7月購入後1000キロ到達。
700キロあたりから最高速28`。
どこまで落ちるか、まあそれも楽しみ?。
831774RR:04/12/16 00:03:23 ID:psyNip6s
チョイノリに乗ってる人見ると
「ああ・・・」って感じですごい見てはいけないようなものを見た気分になるな。
まるで一昔前に流行ったキックボードに乗っている小学生を見るような・・(ry
832774RR:04/12/16 00:33:57 ID:Acc0Zmo7
だって可愛いじゃん。
俺はブンブンうるせーマフラーのほうが見ちゃいけないもの見た気になるよ…
個人の趣味なんだけど。
833774RR:04/12/16 01:07:34 ID:QvJGvF6y
トダイ売れてるねー。しょっちゅう見るわ。
それに比べてチョイ見ない事、見ない事(笑)
人と同じのが嫌いな俺にはいい感じだ。
834774RR:04/12/16 07:40:34 ID:UO1GO63r
ちょ祈りも松浦にしてくれれば
ドダイじゃなくてそっちにしたのに…orz
835774RR:04/12/16 10:48:28 ID:xoGdjEli
原付→原付と買い換える奴はトダイクラス以上を選ぶだろ。

チョイは「物好き」か「無知」が選ぶもの。
そんな俺も物好きだけどな orz
836774RR:04/12/16 19:01:08 ID:KVNFN7JM
貧乏だから買う人もいる
837774RR:04/12/16 20:12:19 ID:i89da1VN
チョイノリは物好きの自分には、もう離せないバイクとなってしまいました。
アドレスV100にも10年位前乗ってたけど、加速もよいし、スピードも
85km/hでるけど、乗ってつまらないバイクだった。
チョイノリは40km/h位しか出ないし、加速もトロイし、自転車みたいな
乗り心地だけど、慣れると
それが逆に、心地よく感じる不思議な魅力がある。
838774RR:04/12/16 20:41:06 ID:wyENMv1G
最近見るのは
オレンジ、黄色、ベージュ
ベージュもおにゃのこには似合うよなあ
なんで無いかな・・・
ちなみ自分は黒
839774RR:04/12/16 23:13:42 ID:RZ8x69to
todayはよくみますねぇ・・・。
choinoriはなかなか見ない(笑)。
勿論、目立ちたがりやなオレには
もってこいだがな。

最高速が買った当初、42だったのが、
現在は39・・・。
35を割ったら、正直、厳しい!
840774RR:04/12/16 23:48:07 ID:NuKXcVww
>>839
Max42→39→30→10→3→1→>>>>>越えられない壁>>>>>…
841774RR:04/12/17 00:11:29 ID:WFrsjbbD
>>839
カムシャフト交換すれば直るって
保証期間内なら無償修理だよ
あとタイヤの空気とチェーン油もお忘れ無く
842774RR:04/12/17 00:28:10 ID:6Xx+kkiY
ガソリンスタンド行った時、空気圧は何キロって言えばいいの?
843774RR:04/12/17 07:05:58 ID:iB4cljmY
書いてあるよ。
844774RR:04/12/17 16:38:20 ID:aIXTB/I7
>>836
安いから、という理由だけでチョイを選ぶのは無知だと思うけど。



でも何を買うにしろ購買者は無知か物好きしか居ないと思う。
カローラだって8割は無知で2割は物好きだと思うしなw
845774RR:04/12/17 19:46:18 ID:TY9Z0q9j
俺は試乗してから決めた。
試乗中になんだか笑いが止まらなくなってさw
こののんびりさは、なんだか俺向きだな〜って。
846774RR:04/12/17 20:15:19 ID:7t01fc2D
良いねそういうの。
847774RR:04/12/17 21:03:37 ID:jQVdyh+n
たち仕事なので
帰宅時にはチョいの振動がちょうどいいマッサージw
848774RR:04/12/18 01:08:48 ID:Kz/RAFv7
849774RR:04/12/18 04:03:13 ID:xBaLKVCd
小猿が大垂水で芯だってマジですか?
850774RR:04/12/18 10:06:52 ID:lR706vKu
この時期ちょいで20kmくらい走ると、太ももその他が痒くなっていくw
血行がよくなった証拠だ。うむ。
スピード出さないから他の原チャリほど寒くないし
851774RR:04/12/18 11:02:56 ID:++/l2Z5M
俺は、子供の頃遊園地で初めてゴーカートを運転したときの
あの時の嬉しさと同じものを
このチョイで感じてるよw
852774RR:04/12/18 13:18:41 ID:nXbLqS0z
チョイは、リミッター外すと40キロで普通に巡航できるね。
恐怖感を与える振動が無くなる。

あの非力なバイクにリミッターつけるなら
左ミラー付けたほうが安全だろう。

バカかスズキは?
853774RR:04/12/18 15:53:50 ID:91HCxt14
ハイスピードプーリーやスプロケ着けたり、
リミッター外すと燃費良くなるでしょ?
不思議なバイクだよね。
854774RR:04/12/18 15:56:48 ID:MX0Ryvv8
ハイギアードになるからな。
元の変速比でもどうせ全開走行だろうから、
変速比が高い方が燃費は良くなるだろうね。
855774RR:04/12/18 18:10:28 ID:oY6rT6R/
>>853
50ccの大抵のスクーターはプーリー換えると燃費良くなるから普通。
856774RR:04/12/18 18:43:05 ID:iiU6RXpe
>>855
そうなの?俺の知り合い曰く
バイクというものは初めから最高な状態でセッティングされてるから下手にいじらない方がいいとか言ってたけど
857774RR:04/12/18 19:30:03 ID:nXbLqS0z
>>856
チョイにその常識は当てはまらない。

手を加えれば加えるだけ応えてくれる。

その不完全さが魅力。
858774RR:04/12/18 20:10:50 ID:MO4YWHAs
>>857
このバイクじゃモノ足りなきゃ、レッツ4を勧めたい。
あれは燃費が良くて、その上加速が良い。
40〜50km/h巡航なら楽勝。
859774RR:04/12/18 21:23:05 ID:2Jan9Y8H
>>858
プーリー代えてリミッター外したチョイのほうが安上がりだぞ!
860774RR:04/12/18 22:39:22 ID:sD9cBQ/C
どノーマルチョイ04式なんですけど

しっかり慣らし運転したら、無改造でメーター振り切っちゃうんですけど、コレって正常なんでしょうか?
マジ乗ってて楽しい「新たな乗り物」だな。チョイは
861774RR:04/12/18 23:29:19 ID:CHZ15aWv
>>852
バカはお前だ
862774RR:04/12/19 02:40:54 ID:8RKcx1aB
>>861
鈴木さん?
863774RR:04/12/19 03:39:47 ID:rbV54zM6
今日はデカイ買い物した
ローラー6.5グラム3個セット×2で1800円強
キャブクリーナー1050円

買ってもうじき2年目なんで駆動ケース開けるのも面倒な時期に
突入してたんだが
中々変速しないんで空けたら・・・(゚□゚ノ)ノ!! ボロボロだったよ
ウェイトローラー
あとキャブクリーナーなかなか蒸発してくれなくてあせった。
あんなもんなんかな

とりあえず50km/hまでの加速は取り戻した
あと整備中、女の子にチョイノリのこと聞かれたけど
オススメできないって言っちゃった・・・ごめん
トロトロ走ってるとこトラックにビュンビュン追い抜かれる彼女の姿
が思い浮かんじゃった、(予知能力)
864774RR:04/12/19 17:18:40 ID:nhr3YKok
今日チョイ買いました。
生まれて始めての原付なんで、来週の納車がすげー楽しみ
865九州急行@広島:04/12/19 20:38:58 ID:Vg0reRpO
今日、チョイノリでミニツーリングしてみました。
のんびり走るのもいいものだ。
ttp://www.momo.dyndns.org/~daisomap/cgi-bin/img/621.jpg
866774RR:04/12/19 22:41:03 ID:+C34zSG7
オマイのチョイみると、チョイ乗るのが恥ずかしくなるから画像ウプするな>急行
867774RR:04/12/19 22:56:23 ID:jexk7a5T
>>863
ウエイトローラーって純正で約46g(3個併せて)だけど
6.5×6個=39gまで軽くしちゃって大丈夫なの?????
高速巡航性能UPなら重くするんじゃないの???
868774RR:04/12/19 23:07:26 ID:xPivSrCH
>>866
ひ、ひどいw

>>急行氏
なかなかオツな画像ですね
乙カレー(・∀・)
869774RR:04/12/19 23:13:11 ID:+C34zSG7
>>868
悪いが急行チョイと並走したくないっしょ?本音でドゾー

っていうか走行中に風にあおられて隣の893のツンベにでも倒れたらどうする?ガキに直撃したらどうする?保険下りないよw
870九州急行@広島:04/12/20 01:30:34 ID:RSBS+hcf
>869
並走しようにも、他にチョイが走るのを見ることはめったにありません(W
倒れたら自己責任なのはいうまでもない。心配してくれてありがと。
871九州急行@広島:04/12/20 01:36:00 ID:RSBS+hcf
>868 サンキュー
小さな旅の小さなチョイの大冒険でした。
872774RR:04/12/20 02:10:24 ID:m6YckLwW
九州○行はホントダメダメだな。ニートか?

>>869はアンタへのレスじゃあなくて868へのレスだ

さらに、871の文章みて笑ってしまった。
ついでに。「自己責任」という言葉を使う奴ほど責任取れないんだから、偉そうに使うなよw
873九州急行@広島:04/12/20 02:50:00 ID:ItpcIDwP
>>872
そんなの知ってるよ。
>っていうか走行中に風にあおられて隣の893のツンベにでも倒れたらどうする?ガキに直撃したらどうする?保険下りないよw
コレは誰へのレスかな?
こんな夜中に俺の書き込みがないかワザワザ見に来てたんだね(W
874774RR:04/12/20 09:53:41 ID:m6YckLwW
ちょいと言わせて貰うよ。

まあ、あれだ。

九州急行はおとなしくしていればいいんだよ。
自分でスレ汚しているの気がつかないの?だから866氏に叩かれるんだよ

流れを読め。流れの速い国道をチョイで走るのと同じくな。
875774RR:04/12/20 10:00:45 ID:m6YckLwW
所 詮 チ ョ イ 乗 り は オ ナ リ ス ト 、 で す か 。
876774RR:04/12/20 10:50:23 ID:yKx70qbu
>>867
街乗り用なんでキビキビ反応できる初速から40km/h間にパワー置きました
確かに50以上はピタリと出ませんね
877774RR:04/12/20 11:59:17 ID:vSY4tZvq
お ま い ら 法 定 速 度 は 毎 時 3 0 k m だ ぞ
878774RR:04/12/20 16:38:58 ID:gnnBpIcw
>>867
WRの重量を半分にしても変速回転数は√2倍にしかならんから大丈夫。
879774RR:04/12/20 17:40:56 ID:mhGN1FTW
あげ
880774RR:04/12/20 20:52:42 ID:uA7+lpOB
チョイノリ買ったラリアンっていいます(^-^)
いろいろ教えて下さい。
881774RR:04/12/20 21:42:55 ID:rdodhIPn
チョイノリは、リミッター外せば使えるバイクになる。

ただ、メンテナンスフリーには程遠いから、
女子供にはお勧めできないな。
882774RR:04/12/20 21:57:10 ID:vzvg9bQ/
>>880
おいおい…(;゚д゚)日本国籍じゃないと乗れないぞ。
883774RR:04/12/20 23:52:52 ID:m6YckLwW
ラリアンです(^-^)
免許はコウノス?というところでとりました。 ダカラ平気かな、
884774RR:04/12/21 16:49:08 ID:AQhJ8bSt
>>862
いや、水原さんだろう

>>877
そして法定速度で走ることのできる良いバイクでもある

元々30km/h以上で走ることは考えられてないっぽい(リアサスないし)
だから50km/hで走って
コケても
壊れても
ポリに捕まっても
自己責任でな。
885774RR:04/12/21 18:32:55 ID:D0lmxwpH
(´・∀・`)ヘー
886774RR:04/12/21 23:35:37 ID:rrEizorL
白馬の王子様・・・
887774RR:04/12/22 00:11:49 ID:YX7Q1g1T
色つきナンバーのチョイ見た人いる?
888774RR:04/12/22 00:45:45 ID:szIvaOwr
>>883
一発で取ったのか。
889774RR:04/12/22 00:47:31 ID:fzCeJIzZ
まあ本当に自己満足の世界なんだが、オイル交換の時にフラッシングしてみた。
フラッシングオイル入れて20分位回したら大型で3000キロ走った位の色で出てきたよw
で、オイルはワコーズ4CT5W-40。感想としては…まあ普通にオイル変えたくらいしか
乗り味に実感は無いが、エンジン内部が綺麗になったってのはなかなか気分がいい。

てかオイル交換したばかりでまだオイルが硬いせいなのか、最近やたら寒いせいなのか
しらないけど、最高速が伸びなくなったような気が・・・十分軟らかいオイルの筈なんだが。

で、冬本番に向けて知りたい。おまえらのチョイは気温の低下による影響は無いか?
890774RR:04/12/22 01:05:47 ID:ZD+pdi+I
ラリアンです(^-^)
免許は試験3かい受けました。社長さんに問題おそわたので、そのとおりに答えました、
891774RR:04/12/22 01:10:49 ID:szIvaOwr
>>890
ごめん。ビミョーに何のスレか頭に入れずに話してた。
忘れてくれい
892774RR:04/12/22 01:47:39 ID:Lr5A9sz8
寒くなってもあいかわらず「セル」一発だよ〜。

オイルは豊田キャッスル10W30、
まあ車の4リットル缶2本も余らせてしまったから
(車変えて指定グレードが変わってしまった)
しかたなくつかっとる。んで湯水のようにオイル交換じゃ。
少量で潤滑のためか汚れ方ははげしいな。



893774RR:04/12/22 08:49:18 ID:SVAMlfzN
漏れもそろそろ走行500kmだから2回目のオイル交換だな。

うちは「キック」一発ですな、あんまり寒くないし影響少ないのかも。
894774RR:04/12/22 17:45:18 ID:V/7bngrM
最初のオイル交換ってどのタイミング?
895774RR:04/12/22 18:07:45 ID:1e5K03WX
>>894
同じスズキのレッツ4で初回のメーカの説明書でオイル交換1000kmでやってと、
書いてあったので1000kmで良いと思うが、心配なら500kmが良いと思う。
500kmで替えたら、エンジン音がちょっと静かになったかなと言う感覚があったね。
後は3000km/ごとで良いと思うが、心配なら2000km/ごとで良いのかな?
896774RR:04/12/22 20:40:22 ID:WVh0XUad
俺毎月交換してる。
897774RR:04/12/22 23:33:20 ID:i1Cta6ZR
デイトナ青CDIとデイトナハイプリ、WR,ベルトで
レッツUSTDで80km/hで走ってまつが、
何か?

898774RR:04/12/22 23:55:45 ID:+K8IWQa0
( ´_ゝ`)フーン
899774RR:04/12/23 00:03:10 ID:l3rMYOD9
>>895
俺のはオイル交換時に「エ」の上限までOIL入れて
500kmでチェックすると中段までオイル減ってる。そこで継ぎ足して上限まで。
トータル1000kmで交換。

おれのチョイだと3000kmは走れない。
900774RR:04/12/23 01:56:08 ID:FANe3/pw
チョイはオイルポンプなんか無くて、
クランクのどっかを油面にぶち当てて
飛沫とばしてるだけなんだろうね。
オイルにはつらい構造だとおもうぞ。
901774RR:04/12/23 02:25:53 ID:kYdo9UTj
>>900
普通にある潤滑方式だけどなぁ。
902900:04/12/23 14:44:03 ID:FANe3/pw
そうか、知らんかった。サンクス
903774RR:04/12/23 20:15:24 ID:5AB5prDn
>>897
そんなにスピード好きなら単車買えば?

原付は原付の分をわきまえろ。
904774RR:04/12/23 20:17:51 ID:8sRx9Inn
>>897
でるんだ

でもさ、焼きつき怖いでしょ
それに公僕や規制を常に気にするバイクライフは肩こるんだよな
アドレスやGアク乗った時の開放感は世界が変わるよ

チョイノリ+アドレスEユニットが最も幸せかもな
905774RR:04/12/23 20:20:08 ID:Hwwlqbo5
906774RR:04/12/23 23:00:45 ID:DiYd0kRK
>>904
>>897は一部で有名な気違い49歳だから…。
907774RR:04/12/24 00:54:33 ID:Qi2pXy1K
( `Д)チョイノリでCBRをチギル(Д´ )
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~mukabell/bike_banner.html
908774RR:04/12/24 04:58:29 ID:1RjHCjFG
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
909774RR:04/12/24 05:12:34 ID:Qi2pXy1K
バナーをクリック→チョイノリ&CBR
910774RR:04/12/24 19:21:02 ID:3mmMgDrF
バカが沸くからレッツの話するなよ。。。
911774RR:04/12/24 19:25:33 ID:1iuervB7
前に書いた池袋メトロポリタン出口付近の放置黒チョイが
もう大変なことに...
ウインカーレンズと電球破損、ナンバーグシャグシャ、カウルに大きな傷
多分オーナーは鍵付けっ放しの時に盗まれて諦めてしまったと想像したい


912774RR:04/12/24 20:50:43 ID:h6WzbcU9
それ、拾得物として警察に届けたら、一年後に自分のものに
なるかな。
913774RR:04/12/24 21:30:54 ID:HUijsXuy
>>912
かえって不審がられるからやめておいたほうがいい
914774RR:04/12/24 23:08:39 ID:qPSSfDj4
今日チョイ二台も見たぞ
915774RR:04/12/25 21:01:25 ID:tcpL8MuO
(´・∀・`)ヘー
916774RR:04/12/26 08:38:08 ID:bFy4C8k4
>>913
それもそうだね。チョイノリ3万ぐらいで
売ってないかなぁ。絶対買うんだが。
917774RR:04/12/26 08:41:51 ID:3ogzV+on
>>916
中古ならそれぐらいである。
918774RR:04/12/26 11:31:27 ID:URh+vQUH
新車購入後120キロ走行したのでオイル交換をした。

真っ黒いのがドバッと出てきた。やはりきちんとオイルメンテしてやらないとダメそうだね。
でも、ますます愛着わいたよ。10分程度で完了!
919774RR:04/12/26 14:13:08 ID:pMaI/2y8
>>916
あると思うよ。そのくらいで買ったから
920774RR:04/12/26 16:11:12 ID:q6rRAp0P
クロチョイの新古車(未登録)を一昨日購入、昨日納車。
現状渡しで、4万円ですた。
漏まいら今後ともよろしくお願いします。

早速、コンビニフック代わりのS字フックを購入しようかと
思ったが、皆と同じはイヤンなので、アカチャンホンポでベビーカー用
フック買ってきますた。マジックテープでの取り付け簡単で(゚Д゚)ウマー。
921774RR:04/12/26 16:48:26 ID:URh+vQUH
03年モデルか。
頑張ってくれ。
922774RR:04/12/26 22:51:56 ID:iME3MaTK
今日は調子が良かったのか、駅から家までの5kmを
40Km/h以上で流せますた。珍し〜。
923774RR:04/12/27 00:06:37 ID:NS94260H
明日からチョイで通勤。
でも免許とってから7年目にして初めての原付なんで、国道走れるかどうか・・
924774RR:04/12/27 00:36:30 ID:3H7KEZcX
たぶんトラックに巻き込まれるよ
スピード出ないほうが安全なんて嘘っぱちだよ
925774RR:04/12/27 05:07:23 ID:kSXp84HG
がんばれage
926774RR:04/12/27 05:40:47 ID:hdF8mE3l
チョイノリのエンジン上部辺りに20リッターの燃料携行缶を詰めないだろうか、積んで配管を加工すれば相当な航続距離(ry
927774RR:04/12/27 11:06:31 ID:JkksGWSz
>>926
かなり邪魔だろな。オレなら後に積むが。
928774RR:04/12/27 14:20:41 ID:3fZFZSeR
>>923
クルマや他のバイクの邪魔にならないように、路肩をゆっくり走れば大丈夫。
常に周囲へ気を配り、交通の妨げにならないように。
抜かれる事を前提に走りなさい。あと、基本的に大きな道路は避けておけ、危ないから。
929774RR:04/12/27 22:19:41 ID:sv7tseyB
>>928
路肩が広く、慢性的な渋滞起こしてる大きい道路は
チョイの絶好の道だけどな。

単車がすり抜け出来ない道でもスイスイ進む快感はたまらんよ。
930774RR:04/12/27 22:32:20 ID:WVMfjwbr
>>929
それはその単車乗りがすり抜け下手なだけでは・・・?
931774RR:04/12/27 22:49:01 ID:wThHc0J5
>>929
そうかもね
932774RR:04/12/27 22:54:15 ID:+5Yhk2xI
>>931
癖になっちゃうかもね
933774RR:04/12/28 09:39:24 ID:W4hYDDum
>>932
今夜キメなきゃ
934774RR:04/12/28 12:45:23 ID:aTGe+iQd
>>926
それ考えるよね。セル無しチョイはあそこ空きスペースだから
別売り5lタンクとか欲しい。
935774RR:04/12/28 15:19:06 ID:3d7V9XYB
931から933の流れが面白い。
そんな俺は、932と同じ条件で先週からチョイ生活突入中。
クルマで通り慣れた道路でも、原チャリだと全然違うのな、勉強になった。
936774RR:04/12/28 20:45:24 ID:ybheXF65
今日チョイで路肩走行中、犬のウムコ踏んだorz
だめぽ…
937373:04/12/29 00:19:35 ID:egm8jXI5
おひさしぶりです。
あれから、ヤフオクで、黄チョイを
買いました。出品先が京都だったんで、
京都から堺市まで乗ってきました。
これから、よろしくお願いします。
長文スマソ。
938774RR:04/12/29 00:47:38 ID:Q9njwpyr
これか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9842605

03年セルつきでこの値段って(ry
939774RR:04/12/29 00:54:35 ID:/o5vwxSH
>>937
乗ってかえったんか。すげぇ!!
940373:04/12/29 01:08:27 ID:egm8jXI5
>>938
初期型です。w 2万でしたw
>>939
大体3時間ぐらいでw
941774RR:04/12/29 01:08:46 ID:Ejci4RbL
京都は京都でも舞鶴かYO!
942373:04/12/29 01:10:11 ID:egm8jXI5
>>941
八幡です。
943774RR:04/12/29 01:19:45 ID:x9Y+VrYa
駅まで20分くらい歩くのでそのかわりに、
また近所のコンビニやレンタルビデオ屋にと、
自転車気分で購入検討中です。
また、たまにバスで30分くらい掛かる実家に乗って帰ると思うのですが、

チョイでいいですかね?
あとスピードでないってのはどういうことですか?
5-60キロでないのでしょうか?

944774RR:04/12/29 01:28:30 ID:5dwXzOdH
>>943
チョイのスピードメーターは40kmまでしか表示されてないぜ。
車体の状態にもよるんだろうが、ノーマルの状態でも50kmは出せないかもね。
まぁアレだ、アンタの住む町がバスが1時間に1本しかないようならば買いかな?
個人的には自転車でも問題ないなら、そっちの方が良いかと思うがね。
945774RR:04/12/29 02:24:17 ID:1Deoa8zc
八幡って北九州の?ってボケてみた
946774RR:04/12/29 14:23:19 ID:EB6IXhro
>>943
まさにチョイノリうってつけ。
947774RR:04/12/29 16:41:40 ID:tkSC1gSa
>>942
堺から八幡までなら車でも1時間半はかかるよ。
初乗りでそんだけ走るとは凄い(・∀・)
948373:04/12/29 18:55:52 ID:OiUWpPGY
>>947
お褒めのお言葉ありがとうございますw

突然ですが、カウルの取り外す方をどなたかお教えくださいませんか?
黒に塗り変えたいんですが・・・。
949774RR:04/12/30 01:15:37 ID:RwGZA2aO
まずは自分で外せるとこまでやってみませんか?
それで不明なとことか恐いとことかでてきたら
その箇所を具体的に質問してみませんか?

カウルのはずしかたとコツを全部書くとなると
書くほうもけっこう時間かかるとか考えたことある?
950774RR:04/12/30 03:04:44 ID:7W3oqT79
チョイノリで帰省する奴とかいないのか?

951774RR:04/12/30 03:07:01 ID:N1J4Vq1Y
そういえば前スレの大阪から松山帰った香具師は
その後どうなったの?
952774RR:04/12/30 11:19:23 ID:quPsDUqx
寒いからガレージで眠ってるけど、定期的にエンジンかけた
方がいいんですかね?
953774RR:04/12/30 14:14:02 ID:Xw7b6ZZJ
>>952
定期的にエンジンかけるのが面倒臭いなら、ガソリンを全て抜いておけ。
長い事眠らせるならそっちのが確実だと思うぞ。
ほったらかしすぎてチェーン錆びたりしないように、たまにメンテしたげるとなお良。
954774RR:04/12/30 14:57:06 ID:msh+B048
>>953
フカシコクなよ
ガソリン満タン 燃料コックオフだ!!
955373:04/12/30 14:58:51 ID:Q5WHW/Ew
>>949
すみませんでした。

ウインカーの部分が出来ないです。
ネジとってウインカーがボロンってなりましたが、
これでいいんですか?
956774RR:04/12/30 18:25:56 ID:RwGZA2aO
ウィンカーぽろりで正解です。
957774RR:04/12/30 21:22:35 ID:H6EGLu93
>>251
どうも大阪から松山まで帰ったのは俺です
書き込まんかったけどずっとこのスレ見てるぜ
俺のこと覚えとる人おってちょっと嬉しいぜ
あれからチョイはもっぱら通学と駅までの移動に使用してた
松山到着後カム交換して最高速51くらいだったのが
今では42くらいに…
学校始まって松山までチョイで帰ったっつても
みんなあんま信じてくれなかったが
写真見せたら信じてくれた
けっこういい話のネタになりますた
そして走る楽しみを覚えた俺は
バイトしまくって金を貯め中免とバイク買う金を手に入れたのであった
テスト終われば教習行く予定じゃ
958774RR:04/12/30 21:23:40 ID:H6EGLu93
>>951じゃった、スマソ…
959774RR:04/12/31 06:28:50 ID:FGnI8OlB
今日で今年も終わりか。 小猿元気かな。 就職決まったのかな?
960774RR:04/12/31 09:59:59 ID:fBEF6u7v
しかし雪はいやだね
961774RR:04/12/31 13:58:44 ID:xON3euAI
新スレはキリがいいので、1/1になってから立てたほうがいいかもな。
962774RR:04/12/31 16:01:32 ID:+3gehwov
俺のチョイ昼過ぎに起きたら
雪まみれだった(。´Д⊂)
963774RR:04/12/31 20:49:43 ID:/AbHGwpN
チョイで雪の上を少しばかり走ってみた。
タイヤがロックしてとても走れたものじゃない。
964774RR:04/12/31 21:51:37 ID:qg/gE8W4
ブレーキかけたら怖そうだな
965774RR:04/12/31 22:49:40 ID:ai74sh6r
ていうか2chのチョイノリスレ 最近はあんま盛り上がらないな

発売からもう2年たったし
966774RR:05/01/01 01:17:38 ID:ipZ3H9qW
>>965

まだ2年は経ってない。
967774RR:05/01/01 02:06:14 ID:VFWq0CsQ
>>965
2ちゃん以上に盛り上がるチョイすれってあるの?
968774RR:05/01/01 02:17:09 ID:H1oiFdhS
>>867
ない。
969774RR:05/01/01 02:18:45 ID:H1oiFdhS
>>967
ヤバッ間違いた。逝ってきます
970774RR:05/01/01 05:32:27 ID:e3LwLFir
窓は?
971 【豚】 【1213円】 :05/01/01 11:39:18 ID:r9ecPuVF
あけおめ
972 【大吉】 【134円】 :05/01/01 12:24:22 ID:oUJzfae4
やっ!チョイ寒い
973 【豚】 【1685円】 :05/01/01 16:20:22 ID:r9ecPuVF
             /〜〜〜
       ∧_∧  /  ● / 
      (´∀` ) /〜〜〜
      (    つ  
        Y  ノ、
       (_)J

   あ け お め   こ と よ ろ 

974774RR:05/01/01 17:33:10 ID:oA1ShH10
今日は東京でも道路が結構凍ってた。そんなワケでチョイで出社。
今日も仕事だ楽しいな。。。orz
てかリヤが流れて流れて面白い。二段階右折もケツ滑らせて綺麗にターンできる。
雪国からカキコしてるヤシには悪いが、たまには雪も楽しくていいな。
975774RR:05/01/02 04:55:28 ID:LnVh201f
寒いな
976774RR:05/01/02 05:08:29 ID:dGnNah4T
5段階右折
977774RR:05/01/02 05:13:29 ID:gQ+38uHc
マイヤヒー
                   ,-、
   r、,,_          ,/  l
   .!   `''-、     /   ゙l
   .!     '""''" ゙̄゛     ヽ、
   .!            _,.  │
  /    /       、     ゝ     ┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨
  !           '、;-ー-/゛     │                、               ィ-、
 |         \ /       _!                i" \    ._,,、.       l l
 .l             ゙′   ._,..-l′               !  `''''''''''"゛  |      ! .!、
  \_,,,.,,,,,               !    ヽ / /   /            イ――ー--‐゛  \
      /              l      ,;-=、,_  / ● _,   ● |         `l,_
     /     ー'" ̄''t'''"´     〉    l゙   .`゙´.\  ヽ/___,、--'"           \
     |             l      .,!    ゝ、____ミ---〔            ______,     .,)
     .l         ,メ,,______/                ゙''''''''''''''''''''" ̄ ̄     ̄ ゙゙̄ ̄
978774RR:05/01/02 16:39:28 ID:N5OJVVUC
新年なんでオイルを替えてみた。
若干、エンジン音が小さくなってイイ感じ♪
購入して3ヶ月くらいで2度目のオイル交換なんだけど
オイルは真っ黒でした。
時間経過してもやはり黒くなるものなんでしょうか?
979774RR:05/01/02 19:59:27 ID:CWab+aW/
>>978
前の汚れも多少は残ってるだろうし劣化もするし、乗らなくてもやっぱり黒くはなる。
500キロ走ったのよかは綺麗だけど。大体チョイはすごい勢いで汚くなるしね。
漏れも前にフラッシングしてみたらフラッシングオイルも凄い色で出てきた。
980!omikuji !dama:05/01/03 14:01:38 ID:P6g6O4AA
agetokuka
981774RR:05/01/03 18:32:10 ID:MYEYrxlI
>>974
俺、雪国だけど雪路面は面白い
毎年、50cc+スパイクタイヤで冬の林道走りに行くし
982774RR:05/01/03 20:21:21 ID:WHXMdQeU
>>981
今の時期、すぐにエンジンかかりますか?
983981:05/01/03 21:24:09 ID:MYEYrxlI
>>982
かかりません
キック3発目にかかります
984 :05/01/03 22:44:09 ID:4ZO6j1S8
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
985774RR:05/01/03 22:47:01 ID:2HgghzCH
                                           ζ
    _____                            / ̄ ̄ ̄ ̄\
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                 /         \
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    /\   ⌒   ⌒|
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   |||||||   (=)  (=)|
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   (6-------◯⌒つ|
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    _||||||||| |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ       `Y⌒l.ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ ___人(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /       ̄  ̄ヽ-イ
986774RR:05/01/03 23:54:50 ID:7fsqCa5h
うめたいの??手伝うよ
987774RR:05/01/04 00:07:59 ID:HKmmcpl9
久しぶりにチョイで近所のゲーセンに行ったが、
ヘルメット被るの忘れてた。

自転車感覚だったもんで。。。
988774RR:05/01/04 00:26:52 ID:6y2bnBbE
メットかぶって自転車に乗ってしまった俺の立場は・・・
989774RR:05/01/04 00:30:00 ID:HW3tQ2N+
ヘルメット持って車に乗りこんだ俺は...
990774RR:05/01/04 01:35:17 ID:yLiqDmgE
メット被って車を運転した俺は…
991774RR:05/01/04 01:54:35 ID:j1yIeDYv
メット被って女に乗ってしまいたい・・・妄想
992774RR:05/01/04 02:01:07 ID:Q9BeMbBP
メットかぶってオナニーした俺は...
993774RR:05/01/04 02:30:24 ID:6rMwHj5E
だれか次スレ 
994774RR:05/01/04 02:54:14 ID:j1yIeDYv
ああ
「俺自身」がメット被ってる・・・



手術して素敵な男になろうかな
995次スレはさー:05/01/04 10:59:32 ID:qJxCxrSu
夏厨出没中スルー厳守のところ
冬厨妄想バイク海苔出没中にしたほうがいいんじゃないか?
あまりにもイタすぎな奴大杉
996774RR:05/01/04 14:46:25 ID:BF9orTbn
次スレたてました。

【チョイノリ2】スズキ・チョイノリ20台目【SS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104816888/
997774RR:05/01/04 14:49:09 ID:BF9orTbn
穴埋め
998774RR:05/01/04 14:51:49 ID:N0MCynZ6
998
999774RR:05/01/04 14:52:27 ID:N0MCynZ6
999
1000774RR:05/01/04 14:53:07 ID:MtBB/PSv
1000ゲット!!!!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐