【走りか】タイヤスレ-12セット目【耐久性か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:04/12/23 03:59:17 ID:ubCDvofv
>>951
走り方が変わったからだよ。
夏は飛ばせるけど冬は消極的にならざるを得ないからね。
結果FRの消費率が逆転してもおかしなことではない。
ツーリングタイヤが耐摩耗性をあげてるのはFR消費率の変化が引き起こす
ハンドリングの悪化を防ぐ意味もある。
953774RR:04/12/23 04:07:12 ID:nGnLqeGD
>>951
良くも悪くも乗り方次第。
貴方と同じような距離の変化をする人が居れば、逆の人も居るわけで。


014で特性の変化によりフロント加重が使えるようになった、、とか。
Pスポで12000持たせるのだから、
元々それ程加重かけた走りでは無いだろうが。

ちなみに自分は別ホイールでサーキット意外で使用したマッタリ乗りで
同じような距離で両方ともスリップサイン出た。600F4i。

距離は7000前後。ロングツー含む。
954774RR:04/12/23 05:06:30 ID:VyqJ8TQL
長持ちするタイヤと思ってPロードにしたらフロントのサイドが2千`でなくなっちゃった。
漏れの乗り方でPパワーなら3500`くらい使えるのに。
センター部の減りは少ないけど、そのせいか余計にプロファイルがおかしくなって乗りにくい。

春まで使う予定だったのに orz
955774RR:04/12/23 06:12:02 ID:V85BtxZJ
車種は何?
956774RR:04/12/23 06:59:03 ID:VyqJ8TQL
車種はかんべん。
リッターSS系です。
957ろっし:04/12/23 11:25:00 ID:Wh4fD7H9
まあ、タイヤを保たす走りをしないとね!
958TWIN ◆QPG9j34XAo :04/12/23 18:21:36 ID:Hfmmgv4f
メッツラーのレーステック(k2コンパウンド)を購入しますた。
しかし、装着予定の748が復活するのは来月半ば以降・・_| ̄|○
どなたか既に装着されてる方、いらっしゃいますか?
959774RR:04/12/23 23:55:07 ID:fTACh1LZ
>>954
Pロードで2000キロしかもフロントって

すごい走りするんだな
ひょっとして激速?
960774RR:04/12/24 02:10:33 ID:37Ja8UTF
今旬のZX-10Rとか。
961774RR:04/12/24 02:10:48 ID:n5NMHpmg
>>954
Pロードで2000キロしかもフロントって

すごい走りするんだな
ひょっとして激重?

962774RR:04/12/24 06:46:15 ID:va4YR3mw
>>961 が正解・・・
って激がつくほど重くはないっす orz
963774RR:04/12/24 07:04:21 ID:LWGbf0Ao
そかそか、体重が倍違えばライフも・・・・・ってことになるてこと?
大体力量も同じくらいでって書いといた方がいいかなw
964スケーツ:04/12/24 12:29:22 ID:YgnkRzcm
車種書いてくれない人ってなんで?
全く参考にならないじゃん。
965774RR:04/12/24 14:34:19 ID:VvHRdXfg
>>964
ねらーに見つかって晒されるのが嫌だから。
966774RR:04/12/24 16:22:24 ID:abZUE4uK
>>965
>>ねらーに見つかって晒されるのが嫌だから。

日本では100台も走ってない、車種なのかーw
967774RR:04/12/24 19:20:33 ID:ayoABAMC
車種を特定できたって書き込んだ本人なんて確証は一切ないんだから気にする必要なんてないじゃん。
例えそれが日本に10台しかないバイクでもさ。
968774RR:04/12/24 21:59:05 ID:+TfJ15oP
アレでしょ?

「そんなバイク(腕前)でタイヤについて語っちゃってるよ・・・プ ゲラチョ ウヒョー」
とか、言い出す香具師が出てくるから・・・
969774RR:04/12/25 08:08:28 ID:PJ2a6kFr
モー違いますよ。
書き込んでアドバイスしただけで自分をちょっとした有名人と勘違いしてるの!
970774RR:04/12/25 08:16:53 ID:7o5QprCe
晒すも晒さないも本人の自由だろ

でもリッターSSだったら晒してもまず特定はされないよなぁ俺の不人気車は激しくヤバイ
971774RR:04/12/25 12:43:12 ID:bya8rdP/
>>970

GS1200SS?



しかしR1だろうがCBR1000RRだろうがZX−10RだろうがGSX−R1000だろうが
車種書いたところで個人特定なぞ絶対不可能だと思うのだが。

リッターSSにツーリングタイヤは珍しいと思っているのかもしれんが、結構そういう奴いるし。

また、ツーリング先でここの住民に遭遇する確率ってどれくらい有るでしょうか?



972774RR:04/12/25 13:41:08 ID:s00NdPox
有名なコテハン以外車種なんていちいち覚えてないしなぁ・・・
973774RR:04/12/25 17:53:29 ID:2UNrPUNB
車種と使い方、どこのスレに書き込んでるか(特に地方スレ)で特定できる場合があるかも知れん。
知り合いなら「アレお前が書いたんだろ」ってバレる事もある。
974647:04/12/25 20:15:02 ID:VRm6zrfn
>>647付近でR6の乗り心地が異常に硬いので...と言ってた者ですが、
このスレでもらったアドバイス通りにフォークオイルをチェックして
もらったところ、どうやら前のオーナーさんがオイルの規定量をカナーリ
超えて入れていたようで、それのおかげで殆どストロークしなかった
ようです。
タイヤは結局Pロードにしました。
フォークのオーバーホールもしてもらったので、とても快適になりました。
正常に動くって素晴らしい。
975774RR:04/12/25 20:32:13 ID:9ZuiF5iU
自分の情報は公開しないで、インプレだけ集めようとするのがおかしい。
抽象的な表現で、どんなレスを期待してるのかワカラン。
車種によって磨耗のクセがあるし、乗り手も腕も関係するし。
マフラースレで「いい音するマフラーなんですか?」と聞く厨房と変わらないよ。
なんでタイヤスレって、車名を隠す奴が多いんだろう…
976774RR:04/12/25 21:01:38 ID:kijg+ITL
フロントタイヤある角度からある角度までがほとんどまったいらになってたw
ってか直線になってる感じ
しかも溝がめくれるような感じだしw
乗り方がへちょいんですかねぇ?
977774RR:04/12/25 22:22:30 ID:ZcsUaVAk
うん。
978774RR:04/12/26 00:51:53 ID:i92Ew6wz
フロント19・リア18インチ共にバイアスで筑波1分5秒台!
これ聞くと普通に乗るならバイアスで十分な気がするのは、私だけ・・・
979774RR:04/12/26 01:08:30 ID:K3ZxQ5ck
>>978
乗る人が乗れば、なんでも速いんだよ、、、
980774RR:04/12/26 03:18:20 ID:cd0OBThi
981774RR:04/12/26 23:07:11 ID:jokt/uyY
.
982774RR:04/12/26 23:24:35 ID:/eIp3Gg6
早く埋めようよ
983774RR:04/12/26 23:44:36 ID:msScmXbR
ZZR1100で、R:D220 F:ディアブロって変ですかね?。
984774RR:04/12/27 01:31:02 ID:gEYcSTqD
>>983
ずっとそれ?
985774RR:04/12/27 12:05:57 ID:/qfaMARH
バトラックスがいい
986774RR:04/12/27 23:49:23 ID:+RCbjeZq
987774RR:04/12/28 00:30:51 ID:JDtyVccK
マカダムからBT-012SSに履き替えたら、ドライで単車が勝手にめちゃくちゃ曲がる事に感動した。
でもそれ以上に、雨の時にマカより遥かにグリップしてビックリした。
ハイグリップっていいもんだ ume
988774RR:04/12/28 13:43:16 ID:4JrGMrja
それはマカが悪す(ry
989774RR:04/12/28 17:00:32 ID:5THlvGdc
処分に困ってた古タイヤを、冗談半分でヤフオクに出したら
??千円で売れますたw
拾う神有りでつねっと、埋め。
990774RR:04/12/28 22:00:00 ID:3vR6+QT9
ちなみに何売った?
991774RR:04/12/29 14:10:36 ID:QwpdgqBS
>>987
これは、ゲンチャリでタイヤ交換時に聞いた事なんだけど、
雨は、パターンよりコンパウンドの方が重要とのこと。
実際そうでしたよ。

埋め
992774RR:04/12/29 17:05:15 ID:OcB+Bpw5
>>991
なるほど。

となるとレインコンパウンドのスリックとドライコンパウンドにレインパターンのタイヤではどちらが雨に有利なんだろう。
993774RR:04/12/29 17:25:07 ID:V/KkQXEI
しかし、ハイドロプレーニングとか考えると・・・
溝無くて排水はどうなんだろ?。
やっぱ、最低限の溝は無くちゃまずいんじゃ?
994774RR:04/12/29 20:39:28 ID:vZvpxTj6
1000!!
995774RR:04/12/29 20:45:26 ID:zfMy+Z8+
1000!!
996774RR:04/12/29 21:07:05 ID:ajI4+IT2
996
997774RR:04/12/29 21:14:38 ID:Znk8n3W6
コソ〜…
998774RR:04/12/29 21:15:30 ID:Znk8n3W6
あれ、そういや最近、書き込む時書き込みボタンに時間表示出ないな。
999774RR:04/12/29 21:16:43 ID:Znk8n3W6
では、どうぞ!
1000774RR:04/12/29 21:17:34 ID:oqrBtZ+V
ノシ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐