【YAMAHA】49ccスクーター統合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
新旧問わずにヤマハの原付スクーターについて書き込みしましょう!

メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/index.html

[リモコン/リモコンレスJOG]高い品質と機能を備えたスクーターの定番
[JOG−ZR]JOGのスポーツバージョン)
[ジョグ・ZII]人気の「ジョグ」にスポーティな装備を追加しました
[BJ(ベーシック・ジョグ)]走りの基本性能としっかりボディーを兼ね備えたベーシックスクーター
[JOG POCHE(ジョグポシェ)]買い物での利便性の良さが人気のスクーター
[ビーノ]4サイクルエンジンを搭載したレトロポップなスクーター
[ギアC]タフネスなギアがクールなストリートモデルへ


★原付スクーターのトラブルシューティング★(駆動系の整備やパーツの外しかたなど)
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html#
スクーターいじりのお部屋 ttp://www.scootertune.com/
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm(ヤマハスクーター形式名一覧)
ヤマハの部品情報検索
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/maintenance/al03.html
スクーター用新品カウル・部品の安価調達サイト(通販)
ttp://homepage1.nifty.com/ToyodaAuto/partsmain.html
ttp://www.kn926.com/
2774RR:04/10/02 01:46:25 ID:3GE26jDm
2ゲト
3774RR:04/10/02 01:47:53 ID:HtovNQcq
過去スレ

【YAMAHA】-原付スクーター-総合スレッドパート1>
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058838598/
【YAMAHA】-原付スクーター-総合スレッドパート2>
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073882120/
【YAMAHA】原付スクーター総合スレ パート3>
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082557541/
【YAMAHA】JOG系&ビーノ原付・総合スレ パート4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088680470/
【YAMAHA】JOG系&ビーノ原付・総合スレ パート5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092454539/
4774RR:04/10/02 01:48:30 ID:3GE26jDm
記念カキコ
俺はJOG Artistic Specに乗ってます。
5補足:04/10/02 01:51:53 ID:HtovNQcq
M&H(ヘッドライト・バルブメーカー)
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/halogen.html
6774RR:04/10/02 02:11:23 ID:HtovNQcq
大分早いですが、土日でパート5が900を超えるかと思って早めに立てさせていただきました。
7774RR:04/10/02 02:11:29 ID:wjt8k5aq
2ストかわいそう

昔は良かった
二輪ロードレースの最高峰が2スト500CCだったころ、
皆が2ストレプリカにあこがれたもんだ。
しかし、2ストレプリカを一度所有した者が、その実用性のなさに失望したころ、
ネイキッドブームがやってきた。
そしてスカチューンTWブームやビッグスクーターブーム、
リッターバイクブームやハーレーダビッドソンブームなど、
いずれのブームも4ストに持っていかれた。
これは4スト排気音の良さ、オイルで汚れず美しい外観を保てることが一因だろう。

そして最高峰ロードレースの主役が4ストとなり、
2ストはミニバイクという低コストが重要なジャンルに押しやられた。
当然2ストに憧れを持つものはいなくなった。
憧れを持つものは「昔は良かった」と過去の世界に生きるジジイだけである。

2ストかわいそう
8774RR:04/10/02 10:16:39 ID:t6zcTRKR
>>7
いやあんまり原付に思い入れないんで・・・・・・・
9774RR:04/10/03 23:13:09 ID:ii8JfX5g
規制前の2ストはやばかったな、ノーマル原付なのに普通にウィリーしだす
JOGアプリオtype2だった。赤いフィンのやつ
10774RR:04/10/04 18:52:58 ID:Ubo2d7OH
俺が以前乗ってたJOG速かったよ。
ノーマルなのにアクセル半分で60キロ出てたもん。
今のもそんくらい速いの?
11774RR:04/10/05 16:33:59 ID:quHLN6h2
テンプレのヤマハオフィシャルのパーツページ、
情報が古いですので、こちらですよ。

http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp
12774RR:04/10/07 01:44:31 ID:YR63GVhY
アプリオの純正ウェイトローラー何グラムか教えてくださいm(_ _)m
エキスパートの方
13774RR:04/10/07 11:27:56 ID:6bdIdv+g
>>12
こっちで聞いた方がいいかも。ここ人いないし。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092454539/
14774RR
>>13サンクス
いってきます