NS-1総合スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
929774RR:04/11/07 20:34:15 ID:tH0X08A+
>>927
タイホー
930774RR:04/11/07 21:40:17 ID:kk1ua66w
ハイパワーピストンって排気量そのままじゃね?
931774RR:04/11/07 21:51:51 ID:5QFaMRIu
そのままだね。
ボアアップキットにハイパワーピストン組んだってことかな
932774RR:04/11/07 21:55:24 ID:uNehIO+V
L-DioZXにハイパワーピストン入れてたけどカワンネ(゚听)
まあ、無断変速だから判りにくかっただけかもしれん罠
933774RR:04/11/07 22:39:29 ID:HWqdD6wF
n1のアッパーカウル買い換えたいのですが
現行のcbrまたは yzfに似たタイプのアッパーカウルってありませんか?
また 純正と比べて耐久度は強いでしょうか?
934774RR:04/11/07 22:41:45 ID:KmfoDmmr
この間も釣られて、今日もまた全く同じコピペに釣られてるんですか?
935774RR:04/11/07 23:06:59 ID:DvkrjVHh
>現行のcbrまたは yzfに似たタイプのアッパーカウルってありませんか?
↑では存在するかどうかも定かではないのに
>純正と比べて耐久度は強いでしょうか?
↑こんなことを聞いてるのだろうかw

これが俗に言う"馬鹿"ですかw

936774RR:04/11/07 23:36:08 ID:yDk0y4u+
まあ、まったり行きましょうや。
NS−1用じゃさすがに知らない。
流用とかなら、たとえばCBR125,150とか。
ヨーロッパで販売されてるTZR50なんかYZFそっくりだね。
だけど使えるかどうかもわからないし、何より手に入れる事さえ厳しいけど。
937774RR:04/11/07 23:37:35 ID:JX0KPqZ/
停車後に回転数下がって、スロットル空けたらエンスト。こんなのがちょくちょくある。
チョーク引いてなくて、アイドリング2000rpmが1500rpmぐらいに落ちてるときになるんだけど、何なんでしょう?
>927
俺のNS-1も100キロぐらい。重量がね。
938916:04/11/08 08:17:59 ID:MYGkrLFG
917さんスピードメーターケーブルの件ありがとうございます。
昔アッパーカウルだけ盗られた時に切られたのかと思ってます。
最初はスピードメーターよりもクラッチがおかしくなったので
配線周りを見てたのですが、その時にスピードメータも直そうと思ってました。
クラッチのほうはどうも「ジャダー」という症状のようです。
クラッチ修理&スピードメータ直しで整備屋に持っていって
見積もりとってから考えます。私のNS-1は10年選手ですので
整備できない人間には寿命と考えたほうが早いかな・・・。
939774RR:04/11/08 16:25:21 ID:s0toAuut
>>937
私のはちゃんと暖機しないとスロットル空けたとき
かぶったみたいになって落ちることあります。
暖機すれば問題なし
940774RR:04/11/08 19:57:40 ID:QOCT6A2P
>>937
アイドルもろくに調整しないで、何でと言われてもなあ。
941さんた:04/11/08 21:36:34 ID:+gTseYYX
今、スーパーカブのってるけど、NS-1に乗り換えようと思う。NS-1の暴力的な加速には酔ってしまう。NS-1を馬鹿にするやつゆるさないぞ!
942774RR:04/11/08 21:38:35 ID:qJgBkAMu
>>NS-1の暴力的な加速には酔ってしまう
↑やっぱ原付しか知らない人間はこの程度なんだな(爆笑
俺はこんなパワーの無いバイク恐ろしくて乗れないなあw
943774RR:04/11/08 21:39:12 ID:4KCi9qzF
>>942
釣られてるよ
944774RR:04/11/08 21:47:04 ID:+RBQI6cE
どなたか、NS-1前期でタコメーターの照明のランプの電圧(12V/??w)
がわかる方教えていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。。
945774RR:04/11/08 21:48:00 ID:s0toAuut
はは。。
σ(゚∀゚ オレ!! NS-1乗ってるけど加速なら
TZRとかNちびの方が全然速いよ・・・
やっぱ原付は重量がでかいね・・・
946774RR:04/11/08 21:56:34 ID:+RBQI6cE
サービスマニュアルが見つかりましたので調べましたら
12V/1.7Wと出ました、スレ汚し失礼致しました。
947774RR:04/11/09 00:12:04 ID:NOGYkbYt
加速だったら、20万ぐらいでFZR1000の中古引っ張ってきて、
一速全開にすると世界観が変わると思う。

原付の面白さは速さではない。
所有欲とか、そういった面で追求するねー。
948774RR:04/11/09 00:43:08 ID:bAzqGH2s
>>946を見て思ったけどみんなサービスマニュアルとか
パーツリストとか持ってる?古いバイクだし持ってたほうがいいんかなぁ?
現在ヤフオクで購入しようか考え中(;´・ω・)
949774RR:04/11/09 00:44:08 ID:roCkMeuT
950774RR:04/11/09 00:46:18 ID:f8cOrxLb
フルカウルにしとけ、ネイキッドはこの方向ならいいけど
反対から見るとオイルタンク丸見えでダサダサに・・・・・・
951774RR:04/11/09 00:49:41 ID:/564vrQb
>>949
個人的にはフルカウル

内装とかが気になるなら真ん中
952まつもーと:04/11/09 00:49:55 ID:oKAR+Uy2
NS−1にCDIを つけたら120出るのは 本当なのか?
953774RR:04/11/09 00:51:13 ID:roCkMeuT
>>950
>>951
ネイキッド駄目なんですか…?
凄いショック。
反対側からの画像ってありませんか?
954まつもーと:04/11/09 00:55:29 ID:oKAR+Uy2
あ NSR50 の ことなのかもしれない 場違いでした すんません
955774RR:04/11/09 01:11:25 ID:f8cOrxLb
ttp://www.eagle-net.ne.jp/~h-okayasu/ns-1.htm
ここに少し載ってるけど、みんな目立たせないように上手く撮ろうと頑張ってるなw
タンクが出るのが嫌なら混合にするしか・・・
956774RR:04/11/09 01:15:43 ID:roCkMeuT
>>955
うーん…、判りづらい…。
そんなに変なのかぁ…。
957774RR:04/11/09 04:44:09 ID:MRcbaoL/
NS-1ってネイキッドにすると車体小さく見えるね
958774RR:04/11/09 06:05:58 ID:0USbR2Hc
元が小ちゃいですから・・・。
959946:04/11/09 11:20:56 ID:GYRzkIsH
自分はヤフオクで買いましたょ>>948
あったほうが便利だと感じました。
960774RR:04/11/09 16:50:55 ID:U2EPDics
ネイキッドにすると途端に車体全体のバランスが崩れちまうからなぁ…すげぇ違和感
961774RR:04/11/09 19:10:39 ID:f8cOrxLb
意外とNSR50の方がネイキッドにするとかっこいいんだよなw
あと、ネイキッド化したいならTZR50のほうがまとまりがいいよ
オイルタンクも出っ張らないし、車体もスマートだから違和感が無い
962774RR:04/11/09 19:22:18 ID:92WxpiHp
TZRってそんなにいいんすか?
963774RR:04/11/09 19:25:29 ID:f8cOrxLb
加速 NS-1<TZR
安さ  NS-1<TZR
燃費 NS-1>TZR
カスタム性 NS-1>TZR
メットイン NS-1>>>>>>>越えられない壁>>>TZR
って感じかな、便利だよーNSは、燃費もいいし、なによりカウル形状がカッコイイ
アプリリアのRSには適わないけど・・・あれは反則的カッコよさ
964774RR:04/11/09 19:30:48 ID:9zf7BgyG
RS・・・ばんばんかっこ悪いやん。。
965774RR:04/11/09 20:20:16 ID:f3ZqYy94
みなさん腰上オーバーホールするときに
液体ガスケット使いますか?
966774RR:04/11/09 23:14:36 ID:b9pJrBzr
溶ける
967774RR:04/11/09 23:18:30 ID:rHLrixSt
>963の表にNSR50とNS50Fを加えるとどうなるだろう…
比較できる人います?
968774RR:04/11/09 23:53:08 ID:30wc9/3+
ひとによって違うだろう、多分。
969937:04/11/10 01:18:50 ID:rEqXeR3J
>939.,940
シフトダウンが下手でカブってたみたいですね。レスthx
970774RR:04/11/10 11:18:00 ID:Z8FMClpN
次スレよろ>>950
971774RR:04/11/10 15:43:15 ID:BMCMskJU
>970
とっくに過ぎたレス番指定じゃなくて、
970踏んだお前が立てろよ。
972774RR:04/11/10 16:21:50 ID:jKrRLEIx
じゃあ980が立てるということで
973774RR:04/11/10 17:11:06 ID:dB3V0eMe
>>971
オマエがたてろ。
974774RR:04/11/10 18:18:41 ID:3Dude/Ma
ハイオク入れたらいきなり回転が良くなった。
びっくり
975774RR:04/11/10 20:35:13 ID:tAtLq6F7
プラシーボじゃないのか?
と、適当にレスしてみる。

あと5
976774RR:04/11/10 22:03:56 ID:BMCMskJU
>974
不完全燃焼でカーボンなどが溜まるだけ。
意味が無いというか、悪影響。
977774RR:04/11/11 01:06:59 ID:i4SQ8ET/
>>967
NS50F乗りの自分から言うとカスタム性はNS-1、TZR、NSR50に負けてると思う
エンジンパーツはNS系共通だからなんとかできるけど、社外カウルとかの外見に関するパーツは少ない
整備性は悪いかも。キャブとかいじるにもエアクリボックスがややこしい
パワーフィルターに変えるにしても、エアクリボックスを外すとバッテリーとクーラントのリザーブタンクが固定できなくなる
バッテリーレス化の手もあるけど、自分はボックス加工してなんとかおさまってます
それとラジエーターの設置位置がタンクの下に隠れるようにあるのでクーラントとか交換するにもタンクを外さないといけない
タンク外すとなるとサイド、アッパーカウルを外さないといけない(かなり面倒)
とにかくエンジン周りが狭くてごちゃごちゃしてるかな
車体軽いから加速は悪くはないと思う
安さは一番かと・・・・・なんせ不人気というかそれなりに古いからかな
カッコよさでいくとNS-1だね、やっぱり
ちょっと後悔してるかも
長文スマソ
978774RR
>>977
5FとN1両方持ってるが、整備性は5Fのほうが遥かにいいよ。