1 :
774RR:
2 :
1:04/09/22 20:23:47 ID:0LhViteb
ヤマハ発動機は9月21日、メタノール燃料電池を搭載した電池二輪車「FC06 PROTO」の公道走行を開始すると発表した。
9月13日にナンバーを取得しており、2005年12月31日まで公道でテスト走行を実施し、
さまざまな調査やデータ収集を行う。
3 :
774RR:04/09/22 20:24:11 ID:slXi1y7s
おまんこ女学院
4 :
774RR:04/09/22 20:24:50 ID:oykpm6YT
燃料とかコンビニで売れるようになるのかね?
5 :
1:04/09/22 20:25:55 ID:0LhViteb
FC06 PROTOは、ヤマハ独自の直接メタノール燃料電池
「ヤマハDMFC(ダイレクト・メタノール燃料電池)システム」を搭載する。
液体であるメタノールの水溶液を燃料とし、改質器等を必要としないため、
従来の水素ガスを使用する燃料電池と比べ、車体をコンパクトに仕上げることが可能という。
例えば、出力1kW以下の小型機器に応用した場合、「出力特性を落とさずに軽量化できる」(同社)。
6 :
774RR:04/09/22 20:26:19 ID:v3t0XHkC
30kWくらいほしいな…
7 :
774RR:04/09/22 20:26:27 ID:CEcWFTxQ
前カゴおばちゃんスタイルですか。
8 :
774RR:04/09/22 20:50:14 ID:JQ6Gl1Rg
車は全部電池にしてバイクだけガソリンで良し。
9 :
774RR:04/09/22 21:42:48 ID:IpeldSf/
YAMAHAのヤの字もないようなデザイン..
10 :
774RR:04/09/22 22:02:19 ID:3IFH6vIu
もっと詳しい仕組みを・・・
アルコール燃料車って事?ガイアックス?
アルコールでエンジン回して発電してモーター駆動?
11 :
774RR:04/09/22 22:04:34 ID:QtqzbTjW
12 :
774RR:04/09/22 22:33:17 ID:Xvu2QsMU
13 :
774RR:04/09/22 22:37:16 ID:QWy4ZuNn
ガソリン車並の馬力出なきゃ買わない
14 :
774RR:04/09/22 22:43:41 ID:IbMLQvHZ
燃料電池が実用化されたら今の排気量別の免許はどうなるの?
15 :
774RR:04/09/22 22:49:42 ID:v3t0XHkC
排気量と同時に出力区で免許区分がつくだけ
PSとkWは同じ単位系で単位が違うだけじゃないのか?
16 :
774RR:04/09/22 22:49:51 ID:BqQdEgK2
180psくらい出たら買うけどなぁ
17 :
774RR:04/09/22 22:53:03 ID:feiFsVgL
>>15 マジレスすると、
内燃機関は排気量で区分されるが、
電動は出力で区分される。
ゲンチャは7.2psが自主規制出力だが、
電動(燃料電池車含む)は法規で2psくらいしか認められていない。
はっきりいってオカシイ。
この国の役人どもは馬鹿ばっか。
18 :
774RR:04/09/22 22:54:39 ID:IbMLQvHZ
>>17 国としては電気自動車を広めたくないんだろうか
ガソリン税が取れなくなるからかね?
19 :
774RR:04/09/22 22:55:37 ID:TnSjEzwR
このデザインだけは許せんな。
スクータータイプでなけりゃイカンとは言わんがもちっと未来を感じさせろよ。
20 :
774RR:04/09/22 23:23:55 ID:jIkmOhlF
>>17 本当にマジレスすると
原付の電動機の基準は定格出力0.6KW以下
「定格」とは最高出力じゃなく定格
つまり最大出力の規定はない
定格が0.6KW以下なら最高出力20馬力でもOK
道運法の基準で原付であるミニカーは定格0.6KWの電動機で
15-18PSで型式認可も受かっている
事実上最高出力50馬力でも定格が0.6KWなら合法になる
つまり電動機のほうが絶対的に有利
独自の好みで2馬力や15馬力を積んでいるのは単に電源の問題
大きな出力を積んでも伴う電源が積めなければ無意味だし
大出力化は軽量化に反することなので航続距離にも運動性能
にも不利になるから小さな出力の電動バイクが多いだけ
21 :
774RR:04/09/23 01:45:50 ID:ESmsReMB
0.6KWって1馬力以下ですな。
>>20 15馬力の原付も可能なんだね。
22 :
774RR:04/09/23 11:28:38 ID:OpxWkzez
へぇー なんとなく上げてみる
23 :
774RR:04/09/23 11:45:40 ID:hidX0r6c
>>20 すいません初心者の質問かもしれないんですがググってもよくわからなかったので
定格出力、最高出力、とのことですが、
定格、とは実際にはどのような定義なのでしょうか
最高出力はまあ言葉のとおりだと思うのですが。
24 :
774RR:04/09/23 13:01:12 ID:f0Hm3eWK
>>23 難しいなぁ。本来は機械系で専門家に聞いてくれ
モータには無負荷回転と負荷回転がある
定格というのはモータ(制御装置)の製造者なんかが、その電動機に一番ふさわし
い一定の負荷を設定してソレにあった定格電圧(一定の)と定格電流(一定の)を
決めている
そこで定回転定負荷での出力が決められてる。ココが定格出力
実際にはモータはもっと低回転も回るし高回転も回る。インバータで最大トルクを
最小回転で出すこともできる。そうすると出力は変化するから最高出力なんかは
変わってくる。
一気に負荷回転を始めれば相当の起電力をかけて爆発的にトルク出したりもする
つまり運用上はポンプの用に定回転で定負荷でなく様々な使い方になる
インバータ等の考えが無かった頃はモータの特性は
定回転、定出力運用が一般的で軸にエネルギーを出すときは
変速機構で回転数やトルクの調整をしていたからな
法律は昔にできたこともあるから単純に定格という指数に頼って基準を定めている
現実問題の話をすると原動機としてモータ発注をするとき
最高出力20PSだろうが50PSだろうが
定格を0.6KWにして発注すれば何らかの魔法の調整をして
その0.6KWのラベルが貼ったモータと仕様書が来る
25 :
774RR:04/09/24 13:42:41 ID:X1sp/ffD
面白いので保守
何らかの魔法の調整ワラタ
って事はやろうと思えば最高20PS超えの原付とかも作れるんだよなぁ
やっぱりそう言う点での問題はバッテリーの容量とか?
26 :
774RR:04/09/24 13:45:59 ID:MyH1QSXl
この燃料電池バイクってエンジン音がするのかな?
エンジン音や振動が無いバイクって…何だかなぁ。
27 :
774RR:04/09/24 13:59:40 ID:mCKqwjmK
>>25 現実として20PS程度のモータは2-30kgあるしねぇ
実績として販売されてるミニカーで18PS程度のものは
300-350kg
道路運送車両法ではミニカーも原付も同じ扱いだから
2輪にすれば原付になるが
2輪で支えるには重いな
魔法のセッティング次第だが上記の重さをホイルスピン
を伴って80km/hまで一気に加速する
同型車輌2st50ccで重量半分でも加速力は半分程度で
55km/hくらいが限界
燃料電池は発電機なわけだが電気自動車に発電機を積んでも
法的に問題がないから
1000ccあたりの軽量ハイパワー発電機とキャパシタか最低限の
リチウムイオンバッテリを積んでハイブリッド化しても原付として走れる
連続定格もあるね。
瞬間最大でも、熱的な問題で長時間つかえなかったりするし。
なんか、昔のFCであったモトクロスのゲームみたいだな。(W
29 :
774RR:04/09/25 13:57:11 ID:avKz1sm6
好評だった2輪駆動R1もテストでやめたメーカーだからね
30 :
774RR:04/09/25 18:09:17 ID:s9Hqxcxw
ホンダは125ccの燃料電池バイクだそうな
31 :
ちゅるぺた:04/09/26 00:01:56 ID:pIKUJhlH
モーター駆動だと、低速域で最大トルク出すから、走りの感覚がどうなるか
興味ありまつ。高速時には、電車みたいに弱め界磁とかするのかな。
32 :
774RR:04/09/26 00:30:28 ID:KUkeceum
やっぱモーターにも変速機が欲しいなぁ。気分的に
33 :
774RR:04/09/27 12:36:10 ID:6yGRKSxv
ageage
34 :
774RR:04/09/27 13:43:05 ID:GIwpG97r
電動の原付ミニカーが最大18psも出てるわけないだろーが
電動のミニカーなんて精々50km/hも出れば良い方、殆どは最高速度40km/h程度の
性能しか持ってないぞ
電動機の連続定格出力は負荷を掛けて電流を流して発熱が何℃以内とか厳しく定め
られています、従って18psの最大出力を持つモータが定格出力600wのはずがありま
せん、電動機の最高出力と定格出力の差は直流直券型で3倍くらい、ブラシレス型で
コントローラの違いにより10倍(5秒以内)です
やましい事をすれば警察がモータ定格出力の測定をする事があります、(計測会社
に依頼と言う形ですが)
>>31 乗り味はコントローラによります
ホイールスピンする車から、非常に滑らかに動く奴まで
ちなみに分巻モータを採用した車なら弱め界磁を行っています、高回転での頭打
ち対策と回生ブレーキの活用のためです
35 :
774RR:04/09/27 13:47:05 ID:b4E04dUB
ホンダの電動で125ccってどゆ意味?
36 :
774RR:04/09/27 14:14:35 ID:yU4ZxAwg
>>34 はいはい。実際乗ってみてね
50km/hセッティングなんて電池寿命のためのセッティング
やましいもなにもミツオカは型式認可も取ってるからね
アクセルのロックを目一杯に調整すればイヤと言うほど
出るよ72Vね
何馬力?と聞いても電動メーカはすべて「定格600W」です
としか答えない大人の事情(w
ヤクルト仕様しかしらないんじゃないの?
アレは電池切れに苦情が出るから40km/hに合わせて
超寿命セッティングの特別仕様だから
ポケットきちっと600W積んで80km/hまでカッ飛ぶし
enax S3もZEROスポーツ・エレクシードRSも似たり寄ったり
だけど最低で15psは出てるだろ
電動でもソコソコ気の利いたミッションは噛ますよ
http://www.homco.co.jp/HomePage/M%83V%83%8A%81%5B%83Y/Mseries.htm
37 :
34:04/09/27 19:49:27 ID:GIwpG97r
>>36 関係者か? ポケットは80も出ないぞ
ミツオカの72Vも乗ったけど加速が良いだけで言うほど走らん
38 :
774RR:04/09/28 06:37:55 ID:P66fTYAA
>>37 乗ったならダイタイわかるだろ
72V仕様はアクセル調整で70km/h楽勝だが純正のハイで60km/h
くらいだろ
ソコまでの加速はMC1やMC1Tをしのぐ加速をするのは認めるよな?
エンジンMCの倍の重量350kgからMCをしのぐ加速をして
50ccのMCを6-7psとして電動が何馬力でてるか想像できないのか?
セッティングによるが電動は低回転で最大トルクを出して回転上昇で
比例的に馬力上昇するから低回転域の発生馬力はエンジンと比べて
大きいことを考慮すると同じ出力でもエンジンより加速が良いという
理論はなりたつんだが
重量が倍だよ?
MCに200kg近い荷物を積んでEVと併走してみな
知識の無いやつだってMCが6-7PS出ていればEVが12-14PS出ているの解るだろ?
少なくとも最高出力600W(1馬力以下)という解釈はできない
あくまで定格は定格で最高出力じゃ無い
39 :
774RR:04/09/29 14:46:49 ID:qZyvLiwa
34が充電中のスレはここでつか?
40 :
774RR:04/09/29 18:32:09 ID:Dt8EpEg4
50年後には、殆どのバイクが排ガスを出さなくなるのか?
内燃機関時代を髣髴とさせる振動発生器なんか付いてたりして・・・。
ガソリン価格暴騰には、ウンザリです。
41 :
774RR:04/09/29 18:46:47 ID:ZqM15xbb
電動になったら俺バイク乗んね
42 :
774RR:04/09/30 04:37:38 ID:yDFZQvdL
この前発表されたホンダのバイクと違い過ぎる・・・_| ̄|○
43 :
774RR:04/09/30 13:56:46 ID:tVY+lVz7
燃料電池車って、水排出するよね?
冬、どうすんの?
排出した水が凍結して転倒なんてヤだ。
44 :
774RR:04/10/01 10:50:48 ID:ir7hwC4C
>>43 排出した水は回生ブレーキの電力で水素と酸素に分離され
また燃焼されます(w
45 :
774RR:04/10/03 00:58:40 ID:uILQFOcR
age
46 :
774RR:04/10/03 02:49:55 ID:R7VQcBOW
47 :
774RR:
昨日、NHKで時速400キロを目標にした電動自動車をやっていたけど
あんなのが2輪でも作らんかねー。
電動自動車のイメージが吹っ飛んだね。