NS50R☆17インチ☆NS50F

このエントリーをはてなブックマークに追加
631です:04/09/28 20:27:08 ID:ljc9//SS
ns>>50fさん
直したりカスタムしたりするのもバイクの楽しみですよね!
借金しない程度にゆっくりがんばってください!
HRCからNS50Rのパーツも出てるので見て見るのもいいかもしれませんよ!


641です:04/09/29 11:14:24 ID:WndPj+8g
保守ぴたる
65774RR:04/09/29 13:38:32 ID:k7KdPBC0
保守アゲ!!
66774RR:04/09/29 15:02:42 ID:ypHJQ4H4
1はここの話題作りのためレースに参戦しましょう。
このままじゃ……
671です:04/09/29 16:52:36 ID:AekJ7eYP
レースですか?
上達したら出て見ます!
その時は応援お願いします&スポンサーもですw
681です:04/09/30 16:55:47 ID:GnPLC/m4
静かに保守あげ
69774RR:04/09/30 17:02:20 ID:zRVaVDSD
7050:04/09/30 21:27:01 ID:QxopNWEu
>>69
面白いね。
NS−1の海外仕様とかかな?
ということは、タンクに見える部分はやっぱりメットイン?
勉強不足でよくわからんです。

>50で購入報告したNS50F、まだショップに預けたままなんだけど、今日役場(←イナカ)で登録&ナンバー交付してもらってきました。
いよいよ自分のものになったという感じがして嬉しいです。
あー、早く戻ってこないかなぁ。
71774RR:04/09/30 21:31:30 ID:CyOmPl/t
75はスペインホンダ。売価は25〜30万ぐらい
2ケツオッケー12ps。
72774RR:04/09/30 21:33:26 ID:OlU9zcAQ
>>70
NSR75だよ。ヨーロッパあたりのだったかな?
タンクは本物。2人乗り可能。
7350:04/09/30 21:39:07 ID:QxopNWEu
>>71-71
なるほど、勉強になります。
タンクがホンモノってことは、やっぱりNS-1とは別物なんでしょうか?それともNS-1のメットインをつぶしただけ?
74774RR:04/09/30 21:39:59 ID:CyOmPl/t
まったく別。N1とは関係ない
75774RR:04/10/01 17:44:19 ID:RzzVXg/L
ナンバー取得あげ
76774RR:04/10/01 21:26:13 ID:Zw5VlqfL
大型バイクレースのトレーニングには12インチのminiと17インチの50Rどっちが向いてる?
77774RR:04/10/02 04:13:55 ID:+DZ5nrkr
>>76
俺は大型免許持って無いからなんとも言えんが、R1乗りの友人は
「軽さと小ささを除けば、NSR50はビッグバイクのコーナリング感覚によく似てる」
みたいな事を言っていた。タイヤの太さも関係してるかも。

俺としては、両方乗ったけど17インチのほうが好きだなあ。
タイヤが細い分神経つかうから、操ってる充実感が12インチよりある気が
する。車高も高いからバンクしてる感も強いし、何よりNSRminiは窮屈だw


78ショコラ ◆eRZgIcRVaE :04/10/02 12:51:51 ID:PZYuvx0a
NS50Fって、実はオフ車に近い乗り味だよ>>足回り。

それが証拠に河原で練習中の4st250のオフ車を何回も
(カウル付きの)50Fでカモって遊んでます、私。(笑
7950:04/10/02 20:51:10 ID:LjGoi+Su
本日無事納車されました。
誕生日に納車。偶然とはいえ、なんだか嬉しい。
ちなみに整備費用は4万7000円(値引いてもらいまくり)。タイヤやらバッテリーやらガスケットやらフォーク修正やらいろいろとあった割には安く済みました。
オクでの車体購入費が5万500円なので、計9万7500円。(自賠責、ヘルメット別)
まあこんなもんじゃないでしょうか。あとはひたすら練習の日々…かな。
80うりゃ:04/10/03 00:41:04 ID:i46Fmj3o
>>76
うーん、感覚的にはminiかな?
路面までの距離感は50Rの方だろうけど。
一番近いのはMH80かもね。
滑るタイヤを使いこなすっつーかアクセルワーク出来るヤツがいいと思う。
というか最初から大型バイクで練習する方がいいと思うよん。
81774RR:04/10/03 10:46:51 ID:DMSTTKaN
ブレーキディスク交換したことある人に質問なんですが、どうやって手に入れましたか?
なるべく新品が欲しいんですが。
82うりゃ:04/10/03 11:59:35 ID:zeH1Uj4N
ホンダを扱ってるバイク屋さんで注文すれば来ない?
欠品なのか?
83774RR:04/10/03 22:06:37 ID:JodglqHZ
まだだいじょぶですよ
84774RR:04/10/03 22:51:03 ID:bfANJ3+p
>>82
>>83
ありがとう。
8550:04/10/04 00:00:59 ID:txJdkM6m
2日に納車されたばかりの50F、とある事情から手放さなければならなくなりそうです。
5万円出して買って、さらに5万円かけて修理・整備して、バイクショップの社長に「これであと10年は大丈夫ですよ」って太鼓判押してもらったのに。
しか納車されてから1メートルたりとも走ってないのに。(これホント。軽トラに乗せて帰ってきたから)
タイヤもバッテリーもブレーキパッドもまっさらの新品なのにぃ。
自賠責なんか2年もついてるんですよ。
かかったお金、トータルで10万ちょっと(保険は別)だけど、これのモトが取れるような値段で処分できるわけないし、ほとほと困ってます。
ネットで売るにしてもお店で買い取ってもらうとしても、せいぜい3万円ぐらいだよねぇ?いや、もっと安くなっちゃうかな。
もう泣きたい。
86774RR:04/10/04 07:12:30 ID:xTWYRGnT
親に反対されたか?
87774RR:04/10/04 16:42:48 ID:fxUwb8P2
詳細希望
8850:04/10/04 20:25:33 ID:po1TdkcY
ちょっとだけ待って。まだキモチの整理がついてないんで冷静に書けそうにない。
89774RR:04/10/04 20:40:44 ID:xTWYRGnT
俺のNS-1格安で譲ってもいいけど・・・近場ならねw
90うりゃ:04/10/06 00:02:02 ID:ti9ye+Ae
>>85
そういう人生も・・・あるさ(悲
ガンガレ!
911です:04/10/06 13:10:25 ID:hdbFODbP
旅行行ってきました
落ちてないか心配でしたw
いろいろ大変そうですね・・・
人生長いのであせらず次のチャンスをまつのも
当方も普段は大型バイク乗ってますけど
ミニバイクと大型では又乗り味が違う感じもしますね
大型の練習は中型でやったほうがいいかもしれませんね
だからって言ってミニバイクが中型の練習になるって感じでもしませんしね?
ミニバイクはアクセルワークでラインの修正が大型バイクより
難しい感じがするのでラインドリがうまくなるかんじがしますね?
保守ageさせていただきます
92774RR:04/10/07 15:19:54 ID:sGYRrRFF
ただいま50Fレストア中。もう少しで乗れる。早く乗りたいage
93774RR:04/10/07 16:33:43 ID:UFDwt9Vz
漏れは週末晴れれば納車だぽ
94774RR:04/10/07 17:09:44 ID:JJUBKCJo
50F懐かしい!12年前、高校生だった頃の愛車でした。
リ解くらいしかしてなかったけど、楽ポジだし、壊れないしいいバイクだった。
ストレートで仲間のRZ、TZRにジワジワ離されてた。でもΓより速かった。
今はもう大型も通り越して、250スクが愛車になってしまったけど
たまに見かけた時、オイルの匂いが楽しかったガキの頃を思い出させる。
95774RR:04/10/08 01:07:56 ID:+nGZ2pYd
ほしゅ
96774RR:04/10/08 11:50:11 ID:QAhICVMp
ちょいとお尋ねしたいのです。
CB50SにNS50Fの足回りが移植できるかどうか思案中なのです。
http://www.rcfan.net/cub/2.html
などを見ると、前は丸ごとなら付きそうな感じですが、NS50Fのリアって、アクスルシャフト径とハブの高さ?厚さ?は何ミリぐらいなのでしょうか?
どなたか教えてエロいひと。
971です:04/10/08 14:47:28 ID:IYMGVIul
>>96

残念ながらわかりませんね!
役立たずでした
98名無しで:04/10/09 17:30:02 ID:vqSnwcos
質問です。NS50Fに。スーパーラップピストンキットつけたいんですけどつけるとどんな感じになりますか?体験談でも構いません。教えてください
99774RR:04/10/09 22:52:13 ID:X5kday7x
50fが10万以下で売っている店知りませんか、知ってたら教えてほしいのですが。
ちなみに住まいは東京です。
100774RR:04/10/09 22:55:39 ID:kMnQrpWl
>>99
個人売買でいいなら、その半額で売るよ。
101774RR:04/10/10 00:16:03 ID:59yFLnlh
ポジションアップキットって売ってんの?
あのステップ位置を見た感じ、すぐにガリガリ逝っちゃいそうなんだけど
102774RR:04/10/10 00:26:09 ID:2HrKKmKO
50Fはステップが溶接されてるからずらせない罠
103774RR:04/10/10 00:30:41 ID:59yFLnlh
今、GT商会のサイト見たけど、50Fのポジションアップキット売ってた。
どうなってるんだー
104774RR:04/10/10 22:35:07 ID:rK+xs1L9
ジャダーやってしまった。。。
105774RR:04/10/11 18:21:56 ID:KAqivkAV
下がりすぎあげ
106774RR:04/10/11 19:47:36 ID:PiBAf8Bp
このフレームにCB125Tのエンジンってスペース的に入るかな?
107774RR:04/10/12 01:39:58 ID:a2p9oI99
この前友達が5F乗りたいって言ってたから乗せたんですよ。
んで俺はそいつのメイトに乗って後ろついてったんだけど
そん時にある事を発見してしまった。
後ろの小物入れが走行中にガバガバいってて物凄くダサかったんですorz
あれってどうにかならんですかね…。

あと関係無いけど今日バイト中に壊れたスーフォア押して来た兄ちゃんが来て
5Fの隣に置いてもらった。
でも俺が帰るときに見たらナンバーが土浦、、、ここ千葉なんですけど…。
結局どうするんだろう。
108774RR:04/10/12 20:47:45 ID:5Lo2qVmj
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
109774RR:04/10/12 20:52:11 ID:9WmvccaB
>>107
俺のはならないけどなぁ
なんでだろ?
110774RR:04/10/12 22:27:10 ID:00Y+iFnH
100均とかで売ってるクッションテープみたいなのでも内側に貼っとけ。
1111です:04/10/13 12:37:49 ID:4We2Hd6a
akukinn?
112774RR
揚げる