【防犯】ロック&セキュリティPart19【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ  【防犯】ロック&セキュリティPart18【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093731390/
前前スレ 【防犯】ロック&セキュリティPart17【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090761031/

関連スレ
バイクを盗まれた悲惨な人が集まるスレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092594268/

過去スレ・他関連リンクは >>2-20あたり

【補足】
チョコチョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ  =イスラエルマルティロック社の最強南京錠
         いろんなサイズがある。

一応このスレでは超硬張鋼チェーンにマルティロックがお勧めとなっている。
これは値段と防犯性のバランスから

2774RR:04/09/12 05:24:02 ID:gdDfsjUL
【ロック系】
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
水本機械製作所(チェーン色々) ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/chain_j.html
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
超強力盗難防止鎖 ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/index2.htm ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/lk06.htm
鍵屋リンクス ttp://www.kagiyalinks.co.jp/
ゴジラのスチールリンクアラーム ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/433151/
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/020707/security/security_new.html
マルティロック(南京錠) ttp://www.kagiyalinks.co.jp/webshop/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000002
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.lastminute.co.jp/lmj/Gift/detail.do?catid=93&product_id=1282
ハンドルロックケーブル ttp://www.daytona.co.jp/GIVI/p5/p5.html
かてーな!! mini 盗難防止用チェーン ttp://www.kanamonoya.co.jp/bike/03101.htm
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
八幡ねじ(SUSφ12mmで安い) ttp://www.yht.co.jp/nindex.htm

【アンカー】
クリプトナイト
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618
手作りアンカー ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html
Protect Board ttp://www1.odn.ne.jp/k2protect/index.htm
3774RR:04/09/12 05:27:02 ID:gdDfsjUL
【鍵穴防衛】
デイトナキーロックカバー ttp://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover.htm
BSU 鍵穴革命 キー防 ttp://www.bsu.co.jp/original/original.htm
バイクロックキー ttp://www.newing.tv/security/bike.html
ホンダ八方ロックキー ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/key_lock/index.html
キタコ マグシャッター付きメインキー ttp://www.bike.ne.jp/shopping/kitaco/kitaco03_p522.htm

【アラーム系】
ヤマハのイモビは各車両の「電装系」へ ttp://www.ysgear.co.jp/mc/source/option_custom_main.html
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://start8.com/startdepart/item_catalog/car_seqri_x55.html
プロテクタ ttp://www.pro-tecta.com/01car/index.html
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12181150
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48758411
ttp://carpointz.com/sensor.htm
ttp://www.viperproshop.com/index3.htm

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
TERRAシリーズ  ttp://www.kato-denki.com/products/terra/tb-3.html
4774RR:04/09/12 05:27:45 ID:gdDfsjUL
【監視・通報系】
インターネットカメラ ttp://www.jujo-electronics.com/JujoElec/products/ipc-3j/index.html
ガードてーる ttp://www.kumaso.co.jp/setumei.htm
南大沢ブロードバンド ttp://animate-web.hp.infoseek.co.jp/open.html
使用例 ttp://animate-web.hp.infoseek.co.jp/katsuyou/liveserver/liveserver.html
位置検索機能付新型盗難防止「B108」 ttp://www.kato-denki.com/alliance/b108.html
KX−HCM170(屋外&無線タイプ)ネットワークカメラ ttp://panasonic.biz/netsys/netwkcam/lineup/hcm170.html
監視Webカメラ ttp://homepage3.nifty.com/~era/webcamera.htm
webカメラ関係 ttp://animate-web.hp.infoseek.co.jp/katsuyou/capture.html
三協アルミ 庭用心シリーズ ttp://www.sankyoalumi.co.jp/sa_news/ex20030602.htm
カーメイトのネットワークバリケード ttp://www.carmate.co.jp/networkbarricado/network/
加藤電機のTERAシリーズ ttp://www.kato-denki.com/
カーメイトのネットワークバリケード ttp://www.carmate.co.jp/networkbarricado/network/
ショップ:ミラージュのi−MIRAGE ttp://www.mirage-auto-alarm.com/i-mirage/

【追跡系】
ココセコム ttp://www.855756.com/info/m_bike_tool_honda.html ttp://www.855756.com/info/m_bike_main-ex.html
バイク泥棒追跡物語  (googleのキャッシュ参照)
携帯用の 高感度通信一体型GPS端末「クルーズアイ」 プレスリリース
ttp://www.mew.co.jp/press/0306/0306-6.htm
盗難バイク インターネット捜査網 ttp://www02.so-net.ne.jp/~cbx/list.html

【保管場所】
バイク小屋 ttp://www.battle.co.jp/syohin/ba15/top.htm 
バイクバーン ttp://www.cooride.com/barn.htm
シェロー ttp://www.shello.co.jp/
5774RR:04/09/12 05:28:48 ID:gdDfsjUL
【盗難保険】
デイトナ友の会 ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/tomo/tomo.html
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/jbr_bike_02.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/hoken.html
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
盗犯等の防止および処分に関する法律 ttp://www.dental-diamond.co.jp/qa/97/horitsu9710.html
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
対盗難  ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/security.html
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html
連邦治安部隊・盗難防止訓練所 ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/ciclab.html
クリプトナイトてんこ盛り♪バイク絶対盗難防止計画 ttp://www.geocities.jp/nak0683/
6774RR:04/09/12 05:30:30 ID:gdDfsjUL
【最低限付けるべき防犯装置】
[1]・多関節ロック (バロンロック等)
  ・クリプトナイトKrf2等の安価チェーン
  ・高級U字ロック(アブス・クリプトナイト等)
   のいずれか1つ。
[2]アラーム (イモビライザー付きを推奨)
[3]車体カバー (防炎タイプを推奨)

 【ロック&セキュリティスレの推奨品】
[1]中野or超強力鎖とマルティロックで地球ロック
  ※中野チェーンは超硬張鋼13mm+E14−Hを推奨
  ※『地球ロック』とはチェーン等で固定物とバイクを結束する事をいう。
   地球ロックという商品があるわけではありません。
  ※HPは上にありますので自分で探して下さい。     
[2]盗難保険
  レッドバロン・デイトナ・JBR等

 【更に安心が欲しい場合】
[1]ココセコム
[2]防犯カメラ
[3]鍵穴ロック(デイトナ等)

 【破壊され易い装備】
[1]ワイヤーロック(いくら太くてもダメ)
  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
[2]安物U字ロック(瞬殺されるらしい)
7774RR:04/09/12 05:32:15 ID:gdDfsjUL
【資料/小物入れを作った例】
CBR小物入れ作成 ttp://cbr1100xxsbb.hp.infoseek.co.jp/tansya/xx/xx_komono.html

【資料/基礎知識】
16mm以上の金属チェーンを切断できる小型カッターは少ない。
ワイヤーロックの耐久性 ttp://homepage2.nifty.com/XJR1200_1300_OC/steal.htm

【資料/ご近所対策】
908 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:07 ID:aziyJt0v
ちょっと怪しい連中がうろついているなとか違和感を感じたら
近所中の電柱に
「不審者徘徊中! 車上泥、バイク泥に注意!被害急増知中 徘徊する不審者を見かけたら即!110番」って
プリンターで大量に刷って張り付けまくっておけば暫くは安泰だろ〜。
厳密には電柱とかに張り紙しちゃいけないが、迷い犬猫の捜索の張り紙の類と一緒。
まー捜索の対象は犯罪者だけどね。 確実に効果はあると思うよ。 なんにしろ泥棒が多すぎる。
8774RR:04/09/12 05:32:48 ID:gdDfsjUL
【資料】
中野製鎖の超硬張鋼チェーンは硬度HB480(ブリネル硬さ)
ステンレス鋼の2倍以上(2.6倍)とあるのは最もポピュラーな
SUS304(HB187以下)のことを指していると思われる。

DIFの超強力盗難防止鎖はSUS304ベースの特殊鋼とある。
ということはN、Nbを添加して強度を高めたSUS304N2かもしれない。
SUS304N2は確かに304より硬いが(HB250以下)
数字を見てのとおり中野の超硬張鋼には及ばない硬度である。
ただし製品の太さは中野よりDIFのほうが上であるので
トータルの耐切削度は??である。

また、>>171 にあるように特殊鋼はかなりすごい。
高速度工具鋼SKH10、合金工具鋼SKS51、高炭素クロム軸受鋼SUJ2は
中野の言う超硬張鋼のさらに上をゆく硬度を持っている。
ただしこれらの素材でチェーン、U字を作った場合のコストは??である。

盗難防止用品は単純に硬度だけの比較では意味が無いが
丈夫さの一つの指標にはなるでしょう。
9774RR:04/09/12 05:35:02 ID:gdDfsjUL
【資料/超強力】
S超強力はUS304ベースで最強のSUS304N2(HB250以下)かもしれないが、
SUS304N1 (HB217以下)
SUS304LN (HB217以下)
かもしれない。 ちなみにSUS304のHBは205以下です。 誰か超強力のBBSで聞いてみてください。

オレも超硬張鋼を買ったが金属材料をかじった事のある人は超硬張鋼を選ぶと思う。
超硬張鋼で16mmが出れば最強だが...(19mmではホイールに入らん)
後付リングは16mmなので材料はあるはずだが需要が無いから作らないのだろうな。

316 名前:774RR 投稿日:03/09/04 08:58 ID:L+QkDVvJ
>>306
そう。2.6倍とは硬度のこと。
超硬張鋼HB480に対してSUS304はHB180と中野のメールにあった。
超強力は「SUS304ベースの特殊鋼」とあるが具体的な数字はないので
超硬張鋼を買ったのだ。勿論、安かったし。
ただ、次期購入ではセプトの「SPアロイスチール」ってどうなの?
と、疑問もあり、結局同じ値段なら、どれが一番強いのか、
同じ太さなら、どれが硬いのかとか・・・?
超硬張鋼を使っているので、次はセプトの16mmかなぁ? 安いし。
10774RR:04/09/12 05:35:39 ID:gdDfsjUL
【資料/超強力】つづき
330 名前:312  投稿日:03/09/04 23:34 ID:PkmwnCAt
超硬張鋼の検査成績書を持って帰ってきたので
転記します。
●指定硬さ HB
●指定硬さ換算値 HB5D
●測定値(実測値) HB(5/750)388=1
だそうです。素人の私にはチンプンカンプンですが。

910 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:10 iEvcXuPZ
超強力は委託販売のため一般の用品店では扱ってないそうです。

私は紹介されている販売店で現物を見てその場で購入したのですが、
他社製品と比べると全然物が違いますので予算が許せば是非お勧めします。
さすがに携帯用は意味がない(地球ロックが出来ない)ので見送りましたが…。

あとかなり太いのでディスク板がでかいバイクの方は出来れば現物確認、
それが出来なければメールで確認されたほうがいいかも知れません。
担当の方が親切に教えてくれますよ。

912 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:23 6KvO5RDl
>>910
掲示板に書いてあったけど、たしかコーヒー缶の小さいやつが通れば
いいんじゃなかったかな?
11774RR:04/09/12 05:36:31 ID:gdDfsjUL
【マルティロックと中野チェーンの組み合わせ】

[超硬張鋼13mmタイプ]
・超硬張鋼ノーマル=E14−L 又はE18−Hを使用。
・超硬張鋼+エンドリング加工(タイプ1)=E14−H又はE18−Hを使用。
・超硬張鋼+エンドリング加工(タイプ2)=E14−L又はE18−Hを使用。

※エンドリング加工とは、通常のチェーンのコマに代えて
  長いコマを両端に付けたり(タイプ1)
  片端に大きい○リングを付ける事(タイプ2)をいう。
 (タイプ1)=片端のコマをもう一方の端のコマの中に入れてロックをする。
    (例)ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/427833/427838/
             
 (タイプ2)=大きい○リングにチェーンを通して投げ縄状にして使う。
        このタイプは投げ輪の方を固定物に通し、先端のコマと
        チェーンの途中をバイクに繋いで使う事が多い。
        すなわち2本重ねて使う事が多い事になる。
    (例)ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/427833/586154/

※E14−Hでは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事はできません。
  E14−Hの隙間=縦18.7mm 横21mm
※E18−Hは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事ができます。
  E18−Hの隙間=縦23.7mm 横25mm

中野製鎖 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/index.html
超強力鎖 ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/index2.htm
マルティロック ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/multi_nannkin.htm
        ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
 これは一例で他にも安い所があるかもしれないです。
12774RR:04/09/12 05:37:48 ID:gdDfsjUL
中野超硬張鋼チェーン自作チェーンカバー作成法
一応参考まで。

縦170mm x 横(チェーンの長さ-200mm)の丈夫な布を用意し
表面が内側になるように縦半分に折り曲げたら、端から15mmの
ところで縫っていきます。私の場合はこの寸法でジャストサイズでしたが
鎖の個体差もあるでしょうから、現物合わせで調整してください。。
あとは両端を補強のため5mmほど折り返して縫ったら、ひっくり返して完成です。

作るのが面倒な方には、チェーンの幅は46mmなので、
熱収縮チューブ内径50mm前後を購入して使用するのが簡単です。

株式会社サイデンにて、熱収縮チューブを切り売りしてくれます。
ttp://www.kksaiden.co.jp/

商品一覧の例として、住友電工ファインポリマーの熱収縮チューブがあります。
ttp://www.hagitec.co.jp/index.htm
スミチューブA4のSUMI-A4-2辺りが手ごろかも。

熱収縮チューブの加工法は以下のリンクにて
ttp://bikesalon.com/theftprevention.html#04
13774RR:04/09/12 05:38:47 ID:gdDfsjUL
お安いイモビをお探しの方へ前スレ558のコピペ

僕がつけているお勧めイモビライザーを紹介します。
ttp://www8.plala.or.jp/yositake/
これです。

取り付けには苦労しますが、
・本体、リモコン共、完全防水
・リモコンによる遠距離操作(約100m)
・ショック、振動感知(調整付き)
・ホーンとハザードの警報、信号
・2段階警報
・駐車位置確認信号
・リモートエンジンストップ
・リモート警報
・駐車時防犯未設定信号
・スペアーキーや、直結などの強制エンジン始動警報
・バイクジャック防止エンジン停止、警報(イモビライザー)
・脱着可能LED付
・待機消費電力:0.5mA

↑コピペです。
バッテリーの消費も少し考えて、自分はLEDはつけてません。
本当にお勧めです。
業者と思われるかもしれないですが、他人にも付けてもらって、
一台でも盗難が減れば、と思ってのことです。

エンジンスタータ機能付は珍しいと思いまして。
14774RR:04/09/12 05:40:08 ID:gdDfsjUL
15774RR:04/09/12 05:41:09 ID:gdDfsjUL
【意見投書先】
自由民主党 オートバイ議員連盟(公式かどうか不明) ttp://www.y693.com/topics/topics6.htm
ライダーの声  ttp://www.nmca.gr.jp/voice/index.html
報道特捜プロジェクト(日テレ) ttp://www.ntv.co.jp/tokuso/
首相官邸 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
【テンプレサイト】
http://bikefaq.fc2web.com/lock_tmp.html
16774RR:04/09/12 05:41:41 ID:gdDfsjUL
>前スレ992 >マルティ壊れた。 ちなみにアタックされた形跡は無い。
> シャックルの動きがクソ重い。 一応使えるけどいつ動かなくなるかわからん。
>他にもこんな症状の人いない?

単にシリンダーの不調では?
削った鉛筆の芯の粉、鍵潤滑剤を使えばOK。
特にマルティは、定期的に潤滑剤使わないと、鍵開けようとしても動かなくなる。

TBS 2004年07月02日(金)のニュース 相次ぐ高級バイク盗難、犯行の瞬間
ttp://news.tbs.co.jp/20040702/headline/tbs_headline990302.html
有限会社タイガー無線(カバー用チューブ) ttp://homepage3.nifty.com/tigermusen/
マルティロックの各所のサイズ ttp://www.lockcenter.co.jp/bouhan.html
KDDI「CDMA 1X WIN」対応携帯電話で、個人向けストリーミングサービス「CAMon EZ」の提供開始について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0622/index.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news047.html
カーメイト アラーム ttp://www.carmate.co.jp/barricado/f_basic.html
17774RR:04/09/12 05:56:56 ID:4eriEZ7a
スティールメイトのページャー機能を利用している方に質問です。
他社ページャーと比べて受信距離が格段に長いですが、本当にそんなに距離は長いんでしょうか?
18774RR:04/09/12 07:14:01 ID:ThYRQ74S
今まで、チョコチョコにマルティに地球ロックの組み合わせが多いみたいだけどさ、
チョコチョコ自体はそうそう切られないみたいだから


エンドリングをデカイやつにしてマルティだけじゃなく
アブスとかの上級ディスクとか、さらにもうひとつマルティをとかやる人っていないの?
19774RR:04/09/12 07:40:31 ID:KKBgQ7eQ
イモビライザーつけてたのに盗られた方います・・・??
バイク盗はこれの有無を見分けたりしているのでしょうか
20774RR:04/09/12 09:09:21 ID:h9fORAUh
車種毎にイモビが何処に付いているか知ってるみたいですよ。
まずはそれを破壊するみたいだ
21774RR:04/09/12 09:29:00 ID:v8B+BjIj
>>18 お金があれば何個でも着けますよ)w

前スレでDIFにマルチロックは付いてるのか?
とかいってるアフォ、DIFのHPぐらい読んでから来たら?
22774RR:04/09/12 09:46:36 ID:s50DhWL6
>>641 アホか、糞スレたててんじゃねー。スレタイは
「孤立した641を隔離するスレ」だろ。

>元々流れが速かったこのスレが、更に早くなって、しかもいつもの話が
お前一人の都合だろそりゃ、そんなんで仕切られたら怒りもするわ。
953で周囲の賛同が得られないのがわかりつつ何で糞スレ立ててんだよ。

>君が一番腐っているのだがね?君は言ってはいけない事を言ってしまった。
ハァ?何いってんだ、腐っていようが何だろうがお前には関係ないだろ。
俺は自分のバイクを守るのが最優先だ、事実守りきっているしな。
お前等とは会話はするが顔も名前も知らない他人なんだよ。はっきり言って
関係ないだろ。どうしたってお互い助け合う事なんか出来はしないんだからな、
此処で正義漢ぶるなよ。

いっちゃいけない事を言ったからってどうだっていうんだよ、どうにも
ならないし何も変わらない、
そ う 言 わ せ た の も お 前 等 だ し な 。

>>966>誰彼構わず物乞いしてる姿は
最初からそういう物言いだからなあ、、逆撫でされてもしょうがないでしょ。

盗まれてると言う時点で努力不足、防犯意識が劣ってんだよ、間抜けなんだよ。
それを形にとらわれず努力してるニンゲンに物乞いだ?抜かせ、阿呆が。

じゃあな! ( ゚д゚)、ペッ

23774RR:04/09/12 11:27:23 ID:3nwEXpqk
>>22
バッシングする為にわざわざ長々と書き込まなくても良いじゃないか。
前スレの悪い流れを持ち込む必要は無し。

アラームの類はやはり高価なものをつけても駄目なのかね?
車版のぞいてると栗マンセーなのだがココでは比較的安価な
アラームの話しか出てこないので。

それにしても、鳴っても構わず盗んでいくとこが凄いよな。
頭がおかしいのか?無意味に度胸があるのか?
自動車窃盗と同じようにや○ざ崩れが多いからだろうけど。
24774RR:04/09/12 11:43:56 ID:4OWi3AXB
>>23
荒らしはほっとけ。

鳴っても持っていくのは国民性も手伝ってると思う。
アラーム鳴っても遠巻きに見てるだけで声掛けないし、
鳴りつづけると鳴ってる異常状態を考えずうるさいって苦情出すじゃん。

自分のケツに火着かないと動かないからな。日本人
25774RR:04/09/12 11:48:31 ID:fEOdC9wQ
>>23
それに、オーナーもアラームが鳴っても飛び出してこないじゃん。
そんな状態ではアラーム付けても意味なし。

俺はアラームを鳴らないようにして、その代わり一度アラーム警戒状態に
なったら、エンジン始動不可能状態になるように仕立て上げてるけど。
26774RR:04/09/12 13:10:12 ID:3mWPiOpl
エンジン始動不可能状態にするのこそ意味無し。
運ぶんだよ?やつらは。
27774RR:04/09/12 13:38:59 ID:qK/wH58E
アラームは厨房対策程度の意味しかないってことだな
28774RR:04/09/12 14:25:09 ID:fEOdC9wQ
>>26
なにも、アラームだけで対策の全てなんかにしてませんよ。
キタコのBM6を併用しガードレール乃至は電柱とロッキング。出先でも。
29774RR:04/09/12 14:34:50 ID:Vignqf/h
バイクバーンの中にワイヤレスセンサーチャイムを仕込むことにした。
30774RR:04/09/12 14:42:29 ID:27gQpZkC
盗難防止に太いワイヤーをつけといたんです。
そして今日ふと見るとワイヤー周りのビニールに切断しようとした後があった・・・
幸い ワイヤー切られずに盗難にはあわなかったけどね

これから 家の中に入れるようにしまつ。
みなさんも、いつもつけてる防犯ロック見てみませう。切断しようとした後があるかも・・・?
31774RR:04/09/12 14:47:20 ID:qK/wH58E
32774RR:04/09/12 17:47:35 ID:YNvSEQUb
>31
別にいいだろ。アホ
教えて君のマルチとは質が違う
33774RR:04/09/12 18:01:15 ID:npl0rR2p
>>28
ピンフっていう香具師もバイクに常にくくってるよね
34774RR:04/09/12 18:30:59 ID:1ZfhN09G
>>32
質、ね( ´_ゝ`)
35774RR:04/09/12 19:50:27 ID:X8TbQ+1v
愛鎖カバーそろそろ終わりですよw
いくらまで行くんだろう
中野からそのうちカバー付きでたりしてw
36774RR:04/09/12 19:51:40 ID:+Zn0kNS7
裸でもいいんじゃないのか?
37774RR:04/09/12 19:59:31 ID:X8TbQ+1v
さびたりするんじゃないのか?
傷ついてもやだしな。
38774RR:04/09/12 20:09:02 ID:FNpcdRcW
マンションのポストに買い取りチラシが入ってたけど
「鍵なくても買い取ります」っていう文が入ってた…
39774RR:04/09/12 20:39:22 ID:kv57M/cm
カバー付きで高いより、鎖のまんまでリーズナブルのがイィ!

>>さびたりするんじゃないのか?
ガバーは錆防止じゃないよ・・・・・バイクのキズ防止。
よくワカラン・・・
40774RR:04/09/12 20:53:54 ID:2/Ubpva2
カバーなんてそう高くないでしょ
中野もバイク用として売るんならカバーくらい付けてよ
配慮が足らんなぁ・・・
41774RR:04/09/12 20:57:35 ID:+Zn0kNS7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
42774RR:04/09/12 21:57:56 ID:h9fORAUh
「独り言・・・・ 投稿者:管理人 」に注目

http://8530.teacup.com/2159/bbs
ここまでコケ下ろすか?普通
たかが南京錠、壊れる事なんてないって
初期不良だけ交換してもらえば結構。
43774RR:04/09/12 22:22:00 ID:kv57M/cm
「中野+マルチ」最強説
だが納期が遅い・・・・
に対する嫌味だな(w
44774RR:04/09/12 22:33:42 ID:Gs0AQTJ3
彼らも商売ですから何かと大変なんでしょうね
45774RR:04/09/12 22:39:09 ID:HpTpdZBB
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 マルティ! マルティ!
  (  ⊂彡
   |   |   
   し ⌒J

ついに明日、入荷されるようです。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
46774RR:04/09/12 22:39:55 ID:kv57M/cm
でも、現実、高すぎだよ。
鎖は、中野チョコのほうが硬い(ハズ)だし、カギは同じなのに・・・
カバー着ける「手間」なのかマージンなのか知らんけど。
DIFがモット安ければ、DIF買ってる(w
47774RR:04/09/13 00:14:48 ID:JTXHp1Gb
数の出ない商品なので利益率を上げたいのだろう。

賢い消費者なら中野製鎖+マルティ+自作カバー だな。
48774RR:04/09/13 00:45:57 ID:6ppMUFMl
相変わらずテンプレの多いことよ。
49774RR:04/09/13 00:48:11 ID:RJS/Bjwx
>>47
その自作カバーの見栄えが問題だ。
見た目みすぼらしいと窃盗団に簡単に切れる鎖だと思われかねない。
相手の戦意を失わせる見た目も大事。
どっかに適材なカバーは無いもんか。
50774RR:04/09/13 01:01:32 ID:Y0PsZO/B
みなさん、ロックとかってバイク屋で買ってるんですか?
チェーンやディスクロックがほすぃのですが、近所のバイク屋とかホームセンター行ってみたけど、ワイヤーとかU字くらいしか売ってない('A`)
51774RR:04/09/13 01:07:32 ID:H908ossl
レバーロックって言うのをこの前買った
スロットルとブレーキレバーに引っ掛けるやつ

これは目に付く所にセットするから
流石に外し忘れでレッツゴーはないはず

一番気に入っている点は、レバーを引いた状態でセットするから
これを使うようになってから、非常にブレーキのタッチが良くなった

お勧めだが、どうよ
52774RR:04/09/13 01:12:32 ID:yJE0nY2l
ブレーキ傷むよ
53774RR:04/09/13 01:20:14 ID:6ppMUFMl
>>50
難解とかバイク用品店ないの?
ホームセンターのは原付クラスなら用を足せるかもしれんけど…
車種別スレでサイズの合う奴を調べて、通販で買うのが安くつくこともある。

GT商会:ttp://www.g-t.co.jp/index.htm
SEED DIRECT:ttp://www.e-seed.co.jp/
Webike:ttp://www.webike.net/
レッドサン:ttp://www.red-sun.co.jp/
54774RR:04/09/13 01:31:22 ID:6nAoPgCE
>>49
逆に油断させるのもありかも。
簡単に切れると思ったらなかなか切れずに退散、とか。
ゴジラのカバーならプロを油断させつつ厨房には十分な抑止になりそう。
サイズが合うかは知らんが。
55774RR:04/09/13 01:33:16 ID:H908ossl
>>51
ほんとに?
自分もそれが気になっている所だけど
具体的にブレーキのどこ?

実は使ってなくて、多分傷むよじゃないよね?
56774RR:04/09/13 01:40:45 ID:o3ObOkUy
>>55
ブレーキ掛けっぱなしにしてるって事だろ。

ブレーキマスターシリンダーの、内部でのゴム製カップに常に圧力を
掛けっぱなしにするから、寿命が短くなる。
57774RR:04/09/13 01:50:46 ID:cOLTwrdE
>49
 知人の超強力みせてもらったけど、カバーの作業のデキあまりいくなかった。
 それにカバーゴムの収縮具合がちょっと堅すぎて、丸めて収納は無理な感じ。

 中野を素人がやると、もっとひどくなるのか?
58774RR:04/09/13 01:57:48 ID:RJS/Bjwx
2mで価格比較をしてみると

中野 ¥8,500/m ×2+エンドリング@¥2,300 =19,300
     マルテイE14−H                  14,000 
     カバー                          2,000くらい?

                                 計35,300円
---------------------------------------------------------- 

超強力 2m                           55,650円  
----------------------------------------------------------

うーん、2万差か。
超強力は見た目の迫力とダブルチェーン、最初からコンプリートで手間いらず
めんどくさがりの俺は自作したりとか発注先複数てのがわずらわしい。

この2万の差をでかいと見るか否か。
59774RR:04/09/13 02:04:55 ID:jDId9cRb
>>51

ブレーキレバーを元から外したり、キャリパーのドレンボルトを緩めたら、
移動可能だろ?

それより、ブレーキレバーを切断するな・・・・・。
アルミだし。
60774RR:04/09/13 03:00:56 ID:CeJNwN0h
バロンロックってしょっちゅう色変わってるなぁ
今はどの色が1番新しいの?
61774RR:04/09/13 03:01:32 ID:8S9k7fO0
そういや久しぶりに中野の HP みたらロック付きのセットがあったけど
あのロックって防犯てきにはどうなんだろう。
だれか購入した方います?
62774RR:04/09/13 03:05:15 ID:UgBN42nk
マルティ無いから代わりにABLOY買おうとか思ってる方に注意。
PL342Dのシャックル径14mmとなってるが10mmなので注意されたし。
http://www.kyoeiabloy.jp/products/pad/
日本公式が間違ってるせいか他の通販ページも間違ってて危険です。
危うく買うところだった。
63コレ:04/09/13 08:27:27 ID:JTXHp1Gb
64逆襲すれより:04/09/13 15:25:11 ID:FE84AoRt
宣伝ですいませんが宣伝を(ぁ
秋葉原で隼の囮作戦が大体、内容的に決まったので暇とか興味ある人は着てみてください。
--------------------------------------------------
44 名前:オトリ隼[] 投稿日:04/09/13 10:31:01 ID:R9vXEWnO
整理します。地図も載せました。

場所:秋葉原ヤマギワソフト(火事で再建したw)、元Mrドーナツ店の前。
     ちょっと移動する場合は、隣のソフマップ前に移動。
地図:
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.51.571&el=139.46.28.653&la=1&sc=2&skey=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&pref=%C5%EC%B5%FE&CE.x=248&CE.y=303

 
 時間:9月20日(月・敬老の日)、13時〜15時。
    ※:雨天中止

 お題:セキュリティー&バイクを中心とした、懇談会と「釣り」。
---------------------------------------------------
特に機密性とかはないので。楽しみましょう!漏れはついでに熱収縮チューブと冷却ファンも買いに行く予定でつ。
自分のバイクの盗難が心配なら囮の隣に止めるか電車がお勧め。

それでは失礼しました。
65774RR:04/09/13 18:25:27 ID:OKdtFzcz
隼の囮だけど、窃盗団の場合ならあらかじめ目をつけたやつもっていくんじゃない?
いきなり持っていく窃盗団いるのかな。
66774RR:04/09/13 18:43:32 ID:t99jo7Zz
いいんだよ、
何もありませんでした!
で、終わるんだから。
67774RR:04/09/13 18:45:50 ID:gMwjE/os
>65
流しの窃盗団てのも存在はするんじゃね?
有意義な防犯話ができれば窃盗団に出会う出会わないはどっちでもいいんだよ。

でも実際出会って犯人逮捕とかできたらいいよなあ。
ゴキブリ1匹潰す程度じゃ絶滅させるなんて無理だけど
ライダー側に見つかるリスク>>>盗難ウマー
地道にこういう↑状態に持っていかないことには改善もないよね。

スレも置いとくね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094741470/
68774RR:04/09/13 19:42:30 ID:ir8XxMur
囮に鳥の隼を連れて来たら神
69774RR:04/09/13 22:14:26 ID:09xr5tVp
チョコ用に釣り竿の袋を常習屋で買ってきた。
こだわりのヘラ用品写楽w、2層竿袋120cmってやつ。
色は何色かある中からオレンジを選択。
漏れのチョコは2mなのでとりあえず2つ買って、
かみさん拝み倒して縫ってもらうつもり。
横のサイズは測ったようにぴったりだったけど、
ちょっと生地が薄かったかも。
値段はセール品の値札が付いていて1つ税込み399円
70774RR:04/09/13 22:16:59 ID:RxuwtauU
多分、普段からバイクが沢山止まってるところ(他のバイクが止まってると自分も止めちゃうよね)
を監視していて、カモ(狙ってる車種)が来たらオーナーが立ち去ったあと持って行くんじゃないかな
71774RR:04/09/13 22:26:36 ID:bMnonqKI
ヘラ用は綿の薄い奴じゃない?
ルアーロッドなんかの袋なら分厚いのが多い。
72774RR:04/09/13 23:56:45 ID:9liD+oae
チョコ@耐熱チューブの熱処理は両端だけだと問題ありますか?
強度は少し弱そうですが、この方が扱いやすい気がするのですけど。
73774RR:04/09/14 00:04:55 ID:eieIHB3R
それなら別に熱収縮じゃなくても普通のチューブで良いんでない?
安いし、汚れてもすぐ交換できるし
74774RR:04/09/14 00:06:20 ID:kzigxRVm
熱収縮チューブってホームセンターにないなぁ。2日前に行って聞いてみたら、すごい細いチューブ渡された
75774RR:04/09/14 00:19:33 ID:gPl7sy0D
>>74
だから20日に秋葉に買いに行こう(ぁ
76774RR:04/09/14 00:24:26 ID:blx931hK
秋葉のどこに売ってるんですか?
パソコンショップ?
77774RR:04/09/14 00:28:24 ID:gPl7sy0D
>>76
PCはないと思う。何かのジャンク品屋とか配線やとかそうゆう所だと思う。
というかアマチュア無線を買いに行って帰りにどこかで熱収縮チューブを見た希ガス
78774RR:04/09/14 00:30:08 ID:GlXRKpnP
79774RR:04/09/14 00:45:50 ID:nPpab43q
うちの場合は2mだけど以前だれかのレスのとおりに
熱湯かけて全体を軽く収縮させて両端はコンロの火でしっかり炙って
30cmおきに一コマだけ収縮するようにライターで炙ったよ
これで強度もあるし直径25cmぐらいに丸められるよ
80774RR:04/09/14 01:19:56 ID:1ig6l8MB
>>77-78
(・∀・)アリガト!!
8172:04/09/14 02:18:51 ID:c0a/dr8Q
>>73
 両端しっかりと固められるってことで(笑)
 チューブためしに入れた感じも柔らかくよかったんですよ。

>>79
 ありがとうございました。
 参考にさせていただきます。
82774RR:04/09/14 08:54:43 ID:LwO84Eyg
83774RR:04/09/14 08:58:08 ID:Vs5/laZU
元ドロが居なくなったら、またチョコネタのループか・・・
84774RR:04/09/14 09:52:23 ID:+jImA0sG
チョコって何?
85774RR:04/09/14 11:02:12 ID:sf95mbeQ
86774RR:04/09/14 11:04:50 ID:ZCdhHAlW
>>84
テンプレ見れ

>>85
87774RR:04/09/14 11:05:43 ID:Vs5/laZU
>>85 (* ̄ο ̄)bグ〜
88774RR:04/09/14 12:42:20 ID:f8D3Y57w
89774RR:04/09/14 15:24:52 ID:kzigxRVm
手作りアンカーを作成すべく、ホームセンターに材料買いに行ったが。

チョコチョコを通せるだけのアンカーがない・・・orz
90774RR:04/09/14 15:38:40 ID:1OQzp+K4
91774RR:04/09/14 15:43:37 ID:kzigxRVm
>>90 ありがとう!そしてGJ!!
92774RR:04/09/14 15:54:07 ID:Qwpvk7Wy
XENA(ゼナ)の、アラーム付きディスクロック使ってる方いらっしゃいますか?

最近購入して使い始めたのですが、朝になるとなぜかアラームが…。
ベランダからバイクを見ても人影も何も無し…。
夜中には鳴らないのになぜか朝になると鳴ります。

何なんだろう…orz

同じような方いらっしゃいますか?(´・ω・`)
93774RR:04/09/14 16:50:14 ID:TuoK+MTe
>>92

”誰もいない”のに鳴り始めるのか?
鳴った後見に行くと”誰もいない”のか?

前者で有れば、危険度低。 猫とかが原因?取り付け位置をかえてみる。
後者で有れば、危険度最高。窃盗犯が下見or毎日鳴らして、オーナーが
ロック装着しなくなることを狙っている。ロック増やすか、定期点検等の名目で
バイク屋にバイクしばらく預けれ。
94774RR:04/09/14 17:21:25 ID:+jImA0sG
隣んちの目覚ましの悪寒
95774RR:04/09/14 18:01:49 ID:wY09h1hI
>>92
朝って何時くらい?
6時前後だと犬の散歩が多いからね、その内の一匹が
あなたのバイクにナニをかけてるのかも。
96774RR:04/09/14 18:51:21 ID:BOb2pUym
E14−Hが入荷していたのでチョコチョコとともに
購入を決意。けど、バイクはまだない。免許も、、、orz
97774RR:04/09/14 18:52:47 ID:SvYsWu9H
自転車をロック汁
98774RR:04/09/14 19:54:18 ID:exL/P3uc
>>96
オレはその段階でチョコだけ買ったなぁ。値上げする寸前だったから。
免許ガンガレ!
99774RR:04/09/14 20:33:30 ID:u1M9NukW
>>96
チョコ注文してから教習所に通えば
免許取れる頃出来上がるから丁度いい。
100774RR:04/09/14 20:58:07 ID:iw7UKjw1
100get!
101774RR:04/09/14 21:00:55 ID:1qnbr5G+
>>89
DIFのアンカー買え。
高いけど、高いだけのことはあるぞ。
102774RR:04/09/14 21:11:37 ID:dcrzu/Px
教習車をチョコするのはどうだろう。
103コレ:04/09/14 22:25:05 ID:o+RCNtLn
>>101
>高いだけのことはあるぞ。

どのあたりが?

鎖の片方2リンクぐらいを埋めた方が安上がりで丈夫に出来るよ。
104774RR:04/09/14 22:26:36 ID:vU26FROV
>>103
藻前の好きにしろや。
105 :04/09/14 22:53:32 ID:gHSG2Jt1
タイガー無線でチューブ買った方、
どなたかどれを買ったらちょうど良かったか教えてください
106774RR:04/09/14 23:34:56 ID:o+RCNtLn
>>103

でもわざわざ高い物買う必要ないでしょ?
107774RR:04/09/15 00:01:34 ID:HsmKZK5U
いまだにチョコと超強力で悩んでいる。
切断強度はどちらが上なのかまだ結論が出んみたいだし。
一概に固さだけでは耐切断の判断は出来んようだし。

強度の数値載せろよな、どっちも。
超強力があと1万円安ければそちらを買うんだがなあ・・・。
ダブルチェーンと見た目の迫力が惹かれる。

量産して価格下がらんかな。
108774RR:04/09/15 00:27:09 ID:LNb2q8Vt
教えて君参上!!!

チョコって何なの?
教えてキボンム。
109774RR:04/09/15 00:28:36 ID:ec6tsldR
110774RR:04/09/15 00:39:12 ID:H9uEGTKg
>>105

 先週土曜日、買いました。
 今計ったら、幅約7.5cmってとこですかね。

 店員計3名いらっしゃいましたが、おじさん二人に
 チョコ見みせて、選んでもらいました。

 実物初めてみるらしく、「これかぁ、いくらすんの?」と
 聞かれたので、値段教えたらびっくりしてました。

 当日2mを3本、通販で送ったような話もしてました。
 ワタシはチョコ2.5mなので3mを新たに切り出ししてもらいました。
111774:04/09/15 00:45:42 ID:LNb2q8Vt
>>109

wq
112774RR:04/09/15 00:47:12 ID:F8ha7Fd5
>>105
チョコならゴム(ニシチューブかな?)の
熱収縮チューブ(直径50mm 1m 1,070円)がいいみたいです。
分からなければ問い合わせも丁寧なので聞いてみたらいいと思います。
113774RR:04/09/15 00:59:21 ID:odpBhmQH
>>110
タイガー無線ですか・・・おじさんで良かったですね、おばさんも愛想イイ感じでした。
ちなみに漏れがタイガー無線でソレ買いに行った時は30〜40くらいの愛想の悪ーい兄さんが
店番してて、「縮んでコレ(チョコ)にフィットしそうなヤツってありません?」って聞いたら
ぜーんぜん無関心そうに「どれ買うのか、そっちで勝手に選んでよ」ってな対応でした。
結局買ったチューブは大き過ぎて使い物にならなかったのですが、今では剥き出しのままで
良かったと思っています。携帯するには剥き出しじゃないとコンパクトにならないから無理あるし。
114774RR:04/09/15 04:48:41 ID:KinAOP1V
キター鍵なくした・書無し・故障車買取るチラシ!
住所最後まで書けやゴルァ
モーターサイクルなんて社名ありえねー。
自作アラーム追加しますた。
115774RR:04/09/15 05:27:25 ID:qBmg5dh6
変な質問で申し訳ないんですが、文章の最後に
orzっていう文字をたまに見かけるんですが、
何の暗号でしょうか?
116774RR:04/09/15 05:35:42 ID:KinAOP1V
>115
_| ̄|○ = orz
117774RR:04/09/15 07:26:48 ID:70UlF7Dc
チューブの使い方がいまいちわからん
118774RR:04/09/15 07:29:46 ID:hAywlCHc
つか、ホイールの保護以外のメリットがわからん。
むき出しだと錆びるのか?
119774RR:04/09/15 07:33:24 ID:2doK1M3p
>>107 DIFの材質が不明瞭な為、ドッチが硬いとは言えないが、
チョコの方が硬い「らしい」w
が、DIFの方が鎖φが大きいし、今や地球ロック一箇所では危険。
両方使うがヨロシ。
オレは買えないけど(w
120774RR:04/09/15 08:04:09 ID:0Gdq1USR
>>115
似たようなところが 俺の車庫のバイクにかってにそういうチラシはさんでたのを見つけたから
「おどりゃー 人のバイクに何さらしとんじゃー しばかれたいんか」って木刀
(昔修学旅行で奈良に行ったときに買った安物たまたま部屋においてあった)
もって出て行ったら
「ひぇー すいませんでしたー」とか言って逃げていきやがった。
人の車庫に勝手にはいってからに なにもんだ?
窃盗団?
121774RR:04/09/15 09:16:20 ID:rNWd5Ysr
マルティ今日納品だよハァハァ
そしてチョコ一昨日注文したよハァハァ

保護カバーは釣竿袋でも買ってこよう
もうお金ないよママン…
122774RR:04/09/15 09:42:50 ID:fFOWnkow
大通りっ端の釣具屋だと釣り竿の袋がなかなか見つからない。
お前らは、どこの釣具屋で買ってまつか?
123774RR:04/09/15 09:44:21 ID:73BnyZYN
おまいらセキュリティグッズと寝たことありますか?
124774RR:04/09/15 09:52:23 ID:olJEYNw2
バロンロックって ロック器具のなかでのヒエラルキーはどの程度?
125774RR:04/09/15 10:08:47 ID:peHTWcFa
昨夜窓をあけて寝ていたらバイクに被せてあるカバーを剥がす音が聞こえた。
そーっとバイクを見るとそばにガキが2人見えた。咄嗟に部屋の中に置いてあった竹刀を握り一階へと下りる階段を駆け下りた・・・

だが、待てよ。俺の家に竹刀なんてあったかな?
そこでそれが夢ということに気付いた。念のためバイクを見たが何事もなかった。
あらためて布団に入ったが、今度は窃盗団がやってきたので警察に電話したがそれもやはり夢・・・

こんな夢を見るのは眠りが浅かったからだろうか、自分のセキュリティに不安があるからだろうか。
近所にはロック類が手薄なバイクがゴロゴロしているわりに盗難の話を聞かないから油断しているのは確かだけど。

皆さんも夢の中で愛車が盗難されるところを見たりしますか?
126774RR:04/09/15 10:24:29 ID:wVen3zk0
>>125
もれも同じような夢を見たことあるよ
127ハッスル×2:04/09/15 11:39:43 ID:Ahsj3MgE
>>119正解だよ。
チョコの方が間違いなく硬い。
切断するのはDIFの方が間違いなく時間が掛かる。
DIFの方が高いと言う香具師がいるが、アブスのレベル25買うより
よっぽど良いよ。
結論はチョコチョコとDIF両方買え!!!簡単には盗られないはずだ。
128EVO5@M900:04/09/15 11:44:30 ID:cLCDdf2M
無残にパーツをはぎ取られ、鉄クズとなってる自分のバイクを前に
呆然となってる夢でうなされる事がよくあった。
129774RR:04/09/15 11:58:23 ID:ScOMdmDt
>>127 >切断するのはDIFの方が間違いなく時間が掛かる 根拠は?
130774RR:04/09/15 12:05:58 ID:FHrO1cZw
DIFとチョコと安い方はどっち?
131774RR:04/09/15 12:08:23 ID:tQQFP79b
>>125>予知夢じゃねぇ?
132774RR:04/09/15 12:55:58 ID:12k5tdvD
チョコをABUSとかにOEM供給すればいいのに
133774RR:04/09/15 13:04:08 ID:2doK1M3p
>>130 今更、何をいぅ(w
134ハッスル×2:04/09/15 13:12:03 ID:DVLrO9H3
>>129頑張ってチョコを斬ってみろ。
同じ方法でDIFを斬ってみろ。
たぶん5倍以上は時間掛かるよ。
それよりチョコ+マルティを2セット買うより、キタコの一番安いやつ買った方が良いぞ。
間違い無い!!!
135774RR:04/09/15 13:35:49 ID:2doK1M3p
根拠になってねーよ・・・・

マジレスすると、チョコφ13に対して、DIFのφ16が太い分、
窃盗団のやる気もうせるかもしれない。
が、マルティのガード無しφ16(SUS)が切断された!
という書き込みがあったので、φ16でも安心出来ないのが現状。
キタコの一番安いヤツがどれかがワカランが、
オレは個人的に、ロボットアームが欲しい。
136774RR:04/09/15 13:38:03 ID:sh0qfi9V
>>122
ホームセンターのアウトドアコーナーっぽいとこにある釣り竿の使うといいよ。
値段も安いし
137774RR:04/09/15 14:29:32 ID:12k5tdvD
>>134
チョコ切った後は疲れてるからな。まあ5倍くらいは時間かかるかもしれん。
138ハッスル×2:04/09/15 14:47:17 ID:u/51z+Eb
>>135の馬鹿野郎!ちょっと調べれば分かるだろ?
キタコのDU−0¥41000の事だよ。負け組はクレクレばかりだな!!!
マルティのパドロックはCタイプはシャックル部が弱点だから買うな。
Eタイプを買えよ。まず弱点は無い!ABLOYも素晴らしいがな!
ロボットアーム買っとけ!間違いない!
139774RR:04/09/15 15:20:16 ID:BFwSAwsh
この前街のバイク、自転車の撤去作業を見ました!!
クレーンでバイクや自転車をまとめて100台位撤去されました。
この時恐ろしい光景を見たのですが、地球ロックしているバイクのロックを見たこともないような機械で切断して撤去していました。
これって器物破損にならないのですか?
また警察は簡単にロックを切断してました!!これってDIFとかチョコでも簡単に切られしまうでしょうか?
私が見ただけではゴジラ、アブスは切断されていました。
140774RR:04/09/15 15:22:59 ID:BFwSAwsh
切断に使われた機械は油圧カッターと呼ばれるものなのでしょうか?
音はキーンとかん高い感じの音がしました。
こういうこともあると思うと街にバイクでいけないです。
14151:04/09/15 15:57:29 ID:ZzFt+U4t
>>56、59
つまんないな
結局想像だけのお話かい?
そんな浅はかな想像話はいらねーよ

レバー切るってのには笑ったよ
真面目にそんなレスつけてる59のお○むの弱さをね

そんなこといったら、このスレに出てくるロックはみな役立たずじゃん

お前らあほすぎ。
使ってもいないのに適当なこと言うな
想像するならもう少し説得力のあることいえバ○

んじゃ、あばよ
142774RR:04/09/15 16:02:35 ID:No5yrTMx
あばよといえば柳沢慎吾だっけ?あの猿顔のやつあんまりみないね、芯だ?
143774RR:04/09/15 16:10:51 ID:FHrO1cZw
盗難に金かけるより、盗難保険に金をかけた方がいいというアイデアはダメですか?
144774RR:04/09/15 16:11:54 ID:FHrO1cZw
×盗難に金かけるより、盗難保険に金をかけた方がいいというアイデアはダメですか?

○盗難対策で、ロック品に金かけるより、盗難保険に金をかけた方がいいというアイデアはダメですか?
145774RR:04/09/15 16:13:37 ID:7Rh4Xgdv
>141
いや、今時のブレーキレバー(特にSS)は転倒時にマスターまで被害が及ばないように
ブレーキレバーの中ほどであっさり折れるように作られているから・・・(縦線入ってる)

それと想像でなくブレーキホースは確実にヘタルからね。

マジレスすまん
146774RR:04/09/15 16:21:58 ID:ScOMdmDt
>138 (´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д`) まだ暑いからねぇ
147774RR:04/09/15 16:59:59 ID:12k5tdvD
>>141
>レバー切るってのには笑ったよ
レバーなんて簡単に切れるし、消耗品だから惜しくもないし。
どの辺りが笑えるのか解説キボン

>そんなこといったら、このスレに出てくるロックはみな役立たずじゃん
フレーム切って盗まれれば確かに役立たずだなw

と、煽りにマジレスしてみる
148774RR:04/09/15 17:07:09 ID:rm/dO5JG
>>51
いいな!すごい!これ俺もほしい!
これで満足か?w
149774RR:04/09/15 17:14:21 ID:12k5tdvD
まあ、短時間駐車用の補助ロックとしては悪くないかもな。
前輪を固定できるから安定するし。パーキングブレーキみたいなもんだ。
150774RR:04/09/15 17:17:12 ID:rNWd5Ysr
何を今更

マルティキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151774RR:04/09/15 17:20:02 ID:eJhCnthm
>>139-140
警察である以上、公の執行なので器物損壊にはならない。
DIFチョコが簡単に切られるかどうかは作業員に聞いてみないと。
このスレで尋ねても推測しか出てこないよ。
油圧カッターかどうかもそう。
何にせよ大きな工具を堂々と使えるので
DIFチョコでも切られてしまう可能性は十分ある。
もし切れなかったとしたら、脅迫めいた貼り紙されて
所轄の署へ出頭を命ぜられると思う。
とんでもなく叱られるよ。バイクもってかれるより怖いかも。

>街にバイクでいけないです。
不安なら電車で行こうな。
変な所に停めてビクビクするよりずっといい。
俺も停める場所のない所へ行く時は電車にしてるよ。
152774RR:04/09/15 19:25:36 ID:wksrLnfY
チョコチョコ使って地球ロックしてたが
強風で倒れ→リヤホイールに傷が・・・
チェーンにカバーを施すのを面倒くさがって雑巾一枚あてがってたのがまずかった。
同じようにしてる人はカバーの作成をお勧めしますorz.....
153774RR:04/09/15 19:50:42 ID:Ng4bf6Si
>>51
いいな!すごい!これ俺もほしい!


俺もかいといてやる。
イラネーけど。

俺ならブレーキホースちょん切って盗む
154774RR:04/09/15 20:49:22 ID:1wDWlOi1
だから、タイヤ固定しても運べちゃうから・・・
155774RR:04/09/15 20:53:28 ID:bWz+wR5F
>>153

ブレーキオイル、だだ漏れは嫌じゃ。
156774RR:04/09/15 21:32:17 ID:3oFeXX96
ホンダのリモコンイモビアラームはどのランクのスパイボールなのかな?
パニックモードのやり方かいてないし、メーカーもないっているるんだけど、
あるはずだよね?
KMAのスパイボールはどう操作するの?
157796:04/09/15 21:36:59 ID:9b5RM3/e
おあー鍵の鉄○で頼んだマルティまだこねえ。
1ヶ月以上待ってる。
>>121>>150
いつ頃どの辺の店で頼んだ?
158774RR:04/09/15 21:56:23 ID:C6MjA263
マルティロックをピッキング解除された・したことがある方います??
159774RR:04/09/15 22:20:24 ID:tFXb/n2I
>>157
発送メール今日来ましたけど?
160774RR:04/09/15 22:27:59 ID:CEvoHB9w
>>107

超協力は所詮SUS チョコの方が切断耐力は高い
161774RR:04/09/15 22:32:00 ID:CEvoHB9w
ハッスル坊はDIFの中の人、無視でOK
162sage:04/09/15 22:34:46 ID:KK5JNZyj

>>157
もれも今日マルティ来ますた。注文は8月9日楽天です。

ちなみに先週店に電話して聞いたら、8月中に受けた注文の分は
おそらく今回の入荷で発送できるだろうとの事ですた。

ただ、「おそらく」と言っていたので8月末の人は微妙なのかも。
9月注文の人は確実に次の入荷待ちらしいです。
163774RR:04/09/15 22:35:16 ID:+sOpD3ki
中野も発送メールくるのかな?
164162:04/09/15 22:38:15 ID:KK5JNZyj

げっ!あげちまった・・・。スマソ・・・。
間違えて名前にsage入れちゃったよ・・・_| ̄|○
165774RR:04/09/15 23:00:31 ID:rNWd5Ysr
ちくしょ・・・マルティの値段を言ったら周りの人に馬鹿にされた・・・。

うぅ・・・
166774RR:04/09/15 23:02:19 ID:sh0qfi9V
>>165
一般の人にはあまり価値がわからないだろうから馬鹿にされてもしかたない
167774RR:04/09/15 23:11:43 ID:Ng4bf6Si
>>161
DIFって一人か二人で運営してるんじゃなかったけ?
つーことは、ハッスル坊=DIF=DIF管理人だろ?
俺、二人とも知っているけど、ハッスル坊のキャラは出せるヤツじゃないよ。
まー、どうでもイイけど。

お前らさー、そんなにDIF嫌いなら、16mmのクサリ切ってさー、
DIFのHPに、こうやったら簡単に切れました。って書けよ。

168774RR:04/09/15 23:21:25 ID:h15Z+r2o
>>163
くるよ。

で、土嚢に入って届いたw
169774RR:04/09/15 23:26:01 ID:9qgjhaKU
>>168
しかも今時珍しい荷札なんだよねw
170107:04/09/15 23:33:49 ID:cLCDdf2M
>>161
ハッスル坊って俺の事言ってんのか?
固さだけがお前の中では全てか?
あほすぎて話にならんな。
171774RR:04/09/15 23:35:29 ID:x7a2YDqx
で、このスレはいつから釣堀になったんだ?
172161:04/09/15 23:43:17 ID:CEvoHB9w
>>170

>>127
の事だよ。
ハッスル坊はこのスレでは有名!流れを読め
173157:04/09/15 23:47:52 ID:9b5RM3/e
>>159>>162
まじかー
俺8/8に頼んだんだけどメールもこねえなあ。
まあ店によってその辺の対応は違うか。
174170:04/09/15 23:59:59 ID:cLCDdf2M
>>172
正直スマンかった
175167:04/09/16 00:02:33 ID:xt5wAmZ/
>>161
なんだよー、漏れはスルーかよ・・・。_| ̄|○
176163:04/09/16 00:19:14 ID:AnGlxwzL
>>168
サンクー

ってことは明日に届くことは無いワケか、、、orz
もう3週間経ってるよ>_<
177774RR:04/09/16 00:28:30 ID:df16Vcer
ロックは(ディスク、多関節)はしてるのですが、
駐輪場がかなり暗くて、離れた所から見たくらいじゃバイクが
あるかどうかも分からないような状態なので
HISSのような光が点滅して威嚇するようなものは無いですかね?
ほんとはアラーム付きの方がいいんでしょうけどちょっと高いので・・・。
自作とかでLEDをハンドル周りにつけようかと思うんですが
そういうのは初めてなので考え中です。
178774RR:04/09/16 00:34:42 ID:mJeriQ0l
179774RR:04/09/16 00:42:03 ID:rQvfNWSR
>177

ドンキに青色LEDの点滅ランプが売ってた。

¥280
180ハッスル×2:04/09/16 07:04:58 ID:ft3nQzmi
>>167
オイラは静岡のバイク乗りだっつーの!
>>134でキタコ買えって言っただろ?
DIFの関係者が別のメーカー薦めたりするか?馬鹿ばっかりだな!ここは!
バランス考えてお薦めはDIFだと思っているし愛用しているが、
バイク盗めれたくなければ大枚はたいてキタコのBM−10とGL−10買えや!
頼むよ!
181774RR:04/09/16 07:11:30 ID:Brt+acKj
ま、一秒バカとも言われてたよな(w
今回は、キタコの工作員として出向きました。
182774RR:04/09/16 07:58:45 ID:sGl9IT7g
↑IDがKj
183774RR:04/09/16 09:08:34 ID:XVa0koiy
マルチは14と18どっちにしてますか?
184774RR:04/09/16 11:26:05 ID:2yFZ2IXc
>183
マルティ?ワタシも悩みましたが、チョコ&○リング付なんで
二重巻き、ほか追加時など想定考し18にしました。

14・18店頭で比較したけど、ここまでデカイと多少の
大きさはもぉどおでもいい感じになっちゃいましたね。

でも、無駄に隙間つくるのは×だとも思い、常時2本挟みで使用しようと思います。
185774RR:04/09/16 12:23:12 ID:VATnNYwy
 オイラとか逝っちゃってるし・・・
186774RR:04/09/16 12:43:52 ID:DUzJ6bR0
静岡のバイク糊はみんな、オイラって逝ってんだろ。
187774RR:04/09/16 13:24:55 ID:ODvSNUXF
ところでマルティのSBE11Pとか
まったく話題に上がらないけどいけてないの?
少し気になる…‥・
188774RR:04/09/16 16:13:17 ID:qv8uZnf8
渋谷東急ハンズで発見。
12mm×900mmのケーブルワイヤーとABUSのディスクロックQuick37がセットで
なぜか

税込み「5229円」

で売っていた。場所はB1Cフロアの一番奥の防犯コーナー。
どうでもいい南京錠を吊しで売っている右奥の見えにくいところにかかっている。
店員はABUSの定価を知らないのか?

私めは本日午後15:00に12mm径のステンレスチェーン(長さ90センチ)とセットで売っていた
のを2本購入。(なぜかこれも5229円)

ABUSはキャリングポーチ付きだ。定価19000円のがどうしてと思うが、これホント。
上記のワイヤーとのセットは残り2本だった。このスレ的にはワイヤーは秒殺意味なしだが
5000円ならABUSは買いだ。おまいらハンズへ今すぐGo!
189774RR:04/09/16 17:02:37 ID:qv8uZnf8
_| ̄|○ 誤爆しました。

Quick37→Vari35。ちょっと大きめです。

認証サーバエラーですぐに書き込みできず。
複数書き込んでしまったら_| ̄|○×2。
190774RR:04/09/16 17:33:11 ID:JFvpQsfG
そりゃお買い得すぎだな。
今すぐ買いに行きたいが、東京じゃ無理だorz
191774RR:04/09/16 18:20:42 ID:EFU7QwZJ
>>189
きっとそれが正当(?)な価格
「ABUS 価格」で国内通販サイトを検索し、「ABUS PRICE」で海外の通販
サイトを検索して同じ商品の価格を比較してごらん。

日本国内価格で買うなんてビンボーな私にゃ出来ません。
192774RR:04/09/16 19:29:36 ID:xt5wAmZ/
>188
夢を壊すようで悪いが、それが定価。
193774RR:04/09/16 20:46:55 ID:nEKfxWLF
>192
39す

Vari35というのは国内には輸入してないようだが、海外の価格をチェックしたところ、
相場は55ポンドぐらい。本日のレートで10,725円。ワイヤーはともかくセットで5,000円台
で買えたのだから、やはりお買い得だろう。

でも、ABUSの価格差が激しくでかいのは承知しておりまつ。何でこうも違うのか。比較
できるところだと、日本に入ってきているQuick37は日本の定価が19,000円なのに対し、
海外では49ポンド(9,555円)ってことは半額(or2倍)ということだ。どこの中間業者が儲けてるのか。これに比べりゃチョコ&マルティが価格/性能比で優れているのは納得だ。

海外の価格と比較してもまあ、お買い得ということで、夢を壊さないでクレヨン。ハンズには
あと2本あります(たぶん)。よろしければどなたかドゾー。
194774RR:04/09/16 21:13:10 ID:x92KIY9R
明日、買いに行く時間ねぇ・・・
195774RR:04/09/16 21:37:19 ID:LiH8Xgvl
本日、マルティを店頭にてゲト。
チョコ早く届かないかな。
196774RR:04/09/16 22:25:24 ID:1gqQSbmu
テンプレのマルティ最安店が
丁度奥さんの通勤経路なので店頭で買ってきて貰った。
まだ免許とってる最中だけどな…orz
197774RR:04/09/16 23:24:00 ID:l3DYM2bm
輸入品と言う名でボり、仕入れ元がピンはねして、で、我の元にきた。クリプトナイト。
まあしょうがないかとは思ったが。ちなみにそんなに高くない商品ですが。
198774RR:04/09/16 23:42:32 ID:05dEChmi
よし、あとはチョコチョコ待つだけだ
199774RR:04/09/17 02:07:43 ID:Cvi329XL
>>110
>>112
参考にします!ありがとうございます。

>>162
今調べたところ、8/31でした。。アウトかな。。
200774RR:04/09/17 02:20:55 ID:pFaSMbgi
問い合わせしてみればいいよ
201774RR:04/09/17 07:17:59 ID:RZAYr892
タイガー無線の前を通りがかったんだが、「ヒシチューブ」「スミチューブ」って商標名
が店先に張ってあった。
最近、よっぽど引き合いがあるんだろうな。
202774RR:04/09/17 11:42:17 ID:DCXMtUhj
>>197
そんなあなたにこんなネタが…

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/17a.html

もうガイシュツ?
203774RR:04/09/17 12:14:24 ID:Pk5+pPKq
クリプと どうなるんだ・・・
204774RR:04/09/17 12:19:11 ID:HY/rZNF3
>>202
試してみたい・・・
205774RR:04/09/17 12:19:36 ID:R4w6SHM1
よーしパパボールペン買ってきちゃうぞー
206774RR:04/09/17 13:01:44 ID:J4NRKo9l
>>202
ボールペンで開く鍵に数千円も出した覚えはないぞ〜リコール!
207774RR:04/09/17 13:17:05 ID:gFYkkXOv
>>202
ニュース番組にタレこみますた!
208774RR:04/09/17 13:17:49 ID:v4Ri7mtO
EVディスクロックも同じ形状のカギだな・・・・
手持ちのボールペンでは、大きさが合わない。
209774RR:04/09/17 13:21:16 ID:RaKNauCX
クリプト会社死亡の予感・・・・
210774RR:04/09/17 13:44:31 ID:e+FJ9Lh6
マカーなんで、動画が見れないんだけど、
八万ロックなんだよね?

全滅なんじゃない・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
211774RR:04/09/17 13:47:22 ID:v4Ri7mtO
>全滅なんじゃない・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
こういうのは、ヒトが困ると嬉しいのか・
窃盗団と同じ人種だな。氏ね。
212774RR:04/09/17 13:54:53 ID:e+FJ9Lh6
>>211
オレの鍵は二個とも八万ロックタイプなんじゃ〜!

さて、どうしたもんか・・・
213774RR:04/09/17 14:16:33 ID:6QZV8zjt
だから棒鍵にしとけと(ry
214774RR:04/09/17 14:27:30 ID:JIVLoC4q
丸鍵タイプは、ボールペンのケツで全て開くって事っスか?
215774RR:04/09/17 14:38:17 ID:iUEKIpvM
>>210
折れもマカーだけど普通に見れますが。
216774RR:04/09/17 14:40:37 ID:e+FJ9Lh6
>>215
腐れマカーだからwmv9は見れないんだよ!
217774RR:04/09/17 14:52:02 ID:e+FJ9Lh6
ソースの方で見れた・・・

全然ダメじゃん・・・

ディンプルキーのU字キボンヌ

英語で「丸鍵はそんなモンだ!」ってな書き込みがあったよ
218774RR:04/09/17 14:53:29 ID:mbc1GhSN
これは栗だけ?それとも全ての八万ロックで開いちゃうの?
八万ロックは特殊工具あれば簡単に開くといわれていたが、
ボールペンで開くとは・・・。
219774RR:04/09/17 14:56:10 ID:RaKNauCX
>>6の安物U字ロック瞬殺ってこれと同じやり方?もしかして
220774RR:04/09/17 15:02:45 ID:v4Ri7mtO
特殊工具=ボールペンかも・・・・
221774RR:04/09/17 15:02:50 ID:j+uLKZbe
朝4時頃チョコチョコをいじるチャラン、チャラン、って音で目が覚めて1Fの小窓から
外を見ると人影が。自分の影?と思ったら自分とは違う動きなので『人だ』!と。
寝ぼけ眼で身体に力も入らないまま心臓の鼓動だけがレッドゾーンに突入して
ドドドドドド!と鳴り、玄関を開けるとなんとお向かいさんのハーレーが車に積み
込まれてるところ!そして俺のマシーンも!

5〜6人の20歳前後の若者がすぐこっちに気付きバールやなんや持って
走り出したのですぐ玄関を閉めるが外から鍵を開けようとしている!
110番する間も無いし何か武器も欲しいしどうしたらイインダヨ!


というリアルな夢を見て目が覚めた。当然その後は眠れなかったけど
リアルだっただけにそういう場合の対策を色々対策を考えられた。
ズボッと穿けるスニーカー、携帯電話は常に手元に、当たればイッパツで倒れる
長い武器、が欲しいと思った。催涙スプレーも。
222774RR:04/09/17 15:05:56 ID:+11j1TAh
入浴は関係ないな。
223774RR:04/09/17 15:15:31 ID:v4Ri7mtO
脳内話はヤメレ、どうでもいいよ。

オレの望みも、NYディスクロックだ(w
224774RR:04/09/17 15:40:35 ID:lrHxWHts
買ったばかりなので、チョコのカバーが汚れるのがもったいないです。
225774RR:04/09/17 15:45:15 ID:e31F4x+F
>>221
>当たればイッパツで倒れる長い武器

槍しかないだろうな。
障子の上の木のところに掛けて置くしかないw
226774RR:04/09/17 15:46:31 ID:XH+ndP8U
バールのようなモノ
227774RR:04/09/17 15:50:26 ID:s9HEoZ/D
>オレの望みも、NYディスクロックだ(w

NYディスクロック使ってる。ボールペンが鍵穴に入らないので安心(w
マフラーの横とか熱持つところで使うとプラスチックが変形して鍵穴
カバーが開かなくなる。気をつけれ。

さて、このNYディスクロックをチョコチョコのフレーム側ロックとして使う
予定なのだが、これは大丈夫だろうか?ダメならマルティなりアブロイ
なり買うことになるが‥。
228774RR:04/09/17 16:11:44 ID:OCJYf5Y+
>>221
>当たればイッパツで倒れる長い武器

まじめな話、小中学校での不審人物の侵入対策として
非力な女性教員でも扱える さすまた が売れているらしい。
どういうものかはググってくれ。
229774RR:04/09/17 16:14:51 ID:APqJ33I1
230774RR:04/09/17 16:16:50 ID:JIVLoC4q
>>228
NHKの朝のニュースでやってますたね。
自衛隊ようも有るとか何とか・・・・。
さすまたが、すまたに見える。
231774RR:04/09/17 16:17:56 ID:e31F4x+F
>>229
時代劇で見るやつはこれにイガイガみたいなのがついてた。
あれが欲しい。
232774RR:04/09/17 16:27:59 ID:rK6JpDP8
マルティ届いたぁ。テンプレのサイトで注文して三日で届きました。
あとはチョコチョコ。
そろそろ注文して3週間になろうとしてるんですが、
最近購入したかたはどの程度で届いたのでしょうか?
233774RR:04/09/17 16:38:56 ID:cr+84O50
物欲が治まるとスッキリします。
早く届くといいですね。
234774RR:04/09/17 16:55:17 ID:4fBmM7VU
>>232
過去2回中野から買ったけど、入金確認の連絡から1回目は11日、
2回目は22日位で届いたよ。
2回目の時は、20日目位で問い合わせのメールを入れたところ、
「熱処理から帰って来たチェーンを検査したところ傷が見つかっ
たので作り直してます」との事。

中野に直接聞いてみるのが1番。
235774RR:04/09/17 17:23:42 ID:fH+ttU4a
>>221
長いのは咄嗟の時に使えない

サンダースティック68いっとく?
当たればイッパツだ・・・
外出時に持ち歩くのはヤメよう

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~checks/page023.html
236774RR:04/09/17 17:42:38 ID:WjZx1pCQ
盗難ではないが、お気に入りの旧パッソルを
歩道に止めといたら(だれも見向きもしない
ような古い原付なのに)のボデーを傷つけられた。
明らかに蹴りで凹んだような形が残っていた。
気の小さい陰険野朗には心底、腹が立つ。
237774RR:04/09/17 18:05:27 ID:HY/rZNF3
邪魔だったんだろ
238774RR:04/09/17 18:06:26 ID:ejeGIZNn
クリプトナイトの「Evolution 2000」がビックのボールペンで開いちまったよ!
http://www.engadget.com/common/videos/pt/lock.wmv
現在持ってる人は他のカギもつるけることをお勧めします

239774RR:04/09/17 18:08:24 ID:WjZx1pCQ
邪魔になるほど狭い歩道
では無い。
240774RR:04/09/17 18:09:37 ID:qKWilYp7
241774RR:04/09/17 18:13:24 ID:QxyWU/x1
>>240
ダメジャン・・・
242774RR:04/09/17 18:17:55 ID:vguCTqCa
さっそく街で試してみよう!
243774RR:04/09/17 18:20:13 ID:HvCM5sXt
>>235
そこで高枝切り鋏ですよ。
背後から頚動脈を(ry
244774RR:04/09/17 18:21:48 ID:Rl2yN44U
だから、あのカギ形状がダメなんでしょ。
245774RR:04/09/17 18:28:22 ID:HY/rZNF3
>>240
#1と#4しか見れない

で、クリプトナイト以外のロックはどうなんだろ?
同じように開いちゃう?
246774RR:04/09/17 18:53:11 ID:6n5uJdO/
クリプトナイトのEVディスクロック開きましたー
超ショック・・・
247774RR:04/09/17 18:56:16 ID:Rl2yN44U
オレのEVディスクロック付きチェーンはもはや飾りでしかない(つД`)゜・。
248774RR:04/09/17 19:23:28 ID:GKJAHIR0
>>227
NYディスクロックをチョコチョコに使ってました。大丈夫だろうか?って何が?
でもマルティが届いたのでこれからは本来のディスクロックとして活躍してもらいます
249774RR:04/09/17 19:30:00 ID:tGYnggv7
>>234
おいらは関東在住だが入金確認から4日で届いた、早過ぎてバイクまだ納車されてないw
250774RR:04/09/17 19:30:38 ID:6n5uJdO/
>>248
や、活躍しないってば!
さっきやったら開いたもん・・・
慣れれば10秒かからないと思う・・・。

時間稼ぎにもなんねーよ
251774RR:04/09/17 19:38:17 ID:Rl2yN44U
EVディスクロックとNYディスクロックを同じものと思っているヤツが
混じっている模様・・・
252774RR:04/09/17 19:45:30 ID:KBmIhjuo
ようするに丸穴は全部駄目って事だな?
253774RR:04/09/17 20:02:52 ID:HY/rZNF3
うちにあるボールペンは径が合わないな。
BICじゃなきゃダメなのか?
254774RR:04/09/17 20:03:05 ID:PbZVcl3a
クリナイの棒の方にしといてよかった・・・
255774RR:04/09/17 20:10:49 ID:4c0ycZrg
>>249
振り込んでから10日たったけど、入金確認のメールこない...。
製作に入ってくれてるといいんだけど。もうマルティは入手したし。
256774RR:04/09/17 20:25:07 ID:dRW4/7kd
>>244
一般的によく見る、いわゆる丸カギのことか?
形状がよくワーカラン。
257774RR:04/09/17 20:53:25 ID:KBmIhjuo
クリプトって丸鍵を回すだけの奴なの?
それとも丸鍵をカチッと押して回すようになってる?
いわゆる自動販売機とか台湾Uロックなんかに使ってるのと同じ鍵だよね?
258774RR:04/09/17 21:35:46 ID:yu+Ycgch
ν速からリンク張られる前にきますた
259774RR:04/09/17 21:40:38 ID:3S9SxCeD
○鍵は径の合う硬柔らかい物
(プラスティックと塩化ビニールの混合素材みたいなの)
があれば簡単に開くのではないでしょうか?
260259:04/09/17 21:42:08 ID:3S9SxCeD
○鍵が駄目だとすると
棒鍵のみになりそうだが、
棒鍵はピッキングに弱いときた・・・
新しい鍵はないものか・・
261774RR:04/09/17 21:43:42 ID:e+FJ9Lh6
ウチの丸鍵は今のところ開かない・・・

穴(ミゾ?)の長さがバラついてると平気だとか・・・
でも、心配だ・・・
262774RR:04/09/17 21:44:19 ID:e+FJ9Lh6
ディンプル錠は?
263774RR:04/09/17 21:49:04 ID:S1OHzv7o
例の動画
ボールペンはつっ込んでゴニョゴニョやるだけで回してないよね?
開錠した後はU字を押し込んでロックしてたみたいだし。
EVディスクロックについてる○鍵とは違う構造かな?
264774RR:04/09/17 21:53:09 ID:HY/rZNF3
>>260
そこでダイヤル錠ですよ
265774RR:04/09/17 22:00:16 ID:IwoGWMjk
ククク。ボールペンゲット!
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up48870.jpg

おまえらのバイクむにゃむにゃ。

軽トラック借りてこないと。
今月は忙しくなりそうだ。
266774RR:04/09/17 22:01:58 ID:n4y06rFo
ピッキングって回転方向にテンションかけてやるんだけど、
このあいちゃったロックは自前でテンション掛かっているのか?
267   :04/09/17 22:17:34 ID:VYVdsl+D
○鍵でも鍵穴の中央に突起物があるのもある。
ストリートカフのやつは突起物があるから、ボールペンはもちろん他のものもはいらない。
268774RR:04/09/17 22:21:24 ID:S1OHzv7o
この週末はロック馬鹿売れの悪寒
269774RR:04/09/17 22:37:15 ID:NoRLmQUw
ぜんぜん、仕組みがわからない_| ̄|○

普通の丸鍵のやつを使っているんだがもれのは大丈夫なのだろうか?

丸鍵の丸い溝の部分にボールペンを入れてごにょごにょやってるのかな?
そんな簡単に開いたらガクブル・・・
270774RR:04/09/17 22:52:41 ID:HY/rZNF3
>>267
あの突起物が何のためにあるのかよく分からん。
解説キボン
271   :04/09/17 22:58:53 ID:VYVdsl+D
>>270
ピッキング対策。
無理やりこじ開けることが出来ないようになってる。
ド○ルでの鍵破壊も出来ない。

おれは高いほうのやつをメインと移動時の鍵として使ってる
272774RR:04/09/17 23:22:06 ID:hJl1doId
八万は補助的に使うがヨシ
273774RR:04/09/17 23:47:08 ID:OplSRokt
>>271
○カギ(八万ロック)の真ん中に突起があっても、意味ないんじゃない?
溝にドリルぶち込めばいいような。
274774RR:04/09/18 00:23:37 ID:GJSDTq8y
まぁ、なんだ。
同じ形状(種類)の鍵は使わずに、何種類かを使えってコトだ。
八万錠を何個も使ってるヤシは棒カギなんかも増やせってコトで。
275774RR:04/09/18 00:47:05 ID:MTnMu5cv
この週末は用品屋に行って問題の鍵の形式を確認しなきゃ。
手持ちの鍵と違う形式だと良いな。 _| ̄|○
276774RR:04/09/18 00:49:11 ID:GJSDTq8y
でも、種類っていっても、
八万、棒、ディンプルぐらい?
277774RR:04/09/18 01:01:42 ID:7Exy6iSr
俺、週末しか乗らないので鍵の他にタンクとってタイヤの空気抜いてる
278774RR:04/09/18 01:02:25 ID:1QYySVI8
どちらにしろクリプトには対策たててもらわないとな
279774RR:04/09/18 01:14:56 ID:OJRSUwsB
>>276
ダイヤル
280774RR:04/09/18 01:21:43 ID:GJSDTq8y
>>279 意外とダイアルいけるきがするよ(w
あの、ボールペン、ガチャガチャ、パコ。よりマシ。
だだ、ダイヤル錠の付いたゴツイ南京錠があるかどうか・・・
ゴジーラじゃぁーね(w
281774RR:04/09/18 01:38:07 ID:qBv8nnDo
ダイヤル錠って、今どんなのがあるのか知らないけど・・・

18年くらい前なら、コツを1回聞いただけオレでも外せたよ・・・
ちなみにオールゼロからレッツトライ!じゃなくてね・・・
まあ、ショボイ香具師だけどさ・・・

それなんで、どうなんでしょ???
時間かければオールゼロからレッツトライ!で外せるしね・・・
282774RR:04/09/18 07:36:30 ID:MTnMu5cv
>>280
確かにダイヤルも良いかもしれないね。
1つ試すのに1秒として、3桁なら平均約8分、4桁で80分、5桁で14時間、6桁で5日位掛かる。
別形式の最高級の鍵でも半日掛ければ破壊できるとして、ダイヤル鍵も5桁以上あれば捨てたもんじゃないと思う。
283774RR:04/09/18 07:48:09 ID:+CYTXWgW
DIYの方が、チョコチョコより割高だよね・・・
284774RR:04/09/18 08:13:18 ID:j+jmvmEk
>>282

機械式のダイヤルはテンションかければ開錠できる。

今はアブロイが最高のような気がしてきた。
流石キタコ、目の付け所が違う
285774RR:04/09/18 08:23:45 ID:KEji2R8K
>>284
機械式でないダイヤルなんてあるの?
286774RR:04/09/18 09:22:47 ID:E0L/czmw
キタコが最強なのは100も承知!
金の問題(w
287774RR:04/09/18 10:31:51 ID:6p5NkmOM
>285
284じゃないが、電子式かなボタン押すやつ

機械式でも金庫錠みたいな右左と回していくようなのは
フェイクのアタリがあったりするのだが、そんな南京錠ないよなぁ
288774RR:04/09/18 11:14:08 ID:sIYqGvVl
楽天マルティロックE-18Hの次回入荷は月末だそうです。
予約中で今回漏れたひとはそんときだそうです。
ちなみに14Hなら若干在庫あるそうです。
あと、これからは18も随時入荷される予定みたいですよ。
289774RR:04/09/18 11:17:52 ID:ExfbS+H7
オクで
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=VIPER+200+merlin&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
こんなんあるけど買って取り付けた人いる?
初心者でも配線ってわかるものなの?
290774RR:04/09/18 11:26:33 ID:O9/LuydO
バイクが納車されたのでチョコチョコ買おうと思うんだけど、マルティンはE-14HとE-18Hどっち使うの?
エンドリングもどっちがいいのかよくわかんないし・・・漏れ馬鹿だから(w
教えてくださいエライ人
291774RR:04/09/18 11:34:17 ID:KEji2R8K
散々外出だが、機能的には14Hでも桶。不安なら18Hを。
チョコのエンド加工はどっちでも好きなほうを。
丸環を選んだとしても、14Hの大きさならすり抜けることはない。
エンド加工なしの場合、14Hではチェーンを留めることはできないので注意。
292774RR:04/09/18 11:34:36 ID:VaJk1BFD
お金に余裕がありかつ重くてもエエわというんならE18−Hでいいとおもいますけど。

エンドリングについては片方のエンドをテンプレ11(>>11)のタイプ2にして固定物に
固定し、タイプ1をバイクのフレームにマルチンでつないでます。
293774RR:04/09/18 12:49:04 ID:g+xxJudn
油圧式ダイヤルロックか
あれはちょっとやそっとじゃ買えないぞ
294774RR:04/09/18 13:05:18 ID:O9/LuydO
>>291 >>292
(TдT) アリガトウ
エンド加工無しだと繋げないとは・・・普通に買ってしまうところだった(;´Д`)
地球ロックする場合は両端要加工なのか。
DIYは頭使うね・・・漏れ馬鹿だから分からんかった(^^;
ところで、地球ロックの場合は、チョコ1mでは短いかな?
教えて君で(*_ _)人ゴメンナサイ
295774RR:04/09/18 13:36:45 ID:hKxXujWc
そんなの人に聞いてどうする。。。。。

自分で1mに切った紐かなんか通して試せ。。。
296774RR:04/09/18 13:46:29 ID:shOJByGV
>294
おれは1mでは長すぎた。
スイングアームのスタビライザー部分に通してるんだけど地上20センチ程の
高さだからもっと短くても。

ロックする場所によるだろ。
つーかチョコチョコがちゃんと通るスペースがバイクにあるか要確認。
思ってるより太いぞ。
297774RR:04/09/18 14:20:30 ID:GomLTpvn
おいらは2mだけど、正直もうちょっと長さ欲しい。
自宅では十分だけど出先の停め場所に困る事が多いよ。
298774RR:04/09/18 14:26:15 ID:E0L/czmw
悩むンなら、DIFにしとけって(w
299774RR:04/09/18 14:26:42 ID:kXc9C/OH
>>297
そうそう、2.5mあるとまず困らなくなる。
300774RR:04/09/18 14:33:37 ID:N0bYcrPK
301774RR:04/09/18 15:13:07 ID:shOJByGV
おい・・・・うちの原付に付いてるUロックも簡単に・・・・・マジかよ・・・・
302774RR:04/09/18 15:35:12 ID:Of6B7BKF
リコールか?クリプト
303774RR:04/09/18 16:24:52 ID:0ZjR1pjc
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/17a.html

日本語の記事もあり。>クリプトナイト
304774RR:04/09/18 16:26:00 ID:0ZjR1pjc
激しくガイシュツスマソ
305774RR:04/09/18 16:27:58 ID:SKtZJJbk
どうやって開けてるのかが今ひとつわからんのだが・・・
あんな細い隙間にボールペンのさきっぽなんて入らないジャン
306774RR:04/09/18 16:36:21 ID:qBv8nnDo
さきっぽじゃなくて筒だよ
307774RR:04/09/18 16:39:30 ID:SKtZJJbk


スマン、よくわかった
308774RR:04/09/18 16:55:20 ID:deIvMYwG
GOZIRAはだめでつか。。。
309774RR:04/09/18 17:36:03 ID:pcoF3QWm
回してるように見えないんだけど
あれでも開錠出来てしまうのかな?

メインのφ13のSUS鎖に使ってるのでちょっと不安
ほかに4種類つかってるけど
310774RR:04/09/18 18:16:07 ID:bQpLBgmA
バイクに積むとき困るかも。背負うにゃ重石。
箱付とかスクーターなら別だけどさ。
311774RR:04/09/18 18:56:26 ID:1QYySVI8
意外なことに、釣具店にも熱収縮チューブ売っていました。釣竿のグリップとして使用するみたいです。
しかし長さは80cmで内径40mmが最大でした。値段は1200円ほど
312774RR:04/09/18 19:23:27 ID:j+jmvmEk
>>298

だからDIFは高いんだよー

なんでわざわざ機能の劣る高いもの買う必要があるんだ?
313774RR:04/09/18 19:38:14 ID:KEji2R8K
>>294
「地球ロックする場合は両端要加工なのか。」
意味がよくわからんが、もし両端とも「丸環」加工にしたら、14Hではロックできない罠。
片側だけにするか、両方やるなら片側は「のぞかせ」タイプにしる。
314774RR:04/09/18 20:04:37 ID:E0L/czmw
>>312 DIFの機能が劣るという根拠を教えてくれ。
DIFの鎖材質は詳しくは不明だよ?
315774RR:04/09/18 20:04:57 ID:FSjjd9rt
>>300の記事見てると
「○鍵は全部ダメ」みたいな事言ってるね。

>>309
件のサイトでは
Try it. Take the end off the pen, jam it in the lock, wiggle around and twist.
って言ってるから、多分回してるだろうね。

ところでこのスレ見てて試した人いる?
316激しく外出:04/09/18 20:08:51 ID:j+jmvmEk
>>314

SUSベースの....
と言うところで切断強度はチョコの半分以下である事は明白です。

金属材料調べてミソ
317774RR:04/09/18 20:10:35 ID:qBv8nnDo
やったけど・・・

開かないで欲しいと思ってやっている所為か、
開かなかったよ・・・

今回ので一番の問題は、開いちゃうことはもちろんだけど、
チャレンジされても分かりづらいトコじゃないかな。
ミゾの中を調べれば、プラスチックのくずが残るだろうけど。
318774RR:04/09/18 20:16:13 ID:O9/LuydO
>>296 >>297 >>299 >>313
アリガト!(´▽`)

>>296
CBなんでスタビ無いですΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
通るスペースあるか見てみまつ。スタビ付き・・・ZRX?

>>297 >>299

まだナンバー付けてないんで、外出先で計れなかったんで悩んでますた。
外だと2m以上ですか・・・か弱い漏れでも持てるかな(w

>>313
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
両端丸環にしたら神になれる?
319774RR:04/09/18 20:38:34 ID:t2E2quqL
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095505843/

ニュー速でもスレあるな_| ̄|○
320774RR:04/09/18 21:25:50 ID:5mwswjnO
>>313
オソレスだけど両端を加工しても両端を使わずに中途半端なところをロックすればOKなのでは?
この方法なら長すぎる鎖を買ってしまった場合でもOKだと思うのですが・・・
321774RR:04/09/18 21:29:03 ID:KEji2R8K
>>320
じゃあ、やってみろよ。できるものなら。
E14Hでな。
322774RR:04/09/18 21:45:04 ID:5mwswjnO
私も14なので試す前からムリなのはわかっていましたが
試してみたところ18でもムリそうでしたw
脳内ではイケてたんですが、実際に重ねてみたら
端末ではないので途中のリングが邪魔をしてうまく重ならないですねw

18ならイケルと思ったので書き込んでみたわけです。スマソ
323774RR:04/09/18 22:06:21 ID:WY/4kXaP
先日ハンズでABUSを5000円でゲトした香具師です。
クリプトの○鍵にはびっくりました。あのビデオ一発で信用がた落ちだが、
幸いABUS Vari35はディンプルですた。ほっと一息。

最後の切り札ディンプルキーだが、万が一これがガリガリ君食べたあとの
棒で解錠できちゃったら、何を信じればいいのでしょうか?
324774RR:04/09/18 22:10:44 ID:5mwswjnO
>>323
ワロタ
ガリガリ君の棒は太くて入らないから安心汁w
325774RR:04/09/18 22:12:01 ID:UrTTAjIm
>>322
テンプレ11を読め
326774RR:04/09/18 22:14:52 ID:u2Gia2PD
出先でもチョコ&マルティで地球ロックされてる方に質問します。
持ち運びはどのようになさってますか?
何か工夫とかしてますか?
327774RR:04/09/18 22:19:22 ID:5mwswjnO
>>325
>※E18−Hは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事ができます。
>  E18−Hの隙間=縦23.7mm 横25mm

これは18の場合のみ末端を使わずに中途半端なところからでも重ねて施錠できるということですか?
328774RR:04/09/18 22:24:20 ID:cv2KsmSm
ttp://www.takamagahara.com/printin/index.html

ようこそ、エンジェルの皆さんこんにちは。みめこひめです♪
あなたの幸せは、わたくしとぷりんてぃんに、お任せよ♪
幸せの鼓動を、いつでも、どこでも、ぷりぃ〜んぷりんてぃんぷりんぷりんぷりんてぃん
ぷりぷりぷりぷりぷりんてぃんぷり〜んぷりんてぃん♪
さあ!あなたに愛のきらめきよ♪世界に愛のきらめきよ♪
このページで、愛と幸せの宝石を、どうかいっぱいいっぱい見つけてね♪
愛と幸せの、ぷりんぷりんぷりんてぃん♪
329774RR:04/09/18 22:26:23 ID:TZMNZO5h
チョコとマルティ、3つ使ってるのって漏れだけ?
あと1つ買い足そうかとおもうんだけど。
330325:04/09/18 22:46:33 ID:UrTTAjIm
>>327
可能。
ただし途中のリングと途中のリングの組み合わせは知恵の輪状態で、
2本通すのに時間がかかる。
途中のリングと丸環エンド、または途中のリングとエンド加工して無い
端のリングの組み合わせなら、無問題。
331774RR:04/09/18 22:53:38 ID:BjUqu8au
出先でもdifって使うものなの?
2メートルで15キロもあるのでしょ?
332774RR:04/09/18 22:55:57 ID:5mwswjnO
>>330
>途中のリングとエンド加工して無い端のリングの組み合わせ

あぁ、よく考えたら長さが余ってる場合は
何も中途半端なところどうしを組み合わせる必要は無かったんですねorz

何か一人で恥を晒してますが、付き合ってくれてありがとう>>325
333774RR:04/09/18 23:01:20 ID:j+jmvmEk
出先ではワイズギヤの多関節かホンダの鎖+マルティが安くてよいのでは?
334774RR:04/09/18 23:19:02 ID:swsasJWq
モノにもよるけどワイズ多関節よりホンダ鎖の方が収まりが良いね
335:04/09/18 23:32:26 ID:j+jmvmEk
鍵の大きさも考えると微妙でしょ。
336774RR:04/09/19 00:29:08 ID:3iWM3Q8o
収まりの良さならバロンロック
337774RR:04/09/19 00:58:25 ID:ErA0D4vo
出先ではトップケースに入れて持ち運んでます。
サイドケース(パ二ア)に入れると重さでハンドル取られるよ。
338774RR:04/09/19 01:12:39 ID:YVnFNi1k
超強力から新しく出た、携帯用多間接は?
339774RR:04/09/19 02:08:54 ID:6M0tPlWW
>>338
あれはまだ未知数だからな!!
普通のおすすめするよ
340774RR:04/09/19 02:14:03 ID:FQ5Wqc//
チョコチョコみんな直径いくつの頼んでるの?
昨日DIY行って来たけどさ材質は何であれ3万で13Φまで切れる手動鉄カッター(ペンチ型)売ってたよ
それ以上は取り寄せでバカ高いみたいだけど13Φまで切れるこのカッターならすぐ手に入るわけで・・・
だからって16〜を頼みたいけどステンレスのみで、見てみると中野もチョコチョコは13Φしかないでしょ?

みんなどうしてる?
341774RR:04/09/19 02:16:30 ID:WYVygwq/
で、その3マソの鉄カッターで実際にチョコチョコ切断実験してみたのか?
342774RR:04/09/19 02:17:33 ID:OdvjOPcx
340 :774RR :04/09/19 02:14:03 ID:FQ5Wqc//
チョコチョコみんな直径いくつの頼んでるの?
343774RR:04/09/19 02:20:33 ID:1VO+FAmJ
出先でもチョコ+マルティ使ってる人いる?
やっぱ持ち運ぶには重いよね・・・。
344774RR:04/09/19 02:27:03 ID:6M0tPlWW
>>343
ビクすく乗っているので楽に持ち運びできるので!!
いつでもチョコ+マルティですよ!!
ただ必ずしも地球ロックできないので、効果は半減ですけど
345774RR:04/09/19 02:44:26 ID:phqQhcH6
>>338
キタコの新しい多間接が気になるんだが、店に置いてなかった……
346774RR:04/09/19 02:59:03 ID:1VO+FAmJ
うーむ・・・俺アメリカンだしなぁ・・・バックレストを上手く使ってみようか・・・
347774RR:04/09/19 03:00:05 ID:VXqZcmev
>>340
チョコは13だけだったような。
348明日です!:04/09/19 03:10:56 ID:G5Wz5Ark
秋葉原で隼を囮にそれを盗みにくる窃盗団を捕まえよう(いちおう)というOFFです。

44 名前:オトリ隼[] 投稿日:04/09/13 10:31:01 ID:R9vXEWnO
整理します。地図も載せました。

場所:秋葉原ヤマギワソフト(火事で再建したw)、元Mrドーナツ店の前。
     ちょっと移動する場合は、隣のソフマップ前に移動。
地図:
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.51.571&el=139.46.28.653&la=1&sc=2&skey=%BD%A9%CD%D5%B8%B6&pref=%C5%EC%B5%FE&CE.x=248&CE.y=303

時間:9月20日(月・敬老の日)、13時〜15時。
    ※:雨天中止

お題:セキュリティー&バイクを中心とした、懇談会と「釣り」。
 
 おいらの特徴:バイクを逆に停めた隼乗り。
 (普通、フロントが歩道側・リヤが車道側になるように停めますが、その逆に停めます
 歩行者天国側からは、バイクの顔が見えるようになります)


その他、詳細
「逆襲のバイカー」1st
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094741470/
349774RR:04/09/19 03:11:53 ID:AADFFBB4
ビグスクとトップケース以外でチョコマル持ち運んでる人は皆無?
350774RR:04/09/19 03:19:56 ID:G5Wz5Ark
CB400SF

箱つけないとチョコは持ち歩けません。
351774RR:04/09/19 03:24:33 ID:1VO+FAmJ
>>349
IDすごいな
352774RR:04/09/19 03:26:44 ID:BgF17xiI
チートイツ
353774RR:04/09/19 04:14:36 ID:BlgLFSeC
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/17a.html
これってどうなんすか?
354774RR:04/09/19 07:32:26 ID:6M0tPlWW
質問なのですが、ココセコムかバロンの盗難保険付けるならどっちのほうが優先したほうがいいでしょうか?
355   :04/09/19 07:38:42 ID:I7nP2ZVe
>>315
英語勉強しなおしたほうが良いかも。

http://money.cnn.com/2004/09/17/news/midcaps/kryptonite/index.htm?cnn=yes
>This is an issue with some tubular cylinders, not all.
ある丸鍵で全てではない。

多分、ボールペンの後が鍵穴にはいるタイプのものを言ってる。
356774RR:04/09/19 08:23:34 ID:5w2kIbsJ
>>338 ココは中野チョコ信者が多いので、DIFは毛嫌いされる傾向がある。
普通で考えたら、携帯性・強度もいい品物だと思うが、
カギが別売りってコトを忘れないように。マルティとあわせたら・・・

>>345 練馬ナプには置いてあったよ。
「持ち運びに便利」とはとても思えない(w
ただ、一番細くても16mmだし。いいね。
357774RR:04/09/19 08:33:07 ID:4+aJE7Zh
>>340

はDIFの中の人だからスルーでもOKデツカ?
358774RR:04/09/19 08:34:01 ID:4+aJE7Zh
>>345

上野のバイク用品屋で見たぞ
359774RR:04/09/19 08:34:48 ID:5w2kIbsJ
ふと思ったけど、
クリプト・マンセーの人のHPあるけど、
あの人は今回のボールペン話はどぅ思っているんだろ?
U時が16→18mmになったら、問い合わせしてた人だから、
今回は心中の程は・・・・
360774RR:04/09/19 08:37:42 ID:4+aJE7Zh
>>356

カギ付きでも差額で最高級のゼナやイモビアラームとかが買えると言う罠
361774RR:04/09/19 10:46:32 ID:NyfTWDbn
DIFでもチョコでもどーでもいいやん。どっちも買えるなら
複数種あったほうがいいに決まってる。

おれは自宅ではDIF、チョコ、キタコBM8の三本、
外出先ではチョコとディスクロック。
(スパイボールと盗難保険)

>>349
トップケースというか、シートバッグだな。チューブで
巻かずに鎖のまま携帯すればすっごいコンパクトになる。
362774RR:04/09/19 11:01:40 ID:aLLz9qhx
363EVO5@M900:04/09/19 11:14:43 ID:PAJkCLaH
何か、DIFがいいみたいなレスがあるとすぐ工作員みたいなレス返すヤツが
いるが、具体的な根拠もなくチョコマンセーはチョコの盲目的信者にしか見えない。
切断難度は固さだけではないはず。
太さや構造も影響するのに、その内容を無視してる比較は参考にならない。

はっきりさせる為に、誰か切断テストしてみないとどっちがどうとは言えないはず。
俺はDIFがもうちと安ければDIFを買う。

DIFはもうちょっと価格を何とかしてくれ。あの価格は正直辛い。
あと世界最強を名乗るなら、材料を明確にし、強度の数値を載せてくれ。
企業秘密などという逃げは止めてほしい。
364774RR:04/09/19 11:27:59 ID:5w2kIbsJ
チョコ信者は相手にしなくていいんだよ。(w
カギの使い方からカバーまで、マニュアル作って面白杉だ。

でも、オレ的にはキタコがいい。欲しい。
金を工面できたら、27φの一番安いヤツ買う。
365_:04/09/19 11:38:34 ID:4+aJE7Zh
>>363

モレはチョコとSUS12mmの切断を試みたぞ。
SUSはカナノコで切断可能だがチョコはサンダーでないと切断できなかった。
本当に刃が立たない。
366774RR:04/09/19 11:44:41 ID:GCJyzdK8
>>362

(・∀・)ゥィルスー!! 注意!!!
367774RR:04/09/19 12:34:43 ID:cMKgzKX+
U字ロックの鍵が回らなくなっちゃいますた。
錆びたのかと思って556を流し込んだけどダメ。
異物が入っている形跡もなし。
レスキュー呼ぶしかないのかな。
(´・ω・`)ショボーン

教えて!エロい人
普通の安物ロックです。
368774RR:04/09/19 12:36:27 ID:U6Zt5hlU
>>367
yasumono nara setudan dekirudaro
369774RR:04/09/19 12:40:44 ID:7XMD31Uo
>>367 
>>365サンショウ
SUSヨリショボイダロ、ソノUジロック。
370367:04/09/19 12:42:02 ID:cMKgzKX+
>>368
切断って普通の糸ノコとか使って簡単にできるんですか?
371367:04/09/19 12:43:02 ID:cMKgzKX+
>>369
糸ノコ買ってきてやってみます。

ありがとうございました。
372774RR:04/09/19 13:32:07 ID:hH/+W760
ゴジラつけてるんですが普通前輪後輪どちらにつけるのが普通ですか?
373774RR:04/09/19 13:43:57 ID:akYnxHjb
>>372
前輪よりは後輪の方がいいんだが、ゴジラも瞬殺だしな・・・。
ま、とりあえず後輪につけとこうな。
374774RR:04/09/19 13:50:00 ID:G4rXoKSi
ゴジラは瞬殺か。
鍵をなくしたときに自分でも簡単に壊せる、もっと安いロックをつけたほうがいいのかな。
375774RR:04/09/19 13:54:21 ID:S5JX83ST
>>374
本末転倒だなw
その考えなら、いっそロックしない方がよかろう。
376774RR:04/09/19 14:19:07 ID:VdZlWOLO
バロンロックの長さと太さってわかりませんか?
377774RR:04/09/19 15:15:10 ID:9ni+keuh
なんか信者信者って書くけどただ単にチョコチョコが安いから買ってるわけで
他に安くて良いのがあればそれ買うぞ。
378774RR:04/09/19 15:25:49 ID:6yLav6S8
アブスより切れにくいしおまけに安いと来たもんだしね
実際ステンの2.6倍強度とくれば分かるっしょ?
現時点でチョコ超える強度の物あったらおしえて
379774RR:04/09/19 15:29:41 ID:6yLav6S8
ちなみにチョコの1.3センチ、ステンなら3.4センチの太さの鎖だね
380774RR:04/09/19 15:35:58 ID:4B49D4wh
高額で買い物をした者の心理としては、自分の買い物が間違いでなかったと確認したいもの。
381774RR:04/09/19 15:41:48 ID:bTYKI3MC
ワケワカメ。
メールで聞いたときは、チョコ13φはSUS19φに相当するって
「中のの人」に回答もらってるよ。
で、19φならセツダンキも使いずらいし、見た目もスゴイってよ。

男なら「太さ」も大切なんだよ。
382EVO5@M900:04/09/19 15:42:07 ID:PAJkCLaH
>>378
チョコがコストパフォーマンスに優れる事はわかるが、
チョコは13mm、DIFは16mm
チョコの強度はステン2.6倍
DIFはSUSベースの特殊加工?で強度不明、ダブルチェーン、
シャックルガード破壊作業困難な取り付け形状。

トータルでみるとやはりどっちが優れているかわからない。
どちらもまだ切断報告がないみたいだし。

誰かスッキリさせてくれ。どっち買えばいいかわからない。
その間、クリプトのU字ロックでビクビクの日を過ごしてる。
383774RR:04/09/19 15:53:00 ID:6yLav6S8
つうかチョコのあれこれ自分で考えて出来る所も購買欲をそそるよ。
長さとリングは?カバーどうしょうか?ロックはどこのをなんて。
ヲタク君なら特にそうじゃない?

384774RR:04/09/19 15:55:59 ID:6yLav6S8
>>382
携帯性で考えればチョコに軍配があがるのとちがう?
コンパクト且つ軽いだろうし
385774RR:04/09/19 16:00:06 ID:bTYKI3MC
オレは、ココのチョコ信者のように、カバーに変に拘るならDIFでも
買ったほうが楽なんでは?
と書き込んで、信者にタタかれたが、自分は一年以上前に
チョコを買ったのは、安かったから。安いのに強度かある。

普通に考え、カバーに拘らなければ、長さも自由に注文できるし、
強度があって安いのがチョコ。
カバーなどわざわざ造る必要もなく充分な性能を持つDIF。
どりらがいいのかは自分次第。

オレ自身は、「最強」はキタコだと思う。
386774RR:04/09/19 16:04:54 ID:9ni+keuh
>381
太くてもフニャチンではなあ・・・
>385
値段も最強だからなあ・・・・・・
387774RR:04/09/19 16:08:04 ID:6yLav6S8
キタコはバイク同様取り扱いに余計な気を使い道具としては使いづらそう
388774RR:04/09/19 16:38:04 ID:R5irQLBo
セキュリティにかけるお金は車体価格の10%までですよ〜
389774RR:04/09/19 17:01:35 ID:6yLav6S8
しかもキタコを切ろうとした傷なんかあればバイク助かっても凹むよ
390774RR:04/09/19 17:09:46 ID:5pocG1GM
やっぱ100円鍵を100個ってのがベストなのかねぇ・・・
391_:04/09/19 17:12:40 ID:4+aJE7Zh
>382

>DIFはSUSベースの特殊加工?で強度不明、

外出だがSUSでいくら特殊加工してもベースのSUSの1.5倍ぐらいの硬度にしかならない。
よってSUSベースのDIFよりチョコの方が切断耐力がある。
金属材料でくぐってみな。

DIFがあえて素材を明らかにしないのはこの辺もあるのでは?
392774RR:04/09/19 17:33:27 ID:1EaFacqY
>>390
マジレスすると何人かで取り掛かればチョコ一本切断よりも数倍早く盗まれる気がします。
393774RR:04/09/19 18:17:07 ID:F+oYC8Hq
↓バイク板初のタイーホ者の悪寒

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095553825/l50
394774RR:04/09/19 18:44:46 ID:PJRBPsl1
>>367
ジャッキ使え。
395774RR:04/09/19 18:53:52 ID:Tx0WQO5d
>>367
mず一度けるべきだろ
396774RR:04/09/19 19:04:37 ID:EI9MDeug
ワイヤーロック、多関節ロック、チェーンロック、
U字ロック、ディスクロック、
とりあえずここまでつけた。

できればもうひとつ違うタイプのロックをつけたいんですけど。
ロック系では他にどんなものがありますかね?
397774RR:04/09/19 19:05:32 ID:bpyDvfla
ホネホネロック
398774RR:04/09/19 19:06:46 ID:ZnEOmm8c
キャプテンハーロック
399774RR:04/09/19 19:09:13 ID:PJRBPsl1
プログレッシブロック。
400774RR:04/09/19 19:09:17 ID:3hzoN9SG
監獄ロック
401774RR:04/09/19 19:13:22 ID:6M0tPlWW
質問なのですが、ココセコムかバロンの盗難保険付けるならどっちのほうが優先したほうがいいでしょうか?
402774RR:04/09/19 19:16:37 ID:xDj5pWoL
>>396
ブレーキロックと鍵穴ロックかな・・・
でもブレーキロックは圧がかかるからあまりよくないという書き込みを
見たことがあるので、ここは鍵穴ロックかなぁ。
沢山付けて居られますね、後は電子装備と各ユニットの性能値の高さですね
個人的には現在
アラームイモビ・カバー・チョコマルティx2・バロンロック・
アラーム付きワイヤーロックで武装していますが、
後はバロンロック追加・マルティ1個のアブロイへの転換・
鍵穴ロックの追加かなぁ、キタコ・DIFは欲しいけど
なかなか手が出ない
403774RR:04/09/19 19:20:23 ID:xDj5pWoL
>>401
基本的にはリスク分散の保険を優先した方が良いかと
まぁでもココセコムもそんなに高額でないし入ってしまえばいい罠
ただその為に錠のレベルが落ちるなら基本性能の高い錠購入に
充てた方がよろしいかと
404774RR:04/09/19 20:03:48 ID:81RLsw+d
飾りとして使ってるゴジラの赤カバー弱すぎ
一年で繊維が触っただけでボロボロ崩れる
405774RR:04/09/19 20:13:47 ID:dzStYIur
なるほどな、それでゴジラ近所の店では購入者特典扱いだったかw




















そんな漏れはクリプトナorz
406396:04/09/19 20:34:45 ID:GH3GZuDt
>>402
色々な種類ついていた方が抑止力になるっぽかったので
さらに別のタイプをと思ったんですけど
鍵穴ロックも前スレで開かなくなった人がいましたね。
(信頼性の高い製品もあるんでしたっけ?)

とりあえず緊縛系はひととおり揃ったみたいなので
あとはチェーンや多関節の良いものを追加したいと思います。
ありがとうございました〜。
407774RR:04/09/19 20:42:15 ID:79xJWQrb
ちょい聞きたいんですけど、皆さんどんなバイクを乗ってますか?
自分はVTR250で、
バロンロック×2個
鍵穴ロック
双方向式イモビ
ハンドルロックをつけてます。
もっとロックをつけた方がいいですか?それとも十分ですかね?
一応バイクは新車で自宅の車庫にカバーつけてます。
家の近くに珍がよく出ます(家の前までは来ませんが)

408774RR:04/09/19 20:44:53 ID:kfClUHdR
>>407
十分すぎるだろ
409774RR:04/09/19 21:03:03 ID:dzStYIur
VTR1000並みだw
だけどしっかりしてていいと思う。
楽しいマシンだから、引き続き愛してやってくれ。
410774RR:04/09/19 21:26:32 ID:fePd5/eC
>>397-400
オマイラこれを忘れてどうする


超人ロック
411774RR:04/09/19 21:36:06 ID:4yYzk7U8
>>410
そのロックはすぐに居なくなるからダメ
412774RR:04/09/19 21:42:26 ID:FQ5Wqc//


チョコ2メートル
マルティロック
VIPER200−J
バロンロック
ゴジラロック
ニューイングキーカバーロック
KATO−DENKI警報機付ワイヤーロック
ゼナ警報機付ディスクロック
ココセコム
カバー
超大型グレートピレニーズ(犬)
車で出入り口を封鎖
センサーライト

全部してる。・・・なにか?
413774RR:04/09/19 21:44:52 ID:FQ5Wqc//
曙ロック を忘れるな
414774RR:04/09/19 21:46:02 ID:+xXp/hm5
>>412
あと自爆装置が必要だな。もちろん、100km先からでも届く専用周波数使用の電波式ね。
415774RR:04/09/19 21:46:10 ID:/0Xz4LkO
>>413
見掛け倒しでめっちゃ弱そう・・・(゚听)
416774RR:04/09/19 22:00:19 ID:as7/2cVO
>>412 出動までに20分位かかりそうだな
417774RR:04/09/19 22:14:57 ID:CCEvXUPH
>>412 マジレスすると、地球ロックが1つ「効いて」いれば他のロックが
意味無いのは分かってる?カバー系、警報系は要るけどね。

まあ隼だからそこまでしないといけないのかもな、、
王者の憂鬱といったところか。
418774RR:04/09/19 22:21:16 ID:ZP/iHudF
ロックがもう死んだんなら そりゃあロックの勝手だろ
どうでもいいじゃないかそんなこたぁどうでも どうでもいいじゃないかそんなこたぁどうでも
419774RR:04/09/19 22:21:42 ID:+FLFKZGw
>>412
盗難保険・・・・
420774RR:04/09/19 22:22:44 ID:GH3GZuDt
>>412
惜しい。あと犬がいれば完璧。
421774RR:04/09/19 22:24:25 ID:dzStYIur
犬いるじゃん。
422774RR:04/09/19 22:24:53 ID:kAhyyCSO
>>420
犬いるじゃん。
…もしかしてほかの意味の(ry
423774RR:04/09/19 22:54:58 ID:NrFkfvv4
>420
犬いるじゃん。
424774RR:04/09/19 22:59:26 ID:phqQhcH6
>>420
犬いるじゃん。
425774RR:04/09/19 23:15:44 ID:Ak4Bizi6
>>420
犬いるじゃん。
426774RR:04/09/19 23:15:52 ID:+xXp/hm5
>>420
大 ' いるじゃん。
427774RR:04/09/19 23:18:09 ID:GCahFgXv
ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/customize/fusion/other.html
↑の「ハードロック」ってヤシは諸戦牌型から見て、
使えそーだと思いますか?
それとも、使えねー部類と思いますか?
押し得て下さい
428774RR:04/09/19 23:23:48 ID:2VVg+NBc
>>420
犬いるじゃん。


429774RR:04/09/19 23:29:40 ID:VqilTIGC
>>420
イヌ(・∀・)イルジャン!
430420:04/09/19 23:30:04 ID:aYD48mH+
わー犬いたー!!!

ゴジラで首吊ってきます。。。
431_:04/09/19 23:36:59 ID:4+aJE7Zh
>>420
犬いるジャン。
432774RR:04/09/19 23:37:34 ID:3iWM3Q8o
クリプトナイトの安い鎖はこのスレ的にどんな具合ですか?
やっぱ瞬殺?
433_:04/09/19 23:41:08 ID:4+aJE7Zh
>>427

使えます。
出先用としてBestチョイス
434774RR:04/09/19 23:44:43 ID:bpyDvfla
>>420
犬いるじゃん。
435_:04/09/19 23:50:20 ID:4+aJE7Zh
>>432

ボールペンで(ry
436774RR:04/09/19 23:56:38 ID:P4xwDSoQ
>>420
犬いるじゃん。


437421:04/09/20 00:04:59 ID:fas/1oXR
いや、最初に書いたの俺だが、
ぼちぼち勘弁してやってくれw
438774RR:04/09/20 00:08:16 ID:WMlbKuih
(><;)
439774RR:04/09/20 00:10:38 ID:H85dfiRm
まあ「超大型グレートピレニーズ」は、犬と言うより・・・

小さいクマみたいなモンだろ・・・w
440774RR:04/09/20 00:18:19 ID:hqa+3vY4
クリプトのEVディスクロック、試してみたけど開かない。
これってカギの構造上、入れて半回転するでしょ?
ちょうどいいボールペンがあったので押し込んで回したけど、プラのくずが出るばかり。
ホントに開くのかな…。
441774RR:04/09/20 00:21:36 ID:v7Ihbh+h
>412
そして『オレ常時搭載』ならなおさらOK
442774RR:04/09/20 00:22:37 ID:bUWUvdFb
>433
レスサンクス!
443774RR:04/09/20 00:26:28 ID:IwDfHXhn
>>441
それができないからろkk(ry
444774RR:04/09/20 00:58:06 ID:n4PXA/hi
昨日友達のバイクのクリプトを外して見せたらビックリされたw
445774RR:04/09/20 00:58:44 ID:jPI7ZqKW
グレートピレニーズでぐぐったが
2本足立ちした状態で身長170cmの人より大きいのか・・・
こええ
446774RR:04/09/20 01:08:23 ID:kRS+WEGA
犬なんて殺してしまえ
447774RR:04/09/20 01:13:49 ID:0EKfiTqB
通報シマスタ
448774RR:04/09/20 01:25:21 ID:XVASxUiU
仕事場の駐車場にWEBカメラ着けて自分のデスクのモニタから常に監視出来る様に
するよ。
警報機付いてるし、ディスクロックの一個も付けておけば良いでしょ。
仕事場に地球ロック用のチェーンも有るけどね。

家の方はシャッター付きガレージだからほぼ大丈夫、何年もハンドルロックも
してないよ。
449774RR:04/09/20 02:00:25 ID:1O7lBQuU
>>440
ビックでないと駄目なんだよきっと。
450774RR:04/09/20 08:57:09 ID:RFf/cYKq
次スレ
【犬】(防犯)ロック&セキュリティPart20(盗難)【いるじゃん】
451774RR:04/09/20 09:01:52 ID:+BUB2qQJ
そろそろ 携帯用ロック ランキングを作ってみるか

候補として、
マスターロック ストリートカフ・SS9
ttp://www.honda-heart.jp/sales/parts/lock/mslock/CC9L.jpg

ヤマハ 多関節ロック インターセプター

バロンロック
452774RR:04/09/20 09:38:58 ID:rInz3KjC
>>451
使ってます。
マスターロック ストリートカフ・SS9
453774RR:04/09/20 11:20:56 ID:yZZu83Bo
ココセコムと盗難保険かけとけばある程度は心配ないですかね??
454774RR:04/09/20 12:04:45 ID:rPlsG7s1
このスレの住人には安心などない。あるのはただ心配のみ。・゜・(ノД`)・゜・。
455774RR:04/09/20 13:20:03 ID:9VmT93/0
クリプトNYディスクロックを最近購入したんですが、えらく基本的な質問です。
ディスクロックって鍵穴が、外側かスポーク側のどっちに向くようにつけた方が安全なんでしょうか?
よろしくお願いします。
456774RR:04/09/20 13:52:14 ID:+H5+BZGO
自宅で沢山ロックをつけている向きにお尋ねしたい。
>>412の凄い装備の人とか。
出先ではどうしてんの?
457ハッスル×2:04/09/20 14:05:29 ID:dZjwHCSH
>>456
412のどこが凄いの?ゴジラとかバロンとか、KATO−DENKIなんてレベル低いだろ?
ハッスル×2レベルじゃ下の下くらいだぞ。もっと勉強しろよ。
ちなみにハッスル×2は出先でキタコの多関節とチョコ2mとマルティE−14Hとゼナのディスクロック
スパイボールで装備してるが何か?超大型グレートピレニーズは一秒で殺せるよ。
ドーベルマンにしとけ。間違いない!ドーベルマン普及委員会より。
458774RR:04/09/20 14:32:29 ID:fas/1oXR
可哀相だから↓釣られてやってくれ。
459774RR:04/09/20 14:33:53 ID:bUWUvdFb
このスレは、

「防犯対策を自慢するスレ」ですか?
460774RR:04/09/20 14:43:03 ID:X4EfIlX0
yes
461774RR:04/09/20 15:48:45 ID:PeX0U1j+
>>459
残念ながらそうなのよ
462774RR:04/09/20 15:54:29 ID:dZjwHCSH
他人が跨り、キーをONにすると
爆発するようにしているひと
いまつか?
463774RR:04/09/20 17:34:35 ID:vdJtLOgi
>>455
自分で鍵を掛ける時
外しにくいほうだと思われ
464774RR:04/09/20 18:28:09 ID:sCt3XdY3
ボールペンが差し込みにくいほう
465774RR:04/09/20 19:15:15 ID:NfK658+3
バイク用品屋に行って、自分で使っている鍵がクリプトのとは直径が違っている事を確認しました。
少し安心しましたよ。
466774RR:04/09/20 19:19:04 ID:tprlxyi0
自宅じゃガッチガチだけど出先は
はっきり言って手抜きです。
それだけに停める場所を厳選してます。
乗り逃げされたらオシマイ。
467774RR:04/09/20 20:01:35 ID:32NEpYQT
>>451
バロンは車体も買わなきゃなんねジャン(σ゜A゜)σ
468駅長さん:04/09/20 20:56:54 ID:13/AgIM8
VIPERマリーン2000をヤフオクで買ったんですが、日本語説明書が
ちゃちくて、取り付けに躊躇してます。単車はCBR1000RRです。どなたか
リッターSSにVIPERのようなアラームを自分で取り付けたよ。と言う方いらしたら
アドバイス御願いします。
469774RR:04/09/20 21:08:04 ID:SKRvAMlB
なんかこのスレ見てたら鎖に萌えるようになってしまった。
それも太い鎖。ヤフオクの船舶用鎖はかなりイイ。硬さはどうあれ。

ただあの鎖、φ28mmになると
南京錠同士でしかロックできないのが悔やまれる。
あれをひとつでロックするとしたらU字を使うしかないか?
470774RR:04/09/20 21:08:39 ID:pf7E7cUH
びっぱーってよんでしまった・・・。orz
471774RR:04/09/20 21:13:57 ID:u2nAHLmH
チョコは固いのかも知れんが、
硫酸やコールド破壊にも耐えられるのだろうか?
何か、固さばっかりが持ち上げられてるが、盗難は
切断だけではなかろうに。

金属に詳しいエロい人、どうよ?
472774RR:04/09/20 21:17:57 ID:p+vcpsBS
>>471
硫酸はともかく、そもそも液体窒素なんか携帯できるものなのか?
473774RR:04/09/20 21:18:06 ID:1pC50Hhe
>>469
ロックの強度は一番弱い部分で決まるので
U字だけと強度かわらんはず
474774RR:04/09/20 21:21:17 ID:DWy2q3yF
>>469
宣伝乙。
475774RR:04/09/20 21:30:49 ID:h6FJRfCK
>>473
そうなんだよね。あれじゃ意味がない。
チョコチョコみたいなエンドリング加工してくれたら
使えるようになるのかも知れんけど。

>>474
誰が宣伝やねん、ってアンタが出品者だったりしてw
476774RR:04/09/20 21:54:32 ID:NkH5IPZe
チョコチョコって実物見たことないんですけど
クイントン・ランペイジ・ジャクソンの鎖とどっちが太いですか?
477774RR:04/09/20 22:06:46 ID:eVJpyaeC
>>476
チョコチョコのが若干太いと思うけど…
お前はクイントン・ランペイジ・ジャクソンの鎖なら実物見たことあるのかと問(ry
478774RR:04/09/20 22:27:17 ID:BLAv1AlU
>>468
リッターじゃないけどけど自分でつけれたよっ。
479774RR:04/09/20 22:31:34 ID:NkH5IPZe
>>477
プライドは何回か行ってるんで。
いやあ、積むところないしああやって首からぶら下げて
持ち運ぶのはありかなあと考えたのです。
1mぐらいだったらなんとかなるかなあと。
480774RR:04/09/20 22:33:38 ID:H85dfiRm
なんだ、統括本部長じゃ(r
481774RR:04/09/20 23:17:37 ID:Kid7oZtI
もうすぐShadow400が納車ですが、みなさんはツーリングや街乗りでは
防犯はどうしてますか?
DIFのスポーク超強力盗難防止鎖やそれの携帯用を買ったんですが(これも注文中)、
とにかく重量があり持ち運びは大変そうで、皆さんはどうするのか聞きたいんです。
よろしくお願いします。
482774RR:04/09/20 23:29:01 ID:ABd6aqZF
中野に就職して、自分でごくぶとのチョコ作りてー
そろそろ就職活動始まるし。
483774RR:04/09/20 23:53:19 ID:jWG0KmJ+
FET、明日は電話殺到の予感。。。
自分も電話するけど。
リコールきかないなんて、許さんぞ!!
484774RR:04/09/20 23:55:45 ID:OhIoO2zy
(ボールペン=特殊工具で)特殊工具を使えば開錠ができます。
絶対に開錠できない鍵などありません。

とかいわれそうな悪寒
485_:04/09/21 00:03:56 ID:lJDXpbTA
>>481

効果は色々言われているがDIFの携帯用あるなら良いじゃん。
心配なら音系を追加シル
486774RR:04/09/21 00:20:25 ID:qpyy+hBb


ありがとうございました。
イモビアラームは注文しました。
ここをのぞいていると、盗難に対してドンドン不安になってくるんです。
487774RR:04/09/21 00:42:11 ID:HkWHyxwD
>>482
収入がたんまり入る仕事に就いてガレージ・セキュリティー付の家を買え。
さらに出先での盗難が心配だったら、バイク用の見張りを雇え。
見張りには俺が雇われてやってもいいぞ。
ただし、峠ではあんまり飛ばさないでね。
488774RR:04/09/21 01:03:13 ID:lzrZZYJ8
>>481
地球ロックにこだわらないなら、ディスクロックがお手軽で良い。
489774RR:04/09/21 01:07:12 ID:/7Zbotvf
バイクを石膏で固めたら誰も盗みませんか?
490774RR:04/09/21 01:21:13 ID:e1aLkPpn
盗みませんよ
491774RR:04/09/21 01:54:30 ID:MGk5f3CT
>>487
金があればバイクなんて毎回乗り捨てしたらいいんだよ
492774RR:04/09/21 01:54:31 ID:/7Zbotvf
>>490
ありがとうございます。
でも、石膏代も高くなりそうなのでやめておくことにします。

庭に電柱立ててそこにバイクをチョコチョコでいやらしく縛っておいたら盗まれちゃいますか?
クレーンを買ってクレーンで宙につるしておけば誰も盗まないかな?
493774RR:04/09/21 02:15:51 ID:cj6dLMGv
>>492
電柱…盗まれにくくなりますが電柱代が高くつきます。
クレーン…盗まれにくくなりますがクレーン代が高くつきます。

いっそ庭に穴掘って埋めといたらどうですか。
石膏代もかかりませんよ。
494774RR:04/09/21 02:18:14 ID:lzrZZYJ8
自転車みたいに室内に入れとけばいい
495774RR:04/09/21 05:32:54 ID:DxpGkCd7
ダミーとしてハーレーやBMW、ドゥカティあたりを置いておけばいいのさ。
496774RR:04/09/21 07:30:01 ID:MGpqXbE5
クレーンも持って逝かれるよ。
使えるじゃん(w

発想が小(ry
497774RR:04/09/21 08:30:57 ID:lJDXpbTA
全部品ばらばらにしておけば...(ry
498774RR:04/09/21 09:40:45 ID:lzrZZYJ8
>>497
部品泥をやりやすくなるな
499774RR:04/09/21 10:13:26 ID:Q3BBUmKt
防犯カメラと防犯ライトなんか効果ありそう。
近所の家に防犯ライトが付いていて、夜にその家の前を通る度に照らされるけど
慣れてないとかなり驚きますよ。
500774RR:04/09/21 11:06:34 ID:38/B7FS6
>>499
うちはトイレに行く途中の廊下につけてるYO
501774RR:04/09/21 12:07:58 ID:8THfFeIy
ロックするならバイク買うな
502774RR:04/09/21 13:29:25 ID:/Yvj3Y+L
>>494
一番いいのはこれなんでしょうねえ
田舎の古い農家だと玄関の土間がとても広くて
おじいさんが下駄に使っているカブを仕舞ってたりしますよね

503774RR:04/09/21 13:49:01 ID:TF5aZcrq
田舎の古い農家だと玄関のカギが無く、簡単に空けられるけどね。
オレの実家は今でもカギは閉めない。(w
504774RR:04/09/21 13:49:36 ID:GWdJtAof
一応・・・知ってるかな。
友人、知人に使ってる人がいたら教えてあげてね。

高性能Uロックはボールペンで開けられる
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/17a.html

クリプトナイト、駄目すぎ。
505774RR:04/09/21 15:07:48 ID:zHqwheO6
>>504
このスレ位目を通したら?
あまり定期的に貼ると、初めて来たDQNにもバレちゃうしね。
506774RR:04/09/21 16:00:45 ID:dc7WbMTU
つーか他の八万タイプは開くのか開かないのか
俺のは開かなかった。
507774RR:04/09/21 17:04:40 ID:VX5liVkC
今、クリプトナイトのサイトはトップ以外見られないが、
午前中に見たときは2002年以降の製品が問題の品で、
それについて無償改善を実施するとあったぞ。
508774RR:04/09/21 17:14:47 ID:eHA+5FHp
失礼。
2002年「以降」か「以前」か記憶が曖昧。
2002年で区切られているのは確か。
509774RR:04/09/21 18:40:46 ID:ZhCyjxc/
森のたぬきさん
510774RR:04/09/21 19:55:01 ID:bt3SPvRj
センタースタンド立ててそれにチョコチョコつないだ場合
フレームにつなぐのと比べて弱いでしょうか?
511774RR:04/09/21 20:02:48 ID:e1aLkPpn
>510
スタンドなんて10分ではずしますけど何か?
512774RR:04/09/21 20:55:41 ID:2FCRJXZU
10分もてば、盗難対策としてはマズ成功。
513774RR:04/09/21 21:08:54 ID:glfHCKqR
xena最高
514774RR:04/09/21 21:34:10 ID:2FCRJXZU
ココで最近、何時の間にやら、
「ゼナ・ゼナ」って、多いんだが、
つい、1年〜半年?ぐらい前は、
「音は無効に出来るし、所詮持って逝かれるし・・・」
で、ダメダメロックだったのだが、
株が上がって来てるね。
515774RR:04/09/21 21:52:23 ID:0BsMLV8T
クリプトナイト!
どれが悪いかハッキリしろ!
オクでさばく為にマトメ買いしたヂスクロック、どうしてくれる!!!
516774RR:04/09/21 22:04:53 ID:195UX1rY
クリプトナイトは今回の件で、信用ガタ落ち。
これからは、クリプトナイト製は避けられる希ガス。
517774RR:04/09/21 22:15:00 ID:6enbVfvE
○鍵タイプはだめってことでそ?
518774RR:04/09/21 22:17:44 ID:e1aLkPpn
そしてクリプトナイト製品が安く買えることを期待する俺。
519774RR:04/09/21 22:19:02 ID:OdtKVu1k
>>517
大丈夫なのもある

ボールペンのお尻がはいらねけれな、今さわいでる問題はない
520774RR:04/09/21 22:19:07 ID:e1aLkPpn
スチールリンクロック BM−6は駄目かい?

安くていいと思ってるんだけど。
521774RR:04/09/21 22:22:43 ID:Q3BBUmKt
これを機会に錠前メーカーもさらに改善を進めて欲しい。
ところでチタン製の錠は無いのかな。軽くて丈夫で良さそうなんだけど。
522774RR:04/09/21 22:36:56 ID:j0qF96qx
ゼナの新型、丸鍵になったよな・・・・どうなんだろ
523774RR:04/09/21 22:47:06 ID:LHwBonRu
でも音量が110から100dBに落ちた。
最上位モデルは120dBだが。。
524774RR:04/09/21 23:49:21 ID:2GhIT862
例のボールペン買ってきたけど、開けられなかった。
違うの買ってしまったかも。
525774RR:04/09/22 00:14:13 ID:COgdXDh3
>>522

ゼナの中の人もバカだな。
526774RR:04/09/22 00:39:57 ID:i+9VYY7W
クリプト一番高いの買っといて良かった
やっぱどの有名メーカーの物でも安いのはダメだよね
P4はいいけどセレロンは糞とか
VAIOでも最上位機種はいいけど普及価格帯のは糞だったり
iPodもminiは糞でしょ
527774RR:04/09/22 01:05:40 ID:B8ffHiC5
チョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコ
528774RR:04/09/22 01:10:06 ID:OYrH/PUy
結局クリプトはリコールになるんかな?
529774RR:04/09/22 01:12:08 ID:OmRJ0Gv4
自分にしかわからない印がずれてたので、いじられた事が判明
なにか書きおきを貼ろうと思うんだけど、効果あるかな?バレてるよみたいなヤツ
530774RR:04/09/22 01:25:18 ID:uk6FG0BD
>>529
タンクの上に「上を見ろ」の張り紙をして置いて天井になまはげの(ry
531774RR:04/09/22 01:32:34 ID:B0Z3n6Vx
いたずらが続いたことがあって
「不法侵入者に警告 不法侵入、器物破損の証拠を○○警察に提出済みです」
とデカデカと書いた紙をバイク付近に掲示しておいたことがある。
効果があったかは分からんが、その後いたずらはない。
532774RR:04/09/22 01:35:25 ID:ux+z0ZZP
>>529
「こんど、やったらぼうでたたきます!」
全部ひらがなで。
533774RR:04/09/22 01:43:46 ID:5+maSfYh
>>525
ゼナのWEBページのロックの適合表を見ると、NEWモデルしか書かれていない。
新規製品に合わせて適合表が更新されたようだが、旧機種が載ってない。
っちゅーことは、全製品を切り替えるってことだろう。

どーすんだろw
534774RR:04/09/22 01:50:33 ID:bo7uu6Pb
>>532
その「今度」は盗難実行かもしれないから「通報しマスタ」でいいじゃね?
535774RR:04/09/22 01:51:56 ID:6Ky2rH6+
>>531
「いま、あなたの後ろにいます。振り向いてみてください」って紙に書いて張っとけばOK
536774RR:04/09/22 04:51:46 ID:MaXkZG2Z
ゼナの購入を検討しているのですが、
XM9だとピン径が5mmとなっており、その細さだと少し心細い気がするのですが…
また、プッシュロックとダブルロックはどちらがお勧めですか?

ゼナユーザーの方、使ってみた感想をお聞かせ頂ければありがたいです。
537調書新車:04/09/22 07:19:13 ID:64qJE2Si
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040921i215.htm

悲惨スレにも書いたけど、利用している人がいるかもしれないんで・・・
HMX-12スマソ・・・
538774RR:04/09/22 14:52:03 ID:iKU2Kv2j
>536
鳴り物なんて スピーカーに@@@を
垂らされるだけで。。。w
539774RR:04/09/22 14:57:54 ID:3jaeNegf
ダメダメ(w
ココでは「効くゼナ」って事になってるんだから。
540774RR:04/09/22 15:37:28 ID:qbcwGSgD
ゼナの新製品の情報ってどこにあるの?
見つけられない・・・
541774RR:04/09/22 15:46:11 ID:eGYaKYm8
>537
みかかの顧客情報流出がどうしたの?
542774RR:04/09/22 15:53:59 ID:eGYaKYm8
やっとわかった・・・いまどこの情報が流れたのね・・・orz
543774RR:04/09/22 17:54:10 ID:uk6FG0BD
BPの多間接って出先用にはどう?
ttp://www.webike.net/catalogue/tounan_bp.php3
ヤマハの方が良いのかな
544774RR:04/09/22 18:24:28 ID:RpSpbfil
DIF買える人ならキタコの比較的安めのロックも射程内だと思うのですが、
実際チョコチョコやDIFに比べて強度はどうなんでしょうか?
WEBで調べても硬度表記がHBとHRCに分かれててよくわからない。
HB480とHRC60ならどちらが上なんでしょうか?金属に詳しい方お願いします。
545774RR:04/09/22 18:26:28 ID:mIwzgO+M
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000001-wir-sci
 50年の歴史を持つU字ロックの設計が、先週かぎりで役立たずになってしまった。インターネット・フォーラムに
投稿された短い書き込みによって、このタイプの錠が安価なボールペンで簡単に開くことが明らかになったからだ。

 ネットワークセキュリティーのコンサルタントで、自転車をこよなく愛するクリス・ブレナン氏(24歳)は12日(米国時間)、
http://www.bikeforums.net/showthread.php?t=66128&page=1&pp=25 バイク・フォーラム』に「君が持っている新品
のU字ロックは安全じゃない」と警告する投稿をし、 http://www.kryptonitelocks.com/ 米クリプトナイト社製の高価な
U字ロックをボールペンを使って開ける方法を紹介した。

http://www.wired.com/news/mediaplayer/0,2108,64993-mplay=choose,00.html

546sage:04/09/22 18:42:49 ID:iKU2Kv2j
>544
>DIF買える人ならキタコの比較的安めのロックも射程内だと思うのですが、
>実際チョコチョコやDIFに比べて強度はどうなんでしょうか?
>WEBで調べても硬度表記がHBとHRCに分かれててよくわからない。
>HB480とHRC60ならどちらが上なんでしょうか?金属に詳しい方お願いします。

調べまふた。

HB480をHRCに換算すると 50になりまふ。
HRC60をHBに換算すると 654でふ。

と、言う事で HB480は 油圧カッターで ブチブチだす。
最低 自宅で使うなら HRC60にしましょうwww

VIBESの先月号でも 読んでみればwww
547774RR:04/09/22 18:56:15 ID:N7//9xIi
どこのメーカーもワイヤーよりチェーンの方が高いみたいだけど、
チェーンの方がその分防犯性がいいのか?
548774RR:04/09/22 18:59:30 ID:bibJ2L1z
結局はハサミで切れる程の極細の鉄糸の集合だもんな。
549774RR:04/09/22 19:35:59 ID:RpSpbfil
>>546
どうもです。
ではDIF買う金出せるならキタコの安いの買えでOKかな。
550774RR:04/09/22 19:43:04 ID:N7//9xIi
>>547 チェーンのほうが上てことか?
551774RR:04/09/22 19:48:56 ID:N7//9xIi
>>539 なんでゼナはだめなの?結構いいとおもて買っちゃったんだけど。
552774RR:04/09/22 20:50:09 ID:COgdXDh3
>>549

正解でしょう。
553774RR:04/09/22 21:02:08 ID:jsXEYwY3
554774RR:04/09/22 21:33:11 ID:co5mC8bo
>>551 警報を無効にする方法があるし、
ディスクロックを何個しても、持ち運べるんだよ。
盗難対策として、逆に、どこがいいの?

555774RR:04/09/22 21:34:23 ID:COgdXDh3
>>543

ヤマハにしとけ
アブロイKeyなので安心
556774RR:04/09/22 21:39:36 ID:N7//9xIi
>>554 丈夫で警報なるからいいかなと思ったんだ
557774RR:04/09/22 21:49:54 ID:c8YGNubx
ゼナ使ってるけど、まあ、不注意で動作させてしまった瞬間なんか、
ご近所迷惑だから、スピーカ部を手で覆うからね。
こうすると、ほとんど無音に近いし。
558774RR:04/09/22 21:52:04 ID:co5mC8bo
>>557 そゆこと、言っちゃいやん(w

>>556 丈夫なのは確かだ!
559774RR:04/09/22 22:03:35 ID:N600vSYW
まあ、アラームはオマケ。
スピーカー部が露出してるから、無効にしようと思えばできるんだよね。
かといって、完全に覆うと音は聞こえないし。
電池が終わって以来、普通のディスクロックとして使ってます。
560774RR:04/09/22 22:15:23 ID:c8YGNubx
>>558
子供でもやると思うがの。
要は、アラーム付きのディスクロックだということが最初に泥棒にはわからんかったら効果があるだけのシロモノぢゃ。
それ以上でも、それ以下でもない。
561536:04/09/22 22:38:08 ID:IC41jH2L
ゼナ買っちゃったよ…orz
562774RR:04/09/22 22:41:41 ID:6Ky2rH6+
>>561
漏れが3000円で買い取ってやるよ。あぁ、優しいなぁ。
563774RR:04/09/22 22:43:44 ID:c8YGNubx
>>561
旧型なら、これから値が上がる。楽しみにしておけ。
ヤフで売ったら儲かるぞ。
564774RR:04/09/22 23:15:30 ID:Z5RcriMz
前に出てるのかもしれないけどチタンのチェーンって
どうなの?
http://www.mizumoto-mm.co.jp/chain_j/CH10_.html
565774RR:04/09/22 23:56:25 ID:PzmbmZKD
>>554
出先用に地球ロック用のチェーンを何本も持ち歩いてるのか?
大抵の人は、普通に押して運べないようにする為に、ディスクロックやU字をかけるんだろ。
566774RR:04/09/23 00:06:56 ID:Lwl80CAm
>565
言いたいことがよくわからん
567774RR:04/09/23 00:11:53 ID:Dy5j1DQn
役所の二輪車一斉撤去でどの程度の地球ロックで諦めてスルーしてくれるのだらうか?
568774RR:04/09/23 00:14:46 ID:u50asvMq
>>565
出先でのロックと保管場所でのロックの話が混じってるんだろ。
出先(半日も放置とかは別)ならゼナは充分使えると思う。
569774RR:04/09/23 00:19:36 ID:gCKSwaiU
>>565
まぁ人それぞれです。防犯意識の高い人は地球ロック用のチェーン・錠を
持ち歩いています、まぁU字で固定物に固定も比較的防犯レベルとしては
高いと思われ、ただしディスクロック・固定物に固定してないU字は
持ち去られてしまうリスクがあります。
結局自分の防犯レベルを何処に置くのかということで・・・・・・
自分のバイクと財布と積載能力を加味して御所検討下さいな
570774RR:04/09/23 00:27:29 ID:QEKwcl9c
>>565
いや、あのさ、プロだったら数人がかりでワーッと担いでトラックにポンじゃない?
1人でちまちまディスクロック破壊に時間使ってるよりよっぽど安全だし仕事早いよ。

その証拠に最近、また群馬県でハヤブーが盗まれた様だ。結構な数セキュリティーも
していた様なのだが、やはりワイヤーは一瞬、セコムは無駄、ディスクロックは付けた
まんまトラックにポンといった仕事と予想されるそうだ。

こうなりゃ最終兵器のキタコBM-10を地球ロック、フレームに通すという方法を取りたい所だが、
自分のを含め、SSの大半がおそらくフレームに通す事が出来ないのだろうさね、困ったな・・・。

・・・ところで関係無いけど'04R1の地味な良い所として、あのスイングアームの間にチョコも
DIFもギリギリフレーム通しが可能だったりする。だからホイールだけ取ってえっさっさが
出来ないのだよね。そういう点では盗まれやすい大排気量の中ではオススメ。
571774RR:04/09/23 00:57:08 ID:JFAiHst6
チェーンにかますのも1つの手
572774RR:04/09/23 01:06:54 ID:IWEMjVi7
大長編ドラえもん のび太と超硬張鋼チェーン
573774RR:04/09/23 01:24:00 ID:HT3Icy45
<あらすじ>
練馬区に連続バイク泥棒出現!
ジャイアンは超強力、スネ夫はキタコBM-10を購入。
しかし野比家にそんな予算はないと言う。
そこでのび太とドラえもんは…。

全国テアトル系で順次公開
574774RR:04/09/23 01:28:40 ID:OdfcGACw
                   ,,, -――- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
      ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「地球ロックは必須だっていつも言ってるでしょ!」
.  | |  三   | 三 /     )───|  
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
575774RR:04/09/23 01:33:37 ID:6jAim075
レッドバロンのBL10ってどうなんですか?
576774RR:04/09/23 01:41:59 ID:VUROoWpz
>>571
普通にチェーン切られるだろ



ん?
俺は釣られたのか?
577774RR:04/09/23 01:44:20 ID:KhZxYwtm
>>570
泥専門対策の話をし出したら、どんな対策も否定されると思うけど…。
ビグスクでもない限り、チェーンを前後輪、フレーム用に3本以上も持ち運ぶのは困難だろう。
じゃあ、命綱であるチェーン一本が撃破された時はどうするのかというと、何らかの道具を使ったり、
人海戦術が必要になる状況にして、少しでも手間をかけさせる方向に持っていくという意味では、
持ち運び易いU字やディスクロックでも役に立つんじゃないかと思う。
もちろん道路沿いで即吊り上げられるような場所では意味無いだろうが。
578774RR:04/09/23 01:49:32 ID:QEKwcl9c
ハードロックサービスでE−14Hを再販し始めたぜ、探してた人は行ってみれ。

E−14Hに不満は無いのだけど、今度買ったらオラぁ3つ目だし、今度はアブロイも
混ぜて、窃盗団の仕事を少しでもやりにくくしてやろうと思う。鍵は種類変えるのが
やっぱ理想だよね。マルティとアブロイ買ったら次は何買うかが問題だけど・・・。

でもさ・・・なんであんな高いの?PL362Dって。
32000円って・・・もう少しなんとかならんのか?

どなたか安くしてくれる所を知らんかい?
579774RR:04/09/23 02:10:43 ID:0lEBQe0o
ハードロックサービスか...
580774RR:04/09/23 02:27:38 ID:fpMBZUiM
バイクシートの下に美容師が練習で使うマネキン頭(髪の毛付き、かなり不気味)を置くってのはどう?
うちは妹が美容師だから、1個使い終わったの貰ってシートの下に入れてます。
581774RR:04/09/23 02:54:55 ID:FQOfBqQ8
安いからゴジラのケーブルロックを購入しようかと思ってるんですが、安全性はどの程度なんでしょうか?
582774RR:04/09/23 03:33:10 ID:Ph9avkRs
>>581
気休めのおまじない程度
583774RR:04/09/23 04:28:48 ID:FQOfBqQ8
>>582 そんなにだめなんですか?
584774RR:04/09/23 04:44:57 ID:FQOfBqQ8
>>582 油圧カッターとやらで簡単に切れちゃうんですか?
585774RR:04/09/23 04:51:59 ID:OcpmUmkJ
>>584
油圧カッターさえいらない。

君もせっかくこのスレに来たんだから
スレをひととおり読んでみたら?
586774RR:04/09/23 05:49:04 ID:rRpYm8eq
FET、はよ無償upgrade告知しろ〜
587:04/09/23 08:52:27 ID:JFAiHst6
負け組み

モレ:ニューヨークでアブロイ

勝ち組
588774RR:04/09/23 08:55:53 ID:JFAiHst6
>>575

小さくなるし出先では良いかも
でも切断報告やピッキング報告がありましたよ。
ホンダのマルティ鎖かヤマハの多関節の方が
安心ですね。
589774RR:04/09/23 09:14:52 ID:CTHjA7Dz
>>570
やっぱりそうか。
最近、ニューモデルが発表されるたびに、チェーンはどこに通せるだろうかという視点で見てしまう。
590774RR:04/09/23 10:26:50 ID:CTHjA7Dz
クリプトU字ロックの件だが、けっこう大事になっているようだな。
ニューヨークシリーズもダメぽらすぃ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000001-wir-sci
591774RR:04/09/23 10:28:01 ID:0P8XTrLe
マルティロック買ったらサービスで寒天がついてきた
甘いの苦手なんだよな
592774RR:04/09/23 10:28:58 ID:oR4Rnlre
そうなるとアレだな、バイク全体が収まる鉄の箱を用意して、
錠前代わりにBM10を使用すると言う方向性しかなくなる。
593774RR:04/09/23 10:32:58 ID:eNGwS5HF
クリプトのサービスが、ボールペンだったら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんかヤダ
594774RR:04/09/23 11:25:15 ID:QfGCvNxl
スペアキーいらなくていいね
595774RR:04/09/23 11:25:48 ID:wlDmovek
鍵を紛失しても安価なボールペンで開けられる新方式!
596774RR:04/09/23 12:04:27 ID:EPwKX7Gd
犬でもつないでおけば。
597774RR:04/09/23 12:30:22 ID:+YGKC0+u
犬いるじゃん
598774RR:04/09/23 12:42:05 ID:wuxLWU05
>>578
ネットでの最安値はたぶん赤太陽
型版かいて無いけど、サイズからPL362Dと思われる。
■全高:95mm 全幅:70mm 厚さ:30mm 総重量:1.2s
※定価27,500円(税込定価28,875円)
→ネット特価23,620円(税込)(本体価格 22,496円)

在庫が有るかどうかは自分で問い合わせてくれ
599774RR:04/09/23 12:53:49 ID:k1LXTCfH
そんな親切はいらんでつ・・・。(´・ω・`)
600599:04/09/23 12:54:44 ID:k1LXTCfH
あ、失礼。599は595宛てね。
601774RR:04/09/23 12:56:17 ID:Wt9dVozC
>>590
そんなことより

>ニューヨーク・シリーズには、盗難に遭った場合に代品の自転車を買う費用として、
>3500ドルの保証がついている。

金額にオドロイタ。
確かうちの入浴はその10分の1程度だったような…
602774RR:04/09/23 16:00:07 ID:zWWA8x1V
スポーツタイプの自転車なら3500ドル越えるものも結構珍しくないからですね、
603774RR:04/09/23 16:28:49 ID:mT7xzBqB
日本の自転車事情と欧米は違うからねえ。

↓みたいな自転車もかなりあるから防犯は意識してるよ。
http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek/madone59.html

日本やアジアの自転車を取り巻く環境と欧米とではかなり差が…。
604774RR:04/09/23 16:53:40 ID:UFxKCvyz
クリプトは新製品買わせる気なのか?交換する気はないのかな
605774RR:04/09/23 17:01:23 ID:WY2Nc8mp
>603
自転車なんてバイクより放置できないよ。それこそバラバラに出来ちゃうからね。
ロードのトップモデルとかDHとか100万に限りなく近くなっちゃう。
606774RR:04/09/23 17:33:38 ID:V3Ksvo8A
607774RR:04/09/23 17:34:26 ID:L+Lqxnss
608581:04/09/23 18:34:53 ID:FQOfBqQ8
結局相当高いロックつけないとぶった切られるんならそこそこのゴジラでもいいような希ガス。
609774RR:04/09/23 18:46:39 ID:XpSf4DbP
>>606
読んだけど、国内ではどこでやるんだろうな?
FET?がやるのか(FETって日本の代理店なのか?)
はやいとこ対応してほすーな
610774RR:04/09/23 18:49:29 ID:oEUitQ7J
えーとアラームらしきものが鳴ってるバイクを多数積み込んだトラックに
遭遇した事あるのですがこの話題はスレ違い?もしよければ後でレスします。
611774RR:04/09/23 18:53:40 ID:691Z2kbl
出先ならゴジラとディスクとU字でそこそこは防げるかと。
ただし、狙われにくい車種の場合ね。
ストリート系なんかは目立つカスタムしてなければもっと緩いエサがどこでもあるだろうし。
612774RR:04/09/23 18:54:46 ID:tqoafVzi
俺、関東の某バイクオークション会場でバイトしてたけどアラームがけたたましく鳴るバイクがあったよ
あと、鍵穴がグチャグチャだったりハンドルロックが掛かったままのものとかフレ番が消されてるものとかがあった
613774RR:04/09/23 18:59:04 ID:yITTyIf7
怪しいと思ったら通報。
そうすれば警察がナンバーから所有者割り出して事情聴取
・・・だったら良いんだけどなぁ。
実際は「はい、そうですか」「ふーん」で以後放置、の可能性大。
オレが警察官だったら喜んで捜査するのに。
「あ〜もしもし、県議の○○だけど。さっきウチの息子のバイクみたいなの積んだ
トラック見かけたんだけど調べてくれ。ナンバーは○○○○だ。」
だったら動く可能性大。
なんか不公平だな。
614774RR:04/09/23 19:12:40 ID:lAtV7HQR
バイク関連の通報は、数が多すぎて裁ききれないのが現状らしい。

そんなわけで自衛するしかないってことさ(´・ω・`)・・・・


#こんなんじゃ盗んだもの勝ちじゃん・・・
615774RR:04/09/23 19:12:42 ID:tqoafVzi
スペック3のシート下の収納ってどのくらいのスペースがある?

バロンロックとディスクロックとチョコチョコとマルティを収納したいのですが・・・
616774RR:04/09/23 19:27:04 ID:4BrohRyP
>>615
スペック3というのがCB400SFを指すのなら、答えはノー。
617774RR:04/09/23 19:37:03 ID:/3VchSNK
今日秋葉でTBSが取材してたよ。
U字ロックがボールペンで簡単に開くのを見せて
ライダーの反応を撮ってた。
そのうち放送するんでないかな。
618774RR:04/09/23 19:37:28 ID:FQOfBqQ8
みなさんチョコのまわりのカバーはどうしてるんですか?
619774RR:04/09/23 19:37:46 ID:YZgL9Pmy
>>613
じゃあ、嘘っぱちでもいいから適当な議員の名前借りたらいいんじゃ

もしかして違法?
620774RR:04/09/23 19:39:15 ID:CTHjA7Dz
>>618
お古のタイヤチューブ。
ショップでもらってきたからタダ。
釣竿の袋を使ってるヤツもいる。
こないだはヤフオクで防水ホースがチョコ用として売ってた。
621774RR:04/09/23 19:39:18 ID:tqoafVzi
>>616
サンクス
こまったどこに収納しよう。

スーフォア欲しいのに
622774RR:04/09/23 19:40:45 ID:CTHjA7Dz
まだ、売ってた。買ってやれ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7294376
623618:04/09/23 19:45:29 ID:FQOfBqQ8
>>622 これ結構いいのでは?
624774RR:04/09/23 19:48:47 ID:CTHjA7Dz
いま気づいたんだが、このホースの出品者、丸環だけ別にしてロック用に使ってるな。
なるほど、こういう留め方もあったか。
625774RR:04/09/23 19:56:45 ID:FQOfBqQ8
マニアの人へ。マルティのどの製品がおすすめですか?
626774RR:04/09/23 20:00:46 ID:Zrj3kgnC
このスレの住人なら丸カギはキケーンと認識してたはずだからクリプトショックは薄いのかな。

そんな漏れはKrF2持ち。
627774RR:04/09/23 20:13:06 ID:gCKSwaiU
キタコのアブロイ南京錠の注意書きには市販品と異なりますとの
記述があるが、では市販品のどのクラスと同等なのか記載が無く
未だに購入に踏み切れていないPL362Dと同等で有れば
喜んで買うのだが
628774RR:04/09/23 20:25:51 ID:YZgL9Pmy
>>622
この留め方すごいな
アイデア賞的
629774RR:04/09/23 20:28:32 ID:HjQJizMP
クリプトの丸南京錠付きチェーン(安い奴)は短く切ってモンキーの出先用に
愛用してたけど最近錠だけ南海部品の棒錠の南京に交換。

モンキーなら窃盗団というよりその場の思いつき窃盗に遭いやすいので
出先のメインロックはこれでOK。あとはアラーム。
でもチェーンをチョコ50cmなんかに変えても良いかなと思い出した。
630774RR:04/09/23 20:32:23 ID:XpSf4DbP
このホースでもいいけど、
おれはホムセンで売ってる排水ホース(フローホースだっけ)を
買ってきてつかってるよ。
631774RR:04/09/23 20:33:14 ID:2sqoA3i2
>>624>>628
>>2http://www.kanamonoya.co.jp/bike/03101.htm
に同じとめ方のがあってチョコチョコ購入希望者のなかで
過去スレでも何度か話題になってましたよ
632774RR:04/09/23 20:52:56 ID:jMFEw8KE
ヤマハの多間接ってインターセプターって現行のモデルのことですか?
それとも旧型のサイクルロックってやつですか?
633774RR:04/09/23 21:00:26 ID:oL2eLLUk
>>632
両方ともヤマハの多間接だと思うが
634774RR:04/09/23 21:10:34 ID:jMFEw8KE
>>633

このスレで携帯にはヤマハの多間接ってよく出るのだが、
どちらを指すのか分からなくて買い渋ってるのよ。
今のモデルだと間接部がチェーンになってたよな希ガス。
635774RR:04/09/23 21:26:24 ID:48LvL6K3
636774RR:04/09/23 21:27:40 ID:Zrj3kgnC
>>634
6本アームと5本アームがあって5本が鎖連結。
ttp://www.rakuten.co.jp/bigmart/528262/528264/
最近みんなが言うのは多分6腕の現行、旧型は丸鍵だからピッキング(とペン?w)に弱
637774RR:04/09/23 21:33:28 ID:Zrj3kgnC
あっスパナじゃなくてメガネだった
638774RR:04/09/23 21:35:14 ID:Zrj3kgnC
誤爆(´∀`*)ゞ
639774RR:04/09/23 21:43:47 ID:oL2eLLUk
>>634
6本アーム持ってるが、携帯用としては使い勝手が悪いので自宅用にしてる。

使い勝手が悪い理由は、ロックしないとキーが抜けない上にロックすると畳めないこと。
キーを挿したまま持ち運ぶことになるので、バイクのキーと同じキーホルダーにつけると使えない。
まあ、いろいろ工夫して携帯用に使ってる人もいるようだが。

自宅用としても、長さが中途半端で地球ロックしづらい。
車種や駐輪場所にもよるとは思うが。
640774RR:04/09/23 21:43:58 ID:EGEqwG8W
http://www.geocities.jp/nak0683/
なによりこいつ悲惨だよなぁw
641774RR:04/09/23 21:50:03 ID:HjQJizMP
半分はワイヤーロック、半分はクリプトU・・・・
642774RR:04/09/23 21:57:00 ID:kXbxjdfZ
>>640
U字一個ぶった切ったら全部取れちゃうんだね。意味無いじゃーん?
悲惨だ。
643774RR:04/09/23 22:00:42 ID:JFAiHst6
>>639

そこで今話題の万能ボールペンの出番ですよ
ボールペンのお尻で刺さる穴の板を押すと...
あら不思議カギが抜けます。
644774RR:04/09/23 22:02:35 ID:JFAiHst6
>>640

安心しろ小さい2つはアブロイKEYのニューヨークなので
ボールペンでは開かないよ。
645774RR:04/09/23 22:06:56 ID:EGEqwG8W
>>644
画像をよくみてみ
アブロイKEYのニューヨークを使ってる部分は・・・
646774RR:04/09/23 22:45:01 ID:xbHFkx5z
大きい方の黄色いU字も大丈夫だよ。棒カギバージョン。
647774RR:04/09/23 22:56:14 ID:RX68HRSA
>>640
バイクのグレード的に欠陥U字ロック一本でも十分なような。
648774RR:04/09/23 22:58:58 ID:cWUQnnYz
>>640
そこのサイトこのスレにリンクしてるんだな。
649774RR:04/09/23 23:11:23 ID:PQ10OCQZ
他のメーカの丸穴鍵はどうなんだろ
開きそうなんだけど、
650774RR:04/09/23 23:13:59 ID:LunonJSZ
サイクルアラーム、でぐぐったら一番初めに出てくる電池式アラーム。
あれは感度調整出来ないんですね、、、、、
分解して出来たらウマーなんですが。
651774RR:04/09/23 23:15:55 ID:7T0xwYrx
>>651
ょぅι゛ょ
652774RR:04/09/23 23:19:22 ID:oR4Rnlre
>>649
ミンタイはクリプトナイト以上にズルズルなカギって言われていた
からナァ。
653639:04/09/23 23:27:55 ID:oL2eLLUk
>>643
もちろん試したけど、いちいちボールペン持ち歩くのマンドクセ
654774RR:04/09/23 23:33:09 ID:2sM0Qb/d
警察庁がボールペンを不正解錠道具に指定!はまだですか?
655774RR:04/09/23 23:36:21 ID:jMFEw8KE
>>636 >>639

なるほどね。
結局携帯用に使えないじゃん(´Д`;)
656774RR:04/09/23 23:39:02 ID:HjQJizMP
>652
そこらのメーカーは鍵が10パターンくらいしかないらしいからそのうち開く。
657心配するな:04/09/23 23:54:35 ID:JFAiHst6
>>655

ボールペンを3cmぐらいに切ったのを紐で本体に結んでおけばOK

それがいやならホンダのチェーン+マルティだな
658774RR:04/09/24 00:04:32 ID:Wt6wzW4d
659655:04/09/24 00:08:32 ID:ohpQNt9J
>>657

紐で結ぶってなんで? どうするのかがイメージが・・orz

ホンダチェーンはググッテみたがみつかんない。
どこで売ってるの?
660657:04/09/24 00:18:09 ID:GsdcLVYA
カギを抜くときに使うためだよ

>ホンダチェーンはググッテみたがみつかんない。

過去LOG嫁
661639:04/09/24 00:20:04 ID:SsS9S882
>>659
キーを抜くにはロックする必要があるが、ロックした状態では畳めない。
このジレンマを解決するために、ロックした状態を擬似的に作る。
通常は穴(鍵穴ではない)に棒(輪の反対側)を突っ込んでロックするわけだが、
違うもの(ボールペン等)を突っ込んでもロック状態になり、キーが抜ける。
で、そのボールペンを持ち歩くのが面倒なので本体に紐で結んでおく。

ということだな。
662774RR:04/09/24 00:29:54 ID:y7JvlThv
地球ロックのチェーンの相手として、アンカーを埋めようと
思ったのですが、「立木」ってどおですか?

香具師等の常用工具では対応しにくそうですし、
そうそう切り倒すわけにいかないですよね。

下が土なので、環境としてはバイクによろしくないですけど。
663774RR:04/09/24 00:30:33 ID:gKs4VwAt
カリブトナイトなんて窓からブン投げろ!
664655:04/09/24 00:35:31 ID:ohpQNt9J
>>660 >>639

詳しく説明(TдT) アリガトウ
665655:04/09/24 00:39:36 ID:ohpQNt9J
>>660

過去LOGってどうやって読むの?
666774RR:04/09/24 00:40:10 ID:A5Oa8n3u
マルティのシャックル部の強度てチョコと比べてどうなの?いくらチョコ(チェーン)がすごくても、
それを留めるマルティ(南京錠)がチョコに比べてへぼかったら意味ないじゃん。ふと思いますた。
667774RR:04/09/24 00:42:44 ID:KUBJPcYE
>>662
漏れは太さ2センチ、高さ50センチほどの立木に地球ロックしてます
668774RR:04/09/24 01:02:33 ID:Mdmrc0+i
>>666
切断報告も有るので弱点な事はたしか。
でもシャックルガードモデルでならべくカッター入れる隙間無くしといたら、
大丈夫じゃないですかねぇ。
669774RR:04/09/24 01:05:05 ID:HGZh2NU4
やっぱABUS最強
670774RR:04/09/24 01:07:51 ID:UqlcVNRF
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5136663
このハーレーの多間接ってどう?
細すぎるかな
671666:04/09/24 01:11:15 ID:A5Oa8n3u
スレを読むとチョコは1番といっていいほど頑丈のようですね。
要はマルティの南京錠とキタコやらアブスの南京錠どちらが頑丈なのかと。そこが問題ですね。
672774RR:04/09/24 01:22:34 ID:FepE5Td8
>>670

これ、ヤマハの物と色違い?
673774RR:04/09/24 01:25:39 ID:SsS9S882
>>670
今流行りの丸型キーだな
674670:04/09/24 01:32:44 ID:UqlcVNRF
見逃してた・・・ボールペンで開くのか・・・
675774RR:04/09/24 01:52:40 ID:x2K8Rx3b
出先用にヤマハ多関節買おうかな。
鎖関節じゃない一番短いのって6本?
676774RR:04/09/24 02:34:30 ID:3k2CRpBz
モロにクリプトナイトを愛用してて全く同じロックが解除されててショック。。
土曜にマルティ南京錠を買いに行こうと思うけど、、、、、、
クリプトナイト(デイトナが代理店?)は対応してくれるんだろうか。
貧乏バイカーなので‥‥キチィ
677774RR:04/09/24 02:39:46 ID:A5Oa8n3u
マルティの南京錠お店で安く売ってる所教えてください><
678774RR:04/09/24 02:56:27 ID:m6qFj/fl
>>676
法律的には原則としてあなたと代理店の間には契約関係が無いから
販売店との間での話し合いになると思われます。
しかし販売代理店の良心として一般ユーザーに相応の対応をすべきとねじ込めw
ちなみにクリプトはFETが代理店だ。
679774RR:04/09/24 03:04:42 ID:19D5XK/k
>>671
マルティとアブス、二つ着けるのが一番かと
680774RR:04/09/24 05:32:46 ID:A5Oa8n3u
みなさんチョコの長さはどれくらいにしましたか?
681774RR:04/09/24 05:33:47 ID:1agZWL3G
1.7M
682774RR:04/09/24 06:07:37 ID:Ht7JGa4K
>>675
Yes.
683657:04/09/24 08:39:03 ID:GsdcLVYA
>>672

ヤマハの古いタイプだな。
ヤマハは丸KEYがピキングされる事に気が付いて
アブロイKEYにしたんだろうな。

ヤマハ買うなら新型じゃないとだめだぞ

>>665

コノスレの書き込みにリンク先があったよ
684774RR:04/09/24 09:54:03 ID:jPfC1L9n
685774RR:04/09/24 10:09:22 ID:TSwue8V6
>679

マルティとアブス共に 3年くらい前に ピッキング道具が
オークションで販売されていますたw

今年の春に 友人のアブスの南京錠が開けられていたのには
笑ったよ。信じる者は 騙される余ーw

丸キーなんて問題外。。
686774RR:04/09/24 10:38:57 ID:LTxioyia
FETに電話して聞いたら、
クリプトナイトは、キーシリンダー部分を無償で交換してくれるそうだ。
メーカーの方と話を詰めてるから云々と言ってた
>678 どもありがと。 FETには問い合わせが殺到〜!だと
687774RR:04/09/24 12:38:53 ID:aviRPh7r
>>622のホースを買う人はこれも買うといい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52017199
688774RR:04/09/24 13:45:15 ID:UqlcVNRF
それで629は何処へ?
689675:04/09/24 14:57:35 ID:x2K8Rx3b
>682
グラシアス。
690774RR:04/09/24 15:04:50 ID:aviRPh7r
DIFの多関節 SDF−P01 ってどうでしょうかね?

高いですかそうですか・・・orz
691774RR:04/09/24 17:27:35 ID:HXTfTthF
デイトナがクリプト製品扱ってるがFETの二次請けなのか?独立した代理代理店なのか?どっち?
692774RR:04/09/24 17:28:23 ID:HXTfTthF
代理代理店・・・(´・ω・`)
693774RR:04/09/24 17:35:07 ID:et29llhY
すいますいません
みたいなノリだな。
694536:04/09/24 17:42:51 ID:AtzYuf/1
ゼナ使ってみたけど、着脱時の音のせいでなんか使う気失せるな…
近所に申し訳ないような。出先でのあの音量も赤面もの。

地球ロック用のゴジラとかを買った方がマシだな。
695774RR:04/09/24 18:09:00 ID:m6qFj/fl
クリプトでも問題になっているが本当に八万錠は簡単にピッキングできるのか?
よく『開錠工具使えば一発』と書き込まれているがそれは本当なのか?
本当に『すぐ開く』のであれば今使っている物は引退させて他の鍵にしたいし
これから買う人の参考にもなるだろうから隠さず教えて下さい。

「泥棒の参考になるから書き込むな」という意見もあろうが、もし本当に
『秒殺』で『泥棒はみんな八万錠の開錠工具を持っている』のならむしろ書き込んだ方が
金の無駄遣いにもならないから是非教えて欲しい。
696774RR:04/09/24 18:13:47 ID:syk4AZhV
ホースの人の使ってる独立した輪っかも
中野チョコチョコ製なのだろうか…。

輪っかだけ注文したらいくらだろう。
697774RR:04/09/24 18:15:36 ID:qwZfPMbB
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
大変だぞ!!
早くテレビみろや!!!!!
あーーーあ
クリの黄色い錠が
白い棒で破られたぞ
698774RR:04/09/24 18:17:29 ID:qwZfPMbB
正直今ショックっす
699774RR:04/09/24 18:17:33 ID:FepE5Td8
見たーーーーーーー

700774RR:04/09/24 18:20:01 ID:D0sIa33v
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
大変だぞ!!
早くテレビみろや!!!!!
あーーーあ
アナウンサー二人が卒業だと
701774RR:04/09/24 18:20:07 ID:munVQGk7
見たけどまず鍵の径に合うボールペン捜さんと。
しかし自販機とかゲーセンのゲームとかそこら中で使われてる・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
702774RR:04/09/24 18:21:08 ID:GB3mjqbC
703774RR:04/09/24 18:21:29 ID:q+k3Eyt/
・・・・クリプトナイトは終わったな。
704774RR:04/09/24 18:21:40 ID:munVQGk7
あ、なんだ既に話題になってたのね
705774RR:04/09/24 18:21:47 ID:t6BHQ/qI
まさか、これって普通に出回ってるU字ロック等にも応用可能なのか?
うちのロックも試してみるか・・・。
706774RR:04/09/24 18:22:44 ID:oitwDgXK
もう終わった?ナンチャン?
707774RR:04/09/24 18:25:11 ID:q+k3Eyt/
もう終わった。
708774RR:04/09/24 18:26:22 ID:q+k3Eyt/
マルティと中野が最終防衛ラインです。
709774RR:04/09/24 18:27:50 ID:75weItNk
>706
終わったよん。因みに6chね。


てか、全国区で放送されるとやるやつ増えるだろうね。
暫くはバイクから目を離さない方がいいかも。
今度から吉野家はテイクアウトで買って駐車場でバイクに跨りながら食います。
710774RR:04/09/24 18:30:27 ID:Oqhf+kef
俺、2個も使ってるのに。
どうしよう。メーカーは交換してくれんのかな?
711774RR:04/09/24 18:31:22 ID:syk4AZhV
クリプトナイト騒動で本当にダメージを負うのは
特種工具メーカーだったりして。
712774RR:04/09/24 18:34:00 ID:NXTTnI2m
ちょっと誰か試してみろよ。
丸カギ系
713774RR:04/09/24 18:34:29 ID:huyWW+69
714774RR:04/09/24 18:36:05 ID:YpoZGNJQ
>>695
特殊工具があればどんな鍵でも開くが、泥棒には出回らないようにしてるから大丈夫。
ちゃんとした仕事、身分証、保管場所など、拳銃と同じような感じで流通してる。
つまり万が一工具の被害にあったとしたら日本で拳銃に撃たれるようなもの。
複製、偽造のし易くなる古い鍵の工具ほど不正なモノが出回る確立も増えるけど。
とにかく可能性をゼロにすることはできないから、新しくて高額な鍵をつけるしか自衛策は無い。
715774RR:04/09/24 18:36:52 ID:oitwDgXK
軟プラの筒があれば開くな。
うちのスクーターのUも開いた。

ヤマハの多関節買ってこよ。
716774RR:04/09/24 18:40:39 ID:m6qFj/fl
>>714
レスサンクス。
そうなんだ。ちょっと安心した。
そうなんだよね、秒殺の割には固定物のワイヤーを切る手口が多いから
おかしいとはおもっていたんだけど。
それでも八万錠=秒殺という書き込みが多くて不安だった。
717774RR:04/09/24 18:41:45 ID:Xo3ArrhD
>>617見て録画しようと思ってたのに忘れてた
誰か動画うpできる人お願い
718774RR:04/09/24 18:45:20 ID:oitwDgXK
>714
ちなみにツレが働いてる鍵屋の車から開錠工具が盗まれた事があったな。
流通管理しててもそれを使うのは人って事だな。
719774RR:04/09/24 18:46:16 ID:YpoZGNJQ
>>716
とりあえずアメ製とか安物の丸鍵は寿命ってことでしょうね。
今回のケースはあまりにも特殊ですから心配しすぎないように。
720774RR:04/09/24 18:46:42 ID:NXTTnI2m
>>715
まじかよ!
応用効くってことじゃん。
ヤマハの多間接は丸鍵じゃないの?
721774RR:04/09/24 18:47:38 ID:oitwDgXK
新型はバーです。
722774RR:04/09/24 18:50:22 ID:YpoZGNJQ
>>718
鍵屋って事件があると一番真っ先に警察に疑われるらしいね。
「お約束なんで」って感じで指紋採取とかアリバイ調べられたりするらしい。
仕事辞めても死ぬまでリストに載ってるんだってさ。
723774RR:04/09/24 18:50:28 ID:aQd50Chk
しもた〜。
ヤフオクでヤマハの旧型買っても〜た。
724774RR:04/09/24 18:51:24 ID:NXTTnI2m
家に該当する筒がない。。。orz
試したかった。
725774RR:04/09/24 18:54:17 ID:5IJStMGS
むかし習慣ポストで鍵アケ漫画やていたな
726774RR:04/09/24 19:13:22 ID:Nq5k2y1O
クリプトU字ロックが解除される動画を見てから
EVディスクの信頼性にも疑問を感じていたけど、
全国ネットのニュースで放送されるとはな。
クリプトのEVディスクを指名買いした俺は良い笑いものだ・・・
727774RR:04/09/24 19:14:01 ID:+3KFQ7kb
でも八万も含めて解錠工具って結構単純な構造よ・・・
どうせ調べりゃわかるから書くけど、原理が分かれば自作可能
折れもツール自作して自室で南京錠開けて楽しんでた時期が・・・思い返すとアブナイ奴だな
まー道具があってもコツが要るからチョコかアブスでも無い限り破壊工具でぶった切った方が簡単だろうけどね
でも、そもそも八万は解錠工具なんか無くてももっと身近な道具で開いたりする罠(ちなみにボールペンじゃなしに)
さすがにこれは書かないけど、原理と構造考えれば分かる、時間と手間は掛かるけど開くよ
728774RR:04/09/24 19:22:09 ID:q1z4bmJX
どういうこと?
○鍵は全部や倍の?
729774RR:04/09/24 19:25:37 ID:NVVb2g8g
>>714
おぉーそんな管理体制があったとは
ただ無許可で所持していただけでも逮捕されたりするんですか?
輸入品とか自作品使用者にやられたくないので気になります
730774RR:04/09/24 19:32:47 ID:5IJStMGS
>>727
かつて小学生が自販機を空け歩いた事件があった。
さして手間も時間も掛けずに、今はもう対策されてんだろうな。
731774RR:04/09/24 19:48:02 ID:iq4rqKSV
732774RR:04/09/24 19:58:22 ID:YpoZGNJQ
>>729
罰則はわからないけど、逮捕されて根掘り葉掘り聞かれてマークされて没収になるよ。
それにかなりの値段するし、発展途上国とか町工場で簡単に作れないようになってるってのは確か。
犯罪者が金と時間かけて自作しても割が合わないようにしないと意味無いですからね。
新しい鍵に関してはこういう理由でそれなりに安心できるわけです。
733774RR:04/09/24 20:10:15 ID:+3KFQ7kb
>729
所持に関しては、以下のような法律有り
ttp://www.ron.gr.jp/law/law/picking.htm

>728
工具が管理されてるからって安心しちゃダメよってこと。
まー、個人的には丸鍵の方がほとんどの棒鍵よりアブナイと思うけどね、特殊工具要らないから。
今現在ならディンプルキーと内溝キーが一番ピッキングし辛いと思う。
欲を言えば電子錠か磁気錠、金庫なんかに使われてる符号ダイヤル錠が良いんだろうけどね。

>730
元の原理が簡単だから八万ロックならそう構造は変わらんよ。だから今自販機は別のタイプに変わったりもしてる。
ピンが見えないようにして開け辛くしてるとか、そういう単純な対策だったはず。
工具使えないように強力なバネつかった対策も、さっき書いた身近なモンなら開いちゃうし。

って、恐怖煽って理想ばっか突き詰めても仕方ないか・・・スレ汚しスマソ
734730:04/09/24 20:35:17 ID:5IJStMGS
>>733
かんけいしゃなの?マニアなの?
さっと調べて解る事
だけじゃないし。
ろッ区関係はあまり書かないほうがいいのかな

735774RR:04/09/24 21:04:57 ID:ubpvs+VB
開錠工具で検索するといろいろ出てくる。
マルティも専用のがあるってさ。
736774RR:04/09/24 21:25:47 ID:QNIu/RCb
デイトナのキーカバーの仕組みがイマイチ分からん。
冷蔵庫(鉄)に付けてもくっ付かないし・・・・
ところで、あれは長い間使ってもつめは馬鹿にならないのかな。
解除工具だけじゃなくて赤のフタも一緒に回して開けているけど。
737774RR:04/09/24 21:26:59 ID:s3fyB3ak
む・・・、
それではマルティE-14HとアブロイPL362Dだったら、まだ後者の方がピッキングはされにくい感じなのでしょうか?
738774RR:04/09/24 21:32:04 ID:iyQB4B9w
>>622
>>687

 法改正で、消防用ホースは10年経過したものは耐圧試験が必要になった。
 耐圧試験料払うなら新品と買い換えちゃえ需要でホースは今大量に廃棄されてる。
 行くとこいきゃ、山積で捨られてる。
 40が屋内消火栓で15m。
 65が屋外消火栓で20m。

 消火だろ・・・
739774RR:04/09/24 21:40:33 ID:JjeEd5gH
行くとこ行って拾ってきたい。
でね占有離脱物横領か何かでタイーホか?
740774RR:04/09/24 21:45:20 ID:KX9KamQ+
>>723
わても用品屋の投売りでチョコチョコ来るまでのつなぎで買った。
でもクリプト買わなくてよかった。
チョコチョコは月末になるって連絡来た。早くこないかなー。
741774RR:04/09/24 21:46:32 ID:IN5kSmKF
丸鍵も新紙幣投入時の自販機よろしく取り替えになったり・・・。

リアル消防のころの友達がよくいろんな友人宅の鍵を開けてたな、
ヘアピン(アメピン)で。
あいつどうしてるんだろ。
742774RR:04/09/24 22:00:19 ID:A5Oa8n3u
今日ホームセンター何件か回ったけどマルティなかった。
みんなどこの店で買った?
743774RR:04/09/24 22:26:41 ID:GsdcLVYA
>>695

本当だ
簡単に開ける事が出来る。
自動販売機だってパチンコの台だって...
744774RR:04/09/24 22:38:20 ID:fJcssoh5
>>696
1500円
745774RR:04/09/24 23:27:35 ID:PYLYB++7
僕はボールペンという物が大嫌いになりました
746727=733:04/09/24 23:31:40 ID:+3KFQ7kb
>730
元マニアになるのかな、もともと鍵みたいなギミックが好きで鍵屋のバイトでもしようかと思ってた。
マンションの錠取り換えたときの古いシリンダーばらして構造調べたりもしたなぁ、あとはドリルで破壊してみたり。
今は冷めたけど原理が分かってるから少し調べりゃだいたい解る。手法が進化しただけで現代の錠は産業革命時代から原理は変わってないしね。

過去話キモイかもしれんのんでsage
747774RR:04/09/24 23:35:53 ID:tySmzRLi
中野のチョコチョコの1.5エンドリングなし欲しい人いる?マルティ手に入らなくて一回も使ってないから欲しい方に以前の価格で譲ります。
それと今日つけたばっかのミラー盗られました・・・orz
ネジ変えようとしてた矢先なのに・・・やっぱ油断大敵っすね
748774RR:04/09/24 23:38:28 ID:xnYVqa2h
○鍵ボールペン開け
TBSのネットサイトで見れる!!

>「安心」の鍵、解除法ネット公開で波紋
ttp://news.tbs.co.jp/
749774RR:04/09/25 00:08:21 ID:DjRnmg0a
>748
ミタヨミタヨー!
750774RR:04/09/25 00:14:22 ID:Ih3bHmNw
>747 以前の価格ていくらですか?
751774RR:04/09/25 00:14:46 ID:+pf31hhM
俺クリプトナイトのエボリューションロング使ってるんだが
保証書はあるが領収書がない なぜかその領収書だけがない FETに頼んでも交換してくれないだろう
終わった・・ orz
752774RR:04/09/25 00:20:08 ID:lTEbfH1S
とりあえずSAIKOはこの騒動を機に丸鍵をやめればいいと思う秋。
753774RR:04/09/25 00:23:03 ID:grc4f6Rt
>>749 えぇーっと、色まで黄色で同じ・・・・
領収書云々より、現物持込で交換してくれ!
754774RR:04/09/25 00:28:02 ID:eseAIGgV
わずかな金額の差でNYにして良かったよ
755774RR:04/09/25 00:32:23 ID:+pf31hhM
むかついた 次3000MC買おう
756774RR:04/09/25 00:38:51 ID:f3xdPWb1
領収書チェックなんてあるわけないだろ。
製品のリコールなのに


と((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルのもれ
757774RR:04/09/25 00:43:56 ID:uLZasIZK
かてーなminiってどうよ?
弱いの?
758774RR:04/09/25 00:44:34 ID:lTEbfH1S
>>757
欲しい。
759774RR:04/09/25 00:49:55 ID:grc4f6Rt
>>757 どうなんだかね?w
8φのSUSって心細いんだが・・・
値段も手ごろで、マルティだし、
持ち運びにはいい感じですよね。

>>756  だよね。全製品トッカエといってほいですね。
760774RR:04/09/25 01:06:15 ID:MatRWn4+
すみません初心者ですが
チョコチョコの超硬にしなくても
ステンレスでも充分なんですよね
761774RR:04/09/25 01:12:46 ID:eseAIGgV
762774RR:04/09/25 01:16:16 ID:RCQ50LEI
>>752
SAIKOに問い合わせた人いる?
763774RR:04/09/25 01:23:07 ID:c1BuGXG+
領収書なんて保証期間があるものは、その日まで置いとくけど、過ぎたらポイだしね。
EVに盗難の見舞金制度があるのか知らないけど、それ申し込んでたら判っちゃうね。
俺はこの手の見舞金制度を申し込んだことないけど。
764_:04/09/25 01:24:14 ID:ndWet2fG
>>760

サスは時間かければカナノコで切れるぞ
チョコチョコは刃こぼれして切れない
765774RR:04/09/25 01:33:43 ID:MatRWn4+
外長78というのは鍵をした状態の端から端までのことですか
766774RR:04/09/25 01:38:15 ID:Kywm1aSa
Kryptoniteチューブシリンダーロックをご使用の皆様へ
http://www.fet-japan.co.jp/news/index.html#n2004092402
767774RR:04/09/25 01:42:18 ID:grc4f6Rt
(#  ̄ー ̄)b >>766
768774RR
>>766
そのニュースより
>alpinestars“佐藤琢磨コレクション”発売決定!
このニュース↑が気になったりして。
基本的に車用ぽいし、こづかいで買えるのはリストバンド位だけど(w