首都圏バイク屋情報 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
とりあえず建て。
前スレ等は2以降。
2774RR:04/08/31 01:00 ID:OiNw28eE
乙。
3774RR:04/08/31 01:50 ID:56vZ7jv6
>>1
おつです。
4774RR:04/08/31 01:53 ID:56vZ7jv6
【良い店】首都圏バイク屋情報【悪い店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/
(・∀・) 首都圏バイク屋情報 Part02 (゚д゚)マズー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/
【買う?】首都圏バイク屋情報 Part3【やめる?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071475648/
【良店】首都圏バイク屋情報 Part3【DQN店】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080630531/
前スレ 
首都圏バイク屋情報 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/
5774RR:04/08/31 02:06 ID:Bk9dLNPZ
6774RR:04/08/31 09:19 ID:N1ggY6CR
>>前982
>横浜の〇富オートについての評価って×(悪富)になってますけど、
>どの辺が×なのでしょうか?
>中古の質?アフターメンテ?接客?

自分的にはアフターメンテの値段。カワ車だからネットでパーツリストを見てから
行くんだが、ARK店なのにどうして部品がそんな値段なの?というスペシャル価格になっている
(ここで取り付けを頼む部品以外は用品店に行く)。工賃も高めだとは思うが(ただし、
車検に関わる点検整備は概ね市場価格並)特段腕が悪いということはなく、
他の×店みたいにいつまでも出来上がってこないとか、指示したところをやっていないとか、
壊れて帰ってきたとか、そこまで酷い目にあったことはない。

接客は受け手(客)側の好みもあるからあれだが、適当にサバサバしてて悪くはないんじゃないか
と思う。見に行くとべったり付いてきたり、必要ないアフターパーツを勧めてくる店よりは自分は好き。

良い方が3クラスに分かれているように【(゚д゚)マズーなお店】の下にもう1クラス作って
強烈な店はそっちに移動してもらいたい(悪富を上げろとは言わない)。
7774RR:04/08/31 11:19 ID:Io8G5bFl
前スレでも出てたが、返事がなかったようなんですけど、
J・Nオートっていかがでしょうか?

評価の方、お願いします。
8774RR:04/08/31 13:49 ID:F8+JJx82
聖蹟桜ヶ丘にあるモトショップ・スコットってどうでしょうか?
HPは閉鎖されているし、見積もりも紙でくれなかったので自分的には「△or×?」なのですが、
腕は確かだったりする職人気質の店なのでしょうか?
特に修理関係の技術力と値段(無駄に高額にしないか)について聞きたいです。
9774RR:04/08/31 14:12 ID:YSl3Qzzg
>>7
必ず評価しなければならないわけじゃない。
○○ってどうですか?というのは嫌われる。
そんなに気になるなら一度自分で行ってみては?
10774RR:04/08/31 15:45 ID:XS/YEzkZ
989 名前: 774RR 投稿日: 04/08/30 19:18 ID:imIspJCb
バイカーズステーションSOXってどうでしょうか?
中古の大型の購入を考えています。

前スレッド読めばきっと恐ろしくなって・・・・・
11774RR:04/08/31 17:35 ID:1ZCrCRSf
>>7
中古車専門店でしょ、あそこ。
その時点でたかがしれている。
さらに台数が多い時点で怪しい。
いい噂は聞いたことないよ。
12774RR:04/08/31 17:43 ID:qimcm+66
まとめきぼんぬ!
13774RR:04/08/31 18:22 ID:F8+JJx82
>>前スレ989

 >11氏の意見にもあるけれど、
中古車を大量に扱っているところは、
赤男爵以外はオークションからの購入だから、
程度は一般的に良くないです。
14774RR:04/08/31 21:31 ID:a/7nG+/l
2chバイク板〜首都圏バイク屋情報スレ投票箱〜
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4174
15774RR:04/09/01 01:20 ID:6kH7ep5z
以前、独特のWebで話が出た、ユキジロウ(板橋)の評価は無し?
情報無いのかな。

Webも見つからないんだけど…
近々行ってみます。
16774RR:04/09/01 01:22 ID:6kH7ep5z
Webはありました。
店名、ローマ字なのねん。
17774RR:04/09/01 02:57 ID:t9NEwbkJ
落合南長崎のスペースモータース、あぼんしたの。HP消えたよ。
18774RR:04/09/02 02:10 ID:r+jmKcbF
アライモーターズは安くて良い
19774RR:04/09/02 07:09 ID:fjvw38ps
>>10
前スレ見たんだけど練馬はダメってのがわかった。
吉祥寺はどうでしょうか?
電話応対の感じと送ってくれた見積もり見る限り(というかここまでは)問題ないぽいんですけど。
20774RR:04/09/02 08:08 ID:RfI1X70j
>>18
釣れますか・・・・?
21774RR:04/09/02 08:49 ID:Irf/b+lR
>>19
 吉祥寺店は練馬に比べればマシだと思うが…
 
22774RR:04/09/02 15:32 ID:+cE1YG1o
この前行ったけど、吉祥寺もいいとはいえない感じ
23774RR:04/09/02 16:20 ID:2BEAn5al
そんなの基本的にどこでも変わるわけがないだろうが。
支店同士を比べても無意味。
24774RR:04/09/02 16:48 ID:FRNoKK96
>>23
禿同 
支店がいくつも有るような店は、人事異動とか有るしな。
25774RR:04/09/02 17:05 ID:dEzGe87i
>>24
っつーか、SOXってバイトの店員しかいねーし。
客への応対や、アフターに期待すんな。
店鋪が沢山あるから、安心しちゃダメ。
バイクほしいなら、まず、バイトで入って物色が○。
いつでも、募集してるよ。みんな居着かないから・・・・・
26774RR:04/09/02 17:16 ID:6B+0CmYQ
赤男爵のスレ読んでみることをお勧めする。
27774RR:04/09/02 18:21 ID:FRNoKK96
>>25
>客への応対や、アフターに期待すんな。
   期待してないけど

>店鋪が沢山あるから、安心しちゃダメ。
   安心してないけど

>バイクほしいなら、まず、バイトで入って物色が○。
>いつでも、募集してるよ。みんな居着かないから・・・・・
   おまいアホだろ
28774RR:04/09/02 19:45 ID:+Qcij7BF
俺はSOX吉祥寺で手間のかかる整備をよく頼んでるけど、
工賃そんな高くないので、お願いしてる。
SOXで買ったバイクじゃなくても、快く引き受けてくれるし。

こちらが言ったことしかやらないのだが、
言った以上の事をやって欲しくないので、俺的にはOK.

ただ何故かSOXは評判今一なんだよな。
29774RR:04/09/02 20:01 ID:fjvw38ps
>>26

ここでつか?↓

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091715808/

一応読んでみたけど
「バロンレベルで満足してるようなやつら」とか書いてあったから
もっといい店はあるんだろうけど
大型店で買うんだったら赤男爵にしとけって感じ?
30774RR:04/09/03 05:57 ID:4g9k6xsq
>>28
自分で判ってて色々言える人には良いけど、
バイクにあまり詳しくない人にはいまいちに思える。
ちうかこっちから聞かない限り、重要な事を話さなかったりするのが信用できん。
てかあそこ整備もやってたのか。外注かと思ってた。
3128:04/09/03 06:24 ID:UdJmjbXg
>>30
たぶん外注。
結構時間がかかるし、毎回どっかから到着したみたいなこと言われるから。
32774RR:04/09/03 11:06 ID:lOhfHvNl
>>27 = SOXアルバイト長

だから言ってるだろ、各店、バイトしかいねーってよ。
修理なんて出来るわけ無かんべよ。。
ま、中古屋に整備有資格者なんて居るわきゃないし、
まして、整備工場なんて無し。工具も素人装備並みだぜ。これ常識。
33774RR:04/09/03 11:18 ID:0HyHArAx
SOXなんかが外注に出してるところって整備工場?
店も兼ねてんだったらそこで買えば安心(゚∀゚*)ウマー だな
34774RR:04/09/03 13:12 ID:7Gf4I8o+
>>28
えー。ほんと??
俺と対応全然ちがうじゃん!!

社員?って聞きたくなるくらい対応違うね。
35774RR:04/09/03 15:12 ID:cek4UAsQ
バイクブロスで見つけた、東京埼玉千葉にある「バイクセンター」で買ったひと
いらっしゃらないでしょうか?どんな感じだったか、教えていただきたいのですが。
36774RR:04/09/03 15:16 ID:/FEX74n+
>>35
買ってはないが、ニーズセンタースレに関連書き込みあり。
実際どうなのかは知らない。
37774RR:04/09/03 20:47 ID:iNpiq5nr
バイクセンターって以前、パチ物フュージョン、キムコカーロ・グランティック売って
いたよね。特にパチ物カーロは3年間保証、オイル・消耗品無料交換、っていうおいしい
内容だった。本当?
38774RR:04/09/03 22:03 ID:obbXBX31
あの店の「保証」ほどアテにならないものはないと思われ。
売りっぱなしで保証を無視したために裁判所に訴えられたことがあるらしい。
39774RR:04/09/03 23:21 ID:bCBh/IoN
SCS豊島店でCBR250RRの中古を買おうかと思うのですが、SCSってどうでしょうか?
心配なのは、メーターの巻き戻しや事故隠しや保証などです。
チェーン店なのである程度安心していいのか、むしろ悪どく儲けているから手を広げているのか…
40774RR:04/09/03 23:35 ID:lA0gxNJh
すみません、埼玉の北浦和にあるバイクハウスゼロの情報は
どのへんにあるんでしょうか??
41774RR:04/09/04 00:09 ID:1jxuuUsb
42774RR:04/09/04 00:19 ID:A8F/IQEI
>>40
こっちに行ってみそ。

埼玉のバイクショップ 8.2号艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093879237/
43774RR:04/09/04 00:24 ID:A8F/IQEI
>>39
 どこの店も、中古車のメーターの巻き戻しや事故隠しはそんなに珍しいもん
じゃないと思う。
44前スレ989:04/09/04 00:41 ID:Dau3sxUO
>>10.13
色々アドバイスどうもです。
結局、靴下はやめてホンダドリームにしました。費用は中古の割には少し高かったけど、長く乗りたいので「信頼性と安心」を考えて決めました。
そういえば、前スレの「非常にイイ!バイク屋」に自分が知ってるバイク屋が入ってて、なんか嬉しかった。上京して一番始めにいった店(たまたま近所にあった)がそこだったので。
45774RR:04/09/04 01:26 ID:ekT26kjY
>>39
小規模な店なら出所が客同士でいずればれてしまうので
巻き戻しや事故車起こしをしにくい。
大規模な中古車専門のような店は固定客を持っていないので…その逆w
46774RR:04/09/04 02:04 ID:X8405TYV
>>43
 やはりそんなものですか…

>>45
 そういう面もあるのですね。
 小さい店というとなんとなく倦厭してしまう気がするのですが。
 
 ちなみに大型店でもドリーム店などは比較的安心できますかね?
 ホンダドリーム立川にもCBR250RRがあるのですが。
47学生さんは名前が無い:04/09/04 02:14 ID:JVBwpiQq
>>30
分からない客にはぼったくるのが定説ではなかろうか。だから「言われたこと以上のことはしない」が一番良心的なような。
それに金のトラブル前に、予算内でお願いしますくらいのことを言うのも当たり前かと。
金足りなきゃ借りるか足りるまで放置でw
それに分からないなら信用のおける分かる友人に聞くなり自分で覚えるなりしたほうがいいかも。
たかがバイクだけど運転には命かかってるし。
そーいや250のスクーター持ってる友人、メカさっぱりでいいカモに・・・
女友達が原チャ整備に出したときは一緒に行ってあげたけど。
>>32
そうそう。外注かどうかって忙しいか否かに関係なく、整備工場(というか整備する場所)見ると判断できるような。
48774RR:04/09/04 02:20 ID:bExktjDn
>>42
レスアリガト!(´▽`)
49774RR:04/09/04 04:36 ID:qO9iPCuk
>>38
>>43
「らしい」「思われ」で誹謗・中傷に当たる内容を書き込むな。
発言に責任を負うのはこの手のスレでの常識だろ?
自分、もしくは自分の廻りの者で、間違いないと言い切れる事柄のみにしろ。
50774RR:04/09/04 06:16 ID:VbZKOT26
アルテミス調布に行って来た。
3階建ての店舗に客は4人で少ない。店の雰囲気はそんなに悪くなかったんで
ここにしようかなと思ってるんだけど前スレ見ると評判が悪いね。。。
51774RR:04/09/04 07:21 ID:3YXJvwNm
>>49
巧妙にされていれば、メーター戻しや事故隠しは素人にはなかなか分かりにくい。
だから「あそこはやってる」って噂がでるわけで。
安い買い物じゃないんだから、買う側も慎重になるのは当然だし
バイクショップもそれを払拭する努力をするべきだと思う。
52774RR:04/09/04 08:22 ID:803onVSV
>>49
事故隠しは見たことあるよ。某大型店で、タンクにセルスタータースイッチがめり
こんだ痕があるバイクが「転倒歴無し」で置いてあった。同じバイクで事故って
同じ傷つけたことがあるからすぐわかったw

なんつうか、中古車を走行距離だけで判断したり、転倒歴の無い中古車を希望したり
するのがそもそも間違いなんじゃなかろーか。

>>46
ドリーム立川の方がいいんじゃないか、、、っていう書き方はよくないんだったな。
おれだったらドリーム立川に行く。
53774RR:04/09/04 09:41 ID:3YXJvwNm
実際、“まれに”古いバイクなのに走行距離低、転倒歴無しというのがあるだけに
悪徳中古店はメーター戻しや事故隠しをしてごまかし
自分のところは程度のいいものばかりですよ〜といった営業をする。

補償期間や補償内容がしっかりしてる店というのが
自信をもって販売してるという事で一番信頼できると思う。
54774RR:04/09/04 14:21 ID:x9JXEjaf
SCSはドリームではないがPRO'Sだった気が、、、そんなにちがうもの?
 2台とも車両を見て、程度に見合った値かを判断すればと思う。
55774RR:04/09/04 15:07 ID:xEQkVVRW
SCS、車輌価格は一見安くても、諸費用がなんだかんだと高いから
乗り出しでは全然安くない罠

あと、DQNが担当になると悲惨・・・
56774RR:04/09/04 15:32 ID:YHz9Qv9q
中古屋ばかり巡っているバイクは、もはや何回目のメーター戻しか誰も分からなくなっている罠。
57774RR:04/09/04 18:40 ID:zdACioZl
>>54
PRO'Sは「ホンダのバイクを売ってますよ〜」っていうただそれだけ。

【DREAM】
バイクに関するあらゆる相談にお答えし、質の高いサービスを提供する
Hondaのスポーツバイク専門店です。
Hondaの新しい販売ネットワーク、それが「Honda DREAM」です。

【PRO'S】
Hondaのオールラインナップ(国内販売モデル)を取り扱う販売店です。

【WING】
「お客様に選ばれる店」をめざす、Honda車専門の販売店です。
58774RR:04/09/04 20:50 ID:dcn42X6M
>53
CBX400FとかホークUとかに「元教習車」が紛れ込んでいる、って本当?
59774RR:04/09/04 22:09 ID:L+yYjJ0i
SCSはあんまりいくない印象持ってるな。
知人で何も知らない女子が原付買いに行って、何も知らなかったから店員の勧めるままに契約して30万弱まで膨らまされてたなあ。
ちなみにVino。まあ、何も知らないくて保険とかも色々入ってたほうが安心とか思ったのかも知らんけど…
60774RR:04/09/05 00:07 ID:xW+0o3tH
>>51
理解出来ていない香具師がいる様なので再度書くが、
仲間内で噂をする分には全然問題無い。だがそんな「噂」を
こういった公共的な掲示板で書くな、という事。
自分の発言に責任をとれない香具師が、100%絶対では無い事を
書き込むのは只の誹謗・中傷でしかない。
店を非難したりメーター戻しや車両偽装行為を晒すなら、
100%事実を伝えなければいけないだろ、という事。

51氏の発言は、そういった書き込みを非難・追求された時に
「だってみんなが噂していたから」というのが責任を取った事に
なると思いこんでいるとしか思えないアフォの書き込みだ。
「・・・だと思われ」とか「・・・らしいよ」という、
噂レベルの事を書き込むのを容認するっていうのは
「噂だ」という触れ込みでライバル店や競合店の悪口を
書くのと区別が付かないだろ? 
何故噂段階の物を書いていけないというと「・・・らしい」とか
「・・と思う」という発言が、あっという間に「・・だ」
「・・・・に間違いない」といった断言口調に変わって伝えられる、
それがネット社会だからだ。

もちろん、貴殿が100%間違いないと自信を持って発言出来る
自分自信が経験した事や、しっかり事実が確認出来た悪事を晒すのは
一向にかまわないし、そういった事項に対して晒された店側が
襟を正していかなければいけないのは当然だ。
61自治厨:04/09/05 01:55 ID:sG+unmqs
公共の掲示板ねえ…


> 「噂だ」という触れ込みでライバル店や競合店の悪口を
> 書くのと区別が付かないだろ?

 こういうのが全部ごちゃまぜになってるのが2ちゃんだと思うんだが。
62774RR:04/09/05 02:09 ID:ZHJgC8U1
ま、嘘を嘘と(ry)
どう思うかはその人の責任において判断すべきもの
不特定多数の行き交う掲示板に真実の証明を求めること自体がナンセンス。
で、どちらの方で。
責任を持って真実をお答えくださいませ。
63774RR:04/09/05 02:22 ID:UwbKv8Y4
この業界自体が糞な噂流されても仕方の無い状況だしな
無責任な噂を「んなばかな」と誰にでも思われるようにバイク屋は努力しる
64774RR:04/09/05 02:30 ID:mRLVoSoP
銭だ、ゼニ。。
バイク屋は銭に執着しる。
んな、中古に目くじら立てんなよ。
メーター戻そうが、ニ古市だろが・・・・
中古なんだからよ。 やなら、新車、買えよ。ボンビちゃん
65774RR:04/09/05 03:37 ID:ZHJgC8U1
というか俺自身、バイクセンターのいい話聞いたことがない。火のない所に…
と、オモタよ。先人の尊い犠牲に黙祷し、心より冥福を祈りマツ
もう、中古車は怖いデツ前の履歴が分からないようなブツは手を出せないヨ。
66774RR:04/09/05 03:41 ID:o5TvrE/J
漏れは中古は割り切って買ってまつ。
クビチョンパだといやだけど。
67774RR:04/09/05 04:42 ID:8smVabcI
>>60
今時珍しく、真性厨みたいなこと書くんだね〜。もしかして釣り?w

メーター戻しや事故隠しに関して
100%の事実って、やった当事者にしか分からない事だよね?
で、それをインターネットで公にする整備士やショップがあると思う?

結局のところ情報の真偽を判断するのは受けて側の問題。
メディアリテラシーとか世の中の事、もっと勉強した方がいいよ。

アナタの様に情報統制をして欲しい人は2chなんか見てないで
なるべく早く共産圏に引っ越したほうがいいと思うよ。

後、この業界の現実として上記の不正を行っている店がある事から
まっとうにやってる自信がある店は
そういう懸念を払拭させる企業努力をした方がいいと思うって書いたんだど
そこのところキミの頭で読み取ってもらえたかなぁ〜。(・ε・;)・・・チョット不安
68774RR:04/09/05 10:26 ID:db6sAZSL
自分がお気に入りの店がこのスレに出ないんですが、それは
良い事と考えてよろしいんですよね!!

きっと!
69774RR:04/09/05 11:47 ID:zpSIP7NH
>>67
やった当事者しか分からないっていうのは嘘だなw
下取り出した持ち主やその廻りの仲間とか、車両とフレームナンバーで
メーター戻しや外装載せ換え等なら即確認可能、まあ下取りした店が
自分の店に並べる時に直接手を付ける事はないと思うが・・・

以前、といっても7年程前だが、上野の某バイク屋でメーター2千km弱の
RZRがあった。ショップ店員が「本当に全然走っていない極上車ですよ!」と
やたら勧めるので、「これ、自分が手放した時に2万km越えていたはずですよ。
フレームナンバーも一緒だから間違い無いです。府中の○○○で下取りだした」と
カマかけたら「業者オークションだから前の店でメーター変えたのかもしれない。
うちも騙されたんだ」などと訳の分からない事ほざいていた。

>>60
2chに絶対性真実を求めても、無意味な正義感にしかならないのが現状か?
逆に法律無視がまかり通る場所だからな、2chは w
70774RR:04/09/05 12:31 ID:VlHtfX0Z
どなたかこのお店の情報をご存じの方はおりますか?
家が近いのでバイクの購入を考えています。

バイクショップの安売り番長「志野サイクル」
ttp://www.shino819.com/index.html
71774RR:04/09/05 17:47 ID:w1jb2FeC
>>70
杉並区にあるみたいですね
72774RR:04/09/05 17:57 ID:xoCRQ8ys
犬がいるらしいですよ。
73774RR:04/09/05 18:36 ID:XGX2N6mx
SCSで見積り頼んだらメモ用紙に鉛筆で乗り出し価格を書いたものを渡されました
74774RR:04/09/05 23:52 ID:23jxVInY
>>50
遅レスになるが。。
アルテミスはヤメトケ!!
最高の状態とかいっときながら中身結構きてるから。
しかもソレで走行距離少なくて相場並みの値段。
絶対店員の笑顔にだまされないように!!
アルテミス練馬店でハズレ買った俺が言うんだから間違いない。
75774RR:04/09/06 01:22 ID:2E/oX0Vl
>>57
 PRO'S店とWING店はどうちがうの?
 PRO'S店の方がオールラインナップだから規模が大きいってこと?
76774RR:04/09/06 02:00 ID:Y9Esbv8/
ホンダドリーム磯子ってどうですか?
この前行ってみたらお店の感じはよかったのですが
白バイの警官がお茶を飲んでてびっくりした・・・
77774RR:04/09/06 02:03 ID:ek4Bkbgz
そんな犬野朗がお茶飲んでる店はやめろ
78774RR:04/09/06 07:16 ID:JITAk0x7
>>76
磯子にあるみたいですね
79774RR:04/09/06 11:39 ID:TfRvXjXB
府中のアライモータース最悪!
電話で値段聞いて店にいったらいきなり高い金額言われて
じゃぁやめますって言ったら「仕方ないからそれでいいですよって」切れながら言われた

もちろん罵声言って返ってきたよ
店としてありえん・・・
80774RR:04/09/06 12:02 ID:cj8DFvow
>>75
俺もそれ気になる。
WING店の方が規模でかい「気」はするけど。

最近世話になってるWING店で他メーカーのバイクも買えるのを初めて知ったよ。
思い込みはいかんねw
81774RR:04/09/06 13:45 ID:+FI8GRen
というか、うちの近所の店は、
プロス店とウィング店の看板、両方掲げてるんだが。。。
82774RR:04/09/06 14:07 ID:FJ3/uhTM
荻窪の桜井ホンダなんて
DREAMもPRO'SもWINGも全部掲げてんだから
いっぱいある方がいいんじゃないの?
83774RR:04/09/06 15:05 ID:xoBsk+Pm
去年はCDが優遇されたんじゃなくて
有利なヤツがCDに配置されただけだわな
84774RR:04/09/06 15:06 ID:xoBsk+Pm
あいた
誤爆申し訳ない
85774RR:04/09/06 15:18 ID:Cnfi/l+t
簡単に説明するとWINGはHONDAの専門店
一応、店頭に他メーカーの展示は不可。
PRO'SはHONDAの全排気量の車両を正規に販売出来る。
実はHONDA店ってのがあって、ここは250CC(軽二輪)までしか正規で販売出来ない。
なのでWING+PRO'Sは、HONDAの専門店で、全車種を正規に取り扱ってる店って事です。
86774RR:04/09/06 15:25 ID:Cnfi/l+t
85に追加です。
PRO'Sは併売店でもHONDAの126cc〜を規定以上売っていればなれます。

逆に、WINGでも126cc〜を規定以上売っていないとか、認証工場無かったりとかの条件に満たない店は、PRO'Sじゃ無かったりもします。(ほとんど無いとは思いますが)

あ!基本は>>57さんの説明でオケーだと思います。
87774RR:04/09/06 15:40 ID:cj8DFvow
これ見るとDream店の次にWING+PRO'sがなにかといいのかな。

IQサプリじゃないがスッキリ〜w
88774RR:04/09/06 16:56 ID:zKH/cli0
今日世田谷ホンダドリームいったら白倍がピットにはいってて驚いたよw
89774RR:04/09/06 17:43 ID:NvFb6Vyf
昨日相模原のZ○○○Tで修理に行ってきたんだけど とっても良かったよ
いつも修理には店探しに苦労してるんだけど
作業を見せてもらえるようお願いして店の都合の良い時間を聞いて行ってきた
作業がすごく丁寧だったし見ててとても安心だった
お値段は最初に電話で聞いたよりも高くなってたな
でも無茶な値段じゃなかったり 未経験の車種だったようだけど快くやってもらえました
販売の方は良くわからんけど
90774RR:04/09/06 21:22 ID:8bEmLA0J
戸塚にある横浜オート・ド○ムは対応とか
しっかりしているみたいですね。周りの友達にも
評判いいですよ。
91774RR:04/09/06 21:27 ID:FJ3/uhTM
>>90
あからさまな業者のカキコに見えるのはオレだけでしょうか?
戸塚のレッドバロンの隣に梅田のドゥカティ専門店が出来るみたい。
空き地に建設予定の札が出てた。まだ工事は手をつけてなかったけど。
平行VS正規輸入の夢のバトルが繰り広げられるのかにゃ〜
93774RR:04/09/07 00:54 ID:d/88SH0E
東京、両国の、某シングルアメリカン専門の(有名な)ショップ。
ショップが使ってるヤフーオークションのIDは、「rdktr841」。

先日、この(そのバイクでは有名な)ショップがヤフーオークションで落札したバイク。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53089344

やふおくでの落札価格は175,000円。
で、店頭で売られている価格は、なんと、336,000円。
この価格には、整備費用は含まれていない。

ttp://www.bikebros.co.jp/bikebros/servlet/main?GID=stocklist&FUNCTION=1&BASE=10&CLIENT=7021&PROCESS=2

過去にも、やふおくで仕入れたものを、結構なお値段で売ってるし、
店頭では売れない様な程度の悪いバイクを、今度はやふおくで出品している。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51714587

このバイク、電話では「程度が悪くて売れない」と言っていたバイク。
店頭では売れないからと言って、オークションに出品。

なんとも言えんけど、その筋では有名なショップがこんなことをしてたのは、
結構ショックだった。
94:04/09/07 00:59 ID:N6wmen8l
それってなんか問題あんの?
95774RR:04/09/07 06:20 ID:4zBeguPo
>>93
中古バイクシュップってそういう事をしてる店の事を言うんだよ。坊や。
安く仕入れて高く売る。商売の王道じゃないか?
96774RR:04/09/07 09:02 ID:d/88SH0E
>94-95
良し悪しの事は言ってないんだよ。別に。商売ってのはそう言うもんだし。
ただ「いや」なのは、車種が特定されていて、
しかも仕入先が、業販ではなく、「やふおく」だって事。

BDSとかの業販オークションで仕入れてくるとかならわかるけど、
仕入先ががやふおくって事になると、
俺らは、そのショップからしか、そのバイクを買えなくなる
(過去、実際に、競り負けた)。
ショップは、それこそ仕入れなきゃ商売にならないわけだから、
やふおくで意地でも高値で入札してきて落札するし、
しかも、そのバイクが未整備(つまり、やふおくで落札したまま)の状態で、
あれだけ価格を上乗せされて転売されてるわけで。

仮にも、そのバイクに関しては、一応、日本一知られてるショップなんだから、
やふおくで素人に競り勝って仕入れたバイクを、高値で転売して欲しくないし、
店頭では売れない酷い状態のバイクをやふおくに流す、
と言う「せこい」事をしてほしくない
(やふおくでは、そのショップの名前を名乗ってるわけではなく、
個人として出品、落札していて、ショップ名は隠されてる)、
と思っただけだよ。
転売なら、やふおくでも堂々と、ショップ名を名乗って欲しいと。
ただのブローカーなら文句は言わない。

そのバイクで一番有名な店が、こんなせこい事をしてるのか、と思ったら、ショックだっただけ。
97774RR:04/09/07 09:23 ID:QXpFIZLl
>>89>>90
悪い評価じゃなきゃ名前だしていいんじゃないか?
98774RR:04/09/07 09:43 ID:48hG/cHg
>>93
でも店で売れない物をヤフで1万円でシュピーンしてるんだから
問題ないんじゃない?

店で売れない物を何十万とかでシュピーンしてればどうかと思うけどね
99774RR:04/09/07 09:46 ID:mTQhJYfD
>>96
ヤフオクが業者の入札(仕入れとしての利用)を規制している訳ではないから、
何ら問題ないでしょ。倫理的に問題があるとも思えない。
それに彼らは利益の出る範囲でしか入札しない。まして「意地になって入札」な
んてことはありえない。
100774RR:04/09/07 10:23 ID:d/88SH0E
>99
ショップの行為に問題はないでしょう。
「彼らは利益の出る範囲でしか入札しない」と言ってもね、
それは、バイク一般の話であって、
こと、この車種に関しては、当てはまらない。

実際、彼ら(ショップ)が、中古車相場、こと、限定車種の相場を決めているわけだから
(やふおくでの落札価格に比例して、ショップでの販売価格が上がる)、
利益の出る範囲と言うのに上限はない。高くても、欲しい人間は買うし、
そのショップが付ける価格なら、「そんなもんか」と納得するくらい、有名なショップだから。

その車種自体が、すでに「趣味・マニア」のバイクである以上、
その車種で一番有名なショップが、どれだけ高額で落札しても、
店頭販売での利益は出る。
しかし、仕入れてバイクを売らない事には商売にならないから、
落札価格が高くなっても、仕入れる。

車種が限定されていて(流通量も少ないし)、しかも、マニアックなバイクだから、
このショップのやり方は成立するけど、
個人的に「いや」なだけ。
101774RR:04/09/07 10:54 ID:K/QRbFjx
サベテンの話か。サベテン、仕入れ元はヤフーオークションだったんだ。へー。
確かにサベテンなら、サベージ海苔の間では有名なショップだし、
サベージなんて、普通のバイク屋には置いてないから、
サベテンのバイクが高くても買うだろうな。マニアは。
その道の権威になるか市場を独占するかすれば、価格はある程度自由に決められるし、
サベテンは、両方ともやってるわけだから強いな。
102774RR:04/09/07 11:03 ID:pSXAsJmF
103774RR:04/09/07 11:39 ID:7ZYTVVmx
まーの目に映るところで仕入れ値ばらして商売すりゃ、「うがー」って思うのは当たり前だかんね。
それは何もバイクに限らんでしょ。
四輪だって仕入れの倍くらいで売ってるけど、客の目が届くところで仕入れ値丸見えで商売してりゃ、そりゃ消費者心理としては萎え萎えになるのもわかる。
要は、客に仕入れ値がばれるようなやり方は商売として下手ってだけだと思うけど、やってること自体は安く仕入れて高く売るの商売の基本なんだから問題なんて当然無い。
ただ、やり方が稚拙つーか、下手ってだけじゃないかな。

かくいう俺はMSL系列の評判ってどんなものなのか気になります。
104774RR:04/09/07 11:48 ID:vSSn0a3t
>>100
中古相場を決めれる力があるのなら、買取業者が中に入った場合更に値が上がると思うんだが・・
105774RR:04/09/07 15:50 ID:K/QRbFjx
>104
買い取り業者が中に入っても、玉自体が少ないと仕入れできないのでは。
サベージなんて、ほとんど流通してないよ。
中古相場を決める力があるってのは>100の書き過ぎだと思うけど、
あれだけ車種に特化してる店も他には無いから、サベージの相場に与える影響は大きいと思うよ。
実際に、サベテンのサベージは他のショップよりも高いし。
それよりも、例えば首都圏でサベージが欲しくなったとしても、
近所のバイク屋にも、ちょっと離れた大型店にも置いてない。
全国通販していない九州とか四国とかのバイオ屋のサベージは買えない。
だからサベテンで買うかヤフーオークションで買うしか手段がなくなるけど、
ヤフーオークションではサベテンが必ず落札する訳だから、
結局、首都圏でサベージを購入しようとすると、
サベテンから買うしかなくなる訳でしょ。
そうなったら首都圏では、サベテンの一人勝ちだと思うよ。
106774RR:04/09/07 16:35 ID:gK7u+V8Q
アンケートサイト、久々に見たらSBS新宿がダントツトップになってるが工作員の仕業か?
107774RR:04/09/07 20:41 ID:EXjR5Inr
>>106
そうでしょう。
実際に行ったことあればそんなこと無いと思うんだけどな。
108774RR:04/09/08 03:06 ID:Cf32dw8P
昭島のボルト&ナッツって店で中古買った人いませんか?
気になってるのがあるんですけど、中古のバイク買うの初めてなんで意見が
聞きたいです。
109774RR:04/09/08 18:36 ID:ntr4ub5g
昭島ならやはり
メカニックセンターでしょ
110774RR:04/09/08 18:49 ID:jx7OOAt0
>>108
昭島にあるみたいですね
111774RR:04/09/09 08:45 ID:1FeNbicV
高島平のホ○ダキャピタルオートで1ヶ月ほど前に買ったVTZ250だが、フロントブレーキをかけた時にブレーキランプが点かない事がわかった。
フロントブレーキのランプ点灯を確認しないで売りやがったな。
マイクロスイッチを外してコードをショートさせると点く。
どうやら配線ではなくスイッチの問題のようだ。
マイクロスイッチを部屋に持って入り、よく見ると端子が真っ黒だった。
紙やすりで磨いて、接点復活剤をスプレーした。
テスターで導通を確認するとマイクロスイッチは生き返った。
バイクに戻り、メスの継ぎ手にも接点復活剤をスプレーして、マイクロスイッチを取り付け、
コードをつなぐと見事にフロントブレーキで点灯したよ。
まったく、売る時に確認しろよ。ホ○ダキャピタルオート。
112774RR:04/09/09 09:04 ID:LmHUD0Fy
千葉のRJENって、どうよ。
113774RR:04/09/09 11:05 ID:ch72k/QY
>>96
中古業者がどこから仕入れしようが自由だろ?
俺様が買おうとしている商品に入札するな、金額上がっちまうだろうが!」と
勝手にキレているリアル基地害のカキコにしか見えないな。 BDSで仕入れしようが
ヤフオクで仕入れしようが、仕入れした後の整備・販売に関しての責任は店が背負う
訳だし。
>>103
MSLは営業方針として「最高のバイクはハーレー」的な考え方をしているのが
ムカつく。「どんなバイク乗っていても、結局最後はハーレー乗らなきゃ」とかいって
売りつけ勧めてきた。信じられねえ。
>>111
ここでほざいてないで店で言えよ、アフォ?
114774RR:04/09/09 11:36 ID:llQvQqRc
>>111
バイク屋って結構ここチェックしてるよ〜。
『1ヶ月ほど前に買ったVTZ250』なんて完全に誰だか特定できるし。
もう逝かないつもり?
保証付いてるんだろうからここでウジウジ言う前に店に逝って直してもらえばいいのに。
115774RR:04/09/09 11:44 ID:CocScwmb
ビーフリーってどうよ?
距離が2000とかってざらだけど。

「距離短いの多いですね〜」って言ったら
「うちはいいのしか買わないですから!!」とにこやかに
言った。その店員の背後のポスターには、
「どんなバイクも、ビーフリーなら高額買い取り!!」と書かれていた。

うーん。
116774RR:04/09/09 11:54 ID:Hpo/K/3E
>112
安い
117774RR:04/09/09 11:58 ID:A5+7NfQO
>>113
ならMSLに行かなきゃいいだろ、最初から。
そんな評判、疾うに知れ渡ってるし。
アフォ?
118774RR:04/09/09 12:04 ID:pZVjbU+z
>112
サイト見ても確かに安い。新車購入(逆車)候補としてすごく迷った。
アフターサービスっつか定期点検とかでの利便性を重視した結果
通販とかもしてるけど俺んちから遠いからやめて他で買うことにした。
買いっぱなし売りっぱなし(なのかどうかは知らないが)それでもいいならいいんじゃないかな?

あ、サイトに自動見積もりページがあるからそれをプリントアウトして他店で交渉時に役に立ったw
119774RR:04/09/09 12:37 ID:1FeNbicV
>>113-114
もう行かないつもり。
高速代が往復で2400円、時間は片道1時間。
自分で直してタダだから。
120774RR:04/09/09 16:59 ID:llQvQqRc
>>119
今回は部品代もかからず自分で直せるような所だったからいいが、今後要部品交換のクレーム対象になるような不具合が出たらどうすんだ?

中古車は走ってから出る不具合もあるぞ。
121774RR:04/09/10 12:59 ID:gi/EwuiX
江戸川区の某中古バイク専門店での話。
ごく普通に中古車を選び、安物買いの銭失いをしない様にと、
価格も普通の中古車相場で買った。
保証期間は1,000kmか1ヶ月で、さきに到達した方。ま、普通の保証。
納車されたのがは、6月28日夕方。
購入後、週末ツーリングにしか使わなかったので、
あまり距離が伸びなかったのだが、
約1ヶ月経った7月28日昼過ぎ、買い物に出かけた出先でエンジンストール。
走行距離は、購入後まだ700kmほど。で、店に連絡。すると
「保証期間の1ヶ月を過ぎているので、すべて有料作業になります」と。
俺も考えた。1ヶ月と言うのは、まる30日なのか、31日なのか、
また、営業日換算での30日なのか、31日なのか。
少なくとも、今回の場合、丸30日は経っていない(あと4時間残っていた)。
と言うことを話すと、
「お宅の場合は、保証は7月27日までです」と。
保証書には、6月28日より1ヶ月と記載されているだけで、
具体的な期日(何日まで)が書かれていない。
俺は、「まだ、丸30日間経ってないと思いますが?」と聞くと、
「そう言う屁理屈を言われても困ります。とにかく、保証期間が過ぎているので、すべての作業は有料です!」と。

ま、確かに、店の言い分も「あり」なのかもしれない。
でもさ、もうちょっと柔軟に対応してくれた方が、客が根付くんじゃないのか?
バイク屋って、そんなもん?
122774RR:04/09/10 13:54 ID:9fzbuilP
6月28日から保障一ヶ月って7月27日までじゃないの?
購入日から30日じゃなくて1ヶ月の保障でしょ?・・・違うの?
123774RR:04/09/10 14:02 ID:/zkXCJed
>>121
誰にでも形式的画一的な対応をしてくれる店として店名を発表してください。
そういう店が好きな人もいるし、嫌いな人もいるよね。

俺はその程度の期間なら
「説明不足だったので今回は保障期間内ということで対応させて頂きます。」
になる店の方が好きだな。

そしてお客さんから学んで、今後は期日を伝えるようにすればいいのにね。

124774RR:04/09/10 15:52:05 ID:+map4NeU
俺も、一ヶ月保証って何日間なのか気になってた。
翌月のマイナス一日まで(納車が28日にだったら、翌月の27日まで)ということだと、
2月に買った場合は、実質28日間保証ということで、
4、6、9、11月が30日間保証、残りが31日間保証ということなのかな?
125774RR:04/09/10 18:57:53 ID:C2nfxyPH
そもそも1ヶ月しかない保証ってのがアレだよな。
(とりあえず)保証つけてますから安心ですよ〜!って言いつつ、売りっぱなしの感じが漂う。

1日のずれで保証をやらなって店自体がDQN認定でしょ。
優良店なら@1ヶ月保証じゃない(最低3ヶ月〜1年) A1日2日の期限切れは多目に見る
・・・と思う。

126774RR:04/09/10 20:35:14 ID:140Z0bu2
俺の買った店の多くは3ヶ月(買った日+3ヶ月)あるいは走行距離3000kmなんだが。
どこもちゃんと領収書に保障切れる日書いてくれた。
これって珍しいのか?中古で。
127774RR:04/09/10 22:07:24 ID:oFb6W03D
つーか1日くらいだったら、大目にみてくれないもんかね。
そもそも自分とこで整備して売ったバイクなんだしさ。
そういう杓子定規で融通の利かない店では買いたくないな。
128774RR:04/09/11 01:20:08 ID:PSSvq+GO
「1日ぐらい」「3日ぐらい」「1週間ぐらい」と人によって感じ方は違うから、
どこかできっちり線をひかないと面倒なことになる。小さい店だと死活問題。

ゴネ得DQN客には有利になる店と、万人に平等な店、どっちが好きか
というとおれは後者。
129774RR:04/09/11 01:28:06 ID:Ud+PmeV0
電化製品の保証だったら1ヶ月ぐらいは大目にみてくれるけどな。
130774RR:04/09/11 03:08:03 ID:hOmodZF0
千葉なんですけどアールジュンっていうバイク屋について詳しく知ってる人
いますか?
131774RR:04/09/11 03:16:47 ID:1RP7ErL1
民法上では初日不算入が原則です
納車と売買が同日なら7月29日が期限ですよ
132774RR:04/09/11 04:29:09 ID:Ud+PmeV0
ホンダドリーム立川はいいよ。
ショールームみたいだし、明るい、きれい、オイル臭しないし、フリードリンク飲み放題。タバコも吸える。オシボリあり。
133774RR:04/09/11 04:42:10 ID:f8osxy2U
>>132
サラリーマンしか居ないバイク屋が故にメカニックの腕が(ry
確かに店としての環境とかは日本一良い
134774RR:04/09/11 11:34:36 ID:P9SKMC05
>>117
昔はそんな店じゃなかったんだよ。
そんな事も知らないで人の事 アフォ呼ばわりするリアル基地害は
さっさと逝って下され。
135774RR:04/09/11 14:35:58 ID:5nXgWT3f
SBS八王子西ってどうなんですかね?
136774RR:04/09/11 15:51:03 ID:q0FsSCTj
八王子にあるみたいですね
137774RR:04/09/11 16:03:56 ID:RqWG78nw
八王子の西の方にあるみたいですね
138774RR:04/09/11 19:12:33 ID:E4oJDcqN
>>135
スズキの系列店みたいですね
139774RR:04/09/12 00:31:13 ID:VmZGWKoZ
小岩にあるSP-FOURってどうですか?
サイトを見ると結構丁寧にバイクの程度や補償内容を説明してますので
割と良心的なショップみたいな感じですが
だれかここで買った人いますか?
140774RR:04/09/12 03:33:37 ID:xw5hxTrI
東京都大田区馬込、大森付近でまともなバイク屋ってありますか?

私も下記URLのようなことを、別の店で経験があります。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/861
オギヤマでは、中古車購入後一ヶ月位の時
ガソリンのコック不良発覚→交換で2万位出費の経験アリ
141774RR:04/09/12 05:56:57 ID:7g7K6oAI
>>140
DQN確なので注意されたし
新車購入検討中で店頭に無かったバイクで
「xxxが欲しいんですけどー」って言ったら
「あれは辞めとけ!」と怒られたよw
欲しかったバイクのカタログもくれなかったし謎だw

大田はあまり良いとこないのかも
環八沿いの蒲田よりずっと先の羽田手間くらいの左側のBMとか置いてあるデカメの所はどうなん?
142774RR:04/09/12 12:24:34 ID:tLsVYEd5
>>111
もろ地元だ。
参考にさせて頂きます。
報告サンキュ。
143774RR:04/09/12 14:21:07 ID:h+k3iv7e
>134
情報収集もせず、現状把握を怠り、
方向性の変わったショップを勝手に糞扱いしている怠け者。
って事で宜しいのでしょうか?

「昔はそんな店じゃなかった」と言っている時点で、
過去の店しか知らないアフォじゃん。
方向性が変わったことも、「疾うに知れ渡ってるし」。

このスレに書き込むぐらいなら、ネット使って調べてから逝ってください。
144774RR:04/09/12 14:24:52 ID:AQrX4SiR
昔より『現在』が大事です。
145暇人大学院生:04/09/12 20:19:31 ID:zKQev/5u
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4174
アンケートは終わりました。スズキワールド新宿が断トツの1位ですが、メールにてサポートへ確認したところ、
同一ホストからの投票が多数あったそうです。現在そのホストを聞き出そうとしていますが、
聞き出せたらどこのどなたが工作をしたか分かりそうです。分かり次第公表する予定です。
工作した方悪しからず。
146774RR:04/09/12 20:32:03 ID:i1u8VZtR
>>141
> 環八沿いの蒲田よりずっと先の

それって多分ハネホン(羽田ホンダ)だと思う。雰囲気はよろし。
147774RR:04/09/12 21:17:58 ID:0wRMYhV3
>>145
投票するヤツもアホだけど、おまいはもっとアホだな。
いや、アホっつーよりも人としてすごく卑しい。

面と向かってお店に苦情が言えないからってここで吠えてもなぁ・・・
もすこし頭使えよ、大学生なんだからさ。
148774RR:04/09/12 21:32:58 ID:boEZgScG
>>145
こいつアフォだな
149774RR:04/09/12 21:36:15 ID:pQZ2jQXp
スカイウェイブの購入を考えています。やはりスズキのバイクなのでSBSかワールドで
購入したいのですがどこが良いですか?スズキワールド新宿はあまりよくないと書いて
ありますがどうなんですか?自分としてはSBS下高井戸か高円寺かスズキワールド成増
が良いのですが。
150774RR:04/09/12 22:45:58 ID:i1u8VZtR
>>149
見積りもらってみればいいじゃん、4軒全部。見積書の出方や接客で雰囲気が
なんとなくわかる。

怖かったり不安だったりしたら、誰か知り合いに付き合ってもらえばいい。
151774RR:04/09/12 23:35:01 ID:qvLbRIDh
高円寺には実際いきました。接客は良かったです。ローンの金利を4.9%から3.9%に
まけてくれるっていってました。同じスズキ系列でも違うんですか?
152774RR:04/09/13 01:32:23 ID:y2ALML2d
>>145
勝手に晒せよアホ。つーか晒してもらった方が祭りになって面白いわなw
153774RR:04/09/13 02:17:18 ID:7whEb5kJ
>>145
くだらねぇアンケートなんかやってるからだよw 引き篭もりの暇人。
答えてもらっただけよかったんじゃねーか!
どこのどなたが工作をしたか、分かり次第ちゃんとお礼しておけよプッ
154774RR:04/09/13 07:49:45 ID:4csYUzyZ
>>147>>148>>152>>153
何がどうアホなのかさっぱりわからん。皆さん、工作員ですか?ゲラ
155774RR:04/09/13 08:52:59 ID:YwUlNq9V
そういう発想がだよ。
わかるだろ?
156774RR:04/09/13 09:49:24 ID:FN/V9OEo
晒してくれ。
ただな、こういうのはいきなり晒したほうが良い。
へんなのが沸くから。
157774RR:04/09/13 11:57:51 ID:7whEb5kJ
>>154
>皆さん、工作員ですか?ゲラ
そんな事ここで書くくらいなら、みんなに有益な情報でも書き込めよカス
そもそも2ちゃんでアンケート宣伝しといて、工作員もヘッタクレもねぇだろ。
やっぱり、暇人大学院性はアホだわ
      ~~~~~~~~~~~~~~ 
158774RR:04/09/13 19:39:16 ID:QJiUiH4R
>>149
同じグループなんだから同じだと思うんだけどね<金利
購入時のおまけとかは店舗によって異なると思う。

ただwebページを確認すると金利は0%か1.9%のようだけど?


新宿店が悪いと騒いでいるのは一部の人でしょ。
本当にそうなのか>>149に行って確かめてほしいなぁw
159774RR:04/09/13 20:09:05 ID:KKRNbhKk
>>158
そうですね、ありがとうございます。その金利はスカイウェイブ05モデルのみなんですよ。05モデルは04に比べて
乗り出しが五万も高い598000円なんですよ。なんでですかね?ほとんど同じなのに
160774RR:04/09/13 20:46:37 ID:QJiUiH4R
>>159
なるほど、納得しますた<金利

何が違うのか、疑問に思ったら聞かないと!
そこできちんと答えるか答えないかは良いお店の基準にならないでしょうか?

というわけで新宿店で問い詰めキボンヌw
161774RR:04/09/13 23:03:17 ID:kTPJlncB
>>149
自分でよければいいのかもしれんがなるべく居住地から近い店で買ったほうが
なにかあったとき行きやすいよ。

SBS高円寺は店長さんとメガネのメカニックの人がとても好印象だ。
無愛想な人も一人いるけど悪い人じゃないぞい(w
162774RR:04/09/14 02:52:02 ID:LVyzXfMD
とりあえず行ってみます!ちなみに新宿にある弁慶って店のハーフローンって
あるけどよく意味が分かりません。得なんですか?
163774RR:04/09/14 06:13:19 ID:+pM1LRS/
>>162
2年で売値の半分をローンで払い、2年後に残り半分を払って買い取るか返すかする。
返すときキズその他の要素で課金あり・・・だったかな。
あとカスタムできんのかな?ヤマハの半額ローンはやっちゃダメなハズ。
164774RR:04/09/14 13:05:06 ID:/wpehpSl
>>163
何でですか?
165774RR:04/09/14 14:43:30 ID:XYlfCm7d
環七沿いのモトフィールド・○ッカーズって店で中古買った方います?
評価とかどうなのかな。
オクとかにも出してるのでチョト気になってるのですが。
166774RR:04/09/14 14:44:28 ID:ko6/wq6R
>>164
半額ローンって言葉だけで結局はリースだからなあ
半年経って客が買い取らなかったら中古で店頭に並べるから
カスタムしてあると都合悪い。返すときに戻せばバレないだろうけど。
ハレとか半額ローンでけっこう出てるらしいが
167774RR:04/09/14 15:09:52 ID:oUDNHhdw
>>165
環七沿いみたいですね
168774RR:04/09/14 16:35:44 ID:pIr3fbuX
>>165
中古を販売してるみたいですよ
オクとかにも出品してるとか
169774RR:04/09/14 18:00:20 ID:cQL5nIIp
新車を買う場合、値段はどこも同じようなもの?
170774RR:04/09/14 19:37:53 ID:XUSyFA8X
GooBikeで検索していると、スズキワールドってどの店も(新宿でも王子でも多摩でも)
スズキ社以外の取り扱いが結構あるんだけれどなぜ?
もし買った場合って、ホンダ車やカワサキ車でもメンテしてくれるの?
171774RR:04/09/14 19:51:59 ID:Bxynp07h
>>170
メンテしてくれるよ。

事情は知らないけど、他社品ユーザーが鱸世界に来てスズキ車に乗り換えて、
で、下取り車を出してるんじゃないかなあ。
172774RR:04/09/14 22:10:19 ID:o0N/EE76
目黒の喜利義理’s BIKE工房ってどーですか?
原付買おうと思ってるんですが
173珍 元才:04/09/14 23:48:42 ID:RHa9zbiZ
志野サイクルでバイク買うと他で修理してもらえないってほんとですか?
今日電話で見積もりしてもらったら女の人でかなり感じ良かったし安いんで
考えてるんですけど。ロードサービスとかしてくれるんですかね?
174774RR:04/09/15 00:59:14 ID:w5DgWoP7
埼玉にあるBIKE HOUSE ZEROってどうなんでしょ?
そこでの購入考えてるんですが詳しい話知ってる方教えてください
175774RR:04/09/15 01:25:53 ID:Ow0epOfm
>>174
埼玉にあるみたいですね
176774RR:04/09/15 01:34:44 ID:EUgqAAhy
>>172
目黒にあるみたいですね
原付も売ってるみたいですね
177774RR:04/09/15 01:56:10 ID:3mupsV/3
1000キロ初回点検頼んだんだが、
10分もたたずに異常無しで終わり。
普通ですか?
178774RR:04/09/15 01:58:25 ID:rJZjLSPS
>>177
普通じゃないよ。
もしかしてオイル交換もなし?
点検だけでも測定しなきゃいけない項目もあるから10分なんてな。
179774RR:04/09/15 02:20:27 ID:3mupsV/3
オイルは自分でやったから頼まなかった。
なに点検したのか聞くべきだったなとか今さら後悔。
ホント仕事してんのか疑問だ。足立区D○カンパニー
180珍 元才:04/09/15 03:40:59 ID:nLWAqfef

SBS高円寺にスカイウェイブ見に行った時、他のビックスクーターについてきいたら店員が「フォルツァの方が性能が高いですよ」
とか「マジェカッコイイですよね」って結構褒めてたけど何で?
181774RR:04/09/15 09:48:32 ID:72d+Sazj
>>177
車種にもよるがオイル交換無ければ10分位で終わるよ。
新車ならメンテノートにやった項目記載されるでしょ。

>>173
バイトの集まり。DQN店。
やめとけ。
182珍 元才:04/09/15 22:22:11 ID:tLP/kjQw
今日SBS八王子西に行きました。かなり感じ良かった
183774RR:04/09/15 23:26:14 ID:wiT97EVH
>>180
 まー店員によってそういう人いますよ。某4輪ディーラーで車の見積りとって
オプションでナビをつけようとしたとき、「純正のナビは高いし性能が劣る」
「後でショップでつけたほうが断然オトク」と言われた。
184珍 元才:04/09/16 02:23:57 ID:AOT23R7U
明日はSBS立川に行ってきます!
185774RR:04/09/16 02:50:04 ID:LPQGth8P
>>174
俺はいい店だと思う
そこそこ台数売ってるし、リピーターも多いし
一時期チャンプUに乗っけてた広告は最高に笑えた
186774RR:04/09/16 17:02:23 ID:ud7uGKzc
バイク屋って水曜休みのとこ多いよな
187774RR:04/09/16 17:06:57 ID:VT9k3Mym
>>186
確かにね。オークションへ品定めに行ったりするからかな
188774RR:04/09/17 01:11:09 ID:igjY+hP3
もともとは水曜日が一番客が来ないから休みにしていただけなのだが
それに合わせて業者オークションが水曜日になり、今度はそれに合わせて
水曜日休みになった店も・・・という感じ。
オークションと関係ない地方のバイク屋さんとかでも水曜日休みにしている店が
多くなったのは、もう業界の定番的考え方になってしまったのかも。

その昔、水曜日なのを忘れて上野バイク街に行った時の悲しさったら・・・・
D’s以外ほとんど開いてなかったからなあ。そのD’sさえも、もはや・・(泣)
189774RR:04/09/17 01:13:26 ID:SG56QyDj
なるへそ。でもなんで水曜は客少ないんだろ
190774RR:04/09/17 01:16:39 ID:cteu4tbs
>>172
不動前にあるバイク屋だろ?
店の場所分かりにくいよ。
店長のおばさんはいい人。
191774RR:04/09/17 01:25:43 ID:QrlHG5Lq
引越し先で一番近い、中野・十貫坂上のキャピタル・モータースさんはどうでしょうか?
ホンダの修理でお世話になろうかと思ってるんですが。
もし対応よければ、セカンドマシンの購入もと考えているんですが、
情報持ってる人、お願いします。
192774RR:04/09/17 02:00:15 ID:tMKf8P+Q
おいおいこここで鈴木ワールド新宿の評価低いようだが・・・
ここで中古のSV買ったけど、ふつーに調子いいよ。
鈴木だけあって死ぬほど値引きしてくれたのが何より(・∀・)ヨカッタ
店長サソ、15万のケンツマフラーを工賃込みで1万にしてくれた(;´Д`)ハァハァ

ちょっとスレ違いsage
193774RR:04/09/17 02:37:57 ID:j7cyi2sH
>>192
そりゃあ鱸世界に何台中古車が置いてあるか知らんが、
全部の中古車が調子悪いなんて事は考えられんだろ。
鱸世界に限らず、たまたま車両にトラブルが出たときや、
客への対応に販売店の真価が問われと思うな。
何の問題が起きなければ、販売店も客もニコニコだもん。
まぁ金額や口先だけでは評価出来ないってこったな。


まぁ漏れは鱸車ってだけ、どんなに良い条件でも買わんが・・・

194774RR:04/09/17 07:26:32 ID:rWenp1yS
>>192
ケンツマフラー大放出、は某スズキワールド店でも新車販売の時に普通にやってた
んだけど中古でもやってくれたの? それはびっくりだ。

鱸新宿って、パーツの新古品とか売ってるし展示台数も多いので個人的には好きだが、
店員さんにまったく構ってもらえないのがちょっと寂しい。石ころぼうしでも被ってる
気分(´・ω・`)
195774RR:04/09/17 08:06:27 ID:HKjoMkJ9
>>191
中野通り、鍋屋横丁の交差点近くのとこだよね
俺は自賠責の更新とパーツ注文何回かしたけど
応対はいつも感じ良いよ

ただ、車体や修理についてはスマソ、利用した時ないんでわかりません
196774RR:04/09/17 12:10:55 ID:MHHiYKpv
>>194
何で?鱸車にいやな思い出でも?
197バイク初心者:04/09/17 13:22:27 ID:KfpDIR4U
バイクを初めて注文したんですけど
納車まで10日ぐらいかかると言われて
とうとう3週間たってしまったのですが未だに納車したという連絡がもらえません。

問い合わせた方がよろしいのでしょうか?

198774RR:04/09/17 13:31:33 ID:SG56QyDj
>>197
当たり前でしょーに
199774RR:04/09/17 14:44:54 ID:3AxXmuYx
>未だに納車したという連絡がもらえません。
関係ないですが↑この文章は意味不明ですよ。
200774RR:04/09/17 15:08:27 ID:IuGeTwHP
>>197
入荷して乗れるようになってるだろうから、
受け取りに行ってください。

201194:04/09/17 15:44:12 ID:aVLt1F0C
>>195>>193への問いかけのような希ガス

おれはスズキ好きですが。
202774RR:04/09/17 15:44:35 ID:Sn0AS4yV
>189
なぜか個人客商売って水曜に客少なくなるもんなんだよね。
不動産屋も水曜定休多いし
昔はスーパーなんかも水曜休みにしてるところ多かったし。
203194:04/09/17 15:44:43 ID:aVLt1F0C
>>196だったorz
氏んで来る
204バイク初心者:04/09/17 16:55:24 ID:KfpDIR4U
>>199
すみません。納車じゃなくて整備が整ったという連絡です。
整備が整って運送する準備ができたら連絡すると言っていたのですが。
バイク屋は家から50キロ以上離れたところにあって
初心者で家まで乗って帰る自信がないためにトラック便での運送をバイク屋さんに頼んだんです。
もうナンバーを取得(小型限定です)して任意保険の契約もしてあるんだけどなぁ。。




205774RR:04/09/17 18:29:54 ID:1cTHTtps
こんなトコで聞いてるヒマがあったら電話すりゃいいじゃん。
ここで何度も聞いたって絶対わからん事だが
店に電話すりゃ一発で確実にわかるだろ。

つーか何で電話できない?なんでこういう奴が多いんだ?
本気で理解できないんだが。
206774RR:04/09/17 18:33:30 ID:606oMr5a
こいつの例がどうかはともかく「郷に行っては郷に従え」ってのがあるじゃん
いきなり不躾にものを尋ねて嫌な思いをするよりはってところじゃないの?
実際自分が間違ってるだろと思ってることでも、「そんなものだよ」ってことも
世の中にゃままあるしな、そう目くじら立てなさんな
207774RR:04/09/17 20:33:15 ID:xY+zburk
スレ違いかもしんないけど、
そんな遠いとこで買うのも、俺は理解に苦しむ。
初心者だからこそ、近くのショップで買って、
小さなことでも相談できるような関係を築くべきだと思う。
購入時の金額の差なんて、
その先にあるショップとの付き合いを考えたら些細なこと。

買っちまったもんはしょうがないけど、
信頼できるショップは近くに見つけといたほうがいいと思う。
この先、一生小型限定で過ごすわけじゃあるまい。
いつかは大きな奴にも乗りたくなるし、
わけわからんメカトラブルにあうこともあるだろう。
そんなときに頼りになるのは2chじゃないぞ。
(といいながらも2chも頼りにしてる俺だが…)
208774RR:04/09/17 23:10:44 ID:LDbz+c8t
>>192
      ,・へ
        ● ソウウコトハヒミツダトアレホドイッタロウガ!
       >丿)   
    `゜,○-<ヘ
      ,・,゜
209774RR:04/09/18 00:52:06 ID:cGQwZVf0
そーゆーことがまだ分からないのが204の初心者たるところ。
中古車雑誌で一生懸命値段くらべして安い中古屋にいって後悔するのも
初心者によくある罠だったりするなあ。誰しも初心者だったことは有るわけで、
まあ人生、段階ってもんがあるんだろう。もうやっちまったことだし、責めるのは酷ってことで…
ニーズとかバイクセンターなんていう、そんな客相手でしか、成り立たない商売も有るわけで。
210774RR:04/09/18 00:57:47 ID:4pI6BRaG
>>209
上野バイク街全般を付け加えるのを忘れてるぞ
211774RR:04/09/18 09:12:34 ID:GQDcf82A
ちょっとスレ違いだけどさ、おれが初めて買った中古品ってファミコンソフトなんだよね。
だから「中古でも一定のレベルは確保されてるはず」って考えちゃうんだよなあ…
212774RR:04/09/18 09:30:17 ID:WT1L7yVm
213774RR:04/09/18 09:32:22 ID:SKtZJJbk
漏れバイクじゃないけど中古屋だから(ry
214774RR:04/09/18 11:15:17 ID:WX2CsfCU
>>211
中古に限った話しではないよ。
新車を買うにしたって同じだよ。

新車だってメンテナンスはもちろんトラブルだってあるさ。
バイクの場合はショップとの付き合いを皆無ではやっていけないだろ。
それなりのスキルがある人はいいかもしんないけど、
そーゆー人はそれはそれで信頼できるショップをおさえてたりするもんだ。

だからこそ、こんなスレがたってたりするわけだが。。。
215774RR:04/09/18 11:33:53 ID:Ahb6Xy+U
>>208
これ、マジレスっぽいな。
駄目だよ、ネットで言っちゃ。仁義に反する。
216774RR:04/09/18 12:04:16 ID:FShM6J+2
前に誰かが言ってた気がするけど、中野のYSP鷺ノ宮ってYSP店はやめたの
かな?
GooBikeだと店名が「GMT」に変わっているが・・・。
217774RR:04/09/18 14:23:19 ID:IV7KfH1o
>>216
道場破りにあって看板持ってかれたらしい
218140:04/09/18 15:24:56 ID:e+VRwxxS
>>141 >>146
レスありがとうございます。
大鳥居…少し遠いですが、検討します。
ところで、オ○ヤマ付近には、あまり大きめのバイク屋がないせいか、
「オ○ヤマ」のシール貼ってるバイクが多いです。
219774RR:04/09/18 19:23:18 ID:DZHuLaLB
○ギヤマってやっぱやばいのか
一瞬RVF買おうとしてこのスレでみたら×だったから結局個人で購入しちゃったよ
あそらへんだと赤男爵が一杯あるけど・・・
ハネホンはいい「らしい」ね。あとはカンパチを上ったところにあるドリーム世田谷とかいいかも。

ときに都内近郊でパワーチェックしてる店ってどれぐらいあるのかな?
知ってる人値段も沿えてキボーヌ
220774RR:04/09/18 21:24:13 ID:HfsixmMu
ライコでやってたはず。
相場は5000円前後。
221774RR:04/09/18 22:37:52 ID:WgJCliGQ
>>219
ドクター酢だでやってた気がする。
222774RR:04/09/18 23:04:46 ID:G+tujP5N
SBS立川行ったけど対応良かったよ
223774RR:04/09/19 00:27:13 ID:FmrVNXYy
おれもSBS立川で新車購入したけど
対応も良かったし整備も良かったよ。
224774RR:04/09/19 00:40:34 ID:HB2ZVcRW
>>222
>>223
先日スクーターの修理してもらいますたよ(*^_^*)
修理見積もりからパーツ注文も迅速で、感謝感謝♪
225774RR:04/09/19 18:59:45 ID:F+oYC8Hq
↓バイク板初のタイーホ者の悪寒

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095553825/l50
226774RR:04/09/20 00:36:39 ID:UXlDSNJr
>>225
いたる所に貼り付けてますが、あの程度で警察は動かねえよ。
227774RR:04/09/20 01:10:30 ID:6gVOr6FE
>>174
数回頼んだが整備の腕に不満はない。

ただし、今ぐらいの時期は点検や修理を頼もうとしても
車庫スペースがないなどと言われ引き受けてもらえない
ことがある。点検はともかく修理を断られるのはつらい…
(結局、近所の本田店に依頼した)

人気があるのか引受可能台数が少ないのか、ただ単に仕事が遅い
のかよくわからんが参考まで。
228 :04/09/20 22:41:40 ID:e6CxqOGK
上の方でもちょっと話題になってましたが
弁慶の半額ローンで買った(借りた?)人っていますか?
ローンでバイクを買おうと思ってるんで金利0ならお得なのかなと思うんですが。
実際に利用された方、良かった点、2年後にあった罠等がありましたら教えてください。
229774RR:04/09/20 23:11:18 ID:16TnHy0M
罠って訳では無いが、2年後でも車種&状態によっては
残りの半額よりも買い取り業者の査定額の方が上の場合がある。
そんな場合は買い取りにして残金支払い、所有権外して名変後に
売り飛ばす、という手もあり。
230774RR:04/09/21 07:42:34 ID:C0kGci6+
浮上↑
231774RR:04/09/21 13:59:25 ID:S8qch0Ak
東長崎の桜井ホンダってどうですか?
ちょっとのぞいたことあるんだけれど、高いかな、って・・・。
232774RR:04/09/21 14:12:45 ID:hPl7yYoY
「どうですか?」と聞く前に、過去スレくらいは読みましょう。
これからバイクを買おうとしている人間が、
たかが年間33ドルをケチってはいけません。

過去スレに腐るほど書き込まれているショップのことを
ぬけぬけと聞いてくる神経が、私にはわかりません。

自分で何の努力もせずに良い思いだけをしようとする人は、
劣悪なショップから劣悪なバイクでも購入して、一度は泣きなさい。
233774RR:04/09/21 14:21:46 ID:xYaKZ7BJ
>>231
割と近所なんで俺も気になってまつ。

まあ、漏れは落合に住んでるんだけど、地元での噂を書きまつね。
飽くまで噂なので真偽の程は定かではありませんのでご注意を。

・バリバリのスポーツ系らしい
・故・加藤大二郎とか玉田誠とか、かなりのレベルの選手が桜井ホンダに過去に所属していたらしい
・去年鈴鹿の8耐で優勝したらしい
・故・本田宗一郎の家が道路の向かい側にあるらしい
・値引きはあまり期待できないらしい
・サポートはかなりのものらしい
・サポートが中々のため、トータルで考えると安くなるかもね、らしい
・店員さんのレベルは高いかもしれないらしい
・桜井の系列にDreamがあるらしい
・バイク便とか業者に大量に新車を売っているらしい
・ある程度金があるなら心配事すくなくて良いんじゃない?らしい

真偽の程はわからんす。
まあ、ヤバイ噂はあんまり聴かないけど、そんかわり安いって話も聴かないでつね。
234774RR:04/09/21 14:31:20 ID:S8qch0Ak
>>232
耳が痛いです。頑張ります(^-^;
>>233
ありがとうございます。いいショップみたいですね。
道路の向かい側に・・・というのはすごい・・・。
確かに値引きは期待できそうになかったですが、安心ができるショップなら、いいな、と思いました。
235774RR:04/09/21 14:47:46 ID:UlQkAu6J
>>234
俺は過去に2台そこで買いましたが対応も丁寧でしっかり見てもらえました。
通ってて不満は無かったです。
他のショップで買った中古VTR1000Fのメンテも頼めましたよ。
236774RR:04/09/21 15:03:48 ID:S8qch0Ak
問題ないみたいですね。店員さんの対応も印象良かったです(^O^)
237774RR:04/09/21 15:03:55 ID:XE8ErvoY
>>231

桜井ホンダはお店としての技術は高いんじゃない。法廷点検とかは少し値段がするけど。
新車で買えば24ヶ月点検くらいまでサービスじゃなかった?
当然、交換部品などは有償だけど。

ところでレッドバロン堀之内店ってどうなんでしょうか?
友達がバイク買ったんだけど、今後のつき合いを考えるのに情報が欲しいそうです。
238774RR:04/09/21 16:06:01 ID:xlYUmbvd
レッドバロンはレッドバロン。
239774RR:04/09/21 17:56:50 ID:csijVesm
>>232
ケチくさいことをいいなさんな。
聞かれるのが嫌ならまとめサイトでもつくってくんなさい。
240774RR:04/09/21 19:04:07 ID:rjHaofpu
>>239
聞き方ってもんがあると思うよ。
何を一番聞きたいのか、そこを言ってくれなくちゃネ。
241774RR:04/09/21 19:51:26 ID:RPp9TmTt
櫻井は18ヶ月までは点検無料。
漏れの友達が前に買ったけど毎回ハガキがちゃんと着てたみたい。


242774RR:04/09/22 00:26:51 ID:zdpSYVcK
オートショップトミザワってすげー新車安いんだけどそこで買った香具師いる??
243774RR:04/09/22 07:25:19 ID:QULiDaKJ
>>242
いるんじゃないですかね
244774RR:04/09/22 09:20:03 ID:QyoDD9Q+
>>242
いるだろうな。
245774RR:04/09/22 09:33:53 ID:EReSMpJn
>>231の桜井の事は親切レスばかりだったのに
>>242には元のように急に冷たくなってるなw

231にも232のような辛口なつっこみがつけば
親切レスがつくかもしれんのかもしれん
246:04/09/22 09:38:40 ID:qp5t6BaF
アンチどうですか?と名付けよう
247245:04/09/22 09:40:06 ID:EReSMpJn
×231にも232のような辛口なつっこみがつけば
○242にも
              スマソ
248774RR:04/09/22 09:44:10 ID:oJr5G9kh
ずーっと気になってたんだが、ココでショップどうって尋ねる前に
何で自分で気になるお店行って店員見るなりピットみるなりしないのかね?
所詮、ネット上の評判なんて、当人の受け取り次第だしわからんて
ココで評判悪い男爵や靴下にもいい店はあるし、いい店員もいるよ
高い買い物だから失敗したくない気持ちはわかるが、だったら尚更
自分の目で店を選んで買って欲しい
目先の損得でモノ考えるような奴はどんどん失敗して審美眼を鍛えるべき
まあ、ピットでなにやってるか見てその店がわからん奴は
本田夢でも行ってろって事だ
249774RR:04/09/22 09:52:59 ID:rpGF9ra3
>>232
年間33ドルとかくだらんこと言ってないで>>5を示してやりゃいいだけだろ。
ピのとこもにくちゃんねるも無料だっての。
●買っちゃって悔しい人ですか?

http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8e_f1_93s_8c_97_83o_83C_83N_89_ae/
250774RR:04/09/22 12:16:05 ID:JJoEMh87
>249
 >●買っちゃって悔しい人ですか?
買う奴いるのかよ、この貧乏板で。
と言うよりもだな、「どうですか?」と聞かれても答え様がないだろう。
杓子定規の様な>232もどうかと思うが、
せめて必要な情報ぐらい具体的に書き込んだ方が、こっちも答えやすいだろう。
トミザワは、新車の価格って事だけを考えれば「優良店」だけど、
中古車販売やアフターフォローを優先的に考えたらクソだし、
桜井ホンダは、その逆のパターンだし。
基本的には新車が安くてサービスも良い店は無い。
新車の価格に比例してサービスも下がる。
価格が安いかどうかはWebでチェックすれば済む。
って事になるから、従業員の態度とか、常連の有無とか、
メカニックの腕とか接客態度とか、
何を聞きたいかを書いてくれ、って思う。
251774RR:04/09/22 13:18:10 ID:fj0g3D+h
ヘルメットがたくさんあるお店、都内でどこでしょう?
252774RR:04/09/22 14:06:15 ID:U1E/x6zL
>>251
買ってハイおしまいなものなら、上野のバイク街でいいじゃないの?
そこらじゅうでうっているし、たとえ降臨だってNP
253774RR:04/09/22 14:15:24 ID:P4zcIZsi
>>248
なんで掲示板で聞くんだ?ってレスをどこの板、スレでもよくみかけるが
それも情報収集の一環だろ?現場にいくだけが情報の全てなのか?
有象無象の掲示板だって一定量の情報が集まれば判断の一助になるよ
254774RR:04/09/22 15:02:03 ID:TKm9mSsj
>>253がとんでもなく良いこと言った
255774RR:04/09/22 15:08:49 ID:AFBpSAlo
>>252
上野のバイク街は新車安いとこもなければ、程度良い中古安いとこもない。

>>251みたいな用事なら上野もアリだと思うけどさ。
256774RR:04/09/22 17:24:27 ID:D5KDU5Bc
>>253

漏れは>>248ではないけど>>248の言いたいことはよくわかる
>>250も書いてるけど人によってバイク屋に求めるものが違う
わけだ。
車体さえ安ければどうでもいい人から、今後も考えてアフターの
しっかりしてる店がいい人までいろいろあると思う。
ここで聞いてくる人が何を求めているかによっていい店か悪い
店かも変わってくるのだから、槍玉に上げられてるようにただ
「〜ってどうですか?」と聞かれても答えようがない

また、評判のいい店でも「自分に合わない」というパターンも
あるのでそういう意味でも買う前に一度店に行って作業とか
見せてもらうのがいいと思う
257774RR:04/09/22 23:29:15 ID:HfbBAq99
>>253に禿同

別にその店に行った事ある奴が自分の場合はどうだったって
教えるだけでいいんじゃね?

直接ショップに行って聞けよとか言うならこのスレの存在意義が
無くなるのだが(w

単純に見に行く前にどんな感じの店か掴みたいから聞いてるだけっしょ。
258774RR:04/09/22 23:58:51 ID:QULiDaKJ
>>257
>>256の人も書いてるけど、聞き方ってもんがあると思うよ。
「〜ってどうですか?」って聞かれても、その人は何が一番知りたいのか
その辺きちんと書いてくれないとわからないよ。
259774RR:04/09/23 00:08:15 ID:k88l3Om9
>>253に同意。前に来た時も思ったが
もし知ってる奴がいたら答えればいいだけで
んなこと聞くなみたいなレスはいらんと思うぞ。
バイク屋情報スレだろここ?
子供の同じような質問がだるいならスルーすりゃいいじゃん。
>>248 とかもーピントはずれ。
260774RR:04/09/23 00:11:16 ID:k88l3Om9
質問詳細な方がいいのはまったくもってその通りだけど。
連投スマソ。
261774RR:04/09/23 07:20:32 ID:k7bsKYsP
ところで●井ホンダってどうですか?
262774RR:04/09/23 09:20:27 ID:+jHmyFan
土井ホンダ?
坂井
高井
263774RR:04/09/23 09:51:10 ID:KGa9xuw0
佐倉
264774RR:04/09/23 10:05:17 ID:oVyIKu5R
>>261
おまいのIDがYSP。
ヤマハにしろ。
265774RR:04/09/23 15:08:41 ID:coGwGHjg
ところで「ばいくせんたー」ってどうですか?
266774RR:04/09/23 16:03:50 ID:msAXWdej
桜井ホンダについて便乗で質問させてください。
ツーリング先などで故障や事故でバイクが動かなくなったとき、
車体の引き上げはしてもらえますか?
引き上げの料金はどれぐらいでしょうか?

今まで買ってたバイク屋さんは引き上げはかなりの遠距離でも
無料でしてくれてたんですが、YSPになってしまって、
ホンダ車が買えなくなってしまった・・・。
そこでバイク屋さんをいろいろ探してます。
267774RR:04/09/23 16:28:55 ID:tiqcyurV
YSPでもヤマハ以外のバイク買える(ところもある)YO
268774RR:04/09/23 16:54:23 ID:msAXWdej
>>267
今まで買ってたバイク屋さんは、残念ながらヤマハしか
取り扱えなくなったそうなんです・・・。
YSPになってしばらくは他メーカーのも扱っていたようなので、
なにか契約の変更があったのかもしれません。
269774RR:04/09/23 17:06:32 ID:yC8zVWR5


王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋

首都圏ダントツ首位のぼったくり店。
しろうと顔してれば幾らでもボリます。
8000円で見積もり、はい、8400円です、領収書発行な〜し。
消費税法違反、価格表示も法律違反、税金払ってるのか?
消費税まるまる利益じゃねーのか???

死んでも行くな。
近所で故障してもひき殺されても行くな。








270774RR:04/09/23 17:07:53 ID:NdxKqcEx
ひき殺されたら、そら行けないよなぁ
271774RR:04/09/24 00:11:27 ID:/An/ldqO
>>266

バイクは何だい?
たしか排気量で値段が違ったような気がする。
うろ覚えだが7000〜15000円程度
距離によって変わるかは覚えていない、スマソ
どこまで遠いところまで取りに行ってくれるかは
交渉次第だと思う
まぁ100kmを越えるとかだと間違いなく断られるが
272271:04/09/24 00:13:48 ID:/An/ldqO
あ、ちなみに15000円っていうのは金翼の
引き上げ代(別枠になっている)です。

273774RR:04/09/24 00:15:34 ID:nagU6HIU
265,バイクセンターは良いお店です。
274774RR:04/09/24 01:04:13 ID:PdJGw1eN
>>271
今乗ってるのはフリーウェイですが、桜井ホンダで買うとすれば、
フォーサイトかフォルツァへの買い替えを考えています。
7,000〜15,000でしたら、納得できる範囲内かもしれませんね。
ありがとうございました。
275774RR:04/09/24 01:08:52 ID:np/sPr/H
276774RR:04/09/24 04:26:03 ID:t5rcEMw5
どうなのよってなにが?
写真使いまわしに文句があんの?
あんな写真で程度なんか分かる訳ないんだから
店行って実物見ろよ。
277774RR:04/09/24 05:42:16 ID:GWH4E+9i
273,そーですね。とってもいーですね。(棒読み)
278千葉県:04/09/24 08:43:57 ID:Dllts4BM
千葉県印西市のロックマン○最悪・・・。整備ナシ、保証ナシ、欠品だらけ。goo
には保証も整備も記されてるけど。納車時洗車まで怠る始末。
マフラーガスケットは無い、フランジボルトはなんかの10mm
ボルトでまかなわれていた。カウルのねじも3本ない。
279774RR:04/09/24 10:49:42 ID:FSJ5sYdy
>>278
何度も貼るんじゃねえよ、ウザい。
280774RR:04/09/24 11:24:37 ID:JbzVk1Tt
>>269
> 王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋

近所ではないバイク屋なんて目の前のバイク屋以外全部になっちまうぞ!

ちなみに目の前のバイク屋は、悪名名高かった店(オーナー夜逃げ)の残党。
そこでしっかりと教育を受けていたDQNのバイク屋って事。


281774RR:04/09/24 14:58:38 ID:bxPId1cS
府中のTamashopで中古の購入検討してるのですが、質とかはどうなんでしょうか?
買いたいの見に行ったのですが、初心者なものでバイクの見方がよくわからなくて
、いいものなのかイマイチわかりません。過去に利用した人の情報下さい。
282774RR:04/09/24 15:38:50 ID:bgDl7G4m
>281
原付一種を無改造で原付二種登録してくれるショップですね。
確か、どんな原付一種でも、15,000円で二種登録してくれたはず。
書類と工賃(前フェンダーに白いテープ、リアに白い三角のステッカーを貼る)込み。
良心的なお店だと思います。
私も、過去、49ccの原付一種スーパーカブを二種登録で黄色ナンバーにしてもらいました。
ありがたい話です。
283774RR:04/09/24 16:42:29 ID:ih0kLmYJ
> 王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋
> 王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋
> 王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋
> 王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋
>>280
なるほど。

首都圏はおろか関東一のぼったくり店舗だろう。
マジひどい。

284774RR:04/09/24 19:44:23 ID:GWH4E+9i
282
いい店って、ネタ?
285774RR:04/09/24 20:16:06 ID:KSSiIjZt
ウエノパーツセンター(UPC)は今迄の中でかなり良い!
一現さんには普通だが何度もしつこく行って店員に話し掛けまくっていたらパーツをかなり安くしてくれるようになった!
大体2〜3割引にしてくれた!お陰で客が多くて忙しいのかたまにパーツ注文するまで店内で物凄い待つ事も…でもお薦め!
場所はバイク街から少し離れた所!
ちなみにパーツとヘルメット専門で取り付けや修理等は一切無し!良くバイク屋行く人には是非お薦めです!
286774RR:04/09/24 21:01:24 ID:grINvYt4
>>281
何の質でしょうか?バイクでしょうか?店員でしょうか?技術でしょうか?
お客様ご自身はその見極めができそうにないので悪そうですが。

他の店に行って同じもの見ればいいじゃん。
見てわからなければ今のあなたのレベル相応なのでは?
誰か一緒に見てくれる友達とかいないの?
287774RR:04/09/24 21:10:41 ID:H7GcrslW
>>282
それが重大な犯罪行為って認識が無いのがアフォだね。
288774RR:04/09/24 22:34:34 ID:ih0kLmYJ
じゅうだいなはんざいこうい だとw アハハハ
粘着だな。キモw
本人とバイク屋がよければそれで良し。
289774RR:04/09/25 00:29:15 ID:Y9jBF9PI
「中古バイク購入アドバイザー」って職業が成り立ちそうな勢いだなw

誰かやんない?
290774RR:04/09/25 00:33:48 ID:8AQvw+NR
>>289
業者に監禁されたり刺されそうな職業だなw
291774RR:04/09/25 00:34:13 ID:8AQvw+NR
うお!IDにNR・・・
292774RR:04/09/25 00:43:56 ID:1aGzAYWU
>>288の人間性ってどうですか?
293774RR:04/09/25 00:50:31 ID:BeWOU36O
DQNのようですね。
294774RR:04/09/25 00:55:25 ID:hwkshFyn
バイク売ったヤシ カキコ汁!

バイクを売りました。1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096029382
295281:04/09/25 10:07:43 ID:5TV9hi3g
>>286
書き方悪くてすいません。
この店の中古バイクの質が聞きたくて。他の店もいったりしたんですが。
実際、乗ってみない事にはわからないと思ったもので、ここで中古買った人がいたら
意見聞きたかったまでです。技術面も教えていただけると助かります。
296774RR:04/09/25 12:10:10 ID:nff/qIzm



最強高級バイク屋
最高の値段で最高級の修理を!!!

ベストな良店
http://map.livedoor.com/map/?ZM=11&CNT=1&COL=1&OPT=e0000011&SZ=820%2C600&MAP=E139.45.45.6N35.43.41.8&KN=1

原付スクーター 前後タイヤ交換17430円!!!!!!!
(はっきり聞いたこの驚愕の見積価格。素晴らしい技術の適正価格!)

ちなみに
板橋ウルフ 11500円
テクニタップ11600円


みなさん、注意してくださいね!!!



297774RR:04/09/25 14:57:15 ID:tnWLql0W
早稲田大学西早稲田キャンパスのすぐ近くにあるバイク屋(名前忘れた・・・)
TZR50Rのエンジンにつけるパッキン類を注文したのに4日経てど連絡無し・・・。
今日行ってみたら、「担当者が居ないから発注したのかさえわからない」とのこと。
「でも特殊な部品じゃないからすぐ届くハズなんですけどねぇ〜」と。
この土日でエンジン組み立てて、月曜から大学始まるから通学に使おうと思ってたのに、定期買えってのかよw
ほんとにちゃんと発注したんだろうなコンニャロぉ・・・。

(´・ω・`)
298774RR:04/09/25 15:06:54 ID:nff/qIzm
>>297
キャンセルしなよ。
近所であればモトショップ神楽坂にしな。
スロットゴードンの客だよと言えば・・・
299774RR:04/09/25 17:24:27 ID:orpYxZsw
>>296
マジレスすると普通のバイク屋はタイヤ値引きできないから仕方がない。
バイク屋でタイヤ以外でパーツ買っても大体が定価販売だよ。
どこのバイク屋でも同じ。
300286:04/09/25 20:03:29 ID:8AQvw+NR
>>295
きつい書き方ですみませんでした。
そういう理由があったんですねーってそれを早く言ってくれなくちゃ。

自分は行ったことはないですが、試乗とかできそうにないですが?
最悪エンジンかけさせてくれとか・・・・エンジンの音聞いて納得できれば
買いますって言ってみるとか。

ところで何を買おうとしているんです?
301774RR:04/09/25 21:03:25 ID:V1z3eB4n
目黒周辺にオススメの店ある?
302774RR:04/09/26 01:50:08 ID:m4t2QkeP
>>292
>>293
まあ、288みたいなリアル基地害が楽しく生きていられる場所、
それが2chだからな。288みたいな香具師って、結局の所
現実社会じゃ何も言えない、何も出来ない死に損ない、ってトコじゃない?
人間性を問う以前の存在そのものがいらない香具師でしょ。
303774RR:04/09/26 02:52:03 ID:9XrEGYmN
>>302
リアル厨登場みたいですね
304295:04/09/26 04:18:27 ID:obiLcsY7
>>300
W650です。自分、走り屋でもないですし故障無く走ってくれれば問題なんですが。
初めて中古買うんで、なにかと不安でして。

乗車はきびしそうな感じでした。エンジンかけるくらいなら頼めば出来そうです。
305774RR:04/09/26 10:38:00 ID:XjAyr8lC








>>302 きちがいに粘着、君、最悪粘着だね。
    また自作自演w
















306271:04/09/26 11:41:18 ID:+EAp9F4D
>>266

まだ見てるかな?
桜井行ったので聞いてみた
故障の場合は
〜125  6300円
126〜  9450円
GL   18900円
だそうな(税込)
事故は応相談って感じ
307774RR:04/09/26 13:04:46 ID:KmtFTZoK
>>305
最悪粘着に煽りレスw
君は>>302を超えたよ。おめでとう。
改行いっぱいして自己顕示欲だけは旺盛なようだね(プ
308774RR:04/09/26 13:08:51 ID:hkSpM2Ec
○○でいい店ないっすかぁ〜?
309774RR:04/09/26 13:18:40 ID:v0lu4fjh
>>308
それなら○○にある○○がおすすめだよ
あそこは○○で有名だし
この間俺が○○頼んだら○○だったよ
310774RR:04/09/26 13:35:43 ID:hkSpM2Ec
thx。いちいち見に行くのタリ〜んで、おめぇら○○にある○○の情報、もっと教えてくれよな。
ここは情報スレなんだから、教えてくれるのが当然だしな。
ほら、それに俺、ヒッキーだし。
んじゃ、ヨロシク。
311774RR:04/09/26 13:47:38 ID:C+3O7BPp
リアルヒキ乙。
312774RR:04/09/26 13:53:36 ID:NUCXQuo5
>>306
わざわざ聞いてくださったんですね、ありがとうございます。
フリーウェイだと1万弱っていうことですね。
まずまず納得の金額だと思います。
近いうちに桜井ホンダに行ってみようと思います。
313774RR:04/09/26 14:30:11 ID:cZKIaB2T


>>307
ぶさいくな顔実生活で何も反論できない糞粘着 登場 アハハハ プップッ

314774RR:04/09/26 16:57:47 ID:K3zBsWjZ
>>313
肛門括約筋が緩んでますよ
315774RR:04/09/26 17:05:34 ID:z71ikRHs
>>304
色々不安なら新車買う事。
どんな極上中古車よりも程度が良いという
当たり前過ぎる事実。
316774RR:04/09/26 17:10:24 ID:hbrV28OO
>296
更にマジレスすると、その引き合いに出されたタイヤ屋の片方はディスクブレーキの車両の場合はやめとけ。
後々で差額が軽く帳消し!の羽目に遭う場合があり、狂うほどに後悔するぞ。
結局、どんな作業をするかなんだよ。

変な日本語だが許せ(汗)(汗)
317774RR:04/09/26 18:07:45 ID:aarsR1Pu
>>316
片方ってどっち?
318774RR:04/09/26 18:34:54 ID:XjAyr8lC
足立区加平付近の2りん館へ行ってみた。
300-10 42j 3645円!!!!
ネット通販で1300円。
2輪業界はどこかがおかしい。

319774RR:04/09/26 22:26:25 ID:k4Jk41ip
>>281
ubi○って店?
俺はつい最近そこで中古車買いました。
俺もバイク初心者なんで客観的な善し悪しはわかりませんが、主観的な感想を。

まず、素人なりに車両を見て色々質問してみたのですが、無理にこじつけたような答えはなかったように思います。
不具合の部分もちゃんと答えてくれました(と思う)。
頼んだらエンジンはかけてくれました。
試乗はできるのかはわかりません。
というのも、自分は免許取り立てで自信なかったので試乗をするつもりはなくお願いしなかったからです。
また、自分の検討していた車両は整備前でカウルやタンクを外している状態だったのでそもそも試乗できる状態ではなかったかと。
契約に関しては、整備にあたってRタイヤを交換してくれると言っていたので、頼んだらちゃんとそれを書面にしてくれました。
で、実際交換もしてくれてました。
諸費用は車両費用以外に整備登録自賠責費用で5万くらい(250cc)。
で、実際に整備もされていました(と思います)。
チェーンとオイルは綺麗になってました。
タイヤもほぼ新品の溝ありに(皮むき済みの新品?)。
試走もされていました(50kmくらい)。
納車期間は2週間くらい。
で、実際乗ってみた感じはというと、比較対象が教習車のCB400しかないためよくわかりません。
とりあえず走ってて急にエンストとかクリティカルな不具合は今のところありません。
接客してくれたのは店長でした。

参考になるかどうかわかりませんが、こんな感じです。
余談ですが、中古車を買う場合は詳しい人を連れて行くのが宜しいかと思われます。
320774RR:04/09/27 07:05:18 ID:jClHSLQQ
以前のように◎○△×のテンプレを貼ったほうがいいと思うんだが…
321774RR:04/09/27 08:14:20 ID:r4ZcbpLS
つーか、ダレかまとめサイト作ってくれ
先に言っておくが俺にはそんな技術はない
322774RR:04/09/27 22:13:55 ID:XO4XN8uW
>>321
必要か?
どーしようもないDQN店はニーズセンターみたいな単独スレを建てれば
いいと思うけど?

評価するからには責任とれるんだよね?
323774RR:04/09/27 23:43:36 ID:HHEuUuit
>>322
>評価するからには責任とれるんだよね?

2ch初心者か?
ここは噂とか、ある個人の主観で成り立ってるスレだろ。
責任とれ。とか言うヤツは来ない方が無難。

>>321
同意。しかし、漏れも技術ナシ(;´д`)
324774RR:04/09/27 23:49:21 ID:ruv9iUXE
>>323
> >>322
> >評価するからには責任とれるんだよね?
>
> 2ch初心者か?
> ここは噂とか、ある個人の主観で成り立ってるスレだろ。
> 責任とれ。とか言うヤツは来ない方が無難。

322の肩を持つわけではないが、ちゃんと読んだ?理解してる?
2ちゃんの『スレ』とまとめ『サイト』は違うのだよw
325774RR:04/09/28 00:11:44 ID:nz5UkvXB
>>323
んなこと言ってもなぁ。
君がDQN店だとそのまとめサイトに書いて、その店の人が
事実無根だと訴えた場合どーなるの?

たとえどんなにDQN店でも、裁判沙汰になったらどーすんのさ?
その店がDQNであって、まとめサイトでつるし上げる必要性があると
証明できんの?またDQN行為されたと証明できんの?

まぁ訴えられるのはまとめサイトを作った人になるんだろうけども。


DQN店の肩を持つわけじゃないけど・・・行為が短絡的すぎる。
俺はこのスレぐらいのでいいと思うんだけどさ。
326774RR:04/09/28 00:36:55 ID:jizS/Cue
>>324-325
禿同!そんなリスクを負ってまで、赤の他人のためにサイトを立ち上げるお人好しはいないんじゃないかな。
327774RR:04/09/28 00:42:51 ID:IIcW7NQH
>>322
>>324-326
ショップ店員必死
前スレで×ついた店か?
恫喝までしだすしコエ〜w
328774RR:04/09/28 00:45:10 ID:IIcW7NQH
晒しageとくか
329774RR:04/09/28 00:56:34 ID:8ynplnHq
>>296
タイヤ専門店とそこらのバイク屋と、同じ値段で提供出来ないのなんて当たり前。
みなさん注意、って、別に詐欺している訳でも無し、そんな当たり前の事をいちいち
知ったかでカキコする藻前がアフォ。
330774RR:04/09/28 00:57:13 ID:nz5UkvXB
>>327
いやリーマソだけど。
>>327は工房?それともDQN店にいいようにあしらわれた鴨ですか?
恫喝なんて単語を知ってるところをみるとそれなりの学歴がありそうですが、
お頭の方は足りないようですね。
331774RR:04/09/28 01:36:29 ID:z8JPuB6m
いや、第三者から見ても、バイク屋が凄んでいるようにしか見えないって。
332774RR:04/09/28 01:47:36 ID:krnoSjKy
以前のスレでは評価の一覧ついてなかったっけ?
333774RR:04/09/28 01:52:45 ID:IIcW7NQH
>>330
オイオイ、社会人だったら普通知ってるぞ。大丈夫?
恫喝知ってて学歴がどうのって言うヤツ始めてみた。
ついでに言っとくとショップ店員もリーマンって事があるんだよね。
分かったかな?
334774RR:04/09/28 02:25:12 ID:unjfmr7x
今夜の祭の会場はここですか?
335774RR:04/09/28 02:33:30 ID:t6dwg4n8
ヘタな釣りしてんなよ…
336774RR:04/09/28 11:21:50 ID:QFqZ1zzH
>>297です
>>298
そうすりゃ良かった・・・_| ̄|〇
さすがに一週間経っても連絡無いので今日電話入れたら、
「どうやら商品を紛失してしまったらしいです」
モトノックス シネヨ......

今から注文入れるので明日には届きます。と。
そういう問題じゃないだろ。
337774RR:04/09/28 12:21:38 ID:QtPYOrZm
ユーメディア青葉、そこでバイク買って、カウルが痛んだので注文しにいったら、無茶苦茶態度悪かった
中古で買ったので、その年式のカウルがない、「新しい年式のでも付きますかね?」って聞いたら
「そんなの分かりません」すげーぶっきらぼうに即答
ちょっとキレ気味で帰ってきた
分からなくても、客商売なんだから「ちょっと調べますね」とか言って調べてくれるもんじゃないのか?
もうあそこじゃ買わねー

その後、NAPSに電話して「メーカー部品の注文出来ますか」とだけ聞いたら
「年式調べて、その部品がちゃんと付くかどうか確認してからお売りします」って
聞いてもいないのに丁寧に答えてくれた
なんだ、この違いは
あんま利益にならないのは分かるが、客離れるぞ、それじゃ
338ゲンチャ欲しい16歳!:04/09/28 13:33:47 ID:tmI1dxZH
戸田市にあるガレージEIKICHIというお店はどうでしょうか?
GOOバイクやバイクブロスに載っていて一際値段が安く、三ヶ月保障なのと
その日とかに納車できるということで安心かなと一度バイクを見に行ったのですが、
運送屋さんの端っこを借りているようなのと
一人ちょっと怖そうな店員さんしかいないので
ちょっと買うのが不安なのです。
ガレージEIKICHIでバイクを買ったことのある人とかご意見ください。
339774RR:04/09/28 18:24:50 ID:HNtp4HZJ
SPタダオ羽田店には絶対バイク出さねー
接客はいい人達と思った。でも
俺のバイク担当のヤツ(だけか?)作業が手抜きすぎるレベルも低い笑っちゃう位
そんなんで人のバイクいじっていいの?って思う。
340774RR:04/09/28 20:23:04 ID:LQscEO83
杉並区のスタークラフト荻窪店で半年前バイク買ったんだけど、そろそろ6ヶ月点検だなー、と
思ってさっき行ってみたら「改装中のためしばらくお休みいたします」と。
環八を抜けて井荻店にも行ってみたんだけど、同じように改装中。
しばらくグーバイクにも載ってないし、連絡がないなーと思ってたら改装中なのかよ。
これってバックレ?
6ヶ月点検はもう受けてくれないとなると俺はどうすればいいんだ?
バイク屋がバックレた場合、こういった点検ごとはどこに出せばいいの?
スタークラフトが本当に改装中なのかなぞだ。
341774RR:04/09/28 21:20:10 ID:AgUzkWjt
>>340
釣りか?
何スレも前からあれほどやめろと言われてるのに。
どうしても出てこない車種なら仕方ないかもしれんが。
メンテはちゃんとした所に任せたほうがいいんじゃなかろうか。
342340:04/09/28 21:25:45 ID:LQscEO83
とある絶版車がどうしても欲しくて、スタークラフトで買いました。
つりではありません。
バックレなんですかね?昔も前身がバックレたそうなんですが。

他店で買ったものを持ち込みでも懇切丁寧にメンテをしてるバイク屋を教えてください。
マジで困ってます。ちなみにスズキのアメリカンに乗ってます。
343774RR:04/09/28 22:05:31 ID:7XeLkggs
桜井は都内は引き上げ無料じゃないの?
なんかこないだ見積もりもらいに行った時はそんな事言ってた希ガス。

それより距離が伸びると実費もらうとか言われたけような・・。
うろ覚えでごめんよ。
ちょっと新車は高いけど漏れもここで買うつもり。
18ヶ月まで点検無料でしてくれるし
344271:04/09/29 00:12:57 ID:2bRWV6GC
>>343

>>306は店に掲示してある通常料金なので桜井で買った場合とかは
それより安くなったり無料になるかもしれん。
漏れの場合も数年前に故障引き上げしてもらってそのまま修理した
時は>>306の代金から引き上げ料がだいぶ引いてたです

345774RR:04/09/29 00:26:20 ID:R5x/Yru+
>>339
俺も以前、バイク預けたことあるけどヒデー目にあったよ。
それ以来行ってない。

忠雄は上野店の方が良いと思われ。
346774RR:04/09/29 12:09:32 ID:pc2Nt5LT
ロードサービスならクレカ作ればええやん。
347774RR:04/09/29 14:14:58 ID:HqSKU0VB
>他店で買ったものを持ち込みでも懇切丁寧にメンテをしてるバイク屋を教えてください。
そんな店をそんな簡単に教えて貰えるなら誰も苦労しねえよ。
俺はお気に入りの店に辿り着くまで何件も無駄に銭払ってきた。
お前みたいなのには絶対教えないけどな。
自分に合う店は自分の足で探せよ。
348774RR:04/09/29 15:47:14 ID:Ef8KwJPT
>>342
スズキの看板出てる店いけば普通にメンテしてくれる。
懇切丁寧は主観的な問題なのでどこをどうして欲しいのかハッキリ希望を言えばいい。

>>347
脳内ファンタジー爆裂状態ですな。
ショップはメンテも商売。
パーツ代だって原価じゃないし工賃だって取る訳だろ。
取り扱いメーカーのものだったらだいたい対応してくれるわい。
349774RR:04/09/29 23:37:23 ID:UgGC1kiJ
>>347
>お前みたいなのには絶対教えないけどな。

アナルがちいせえ野郎だな。

350774RR:04/09/29 23:51:42 ID:YYQtobly
>>347
君ほど2ch的な表現はしないが、自分が酔い店と思っている店ほど
2chで名前を出したくないのは本音だな。悪口書かれたりいいがかりつけられたり
するだけだからな。2chはそういう所だから。へたにリアル厨房に来られても
迷惑なだけだし。
351774RR:04/09/30 00:27:35 ID:3oIPoEau
ここで何度か出てたが、ついにYSP鷺ノ宮がYSPじゃなくなるそう。
10月1日からGreat Moto Tokyo 略してGMTとなるらしい。
以下ysp鷺ノ宮からの転載

>YSP鷺の宮としてこの地で17年にわたりご愛顧頂いておりましたが
>ヤマハの新政策でYSPは店舗面積が70坪以上必要ということになり
>42坪のYSP鷺の宮は広い店舗に移らなければいけなくなりました。
>新政策に見合う店舗が近くに無いか探していたのですが良い物件が出てこず
>長年お客様から慣れ親しんで頂いたこの場所から遠く離れる事も考えられなかった為
>YSP鷺の宮は店名を変更してもこの場所でやっていく事と致しました。

店舗面積70坪って結構厳しくないか?俺の家より広いじゃねーか。
今まで結構な量の大型バイクを売ってきたハズなのに、簡単に切り捨てるなんてちょっと酷いよ。
352774RR:04/09/30 01:58:26 ID:taxbLcyd
標準時?
353774RR:04/09/30 04:20:05 ID:NXEwTBXn
よろしくです。
府中周辺でタイヤ専門店 or タイヤ交換を比較的低価格で売っている店を
探しています。引っ越したばかりでよくわからないので、コメントください。
354774RR:04/09/30 04:34:47 ID:XDo/h2hN
グランドマスタータイムだな
355774RR:04/09/30 04:37:33 ID:IFFvE/Cg
テクニタップ
356774RR:04/09/30 05:43:01 ID:Fl8vlTM3
マジレス
世田谷スピードスター』
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_works/speedstar
お勧め
357774RR:04/09/30 05:55:10 ID:B5D8C0Lj
世田谷は府中周辺とは言わんだろ
358774RR:04/09/30 07:46:25 ID:TgfbnJM6
>>353

R20の下りのところになんかタイヤ専門店があったような・・・
一度行っただけなので店名を忘れてしまった。
場所的には府中とドラスタの間くらい
359774RR:04/09/30 07:56:22 ID:jUtvURVv
>>358
レーシングマックスかな。
こないだ初めて行ったけど、まあ悪くなかったよ。
テクニタップは府中からは遠いし、一度ハブダンパー?抜かれてハブ全交換になったことがあって、
それから行ってない。
mapfanとかで"東京都府中市美好町1-22-8 "で検索してみ。
360774RR:04/09/30 08:29:07 ID:1p9J8rwp
逝く前に在庫確認と作業予定時間を忘れずになぁ♪
361774RR:04/09/30 10:28:48 ID:KVJhv2ZK
家が近所なので下記のバイク屋で購入を検討してますが、どんなところかご存知ないですか?

ttp://www.mcs-iiyama.co.jp/
362774RR:04/09/30 11:51:15 ID:TVXlKdfC
>>351
YSPの看板を文字通り客寄せの看板にしているのならばつらいだろーね
がんがれ>さぎのみや

店知らないけど、看板なくなったらやってられないほどのショップですか?
なんか告知文章から悲壮感が漂ってくるんですが、沢山売っている店
なのにそこまでしなきゃならないんだね。
363774RR:04/09/30 12:10:18 ID:D8gvDu7K
漏れの知ってるYSPなんかはとても70坪あるように見えない小さい店だが、
まだYSPのホームページの一覧に載っているけどなあ・・・。
何か細かな規定でもあって、例外もあるんだろうか。
それとも、大きい店鋪に引っ越すのかな。
364774RR:04/09/30 12:36:34 ID:SB4j9vmo
アポーが販売店を締め上げて次々おとり潰しにしたのに似てるね
365774RR:04/09/30 13:39:58 ID:36Sovete
ざっけんじゃねぇー・・・って
古くからやってるYSPの老舗は、みんな看板降ろしてるな。
ヤマハ売ってやってるのに、ナマこいてんじゃねぇー
ってこと。 ヤマハは強引だよな。
販売店だって、プライドっつーのがあんだろ。
366774RR:04/09/30 14:53:22 ID:hR6DdUNq
鷺ノ宮はYSPの中では優良店舗だと思うのだけどどうなんだろ?
たしかこのスレの評価もそんなに悪くなかったはず。
看板を下ろすのは>>365さんの書いてるような理由だと思う。
ヤマハはYSPをホンダのDream店みたいにしたいのかも
367774RR:04/09/30 14:53:37 ID:eWExNYSp
ヤマハの弱小YSPお取りつぶし計画は着々と進行して
千葉からは、今年中にYSPが無くなる予定。
現経営陣は、もう国内は見捨ててるからねえ
ヤマハ専売店冬の時代だな
368774RR:04/09/30 17:29:36 ID:uJt/6G0G
ホンダのHPなんかwing落ちしてる店もいまだにwing店と表記してあるよ。
369774RR:04/09/30 17:33:25 ID:w4wPL5lS
神奈川はysp-topがあるから安泰
370speedfreak:04/09/30 17:41:32 ID:+KCAyuK+
だれか、motul(ルマン)の安いところ知りませんか?
371774RR:04/09/30 17:45:56 ID:36Sovete
いやーホンダも、プロス店に圧力かけてるみたいだよ。
販売実績とかで、いろいろ言い掛かりつけて
プロスの看板降ろさせようとしてるらすい。。
これだけバイクに乗るヤツ少ないんだから、ちょっとカワウソ。
もっと、売れる魅力あるバイク出すべきよ。圧力かけるなら・・・
372774R:04/09/30 19:32:30 ID:KpzQXV03
>>371
保証人か保証金をつけて、再契約しないとこはWINGでもプロスでも
やめてもらう!
看板はずす手間賃は、もちろんお店もち
373774RR:04/09/30 19:35:57 ID:+3ULVwTi
メーカーがDQNまたは零細販売店締め出し計ってるんだろうね。

で、残るのは大きな店だけ…

かつて地元の商店街を巨大スーパーが駆逐していったように、町のバイク屋が消え去るのさ…
残ったものはマニュアル化された店員とサービスだけ、なんてことになったりするのかねえ
374774RR:04/09/30 19:55:28 ID:36Sovete
>>372
そうそう、バイク屋がそう言ってたよ。 バイク屋さん?

俺、思うんだけどさ、今のストリート系のトラッカーや、
ビクスクってのは、販売店の努力があってブームになったと・・・
TWやSR、マジェやフュージョン・・・メーカーなんて何もしてねぇじゃん。
もちろん、ユーザーあっての流行りだけど、販売店の功績は大きいよね。
ビクスクなんて、販売店のアイデアをパクってアクセサリカタログに載せてるほどだし。
ほんと、フザけてるよな。ビクスクしか売れないくせしてよ。

メーカーは販売店に感謝すべきだ! 中古屋はどこもクソだけどね。マジ
375774RR:04/09/30 20:08:55 ID:SB4j9vmo
バイクってのはやっぱりメンテが必要だから
大型スーパー的な論理で店を縮小してたらいかんよなぁ
スーパーは買回り品にしろ最寄品にしろ基本的に長期耐久財
消費財だからあの形態が成り立つのであって、
一つの都道府県に数箇所程度の大型店でサポートしきれるのか
小一時間問い詰めてやりたいよ

DQN店が淘汰されるのは大いに結構だが、抗がん剤のごとく
良質店までつまらない理由で消えたり小さくなっていくのはいただけない
376774RR:04/09/30 20:39:32 ID:36Sovete
新YSPの条件を満たす店には、相当なアメ玉が用意されてるらしい。
広告費用丸抱えだったり、仕入れの仕切り価格が安かったり、
バックマージンが多かったり・・・これって独禁法に觝触しないの?

だから、販売店は結束して、皆で看板おろせ!メーカーにいいようにされんな!
と、俺は言いたい。 販売店主導の自由市場主義?で販売店間で切磋琢磨してもらいたい。。
377774RR:04/09/30 22:01:38 ID:2abMRPVS
神奈川はysp-top?
378774RR:04/09/30 22:07:42 ID:wl7bxeIP
>>376 それはYSP黎明期に独禁法で1度やられていたりする(W
YSPエディションっていう特別車が消えたのもそのため
379774RR:04/09/30 22:56:11 ID:5c/67o84
昔はどのメーカーのバイクも扱っていたYSPのバイク屋が、
ヤマハしか売らなくなったのも締め付けの一環なのかな。
380774RR:04/09/30 23:02:40 ID:Znz/98f4
昔はそれ用の別販売店名をもてば、実態はYSP経営でもお目こぼしだったが
今は他メーカ併売は即あぼーん対象
恐らく最初にやられたのは筑●学●
381774RR:04/09/30 23:19:25 ID:5c/67o84
>>380
うわ・・・厳しくなったんだねえ。
しかし、ヤマハだけ売って食っていくのたいへんだろうね。
382774RR:04/09/30 23:36:59 ID:N29EYhmQ
>>381
それだけ自社のラインナップに自信があるのでしょう、ヤマハは。
数年後どうなっているか楽しみです。

で、看板とられたお店はどうするのかな。
スズキとかカワサキにスイッチしたらそれはそれで・・・
383774RR:04/10/01 00:11:48 ID:ZPU+jtIC
自信のあるラインナップ・・・ねぇ
384774RR:04/10/01 00:28:11 ID:C47TH/u8
  _、_
 ( く_,` )     n 
 ̄    \   ( E) Yamahaのラインナップは伝統のロングセラーばかりですっ!
フ     /ヽ ヽ_//
385774RR:04/10/01 00:30:00 ID:5jdOWhxi


王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋

首都圏ダントツ首位のぼったくり店。
しろうと顔してれば幾らでもボリます。
8000円で見積もり、はい、8400円です、領収書発行な〜し。
消費税法違反、価格表示も法律違反、税金払ってるのか?
消費税まるまる利益じゃねーのか???

死んでも行くな。
近所で故障してもひき殺されても行くな。



386774RR:04/10/01 00:36:42 ID:oItb2PxK
↑最近トリッカーが増えたよね。

やっぱりさ、初めてバイク買う人は「YSPなら安心して買える」
って思う人が多いと思うんだよね。
そうなると、店名変わったことで売り上げが落ちるって事もありうるかも…
なんて思ったり。
387774RR:04/10/01 01:34:52 ID:ONJf1d8+
>342

デスペラード?
388774RR:04/10/01 01:56:25 ID:k3fqZV7h
>>386
いや、煽りじゃなくて、マジレスだけど。

初めてバイク買う人は、「ホンダなら安心」って思うことが多い。
バイク乗り以外の一般ピープルの感覚はこんなもんだって。
車ならトヨタ、ケータイならドコモ。
くわしくない人がこう考えるのといっしょ。
389774RR:04/10/01 03:29:38 ID:/Gx9xC3O
ヤマハもあくどいことしてんなぁ<YSP
漏れの大学の教授(経済)がヤマハの企業的評価が世界的に上がっている、といってたが
こういう水面下のひどいことが影響しているんだろうな。

正直、国内のラインナップは糞。
390774RR:04/10/01 03:47:32 ID:InUjuM8+
JNオートサービスという所が
モトサービスヒラオ系列だと聞きました。
本当でつか?
ヒラオはともかく、JNの方も
過去レスであまり良く言われてなかったようだけど
391774RR:04/10/01 06:57:28 ID:69Jqi1K2
>>385
それだけじゃわからん。店名は?
ホンダの店?ヤマハの店?
スズキの店?カワサキの店?
392353:04/10/01 08:06:55 ID:YMaRBa4w
コメントをくれた人、ありがと。
ちょいとうろついてきます。
またよろしく。
393774RR:04/10/01 09:56:50 ID:aSQZSel5
>>390さん
JADEスレに書いた方ですよね?(・∀・)ニヤニヤ
http://tako.2ch.net/bike/kako/969/969801520.html
ここの657みると、そんな悪くないといってるけど・・・
http://www.ms-hirao.com/
ここみると、JNオートサービスはグループ店らしいし、
てーか神取忍がヒラオ応援してるってよw
394774RR:04/10/01 16:42:51 ID:InUjuM8+
>>393さん
>JADEスレに書いた方ですよね?(・∀・)ニヤニヤ
ばれまちたかw
情報さんくすでつ
そうか、グループ店なのか

神取忍・・・
395774RR:04/10/02 09:50:56 ID:iTq09OJy
手頃なビクスクを雑誌で探していたのですが、バイクセンターってどうなのでしょうか?
396774RR:04/10/02 21:06:47 ID:yjuvEH/P
>>395
このスレで何回も出てる。ちっとは検索しろ。
397774RR:04/10/02 21:29:53 ID:J0df2cQW
× スズキワールド多摩

敷地はでかいが、見に行ったら、スーツ姿の従業員二人が「なんかきたぞ」と言う表情。
そして、ツナギ姿のメカニックに目で合図「お前が行け」と。
態度も悪く、相当やる気がなかった。二度といかねえ!
398774RR:04/10/02 21:59:13 ID:IyXKGzjQ
>>397
メガネかけてる茶髪のヤツ?
399774RR:04/10/02 22:07:38 ID:J0df2cQW
そう。そんな感じの奴。

メカニックは中卒みたいな感じだった。
400774RR:04/10/02 22:48:39 ID:NyGKnq9S
目黒のモトショップタ○チに行ったことある人いる?
401774RR:04/10/02 23:35:32 ID:IyXKGzjQ
>>399
ヤツはいつもそんな感じだ。
話をしてても(゚Д゚)エッ??ってなことが多い。
いい加減に仕事しているのがバレバレだっつーの。

1年ぐらい前まではいい店だったんだけどな、多摩店は。
店長変わりすぎ。
402399:04/10/02 23:48:35 ID:J0df2cQW
インクラが見たくて行ったのに、なんか腹立って途中で帰ったわ。
鱸の代理店だからイイ店だと思ってたら大間違いだったよ。

いい店の雰囲気ではなかったなあ、敷地がだだっぴろくて展示車両もいっぱいあったのに
残念な店だな。
403774RR:04/10/03 00:10:37 ID:2AEbvNEu
>>402
そんな悪かった?俺はそんな感じ悪いとは思わなかったけど。
運が良かっただけか?
404399:04/10/03 00:31:53 ID:wJP2R5D2
店に入ってバイクみてたら、
いらっしゃいませもなく、何事だ?って表情と対応を受けたら、
買う気もうせるよ。
405401:04/10/03 02:40:40 ID:r7U6okrV
>>404
鱸世界は店舗によって異なるからなぁ。
でも俺のときは声かけて説明求めたけどね。忙しそうだったし。

ところで>>399さんはどんな格好で、どんな表情で多摩店に
行ったんでしょう?俺の時は何事だ?てな顔はされなかったんで・・・
406774RR:04/10/03 04:23:04 ID:BE4yiRIK


王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋

首都圏ダントツ首位のぼったくり店。
しろうと顔してれば幾らでもボリます。
28000円込み込みで見積もり、はい、29400円です、領収書発行なし。
消費税法違反、価格表示も法律違反、税金払ってるのか?
消費税まるまる利益じゃねーのか???

死んでも行くな。
近所で故障しても行くな。






407774RR:04/10/03 05:37:37 ID:S+yGhqS9
>>351
 さんざん既出だが。

 ヤマハはアホすぎ。
 ホンダDream対抗のためなら、YSPじゃなくて別ブランドを立ち上げれば良いのに。
 YSPはWING店対抗のままで問題ないだろう。それで大型店だけYAMAHA○○○とかにすればいいのに。

 俺もヤマハ乗りで、付き合いのある店がYSPじゃなくなった。
 俺は店を変えるつもりはないが、新規顧客の獲得とかで、個々の店にとっては打撃なんじゃないのか…?
408774RR:04/10/03 06:17:40 ID:mB5KcRDm
小金井市在住です。
中古のバルカンを購入しようとおもっているのですが、近くに良いお店ありませんか?
409774RR:04/10/03 08:12:28 ID:OZFgUNG+
>>406

いいかげんウザい
そこまで言うなら店名を出してみろ
410774RR:04/10/03 16:03:12 ID:sNzZVtjp
>>408





な い
411399:04/10/03 17:43:55 ID:nmAYWV3P
デスペラードを駐車場に置いて、ショールームを外からチラっとみて、入店した。
隼とかカウルのついたのがたくさんあった中、「イントルーダーはどこだろう?」て探してたら
「おいおいこいつは誰だ」みたいな雰囲気になった。周りに客はいなかったかな。
格好はパーカに普通のパンツで行ったんだけどね。
412774RR:04/10/03 17:52:29 ID:NOLvjU7T
埼玉は和光にあるHeavenって店で買った経験のある方います?
ちなみにここです↓
ttp://www.bike-heaven.com/
ネイキッドの品揃えがいいのでちょっと興味があるんですが。
過去ログ見たんですがあまり情報がなくて・・・よろしくです。
413774RR:04/10/03 18:20:36 ID:ZmFyGhbW


>>409
****************

王子飛鳥山公園の近所ではないバイク屋

首都圏ダントツ首位のぼったくり店。
しろうと顔してれば幾らでもボリます。
28000円込み込みで見積もり、はい、29400円です、領収書発行なし。
消費税法違反、価格表示も法律違反、税金払ってるのか?
消費税まるまる利益じゃねーのか???

死んでも行くな。
近所で故障しても行くな。
414774RR:04/10/03 18:23:14 ID:ZmFyGhbW


>>409 こうしておこうかナw
*******************************

王子飛烏山公園の近所ではないバイク屋

首都圏ダントツ首位のぼったくり店。
しろうと顔してれば幾らでもボリます。
28000円込み込みで見積もり、はい、29400円です、領収書発行なし。
消費税法違反、価格表示も法律違反、税金払ってるのか?
消費税まるまる利益じゃねーのか???

死んでも行くな。
近所で故障しても行くな。
415401:04/10/03 22:30:11 ID:UckGqPq3
>>411
さっさと声かけちゃえばよかったのに。
もしかしたら店員はうんこに行きたかったのかもしれない。

ていうか多摩に行くのは不正解。
最近は常連も行ってないんじゃないかな。
多摩店はコミュニケーションは苦手な部類のお店に成り下がってる予感・・・
416774RR:04/10/03 23:04:36 ID:nKW0/TX5
鱸系列はSBS立川が良い店だと思うよ!
417399:04/10/03 23:57:05 ID:nmAYWV3P
スズキ買う、メンテしてもらうなら、どこがいいかな?
売りっぱなしの店じゃ嫌なんで。
当方西荻窪在住です。

まあ多摩はないってことで
418774RR:04/10/04 00:14:51 ID:sWhNi6cZ
>>416
評判いいね
すぐ近くだけど
見た目はどーってことないフツーのバイク屋
419774RR:04/10/04 00:29:36 ID:q+eHQql6
接客が悪くても良いので、きちんとした商品を納車してくれるショップ
を教えてください。
当方、多摩地区在住です。
420774RR:04/10/04 00:32:13 ID:QFb/O4Dr
>>419
車種は何になりますか?
421774RR:04/10/04 00:36:12 ID:sWhNi6cZ
>>419
>接客が悪くても良いので、きちんとした商品を納車してくれる
これ重要
逆はたくさんみてきた
いやになるくらい

「商品」は「整備」とおきかえてもいいやね?
422774RR:04/10/04 00:51:07 ID:ivI8/AgE
新車の川崎オフ探してたところ、首都圏で安いところは以下の店だったんですが
評判の善し悪しお教えください。

練馬区貫井 ピット●ンプロ
府中市美好町 ウインドジャマー●
西東京市西原町 (有)カワサキ フォレス●
横浜市都筑区南山田町 輪生● KAWASAKI
板橋区向原 モトボック● セキ SBS池袋西
東京都三鷹市井口 モト・リエゾ●
調布市菊野台 モトハウス ファイブテ●
練馬区北町 バイ●ショップ ナベ

因に自宅から最も近い、輪生● KAWASAKIは、調べた限りあんま評判よくない。
新車でも後々のメンテも大事だから整備整ってるとこ希望です。
423774RR:04/10/04 00:54:11 ID:q+eHQql6
車種はまだ決めかねている状態ですが、 
400のアメリカンかKAWASAKIのゼファーと考えています。

はい、「整備」に置き換えても良いとおもいます。
よろしくお願いします。
424774RR:04/10/04 01:05:45 ID:bZxG5IVd
>>422

多摩サイクルってのは?評判よさげですけど。漏れも行ったことないけど噂で聞いただけ。
知ってる人つけたしして!
425774RR:04/10/04 11:26:55 ID:VmFnTABY
>>416
通勤スクーターがスズキ
引越してきて最寄りのSBSだったという単純な理由で逝ってみたけど、接客&整備は◎だった。
でもサブの大型はカワサキなのよorz

前住んでたのが西荻窪で今は府中。
426774RR:04/10/04 16:47:46 ID:KXDLzRhF
>>422
スレ少しぐらいは読め。
読んでたら上からUつめなんて(ry
427774RR:04/10/04 17:01:11 ID:7u96ZmfY
上からUつめのはこのスレ検索しても出てないけど...
428774RR:04/10/04 17:47:19 ID:vg2yRVWH
>>422
輪性館は店長のノリが良すぎて、性格的な好き嫌いはあると思うけれど
オフ車を買うのならお薦めだよ!
整備も心配はないし、昔オフのレースしてただけあって
色々な事教えてくれるよ

最近オフ車に強い店がないので、漏れは随分あてにしている
429774RR :04/10/04 18:26:18 ID:/YuGPsAX
スタークラフト(荻窪)で三月に購入したのですが、入院していたため納車がまだです。
連絡つかないのですが、こうゆう場合どうなるのですか?
過去スレにバックレの話が出てますが、キャンセル料は発生するんですかねぇ。
430774RR:04/10/04 20:11:53 ID:mel+hikx
>>429
連絡がつかないんだったらしょうがないってことになるだろうけど、
無難にいくなら一応手紙かなぁ
ちょっと古い方法だけど、音信不通の為にしょうがなくキャンセルしたっていう
意思表示出来るわけだし
431774RR:04/10/04 20:25:26 ID:6Z4frCwM
悲しいお知らせですが
スタークラフトはもう店がありません。
by ご近所さん
432774RR:04/10/05 00:04:53 ID:P24cE2Xo
>>431
つうことは、>>429の手元には、買ったバイクはもう永遠に
来ないということか?
ご愁傷さまだね。
433774RR:04/10/05 01:10:53 ID:hQoCqDAM
>>423
多摩なら長沼のカワサキフリーダ○7がいいよ。
整備士さん真面目でおれはスキ。
最近行ってないけど。
434774RR:04/10/05 08:47:27 ID:amBl69mo
俺もスタークラフトで買ったんだが、連絡は取れん。
改装中とのことで、隣の不動産屋に「いつからしまってますか?」と聞くと
「6月半ばからしまってるねえ」といわれたorz
三ヶ月も改装しないだろ。

どうすればよいかな?
435774RR:04/10/05 08:51:02 ID:4kPvVcRu
>>432
今度足を運んでみたいとおもいます。
初めての購入で失敗するとバイクに興味がなくなってしまいそうなんで
ちょっと臆病になってますね。


436774RR:04/10/05 10:19:59 ID:2ZXM9+n1
気の毒だが星クラフトで買った時点で…
てか、値段にあまりこだわると地雷踏む可能性が飛躍的に上がる。

よくヤフオクスレとかで3万ので買ったバイクが動かないとか、「イオン無く絶好調」とか揶揄してるけど、一般的な常識があれば
「乞食業者VS乞食消費者」
にしか見えないし、同情もいまいち出来ないんだよな。
437774RR:04/10/05 10:24:24 ID:HYBQHm4+
動かないものを「動きます格安で放出です」、
みたいな書き方するからいけないんじゃん
釣られる方がアホでも悪いのはあくまで出品者
438774RR:04/10/05 10:26:23 ID:O9Q1akiD
動かないです、って書くべきだよね
エンジンが全くかからないバイクに「イオン無く絶好調」は確実に詐欺だろう
439774RR:04/10/05 10:43:43 ID:2ZXM9+n1
まあ、漏れが言いたいのは、例えば乞食が「これ本物のダイヤだよ、格安で良いよ」とか言ってるのと同じってことで、そんなの相手にしちゃいけないよなあ、ってことです。

ユーザーも賢くならないとK○Pとか星クラフトみたいな屑を育てちゃうからねえ。
バイク業界がめちゃくちゃでまともな人種が少ない一つの原因にユーザーの責任ってのもあるかなー、と。
440774RR:04/10/05 10:54:58 ID:O9Q1akiD
>乞食が「これ本物のダイヤだよ、格安で良いよ」とか言ってる

露店って場所・所在等も不明、クレームのしようもない、本気で買ってる人もいないよね
ヤフオクが中古とはいえ、これと同レベルってのは残念だよね
そこら辺をちゃんとヤフーが取り締まってくれれば良いんだけど、無理だろうなぁ

店の所在がちゃんと分かっている状態で詐欺働くって凄いよね
下手したら訴訟問題だろうに
441774RR:04/10/05 11:08:30 ID:Wm7yi7xk
なぜか知らんが訴える人が極端に少ないんだろうね。
小額でも面倒がらずに訴える人が増えれば
悪質業者も減るんだろうけど。
442774RR:04/10/05 21:02:35 ID:/KbLu6Jt
>>439
> バイク業界がめちゃくちゃでまともな人種が少ない一つの原因にユーザーの責任ってのもあるかなー、と。

>347みたいのも居るし
こういうのもダメ屋が蔓延る原因かなぁ
443774RR:04/10/05 21:47:37 ID:En/NixIi
みんな、諦め口調で言ってたり、買ったヤツをバカにしてるけど、
結構洒落になってない話だよね?

諦めとかじゃないだろ?当事者にとちゃあ。

訴えろよ、警察に!消費者なんとかセンターに!
バカか?お前は?
444774RR:04/10/05 22:13:03 ID:C2LngJS+
>>443

それが原因で潰れたバイク屋なので訴えようもないかと
先に訴えた者勝ちだな

もぬけの殻じゃ取り返す物の無い
破産していれば取り返す権利もなくなる

と言う事で潰れた者勝ち!

日本はいい国だ
445774RR:04/10/06 00:23:04 ID:vAkGOoaT
>>435
433だけど私宛のレスかな?
このお店はカワサキ車がほとんどなので
カワサキ車にするなら行ってもいいかと
(外車もやってるが)。中古在庫は少ないので
車種決めて探してもらう感じかなあ。
イベントも色々やってたよ、行ったこと無いけど。

ちなみに私は初めての購入(千葉の某クソバイク屋)
で大失敗したけど興味なくならなかったよ。
446774RR:04/10/06 00:35:01 ID:t9Sob5/P
>445
そう言う「千葉の某クソバイク屋」こそ晒して欲しい。
447774RR:04/10/06 01:09:25 ID:Bp5SFu3w
初めてバイク買うんだけど、店選ぶ上で重要なことは何ですか?
教えてください
448774RR:04/10/06 01:27:44 ID:CZfBz4+4
>>447
それは、信頼関係につきるだろ。横浜の店で買ってから茨城、千葉と転勤
したが、ずっとその店しか行ってないよ。まー実家の近くということもあるが。
449774RR:04/10/06 02:11:07 ID:m8RBIOMx
>>447
車種を決めて見積もり書いてもらって、購入後の定期メンテのスケジュールとか
どの作業が無料/有料なのかを聞く。これを気になるお店で全部やる。
この時点で乱暴な物言いだったり、説明が曖昧だったら止めとけ。

中古はどうなんだろ。バイクの中古って知り合い以外から買う気しないからなー。

450774RR:04/10/06 15:47:36 ID:vjwt/upo
千葉のクソバイク屋って、ニーズセンター、ルピタソ、バイクセンターのどれ?
451774RR:04/10/06 18:34:36 ID:y+6g2uUy
>>450
どれが一番マズーな店か人柱になってください。
突撃DQN店!
452774RR:04/10/06 19:39:19 ID:BJgrHUXq
>>250
ライダースクラブって千葉じゃなかったっけ。
453452:04/10/06 19:41:24 ID:BJgrHUXq
間違えたorz

○ >>450
× >>250


ついでに、ドリーム相模原っていつできたんだろう?
ていうか前あそこに何あったっけ。
5年前にあれができていれば、スズキ党には入らなかったろうに…
454774RR:04/10/06 23:03:58 ID:vAkGOoaT
>>446
アル●ァ・オート。
走行距離極少の中古車ばかりでびっくりです。
455774RR:04/10/06 23:27:09 ID:xN/i3GwZ
>>446,フュージョン専門?のところ
456774RR:04/10/07 08:25:54 ID:FJfEcoBS
>>453
でもドリーム相模原は埋めだだからなぁ。
457452:04/10/07 10:27:38 ID:XSAUejeA
>>456
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン

そういや相模原駅前のところにも埋田できてたな。
458774RR:04/10/07 16:03:52 ID:xw+D830p
>>448
横浜のどこで買ったの?
今横浜で色々ショップみて回ってるけどどこがいいのかいまいち分からん。
参考までに教えて下さいな。
ちなみに上のほうにあったカワサキ探してる人。
サ○コーカワサキってとこの親父はかなりいい人だったよ。
まあ漏れの探してるのはカワサキじゃないからなorz
459774RR:04/10/07 20:57:44 ID:Wx/cDUOI
バイクって新車で買う場合、車購入時みたいな交渉値引ってありなのか?
車に比べれば大きな金額ではないから無理?

多分無理として、自分はローンでなく現金一括(コミコミ約45万)で買うですが、
それでも交渉値引はできない? 調べたところ、ローンで買ってもバイク屋はローン
会社から一括で振込などで受取れるので、個人が現金で買うからといって値引きは
しない、という意見があった。でも現金一括なら少しくらいまけて、、と思ってしまうは
自分だけかな。。

どのみち今週末バイク屋巡って、各店で聞いてみるけどさ。
460774RR:04/10/07 21:10:26 ID:reFq06Sp
値引きよりは、これとこれとこれ付けて同じ値段みたいな方が成功しやすいかな

ちなみに、ローンにしてくれた方がおいしいと思ってるバイク屋さんもあるみたい
461774RR:04/10/07 21:18:25 ID:hYJdz4Rs
>>460
俺も値引きよりも何かをプラスして同じ値段の方が成功しやすいと思う。
そのお店に取引があればヘルメット等だってそこそこ安く買えるし、社外パーツの
取り付け工賃が無料になったりってね。
462774RR:04/10/07 23:32:23 ID:NZfoOBTp
>>460
社外パーツの取り付け・U字ロック・バイクカバー・あんこ抜き
自宅までの配送はサービスでやるのが当たり前。
とりあえず数店舗で見積もりを作成してから、本命で勝負しろ。

俺は本命に購入まで5回通った(笑)



463774RR:04/10/08 06:42:41 ID:7WEPm8uQ
そういえば、以前スタークソフトでオイル交換してもらったとき、店長風のチンパンジーに
料金の釣もらったのよ。そしたらチンパンジーがウエストポーチから釣を出したんだけど、
そんときその中には現金数十万入ってた。店の金全額もってたっぽかった。
今考えたらあれは、いつでも逃げれるような状態にしてたって事だったのね。

納得。まあ、スタークソフトでオイル交換してもらったってのもお恥ずかしい話で。
464774RR:04/10/08 12:26:40 ID:jdonu+62
うーメディアと悪富って、ちょっと前までは、
購入した(はず)のバイクとは違うバイクが納車される事で有名だったよね。
店頭で見て、「このバイク」って手続きをしたら、
納車されたバイクは、なぜかタンクに凹みがあったり、
フロントフォークの点サビが増殖してたり。
2個1、3個1は今でもやってるだろうけど、
納品バイクの(一部)入れ替えは、まだやってるのかな?
以前、購入時にデジカメで撮影されてて、
納車されたバイクと違うと言う証拠を突きつけられ、
訴訟を起こされそうになったから止めたって聞いたんだけど。
465774RR:04/10/08 14:51:51 ID:SWRsiJ1p
>>422
遅レスかもしれんが、西東京のフォレストは感じイイよ
行った時たまたま定休日だったんだが
声かけたら部品発注してくれた。
整備してもらったわけじゃないから腕はわからないけど
接客も丁寧で質問にもちゃんと答えてくれたし
何かあったらそこの世話になろうって思わせる店だった。
とりあえず参考までに。
466774RR:04/10/08 17:35:24 ID:KtGU3NpI
>>464
中古バイク買う時って、納車前にフレームナンバー確認したり
あちこち写真撮ったりしといた方がいいよね。絶対。

知り合いが中古バイク買うってんで○○爵に付いてったんだけど
納車されたバイクはバンクセンサーがついてませんでした。

役立たずだったなぁ、おれ_l ̄l○
467774RR:04/10/08 22:13:51 ID:7KFjHG7J
バイク屋ってそんな詐欺みたいな商売してんのか?
468774RR:04/10/08 23:11:18 ID:xK78VQXE
↑そうじゃないところを探すほうが難しかったり。
469774RR:04/10/09 00:40:59 ID:Lo9qVlD/
環八荻窪付近と、甲州烏山付近に有る、反社会的な族車屋(あえて旧車とは云わない)。
誰か通報して!
470774RR:04/10/09 00:47:41 ID:1nrUiTJY
反社会的な店は犠牲者をこれ以上増やさないためにも
店名晒してください。
471774RR:04/10/09 01:01:44 ID:RZ7H9zbB
モトノックスって良いお店なんですね。
連休中にでも行ってみようと思います。
472774RR:04/10/09 01:03:19 ID:1nrUiTJY
モトノックスって早稲田だろ?
473774RR:04/10/09 01:10:55 ID:RZ7H9zbB
>>472
はい モトのクスは早稲田にあるお店です。
474774RR:04/10/09 01:34:25 ID:4bH4lOl6
ゴットファーザー。w
475774RR:04/10/09 01:47:16 ID:1TcUhN4E



玉子飛島山の向かいにないバイク屋は
首都圏一のぼったくり店ではありません。
ぶさいくなブス(二重否定)ババアが無愛想に
鼻くそホジってます。





476774RR:04/10/09 02:14:50 ID:zdsKOPi7
三鷹・武蔵野地区ならワールドオート新川できまり
近くのリエゾンやSOXより汚いが安心感がある
店の外観とは裏腹に、工具はいいのばっか使ってるし
477774RR:04/10/09 02:26:44 ID:LA/4x9PM
昔、通学途中でウィンカーが切れたので
モトノックスに持ってったら、部品代だけでバルブ交換してくれたなぁ。
些細な額かもしれんが嬉しかったよ。
(ちなみに俺は一見の客)

あの店は店構えの割りに販売数が凄く多いらしい。
と常連の友達が言ってた。
478774RR:04/10/09 14:38:19 ID:NfcDJRWF
珍走屋のゼットファ○ザーって
大森からいつの間にか移転してたのか。
479774RR:04/10/09 15:10:48 ID:awVr+kFH
>>478
移転先の場所なんですけど。
店先の路駐がすんげージャマ。
480774RR:04/10/09 16:16:07 ID:K2W9f/py
>>479
通報してみ、匿名でいいから。
481774RR:04/10/10 16:13:20 ID:dvAzMGgP
>>478
看板に「やっちゃうよ」って書いてあった。



何を?
482774RR:04/10/10 18:11:40 ID:naRprHQ6
路駐と言えば、大和市の246のトンネル出たところのドカ屋さん

側道とは言え246沿い、歩道には当然並んでて歩道先の車道にまで溢れてる
それも出てるバイクがドカやビモータやアグスタや・・・
マジ信じられない、ぶつかる事もあるだろうし、更にあんな無防備なら
持って行かれても気が付かないと思う

オリは金持ちじゃないからそんなバイクに乗る事はないと思うけど
あんな処にオリのバイク並べられると思うとお付き合いしたくないバイク屋だな
483774RR:04/10/11 10:23:47 ID:5gwVluJm
>>482
警察HPから注意を依頼すると結構やってくれます。
是非依頼してください。

バイク屋が歩道占拠などの非常識な行いをしてる状態では
バイクの海苔の印象が良くなる訳が無い。
484774RR:04/10/11 13:29:41 ID:EHBz5/CZ
環七沿いの向原にあるカラー●というバイク屋さんはどうでしょう?信頼とか値段とか。
新車購入を検討中。大学近くなんで、帰りに寄りたいのですが…
485774RR:04/10/11 14:21:58 ID:lEorDagm
>>484
向原にあるみたいですね
486774R:04/10/11 14:55:52 ID:L0a73v1Q
安いのかどうかは知らないが、改造が得意だっだ。
487774RR:04/10/11 15:04:59 ID:vqp5ah62
>484
ショップの親父が、やたらアメリカかぶれ。
会話になにかと「カタカナ語」が入って、
常連以外は意味不明。
新車を「吊し」で買いたいのなら他を探そう。
ただ、新車からすぐにカスタムをしたいのなら、
検討しても良いかも。
特に、カスタムの内容が、店の方向性と合うなら、
君も常連になれるぞ。
488774RR :04/10/11 15:09:19 ID:L0a73v1Q
とにかく一度行って、店・店員の雰囲気を見てからがイーと思われ
489774RR:04/10/11 16:16:01 ID:rCH2RnWx
今度、都内に引っ越すんだけど
カワサキのショップでメンテの対応が良い店教えて。
まあ都内だったら何処でもいいですw
490774RR:04/10/11 17:00:17 ID:vqp5ah62
>489
秋川、奥多摩、羽村でもOK?
羽村なら良いショップ知ってるけど、
23区内から持ち込むのは辛いぞ。
491484:04/10/11 17:37:41 ID:EHBz5/CZ
ありがとです。普段荷物が多いので、YAMAHAマジェスティーを買う予定です。あんまヤンチャなカスタムは不要なのですが、とにかく相談してみます。
492774RR:04/10/11 22:05:18 ID:CBlu8yTg
>>489
足立区はどお?
493774RR:04/10/12 00:38:37 ID:Cd8kScQq
>>490
>>492
どちらも話だけでも聞かせてもらっていいですか?
494774RR:04/10/12 01:08:04 ID:/4MzAmrK
>>493
あなたはだあれ?
495774RR:04/10/12 02:22:25 ID:/kzfk2tj
本日、ノーマルのバルカンを中古で購入しました。
このバルカンをこれからカスタムしていきたいとおもっています。
いまのところは、シートとシーシーバー?とバッグを取り付けたいと思っています。

どのようなものが出ているのか、わからないので
いろんなパーツを扱っているお店を教えていただけませでしょうか?
496489:04/10/12 02:41:53 ID:Cd8kScQq
>>494
すみません、489の者です。(´Д`;)
497774RR:04/10/12 03:59:06 ID:yDcbridd
アライモータースと志のサイクルとSBS成増ってどうですか?教えて下さい
498774RR:04/10/12 06:58:29 ID:Fn3FSkrY
>>497
マジおすすめ
499774RR:04/10/12 09:19:58 ID:h5Yd62i3
>>497
今すぐGO!
500774RR:04/10/12 12:28:57 ID:4LSIN3Ct
>>497

おお、うちの近所じゃん。
その3店と他2店、合計5店で見積もりとって
態度とか技術を比較したけど、その3店は他の
2店にくらべると、あまよくない。やめれ。

498と499はいづれかの店員だよ
501774RR:04/10/12 12:44:44 ID:W14iyeFp
店員じゃないだろ
497の○○はどうですか?
という質問がこのスレでは嫌われてるだけ
502774RR:04/10/12 12:51:14 ID:eb62+vNd
練馬の土支田にまたSOXがオープンするラスイ。
環八っつーか笹目通りの外回り。光が丘のとこ。

売りっぱ丸もうけ・・・稼ぎマクリだなぁ
503498:04/10/12 21:21:06 ID:Fn3FSkrY
「どうですか?」にカッとなってやった。反省はしてない。
504774RR:04/10/12 21:48:28 ID:AtKixgaL
>>497

バーカ!
505774RR:04/10/12 23:29:42 ID:xAgAQ7FH
>>495
とりあえずナップスでもいっとけ
506晒してみる:04/10/13 16:11:31 ID:ScRI9qEW
YSP鷺の宮ってとこで はじめてバイク買ってみた。
店長の笑顔と広告出してるてのもあって買ってみたのさ。
www.ysp-saginomiya.co.jp/

さて買った後…
バイク何も知らないからいろいろ聞きたいんだが
な〜んも教えてくれない。聞いても適当。

部品注文していつ届くかわからないというので、入荷予定後で電話してくれと言っても
電話してくれることもなく…何度言っても電話してくれず こっちが忘れかけるくらい後で「入荷しました」だけ。

何気にそこの掲示板見てたら

624 モンスター 2004 10/12 20:52 xxxxx-xxxxxmarunouchi.xxx.xxx.ne.jp[xxx.xx.xx.xx]
コメントを書き込む
登録のみで走行ゼロの新古車ということで購入した車両に傷があり、
ショップに相談してみたところ、まったく相手にしてもらえませんでした。走行していないのにもかかわらず傷があるのは、
明らかにお店の管理状態の問題だと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?それに、車両を値引きしたんだからいいじゃないかといわんばかりの対応に、
私はこの店で購入したことを後悔せずにはいられません。
ショップ選びがいかに大切かということを思い知らされました。皆さんも気をつけてくださいね。

あぁ 俺だけじゃないんだなぁと思った。
商売主義で売った後のことなにも考えてない所だったかという感想です。
笑顔に騙された。
507774RR:04/10/13 17:40:07 ID:e5Y1Ru5Z
YSP鷺ノ宮はいったこともないし どうでもいいんだが
506みたいな客って 店もいやだろうな。
 あと624のモンスターちゃんも。
 
 そもそも506の車種はなんなのだ? 納期だって違ってくるだろ。
聞いても適当と解る知識を持ち合わせているみたいだけど。
 それとも適当にあしらわれるって事?
508774RR:04/10/13 17:43:36 ID:e5Y1Ru5Z
モンスター = 506 

   
509774RR:04/10/13 17:50:17 ID:pVYk7J4v
507の笑顔は素敵
510774RR:04/10/13 19:25:30 ID:NJUAaTvX
YSP鷺ノ宮を選んでる時点で、逆輸入車か輸入車でしょ。
なら、パーツの納期だって(輸入車なら)いつになるかわからないのは、普通じゃん。
だいたい、新古車だって、新車じゃないんだから、
キズが嫌なら新車にすれば良いじゃん、って思うし、
それに、納車時から付いていたキズってのを、どうやって証明してるのよ。
納車風景でもビデオで撮影してて、その時すでにキズが付いている、
ってのならわかるけど、
自分でも気が付かないうちに傷つけることだって、あるだろうし。
511774RR:04/10/13 21:16:20 ID:DbvMxarn
玉子飛島山のにないベツノバイク屋

今日見てきた。
店内どよ〜ん 濁っていた。
ぶさいくな女が鼻くそ食べていた。
512774RR:04/10/13 21:21:45 ID:s8wPmsZI
玉子飛烏山の近くのテールラーメンってうまいのかな?
513774RR:04/10/13 22:28:47 ID:DbvMxarn
たまごとびしまやま
たまごとびからすやま
514774RR:04/10/13 23:04:58 ID:QI0vVnmR
age
515774RR:04/10/13 23:46:58 ID:EHt23Fav
>>506
 ちなみに購入したバイクは何ですか?
516774RR:04/10/13 23:51:27 ID:iO1bqGC9
>>506
んな店だったのか…今度行ってみよ、っと思ったが…
そんなもんかもね。元YSPって
517774RR:04/10/13 23:53:28 ID:AICYLdEU
杉並区の宮前にかなりオシャレなバイク屋発見!その名も馬力屋。
店内に寿司屋のカウンターがあり、社長の対応もメチャ良かった。
バイク屋=汚いのイメージが無いお店でした。まるでバー?寿司屋?だわ。
518774RR:04/10/13 23:59:07 ID:3ZAxrJU0
>516 漏れには客の方もDQNに思えるのだが
恐らく教えて君で、ウザく思われたんだろうなあ
それにしてもYSPって客扱いが下手な店が多いような気がする。
519774RR:04/10/14 00:02:41 ID:qXfDna20
>>517
バイク屋に寿司屋がくっついてる必然性がわからん。
オイルまみれの手で握った寿司もイヤだし
魚臭い手でバイクいじられるのもイヤだ。
520774RR:04/10/14 00:13:08 ID:h9+07p71
えっ、寿司屋と一緒なの?
元寿司屋の店舗で、カウンターが残ってるだけじゃないの?
社長、「手が汚れて、ネタに移るから、汚いバイクには触りません」なんて、
言わないよね。
521774RR:04/10/14 01:40:16 ID:fnaZ3/8j
>>519
やっぱりお前みたいな読解力のないバカっているんだよな〜
522774RR:04/10/14 01:45:14 ID:h9+07p71
>>521
せめてアフォ位にしといてやれば
523774RR:04/10/14 02:02:23 ID:7F2U0QtG
でもなんですし屋とバイク屋がくっついているんだろう
524774RR:04/10/14 02:21:54 ID:0m9MZbZA
>>517タンは
寿司屋みたいなカウンターがあるだけで、
寿司屋とは言って無い罠
525774RR:04/10/14 06:24:11 ID:IKRP4oHi
>>507
車種言ったら特定されますんで。
適当にあしらわれるって事です。

>>510
逆輸入でも輸入でもないですわ。初バイクでしたから普通に国産。
パーツというかYsギアの純正の付属品
ちなみに「いつ入るかわかったら電話ください」「わかりました 連絡しますので〜」
と言っていた。1品じゃなく何回かわけて数点頼んだけど すべて入荷まで連絡無しでしたねぇ
全部連絡無いから こちらから電話しようかと思ったけど その時は「忙しいからしょうがないのかな」とこちらからはしなかった。
あと モンスターとかいう人と自分は別人。なんとなく自分も不満に思ってたのを
掲示板で見かけただけ。

>>518
教えて君というか聞いたのは2〜3の質問だけ。
適当にあしらわれたので それ以上は聞く気無くした。
聞いた内容は本当に基本的な洗車とか
バイク大切にしたいから維持するのにどこに気をつけたらいいかな〜とか。

…車と違うからさ 洗うのにも剥き出しのエンジンとか気になったわけです。素人としては。
あと ほんとに整備したの?ってすぐ出た不具合も数点。詳しく言うとバレル・・・

いつも新しいバイクが並んで「売るだけ」って事に忙しそうな雰囲気。
中古屋の悪い噂は聞くけど こんなもんですか?バイク屋
526774RR:04/10/14 07:47:35 ID:15vMYPiy
>>525
> 「いつ入るかわかったら電話ください」

これは難しいんじゃないですかね。
入荷予定日わかる→客に連絡→予定日になっても業者の
手違いで入らない→客来る→「来てないじゃネエか値引きしろやゴルァァァ」
ってなりかねない。
「OK」って言っちゃうバイク屋もどうかと思う。

> 聞いた内容は本当に基本的な洗車とか
> バイク大切にしたいから維持するのにどこに気をつけたらいいかな〜とか。

 このての話だったら、まともなバイク屋なら教えてくれる。
ていうか聞かなくても指導してくれることがある。このバイクは
潤滑系が弱いから油量の確認は確実に、とか。
527逆車海苔:04/10/14 15:49:00 ID:2yOPAJvt
連絡が無いと言えば、私の体験で。

江戸川区にあるYSP店で某逆輸入車を見積ってもらう。
「型番の年度変わり時期で輸入代理店に希望年度モデル在庫が無い、
だけど探せば絶対あります」というので注文をした。
さらに「納車時期がわかったら連絡します」とのこと。

1ヶ月以上たっても連絡無いので「どんな塩梅でしょう?」と店に出向いて聞いてみると・・・
「あー、探したんですけどねぇ見つかりませんでした」って
見つかったら連絡有りで見つから無かったら連絡無しかよ!
えぇYSP京○さんよー!
528774RR:04/10/14 16:38:39 ID:964MMlM8
YSPK葉は、一見さん・冷やかしさんを見抜く眼力があるからな。
529774RR:04/10/14 16:55:22 ID:oilypQR5
>>525
>>526

別に鷺ノ宮の肩を持つわけでもどっかのショップの店員でも
ないんだが、客の性格がよく分からないうちに簡単な質問でも
答えるとリスクがあるので〜 ってパターンもあるかも

例えば何かしらクレーム付けようとしてる人に他愛ないことでも
教えると「藻前の言った通りにやったらこうなったニダ。謝罪と賠償を(ry」
なんてパターンもありえるわけだし・・・
(別に525さんがそうだと言っているわけではありませんので念のため)

洗車とかに関しても日進月歩でいいケミカルが出ているので一概に
これがベストといえないせいもあるのかも
ちなみにエンジンには直接長時間高圧洗浄とかしない限りは大丈夫と思われ
あとエンジン用ケミカルもあるのでぐぐってみ?
530774RR:04/10/14 18:45:34 ID:2yOPAJvt
>>528

”注文した=契約した”のに冷やかしってのは変じゃないの?
531774RR:04/10/14 19:23:10 ID:8gXp4fJP
>>530
>527はあくまで見積もりまでの気がするけれど…
532逆車海苔:04/10/14 19:52:24 ID:2yOPAJvt
>531さん

文章が稚拙で誤解を生じさせてしまったようですね、すいません。
私の場合は契約まで行っていました(契約書の作成&ローン審査終了まで済んでいました)。
で何を問題としているかというと”見つからなかった”という連絡を問われるまで放置していたということです。

契約まで済んでいた場合”納車時期がわかったら連絡します=納車出来ないから連絡しません”
には普通ならないと思うのですが・・・
533774RR:04/10/14 19:54:53 ID:c66kO2YO
八王子の川町の住宅街に
きらびやかなハーレーのカスタム屋があった
知ってる人おる?
534774RR:04/10/14 19:55:08 ID:964MMlM8
>530
「注文した」って事は、前金でも渡したの?
契約書でも交わしたの?
注文書?

店頭在庫の無いバイクを仕入れるときは、
キャンセルされるリスクがあるから、
通常は、前金を要求されるか、
法的根拠のある何らかの書面で注文する事になるが。

書面、交わしたの?
535774RR:04/10/14 20:05:39 ID:nXy73psw
K葉社員が必死に書き込んでいる様に見える・・・
536774RR:04/10/14 20:08:07 ID:4yubCCKz
>>534
>書面、交わしたの?

>>532で(契約書の作成&ローン審査終了まで済んでいました)
とある。
537774RR:04/10/14 20:31:35 ID:qO0OI0+C
仮にもYSP店のトップに立つ店だから、対応はまともで
普通は放置プレイはないよ。

そりゃぁ じいちゃん健忘症で探すのすらしてないな。
見積書が出てきて、ありゃってとこだな。
538774RR:04/10/14 21:14:02 ID:VRoJ2iSk
で534は何でそんな必死なんだ?
何が何でも532を悪者にしたいようだが・・・・
539531:04/10/14 21:31:20 ID:8gXp4fJP
>>532
 失礼しました。
 それは大変でしたね。
 もし前金を払っていたとかでしたら、それはどうなりました?
 それとも契約書の作成とローンの審査のみでしたか?
540774RR:04/10/14 21:53:19 ID:yPMKnC1N
モトランド系はどうなのかな?
鎌田はオフ車専門?世田谷はビクスク専門店らしいんだけど。
541774RR:04/10/14 21:54:55 ID:oqDoFgdp
前スレにもマズーな店として評価されてたが、モトサービスヒラオで買ったことがある。
初めてバイクを買ったので知らなかった。
値引きもしてくれなかったぜ。やっぱり、あの辺りで買うのはよろしくないな。

あと、世田谷のエイジュウプロも最悪だよ。
542774RR:04/10/14 21:58:56 ID:yPMKnC1N
>>541
モトサービスヒラオって神取忍が応援してるなw
543541:04/10/14 22:10:55 ID:oqDoFgdp
>542
胡散臭さがさらに強まるぜ。

あそこは車検前の点検は別の会社にやらせてるんだよな。点検表に他の会社の印鑑があった。

エイジュウプロは店長が胡散臭い。
544774RR:04/10/14 22:16:43 ID:ZvFN2j4R
エイジュウさん、MBでは、そんな悪いキャラじゃないのにねえ。
ただ、かなり綺麗好きで、神経質みたいだけど。
545逆車海苔:04/10/14 22:55:02 ID:EZRsQQPf
>>539

一応内金として小額入金していたのですが、契約破棄となった時点で全額返金して貰いました。
546774RR:04/10/14 23:40:23 ID:UyJrGbZF
社会人なら分かると思うが、話題になっているような連絡の怠慢は、
ほかの業種では通用しないよ。
楽な商売だな。
547774RR:04/10/15 00:00:31 ID:fHe9oRiD
ほんとにねえ。
自分、リーマン長かったので、話題の連絡系は全然問題なし。
いいバイク屋でしょ?
ってか、普通のつもりなんだけど。
548774RR:04/10/15 00:03:33 ID:wd4+hu/n
俺はYSP鷺ノ宮で逆車のエンジンガード注文したが、5ヶ月待っても入ってこないw
人気のパーツで品薄なので仕方ないと思うが、
車体と同時にエンジンガード注文した人に優先的に装着→納車 されてるような気がしてならない…
いい加減にしないと、いじけちゃうゾ
549774RR:04/10/15 00:25:33 ID:YfHncKRQ
ゴニョゴニョ
YSP形容は、ケアレスミスが多くて(地元では)有名。
言うべき事を客に伝え忘れる事も多い。
サービスマニュアルを全く無視するようなトルクで締め付け、
ネジ山壊しても客には報告してくれない。
こっちで気が付いて訪ねてみると「あ、締め過ぎちゃったよね、ごめんね」。
謝れば済むと思ってやっている故意犯なのか、ケアレスミスなのかわかんないけど、
少なくとも、俺は行かないようにしてる。
550774RR:04/10/15 00:54:34 ID:Lvj9hQgZ
>>547
たいていの企業では、納期遅れの連絡一本忘れただけで、
下手すれば取引停止。取引先のライン止めたりとかするとね。
中小企業なら会社の存続にかかわることだってある。

まあ、16から20代前半の若者が顧客の大部分だからこそ通用する
商法だよね。
551774RR:04/10/15 20:47:01 ID:ATH3/IlR
>>540
> モトランド系はどうなのかな?
農大のとこにあるやつ?
絶対いかねー
552774RR:04/10/16 17:38:21 ID:oHsd/onO
都内で何でも頼めるような修理屋さんみたいなお店は無いでしょうか?
カウルの割れ等も丁寧に直してくれて、フォークOHやエンジンの腰上OHなんかも出来る所。
私は80年代の2st車に乗っているのですが、近所のバイク屋じゃフォークなんてOHする必要無しと言われて・・・
多分、面倒なんじゃないかとwもう二万`乗っているから色々とOHしたいです。
で、ついでに外装のヘタレや細かい箇所(割れのあるサイレンサーの補修とか)を全部お願い出来る店を探しています。
調べるとベストバランスが良さそうなのですが、他にもありますでしょうか?
553774RR:04/10/16 17:45:54 ID:L6K6qZcc
>>552
環8工房はどうよ?
554774RR:04/10/16 17:50:56 ID:YMyjz23r
555774RR:04/10/16 17:57:34 ID:DmBARtGR
YSP鶴見ってヤマハのサイトや雑誌のYSP店リストに載っていないのですが、
あれって”自称YSP”なのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
556774RR:04/10/16 20:44:31 ID:tyh8Jt7D
>>555
あそこはYSP店ではない。
ただ、ヤマハがYSP展開する前からYSP鶴見という名前だったんで、
「YSP」という商標をヤマハが買い取ったという経緯がある。
それでYSP店でなくてもYSPを名乗っているわけ。
557774RR:04/10/17 01:47:04 ID:yL40zL8L
甲州と仙川にあるt-rex、
ヤフオクとかにも出してて車体が安いイメージがあるんですけど、
やっぱそうゆう安い店ってのはそれなりの理由があるんでしょうか?
買った人の意見が聞ければ一番よいですが、
その他安い店で買った事のある人の意見もお願いします。
558774RR:04/10/17 03:12:43 ID:KOh+Kfov
>>552
あそこもサスのOHなんか必要なしって言うと思うぞ。
オイル交換ならやってくれるけど。
適当な銘柄を適当な量入れてくれるよ。
559774RR:04/10/17 04:29:58 ID:QxOSSL0n
適当って、適切といーかげんのどっちの意味で言ってるんだろ? だろ?
560555:04/10/17 08:14:25 ID:JdfLOMSI
>556
そんな経緯があったのね。ありがとん。
561774RR:04/10/17 08:37:11 ID:JwHcOaxs
>>552
あそこに、フロント周りその他の依頼で、
80年代のパーツは欠品続出って年代の車を入れた香具師が居たけど、
相談して受けた印象は、客のリクエストも尊重するが、
最小限の修理で、まだ逝ける所はそのまま逝こうって感じだったってよ。

実際整備依頼して、それが引き金で予想外の小部品が逝ってしまったが、
経年変化で有償修理もやむなしと思っていたが、
流用手持ちパーツで無償で対応してくれたと言っていたよ。

562407:04/10/17 08:56:44 ID:MSupbjyr
>>556
 なるほど。教えてくれて感謝。

 っていうか、それなのにYSPにこだわるヤマハって…orz
 新しい名称考えろよ。
563774RR:04/10/17 19:18:42 ID:DQImSuOQ
YSPはYSPのままで、
細かい条件を満たした店は、別の名前にすればいいんだよね。
で、そういう店を優遇すればいいんだよ。指定工場にして車検取れるようにするとか。

>>552
ベストバランスはホント、人による。
564774RR:04/10/17 21:32:47 ID:Ar96P7VQ
557>>
安い店=地雷原。
ネットや中古雑誌で簡単に見付かる店で中古専業店だったりすると
地雷率はほぼ100%。
本当にまともなバイクが安い店は、立地が悪くて販売力がなくて、仕方なく
安く売るとかがほとんどで、誰も高く売れる物を好き好んで安く売ったりはしない。
バイク屋も生活がかかっているもんな。
しかも、最近はオークションが定着してるので、そういった店は少しでも高く売れるように
業者オークションに出してしまう。
ゆえに、値段をせっせと比べて、安い店を探すガキは大抵ゴミを掴まされる。
565774RR:04/10/17 21:38:44 ID:6bsYL/v5
八王子の小窪ってどうかな?
雰囲気的には悪くなさそうだけれども。
近いうち外車購入したいものでよろしくです。
566774RR:04/10/17 23:26:46 ID:QL4DLfcv
とってもすばらしいです。いますぐGO!!
567774RR:04/10/18 00:03:27 ID:sCqFf4bH
リバーサイドっていうバイク屋はやばいか?
http://www.riverside-jp.com/

場所的に、やばそうだが。
Kawasakiの新車が金利0.9パーセントで買えるから、いいかなと。
新車だから、問題ないといえばそれまでだが。
568774RR:04/10/18 08:46:14 ID:e/L5xJ+n
>>565
        Λ_Λ
        (´∀` )-、
       @`(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_@`ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
イイヨー
オススメダヨー
569774RR:04/10/18 10:41:13 ID:mvQmZUck
>>563
>ベストバランスはホント、人による。

人によるっていうのは、客によるっていうこと?
それとも店員によるっていうこと?
570774RR:04/10/18 21:33:38 ID:nC0Lruui
スズキワールドでスズキ車を下取りにだすのと、買取屋さんに売るのはどちらがいいのでしょうか?(ちなみに大型です)
571774RR:04/10/18 21:48:41 ID:TAhKQeo4
>570
下取り価格(どこのバイク屋でも) > 買い取り価格(買い取り専門店)

なのは当然。
ショップによっては、下取り価格を上乗せするんじゃなくて、
新車価格を、その分値引きする、って言うショップもある。

鈴木世界は、時々、登録新車フェアみたいなことをして、
それこそtomizawaよりも安い価格で鈴木車を売る場合もあるから、
次に買うのが鈴木車なら、鈴木世界の下取りの方が良い、だよ。
572774RR:04/10/18 23:16:44 ID:+OHYE1uR
>>552
大変失礼になる質問かと分かっていての書き込みだが、
その貴殿の要求する整備・修理に見合うだけの金額を貴殿が払うか、
払う気があるのか、という事を聞きたい。貴殿がどの修理・整備にいくら払うかの
基準が合わなければどの店もやらないだろうしどの店を紹介してもムダだから。
貴殿のいうカウルの修理だって、バイク屋が自分の店のみでやるレベルと
塗装まできっちり仕上げる=塗装業者にだす修理、どのレベルを「綺麗に直して」
なのか・・・?いくらまで出せるつもりでそれを要求しているのか・・・・?
一歩間違えばただのずうずうしいDQN野郎だからな・・・。
573774RR:04/10/18 23:41:35 ID:nC0Lruui
571さん 有難うございました。
574552:04/10/19 00:14:51 ID:c0vIewdw
>>553
環八工房、良さそうですね。
外装関係は特に丁寧にやってもらえそう。
ベストバランス同じように修理屋っぽくて頼みやすそうですね。

>>554
RZVとかRZとかは良いですよね、専門に扱っているような店が多くて。
私の愛車はマイナー2stなので専門店とかは無いです。
一応YAMAHA系なので、そっち関係のお店だと頼もしいですよね。

>>572
金額はあまり気にしていないですが、30万位と考えていました。
腰上OHやキャブの同調・セッティング等のエンジン周りで10万。
外装や細かい補修で10万、フォークOHや足回り関係で10万。(かなり適当ですが)
どの位の作業を希望しているかと言えば、ちょっと難しいのですが。
例えばカウルのヒビ。
私が前のバイクでバイク屋さんにお願いした時は、裏からパテ盛っただけでした。
これでも割れが進行しなくなるから良いし、修理代金もタダだったし。
でも、丁寧にやればプラリペアを使って接着。
ラッカーパテで溝を埋めて、その上からタッチアップペイントとかですよね。
お金を払うからにはそれ位は希望したいですね。
575774RR:04/10/19 01:19:05 ID:5CA3Gm/h
「良い店を探してるけどなかなか無くって…」
って言ってる人って何故かず〜っと見つからないんだよね。

本人がそのままじゃ一生見つからないかもね。
576774RR:04/10/19 02:15:17 ID:5p8DVPfk
桜井本店、ドリーム店になるのかな。
PROSの看板外しちゃったし、隣の新館にはドリーム店のブルーが配色。
そして室内にはCB1300ドリームスペシャルが鎮座している。
577572:04/10/19 08:49:24 ID:3Efj+0/+
>>574 (552)
マジレスありがとう。 それだけの金額を考えているのなら、
まともなバイク屋なら受けてくれると思うのだが・・・・
門前払いされてしまうのか? 自分のお世話になっているバイク屋なら
そこまでしっかりした修理は大喜びで受けるだろうになあ・・・。
もしかして純正パーツ類がメーカー欠品しているとか?それを店側が知っていて
いちいち説明するのがイヤで断っているとか・・・・?

カウル修理に関しては、塗装ブースを持っているか塗装は外注にだす店の方が
より綺麗に仕上げてきてくれると思う。自分の行っている店もそう。
タッチペン修理は綺麗じゃないよ。
578774RR:04/10/19 09:40:17 ID:SwDmxhYa
>>576
yes
579774RR:04/10/19 17:07:21 ID:Pf6EeqEF
>>576
あれ?ドリームとPROSって何が違うんだっけ?
前にカキコみたような気がするけど。。。もっかい教えてエロい人。
580774RR:04/10/19 17:27:12 ID:wUoUlx+i
>>579
ドリーム→ホンダ命
PROS→鈴木ヽ(´ー`)ノマンセー、ホンダ( ゚д゚) 、ペッ
581774RR:04/10/19 20:11:23 ID:XduXZCIl
前スレで 東京のアル○ミスの評判が書いてあったようですが
スレ保存している方か内容覚えている方 いらっしゃいますか?
当方 アル○ミスの在庫で欲しいバイクが在り 購入を考えています
参考にしたいので よろしくお願い致します
582774RR:04/10/19 20:24:21 ID:x15sWWMd
にくちゃんねるかピタハハの所で調べたら?
583774RR:04/10/19 20:45:45 ID:XduXZCIl
>>582
>にくちゃんねる
初めて知りました 検索出来ました。   トンクス!
584774RR:04/10/20 10:36:14 ID:doJpXccu
>>580
ウソこくな。

>>579
全部嫁。
585774RR:04/10/20 19:27:43 ID:xyPPp4/3
586774RR:04/10/20 20:42:44 ID:25iQTZj2
板橋区役所の前にあるモ○ウィング須賀は最悪の店だよ。

587774RR:04/10/20 20:45:11 ID:grMwl3jf
世田谷通り沿いにある喜多見と狛江の間らへんにあるモトショップエ○ロはどうですか?
588774RR:04/10/20 21:07:54 ID:8/Tn8rfy
>>587
世田谷通り沿いにあるみたいですね
589774RR:04/10/20 22:40:29 ID:GGCaCLEf
エロそうですね
590774RR:04/10/21 02:25:43 ID:oNMcDHpR
>>586
どう最悪なんだよ?
591774RR:04/10/21 02:42:22 ID:tbawntt0
板橋の清水町にあるScoopは、こないだ行ったら対応悪かったなぁ〜
クラブマン探してたんだけど
「クラブマン探してるんですけど、ないですか?」って聞いたら
「クラブマン?!ないですね」となげやりに答えてそのあと全く何の応対もなし
今、免許取りに行ってて、バイク屋とかはあんま行った事ないんだけど、
他の店でもああなのかな?中古バイク屋って。
あの店結構近所だから試しに行ってみたんだけど、他の商品の店だったらあんな対応、まずないんだけど。
今まで生きてきた中では
592774RR:04/10/21 09:35:54 ID:aAQmw6Or
>591 随分あっさりした中古屋だね
売らんかな、な店じゃ店頭になくても希望の色、年式とか聞いて
店頭にはないけど、持ってくるので2,3日待って、とか言って
いかにも倉庫にでもあるフリして、業者オクで仕入れてくるのに(W
593774RR:04/10/21 13:33:47 ID:/gKfsSvK
>591そんなもんなのかなぁ、または忙し過ぎての対応なのか
どちらにしても、あまりやる気が無いのかもね
594774RR:04/10/21 15:27:27 ID:wf3aM4C9
モトサービスヒラオのHPのトップの神取忍が映ってる写真の後列一番左の男の人は
いい人。
後列一番右のやる気なさそうに映ってる男は最悪。クソ野郎だよ。工賃ボッタクられる。
2人とも裏にいるから販売はしない。整備専門。
595774RR:04/10/21 17:44:07 ID:4Xy76gBH
ヒラオにイイも悪いも…
596774RR:04/10/21 18:17:38 ID:Dvmocko3
首都圏ってわけじゃないけどホンダドリーム相模原でバイクかいました。
一月くらい前に出来た店らしく店内綺麗だったし対応よかったよ

盗難保険も車体価格の4lで付けられた 中古だと無理だとおもてたから驚いた(・∀・)

値段は安かったわけじゃないけど、糞バイク屋で買うこと考えたらよかったと思う。

それと納車整備と車両登録代行料がセットで16000だったんだけど、俺多摩地区に住んでて
相模原からだと遠いから、登録自分でやることにして一万円引きしてもらえた。
店も営業一人半日使うことになるから都合がいいらしい

ホンダの回し者ではないがホンダドリームお勧め
597774RR:04/10/21 19:19:25 ID:LgFe2Ffa
>596
>ホンダの回し者ではないがホンダドリームお勧め
ホンダ本社から回されて(左遷されて)来るのがドリーム(の統括)だったりするのだが…。
598774RR:04/10/21 19:25:37 ID:ZXJU+N0L
>>597
つまり596はホンダから左回りで来た人なのか
599774RR:04/10/21 19:29:09 ID:Oz0kQJVm
596が納車整備と登録で16000円とあるが、納車整備で3万取るところ多いよな?

>595
ヒラオはまずいよな。
得意のレーザーワックス。
600596:04/10/21 19:34:58 ID:Dvmocko3
>597>598
学生です(´・ω・`)
普通にイイと思ったんで書いたんです

>599
買ったの二種原付だから安かったのかもしんない
大型だとそんくらいいくかも
601774RR:04/10/21 21:44:50 ID:sH3rUHkZ






定期推奨

玉子飛烏川の近くにはないバイク屋
他店1万円の修理を4万円以上でやるぼったくり高級店。









602774RR:04/10/21 23:32:00 ID:tSD/hfAI
さんざん上野バイク街の噂を聞いていたのに
今日衝動買いしてきてしまいました・・・↓
ホントに上野にはまともなバイク屋はないんでしょうか?
603774RR:04/10/22 02:18:16 ID:wyTs0Xr2
無い。
でも、ごく稀に、まともなバイクに当る事もある。
604774RR:04/10/22 02:22:26 ID:yYJe72pB
韓国とか中国製のバイク(50cc)が安いと聞いたのですが・・・
都内で扱ってるショップってありますか?
けっこう検索してみたんですけど、見つからないんです。
605774RR:04/10/22 02:32:07 ID:yYJe72pB
あ、ちなみに、王子〜田端あたりに住んでます。
606774RR:04/10/22 04:57:21 ID:CYwFLV/P





>>605

すぐ近くじゃないか?行って来いよ。
入って左のテーブルに鼻くそ食べてる美人がいるぞ。

玉子飛烏川の近くにはないバイク屋
他店1万円の修理を4万円以上でやるぼったくり高級店。






607602:04/10/22 16:14:01 ID:izW10VDs
>>603
そうですか・・・。とりあえず人柱になるつもりでいようと思います。
一週間後に納車なので、なにかあったら報告します。
608774RR:04/10/22 16:14:28 ID:TNa/ZxGw
うーメディアってローン金利どのくらいですか?
やっぱ高い?
609774RR:04/10/22 16:40:38 ID:OtyGvY0s
>602
上野のなんていう店で買ったの?中古でしょ?
610774RR:04/10/22 20:16:53 ID:zkD9cWpC
数年前、赤男爵でクレジットの見積もり出してもらって、
目が点になった。
何も云えず、立ち去ったが、金利30%位と記憶してる。
車両はそこそこ安かったが、金利で儲けてるんだと判った。
みんな、あの金利で買ってたの?
もし、数年前に買った人がいたら、内容教えてちょ。
今は、少し下がってるらしいけど。
611774RR:04/10/22 20:21:09 ID:2PtHKjZh
84回払いとかじゃないのか?
612602:04/10/22 21:18:50 ID:izW10VDs
>609
特定されたら困るので・・・。でもこのスレでは話題に出てきてない
ところかと。不具合がありましたら店名さらしますので。
613610:04/10/23 00:46:32 ID:rfuetfDf
マジな話、24か36位。
月々が妬けに高いなーと思って、分割手数料見て、目点に。
614774RR:04/10/23 09:17:44 ID:EqgmMdxw
バイク屋じゃないのかもしれないですが、
世田谷と相模原にあるワ○クスってどうですか?

家から近いので今度整備に出そうかと思ってるんですが…。
615774RR:04/10/23 09:20:27 ID:I19wCBjv
なんにでも使えるショッピングローンみたいなのだと
36回でそのくらいの可能性はある
616774RR:04/10/23 10:37:00 ID:uSsOsAKB
担保有りで金利30%はいくらなんでも...。
だったら、銀行系カードローン(18%ぐらい)でキャッシングして
買ったほうが安い罠。
617774RR:04/10/23 12:21:19 ID:3A8SXCCT
30%って法定金利の上限じゃないか。
普通に生活してれば
それ以下で金貸してくれるところ沢山あるぞ。
618774RR:04/10/23 12:42:07 ID:cRON/gtH
どっかの銀行みたく消費者金融と提携してんじゃねーの
619774RR:04/10/23 12:53:07 ID:4hVyzFiN
YSP平塚中央ってひょうばんどうですか?
620774RR:04/10/23 13:07:10 ID:YI/sN3eF
>>610
週明けに威力業務妨害の容疑で告訴すると
中の人が言ってマスタ
621774RR:04/10/23 13:36:27 ID:8fMwfPm7

なんで金利が高かったって書きこみが威力業務妨害になるんだ?
622774RR:04/10/23 17:17:26 ID:fKYxVA9j
大型バイクの購入を考えています。埼玉に住んでいるのですがYSP東大宮とYSP川口とバイクハウスゼロの三つが候補です。この三つならどの店がいいんでしょうか?バイクはV-MAXを考えています。
623774RR:04/10/23 17:29:06 ID:qncwVKeO
>>622
オマエさんがバイク屋に何を求めているのか知らないので
どうぞどこでも好きなとこで。
624774RR:04/10/23 17:34:41 ID:8o+sSzBg
久しぶりにこのスレみたんですが、前のスレみたいに評価をまとめたやつってどこにありますか?
625774RR:04/10/23 17:42:43 ID:qncwVKeO
>>624
ないです。
>>14のリンク先で×評価投票結果があるにはあるが・・・
前スレでのまとめから各々判断するしかありませぬ。
626624:04/10/23 19:16:25 ID:8o+sSzBg
>>625
サンクス。
2スレ目とか3スレ目みたいに(たぶん・・・)、◎とか○とか△で評価されてるやつがあったと思うんだがそれがみたい・・・
なんか過去スレ全部見れないし・・・
627774RR:04/10/23 19:34:14 ID:e+9n69kV
銀行でやってる「マイカーローン」ってバイクの購入も有りだっけ?
それなら、そちらの方がはるかに低金利だが・・・。
628774RR:04/10/23 21:14:58 ID:ydI0Wxzy
【チョウ(゚д゚)ウマイ!!!お店】
◎ ジャスコのたこ焼き(まるぜん)

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
629774RR:04/10/23 21:15:31 ID:ydI0Wxzy
◎ YSP新宿西(新宿区上落合) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北) 

【(・∀・)イイ!!お店】
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸) 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ 
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3) 
○ ドリーム世田谷(世田谷区奥沢) 
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ BE RIDE(板橋区双葉町) 
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ フロンティア(町田)
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩) 
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘) 
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島) 
○ ホンダウィング池上(大田区池上) 
○ ミヤギ商会(台東区上野) 
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
630774RR:04/10/23 21:17:17 ID:ydI0Wxzy
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩) 
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘) 
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島) 
○ ホンダウィング池上(大田区池上) 
○ ミヤギ商会(台東区上野) 
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
631774RR:04/10/23 21:18:19 ID:ydI0Wxzy
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ 連雀通り東小金井よりの店(w 
○ 環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところにある「バイクビレッジ」
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 町のばいくやさん(?不動前)
○ 志野サイクル
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
○ リリカ(横浜)
○ 神戸ユニコーン
○ トーテムポール(葛飾区白鳥)
○ SP−FOUR(江戸川区)
○ SBS立川
○ ARC(練馬春日町)
○ ウイングシャトル
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
632774RR:04/10/23 21:18:50 ID:ydI0Wxzy
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246) 
△ アライモータース(?府中、多摩 ) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
633774RR:04/10/23 21:19:54 ID:ydI0Wxzy
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) 
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&川口)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
634774RR:04/10/23 21:20:44 ID:ydI0Wxzy
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西) 
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(井口ジョナサンの並び) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
635774RR:04/10/23 21:21:22 ID:ydI0Wxzy
× YSP川崎中央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× CH○BU(横浜)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
× 大久保通り沿いのMSL
× ビーフリー松戸店
× MCSイイ○マ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ニー○センター(柏市)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× グッドフェロー○(新宿区)
× アライモ○タース(多摩&府中)
× ニーズセンター(千葉)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
636774RR:04/10/23 21:25:11 ID:ydI0Wxzy
こんな感じ。とりあえずこれ見てから質問しる!
あと、YSP鷺ノ宮(GMTに店名変更)が何度か話題に出てきてるが、
○をあげてもいいような感じの書かれようだね。


ピタハハに感謝。
637774RR:04/10/23 21:30:46 ID:6D2UaNEt
バイクセンターとかKRPグループ(ベガーw)とかニーズセンターとか
ルピタソ(そもそもバイク屋なのか?)なんかはいいのか?
638774RR:04/10/23 21:43:39 ID:LRw6oI2L
ジェネシス目白って悪いか?そうは思わんがな〜
639774RR:04/10/23 22:01:06 ID:wzxQH55/
>637
ブローカーとバイク屋の違いは認識しよう。
KRPはブローカー(そもそも首都圏ではないが)だが、
バイク屋を自称したいが為に、一度だけ、goobikeに広告ページを掲載した事がある。
640774RR:04/10/23 22:12:52 ID:ydI0Wxzy
Part5のテンプレをそのまま貼ったのであしからず。

評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)もきちんと書きましょう。
質問する人は、そのお店に何を求めているか(改造だったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)
を書きましょう。

よく出る質問
Q トミ○ワ(千葉市中央区)はどうですか?
A 安くていいが、その後の整備が… らしい。



あと、個人的な意見なんだが、↑のテンプレだと、整備の腕がいい店なのか、接客がいい店なのか分からない。
もうちょい細かく分類したいところ。
641774RR:04/10/23 22:18:19 ID:SA77X70T
>638 ジェネシス目白って悪いか?そうは思わんがな〜
さいて〜でしょ!!!会う合わないは別の話だが、売るだけ・自分のことだけ・
お客?あにそれって感じ、とても普通の神経では付き合えないでしょ
642774RR:04/10/23 23:09:13 ID:iWYp8/Iy
>>627
OKだよ。

漏れは3ヶ月前にちばぎんで年利3.25%のマイカーローン使って
中古バイク買ったよ (テンプレに載ってる×評価の店で・・・orz)

書類揃えるのがちょっと面倒臭かったけどね

643624:04/10/24 00:22:15 ID:QHfKrQAF
>>636
ありがとう!まじありがとう!
644774RR:04/10/24 02:32:26 ID:rZAt9hD3
>>631
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋

これって道挟んで2軒あるけどでっかい方だよね
ここは工賃高いと思うけどいい店だよ
645774RR:04/10/24 02:59:35 ID:cmRmyfTM
>>640
細かい分類の話は何度も出るのですが、それやってると
収拾がつかなくなる(まとめきれなくなる)ので総合採点で
現在に至っております(;´Д`)
646774RR:04/10/24 05:38:08 ID:UUsxl2/b
東京多摩市にポールポジションって店があったけど潰れた?逆車で宣伝かけていたけど。
647774RR:04/10/24 15:53:30 ID:NCY/w19j
>638
ジェネシス目白のスタッフかORパンチパーマおやじだろ
648774RR:04/10/24 16:13:32 ID:eEfKKFbg
>>646
あぁ、確か銃を密造して潰れた店ね
649774RR :04/10/24 16:50:30 ID:ZmxBWUXi
×ウエマツ 
前、旧車のB/Sを公告で見たんで、直接行って買おうとしたんョ。
敷地に入って、少し中を見させてもらって、目的のB/Sの話をしたら、
アレは社長だな(オヤジの方)”アレはもう無いし、仕入れない”って。
発売されたBG見て限定ともしてなかったしな〜と思いつつも、
次の月のBGにもちゃんと載ってた。それからは行く事なくなった。
ただのジャンク屋の頃から知ってるが、旧車やりだしてからえらく変わったな。
650774RR:04/10/24 17:13:33 ID:AkhofD9m
>649
もう少し、誰でもわかる日本語で書いてくれ。
このサイトなら、君の日本語のスキルアップに役立つはず。

http://www.shanhaiichiba.com/
651774RR:04/10/24 17:42:53 ID:JruYAhG0
ジェネシス

椅子を二つ並べて足を投げ出しながらタバコ吸いながらパンチ親父が接客してくれた

むろん俺は常連でもなんでもないっす
652774RR:04/10/24 17:56:16 ID:NCY/w19j
651
そうそう、そのおやじだっ!
わしがバイクを見に行ったときに、買ったお客と金を返す返さないで
もめにもめていた。
お客も切れていたけど、おやじはもっと逆切れしていて見てて面白かったヨ
653774RR:04/10/24 18:39:13 ID:KfG4cA6U
>>648
そうだったのね。部品頼むと通信量とか別に請求されてしかも消費税は1円単位は切り上げだったな。
>>649
本業は植松鉄工ちう店だったんだよね。川沿いで解体屋やりはじめた頃は面白かったけど
今は知らない
654774RR:04/10/24 18:46:56 ID:dpahC3kE
>>635
ビーフリー松戸店がかぶっているなり
655774RR:04/10/24 20:03:13 ID:q7Asv6S8
>>649
息子が店で売ったバイクを盗んで仕入れ直していたって話はどうなったんだ?

ジェネシス目白、良い話は一つも聞かないが・・・?
656774RR:04/10/24 23:23:42 ID:URU4tnzo
マズーな店の補足として
スタークラフトがバックレたと記しておきたい。
657774RR:04/10/25 00:04:43 ID:Uq9G3EnM
整備やパーツの変更、修理等したいのですがカワサキのショップで
23区内おすすめありますでしょうか?
できれば渋谷近辺がいいんですが。
658774RR:04/10/25 01:05:59 ID:Bh2WTrt8
ヒラオの近くのリバーサイドって店どう?
659774RR:04/10/25 07:30:40 ID:FQmusktt
下のレスにもあるとおりユートレーティングってよくないんですか?
660774RR:04/10/25 09:13:32 ID:2+WhbRgg
墨田区のMCSイ○ヤマで購入しちゃったよ
山形とか御殿場の遠くからお客が来るとか自慢していたよ
でも接客態度が悪いかな?いらっしゃいませとかありがとうございましたとか言わないしね
売ってやってるて感じだった
まあ購入後はお世話になることは無いだろう
661774RR:04/10/25 10:21:28 ID:wFMclW7S
購入後もお世話になる店で買いたいものよのぅ
662774RR:04/10/25 13:19:33 ID:fI6aD1iR
>659
自分で行って確かめるのがよし。
663774RR:04/10/25 13:34:17 ID:9OTiKCvp
ビーフリーって何が悪いんですか?走行少ないのが多いんで購入考えてるんですけど…教えてください!
664774RR:04/10/25 14:09:45 ID:l+R17p8l
>>663
過去スレ読んでこい!
665774RR:04/10/25 14:22:56 ID:OWOyEzgc
アルテミスって評価に無いんですけど、買ったらアウトですか?
666774RR:04/10/25 14:29:24 ID:WThQ3Tri
>>657
甲州街道沿いの麒麟倶楽部どう?
工賃高めだけどバッチリだよ。
667774RR:04/10/25 14:29:54 ID:/Ui6WCk9
>>665

自分自身が整備の腕と目利きに自信があるなら構わないんじゃない。
まあ、まともなところかどうか店に行ったら数秒でわかると思う。
668774RR:04/10/25 15:06:36 ID:I4KV3y7N
>>663
走行少ないのが多いってのが問題
ビーフリー以前に中古車選びの基本
669774RR:04/10/25 15:42:18 ID:zc3qHMNQ
新宿区の若松町にあるバイク屋
店名がコロコロ変わってるけどど〜なのよ?
670774RR:04/10/25 16:01:46 ID:MMtkkJb2
墨田区業平のベストバランス11月から長期休業らしい。
もう受け付けしないって。。。。
整備してもらおうと思ったのに残念です。
671774RR:04/10/25 16:05:03 ID:2+WhbRgg
>670まじですか?
家が近いので大変に残念です
672774RR:04/10/25 16:30:55 ID:MMtkkJb2
>>671
10月は予約いっぱい。
11月からは長期休業なので整備はお受けできませんとのこと。。
近くにいいバイク屋ないかな。。。
673774RR:04/10/25 16:36:40 ID:RAJzoof7
ベストバランス、休業ですか。
残念。
車険が安くてよかったのに。
ヒラオが長期休業すればいいのに。
674774RR:04/10/25 16:46:17 ID:okvrBPWD
何十台もバイクが並んでて走行距離を見ると全部が1万キロ以内。
笑っちゃうけど未だに多いよねそういう店。

そういう状況見ても不審に思わない人って頭大丈夫?って思っちゃう。
まあある意味、純粋な心の持ち主なんでしょうね。
675774RR:04/10/25 16:47:01 ID:2+WhbRgg
墨田区は良いバイク屋不毛の地?
676774RR:04/10/25 17:41:03 ID:4eJOECLz
【マジカル】 GPX250&ZZR250 Part9 【マンボウ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094007843/616-619
↑ひどい目にあわされました。
コピペも何なので。
677774RR:04/10/25 18:03:35 ID:XTa1BCuJ

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】

◎◎◎大木モータース(豊島区)業界人、玄人しか知らない。

◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
678774RR:04/10/25 18:10:54 ID:u9OmmpC3
>>677
大木モータースが非常に良い!?大笑いだね。
コーリンや弁慶の下請け修理&車検屋と思われている様だが、
簡単な車検整備以外何もできない、キャブOHすら他業者に丸投げの店。
そんな店が非常に良いと判断されるなんて世も末だねw
679774RR:04/10/25 19:53:48 ID:3XIVg0g9
俺、蒲田に住んでるんだけど、◎の店が大田区に3つあるな。
環八工房も近い。

でも、俺が買ったバイク屋はヒラオ。
680774RR:04/10/25 21:26:06 ID:pN+277FW
>>666
ありがとう。週末行ってみます。
681774RR:04/10/25 21:50:24 ID:3wDVTQ03
ベストバランス休業ってマジか!!!
2ヶ月前に部品頼んで連絡よこさないのはそんな理由があったとは!!
連絡ぐらいしろっつーの!
頼んだ部品はどうすりゃいいんだよ!まったく…
682774RR:04/10/25 22:32:59 ID:xl+oA+GM
>>677はふつーに工作員だなw ◎◎◎なんて恥ずかしいよキミ
683774RR:04/10/25 22:53:16 ID:Z4DOLR/2
ビーフ○ー千葉店ってどうなの?
世田谷と松戸はダメみたいだけど・・・

教えてエロい人
684774RR:04/10/25 22:55:30 ID:XUELWmJ1
>682
 >677の様な幼稚な書き込みをするのは、
 ウィリー松浦のエロオヤジと見た!
 (ちなみに俺は、飲み会の席で、「夜もウィリー!」と叫びながら
 下半身裸・貧弱なモノを突っ立てて走り回る本人を見ている)
685774RR:04/10/25 22:58:06 ID:9Vy0Adf2
>>683
このスレで「どうですか」、「どうでしょう」を検索、
複数ヒットするからそれらの直後あたりのレスを読んどけ。
686678:04/10/25 22:58:28 ID:3eRpF9Wn
>>677
そうか、漏れ釣られたのか・・・・
そうだよな、あんなクソバイク屋が◎◎◎の訳無いよな・・・
ってゆーか、バイク屋じゃねえし・・・w
コーリンからはガッツリ儲けている様だがw
それより、車検整備が自分の所で出来ない段階で、コーリンも終わっているw
687774RR:04/10/25 23:45:18 ID:ewIsCUQY
>>686

つか車検整備が自分のところでできないのに受ける時点で(ry
688774RR:04/10/26 10:00:05 ID:bljo9gmX
>>685
レスサンクス
「〜はどうですか?」が嫌われているのがよく分かった
だが、目的の情報は無かったorz
689774RR:04/10/26 10:34:21 ID:felsj6mt
前スレ○印の店で中古リッターバイク買った。
2004モデルでメーターは3600キロ。
納車整備+登録代行手数料45000円。端数値引き13600円。
下見の際にキズついてるところなどすべて説明。
オイル、ブレーキオイル、フォークオイル、ブレーキパッドなど消耗品全部交換。
まだ使えそうなタイヤまで新品(ブリヂストンのバトラックス)に交換。
ガソリンもハイオク満タン。もちろん追加請求なし。
現在5000キロで特に問題なし。

初めてバイク買ったんだけど、DQN店じゃなければ、どの店もこのぐらいはやって
くれるのかな?
690774RR:04/10/26 10:57:37 ID:cutDoIjf
>>689
良心的でいい店だ。
一生そこと付き合いなさい。
691774RR:04/10/26 13:54:19 ID:lYaqWz+C
>>689
何を、幾らで買ったの?
それが判らないと話にならないよ
普通、良心的な価格で売って、そこまでやったら
儲け出ないよ
692774RR:04/10/26 14:20:02 ID:oxpPOXcG
バイク屋が一円でも儲けると悪徳扱いするヤシもいるからなぁ
693774RR:04/10/26 15:13:09 ID:felsj6mt
>>691-692
2004隼110万。
任意[30未満不担保]、盗難保険込み総額120万ぴったしにしてもらった。
安くはないけど、goobike見ると、べらぼうに高くもないと思った。

ただ、タイヤ前後輪替えると4万はするから、それ考えるとお得かな。
どうだろ。
694774RR:04/10/26 20:16:35 ID:jnX57JDS
>>693
訳有りだね、それ
使用上問題無しならいいけど
695774RR:04/10/26 20:34:27 ID:V6jUuZFy
>>689
普通に考えて実走3600kmのタイヤを
サービスとは言え交換している事自体あやすぃ
ひねくれてる訳じゃないが証拠隠滅っぽい
安い部品じゃないから余計に気になる
696774RR:04/10/26 21:36:15 ID:vECxi5KF
蒲田の諸星オートってどこにあるんだろ?

ググっても出てこないし、電話帳にも載っていない、、、ホントにあんの?
697774RR:04/10/26 22:19:58 ID:TZk22KFJ
>>695
事故(ry ってことか?
698774RR:04/10/26 22:50:58 ID:2+R/5uQS
もろぼし
まぼろし

似てる、、、
699774RR:04/10/26 23:53:06 ID:Xw/GRWmP
諸星オートなどない。
700774RR:04/10/27 00:25:05 ID:gAdptFYx
んじゃ>>667は妄想の霹靂? 
701774RR:04/10/27 00:25:52 ID:gAdptFYx
>>677ですた
702774RR:04/10/27 03:16:13 ID:feaHzWYG
>>696
モーターサイクルドリーミングアイズ(iZE)

ここのことかもな。IZEって◎には書いてあるし。
ttp://www.bike-union.com/pose214center/list_214_3_13ohta/214_3_13_13%20ohta.html
703774RR:04/10/27 03:22:51 ID:vePygpRq
べストバランスの長期休業ですかとほほ・・・
どなたか、部品持込で、ベストバランス並みの工賃で作業してくれるバイク屋さん教えて
下さい。

当方、外車なのでディーラーに頼むと2倍ぐらい獲られてしまうのです。
704774RR:04/10/27 03:27:36 ID:feaHzWYG
>>696
過去ログ漁ったたらあったわ。

個人的におすすめは諸星オートを推薦します。
HONDA系列ですけど、店長・工場長が気さくでざっくばらんに話ができる。
中古展示もしているし、他メーカーでも相談にのってくれるはず。
住所は、東京都大田区南蒲田3−2−8(環八沿い)
看板は、モーターサイクルドリーミング・IZE(アイズ)

だそうな。ぜひ人柱になってくれ。
705774RR:04/10/27 04:25:06 ID:gAdptFYx
>>704
あー、あそこですか、前は何度か通ったことがあるけど、
ちょっとゴチャってした店で、あんまりいいイメージがなかったですよ

外見で判断するもんじゃ無いですね、一度いってみます
わざわざ探してくれてありがと、サンクスでした

706774RR:04/10/27 15:34:58 ID:muY2018j
>703
外車って何?
ハーレーか?ドカか?
707774RR:04/10/27 17:00:22 ID:prMXXTLi
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町)

って何が◎だったのですか?
近くなんで気になる
708774RR:04/10/27 18:53:07 ID:A3QOANbo
◎ パッセージ(北区堀船) 
ってなってるけど、マフラーの取り付けうんぬんも出来ないとかって言ってた香具師いなかったっけ?
709774RR:04/10/27 19:07:24 ID:vePygpRq
>>706 トラ
710774RR:04/10/27 19:34:14 ID:nVfEo4j3
>709
トラか。
がんばって、自分でやるのが一番。
でも、今までだってマフラー交換ぐらいは自分でやってるだろ?
711774RR:04/10/27 19:42:48 ID:2mgBE1h0
八王子にあるモトショップ7どうなんでしょ?
前に部品注文しに行ったときは整備の人が対応してくれて結構親切でしたけど
整備の腕とか対応とかは信用おけますか?
712774RR:04/10/27 21:08:37 ID:KXlBlTRC
>711
君が確かめてくれ。前行って、好印象なんだったら、そこでいいじゃん。
中古バイクでも買うのか?
中古バイク買っても、納車整備なんていうのはオイル交換(オイルフィルターは交換なし)、
プラグ交換、キャブ調整(アイドリングのみ)、ワックスがけ、ぐらいのバイク屋がほとんど。
プラグ交換しないところも結構あるぞ。
でも、日本のバイクは壊れないから、これでも商売がなりたつ。

新車の場合は、バッテリーつけて、オイル入れるだけ。これで整備料金2万。
713774RR:04/10/28 04:33:38 ID:kGDt2rg4
八王子にあるみたいですね
714774RR:04/10/28 10:37:24 ID:mQdche0H
>>712
> 新車の場合は、バッテリーつけて、オイル入れるだけ。これで整備料金2万。

違うぞ!ガソリン入れて、エアーくらいは見てるぞw
715774RR:04/10/28 10:49:10 ID:R6llYGvi
>>714
だな。ブレーキとクラッチの遊びぐらいも見るけどな。
716774RR:04/10/28 11:31:13 ID:bXwuvm/7
>>714
なに言ってんだ。
近くの峠に走りに行ってサスのチェック正常な加速を確認してるぞ。
717774RR:04/10/28 11:34:03 ID:MBtRV+Gr
タコメーターがある場合は、赤いところまで吹かしたら正常と判断して整備終了。
718774RR:04/10/28 13:17:31 ID:gpX9ePr1
箱から出したりするのも整備費に入るでしょ。
ダンボールたたむのも面倒だし。
719774RR:04/10/28 19:17:35 ID:BN4y3paS
最近の新車はバッテリー付いた状態で納品されてます。長期在庫するとかえって面倒らしい。
720774RR:04/10/28 21:04:04 ID:8/UmwGDL
値引きナシで買ってくれるなら、登録代行料も整備料もとらないよ〜。
721774RR:04/10/28 21:05:12 ID:3FzpofjC
バイクも自転車みたいにバイク屋で組み立てんじゃナイン?
なわけないな。
722774RR:04/10/28 21:34:18 ID:Ie6l0Hr5
>>721
ある程度組み立てる場合もあるよ。
枠付きの箱に入っててハンドル、ホイール・・・と組み立てる。
723774RR:04/10/28 22:37:49 ID:zlq7zGro


大木モーターが下請けに出すってどこだ?
そこが川上の頂点かか?何でも出来て安いわけか?
店名と詳しく。
724774RR:04/10/29 21:41:38 ID:EoNJ+jBx
諸星Izeは店長シボンヌで廃業。
居抜きで他所のバイク屋が入った模様。
725774RR:04/10/29 23:26:51 ID:KU03mf2o
上野だと、リトルボーイがマシだろ。
726774RR:04/10/30 20:12:12 ID:8q5Q5qUq
 SBS立川の評判がいいので、他店購入のスズキ車を見てもらいたいのですが大丈夫ですか?
 とりあえずオイル交換とかで付き合いを作って、主治医になってもらおうかと思っています。車種はGN125です。
727774RR:04/10/30 20:42:45 ID:3BZZbUiI
「純正部品シボンヌ」で終わってる予感…
728726:04/10/30 22:49:37 ID:8q5Q5qUq
>>727
 GNスレによるとたいていの部品はあるらしいのですが。
729774RR:04/10/30 23:49:11 ID:o6l3cIeN
>726
SBSとかより、チャリとバイクを両方売ってる小さなバイク屋のほうが修理はしっかりやってくれるよ。
730774RR:04/10/31 15:04:41 ID:hzD3H8E/
自動車は、整備料・納車整備料は取らないのにバイクは
何故取られるのか?誰か知ってたら教えてほしい
731774RR:04/10/31 15:33:24 ID:2/HmzNTH
>>730
単純に販売価格に含まれてるからとか…。どうなんだろ。
とりあえず、4輪は出荷状態で即走行可能なのは確か。
732774RR:04/10/31 15:56:59 ID:hzD3H8E/
>>730
単純に販売価格に含まれてるからとか…。どうなんだろ。とりあえず、4輪は出荷状態で即走行可能なのは確か。

そうだったのか…ただユーザーとしては、走れないバイクをそのままくれって
普通は言わないので、そこに整備料って言うのはおかしいと思うのだが、
何か特別なこと(カスタムorチューニング)をすれば別だと思うのは俺だけナ
733774RR:04/10/31 19:32:02 ID:8779WZAk
千葉の鱸乗りはスズキワールド船橋おすすめ
ここのメカニックさん、すげー親身になって相談聞いてくれる

ホンダドリーム船橋は、もう少し愛想よければなぁ。
悪くはないんだけど
734774RR:04/10/31 19:45:02 ID:YvRh4Eul
あれじゃねえの。
新車は国内ディーラーでしか売ってないからじゃない。
もしくは大手のみ。

バイクに比べれば卸しの台数とか違ってくるだろうし。
まあ想像だからワカンネ
735774RR:04/10/31 22:40:30 ID:IkOV6eNi
ヒラオの店員に何を聞いても「ま、中古ですから」とか「年数経ってますからしょうがないです。」
とかしか言わん。

客:「これ事故車?」
ヒラオ:「いや、違うと思います。」
客:「ハンドルストッパーが傷ついてるけど」
ヒラオ:「ま、中古ですから、ある程度はがまんですよ」
客:「じゃあ、これいくら負かる?」
ヒラオ「いや〜、これ以上は無理ですね。」
客が粘るが、断固拒否。
客が折れて、
客:「じゃあ、その値段でいいよ」
ヒラオ:「整備料と登録料金で46000円を上乗せします」
736774RR:04/10/31 22:53:33 ID:wpONk1TS
ヒラオってベストバランスの近くにあるんだよね。
ベストバランスで作業やってもらってる間、
暇だからブラブラしてたらヒラオがあった。
2stレプリカとスクーターとジャメリカンのお店って感じだった。

ベストバランスは今日で長期休業か…
安心して作業を任せられる店だったのに…
737774RR:04/10/31 23:20:58 ID:FvMSX2/3
ヒラオはヤバイです。XJRを買った時は、事故車で、タイヤはツルツル、
パットも残量なし。友人のガンマは、タイヤがツルツルで、購入後すぐ
にオーバーフローしました。
738774RR:04/10/31 23:29:11 ID:gAoH49E5
Mach 1を探していた。
ウエマツに在ると聞いて調べた。
在ったのはSS250。
勝手に名前を作るな!何故カワサキがMach3としたか解っているのか!
739774RR:04/10/31 23:31:25 ID:IkOV6eNi
>737
俺も同じくヒラオでXJR買った。タイヤはヒビわれまくり。
事故車かはわからんが、転倒あとはばっちりある。
740774RR:04/11/01 07:38:40 ID:wQPEAihV
ベストバランスは流行っているのに休業?
741774RR:04/11/01 14:18:15 ID:pp6DEPNE
上野のコーリンってその場の取り付けやってる?
742774RR:04/11/01 20:05:04 ID:3+jKpUjc
>>737,739は買う前に自分の目で確かめなかったの?
普通は消耗品の状態ぐらいチェックしてから買うのでは?
オーバーフロー(キャブ?)云々は保証で直せばいい。
消耗品も転倒痕も自分で承知の上で買ったんだから、
バイク屋の責では無いと思う。
743774RR:04/11/01 22:32:31 ID:1dXOC5pv
>742
初心者だったんだと思う。
じゃなきゃ、買わないだろ。
初心者を騙すバイク屋がヒラオだよ。まあ、初心者を騙す腐れバイク屋は一杯あるがね。
744774RR:04/11/02 00:40:36 ID:mXH8S7oC
ヒラオっていつも中古車雑誌の発売日にバイク見に行っても、
本に載ってるのはもう全部売れちゃったよとか言われたよ。
中古車雑誌にのってるバイク一日で全部売れるかよ??
そして同じようなバイクが10万くらい高い値段で置いてあるよね。
745774RR:04/11/02 02:08:20 ID:RU4M4sgU
甲州のエボリューションどうしたの?
ガラス前面目隠しして、なんか張り紙してあったけど
あまりいい話は聞かない店だったけど
746774RR:04/11/02 02:19:47 ID:yTloksy5
このスレ読んでると、いかに自分が使ってるバイク屋がマシというか良心的なのが
すげぇ参考になるな…。
747774RR:04/11/02 02:26:20 ID:6jybiAOn
>>745
エボリューションも★クラフト系列なので夜逃げしますた。
748774RR:04/11/02 09:44:22 ID:CrDFQc9S
>>744
ヒ○オは確かにあくどいが、通常原稿出してから半月くらい(?)経ってから雑誌が発売されるので、1日で全部売れるのかって解釈の仕方はいかがなものかと。
749774RR:04/11/02 15:44:05 ID:4nA02PBL
>>744
通常、月刊誌だと1ヶ月前入稿だぞ。
進行が押すと半月でも本出来るけどなー。
750774RR:04/11/02 15:50:26 ID:AqeQkeWx
ホンダ、フィル(Fill)東村山店がいつのまにか、
「中古買い取り店」になってたんだけど、
撤退しちゃったんですかね?ホンダ関係の看板、
一切おろしちゃってるんだけど。。
751774RR:04/11/02 16:30:28 ID:CrDFQc9S
ホンダにいい様に使われ最終的に乗っ取られた最も悲惨な例だな。
おいしいところだけはドリームに持ってかれて、あとはおしまい。
752774RR:04/11/02 17:18:13 ID:CPqqTPA7
あそこは元々ホンダの経営だから乗っ取られたとかは無いよ。
今出来た中古屋もそのままホンダの経営だそうだ。

大々的にホンダの看板上げてないけど別に隠してる訳じゃなさそう。
ただやっぱり後ろめたいトコがあるのかなって思っちゃうけどね。
753774RR:04/11/02 17:24:39 ID:Wcggn9xk
>>743
初心者だろうがリアル厨だろうが、タイヤの山が無いの位はわかるだろw
要するに安物買いの銭失い、表示価格だけを見て即買いするアフォって事だよ。
そんな香具師に店を非難する権利無し! KRPに入札するアフォと一緒。
ま、タイヤ交換せずに売る店もモラルねえけどな。
中には「タイヤの安い店しっているから」って理由でそういう現状渡しの様な
安いバイク買う香具師もいるから店側を一方的に非難は出来ないな。
>>735 737 739
と、いう訳で買った後にウダウダ能書き垂れるアフォに決定!
754774RR:04/11/02 17:47:11 ID:CrDFQc9S
>>752
元の元はホンダから独立した人が経営者。
で、経営がうまくいかなくなって、ホンダの資本が入った。
借金の肩代わりに全部とられ社長も降ろされる。
で、年間売り上げ台数NO.1になりたいから、あそこらへんのホンダの資本が入ってるところを、1つの会社に統合。
そのうちのつがドリーム立川。

>>752さんの話だと別に隠してないって事だから、東村山店は中古部って感じなんですかね?
755774RR:04/11/02 18:24:40 ID:CrDFQc9S
754の追加。
元の元の段階でも、ホンダからの資本は入ってたかも。
756774RR:04/11/02 18:30:54 ID:ku7BMCdb
マジでベストバランス休業なの!?
足廻りOH頼もうと計画してたのに〜(鬱
757774RR:04/11/02 23:45:19 ID:mXH8S7oC
>>748
確かに1日で全部売れるかと言うのは言いすぎですね。
ただ、ヒ○オの雑誌の値段はほとんど釣りだとおもう。
いままで雑誌にのってるバイクは、行くと全部売れてて一度も見たことなく、
同程度の年式、走行距離のバイクが5〜10万アップで売られてるよ。
しかも毎月雑誌には、店にあるのよりも5〜10万安い相場のバイク
ばっかり載ってるんだよね。
758774RR:04/11/03 00:29:24 ID:U2GOF10/
>756
足回りって、どこらへんを指すの?
759756:04/11/03 00:49:21 ID:fIIgxxr3
前後サスOH&キャリパーOH&ステムベアリング交換etc。
予算の許す限りやっちゃおうかとオモテタノニ…。
760774RR:04/11/03 02:14:05 ID:MgO/yYeb
長期休業って言うのがどれくらい長いかが分からないから
なんともいえないけど、環八工房に頼んだほうが確実じゃない?
756は、冬だから足回りO/Hするんでしょ?
ベストバランスは来年の春までに営業再開するかどうかも分からないんだし。
761774RR:04/11/03 17:32:24 ID:7TiWLpqW
>>759
ベストバランス休業残念ですね。
東京東部で足回りの修理代はっきり出してる店ないかな。
以前某ショップでフロントサスオーバーホールしたら5万かかった。
762774RR:04/11/03 22:46:09 ID:zZc8Z+Lk
金額だけじゃわからないよ。その店は何をどうしてその金額になったかが大問題。
説明できない店だったらダメな店かもしれない。
763774RR:04/11/03 23:04:21 ID:gJ1DAUE3
ここではあまり話題になっていないようですが、ムーンフィールドという店は安心できますか?
764774RR:04/11/03 23:15:26 ID:vJ1ql9h+
何がどう安心できるのがお好みですか?
ここで「・・・はどうですか?」的な聞き方は爆弾投下以下の扱いだって
さんざん言われてきただろ?藻前もそのアフォの集団か?
765774RR:04/11/04 00:11:54 ID:BSGvSONw
ムーミンみたいですね
766774RR :04/11/04 10:51:17 ID:cvlZ2dih
>>733
その人俺も当たったことがあると思う。俺もめっちゃお世話になったよ。
もっとも先日別の人と話して何だか行くだけでも嫌になっちゃったけど。
767774RR:04/11/04 20:17:33 ID:qU2LBifP
>763
なんだよ、安心できますかって。
日本のバイクはめったに壊れないから、どこでも平気だよ。
768774RR:04/11/04 20:40:08 ID:S37dcdGv
HONDAウィング磯子に○を一票。
当方試乗車目当てで行ったのですが、
(商談などはしませんでしたが)
接客もしっかり敬語で(メカニックっぽい若い子も)、
しつこすぎず放っぽりぱなしでもなく
気持ちよく対応して貰えました。

各メーカー共ディーラー販売網は整備してもらいたいなあ。
気軽に試乗できるって、やっぱり重要だよね。
769774RR:04/11/04 20:40:49 ID:S37dcdGv
あ、HONDAドリーム磯子だった・・・
770774RR:04/11/04 20:54:25 ID:69jWLFhL
>760
>761
どこのベストバランスだよ。
今週あずけたところだが。
771774RR:04/11/04 20:59:14 ID:69jWLFhL
ってHPみたら本当みたいね。

IDえろい?
772774RR:04/11/04 21:32:21 ID:YXjm9NzT
えろい>>771 さん
あずけた時に休業って言われなかったの?
バイクどうなっちゃうんだろう
再開まで預かりだったりして(W
773774RR:04/11/04 21:46:10 ID:69jWLFhL
店員さん一人しかいなかったし、変だなぁとは思ったのだけど。 
「あれ?今日でしたっけ?」って聞かれたから、たぶん手違いがあったのかなあ。
一応納期も聞いて帰ってきたから大丈夫・・・・・・・・か?

最後の客はひょっとして漏れ?
774774RR:04/11/05 00:23:28 ID:MBKX63R0
多摩サイクルでグラストラッカー買おうと思ってるんですが、
スズキワールドと価格を比べると8万位安いんですが、
どうしてこんなに価格の差ができるんですか?
初心者なんでとても不思議です。
775774RR:04/11/05 00:49:08 ID:UFiTyQWm
>774
おいおい、質問が学生丸出しだぞ。
中古なのか、新車なのかわからんが、質問から見ると新車か?
新車なんだから、安いほうで買うのが一番。
価格差ができるのは、よくあること。気にするな、この小心者が!
776774RR:04/11/05 00:51:12 ID:ZiIQlCcS
>>774
それぞれの年式は?
777774RR:04/11/05 01:03:53 ID:MBKX63R0
学生なので勘弁してください。
多摩サイクルは03年でスズキワールドは04年です。
価格差ができるのはよくあるって、
スズキワールドで買うメリットがよく分からないです。
778774RR:04/11/05 01:12:39 ID:v96ZvGV4
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>777
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
779774RR:04/11/05 01:28:36 ID:FuXReZkT
ほれ!食いつけ。
780774RR:04/11/05 01:30:38 ID:ZiIQlCcS
>>777
で、両方とも新車なの?
それと、グラトラにはノーマルとビッグボーイがあって、
小売希望価格でも35,000円の開きがある(ビッグボーイが高い)。
04年式ビッグボーイと03年式ノーマルだと、
同一店に置いてあっても、結構な価格差が出ても不思議じゃない。
これで前者が新車で、後者が中古だとしたら、差はもっと大きくなる。

さらにいうと、グラトラは03年5月下旬を境にしてマイナーチェンジが施されている。
03年式の方が、それ以前に出荷されたものなら、さらに価格差が生じる。

店舗の違い以外でも、価格差の材料は存在することがある。
ゆえに質問には詳細な情報を添えることが必要。
781774RR:04/11/05 01:46:24 ID:MBKX63R0
釣りじゃないって。

レスどうもです。
詳細かかなくてすみません。
どっちともBBじゃなくて新車のグラトラです。
マイチェンっていっても、エンジン冷やすところが二本から一本になっただけみたいですし。
多摩サイクル、04年モデルだと+2万とのことで、それでも6万の差。
・・不思議だ。
ってか、だったら多摩サイクルで買えってことですね。


782774RR:04/11/05 01:56:23 ID:ZiIQlCcS
>>781
多摩サイクルは知らないけど、
雰囲気的にOKならいいんじゃない?

できれば、このスレの情報を充実していくために
事後報告が欲しいところ。
783774RR:04/11/05 11:10:13 ID:rL+dJWY8
>>781
車体価格だけではなくその他の諸経費も比較検討したほうがよろし
又その後のメンテ、修理等も有るから店の雰囲気や同じ作業をして貰った時の工賃も
しっかり調査しろよ!
784774RR:04/11/05 12:55:58 ID:v8aW7B8t
もしかして車体価格だけで比較してるのかな。
だとしたら登録とか整備の諸費用や自賠責保険の年数なども照らし合せて
総額の見積りで比較しないと意味無いよ。
任意保険や盗難保険も別にして考えた方がいい。
ようは車体価格だけ安く表示して客を引き寄せておいて
高い諸費用取ったり、無用に高い保険に入れようとする店もあるって事。

あと安売り店で多いのは、初めからアフターサービスする気がない店。
工場の規模や整備の人数を見る限りとてもじゃないけど販売台数に見合った
アフターができるキャパが無い。

念の為言っておくけど俺は多摩サイクルの事は知らん。
あくまで良くある薄利多売の店の典型的な例って話。
785774RR:04/11/05 14:00:26 ID:X0oHJuvx
バロンや或手ミスが安いように見えるのも、金利その他が高いからだし…
786781:04/11/05 23:16:34 ID:MVp+kPig
レスどもです。
諸経費の詳細があるので、みてもらえますか?
他の店と比較したことがないので、高いのか安いのか・・・

登録代行料・・15750円
納車・整備手数料・・・15750円
自賠責・・・9350円(1年かな)
重量税・・・6300円

聞いたのはこの項目です。
納車・整備手数料って結構高いなーって思ったんですけど、
どうでしょうか?
787774RR:04/11/05 23:35:50 ID:BdfMiQ6d
新車の納整にしては高いな

つーか、天下のH様から販売店に新車の納整代は
車両価格に含まれるので取るな、
というお達しが出てるように
本当は無料か精々数千円だと思われ
788774RR:04/11/06 01:27:57 ID:FnbZcQaB
>>786
登録、整備ともにまあふつー。
789774RR:04/11/06 02:19:26 ID:It/RtBZx
値段以上に大切なのがその店がどこまで自分に付き合ってくれるか、金に換算できない、
いざという時にどれだけ面倒を見てくれるか、とかなんだと思うのだが。
でも学生とかって、中古車雑誌を目を皿のようにして、それこそ一円でも安い店探した挙句、
上野やニーズみたいなバッタ中古屋に泣かされるパターンがほとんど水戸黄門並のお約束。
こうして歴史は繰り返されていく。いい店が消えて、ゴミバイク屋が生き残ってしまうような
一見不条理なこともまかり起こってしまう。
790774RR:04/11/06 02:47:24 ID:w95Ac9nA
>>786
鱸系列では普通じゃないかな。俺のときもそんなもんだったし。
791774RR:04/11/06 05:02:01 ID:PIQrH/su
>>786
漏れは400で納車・整備手数料2万弱だったよ、、まぁ、そんなもんじゃね
792774RR:04/11/06 09:10:57 ID:w95Ac9nA
>>786
注文書あったんで書いてみる。
購入したのはVTR250の中古。

登録代行料・・・14000円
点検整備料・・・20000円
自賠責・・・9350円
防犯登録・・・1000円
793774RR:04/11/06 15:57:16 ID:GHH4U61E
おれも鱸世界で中古Dトラ買った。

登録料 14000円
点検整備料 20000円
自賠責2年 13410円
防犯登録 1000円

中古と新車じゃあ点検整備料は違うだろうけどね…
794774RR:04/11/06 16:10:39 ID:YD4FKu8m
>789
俺も、初めてバイクを上野で買って騙されました。
かなりの人が通る道なんだな。
ちなみに、そこでは整備料金3万取られてる。
795774RR:04/11/06 18:25:31 ID:o+6uVshS
上野付近在住の初心者さんなんですけど、
下手にいいバイク屋探そうとして騙されるよりはって思って
大洋モータースで新車を買おうと思ってるんですけど、大洋モータースはそんなにだめなんですかね。。。?
この板で評価が×になってたので不安になっちゃいました。。。
796774RR:04/11/06 19:00:49 ID:FoXsgOFD
>>795
何度も何度もいわれてるけど、
×評価があるということは、
過去に犠牲者が、店で嫌な思いをしたってことをこのスレで報告してくれたわけであって、
そういう貴重な情報から成り立った産物なのよ。

信じる信じないは本人次第だけど、
その産物をさして、
ヌケヌケと「そんなにだめなんですかね」と聞くくらいなら、
このスレを頼る必要はないから、
自分がこれだと思う店に行けばいい。
797774RR:04/11/06 19:01:07 ID:lpLvjJaS
>>795
過去ログ参照
たぶんPart02あたりに書いてある。
798774RR:04/11/06 19:10:43 ID:ZERQIRxi
そこで買おうとしている人を止める理由はないからな。
799774RR:04/11/06 19:25:04 ID:o+6uVshS
はーい。デリカシーなく質問してすいませんでした。
800774RR:04/11/06 20:20:08 ID:p0CB6zd8
上野ヤマトの評価が△になってるな。
あそこはダメだよ。
△ ヤマトコーポレーショ○(上野) →× ヤマトコーポレーショ○(上野)

あと俺の私見で、表にのってないところを。
× エイジュウ○ロ(世田谷区)
× リバーサ○ド(墨田区吾妻橋)
×

801774RR:04/11/06 21:24:42 ID:yVAQMqcR
>>800
理由(体験談)も書いてくれると嬉しいな。
802774RR:04/11/07 00:23:52 ID:gs41J2Df
>>795
3年前、大洋モータースで新古車のボルティ買ったけど
未だに絶好調だよ。
対応も特に悪くなかったし。安心しる
803774RR:04/11/07 00:36:22 ID:ZDdZYdcd
上野はやめておけ。俺も2ch見てから、バイク買えばよかったと思った。
上野にろくなバイク屋はない。
804774RR:04/11/07 02:01:53 ID:gc1Tnbwc
>>802
アホか
新車買うだけなら悪いもなにもないだろ
バイクが壊れるわけないし
何か有った時の対応がロクデモないと言って訳
805774RR:04/11/07 02:48:14 ID:1M+KO8kc
上野はいまだに権利なんて付けるバイク屋もあるらしい。
上野はウインドゥショッピングを楽しむ所。
メットをいくら値切れるか、己の交渉術を磨く所。
806774RR:04/11/07 10:15:34 ID:lReLstqs
新宿の明治通り沿いにある B!新宿店はなかなか対応がよかったです。
料金は少し高めだったけど、応対や納期もしっかりしていていい印象でした。
807774RR:04/11/07 12:59:37 ID:e8h3jQg5
所有権
まーまともなとこは付けないね。
ローン組まなきゃいーけど
808774RR:04/11/07 16:46:32 ID:4hp7XR6S
>>803
上野SCSもやっぱりダメなの?
809774RR:04/11/07 16:59:04 ID:J5TUZFJv
バイク屋も建設業界と同じで、まともなところを探すのは
非常に困難である。
◎のところも何軒か行ったけれど、普通のことが普通に行われて
いるだけで特別すごいと思うことでも無い。
他が酷すぎるから相対的にいいだけだと感じる。
二輪の生産は一流なのに整備は三流な日本はもはや絶望的ですらある。
あと、私も800と同感ですな。
810774RR:04/11/07 17:00:52 ID:PTSy6pX8
>>809
バイク屋自体、学の無いブルーカラーが就く所だからな
811774RR:04/11/07 17:11:49 ID:J5TUZFJv
>>810
「学の無いブルーカラー〜」ならまだ許せるが、まるで「良心」のかけらも無い
輩が多すぎるのには腹が立つ。
812774RR:04/11/07 19:49:54 ID:6HziC0aj
上野は金利高い(店もある)し
未だに所有権留保(ローン払ってる最中はバイク屋の所有物になる)を続けてる(店もある)し、
ローン終了後に所有権を自分の方に移してもらう書類だけで数千円取る(店もある)からなぁ。。。
813774RR:04/11/07 21:19:06 ID:Yh1vHU+P
ベストバランス、1週間ぐらい前に事情を知らずに予約の電話を入れたが、
断られた。けど、長期休業の話は無く、単に「今は一杯で予約を受けてな
い」とだけ言われた。ど〜ゆ〜ことなんだろう?
814774RR:04/11/07 22:00:14 ID:gs41J2Df
>>804
>>795は新車買おうとしてるんだよ。
だから別に問題ないんじゃないのって言っただけ
815774RR:04/11/08 12:52:57 ID:q78eDA+v
ヒラオで買ったXJRだが1年半たって、Fフォークからのオイル漏れ、エアクリーナーとキャブをつなぐダクトのひび割れ、
オイルクーラーからのオイル漏れしているが、エンジンは好調
816774RR:04/11/08 14:10:41 ID:dvG9+kB3
>>815

買ったのは中古品かな?
店の判定は何年物をいくらで買ってどのように乗っているのかによりますな。

とりあえず現状は「イオンなし。セル一発始動」ってことですな。
817774RR:04/11/08 17:29:59 ID:RYm7W+HD
漏れは昨日の日曜日の朝8時半前に気持ちよく環八を走っていた。
荻窪の交差点で赤信号で止まった。
そうしたら後ろから森脇マフラー&ナンバー奥まった変なところについてるCBR600が
信号の一番前に。
青になると同時に走り出してその後30メートルほどウイリー走行。
朝から馬鹿だなぁこいつは。
と思っていたらすぐその先にある有名店の前でストップ・・・・。
店員さんだったのねorz
818774RR:04/11/08 20:08:03 ID:zxpqTVrb
>>817
場所的にどこの店かバレバレだなw
819774RR:04/11/08 22:22:21 ID:dvG9+kB3
820774RR:04/11/08 22:29:44 ID:W71tT/jx
店の名前忘れたけど上野の昭和通り沿いで
一階に新車たくさん並べてあって、入って右にバイクも乗せられるでかいエレベーターがある店。
「うちで買ったバイク以外は修理しない」とかレッドバロンみたいなこと言ってやがった。
なんか感じ悪かったな。
821774RR:04/11/08 22:40:32 ID:Kb4+omyR
>>819
そこ!(w
822774RR:04/11/08 22:44:19 ID:ZR+ruRhE
>>817
そこの店の近くに住んでいるが、前に
帰宅途中と思われる店員(店のツナギ着用)が店から数十メートルのとこで事故ってた。
元気な運転をする店員がいるなぁ、あそこ。
冬場になると暖気の音が響いてくるな・・・

近所の目を少しは気にしてくれ。
823774RR:04/11/09 09:34:08 ID:IYbbG5rV
>>822
仕方ないよ
通勤でウィリーしたり、それなりの音量のバイクを暖機したりするのも
彼等のステータスなんだから

きっと”俺たちサムライホンダ!スッゲーだろ!”って言いたいんだよ
824774RR:04/11/09 09:46:26 ID:l/+Oj0av
朝から元気に白バイが走りまわってるあのエリアでよくやるよなあ。
825774RR:04/11/09 11:03:05 ID:v7h5e05c
826774RR:04/11/09 13:48:39 ID:IYbbG5rV
>>824
だって白バイとていいお客(ry
827774RR:04/11/09 15:17:22 ID:YoDUQ5Tv
>>820
黄色いビルの店?
良し悪しはともかく、他所で買ったバイクをわざわざ持ち込むような店かなぁ・・・
あそこは用品が意外に安いから、ヘルメット買うときは覗いてみる価値あると思う。
828774RR:04/11/09 18:12:35 ID:b5yj36XA
東京都府中市に住んでいるのですが、ドラッグスター400の新車を買おうと思っています。
バイクを買うのは初めてでメンテとかまったくの素人です。アフターケアとか長く付き合えるバイクショップご存知でしたら
教えてください。
829774RR:04/11/09 19:12:33 ID:4c99lFQq
>828
自宅から近い店だ。これはマジ。
あと自分で行ってみて、雰囲気がいいと感じた店だね。
人に聞いても、あんまり意味ないよ。
830774RR:04/11/09 19:51:56 ID:b5yj36XA
わかりました!色々と足を運んでみます!
831817:04/11/09 20:48:50 ID:o8iUcFcL
おいおい、お前らちょっと待てよ。
漏れは店の名前なんて一言も言ってないぞ・・。

ウワッ何をするやめ(ry
832774RR:04/11/09 23:01:02 ID:B8vLaEfU
モトショップラジカル・・ひでえ悪徳商法だな
客の足元見て金ふっかけやがって
長生きできんぞそんな店は
833774RR:04/11/09 23:42:13 ID:WnqtslTG
ラジカルって早稲田通りの?ちがうとこかな?
834774RR:04/11/10 07:51:40 ID:sRPr6O3H
>>832
早稲田通りと環七大和陸橋交差点のとこか?
いつも前通るけど、小汚いカスタム中古屋っつー印象しかない
835774RR:04/11/10 13:15:57 ID:Vskguv3A
>>832
何を吹っかけられたか、きぼん
836774RR:04/11/10 15:08:12 ID:X/HTvv3P
2ストオイル
837774RR:04/11/10 21:28:34 ID:+p1fSP3F
>>831

サクライじゃなく、環8外回りから青梅街道に出る
側道に珍屋があったような記憶

838774RR:04/11/10 23:01:14 ID:qbCclvFK
>>837
それはスタークラ(ry
839774RR:04/11/11 11:03:53 ID:VmPZT4QA
>>829
よく自宅から近い店って聞くけど実際距離的にはどれくらいが「近い」うちに入るんでしょう?
自分は10`ほどのところにあるドリーム店で整備お願いしてます。
840774RR:04/11/11 21:20:26 ID:lrw/DKNQ
>839
10キロなら近いうちに入るでしょ。
だって、バイクですぐじゃん。
841774RR:04/11/11 21:33:47 ID:hRdUX5co
バイク屋の商圏って半径2kmくらい、らしい
漏れ的にもそのくらいまでが近い(近所)バイク屋だな
842774RR:04/11/11 22:02:55 ID:Ca/lxcXY
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や バ 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ イ. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て ク 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 屋 に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た に あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の.   る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ 
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
843774RR:04/11/11 22:34:32 ID:bP/Xu13H
>>841

その商圏はいくらなんでもせますぎるんでないかい?
漏れ的には距離で言うより時間的にバイクで10〜20分以内
ってところかな?(渋滞なしで)

844774RR:04/11/11 22:36:21 ID:lrw/DKNQ
ヒラオって車体価格は安く出してるが、整備料が3万、登録が2万。
よって、普通の値段になる。ただ、車検の代金は車体価格に入ってる。
納車整備は下請けに出している。整備って言ったて、車検の時に使う整備帳に
沿った点検だけ。バイク屋じゃなくても誰でも出来る。
一応、試乗もするよ。アクセル全開で。

845774RR:04/11/12 12:41:19 ID:ycV6VWo/
ヒ○オで買ったバイクのFフォークがオイル漏れをおこしています。
電話で問い合わせたところ、対応は丁寧でしたよ。
今のところ自分的にはまだヒラオに「マズー」な判定をするような事はありません。
とりあえず、修理が完了しましたらまた報告します。
846774RR:04/11/12 16:40:59 ID:PdkylZ6h
>845
あそこは3ヶ月保障だよな。
3ヶ月以内だったら、ただでやってくれる。
ただ、買ってすぐにFフォークからオイルが漏れるとこがさすがヒラオ。
847775RR:04/11/12 20:46:00 ID:ux3y6rgZ
レーシングワールドって聞いたことある?
どんな感じかなあ?
取り付けとか、PITの様子も教えてほしい。
へたなとこに出したくないし、といって自分じゃ出来ないし。
848774RR:04/11/12 20:56:40 ID:r5MA0tFv
用品店の話題は↓へ。

【全国】DSラフロNAPSライコRW etc【用品店】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097151771/
849774RR:04/11/13 02:21:46 ID:v8XqJ5CD
SP忠男でスプロケ、チェーン交換して貰おうと考えています。
有名だし!?大丈夫だとは思うのですが。。。ちなみに上野店に行こうと思っています。
過去スレもざっと見たんですが、有名なのに殆ど情報が無くて。
お願いします。
850774RR:04/11/13 18:49:47 ID:Ky6VRlpq
>849
おいおい、スプロケ、チェーン交換なんて簡単な整備はどこでやっても変らないよ。
バカじゃないの。自転車屋でもできるよ。

851774RR:04/11/13 18:54:51 ID:Bvbo6F6O
その簡単な事すらまともに出来ない店があるから困るんだよな
出来ないというよりわざとやってるんじゃねーか?と思うようなね
852774RR:04/11/13 20:46:42 ID:y+GRU0EP
>>851
確かGPライダーの青木宣篤が自分のサイトの日記の中で、日本に帰って
来ていた時に、どこかの店で自分のバイクのタイヤ交換をして貰ったら
締まっていないネジが有って、「殺す気か!!」と文句をつけたような話を
読んだ気がする。
作業した奴が、相手がGPライダーだと知っていたかは不明だが、こんな
事でGPライダーが公道で事故死なんて事になったら、日本の恥以外の何
ものでも無い気がするが…。
853774RR:04/11/13 20:51:48 ID:EFK/z0/k
>>852
そういう人は信用の置ける馴染みのバイク屋しか行かないかと思ったりする。
854774RR:04/11/13 21:01:23 ID:jyDuxnKm
タイヤ交換で締まってないネジって ( ̄□ ̄;)

車みたいに何本もあるわけじゃないから
本当ならガクブルだが(W

855852:04/11/13 21:30:46 ID:y+GRU0EP
この記事だった。
http://nobuaoki.com/tire_03.htm
856774RR:04/11/14 17:23:15 ID:J3sll5h6
大型バイク用品店って書いてあるね。
クソバイク屋ばっかりだな。
やっぱり、車と比べて整備が簡単なバイクは自分である程度は整備・修理したほうが間違いないね。
857774RR:04/11/14 23:58:41 ID:BxFFHHcv
板橋区赤塚にある〇ーSQUAREってどうですか?店は開いてるが人の気配がありません。
858774RR:04/11/15 00:50:00 ID:QGgasSA9
>857
自分で確かめて来て下さい。
このスレは「この店どうですか?」って聞くスレじゃないですよ。
自分で経験した店についての情報を書くところです。聞くだけじゃダメだ。
特に悪い店の情報を書け
859774RR:04/11/15 01:55:08 ID:kkDFnqa/
>>849
1度だけだが。。
チェーン無料調整なんでお願いしたら、まったく閉まってないボルトがあった
即やばくなるよーなボルトではなかったけど
すべては人の手・どこでやるにしても過信はイクナイ

>>857
交番前の店だっけ?
店の人の対応は悪くないとオモタ
修理お願いするのに、置き場所に困る。。
860845:04/11/15 09:45:56 ID:MUMusfrt
行ってきました。
買う時もそうだったんですが、とても感じは良かったです。
自分的には古いバイクを買ったんで、そこそこの不具合は容認です。
その時の対応が肝心だと思っているので、ヒラオには満足です。
このスレでヒラオには広告登載車両が置いてないなどと言ってる人
もいますが、そんなこと全然ないのに...。
861774RR:04/11/15 11:10:10 ID:mVQI676P
>860

無料だった?
862774RR:04/11/15 11:53:20 ID:1mTX9L+C
>>849
少し前にSP忠夫上野店でスプロケとチェーン交換したよ。
目の前で作業が見られるから安心、作業自体も丁寧。
最後にトルクレンチでチェックしてくれます。
一々そんな物を使うなと言う人も居るけど、客としては安心するので非常に○。
863860:04/11/15 14:17:45 ID:MUMusfrt
>>861
保証期間だったんでもちろん無料です。
保障期間ギリギリだったんですが、満了日前に電話を入れといたんで
持込の日は多少のオーバーは良いんで焦らずに持ってきて下さいとも言ってくれたし。
付き合いは浅いんで何とも言えませんが、また80年代後半からのレーサーレプリカが
欲しくなったらここで買うかな。
864774RR:04/11/15 17:32:47 ID:DphSnPiD
>862
トルクレンチがないバイク屋も一杯あるからな。
865774RR:04/11/15 18:16:16 ID:Rz2GpVPX
>>849
忠男にお願いするなら上野店で。
羽田店はやめとけ。

ひでーめにあったよorz
866774RR:04/11/15 19:22:24 ID:DphSnPiD
>865
どうしたんだ?
867774RR:04/11/15 21:18:31 ID:mh5I25fb
中古車購入を考えてるんですけど
国分寺市のパ○ーバンドキ○ラてどおでしょうか?
868774RR:04/11/15 21:32:09 ID:imByNO9p
>>867

>>858を1000回読んでから、店逝ってこい。
869774RR:04/11/15 21:59:57 ID:ZbvsBZZ5
国分寺市にあるみたいですね


平尾の工作員、乙。
870774RR:04/11/16 00:25:10 ID:3pn4LHaU
>>862
俺もタイヤ、スプロケ前後チェーン換えて貰ったけど
作業内容、時間ともに文句なかったです。
上野では数少ない良心的な店だと思う。
871774RR:04/11/16 10:18:26 ID:Rnj0kKkh
>>上野では数少ない良心的な店だと思う。
禿同、ホント上野は忠男だけだと思う。
後はメットを買う時に行くUPCとか、そんなもんだしね。
872774RR:04/11/16 16:51:42 ID:R6GJkPh+
横浜に引っ越してきたんだけど、YSP川崎中央ってどう?
873774RR:04/11/16 17:24:36 ID:m90vCehV
874774RR:04/11/16 19:22:23 ID:DRxODjnP
SOXの通販でバイク買おうと思ってたけど、ここ読んでどうしようか考える事にした。
時間掛かってももう少し探した方がいいかもしれないな…
875774RR:04/11/16 19:30:23 ID:rVdTmdvc
>874
懸命。
あせって買わないほうがいい。
876774RR:04/11/16 19:36:33 ID:t1nRM2mN
YSP川崎中央で何台かヤマハ以外の新車買いました。
当然、ヤマハ車を勧めてきますが、欲しいバイクを探してくれると思い
ます。
修理・整備関係では、その内容をちゃんと説明してくれると思います。
ただ、別の店で買ったバイクを持ち込んだ場合は、不明です。
なお、修理・販売共に値段は高めかもしれません。

店員の態度ですが、礼儀正しいかと思います。ただ、店長は口の利き方
が荒いかもしれません。 なお、バイクの整備が悪いオーナーを注意したり
もする人です。

あまりバイク整備にくわしくない素人なので参考になるか疑問ですが・・
行って自分の目で確かめるのが無難ですね。
877774RR:04/11/16 20:04:41 ID:pWL/Ao1M
ysp川崎厨王でしょ
ココでの評価も×だしやめとけ!

漏れはさんざん騙され、ぼられ、搾り取られてきた
もう行かなくなって久しいが
急に店の体制が変わるとも思えないのでやめといた方がイイ

今どきバイク屋の社長がフェラーリ360を買えるなんてどうだろ?みたいなカキコも以前あったが
マジでそう思う、よっぽど騙されてる香具師が多いからビルは建つし360買えるしってコトだろうよ
噂によれば360の他にも通勤用がポルシェだとか…

工賃、車両、共に地域価格の1割増くらい工賃は2年位前で時間9k円だった(今行ってる店は8K円)
だからといって修理のレベルも高くない、
店が綺麗で(建って間もないから当然か)店員の対応もまずくはないと思うが
そこに過剰なサービス料は払いたくない、高級ホテルじゃないんだから
って言うか過剰なサービス料を払うに値しない

今行ってる店の方が、よっぽど修理の腕はいいし、納期は早いし、何より安い

あの店に世話になるくらいなら、よっぽど赤男爵の方が安心だと思う
878774RR:04/11/16 21:00:09 ID:vTVOrzJ+
>>877
>>そこに過剰なサービス料は払いたくない、高級ホテルじゃないんだから
高級ホテルはサービスが良いから高い
自分の経験してない事、引き合いに出すのはヤメレ
せっかくのスレが信憑性無くなるyo
879774RR:04/11/16 21:26:07 ID:pWL/Ao1M
そこだけ誇張して書き出すのもヤメレ、意味が変わるから

高級ホテルのように
接客から何から、そのホテルに来る全ての方に対して満足をしてもらう体制があれば
満足できるしサービス料も過剰だと思わない

自分でも言ってるでしょ
>高級ホテルはサービスが良いから高い

整備の質もたいしたこともなく、店が綺麗なだけで金額が高い
そこに過剰なサービス料を払いたくないだけ
880878:04/11/16 21:38:11 ID:vTVOrzJ+
ラジャです
まあ、内容はどうあれ、基本工賃を高く保つのは、
質、プライドを保つ意味で、有る程度必要だな
安いと、舐められるし
881774RR:04/11/16 21:38:20 ID:PWBFKMMC

府中のトーヨーオートって評判どうなのかな?
誰か知ってたら教えておくんなまし。
882774RR:04/11/16 21:40:30 ID:BS8jt43S
>>881
いい店だ。行ってこい。
883774RR:04/11/17 11:52:25 ID:3vtvBYJM
>>879
川●厨王は過去スレでさんざん既出だか、HTML化されずに埋もれてるのも
あるし、新しい人柱になってくれればそれはそれでいいんじゃね?
オレは胸糞悪いから二度と行かないけど。

店がきれいで、店員も礼儀正しく、安心して整備任せられるならそれに応じた
金を払うのは差し支えない。あそこはそうだと思えないけどね。
884774RR:04/11/17 13:39:27 ID:bAi+/9fs
>>883
詳細キボヌ
885774RR:04/11/17 17:37:21 ID:4easNMj6
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8e_f1_93s_8c_97_81@_83o_83C_83N_89_ae/
ピタハハさんに感謝しつつ、↑の中から探せ!

あと、
>>628-640
は、過去の尊い犠牲が詰まってる。過去になんか悪い事があったから×が付いてるんだ。
886774RR:04/11/17 19:52:45 ID:yUZZ9q6P
>>874

俺はSOXで買った。
買って二ヶ月なんでアフターケアは分からんけど
可も無く不可も無くってかんじかな。
ただ整備、書類の手数料が若干高かった気がする
887774RR:04/11/18 16:04:47 ID:McEuUAFn
>>877
見たことねえよポルシェなんて。
どこに置いてあるんだ?裏の駐車場か?
888774RR:04/11/18 16:13:25 ID:4TDW8OMh
>>887
フェラーリはみたことあんの?
889774RR:04/11/18 20:29:16 ID:McEuUAFn
>>888
見たこと無い。本当に所有してんの?
890774RR:04/11/18 22:11:35 ID:+z5RHyIJ
70年代から80年代中期ぐらいのオフ車を扱っている
お店を教えてもらいたいのですが。23区内にすんでいます。
XL500Sが欲しいのですがなかなかなくて。
XT500の実物も見て見たいし。
891774RR:04/11/18 22:37:36 ID:McEuUAFn
892774RR:04/11/18 22:44:05 ID:aewfFG69
>890
今俺はバイク屋ではたらいているが、調べておきましょうか?九州ですが。
オフ車の旧車は扱ってないが、トラの旧車や国産の旧車の修理をよくやってます。
俺は、25年以上オートレーサーやってて、同期の師匠の息子の経営するバイク屋で修理専門として働いてます。
整備暦が長いから、旧車の修理はできます。

よくあるアマチュアレーサー上がりのバイク屋より信頼できると思います。
このスレにも出てるアマレーサー上がりのやってるバイク屋にも行ったことありますが、
素人以下でしたよ。工賃高いですし。
893890:04/11/18 23:00:17 ID:+z5RHyIJ
>891

もちろんチェック済みです。そこに出てる神奈川のバイク屋には
現物を見ました。リアサスオイル滲み、機関系のみためはきれいですが、全体的に
汚いです。エンジンはかけてもらえませんでした。今度きたらかける
ようにはしとくとは言われたけど。

>892
首都圏エリアでもし在庫があるなら見て見たいので、お願いしたいです。
894892:04/11/19 00:39:16 ID:xjhAbdfJ
>890
首都圏の業者との取引はほぼないので、すいませんが把握できません。
先ほど九州で調べて見ましたが、やはりないですね。まあ先週の状態なので、今週はわかりませんが、
おそらくないでしょう。
当然、九州では首都圏のようにバイクが少ないので、もともとタマの少ないオフ車でしかも旧車となると厳しいですね。

首都圏でも、極上の中古を見つけるのはかなり厳しいのではないでしょうか。しかもオフ車ですからね。
汚れているのが当たり前のような感じです。

旧車を探されているということで、バイクの整備やレストアなどの経験はおありだと思うので、
自分でできるところは修理して、できないところはオフ車が得意なバイク屋で整備してもらうのが
いいんじゃないでしょうか。

私が関東でしたら、その神奈川のバイク屋で発見したバイクをばっちり整備したいとこです。
895774RR:04/11/19 11:00:55 ID:7aNhONvc
>>888
その話は聞いた事あるよ
店建て替えてすぐの頃、川崎厨王へ行ったら
40歳くらいの指の少ないメガネのオッサン(社長らしい)が
他の業者の営業マンみたいな人とフェラーリの話してた

その時にバイク屋って儲かるんだと思った

店を建て替えてすぐの頃のHPにフェラーリの写真出てたよ
360モデナじゃなかったっけ?
896774RR:04/11/19 17:08:17 ID:zi+j8iHB
バイク買って数ヶ月の初心者です。
YSP杉並北(早稲田通りにあるやつ)はよい対応でした。
ミラー交換やブレーキパッド交換をしてもらったときもその場ですぐやってくれ
雰囲気も良かったです。 チェンジペダル調整をしようとして抜けなくて困った
ときも持ってったら無償でやってくれました。
なんか落ち着いた店員さん、メカさんが多い雰囲気でした。

ちなみに買ったのは靴下なんですが、ブレーキペダルの位置調整のやり方を聞い
たら教えてくれたのですが、帰ってからやってみたら遊び調整でした。
ちゃんと足首がきついからペダルを下げたいって言ったのに…。
897774RR:04/11/19 20:14:35 ID:dMRI+H9Y
>>892,894
俺千葉だけど、貴方みたいなバイク屋に整備頼みたい。。。
898890:04/11/20 00:17:55 ID:eMi8UBkK
>892

レスどうもです。バイクは半年前に免許をとったばかりです。
なのでレストア経験ゼロですが、あのバイクを一生の内に一度は
所有したほうがいいのではないかと思いはじめています。
最初はだれでも初めてだとは思うのでレストアもやってみたくて
うずうずしています。

やはりあのへんのは探すのがむずかしいのですね。ましてや状態の
いいのとなると。。。
わざわざさがしてもらいありがとうございました。



899774RR:04/11/20 01:13:56 ID:X413nKFr
最近新しくホンダドリーム杉並ってできたよね?
そこに行った人いますか?
900774RR:04/11/20 01:24:05 ID:5u5I2tgX
900get
901774RR:04/11/20 02:57:49 ID:W69tbMcs
>>899
ああ、サクラ○ホンダ本店が変わっただけでしょ。
1年前、あそこで修理頼んだがボルトが3カ所舐めていた&その他いろいろ。
過去ログで技術力がいいと言われてるが学生も研修で働いてるみたいだし
自分からは技術に関して???って感じです。スタッフにもよると思うが。
ただ人柄はみんなかなり?いいと思うよ
902774RR:04/11/20 09:56:52 ID:JpVn0hLb
ドリーム西東京がopenしたけど、ここって直営?
それとももともとどっかのwingがドリームになったの?
903774RR:04/11/20 10:24:01 ID:VdvGJUCS
>あそこで修理頼んだがボルトが3カ所舐めていた&

結構信用のおけそうな店でも、ボルト舐めてることがあるが
プロって少しぐらいのボルトの舐めは気にも留めてないのかなあ。
904774RR:04/11/20 12:54:06 ID:G4K5iyey
んな訳ないだろ。
まあ頭ナメたりネジ切ったりは新人メカが誰しも通る道じゃないの。
何回か経験しなきゃあのイヤな感触は身に付かないだろうから。

でも客のバイクを練習台にされちゃタマランなぁ。
905774RR:04/11/20 15:45:52 ID:yV+bUjqf
ボルト舐め三箇所は多いだろ。その他色々の詳細きぼん。
906774RR:04/11/20 17:26:59 ID:XiRQmphU
>>896
あそこ(Y○P杉並北)、なんだか評判いいんだよね。
誰か悪い評価があればきぼん、次のバイクはヤマハにしようかと思ってる
907774RR:04/11/20 20:42:37 ID:3BgBO5xP
>>906
ほんとに気持ちのいい対応してくれる。
悪いとこ、あるのかなぁ。
908774RR:04/11/20 23:51:02 ID:4+xPungK
>>906
以前、飛び込みで他店購入の大型(Y車)の車検頼んだんだけど
嫌な顔せず即見積もりとって応対してくれた
(行った時は、整備中のマシンには鱸のリッター車もあったりした)
バッテリやワイヤー類等、こちらのリクエストで何点か消耗品交換もしてもらったけど
パーツ納期や作業も特に問題なく車検も無事終了して、3日で戻ってきますた

最初はカスタム系ビグスクメインの店かなぁと思ってたけど、そんなこともなく感じ良かったよ>杉並北


909774RR:04/11/20 23:51:49 ID:80KStrWB
>>906
今時、珍しい評価が多いね!
おれも行ってみたいし、評価してみたい。
だいたいここのグループ(新○西・杉○北)は評判がよい。
意地悪するわけじゃないが、自分の目で見てまたここに上げたいね
910774RR:04/11/21 00:23:30 ID:mM51TLVY
YSP新宿西はメカニックが結構多いような…
俺が行った時は、メカニックが全部で6人
ベテラン3人若手3人で、ベテランと若手が組んで一台を見てた。
二人で一台って結構珍しいんじゃないだろうか。(重整備だったけど。)

言葉使いも丁寧で、親身になって相談にのってくれたし。
911774RR:04/11/21 00:30:13 ID:bIs/Hw1u
>910
何を相談したの?
912774RR:04/11/21 11:57:10 ID:mM51TLVY
言うと誰だかばれるから勘弁してくれ。
わりと特殊な作業をお願いしに行ったのよ。
913774RR:04/11/21 23:07:48 ID:voy/ifO5
スミマセン、過去ログ読めないので既出な質問かもですけど、
レッドバロンで買うのって、他の店に比べると割高なんですか?

車種にもよるでしょうけど。
914774RR:04/11/21 23:26:43 ID:buao1v7u
>>913
ここのテンプレ読んで自分で判断。

レッドバロンの評価part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098757508/
915901:04/11/22 00:12:23 ID:MCliJleD
>>905
あまり詳しく書くと特定されるから書かないけど点検で千葉の某バイク屋に
持って行ったらサク○イで修理してもらった箇所のネジが一箇所なくなっていた
(まあ、これは走ってるうちに外れたのかもしれんが)
極めつけは車体に歪みがあって修理してもらったんだが、
千葉のバイク屋の親父にこれは酷いな。どこで修理したの??自分でやったの?
って言われた。自分で見たがあまりに雑でびっくりした。
なんか思い出すとイライラしてくるよ。まあ自分は二度と行きません。
あ、ヤマハ車も持っててYSP新宿西によく行くんだけどあそこは最高。
今時あんな所は少ないと思います。人柄&腕もいい!!
916774RR:04/11/22 00:40:22 ID:zT1dui3c
4月から千葉で働くのだが、これを機に
3月あがりCB400SFスペ3の新車を買おうと思う。
ト○ザワが新車安いとのことだが、
その後が・・・みたいなのが書いてあるね。
今現在青森なのでそちらの諸事情が
よくわからないのだけど、ここはやめとけ
とかアドバイスあったらお願いします。
917774RR:04/11/22 01:13:30 ID:0b2XTCE1
過去レスも読まない人は、どこでもお好きな店へ行ってください。
918774RR:04/11/22 09:43:41 ID:97rWbEt4
>>916
千葉で働くって千葉のどの辺?
防犯の準備が整ってから買った方が良いよ。
特にカチアゲテールのスペ3は危険です。
919774RR:04/11/22 18:17:23 ID:LQ6cC4wc
東京の落合にあるK2というバイクショップは良い方なのでしょうか?

なにも知らずに中古バイクを購入したのですが、他のバイクショップでバイクを見てもらったら、
前輪を固定するネジが4本中、1本は無く、1本は緩んでいる状態の上
チェーンが緩んでいるという事実を知りました。

今回のはたまたまだったのでしょうか?
920774RR:04/11/22 22:47:34 ID:sZ0NeeiK
>919
お前がここで報告したんだから、今後犠牲者がへるんじゃないか。
921774RR:04/11/23 13:48:07 ID:U7qkvF7w
>>919
そんなんで、たまたまとかよく言えるよ。
バイク屋に持って行かないと気づかないお前もお前だよ。
てゆうか安く買って違うバイク屋にすぐ持ち込んで見てもらうとか
虫のいい話だな。
持ち込まれたバイク屋は心の中では嫌な気持ちだろう。
自分で修理やチェックできないなら、よく調べて中古であろうと
信頼できるバイク屋で買ってそこで面倒見てもらうのが基本だろ?
922774RR:04/11/23 13:51:06 ID:U7qkvF7w
>>919
あ、追加で。
まずは買ったバイク屋に電話でもして対応を見てお前で判断すればいいんじゃないか??
923774RR:04/11/23 14:55:33 ID:wwlAJWfD
>>919
たまたまじゃないと思ったからここに書き込んだんだろ。
わかってるくせに。
924774RR:04/11/23 15:07:54 ID:lZO0ciFQ
919です。

>>921
出先でウインカーが上手く作動しなかった為
このままでは、バイクで帰るのは困難だと思い
バイク屋に持っていきました。
購入だけの為にK2を利用したわけではありません。
なので、私以外にこのようなことが起きていないなら
今後もk2を利用させてもらおうと思っています。


925774RR:04/11/23 18:39:20 ID:BY9DMm1i
K2は粗悪な買い取り屋かと…
以前近くにあったスペースモータースと同じ穴のムジナ。
926ナイトホーク@都内:04/11/23 20:46:04 ID:8QuVyKtN
大木モータース会社の近くにあります。
たしかにコーリン 弁慶の代行車検と整備がメインです。
店も小さいしパンク修理ぐらいやってもらったことあるよ
コーリンや弁慶で車検出すぐらいなら
直接大木でやってもらったほうがマージン少なくてすむし(笑)
同じ内容ですからね

大木モータースの場所はここです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F44%2F36.990&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F44%2F12.437
にあります。
わかりにくいところです(爆笑)
927ナイトホーク@都内:04/11/23 20:47:01 ID:8QuVyKtN
店は小さいというより
昭和20年代ぐらいの木造の店です
店構えからして一軒さん御断り(笑)
928774RR:04/11/24 01:47:33 ID:/OnDCxhV
>>926
ま、パンク修理位しか出来ないけどなw
なにせキャブオーバーホールやタイヤ交換が自分の所でやらないんだから(爆笑)
通常料金で車検頼むと、交換するのは1リットル200円の中国製激安オイル
ブレーキフルードの交換もリザーバータンクのふた開けて入れ直すだけで
ホースからキャリパーの中に新しいオイル通しもしない
そんな店で車検出そうと考える藻前は思いっ切りDQNな騙され香具師
929774RR:04/11/24 10:04:03 ID:KtjEDsJT
>交換するのは1リットル200円の中国製激安オイル

赤男爵のリザーブオイルよりは高級なんだ(w
930774RR:04/11/24 23:22:31 ID:GB1IxJJ9
さいたま市周辺で中古車買いたいんだけど、おすすめの店教えて。
931774RR:04/11/24 23:23:58 ID:NhOJFkiY
>>930
過去ログ読んで
932774RR:04/11/24 23:37:22 ID:4tKnbKsS
吉祥寺近辺で中古車を買いたいんですがいい店ありますでしょうか?
50CC購入希望です
933774RR:04/11/24 23:39:23 ID:C3WABPQf
>>932
 初心者スレを見な。

 50ccなら新車で買うべき。
 Todayでもレッツ4でも10万円程度なんだから。
934774RR:04/11/24 23:47:15 ID:s6q9jioP
そろそろテンプレ決めない?
今のうちに決めとかないと、次スレでも「〜〜はどうですか?」って輩が大発生しそうな予感。
次スレ中に冬休みに入るだろうし…
935774RR:04/11/25 01:29:57 ID:pvBM+nc9
テンプレすら読むかどうか怪しいから、
いっそタイトルに入れるとか。

【聞く前に】首都圏バイク屋情報 Part7【テンプレと過去ログ嫁】
9361の本文:04/11/25 02:12:31 ID:Y59i4Sta
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「〜〜はどうですか?」って聞く前に過去ログぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
それから>>2-6の評価を見ろ!
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログ嫁。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。




なんて書きたくなる。ここまで酷いと。
937774RR:04/11/25 12:07:00 ID:2edyr9TX
「ぼくの質問、レスが飛ばされてます。早く教えて下さい」
なんていうヤツもいたしなあ。厨はスルーしてもたくましくからむ、というか…
938774RR:04/11/25 13:36:50 ID:pe+WUdp+
>>936

やっぱ1にそのくらい書かないといけなくなったのかな・・・
内容的にはそんな感じだと思うけど重大な問題があるね
「過去ログを読まない奴は1すら読まない」
ということだ
939774RR:04/11/25 15:51:15 ID:LM8mlFcq
【聖者の】04'クリスマスパレード【行進】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100442884/
940774RR:04/11/26 00:51:35 ID:KTtSbRkL
モータースクープ足立って評判はどうですか?
941774RR:04/11/26 01:49:32 ID:oTIPG4jO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>940
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>>938サソの言うとおりだとは思うんだけど、それでもテンプレは
あった方が対処しやすいんじゃないかなと言ってみるテスツ。
942774RR:04/11/26 07:49:08 ID:lir/x4AD
>>940

--------以下テンプレfrom>>858
自分で確かめて来て下さい。
このスレは「この店どうですか?」って聞くスレじゃないですよ。
自分で経験した店についての情報を書くところです。聞くだけじゃダメだ。
特に悪い店の情報を書け
---------
943774RR:04/11/26 21:59:14 ID:6uNVhPY7
【聞く前に】首都圏バイク屋情報 Part7【テンプレと過去ログ嫁】

このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

それから  の評価を見ろ!
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログ嫁。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)を書いた上で疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。


936をちょっと変えただけだけど、これでどう?
本文が長すぎて携帯の人とかは迷惑かもしれないけど、
結果アホな質問が無くなってお得!っつー事で。
テンプレはこのスレ>>4-6>>628-635
+
桜井ホンダはホンダドリーム杉並になりました。
YSP鷺ノ宮はGMTとなりました。
スタークラフトがバックレました。

○GMT(YSP鷺ノ宮)  (前スレ、現スレでいくつか良い評価があったので)
△HONDAドリーム磯子  (現スレで良い評価があったので)
△スズキワールド船橋  (上に同じく)
944774RR:04/11/26 22:22:45 ID:oFzZdJs3
>>943
> 結果アホな質問が無くなってお得!っつー事で。
どうせテンプレは読み飛ばされる予感。
945774RR:04/11/27 02:03:42 ID:MIsu28wE
ま、そんなやつは「テンプレ嫁」もしくはスルーで。
ダメな奴は何言ってもダメだし。
とにかく推敲乙。
946774RR:04/11/27 05:49:51 ID:xOBX4gni
>>943
修正乙です

ただ桜井ホンダはチェーン店で桜井ホンダのままで数店舗
残ってるので以下でよろしくです

桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
947774RR:04/11/27 10:45:59 ID:kPnhSWpy
【チョウ(゚д゚)ウマイ!!!お店】
◎ ジャスコのたこ焼き(まるぜん)

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP新宿西(新宿区上落合) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
948774RR:04/11/27 10:47:01 ID:kPnhSWpy
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ ARC (練馬春日町)
○ SP-FOUR (江戸川区)
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間) 
949774RR:04/11/27 10:48:08 ID:kPnhSWpy
○ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ フロンティア(町田)
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
○ ミヤギ商会(台東区上野)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
950774RR:04/11/27 10:49:35 ID:kPnhSWpy
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
○ リリカ(横浜)
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ GMT(旧YSP鷺ノ宮)
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
951774RR:04/11/27 10:50:38 ID:kPnhSWpy
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
952774RR:04/11/27 10:51:45 ID:kPnhSWpy
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) 
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&川口)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ HONDA DREAM 磯子 
△ スズキワールド船橋
953774RR:04/11/27 10:52:38 ID:kPnhSWpy
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西) 
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
954774RR:04/11/27 10:54:31 ID:kPnhSWpy
× YSP川崎中央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× CH○BU(横浜)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイ○マ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ニー○センター(柏市)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× グッドフェロー○(新宿区)
× アライモ○タース(多摩&府中)
× ニーズセンター(千葉)
× バイクセンター(千葉・埼玉)

とりあえずこんな感じかな。
○評価まではあいうえお順
店名変更、評価付け加えをしました。
955774RR:04/11/27 17:01:58 ID:8F65ngV6
☆クラフト改装のため休みのような事書いてあるが
バックレなのか。
956774RR:04/11/27 17:28:15 ID:OLdbHef1
こう一覧みると千葉ってろくな店無いよな。
2ちゃん見る前は、ニーズのHPみて、うぉ安い!すげえ
免許取ったらここで買おう!って思ってたのに・・・
2ちゃんのお陰で助かったよ。
957774RR:04/11/27 18:05:46 ID:kPnhSWpy
値段だけなら千葉トミザワもなかなかよさげ。
トミザワで買ってベストバランスで見てもらってる俺は勝ち組。



そのベストバランスが長期休業な罠。orz
環八工房までは遠すぎ orz
958774RR:04/11/27 18:22:13 ID:5Rm4lwPz
あとはホンダドリーム千葉中央とか。いや、実際にお世話になったことは
ないんだがドリーム店だから大丈夫かな、と。
959774RR:04/11/27 19:03:55 ID:PK9zDr4N
なんでトミザワが×なんだろう。
960774RR:04/11/27 19:10:04 ID:5Rm4lwPz
>>959
過去の書き込みに何かあったんだろうねぇ。

店の評価だけでなく、その元となったコメントも見られるようにしないと
判断材料としては辛いかもしれん。
961774RR:04/11/27 20:24:10 ID:kPnhSWpy
>>959 >>960
既出しまくりの質問。
そういうのこそ過去ログ読んで欲しい。テンプレにピタハハん所の過去ログ張ってあるんだし。
が、自分が振ったネタなので探してみると

611 名前:774RR :04/02/23 10:33 ID:mlNuT581
あのさ何でトミザワが×のランクなの?
俺の友達が『あそこ安くて良いからお前も買えよ』って言ってたから購入予定者としては気になるんだが・・
詳しい人情報も求む。

613 名前:774RR :04/02/23 12:16 ID:LPGJfUjp
>>611
ググルのキャッシュから。

>207 名前: 名無しさ-ん 投稿日: 2000/12/29(金) 02:19
>
>>179
>トミザワは修理とかフォローないかも、、、、、
>トミザワで買ったバイクが俺の行き付けんとこに、事故車量で入ってきた。
>バイトの知り合いも、あそこで買ったけどその後はあんま、、、
>でも、新車価格は安い。かなり。

↓ここの248でも同じこと言ってる。こっちは去年の9月。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:9o2FH5RnfWgJ:ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000129483.html+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%B1%8B+%E3%83%88%E3%83%9F%E3%82%B6%E3%83%AF&hl=ja&ie=UTF-8

たぶん、アフターがないだけかもな。


ただ、↑のスレの最初のテンプレでも×になってたから、色々あったかも知れない。
これもテンプレ入りかな。
962774RR:04/11/27 21:20:59 ID:PK9zDr4N
ふーん。
トミザワは新車を買うところで、メンテをするところじゃないよねぇ。
963774RR:04/11/28 20:39:40 ID:agejCPWA
DS4を新車で買おうとしている府中にするんでるバイク素人なんですが、色々と調べた結果アライが1番安かったのですが
やっぱりみなさんの評価の通りアライはマズイですか?
964774RR:04/11/28 20:55:13 ID:LxicRw0t
>963
安いよ。DSというのと文章で学生というのが分かるから、安いほうがいいだろ。新車なんて
どこで買っても故障はない。
965774RR:04/11/28 21:05:45 ID:agejCPWA
964さんありがとうございます。
でも本当にバンクのメンテなどした事がなく、
てDS乗っている方のHPで整備の仕方・洗車の仕方など載っているのを見る程度で。。。
初めて買うので不安でして(安い買い物じゃないので)
過去ログもさらっとしか見ていないのですが、府中近辺でメンテとか教えてくれるやさしいバイク屋おしえてもらえますか?
やっぱりすぐいけるお店がいいので。
966774RR:04/11/28 22:03:58 ID:GUGGdqVo
某ショップでクーラント漏れの修理をやってもらったら、また漏れてきた。
もう一度そこにもっていくか、テンプレで評価の良いショップが近所に3つ程あるので、
そっちのほうに持っていくか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
967774RR:04/11/28 22:40:26 ID:pRj7Xtn1
>>965
過去ログはチェックしました?
何度か出てきているお店があると思うのですが・・・
968774RR:04/11/28 22:41:12 ID:01dbWe6N
>965
856をしっかり読め。
そういうのは、自分の足で探さないとだめだよ。人によって感じ方が違うし。

>966
その修理してもらった店は、バイクを買った店?
969966:04/11/28 22:52:07 ID:GUGGdqVo
>>968
修理をしてもらった店はバイクを買ったところです。
買って半年くらいだったので、保障でやってくれるのかなーと思いながら
バイクを持っていったら、しっかり工賃取られました。
なんでまた工賃とられるのかなーと思いちょっと不安です。
ホンダの保証書には一年無料で修理しますって書いてあるのに。
てか新車で買って半年でクーラント漏れってホンダの技術力はどこえやら・・。
970774RR:04/11/28 22:58:01 ID:01dbWe6N
>969
それは、問題のある店ですね。
しっかり言ったほうがいいですよ。それでもやり直してくれない場合は、店を変えると。
そしてここで店名を晒す。
971774RR:04/11/28 23:01:36 ID:USrOdyko
>>869
新車だよねぇ? 新車ならしっかりと文句を言った上で
工賃を取り返す。さらにクレームで再修理。
なんか言ってきたらココとホンダに報告。
972774RR:04/11/28 23:15:13 ID:gygWufOP
八王子下柚木にあるマルホランドBiteは評判いいですか?
教えてエロイ人
973966:04/11/28 23:26:21 ID:GUGGdqVo
>>970 971
しっかり言えれば良いのですが、なにぶん弱気なものでして・・。
そんなに強気にでてもいいものなんでしょうか?
そんなにも1年無料保障は絶対的なものなのでしょうか?
なんだかんだで8ヶ月で19000km弱乗っているのですが。
974774RR:04/11/28 23:26:43 ID:ayDnlv40
>>969
新車でそれか・・・ホンダ。
975774RR:04/11/28 23:59:19 ID:dVLeeCp7
信頼と品質のHONDAディス
976774RR:04/11/29 01:11:02 ID:IU/pl0wv
>>△ バイクライフエム(大田区矢口) 

1年くらい前。
D-Trackerのオイル交換、1.4リットルでオイル代約3000円。工賃3000円。
応対はとても丁寧だった。


977774RR:04/11/29 01:13:39 ID:cPCTVjlj
普通に乗ってて壊れたなら保証は付くよ。
壊れた理由がまったく思い当らないなら、強く言うべきじゃない?
距離はそんなに関係ないべ。多分。
「この前見て貰ったんですけど、保証期間内なので無料じゃないんですか?」
で、その後に
「またクーラント漏れてきたんですけど。」
の流れがいいかも。
申し訳なさそうに言いつつも、自分の意見を変えない。これが大人の対応。


これから冬休みか… 新スレ中に冬休み、もしかしたら春休みまで…
お年玉、バイト、新年度… 〜店はどうですか? の質問が大量発生しそうな予感!!!
978774RR
皆さん勘違いしていますよ

ホソダの製品が抜群だったのは10年前までの話です

今はコストダウンと中国生産で製品的には三菱並
バイクのリコールの数も他のメーカーの比じゃないし商品として終わってる、
クレームは発生しても出す人と、黙って乗ってる人がいるので
黙ってる分には直さなくてもいい!って言う考えが見え見え

本田宗一郎さんが亡くなった後、ホンダも亡くなった様なもの
優れているのは、ホソダが自分のために造るGPレーサーくらいかな、