★木耳親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part39
1 :
774RR:
乙です
3 :
774RR:04/08/29 19:26 ID:uNvOPn+U
ヘッドライトの中心よりフォグの中心を下にせんとあかんよ
4 :
774RR:04/08/29 19:26 ID:cSd+B9G/
チョッパーって何ですか?
6 :
774RR:04/08/29 19:36 ID:8RVNAQLM
7 :
774RR:04/08/29 19:41 ID:J+575ysq
中型免許もってないんですけど
いきなり大型をとるのは難しいでしょうか?
8 :
774RR:04/08/29 19:41 ID:a5V/W7Cn
>>4 チョッパー → Choper:(1)礫石器(れきせつき)の一。片刃のもの。(→礫石器)
(2)肉や野菜などを細かく切り刻み、ひき肉やみじん切りにする器具。ミンサー。
(3)直流電圧や電流を電力用半導体素子を用いて高頻度で断続することにより、
電圧・電流の平均値を制御する装置。原理的には損失のない電力変換が可能。
地下鉄車両などに広く用いられる。
※三省堂:大辞林・第二版より
バイク用語としては、(2)から転じてバイクのフレームを切り刻んで原型が判らなくなるほどカスタムする事、もしくはそのカスタム車両。
ロー&ロングのスタイルが特に多い。
9 :
774RR:04/08/29 19:48 ID:cSupQwY/
>>7 3りんしゃは乗ったことあるけど自転車は乗ったことない私がいきなり普通二輪を取れたので大丈夫かと思いますが。
自転車は高級品なのでつ
#もうこの板では散々ですが「中型」ってのはもうありません。
小型限定(125ccまで
普通自動二輪(よくいう中型ってやつ
大型自動二輪(400ccを超える
10 :
774RR:04/08/29 19:49 ID:zzziNr2b
マフラー変える場合って他にどっかいじんなきゃいけないの?
11 :
774RR:04/08/29 19:51 ID:cSupQwY/
>>10 排気系をいじるなら吸気系もいじらないと周りから「バカじゃん」って目で見られて子供からは指を指されて笑われます。
#両方いじってもバカな改造をする人は同じですが
12 :
774RR:04/08/29 19:54 ID:J+575ysq
>>9 ありがとうございます!
13 :
774RR:04/08/29 19:56 ID:WUev2X48
マルチリフレクターのヘッドライトとはなんですか?
それってふつうじゃないんですか?ノーマルVmaxでつ
14 :
774RR:04/08/29 19:59 ID:Z8Z0qSpk
>>8 >バイクのフレームを切り刻んで原型が判らなくなるほどカスタムする事
ちょっと違う。本来はパーツを外す、パーツを加工すること(チョップする)から
15 :
10:04/08/29 20:11 ID:zzziNr2b
>>11 あのー吸気系のパーツってのは何があるんでしょうか?
16 :
774RR:04/08/29 20:22 ID:ECJ8MCgN
今からコンビニにバイク雑誌を買いにいきます。
お勧めのお菓子はありますか?いつもお菓子を何買うか迷うので「コレうまいよ」
とかあったら教えてください
17 :
774RR:04/08/29 20:24 ID:INjNOjU4
>16
オーソドックスにうまい棒。
18 :
774RR:04/08/29 20:26 ID:CumP/tLX
19 :
774RR:04/08/29 20:27 ID:cSupQwY/
>>16 チキンラーメンの袋に入ってるやつをお菓子がわりにする。
飽きたらお湯を入れればラーメンだし、これ最強!
>>15 親切スレだから答えるがキャブとかエアフィルターとかあるだろ・・・
20 :
774RR:04/08/29 20:29 ID:ECJ8MCgN
うまい棒・チキンラーメン。後五分で家出ます
21 :
774RR:04/08/29 20:32 ID:HvJPFpkd
板チョコは? 森永or明治 スタンダードっす。
22 :
774RR:04/08/29 20:32 ID:uXMgj4SM
23 :
774RR:04/08/29 20:38 ID:Z8Z0qSpk
>>16 チキンラーメン丼付きのが売ってたら買っといて
24 :
774RR:04/08/29 20:47 ID:qeqxnCZc
25 :
774RR:04/08/29 20:48 ID:5+MaAIxa
26 :
774RR:04/08/29 20:49 ID:WGNWra4f
>>13 ヘッドライトのガラス(プラスティック)部を見てみれ。
マルチはただの透明なカバー。レンズはバルブの後ろ側。
バルブがそのまま見えるやつ。
普通のレンズはVマみたいなやつ。
ライトの最前部がレンズ。
27 :
774RR:04/08/29 21:08 ID:PF/fwMQq
伺います。
今年春先に普通自動2輪を取得した者です。ググりましたがよく判りません。
・自動二輪用スタッドレスタイヤあるいは、タイヤチェーンは存在するのですか?
・東北や北海道の方たちは、冬場はどのようにして乗っているのですか?
当方、九州ですが、厳冬期にはチェーン規制される山間部です。お手数ですがレス宜しくお願いします。
28 :
774RR:04/08/29 21:13 ID:cXlM/txn
>>27 タイヤチェーンはあります。
スタッドレスは、実用車やスクーター用はありますが、
スポーツ車に適合するサイズは無かったと思います。
北海道の人は、冬は四輪だそうです。<知り合い談
29 :
4ep:04/08/29 21:15 ID:wUm1Y0eA
>>27 ごく一部の原付(カブなど)には適応するスノータイヤやチェーンが
有りますが、それ以外のバイクには存在しません。
(大昔TZR125に対応するものを見たことは有りますが)
好事家がオフタイヤにスパイクを打ち込んで厳冬期の北海道を
ツーリングしたりする事はありますがとてもお勧めできる事ではありません。
積雪したら(路面凍結が心配されるなら)二輪車には乗らない、というのが
一般的です。東北や北海道の普通のライダーは冬季は冬眠させてますし。
30 :
27:04/08/29 21:20 ID:PF/fwMQq
>>28 早速のレス有難う御座います。
雪は殆ど降らないのですが、凍結がひどいので考え込んでしまいました。
探してみます。
31 :
27:04/08/29 21:22 ID:PF/fwMQq
32 :
774RR:04/08/29 21:34 ID:5+MaAIxa
スタッドレス/スパイクはスクーター用の10inとジャイロX用12in、あとはカブ用はあります
チェーンはカブ用とジャイロX用、オフ車用は販売されてますが他のサイズは特注だったような
KSR-2にジャイロX用フロントスパイクを履くのが雪道では一番強いかな
冬バイクの北限は仙台でしょう
それでも冬の間は昼間にしか乗れませんが
あと、融雪剤は滑るので要注意
33 :
13:04/08/29 21:49 ID:WUev2X48
>>26 ごめんなさい。
何がちがうんでつか?
ようは一番全面にでているパーツが透明か透明じゃないか?
の違いなのでしょうか?
それとも中身のバルブも別物なのですか?
34 :
774RR:04/08/29 21:57 ID:cXlM/txn
>>33 一般的なヘッドライトの配光は、レンズカットで決まります。
マルチリフレクターのヘッドライトには、レンズカットが無い代わりに、
反射鏡の配置に複雑なパターンをつけて、それにより適切な配光を出来るようにしています。
使用するバルブ自体は、特別な物ではありません。
35 :
774RR:04/08/29 22:02 ID:EtUUB3LK
ディスクブレーキのキャリパーのメンテなんですが、
水かけてブラシで洗っていいもんなんでしょうか?
36 :
774RR:04/08/29 22:06 ID:cXlM/txn
>>35 外部の汚れを落とすだけなら、ゴム部品を強く擦らなければOKです。
37 :
774RR:04/08/29 22:06 ID:fIvrXyv4
私数日前に新車のカブ50を買ったんですが、慣らし運転とか意識せずもう70km運転してしまいました。
やはり慣らしって絶対必要なのか、慣らしをしなかったらどうなるか、70kmはもう手遅れなのか、
そこのところご教授ください。
38 :
774RR:04/08/29 22:06 ID:uXMgj4SM
>>33 どうしてもわかんなきゃ、ノーマルのライトのバルブ外して、中を覗いてみて。すり鉢状に鏡になってる。
その鏡で光の反射する方向を決めるのが(すり鉢は多面になっている)マルチリフレクター。
ノーマルのはただのすり鉢で光の方向をレンズで決める。
何が違うかっていうと、ノーマルはレンズの向こうが見えないでしょ?マルチリフレクタは見えるでしょ?
見えてた方がいっぱい光が通る気がするでしょ?だからノーマルに比べて明るくなるってわけ。
39 :
774RR:04/08/29 22:07 ID:Cl4fTb8d
>>35 ガシガシ洗え。
台所用中性洗剤も使っていいぞ。
ただ、ホイールのベアリング(真ん中のシャフトの通っているところ)
だけは洗うなよ、グリスが落ちてしまうからな。
40 :
4ep:04/08/29 22:10 ID:wUm1Y0eA
>>37 その70kmをどのように走られたのか判りませんが、今後丁寧な操作と
無用な回転上昇を避けた運転をしばらくすれば問題ないかと思います。
慣らしの期間、距離、走り方などは取扱説明書にやり方が記載されて
いるかと思いますのでその方法を実践されてみてはいかがでしょうか。
41 :
774RR:04/08/29 22:33 ID:LMik2eZl
アフターファイアを故意に出すことができるそうなんですがどうやってやるのでしょうか?
42 :
4ep:04/08/29 22:36 ID:wUm1Y0eA
>>41 ちょっとした操作で簡単に出せますが何の意味も有りませんし
周囲に迷惑ですし、マフラーの破損を招く恐れもあります。
なぜそのような行為に興味をお持ちなのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
43 :
774RR:04/08/29 22:36 ID:PKuqgOwj
>>41 やりかたはあるけど迷惑だしバイクを痛めるからやめとけ。
44 :
774RR:04/08/29 22:37 ID:fIvrXyv4
>>40 素早いレスありがとうございます。
一応荒い運転はしていなかったつもりですが、
次回からは取説読んで仰ったとおりの運転を心がけようと思います。
>>41 走行中クラッチ切らずにキルスイッチOFFで走る(スロットルは開けておいた方が出やすい)
キルスイッチ入れるとサイレンサー内にある未燃焼混合気に着火して爆発
パーンと景気の良い音がします
ただし、運が悪いと排気バルブが背圧で動いてピストンとコンンチワ エンジン死亡
46 :
774RR:04/08/29 22:38 ID:INjNOjU4
>27
車もほとんど走ってない路面凍結の時にスクーターで両足をそり代わりにして走ってたが、
凍りついたカーブを曲がろうとすると立ちごけする。
原付くらいの重さならこけずに曲がることができるが、
それ以上重くなると必ず立ちごけする。
他の車がまったくいない、普段渋滞する道路の真ん中を走るのはある意味爽快だったが。
そんなアホなことをする自分の真似はしないでね。
47 :
774RR:04/08/29 22:41 ID:onLhkMAO
一つ質問
盆栽バイクの「盆栽」ってどういう意味ですか?
48 :
4ep:04/08/29 22:43 ID:wUm1Y0eA
>>47 走るための性能向上ではなく、眺め愛でるための部品交換→盆栽、
ということらしいです。
49 :
774RR:04/08/29 22:44 ID:PKuqgOwj
50 :
774RR:04/08/29 23:03 ID:onLhkMAO
>>48-49 有難うございます。
喉に刺さってた魚の小骨が取れたみたいにスッキリしました。
51 :
774RR:04/08/29 23:48 ID:cSupQwY/
ロードスポーツバイクなのにタイヤの端が角ばっている&ヒゲが残っているのは恥ずかしいでしょうか?
52 :
4ep:04/08/29 23:53 ID:wUm1Y0eA
>>51 タイヤを全部使い切らなければならない法は有りません。
貴方が楽しく、安全で、周囲に迷惑をかけない走り方を
しているのであれば何の問題もありません。
53 :
774RR:04/08/29 23:55 ID:Z8Z0qSpk
>>51 恥ずかしいと答えたら、どうするつもりかそれを知りたい
54 :
4ep:04/08/29 23:55 ID:wUm1Y0eA
>>52 追記
ただ、もし貴方がもう少し上手くバイクを操りたいと考えられるの
でしたら講習会やジムカーナなどに参加されても良いかとは思います。
55 :
774RR:04/08/29 23:56 ID:tXX2wMz9
1)ヤスリにて削り落とす
2)はさみできる
3)ライターであぶって焼ききる
4)引っ張ってみる
このどれかだと思う
56 :
774RR:04/08/29 23:59 ID:oC1onFWn
使い切らなくてもいいけど、使い切れるようになりたいなと思うことはいいと思う。
57 :
51:04/08/30 00:00 ID:plVBBAAW
>> 4epさん
ありがとうございます。
警察の安全運転講習会見たいのは参加してみたいんですがなかなか仕事と都合が・・・。
うまく扱えるように頑張ってみます!
>>53 そうですねえ。角は1000番ぐらいの紙やすりで磨くとかレンガを買ってきてそれを角に当てながらタイヤを回すとか
ヒゲは引っ張って紙やすりで(ry
>>55 とても現実的な回答、ありがとうございます
車種OFFにでも行ったら他の人のタイヤでも見てみようかなorz
58 :
774RR:04/08/30 00:19 ID:9MR8iOzD
まあ俺はタイヤを買った日にプチプチっとひげをひきちぎるのが
大好きなわけだが。
以前友達のマウンテンバイクのタイヤのひげを抜いて怒られた。
59 :
774RR:04/08/30 00:24 ID:4cxTfBeJ
アーシングに試そうと思います。
調べてみたら、スピーカー用のコード?を使用している例が多いのですが、
具体的にどういう電線を買えばいいかよく分かりません。
これって普通のAVケーブル(赤白黄の)とは違うのでしょうか?
60 :
774RR:04/08/30 00:27 ID:VkbeYCBt
>>59 スピーカーケーブルは抵抗が限りなく0に近いから電気が流れやすい(ロスが少ない)
それが理由
追伸
俺、アーシングやってるけど、全く効果感じられません
古い車種なら効果あるかもしれんが・・・
61 :
774RR:04/08/30 00:50 ID:4cxTfBeJ
アーシングに使用するスピーカーケーブルは、
普通のAVケーブルと同じものでしょうか?
62 :
774RR:04/08/30 00:56 ID:bjOws/la
違う
OFCケーブル
でぐぐってみるヨロシ
63 :
774RR:04/08/30 00:58 ID:VkbeYCBt
>>61 普通のAVケーブル(赤、青、黄)とスピーカーケーブルは違う
スピーカーケーブルってのはモンスターXPとか・・・(俺がオーディオで使ってるケーブルw)
ある程度の値段のコンポとか買うと専用のスピーカーケーブルってのがあるのよ
ホームセンターとか電気屋で売ってる
アーシングやるんだったら、使う場所によって太さとか変えてね
64 :
774RR:04/08/30 02:19 ID:AZjixGAe
こないだコケたときに、ハンドルがすこし曲がってしまったようです。
よくある形の普通のバーハンなんですが、この状態を改善する方法として
1.新しいのを買って取り付ける
2.バイク屋とかで、何らかの方法で修正してもらう
のどっちが安上がりでしょうか。
1の場合、構造的にはハンドルを外すのは簡単そうなんですが、固定してる
ソケットボルトにボルトキャップってのがはまっててボルト本体が
見えず、これの外し方がわかりません。
2の場合、それ自体ができるのかどうかがわかりません。
曲がり方はあんまり大したことなくて、違和感はあるけどすぐ慣れて
乗れる程度のものなんですが・・・。
65 :
774RR:04/08/30 02:21 ID:VkbeYCBt
>>64 俺も立ちゴケで少し曲がってるけど
問題なく乗ってる
違和感なければ問題ないよ
66 :
774RR:04/08/30 02:24 ID:N7xqV7lk
>>61 そんな高価な線が必要なのでしょうか?
せいぜい自動車とかののスターターモーターへの線で充分だと思うのですが。
67 :
774RR:04/08/30 02:46 ID:t++BSi+b
スピードが出ないといわれるスクーターは
エンジンが4ストロークのものなのですか?
それともストロークとかは関係ないんですか?
68 :
774RR:04/08/30 06:51 ID:asw9l93d
>>66 『アーシング』は 見 た 目 勝負です。
だから 高 価 な 線を使うのです。
アーシング、漏れの乗ってるCB750FA/ '80年式では効果ありました。
(スパークコイルステーの材質劣化による失火の減少と、フレーム→エンジン間の接点の劣化によるセルモーター回転速度低下、を改善)
が、それ以降'80年代中期以降のバイクには 不 要 の品です。
>>67 >スピードが出ないといわれるスクーター→エンジンが4ストローク
その認識でだいたい合ってます。
69 :
774RR:04/08/30 07:51 ID:HUN1tkNG
メットを塗装したいんですが、普通のラッカースプレーで桶?
好みの色を塗った後にクリアー吹いた方がいいでしょうか?
注意点などがあればアドバイスお願いします キクラゲな人!!
70 :
774RR:04/08/30 08:16 ID:4cxTfBeJ
アーシングについて質問した者です。
だいたいイメージがつかめました。ありがとうございました。
ホームセンターで探してみます。
乗ってるバイクがスパーダなので、そりゃもう古いバイクなんです。
効果あるといいなあ。
>>70 SPADAは年式は結構古いが当時としては革新的なアルミフレーム
なので効果は薄いような気がする。というか試してみたけど体感
できなかったorz
72 :
774RR:04/08/30 09:03 ID:4cxTfBeJ
>>71 ライトが明るくなるだけでもいいのですが…それすらもないですか?
73 :
774RR:04/08/30 09:15 ID:w3TDH9T+
リレーキットを買え。
74 :
774RR:04/08/30 09:17 ID:sT3UTSPP
マルチリフレクタレンズと高効率バルブ買え。
75 :
774RR:04/08/30 09:26 ID:w3TDH9T+
バイクを乗り換えろ。
>>72 スパーダは今のネイキッドに比べてライトが小さい上
レンズカットがいまいちだからヘッドライトが暗い。
ライトが暗いのは電流がどうとかじゃなくて構造的な
問題なんすよ。
77 :
774RR:04/08/30 09:31 ID:bjOws/la
あーSPADAのライトって微妙に小さい変なサイズなんだよね
あれが暗いのは元からだから、アーシングしたって変わらんよ
78 :
774RR:04/08/30 10:02 ID:rp9CAoFK
2ストのDIOに乗ってるんですが、エンジンかけた直後や、フルアクセルの
時に煙がやたらとでます。これってどこがどう悪いんですかね?
ちなみに走行距離は五千キロです。
79 :
774RR:04/08/30 10:04 ID:Q5UtiMzN
オイルの出過ぎか燃焼不良。
80 :
774RR:04/08/30 10:09 ID:MheKJm2Q
81 :
774RR:04/08/30 10:10 ID:gVOcQ2I8
HIDとかに変えれないの?
>>81 純正ライトじゃスペースが足りなかった気がした。
83 :
78:04/08/30 10:49 ID:rp9CAoFK
>>80 明らかに白い煙がたくさん出ているので…
>>79 オイルの出過ぎ、というのはバイク屋に持って行ったら
直すのにお金どれくらいかかりますか?
でも、まずは燃焼不良を疑ってプラグを交換してみるのがいいですよね?
84 :
774RR:04/08/30 11:02 ID:IrdfkJgk
アーシングとして別配線引きまわすよりも、ボディアースしてる接点を磨いて締めなおすが先
ここが一番電流が流れるところで、汚れてると電解腐食して抵抗上がってます
あとはレギュレーター回りのコネクタも磨いて差し込み確認しましょう
これで差が全く出ないようなら、別配線引いても効果は期待できないです
Spadaは電装しっかりしてるから、あまり効果出ないと思いますけど
コネクタ類を全部磨いて差しなおす方が、現状のまま別配線引きまわすより効果あるかと思います
アーシングよりも確実に効果があるのは、ヘッドライトへの配線にリレー組むことでしょう
リレーキット買うと高いけど、自分で作ると安いモンです
Spadaは発電量に余裕がないからハイワッテージは入れないほうが良いです
>>69 ラッカー+アクリル+最後にウレタンクリヤが手堅いところ
一番お手軽にやるならカッティングシート
85 :
774RR:04/08/30 11:29 ID:nwRVjCCL
キルスイッチはどんな場面に使うものなんでしょうか?
86 :
774RR:04/08/30 11:35 ID:Pzwgfl/1
エンジン切りたいときー。
エンジン切りたいときー。
87 :
774RR:04/08/30 11:42 ID:Yu+6xfnB
>>85 主に、こけた時などに早急にエンジンを止めたい時に使用します。
88 :
774RR:04/08/30 11:43 ID:MheKJm2Q
ヌッ転んだ時、速やかにエンジンを停止する為。
キーを回す暇などないからな。
89 :
774RR:04/08/30 11:47 ID:nwRVjCCL
ありがとうございました。
90 :
64:04/08/30 12:18 ID:iwDPBvX9
ハンドル曲がっちゃった者です。
>>65 レスありがとうございます。当分このまま乗ることにしましたが、
できれば後学のために交換もしくは修正の方法も知りたいのですが・・・。
91 :
774RR:04/08/30 12:49 ID:E6KiBn+H
>>90 鉄パイプで「よいさー!」
ここ最近バイクのカバーの裾がステップに引っ掛けられてる・・・もしや盗難カウントダウン?
92 :
774RR:04/08/30 12:51 ID:E6KiBn+H
>>86 立ちゴケしたとき、エンジンだけはやる気満々で回っていたときー!
93 :
774RR:04/08/30 12:52 ID:HSLauB/a
>>91 捲られた証拠だね
そのバイク乗れるのもあと残りわずか・・・
今の内に十分堪能しておけ
94 :
774RR:04/08/30 15:11 ID:9I8hwiG6
今日家に帰ったら・・・
95 :
774RR:04/08/30 15:27 ID:R/agredJ
ヤフオクでバイクの返納証を結構高額で出品してるけど
何に使うの?
イケナイコトのかほりがスル。
96 :
774RR:04/08/30 15:47 ID:iPi1YPRR
>>95 コレクションなら問題無いね
登録に使うんだと元の打刻の有るフレームがペアで初めて意味が有るからね
97 :
\\\:04/08/30 15:49 ID:QJAiSc8c
今、YSRのタンクをネットで探してるのですが
なかなか見つかりません。
そういったサイトが在りましたら
教えてください。
宜しく。
98 :
774RR:04/08/30 15:53 ID:R/agredJ
返納証が7500円だなんてありえなーい!
盗難車の再登録用だと漏れは思ふ。
車体番号をトンテンカン!
99 :
774RR:04/08/30 15:55 ID:TwCe1eP7
>>97 ヒント:YSRとTZMのタンクは同じ形。
100 :
えどさき:04/08/30 15:57 ID:OID9CLxL
原付買いたいんすけど、中古はやめたほうがいいと思います?定価より8万やすいから…
101 :
774RR:04/08/30 16:00 ID:tx4X3JFx
>>100 もちろん。
8万なぞ劣化した部品代と整備代考えたら大した差じゃない。
>>100 初心者を自認するならヤメた方がいいだろうな。
103 :
774RR:04/08/30 16:02 ID:YXVJxoKv
>>100 あんたさんが自分で整備やOHできて、
あちこちが次々と壊れていっても大丈夫な精神とお財布を持っているなら中古でもいいでしょ。
慣らし運転うぜーという人は中古でも良いかもね。
そのかわり、どんな状態なのか分からんけど。
105 :
\\\:04/08/30 16:04 ID:QJAiSc8c
ありがとうございます。
TZMを探したほうが早いですか?
TZMのタンクなら中古とかで在りますか?
106 :
774RR:04/08/30 16:10 ID:tx4X3JFx
>>105 ヤフオクにYSRのもTZMのも3千円以下でいくつかあったぞ。
107 :
774RR:04/08/30 16:18 ID:9I8hwiG6
オイルタンクかも
108 :
774RR:04/08/30 16:25 ID:cCTdsKGD
Dio ZZですがオートチョークが効きません。
サーキットテスターで計ったところ、ソレノイドバルブ(?)に電気が来てません。
電源はどこから来て、どのように制御されているのでしょうか?
配線を辿っていきましたが、解らず挫折しますた_| ̄|○
誰か教えてプリーズ
109 :
774RR:04/08/30 16:25 ID:J8e9gOGj
もし免許持ってない人に原付貸してその人が事故した場合、貸した人はどういう罰則があたえられるんでしょうか?
110 :
774RR:04/08/30 16:26 ID:9I8hwiG6
無免許幇助
道交法90条 重大違反唆し等 免許取り消し 欠格期間1年
+α
バイクが雨に濡れた時はなにをすればいいのでしょうか?
錆びないように水気をふき取る程度のことはするんですが。
チェーンなどに油とか塗らなくていいんですか?
雨で流れてしまうような気がします。
113 :
774RR:04/08/30 17:01 ID:9I8hwiG6
Dioの車体に ZZのエンジンか面白いね
バイクのニュースや新車情報などバイクライフを楽しむために役立つ情報を流してくれるサイトはありませんか?
>>112 チェーンについているオイルは粘度が高いので一度や二度雨に濡れたから
落ちるってものではありません。点検して油分が無いかな??と感じたら
塗ってやるぐらいでいいんじゃあーりませんか?
カーブ中はギアチェンジしちゃいけないんですか?
117 :
774RR:04/08/30 17:37 ID:9I8hwiG6
別にしても良いよ
118 :
774RR:04/08/30 17:44 ID:lTldwPew
>>116 挙動が不安定になるからなるべくやらないけど
必要とあらばチェンジする。
119 :
116:04/08/30 17:45 ID:xKRcXS5U
120 :
774RR:04/08/30 17:47 ID:ijLDdxWb
高速はしりたいんですけど、250ccでもおかしくないですよね?
そんな疑問をもつお前がおかしい。
>>120 全裸とかでなければ、いや、ち○こポロリ出しとかじゃなければ可笑しくないです。
123 :
774RR:04/08/30 18:31 ID:8g9DOXvK
セルまわるのにエンジンがなかなか始動してくれません。
何度もセルをまわしてエンジンかかってもすごく回転数が低くて
また止まります。2ヶ月ほど前から突然このような状態になりました。
でも走り出したら回転数もあがって調子は絶好調。
原因は何でしょうか?週1回程度しか乗らないからでしょうか。
冬になったら冬眠してしまいそうで心配です。
エリミネーター250です。
>>123 昔のパラレルツインの方でせうか?
祖先のZ250FTから、
あの系統のエンジンのキャブはスロージェットが詰まり易くて
始動困難に陥るのが早いみたいでつ。
あの系統のエンジンは、これもまた伝統と格式でセルフスターターのみでキックがないので大変でつね。
>>120 250ccだと何がおかしいのか、小一時間(ry
126 :
774RR:04/08/30 19:45 ID:lTldwPew
しかし、高速で250とか400の単気筒だと怖い思いはするかもしれん。
2気筒4気筒なら十分なパワーだよ。
127 :
774RR:04/08/30 20:07 ID:+rn9CzRs
路上駐車ではないんですが、人の家の駐車場の前とか、
車が出入りする所に駐車して邪魔になる場合は何らかなの罪に問われるんでしょうか?
自分の姉の話なんですが、昨日、人の家の駐車場の前に車を駐車しておいたら、
その駐車場の大きいワゴン車がバックで出れなくて、(姉は出れると思ったらしい)
ちょっと接触して両方の車に若干傷がついたんですが、ワゴン車の人曰く、
「こんなとこに停めとく方が悪いんだから、あんたの車の修理代は払うつもりは無いが、
俺の車の修理代は弁償してもらう」と言われて、あまりの激怒に姉は了承したのですが、
おかしくないですか?
128 :
774RR:04/08/30 20:11 ID:lTldwPew
四輪対四輪ならバイク板よりもマトモな回答を
期待できる所が別にある気がするが。
>>127 車を動かして自らぶつけたワゴン車の方が全ての修理費を払う義務あり。
【駐車してはいけない場所】
以下の場所では駐車してはいけません。ただし警察署長の許可を受けたときは別です。
●標識や標示によって駐車が禁止されている場所
●火災報知機から1m以内の場所
●駐車場、車庫などの自動車専用の出入り口から3m以内の場所
●道路工事の区域の端から5m以内の場所
●消防用機械器具の置場、消防用防火水そう、これらの道路に接する出入り口から5m以内の場所
●消火栓、指定消防水利の標識が設けられている位置や消防用防火水そうの取り入れ口から5m以内の場所
(交通の教則―運転者用―より)
133 :
127:04/08/30 20:47 ID:Obn3FHqu
皆さんレスサンクス。なんか131さんのレスを見ると、
少なからず姉にも非があるような… スレ違いすいませんでした。
134 :
774RR:04/08/30 20:51 ID:6jvSLIqT
ジェットヘルメット買ったんですが後ろに付いている
SGマークステッカーは、剥がしても OK でしょうか?
付いてないと保険が降りなかったりするんでしょうか?
チェーンオイルは速乾タイプとウェットタイプがあるけどどっちがいいと思います?
136 :
774RR:04/08/30 21:24 ID:E6KiBn+H
>>133 自分の駐車場の前に置かれて出入りしずらそうだったらレッカー呼ぶ。持ち主が出てきても
「止めたお前が悪いだろ?」と言って目の前で持って行ってもらう。
この間は家の出入り口に止められて歩行者が通りづらいと言って持って行ってもらった。
駐輪場でもやっぱり持って行ってもらった。持ち主が近くにいるときは駐禁切って貰う。
人んちの前に堂々と停めて行くバカが悪い。停めるとこがないのは仕方ないが、少し気を使った停め方をして欲しい。
>>134 マルチはイクナイ・・・けどレス付いてないからしょうがないか
別に剥がしても問題ないと思うが、不安なら内側の内装の裏にでも貼って桶
>>135 オイルが乾いちゃダメだろう
藻前様の言っているのはチェーンクリーナーでは?
ドライとウェットなら、漏れはドライの方が好き
だがドライは確かに保ちは良いが、掃除するときに古い油分や汚れが落ちにくいのが玉に瑕
あと、埃や汚れも呼びやすい希ガス
>>135 ドライタイプだろ。
遠心力で飛散しまくるのがいやならドライの方がいいんでは?
白いのが出て最初はギョッとするかも。
CB400SFスレでも質問したのですが初心者の質問には答えてもらえないようなのでここで・・・。
クラッチが完全に切れていない可能性があるのですが切れているか切れていないかを判断するのは
どうしたらいいのでしょうか?
クラッチを握って前に進まなければOK?
#ギアは常時かみ合い式です。(関係ないかな?
あとクラッチが重いのですが軽くする方法はないでしょうか?
ワイヤーへの注油などは行いました。
>>139 何をもってして完全に切れていないと判断したのか。
停止状態でクラッチ握ってギヤがスコンと入れば大抵OK。
チェンジできなかったり、ガリガリとなれば切れてない。
141 :
4ep:04/08/30 21:44 ID:xI8H3tYO
>>139 仰るとおりクラッチを切って前に進まなければ大丈夫です。
またクラッチの重さですが、給油しても改善されないのであれば
ワイヤーの取り回しを直す事で改善できる場合があります。
それでも改善できなければレバーなどで何とか出来る場合も
有りますのでパワーレバー、などで検索してみてください。
オフバイク用のチェーンオイルはサンド以外ではネバネバ納豆タイプが良い
水に強いので、水溜りに突っ込むのが当たり前なオフではこっち
Wako'sのビスタックかRKのやつ使ってるけど、他にも良いものあるかも
ただし、飛び散ると拭きとるのに苦労しますので、ロードにはイマイチ
白いドライタイプは水に弱いので、実質ロード専用で雨の日に走ったら塗りなおすこと前提
サンドレースだとチェーンオイル塗るとサンドを拾うので塗りません
シールのやつ使ってスプロケ、アクスルベアリング含み1レースで寿命
チェーンオイル塗るときの小技
ちょっと走ると摩擦熱でチェーンが温まるので、家に帰ってきたとき塗りると浸透しやすいです
で、翌朝まで放置すると揮発成分が飛んで良く馴染んで飛び散りにくいです
出発直前に塗るのはイクナイ
143 :
139:04/08/30 21:50 ID:plVBBAAW
>>140 ありがとうございます。
走行中にクラッチを握って慣性で走っているときにギアが変えられなくなるので…。
それでもペダルを踏む(あげる)と「ガチャガチャガチャガチャ」って感じにギアがすれあっているような感じがするので
相談したらクラッチが切れてないんじゃ?ってことになりまして
>>141 パワーレバーですか、早速調べてみます。
ありがとうございます!
144 :
4ep:04/08/30 21:54 ID:xI8H3tYO
>>143 先ずはクラッチワイヤーの調節をお勧めします。
おそらくワイヤーが伸びてしまったのでチェンジがしにくくなっている
と思いますので。
パワーレバーはその後で考えて見られては?
145 :
140:04/08/30 21:55 ID:FWp7SEl2
>>143 そりゃ確かに切れてないかもしんない。
・ワイヤー遊び調整
・オイル交換
・ワイヤー交換
したら直るかも。
最悪はシフトリンケージやギヤ回りのトラブルの可能性も。
ガソリンタンクがカラカラになるまで走らせるのは、エンジンなどバイク本体に何かしら悪い影響は与えますか?
ハイオクガソリンを使うと燃費や加速にどう影響があるのか試したくなって、今のレギュラーを完全に使いきってから
ハイオク給油しようと思っています。その際バイクに悪い影響があれば、やり方を変えるつもりです。。。
ハイオクとレギュラーの違いについての専用スレはあるのですが、なかなか結論が出ず、自分で試してみたくなったわけでし。
147 :
139:04/08/30 21:57 ID:plVBBAAW
148 :
4ep:04/08/30 21:58 ID:xI8H3tYO
>>146 ガス欠になるだけで別にエンジンが壊れたりはしません。
ただ公道でこれをすると周囲に迷惑なので、どうしても
試したいというなら場所は良く考えてください。
またハイオクガソリンの件ですが、「何か変わったような気がする」
以上の効果は期待できません。
>>146 とりあえず・・・「ハイオクガソリンを使うと燃費や加速にどう影響があるのか試す」
だけならば、いま入っているレギュラーをポリタン等に抜くだけでええんちゃうんか?
>>146 インジェクション車だと、完全に空にするとポンプが空気を噛んで
しまう可能性あり。
151 :
774RR:04/08/30 22:04 ID:YOpMyOI+
>>139 藻前様自身が言っている「常時噛合式」のミッションは
クラッチ握りっぱなしでガチャガチャ複数段変速しようとしても
出来ない(出来にくい)構造になっとりますので
「一つ変速したら一旦クラッチ繋いで次のギアに変速」
という操作をするのがデフォでつ
>走行中にクラッチを握って慣性で走っているときにギアが変えられなくなるので…。
は、複数段変えようとしているなら、操作の方法として間違っとります
それと、クラッチが完全に切れているか否かの判断は
1,ニュートラルの状態で車両を押し歩き
2,ギアを五速に入れてクラッチ握って押し歩き
上記2つをやってみて、2が極端に重くなっていなければ桶
ワイヤー注油してもクラッチ重い場合は、中でワイヤーが錆びてる
場合がありますので、どっかのお店の中古車等でニギニギさせて貰って
比較してあまりに重いようならワイヤー交換した方が良いと思います
>>148 ありがとうございます。
そうですね、公道は名前の通り公の道なわけですから私的な好奇心で勝手な事をして
迷惑をかけてはいけませんからね。走る場所についてはちゃんと考えています。
あとハイオクの効果についての実験ですが、まぁ言ってみれば遊び心なので
気持ちさえよければ十分です。無駄に金の掛かる遊びですが。。。
では、失礼しますm(_ _)m
153 :
774RR:04/08/30 22:10 ID:lTldwPew
>>149 ガソリンをポリタンクに入れるよう指示するのは
いかがなものかと思う。
154 :
774RR:04/08/30 22:15 ID:6jvSLIqT
どうも
>>134です。
皆さんありがとうございました。
155 :
774RR:04/08/30 22:16 ID:lHYCV/Wq
車と乗用車とクルマみたいなもんじゃないかな。
157 :
774RR:04/08/30 22:18 ID:Oqvijcmy
俺、ハイオクしか入れた事ないけど、
気持ち燃費が良くなったと思って走ってます。
158 :
774RR:04/08/30 22:23 ID:dzWujdTf
>>155 バイク :バイシクルのこと。二輪車
オートバイ :オート・バイシクルのこと。エンジン付き二輪車
と語源は置いといて
このニュースのばやい、オートバイは自動二輪車でバイクは原付
と、思われ
>>155 全然違います。
オートバイは5文字でバイクは3文字です。
まぁ読みやすいように区別したんやろうなぁ。
160 :
155:04/08/30 22:30 ID:lHYCV/Wq
なんと無く分かりました。
サンコス
161 :
774RR:04/08/30 22:40 ID:YOpMyOI+
>>139 3K新聞だと下手すると見出しが「オートの男性」
声に出して読むと「嘔吐の男性」w
つーか正しくはモーターサイクルだろう
オートバイっていう和製英語カコワルイ
「自動二輪車」の直訳が定着しちゃったんだろうな
「王様かよ!」(古)とツッコミたくもなる
が、日本人で日常会話に「モーターサイクル」て、現状ではそれはそれで微妙
162 :
774RR:04/08/30 22:47 ID:dYQP6KiZ
ドラックレース仕様のバイクが欲しいのですが、
どこで買えますか?
V-マクースとかじゃなくて本物っぽい感じの。
異常に長い後輪とかじゃなくて公道走れるかんじなやつで
>>162 市販車はVマかX4くらいしかありません。
もっとそれっぽいのが欲しければ、ドラッグをやっているお店で
カスタムしてもらってはどうでしょうか?
164 :
774RR:04/08/30 22:49 ID:Jq5KtZPF
なんでバイクに乗るときはグローブを着けるの?
165 :
4ep:04/08/30 22:52 ID:xI8H3tYO
>>164 グローブなしで転倒すると良く分かるのですが、路面や
砂利と言うのは人間の皮膚よりもはるかに固いのです。
傷口に生理食塩水をぶっかけながらピンセットでグリグリ
小石を取られるような状況になりたくないならきちんとした
グローブを着けましょう。
ちなみにこのような場合は殆ど麻酔はされませんし。
(長袖、長ズボンも同様に必須ですね)
166 :
774RR:04/08/30 22:52 ID:dzWujdTf
スペイン人やイギリス人と話すると
「MOTO」っていうね
「BIKE」は自転車だ
「AUTO」は四輪
>>164 風が当たって疲れる。
虫が当たって痛い。
手のひらがグリップ臭くなる。
手垢でグリップが汚れる。(黒グリップ以外の場合)
こけた時手に小石が刺さるのが嫌だ。
こけた時手のひらを擦りむくと非常に不便。
もしかしたら指を飛ばさずに済むかも知れない。
168 :
774RR:04/08/30 23:00 ID:1fkUfN+E
日本だとオートレースは自動二輪車のレースだな。
169 :
164:04/08/30 23:00 ID:Jq5KtZPF
>>165 >>167 なるほど、グローブ着けてるだけでけがの重傷度が変わるのね。
よく分かりました。
170 :
えどさき:04/08/30 23:19 ID:OID9CLxL
やっぱそーすか(^o^;参考にしますわ!あり(^O^)
171 :
774RR:04/08/30 23:20 ID:ZG87tK8N
RG50のヒューズを探そうと思ったのですがどこにあるのかわかりませんでした。
誰かわかる人いませんか?
あとヒューズ探してる時に右のサイドカバー外したら、「NIPPONDENSO」
とか「6V なんとかんとか…」と書かれた黒い箱がありました。これはCDIと考えて
いいでしょうか?ちなみに黒い箱外してもエンジンはかかりました。
クリアテールレンズにして赤電球にすれば大丈夫と聞いたんですが、
もう一方の噂によると、赤い光がナンバーに当たってるとダメって聞いたんですが
どっちが正しいのでしょうか?
174 :
ベクトル:04/08/30 23:26 ID:OID9CLxL
アドバイス下さい!ZX買うかZZ買うか(^o^;Z4は遅いらしーし(´>`)
>>173 どっちも正解。
クリアテールにしたらバルブを赤に変えて、
なおかつナンバー灯は電球色でなければなりません。
>>174 最高速度30キロの乗り物です。
どれを買っても一緒。
>>175 テールとナンバー灯が同じ場合はどうすればいいですか?
178 :
774RR:04/08/30 23:30 ID:Z6lOSNaN
なんかよくわからんが、頑張ってんなRG50。いやー好きだわこういうヤシ。
179 :
ベクトル:04/08/30 23:31 ID:OID9CLxL
30キロなんかちゃんと守るんすか?ということは燃費のいいZ4買ったほうが良いのかなぁ。。。
>>171 バッテリーを抑えている黒いゴムバンドに付いてるYO
181 :
774RR:04/08/30 23:34 ID:6jvSLIqT
風が強くてバイクが心配なんですが、
どうしたらいいですじゃ?
今のところバイクは、無事です
>>179 おまいの免許と財布と将来のためでもある。
スピード出したければ免許とってアド110でも買えばいい。
>>177 バルブの赤塗装の下側を削って、ナンバー向きの光だけ
電球色にするのが一般的。
>>171 >RG50のヒューズ
バッテリーケースの上、バッテリーからの赤い色の配線、
黒いゴム覆の中の白いプラスチックケースの中にヒッソリといらっしゃるハズでし。
>CDI
藻前様のは確かEでもないTでもない初期型RG50でしたよね?
だったら、
>>172サソのおっしゃる様にそれはウインカーリレー
(CDIを外したらエンジン動かないです普通)
なお、せめてスズキさんのお客様相談室に電話して配線図くらいは手に入れてくだちぃ。
● スズキ
スズキ株式会社《お客様相談室》
零五三-四四零-二二五三 (浜松市高塚町300番地)
>>179 いまどきレースでもしない限りスクーターなんてどれ選んでもほぼハズレはない。
>>182 クリアレンズと一緒にセットになってる香具師は塗装なんですか?
ガラス自体に色ついてるって聞きましたが
>>181 サイドスタンドにして(センスタは意外と倒れるらしい)
柱と結べばいいんでない?
>>185 もし付属品が着色ガラスのバルブだったら
塗装が削れるバルブを一緒に買いませう。
違反で捕まるのに比べたら数百円の出費は安いでしょう?
189 :
774RR:04/08/30 23:42 ID:6jvSLIqT
>>186 ありがとうございます。
色々考えてみます。
190 :
4ep:04/08/30 23:44 ID:xI8H3tYO
>>189 サイドスタンド、ハンドルロック、ギヤは1速、前輪を可能な限り
壁や柱などに接触させる、という方法でいかがでしょうか。
無論何かに縛り付けられればそれが最高です。
191 :
774RR:04/08/30 23:45 ID:CW/Zwv4G
油まみれの雑巾はどうしてますか?
チェーン掃除したら雑巾5枚ほど油まみれです、
これって皆さんは捨ててます? 洗濯機で洗うにも洗濯機が汚れそうで・・・
んー油まみれの雑巾はどう対処したらいいのでしょう。
捨てるのは勿体無いし、捨てたら次から掃除できないし。
>>191 着古したTシャツとかジーンズを適当な大きさに切って使う。
だったら捨てても気がひけない。
まぁそれを一般的にウェスというのだが。
>>191 ・石油で洗う。
・バケツで手洗いする。
・捨てて、次からは古着を使う。
>>191 捨てます。
ホームセンターなどでウエスを買って用意するか、
ボロTシャツなど捨てても惜しくない物を使ってチェーン清掃する方が、簡単ですよ。
195 :
RG50をレストア中の者。:04/08/30 23:58 ID:ZG87tK8N
みなさんのレスとてもありがたきしあわせでございます!(´Д⊂)
がんがって完成させます!
>>191 自分は洗濯機で洗って洗濯機の中が油まみれになりかみさんに小一時間怒られました。
今は洋服やで1枚50円程度でフェイスタオルを買ってきてそれをウエスにしています(古着とかはちょっと・・・
あと100円ショップにも3枚〜5枚で100円程度でタオルが売っています(ぞうきんか?
ちなみにそれ以来、捨てます。チェーン掃除は特に汚れたものを使います。
軽い汚れのものはそのまま再利用ですが
197 :
775RR :04/08/31 00:05 ID:X8bctuz9
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.201■
で無視されたのですが
フルトラ用のIGコイルはポイント車に流用できます?
フルトラ用は抵抗が付いているとか聞いたのですが
198 :
774RR:04/08/31 00:33 ID:1WyXnvxl
>>197 親切な漏れが教えてやろう
車種等もっと具体的に書かないと答えようがない
ポイント式なら下手すりゃ6V電装か?
199 :
774RR:04/08/31 00:42 ID:lDNmhGhM
当方、長野県住みで現在は暴風警報出てないんですが、
台風16号の影響が少なからずあるようで、風が凄いです。
木がゆっさゆっさ揺れてます。そこで質問なのですが、
刀400(乾燥重量182kg)が倒れないか心配です。
現在はサイドスタンドを掛けて、ハンドルを左一杯に切って
カバーを掛けて置いてあるんですが、大丈夫でしょうか?
>>199 カバーは危ない。風の影響をもろに受ける。
が、はずすと盗難の可能性が出てくる(はずさなくてもあるが
どこか(木とか)にロープで車体を縛っておくとかすれば安心感が増すよ
>>199 状況が良く分からんから何とも言えないんだが
スタンドの反対側に倒れないように
スタンド側に手すりなど ロープが結べそうな場所に止めて
右ハンドルからその手すりの類にロープを渡して
倒れないように(動かないように)結んどけば?
漏れは、今日相棒をそういう風に固定しておいたけど
202 :
200:04/08/31 00:48 ID:GSqA06kp
>>199 悪い、倒れないか?って質問だったな。
ドレぐらい風が強いのかわからないがそんなちょっとやそっとのことでは倒れないと思う。
が、今年最強の台風らしいからやっぱり余裕があればどこかに縛るとか壁側におくとか。
あとギアを1速に入れてハンドルロックね。(どこかにも同じようなことが・・・
>>199 傷付かないように養生して最初っから倒しておくってのはどうだろう。
204 :
775RR:04/08/31 01:03 ID:X8bctuz9
>>198 ありがとうございます。
ドリームCB250T(バッテリー点火)で日本電装製12VIGコイル(左右で別れてる奴)が付いていましたが、
プラグコードが抜けたりコード収める所にクラック入ってたりしたので、
マグナ250やなんかのコイルが使えないものかと思ったわけです。
205 :
199:04/08/31 01:11 ID:p5ASzsu1
>>200 >>201 >>202 レス有難うございます。倒れるとしたら右側なんですが、
サイドスタンド側に車が置いてあって、そのおかげで少しは
風が受け難くなってると思います。ロープで固定しとくような物も無いので、
その車に頼るしかなさそうです。どうも夜遅くありがとうございました。
206 :
199:04/08/31 01:13 ID:p5ASzsu1
>>203 すみません、レスありがとうございました。
>>205 [車] /、 ←バイク
正面から見た図ね。
この方向で置いておけばいいんでない?
右に倒れたら車に寄りかかってセーフ。
208 :
774RR:04/08/31 01:15 ID:1WyXnvxl
>>204 基本的に大丈夫
ただしプラグに対する放電容量の問題があるので
同じか近いプラグを採用してる車種から流用すべし
>>205 関西なんだけど、結構倒れない物だよ。
かなりの風が吹いてるけど、家の前のバイクは倒れてないよ。
210 :
774RR:04/08/31 01:24 ID:DnoW1c41
>>208 ありがとうがざいます。助かりました。試してみます。
212 :
774RR:04/08/31 04:05 ID:tnH931yG
LIVE DIOにゼッペケみたいな羽を装着できるんですか?
213 :
774RR:04/08/31 04:07 ID:+F5u9s2Y
イグニッション式ってなんでしょうか?他にも○○○式というのがあるのでしょうか?
それぞれの短所・長所。あと出来れば見分け方を教えてください......
217 :
774RR:04/08/31 08:15 ID:kXXLVBo+
原付で40キロでちょっと真ん中の車線はしってたら
白バイにつかまりました。速度制限だけは見逃してもらい1点減点だったのですが
この前は原付なのに駐車禁止で2点きられて罰金はらいました。
原付って白バイとかにつかまりやすいのですかね?
小型自動2輪のほうがいいのですかね?
うちは中型がダメな家庭ですので・・・・
218 :
774RR:04/08/31 08:16 ID:kXXLVBo+
あと追加で初心者講習会に出ないといけないのですが
お金はどのくらいかかるのしょうか?
>>217 原付は30km/h制限などでいろいろあるから捕まりやすい。
特に高校生ぐらいの原付のりはほとんど捕まるかと(高確率で白バイに
それだけ違反してるってことだよ。今度から捕まらないように汁!
小型二輪は中免(普通自動二輪)とはまた違うから小型限定ならいいんじゃないのか?
講習は1万弱ぐらいじゃなかったっけ?(うるおぼえ
取り合えず2万もってけば足りる
220 :
774RR:04/08/31 08:49 ID:kXXLVBo+
>>219 あんま若いうちは原付とかのるとスピード出したくなるから
おとなしく小型の免許とって買ったほうがいいですかね?
ちなみにうちの親は中型も小型も50CC以上なんだから一緒だとわけわからねぇこといってるのですが
小型と中型ではどうちがいますかね?
>>220 別に若くなくてもDQNなら公道で異常にスピード出したくなると思うが
ついでに原付以上ならスピード出してもいいってわけじゃないぞ。小型だろうと40km道路を50kmで走ってれば
捕まる可能性がある。
おとなしく小型限定免許が取れるならその方が安全面でもいいと思う(まともな学科を受けたり危険予測もするから
原付 〜50cc
小型限定 〜125cc
普通二輪 〜400cc
それか今の原付のままでも安全運転講習会に参加するのもいいかも試練。
「ペッ、30km/h(or法定速度)なんて守れねーよ」っていうDQNなら悪いことは言わないから免許を返すとか汁
>>220 >中型も小型も50CC以上なんだから一緒
中型(〜400cc)も小型(50cc超〜125cc)も免許区分上『普通自動二輪免許』なんだから一緒、と脳内補完しませう。
取れるなら普通自動二輪免許取った方が良いでつよ。
223 :
774RR:04/08/31 09:03 ID:8wF/rnSg
質問?です
フュージョンみたいに、スクーター型で、後ろの部分が
Dioみたいに尻上がりでもなく、Vespaみたいに尻下がりでもなく、
平らになっている車みたいな感じのバイクを探しています。
51cc-125ccクラスで何かありますぇんか。
>>223 後が平らといえば
ヤマハGEARとホンダジャイロかな。
フュージョンとは似てないけど。
225 :
774RR:04/08/31 09:20 ID:LNUN1eBh
三輪スクーターカスタムしたら通だね!
226 :
774RR:04/08/31 09:48 ID:QMM6yLan
リザーブタンクにしっぱなしで、ガス欠して
「ONのしたら、ガス欠が解消して、助かった」って話があるんですが
皆さんもありますか?
カブの場合は、それで5分ぐらい走ったらしいのですが。
>>226 それはONにしたからではなくて、車体が揺れて
吸えなかったガソリンを吸うことが出来たからと思われ。
ガス欠したら車体を揺するのは常套手段。
高校生で、現在教習前なのですが、もう今月中旬には申し込む予定です
そこで、バイクを、目ぼしいのを何点か決めておきたいので
バイクショップいきたいんですけど、HONDAやYAMAHAの看板してる所に
行こうと思っても、遠いので自転車で向うのですが
バイクを乗った方々しか訪れないので、当方高校生1年生なので、
店員に、「いらっしゃーい・・何だ・・・ガキか・・」とか思われそうでちょっと不安です。
それに、自転車もどこに止めればいいんですかね、売ってるバイクや
客のバイクの邪魔になりそうで・・・。
被害妄想酷くて困ってます。助言を。゚(゚´Д`゚)゚。
229 :
774RR:04/08/31 09:57 ID:QMM6yLan
>>227 おいらもそう思ったのですが、「ONからRESには戻してないない」らしいんですよね。
「燃料ホースに入ってた分じゃないか?」
っていうんですけどね。
そんなのごく少量じゃないですか?5分も走る物かと思ったので。
自分もガス欠のとき車体ゆらしましたが、1km走ってぐらいでダメでした。
すぐスタンドあったので助かりましたが。
カブはタンクから燃料コックまでの距離が比較的長いから、ホース中のガソリンで走ったんやろ。
10ccのガソリンで1km走る恐ろしい乗り物だし。
>>228 バイク屋に入ったら開口一番、
「いま教習に通っている(←嘘でもいい)。予算○○で適当なバイクを探してる。
ところで自転車は何処に置けばいいか?」
と先手を打ってしまえ。
バイクを眺めるだけなら個人店よりもレッドバロンなどの
大店舗をオススメするよ。買うのはオススメしないけど。
>>228 親と一緒に買いに行けば、定員もヘコヘコしてくれるでしょ。
まだ自立してないんだから当然でしょ。
>>
230長いんだ。
サンキスト
50ccぐらい残ってるかもしれないね。
>>231 もし、それで店員に、「このバイク、クラッチがね・・・」
とか教習通ってないとわからない用語でてきたら、終わり、
と言う事ですね
>>232 それが最善ですかね・・・
この間、20km/hオーバーしてしまい覆面パトカーに捕まってしまいました。
レーダー探知機を購入したいと思うのですが
調べましたら、タナックスとユピテルがありました。
みなさんが使われてるレーダー探知機の使用感や
おすすめがありましたら、お願いします。
>>234 終わりも何も、んじゃどうやって「目ぼしいのを探す」つもりなんだ?
わからない事言われたら、その店員に聞けば良い。
それが嫌なら、前もってバイク雑誌読んで勉強しろ。
それも出来ないなら、教習終わるまでバイク屋巡りはあきらめるしかないな。
#俺は免許取る前は夢中になってバイク雑誌読んだけどな…
覆面や白バイ対策は、注意力・集中力を上げる事の方が重要だと思う。
速度計測中に電波出してる訳じゃないし。
>>235 過去ログから引用
ただしBR11は生産終了ッポ。
VZ-400はまだ販売してるけど、VZ-500っていう新型が出てまつ
> スレが盛り上がらないのでここでBR11のインプレ
> BR11をミラー下に取り付けたのと、本体を胸ポケットに入れた時ので感知の仕方を比較
> 対象はHシステムでおこなった
> さすがにミラー下に取り付けた場合は遥か手前から警告音が鳴っていたが
> ポケットに入れた場合は反応したものの、感度はやはりかなり悪く、オービスが見えてきても反応しなかった
> ポケットに入れた場合、通常レーダー波なら実用上は問題ないレベルと思われるが、ステルス波なんかだとやばいかも
> DATE:03/05/24 19:21 ID:H33kCfxl
> ついでに漏れの使ってるVZ-400のインプレでつ
>
> メリット
> ・操作が楽(電源ボタンすらないでつ)
> ・取り付けが楽(いろんな所に付きまつ)
> ・ワイヤレスレシーバー
>
> デメリット
> ・レシーバーの電池がすぐ無くなる
> ・ワーニングランプが見にくい(ちょこっと改造すればOKでつ)
> ・感度を変えられない
> ・It's a small worldの音楽に飽きる
> ・高い
> ・本体の色が漏れの趣味じゃない
> ・レシーバーがちっちゃいので無くしやすい(漏れは服のポッケに入れたまま洗濯しちゃいますた)
> DATE:03/06/19 18:51 ID:BK9S72go
っていうか、検挙されないペースで走れるスケジュールを立てましょう…。
240 :
235:04/08/31 11:02 ID:zKETrwJr
>>238 ありがとうございます!!
VZ-400がよさそうだと感じましたので
早速VZ-400の購入を視野に入れ、この機器について
調べてみようと思います!
>240
基本的にネズミ捕りにしか役に立たない事を踏まえてね。
>>241 VZ-500ならカーロケがあるので・・・・・アマリヤクニゲフンゲf
243 :
774RR:04/08/31 11:26 ID:xLGmjiXL
レーダーの類は高いほど性能がいい。
センターラインに設置される測定器の電波のみをキャッチするレーダーもある
警察ワゴンの内部からのものや、ハンドスピードガンもキャッチするものもある
パトカーが無線で話すだけでも教えてくれるものもある
20km/hで覆面PCに捕まるとすると、
そこはみんな速度を守ってる所だろう。周りから浮いた運転してたらあかんわ。
245 :
774RR:04/08/31 13:35 ID:9wF5ac/o
中型の250ccと400のバイクって、雑誌とか見る限りだと、
そんなに大きさに変わりはないと思ったんですけど、実物見ると、
大きさと言うかボリュームが圧倒的に違いますね。大型はもっと凄いんですけど。
走りもかなり違ってくるんですかね?250と400だと。
246 :
774RR:04/08/31 13:36 ID:yPkXgR0U
150cc分違う
道路交通法に従って走れば250も400も大して変わりません。
>>248 いや、マジで違わないと思う。
自分がFZR250で連れがXJR400の時に、やっぱり排気量が違うなぁと思ったのは
直線でちょこっと悪ノリして140キロを越えたあたりからだった。
街海苔でこそスタートのトルクの差を結構感じると思うけど・・・
走り出せばほとんど違わないけど。
あと外観はやっぱりエンジンの幅が全然違うかな?やっぱり大きく感じるよ。
>>245 道路がレコードのように溝が切ってあるところでは
GPX250・・・コワー
ZXR400・・・あまり怖くないなぁ
タイヤの幅と銘柄の違いかなー
>>251 バイクの重さで安定する、ってのもあるかもね。
250と400で2〜30Kgぐらい重さが変わってくるし。
253 :
774RR:04/08/31 16:37 ID:XT+E4753
マフラーとって走ったらどうなるの?
首筋が寒い。
漏れも寒い。
捕まる。w
256 :
774RR:04/08/31 16:41 ID:yPkXgR0U
少し走ったら暖かくなる
257 :
774RR:04/08/31 17:53 ID:F/hrji2U
初心者スレでスルーだったのでこちらでお願いします。
XR250です。
今日起きたらバイクが倒れてました。
エアクリボックスとブリーザードレンチューブに
茶色い液体がたまってたので抜きました。
この状態でエンジンかけたらまずいですか?
普通は人に聞く前にまずエンジンを掛けてみませんかねぇ。
という感じでスルーだったのかな。
まず、大丈夫だから気兼ねなくかけちゃってちょうだい。
>>258 びびってエンジン掛けられませんでした。
ありがとうございました。やってみます。
>>257 茶色いものはブローバイから溢れたエンジンオイルです
なんでふき取った上で、エンジン掛ける前にオイル量をチェック
減っていたらとりあえず継ぎ足しておきましょう
ドライサンプだから漏れた量がそんなに多くなければ、エンジン掛けてバイク屋までは問題無いけど
あと、乗る前にブレーキラインに空気噛んでないことも確認しましょう
エア噛むとブレーキ効かずに1コーナーで突撃っつう可能性があります
261 :
774RR:04/08/31 20:14 ID:GLdgTjhl
バイクの保険について教えてください
自賠責保険・任意保険ともに加入時に運転免許証は必要ですか?
それとも免許証が必要になるのは任意保険加入の時だけで
自賠責加入の手続きには免許は必要ない?
262 :
774RR:04/08/31 20:15 ID:4kwaA0kt
原付でスタータースイッチを押してもなかなかエンジンがかからない
ことがたまにあるのですが、この原因は何ですか?
熱さでエンジンの調子が悪くなっているとかでしょうか?
>>262 バッテリーが弱ってる
キャブが詰まってる
タンクのフィルターが詰まってる
エアクリーナーが詰まってる
マフラーが詰まってる
プラグの寿命
プラグコード、キャップの寿命
などなど
264 :
774RR:04/08/31 20:26 ID:S0e6P30r
グリップを変えたいのですがグリップヒーターは
どう接続すればいいのですか?
>>261 自賠責も任意も免許証は必要なし。
免許持っていなくても、他人の車両でも保険は買える。
267 :
774RR:04/08/31 20:34 ID:S0e6P30r
<<266
カッターで切って変えたらヒーターは機能しませんよね?
変え方を教えてミホ
グリップヒーター用のグリップを新たに入れるだけ。
前のグリップヒーター用は使わない。
>>260 エンジン掛けてみました。オイルの量は大丈夫でした。
明日、ブレーキ確認してからバイク屋いってきます。
ありがとうございました。
270 :
774RR:04/08/31 21:00 ID:mwgH2rfg
携帯から失礼します、先程俺のネット生活唯一の生命線であるノートパソのHDが壊れてしまいました。
修理に出すと工賃が高くつくので自分でHD買って交換したいんですが、それは可ですか?
機種はFMVビブロです、板違いすいません。
可だが添付されているリカバリーCDは使えないよ
(まるっきり同型HDDを手に入れれば分からないけど)
OSの他必要なソフトも全部新期御購入したら
結構な値段になると思います
>>270 機種がわからないけど、おそらく9.5mm厚の2.5inHDDでしょう
自分でやっても別に問題は無いです(開腹するとメーカー保証は効かなくなるけど、1年過ぎてりゃ問題無し)
BIOS書き換えないと8.4GBや32GBの壁にぶつかることもあります
人柱な人がいろいろやっていますので、適合とかはここ見ればわかります
ttp://www.hddex.com/ リカバリCDからの再インストールで普通は問題無いよ
273 :
522:04/08/31 21:23 ID:WAMlr1vd
バイクがメインの車庫、ガレージについての情報を集めてます。
誘導よろしくおねがいします。
274 :
774RR:04/08/31 21:31 ID:FXffYkIw
ホンダがV5エンジンの市販車を開発しているそうですが、本当だろうか??
1000ccのレプリカと1200ccのツアラーらしい
275 :
774RR:04/08/31 21:32 ID:mwgH2rfg
レスありがとうございました、もう既にHDを取り出しちゃいました。
HDは HITACHI DK23AA-10
容量は10.06GBです。
半年かけて集めたエロ動画もこれで水の泡・・・Orz
276 :
774RR:04/08/31 21:36 ID:JYKqmaL3
ZRXに乗ってるんですが、バックステップというのは自分で簡単に取り付けられるんでしょうか?
>>275 日立ですか…俺の周辺ではIBMの次に壊れやすい罠
エロ動画はCDやDVDに定期的にまとめましょう
278 :
4ep:04/08/31 21:42 ID:zsNInAqz
>>276 まずは今取り付けられている純正のステップを外せる工具を
お持ちでないと何ともならないのですがいかがでしょうか?
279 :
774RR:04/08/31 21:42 ID:7tWGj01j
車などのオーディオ類を照らす青いLEDありますよね?
あれをバイクにつけようと思ってシガーソケットちょんぎって
テールに繋いだんですけど点きません。
原因がさっぱりわかりません・・・。
・LEDは切れてません
・+、−はあってます
・テールランプは付いてます
DQNカスタムだと思われるかもしれませんが、
同じ方法でストロボはつきました。
>>279 その時にテールライトは点灯しているのか?
281 :
774RR:04/08/31 21:56 ID:JYKqmaL3
>>278 あぁぁ〜、そうですかぁ
そもそも純正を外す工具というのがわからない私には無理っぽいですね
メガネとかレンチとかモンキーとかでいいの?
282 :
4ep:04/08/31 21:59 ID:zsNInAqz
>>281 おそらくヘキサゴンレンチが必要になるかと思われます。
もしかしたらトルクスかも知れませんが。
ただ手元に工具がないのではどうしようもないので工具を
揃えるか、お店に依頼するかどちらにするか良くお考え下さい。
283 :
774RR:04/08/31 22:03 ID:JYKqmaL3
>>282 ありがとうございました
お店で相談することにします
>>279 ソケットの中に抵抗入って無かった?それ無視すると点かないよ。
>>283 その場合『見積もり』をキッチリもらってくだちぃ。
で、判らない事があったらその場でキッチリ説明してもらってくだちぃ。
取り付け終わったら、操作/調整のやり方もキッチリ説明してもらってくだちぃ。
後になって、
「工賃○○円も取られたんですけど、ボラれてないスか?」
「△△の部分が××なんですけど、変じゃないスか?」
とか、2chで聞かなくても済む様にナーw
286 :
774RR:04/08/31 22:10 ID:7tWGj01j
>>284 あぁぁぁあぁああ!!
ソケット興味本位でばらしたときに基盤の
オンオフスイッチの中にヘンな芋虫みたいなのがあった気がする・・・
>>286 それが大事なのに・・・・・・・
まだあるならって、LEDが逝ってなければ点くよ。
288 :
774RR:04/08/31 22:20 ID:7tWGj01j
>>287 オフクロが昨日捨てたっぽい・・・
もうだめぽ
LEDに12Vを抵抗かまさずにつないだら
秒で焼き切れると思われ
質問します。プリングルスのオリジナル味がなくなったのは何故でしょうか?
今の味のラインナップだと満足できません。
高速道路での自動2輪の法定最高速度って80km/hですか100km/hですか?
本とかサイトとかによってマチマチでよくわからないんですが…
オリジナルのライトが無くなった時点で満足できなくなった…
>>291 道路交通法施行規則あたりは見た?
現行では100km/hですよ。。。
294 :
25歳:04/08/31 22:35 ID:0lMsrmn8
2チャソに盆栽スレありますか?バイクぢゃないほうです。誘導願います。
>>293 ですよね。良かった。ありがとうございました。
297 :
774RR:04/08/31 22:51 ID:7tWGj01j
>>290 漏れはサワーソルト(?緑のヤツ)が大好き
アメリカで発禁なったらしいが
原付で暴走することを原暴とか言うらしいですが、
そもそもMAX50km/hの原付で暴走ってどうやるんですか?
299 :
294:04/08/31 23:34 ID:0lMsrmn8
300 :
774RR:04/08/31 23:35 ID:4m32KekO
珍走団の珍走スピードは
昔と違い とろとろとろとろ しかできないので。問題ないです
301 :
774RR:04/08/31 23:51 ID:Z/QG6rPF
教習所はジェットヘルの方がいい?
手持ちがRR4しかないんだが買い増しすべきだろうか?
302 :
4ep:04/08/31 23:53 ID:zsNInAqz
>>301 それで全然問題ないと思います。
わざわざ買い増しまでは不要でしょう。
303 :
774RR:04/08/31 23:57 ID:Z/QG6rPF
>>302 フルフェでも平気かー。速レスありがとう。
304 :
774RR:04/09/01 00:00 ID:XFYXRX1f
昨日マグソ50を友人に貰ったのですがなんか2速目辺りが不調です。
症状は2速にあがったと思ったらNに戻ってる?みたいな感じです。なかなか2速にあがりません。
何処か不調でしょうか?後は問題ないんだけど・・
305 :
4ep:04/09/01 00:03 ID:CJFCJJhs
>>304 いわゆるギヤ抜けと呼ばれる症状のようですね。
クラッチワイヤーが伸びて切れが悪くなってしまっている場合や
シフトアップ時にシフトレバーを送りきれなかったときに発生します。
クラッチを調整のうえシフトの送りを丁寧にして様子を見られては
いかがでしょうか?
調整の仕方がわからないのであれば取扱説明書を読むか、バイク
屋さんにご相談下さい。
306 :
774RR:04/09/01 00:17 ID:0GEzD7Z7
LLCを入れ替えた時にエア抜きしきれなかった分は
リザーブから自動的に補充される?
通常のサイホンの原理からすると
注ぎ口のところに空気が溜まり、その分、水位は低くなったまま
ってな気がしないではないです
まぁ適度にエア抜きはやったつもりですが
ブレーキフルードほど念入りにやったわけではないので
後になってちょっと心配になり質問しました
タンクを外すのは面倒なので、ここで太鼓判がもらえればヨシなのですが
2輪車の停止距離とタイヤの磨耗度って無関係なんですか?
308 :
4ep:04/09/01 00:27 ID:CJFCJJhs
>>307 無茶無茶関係有ります。
磨耗したタイヤ、溝の無いタイヤ、時間が経って硬化したタイヤでは
制動距離は伸びてしまいます。
>>306 されるから心配ナイ
しばらく走ってみて、減った分だけ足しておけば桶
逆にポンプがエア噛んでたりすると、リザーバが全く減らない罠
こっちに方が気を付けた方が良い
310 :
774RR:04/09/01 00:28 ID:CCzVjxnI
306
コーヒーのサイホンと同じ
ぼっこぼっこオーバーヒートさせて冷えたらエアが抜ける
焼きついたら運が悪かったとあきらめろ
>>308 ありますよね!
問題集が間違ってるのか・・・ありがとうございました
>>311 良かったらその問題うpしてもらえる?
興味本位なので面倒だったらよいのだけど
313 :
4ep:04/09/01 00:43 ID:CJFCJJhs
>>311 設問が「空走距離」であれば関係はないのですが。
312さんの仰るとおり、できれば問題の文面を教えてください。
314 :
774RR:04/09/01 00:43 ID:XFYXRX1f
>>305 ふむふむ・・・ありがとうです。慎重にクラッチきってギア入れてみますね。
400も維持してるんで金かけられないんで自分でなんとかします。ありがとうございました。
>>303 多分、教習中はシールドを常に開けておくように言われるだけです。
クーラント交換時の標準手順:
抜くときはラジエターキャップ外してからドレンから抜く
クーラントの銘柄を換えるときは水道水をラジエターキャップから入れて洗浄すると気分的に良い
理由:クーラントの銘柄によって防腐食剤が違うので、反応して無効になる場合がある
組み上げたらラジエターキャップからLLC入れる
キャップ開けたままエンジン始動
エア抜けて水面が下がるはずなのでLLC追加
水面の下がりが少なくなったらキャップ締める リザーブの液面を調整
慣らし運転したらリザーブ液面を確認
エンジンが冷えたところで再度ラジエターキャップあけてLLC追加
エアが入ってると最も高い位置に循環してるうちにたまります
普通はラジエターキャップがエア溜まる位置にあるので、慣らし運転終わった時点で開けてLLC追加すれば良いです
リザーブと冷却循環系との通路からエアは抜けないのが普通です
>>312 >>313 さん
「問5 2輪車の停止距離は、タイヤの磨耗度とは無関係である」
です。
答えは問題集によると○だそうで。
318 :
4ep:04/09/01 01:01 ID:CJFCJJhs
>>317 その設問では普通に考えると×ですね。
何かその問題に対して解説はありませんか?
もしないのであれば出版元に正誤の確認を
された方が良いかと思います。
319 :
312:04/09/01 01:05 ID:KbgtrQwJ
>>317 まずはうpサンクス。
逆説で、
タイヤがツルツルになった場合の停止距離はおろしたてのタイヤの停止距離より
(普通に考えて)伸びる(だろうと考えられる)ので、4epさんと同様×が正解だと思うが…ご意見求む。
安物なんで解説は無いんです…
ありがとうございました!
321 :
774RR:04/09/01 01:44 ID:gPWKP5sH
走行中にキルスイッチ押すとどうなりますか?
クラッチ切ってなかったら、急に止まるのでしょうか。
>>321 キルスイッチとは電気の流れを遮断する物と考えてください。
(点火系の電気を強制的に遮断する物)
感覚で言うと、ガス欠の時のような感じになって止まります。
324 :
774RR:04/09/01 02:15 ID:VmQ8/b0M
ガソリンのレギュラーとハイオクは何が違うんですか?
325 :
321:04/09/01 02:15 ID:gPWKP5sH
>>323 急に止まるわけでは無いのですね、ありがとうございます。
326 :
774RR:04/09/01 02:20 ID:RIDkZCuG
バイクをばらしたりレストアしたりしてバイクのことをもっと学びたいと思っているんですが、車体がなかなか手に入りません。
知人関係には一通り聞いてみたんですが、もう処分したって人ばかりで・・・。
そういうバイクってどこかでもらえないものでしょうか?エンジン不動でもなんでもいいんですが・・。
>>326 事情を話してバイク屋さんに頼んで 売り物にならない下取り車を
安価で譲ってもらえるように頼んでは如何か?
漏れはその手で 書類付きのフォーゲルを5000円で入手したけど
#でもまだ10年経っても骨のまま(w
329 :
326:04/09/01 02:34 ID:RIDkZCuG
>>327 一番最初にその方法は考えましたが、やっぱりお金がかかると思うと気が引けてしまって・・。(“タダ”は難しいのではないかと思って)
解体屋さんも同じ理由でやめました。
330 :
774RR:04/09/01 02:38 ID:2SpSZSkO
微妙な前傾姿勢に疲れるので
ハンドルを取りかえようと思うのですが、
バイクのハンドルって取りかえるとき穴とか開けるんですよね?(配線とかのため?)
そういう道具持ってないので、バイク屋さんに頼もうと思うのですが、
自分しか客がいないと仮定すると、何分ぐらいでできるもんなんですか?
>>329 ただより高いものはないよ。
だいたい、バイク屋の立場からすれば
何故に貴方にバイクをくれてやる必要性が有りますか?
安上がりに済ませたかったら オークションでも狙えば?
粗大ゴミ押し付けられる可能性高いけど
332 :
birdie:04/09/01 02:55 ID:6I3/1cu5
バーディ50 2st 年式不明 をレストアしているものです
インマニにパイプを取り付けられるようなものがあるのですが
どこにつけてよいのか分からなくなってしまいました
また、燃料コックにVACという文字で一個ホースが取り付けられるところがあります
333 :
326:04/09/01 02:59 ID:RIDkZCuG
>>331 その粗大ゴミを探してるんです。バイク屋がタダでくれるなんて思ってません。
やはりオークションしかないのかなぁ・・・。
>バイク屋がタダでくれるなんて思ってません。
だったらオークションより現物見れるバイク屋の方がいいじゃん。
>>326 そこまでの熱意があるならバイク屋さんに声をかけてみては?
下手に出て、大きくなくてもそれなりの謝礼は出す、
ってのを明言すれば考えてくれるところもあると思うけど。
聞くことだけは タダ だし、気持ちは大事よ。
>>332 推測ですが・・・と前置きして、
VACは多分vacuumの意味、負圧ホースを繋ぐ所だと思う。
インマニはエンジン回転中は負圧が掛かってるので、
インマニとVACをホースで繋げば良いんでないかな?
>>334 禿同 後、本当の意味での粗大ゴミだから
レストアとか 修理とかいうレベル越えてるし
それこそ、普通にバイク買う方が
安上がりなくらいの部品代が掛かるという意味でな。
勉強とかそういう意味だったら 売り物にならないバイクぐらいの程度の方が
色々と学べる事も多いし、後々予算も掛からないと思うけどね。
ゴミ抱えて途方に暮れたいんなら止めはしないけど。
338 :
326:04/09/01 03:24 ID:RIDkZCuG
>>334 ごめんなさい矛盾してました・・。
>>335 そうですね、とりあえず聞いてみることにします。
バイクのことも色々教えてくれそうですし。
しかし、なかなか無いものなんですね・・。町で放置バイクとか結構たくさん見掛けるんで
もしかしたらそういうバイクを扱ってるようなところがあるんじゃないかと思って聞いてみたんです。
警察はああいうのってどう処理するんでしょうか?所有者が分かればいいですけど、分からない時はどうするんですか?
339 :
774RR:04/09/01 03:28 ID:BHHue3TT
眠れず書きます。
免停は前科が付きます。
履歴書に書かないと詐称でしょうか?
また、5年経てば消えると言うのがいまいち分かりません。
資格によっては受験資格が無くなるものもあるのでしょうか?
340 :
334:04/09/01 03:50 ID:QD03ze3u
>>326 いや
>>331からの流れでオークションなんて言葉まで出たから
それなら現物確認できるバイク屋の方がいい、と思ったまでで。
それに粗大ゴミ、っつうてもやっぱりある程度の物が手に入れば‥ね。
放置バイク‥過去ログに無かったかな?
>>340 所有者が分からん放置バイクの場合は
入手方法が難しいというか
経験有るけど、各警察、各警官事に対応が違うくらい 微妙なので
手段としてはお勧めできないし
入手出来たとしても、登録できないから部品取りにしか使えないんで
手段としては論外だよ。
326って本当に貧乏なんだね・・なんか乞食みたいで
哀れで可哀想。
343 :
774RR:04/09/01 04:37 ID:DUlDZqyB
すいません質問です。
あさってバイク納車なんですけど、ヘルメットをまだ買っていません。
ゴッドサイダーの阿太羅と同じヘルメットを探しているんです。
ナップスとか一通り見て回ったのですが、そういうのは無いと言われました。
自作してもいいんですけど、素材とか何を使っていいかわかりません。
もし「阿太羅メット」売ってるのを見たという方いましたら
教えてください。
346 :
774RR:04/09/01 05:00 ID:DUlDZqyB
>>346 >道交法はクリアできそうですね。
絶対無理
悪い事は言わないから止めとけ
多分、
「道交法施行規則」(乗車用ヘルメット)
第9条の5 法第71条の4第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準の
4、衝撃吸収性があり,かつ,帽体が耐貫通性を有すること。
7、人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
これに引っかかる可能性大
348 :
774RR:04/09/01 05:16 ID:DUlDZqyB
>>347 たしかにトンガってる部分ありますもんねえ…。
ジェットヘル買って、装飾部分を柔らかい素材で作ればいいかも。
でもCD50なので、メットインがない…。
いたずらされたら嫌だな。
>>348 装飾部分を柔らかい素材で作っても
固定方法が無いような、帽体に穴あけた段階でSGの補償制度outだし
接着したら(帽体の)強度に問題発生だし
つーか、悪立ち目立ちすぎて、お巡りさんホイホイになる悪寒(w
CD50であのメットだったら、いたずらよか笑い者になるような気がしないでも
いや、どのバイクでもそーなりそうな…
もしくは有明行けやゴラァ! と言われそうな気も…
普通のメットを買う事を強く強く勧めますが。
350 :
774RR:04/09/01 05:42 ID:DUlDZqyB
>>349 アニメや漫画のメットはすべてNGってことですかね?
バイク乗りみんなが阿太羅メットを被っている、そんなユートピア
を夢見ながら寝ます。
ありがとうございました。
>>350 プラネテスのEDでハチマキがかぶってたメットなら大丈夫な予感。
>>339 なんか凄く勘違いをしていると思いまつが・・・・。
貴方の言ってる「前科」ってのは、免許の「前歴」のことですか?
それであれば1年以上無事故無違反で消えまつ。
いわゆる刑事罰の「前科」であれば、そもそも免停では付きません。
赤切符などを貰い、裁判で有罪になった場合(略式裁判含む)、
初めて前科になります。
データベースに登録された前科は、一生消えませんが、
5年もしくは10年立てば、前科調書には乗らなくなり、
通常は参照されません。
履歴書の賞罰には本来は書かなければいけないのでしょうが、
通常であれば、書かないことが多いと思うです。
公務員や医療関係、法律関係は、前科が無いことが条件です。
ただし、禁固以上じゃなければ大丈夫な場合が多いので、
交通前科なら普通は大丈夫だと思いまつが、
罰金以上ってのだと引っかかる場合もあるかもしれないでつ
×公務員や医療関係、法律関係は、前科が無いことが条件です。
○公務員や医療関係、法律関係は、前科が無いことが条件の職業が多いです。
354 :
774RR:04/09/01 09:31 ID:gPWKP5sH
深夜番組でディアゴスティーニがバイクプラモの宣伝してました、
あれを話題にしているスレはありますか?
誘導お願いします。
355 :
774RR:04/09/01 09:34 ID:9Naroo9Y
昨日バイクを買った者なんですが
普通停車するときってギアはニュートラルなんですか?
普通に動かしてパクられそうなんですが・・・
>>355 停車時にはローに入れた方がいいです。
重いバイクだと、起きゴケが起こる場合もありまつ
動かしてパクられるって、ハンドルロックは(ry
358 :
774RR:04/09/01 09:41 ID:UT6/Yn4O
アプRS250で練習中です。
タイトコーナー2速でトルク山を外します。
1速だとすぐ突き抜けちゃうし、
2速半クラは機械に悪そうな気がしてやってません。
スプロケは純正です。
1・こまめに1速使う
2・2速半クラ活用
3・スプロケ交換
どれが正解ですか?
それか他に方法ありますか?
あっちのスレはレベル感が分からなかったので
こっちに書きました。
教えて君でスマソ…
359 :
偽物:04/09/01 09:44 ID:rVjtpqmN
| | ∧
|_|Д゚) 2。
|偽|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360 :
774RR:04/09/01 09:46 ID:9Naroo9Y
>>357 すいません
当方バイク超初心者なもので
ハンドルロックってなんですか?
>>358 公道かサーキットかによって違うかもです。
公道なら、1か2。
1の場合は、もう少しスピードを落として曲がって下さい。
サーキットなら3を前提で、それでもダメ所は2でつね。
>>360 最近のたいていのバイクはメインキーが、
オン−オフ−ロック(−P)となってると思いまつ
ロックの所に合わせれば、ハンドルを左(右のもある)に一杯切ったまま、
動かせなくなります。通常バイクから離れる時は、その状態。
メインキーとは別の所に付いてる物もありまつ
363 :
774RR:04/09/01 09:54 ID:gPWKP5sH
>>ピタハハ
無いんですね、検索しても無いわけだ。
ん〜なんで無いのだろう、購入者増えれば誰か立てるか、
気長に待ってます。ありがとうございました。
>>362 おお!ありがとうございます!
見てきます!!
365 :
355:04/09/01 10:17 ID:9Naroo9Y
Pに入れてキーを抜いても普通にハンドルが動かせました・・・
中古だから壊れてるのかな・・・
366 :
774RR:04/09/01 10:18 ID:nMMwS4an
最近はリジットマウントのキャリパーにもトルクロッドがよくついていますが、
なぜでしょうか? あれはてっきりフローティング用だと思っていました。
>>365 ちなみにPはパーキングポジションといって、
車幅灯やら尾灯やらが付きっ放しなので、
長時間Pで駐車してるとバッテリーが上がるので注意されたし。
>>365 車種はなんでつか?
Vmaxとかもそうですが、ハンドルロックが別にある場合は、
Pに入れてもロックされないでつよ。
>>366 以前から付いてると思います。
リジットマウントと言っても、トルクロッドがないと回ってしまうですよ。
369 :
355:04/09/01 10:31 ID:9Naroo9Y
>>367 えっ!?そうなんですか??
何時間以上駐車するとまずいですか?
>>368 エリミネーター250vです
キーを挿すところにはOff-On-Pとありました
>>369 バッテリー容量によりけり。
何時間も付けっぱなしで使うモノじゃない
(真っ暗なトコロで停車するときに使うモノ)ので、
あんまり使う事はない。
俺は昔VTでウッカリ付けっ放しで一晩放置して、
翌日押しがけをしちゃったよ…orz
漏れも昔ZZRでPに入れっぱなしにして泣いた事あるでつよ
>>369 エリミは判らないですが、off-on-pなら多分別の所にあると思いまつ。
ハンドルの根本の下の方(タンクの前あたり。三又の所)の、右か左に
鍵穴(蓋されてると思います)がないですか?
あっ!ピ様が居る!w
燃料コックでオンの時にガス欠して止まって歩道でリザーブに切り替え
30秒置きにセルを10回まわしてもかからず、またオンに戻すと
かかったんで何とかスタンドまで止まり止まりの繰り返しで辿り着いたんですが
何故リザーブで掛からなかったんでしょうか?
H社のアメリカンです。
374 :
355:04/09/01 10:50 ID:9Naroo9Y
>>370 分かりました!
気をつけます〜
>>371 探してきます!
みなさん
ご親切にどうもです!!
ガソリン入れるノズル(?)はタンクが満タンになったら自動的に給油が止まるなど、
そんな機能があるのでしょうか?
自分はガソリン入れるときはガソリンがあふれてこぼれないように、
チョロチョロ入れて時間が掛かってしまいます。
>>375 自動で止まるよ
ためしにノズルをタンクの奥までつっこんで給油してミソ
止まるから
>>372 漏れをお化けみたいに言わないで下さいでつヽ('Д`;)ノ
>>373 リザーブ側が、詰まってる可能性がありまつ。
また、メインでガス欠になった時、キャブ内も空になってるので、
リザーブにしてすぐには掛からない場合があります。
そしてメインに戻した時、キャブにガスが満たされたので掛かったとか・・。
でも30秒置きに回したなら、違うと思いますが。
>>376 おおー、ありがとうございます。
前にどこかでそういう機能があると聞いたことがあったのですが、あまりハッキリとは聞いたことなかったので
試したことはありませんでした。もし給油が停止しなくてあふれたら、大変ですからね^^;
今度、試してみることにしてみます〜。
380 :
373:04/09/01 11:10 ID:2OxGljqV
>>377 ありがとでつ。お化け様w
その後、給油1000円してから円陣かけるとアイドリングが30分程不安定で信号停車のたびに
エンストしてその後普通に戻ったんですがガス欠の影響でしょうか?
30分は長い?ですよね・・・
381 :
355:04/09/01 11:22 ID:9Naroo9Y
発見しました!
しかし鍵が固く、回らないです('A`)
油かなんかさしてみようかと思います
ありがとうございました!!
>>381 油なんかさしちゃダメよ!!
いったんハンドルめいいっぱい切って、ちょこっと戻してミソ
鍵が回るところがあるから
もう手遅れか???
383 :
774RR:04/09/01 11:31 ID:TyATT0le
Uターンって、低速でゆっくり曲がるのと、バンクさせてズバっと曲がるのと、
どっちが正しいんでしょうか?
384 :
774RR:04/09/01 11:32 ID:Cf597EES
>>383 お好きな方で
路面の状態や、その日の気分次第
>>377 お化けじゃないでつよぉヽ('Д`;)ノ
ガス欠とは別の症状(キャブがつまり気味とか)が、
元々発生していたとかじゃないでつか?
ガス欠が原因で30分不安定ってのは、ちょっと考えにくいですよ。
>>383 バンクさせてズバッと曲がる場合、回りをチャンと見てからにしませう。
いきなり子供が出てきた!とか言っても、止まりにくいでつよ
>>375 >満タンになったら自動的に給油が止まるなど、
>そんな機能があるのでしょうか?
無いと有人スタンドのニイチャンは、窓拭いたり灰皿代えたりワイパーブレードの押し売りしたりできない罠。
液面が筒先に触れるとガコッと給油が止まります。
でもその機能にたよって油断してると、バイクは給油口が浅いので吹きこぼしたりします。
深めに筒先突っ込んで全開で入れてガコッて止まったら、浅めにしてちょろちょろが
いいのでは...?
388 :
377:04/09/01 12:13 ID:8zMppf/W
>>386 そうでつか・・・
キャブ調整なしでマフリャー換えてますんでそのせいで、たまたまかもでつね・・・?
ありがとん!
389 :
383:04/09/01 12:19 ID:qP2UYJeq
>>385さん >>ピタハハさん
分かりました。木耳親切にありがとうございました。
チューブレスタイヤに空気を入れすぎるとタイヤが爆発しちゃうのでしょうか?
>>324 一番はオクタン価という数値が違う(他にも洗浄剤とか違うけど。これは耐ノッキング性に影響して
ハイオクはパワーアップや高出力化に耐えうるガソリンと考えるといいかも。
ハイオク指定のマシンにはハイオクを入れないとまずいがレギュラー仕様には
入れても基本的には効果がないというのが通説だからたまに実際レギュラー仕様にもいいという人もいる。
>>326 山に行って廃棄されてるバイクをいじってみるってのも手だけど
盗難車の可能性もあるしあるいみ取得物横領とかになるのでアドバイスではありません
けっしてすすめません、すすめてません、すすめてないとき・・・
ふと疑問に思ったのですが、
普通二輪の免許だけで大型バイクに乗ると
どのような違反になるのでしょうか?
×だから
○だが
>>390 常識範囲内ならしないですよ。
タイヤ交換する時なんかコンプレッサでかなりの空気入れますし
>>392 昔は条件違反になるだけでけっこう軽かったと思いますが今は
確か無免許ウンテーン
あ、ノッキングじゃなくてデトネーションかも。ま、エンジンによろしくない現象
ただのエロ画像みたいだが。
本当にエロ画像でした (・∀・)ワルクナイ
ありがとうございました
401 :
ニンニン:04/09/01 14:10 ID:hfbyNahA
原付の改造の仕方伝授きぼん!
>>401 何を改造したいんだか伝授きぼん!ヽ(∀`)ノ
403 :
ニンニン:04/09/01 14:19 ID:hfbyNahA
すいません!速度あげたいすね(>_<)
>>403 ボアアップかボブサップかロボコップかどれかできっと速くなるでつよヽ(∀`)ノ
MTなのかATなのか、2stか4stか、今はどういう状態か、
せめてこれくらい書かないと、解答は無理だと思うですよ。
>>403 何のバイクか言わないと話にならんぞ!
最低でも2ストか4スト
夏休みが終わってないのか・・・
408 :
ニンニン:04/09/01 14:26 ID:hfbyNahA
すまそ。ZXの新品だすよ!まだ何もわかんないだすよ!
>>408 それなら弄る事よりまずバイクに対する基礎知識を得る事をお勧めする
>>407 そうそう!ボブサップに後ろから押してもらwせdrftgyふじこl
>>408 新車なら、とりあえずはそのまま乗ってみるのをお薦めするですよ。
とりあえずおおざっぱに分けて、
・エンジンを弄る
ボアアップてのがこれ。排気量を上げるので、原付免許で乗れなくなりまつ
・吸排気系
吸気(キャブ、エアクリの交換など)、排気(マフラーの交換など)
・駆動系
ベルトだのプーリーだの何だのかんだの交換とか
・軽量化
一番効果高いのは、ライダーの軽量化なんでつが・・・
・ボブサップ系
???
と、いくつかあるですよ。
>>409の言うように、もう少し全般知識を付けないと、
改造と言うだけでは、焦点広すぎだったりしまつ
↑まぁまずはそれからだね・・・
でも一応言っておこうかな。ZXって新車ラインナップにないけど2ストモデルなのかな?
とりあえず2ストモデルって事で話をすすめる。
まず最高速度上げたいならリミッターカットだ。専用CDIに交換しる。
あとはチャンバーつけてウェイトローラーセッティングかな
車種によって最高速はギアやプーリーで規制してたりする
モデルのスクーターもあるので一概には言えないけどこんなところかと。
4ストだったら話はまた。
412 :
774RR:04/09/01 14:57 ID:HeuwQ4cE
バイクを普通に使っててもタンクやカウルに近くで見ないと分からないような、
小キズが付くんですが、これはしょうがないんですか?
>>412 道路を走る以上、前の車の跳ね上げた小石なんかで、小傷は絶対につきまつ
どうしても傷を付けたくないなら、
床の間に飾って走らないか、タンクとカウルを外して走・・・・
カウルは諦めるしかないですが、タンクならタンクカバーみたいなのもあるですよ。
ボブサップ系
ボブサップ系ワラタ
416 :
ニンニン:04/09/01 15:12 ID:hfbyNahA
参考なりますわ!イイ(・∀・)b!!ありがとぅ!ちなみに2ストだす。
417 :
412:04/09/01 16:06 ID:/+dfBkI+
>>413 諦めるしかないですか…わかりました、どうもありがとうございます。
ちょっとスレを読んでいて気になったので教えてください。
LLCを交換してポンプにエアが噛んでいるか確認するにはどうしたらいいのでしょうか?
ポンプにエアが噛むとLLCが循環しないってことですよね?TEMPメーターが異常にあがらなければ大丈夫なのでしょうか?
>>418 >TEMPメーターが異常にあがらなければ大丈夫なのでしょうか?
まァそう言う事になりますわな。
冷却液交換後は、翌日/翌々日くらいまでは、
ラジエーターキャップ開けたりリザーバータンク見たりして液量チェックした方が吉。
420 :
418:04/09/01 16:44 ID:EIapH3GI
>>419 ありがとうございます。ガソリン満タンにしちゃったので減ってきたら確認してみることにします(タンクはずさないと行けない
ありがとうございました
421 :
774RR:04/09/01 17:01 ID:Z5fNpbla
ライディングテクニックを向上させたいんですが、
「体を鍛える」というのはどのくらい有効なんでしょうか?
また、バイクに乗るなら鍛えた方がいい筋肉というのはあるんでしょうか?
>>421 オフに乗るなら心肺能力も必要だし、
鍛えたほうがいいのは背筋と腹筋。
あとの筋肉は実際バイクに乗り込む。
424 :
774RR:04/09/01 18:12 ID:M0KyInJu
気筒数とエンジンの性格の関係を教えてください。
パワー、音などです。
音 力の出方
単気筒 どっどっど ズドドドドん
ニ気筒 ドタドタドタ ドダドタダん
4気筒 フォーン ひゅぃーん
426 :
306:04/09/01 18:30 ID:0GEzD7Z7
418氏とともにLLCの件で参考になりました
アドレスV100に乗っています。
運転中、焦げ臭い匂いがしてきました。
オイル警告ランプは付いていなかったのですが、家に帰ってオイルを
入れてみると(外からではオイル残量はほとんど分からない)、どうやら
オイルはほとんど残っていなかったらしく・・・。
現在も無事はしれてはいますが、もしかしてやばいですか?
428 :
774RR:04/09/01 20:09 ID:LF3UHLu0
キャブに水が溜まるとどういった症状が出るんですか?
ショッチュウ溜まるものなんでしょうか?
バイクはゼファーχでつ
週に2回、1回の走行で最低30キロは走り松
>>428 どうしました?
自称・バイクに詳しい友人/知人に「このバイク調子悪い。キャブに水が溜まってる。」
とか言われたですか?
430 :
774RR:04/09/01 20:17 ID:m2tLT+RH
>>427 抱きつき寸前までいった可能性はあるかも知れませんが、エンジンが止まったりしていなければ大丈夫かと。
普通にオイル切れて走ってたら止まってしまいますから。
無事走れているなら大丈夫でしょう。
432 :
4ep:04/09/01 20:53 ID:CJFCJJhs
>>428 キャブ内に水が入ると走行中に失火したりしてぼこ付く事があります。
ただし給油時に水が入るなどしない限り、そうそう簡単に水が入る
訳では有りません。
週に最低60kmくらい走っていて問題が体感出来ないのであれば
水侵入については心配ないかと思います。
433 :
774RR:04/09/01 20:58 ID:jYSCJk+x
今日ZXのような原付に400についているような集合管マフラーがついてたのですが、
取り付けられるものなのですか?ついてたってことは取り付けられるんだろうけど、
初めて見たのでびっくりしました。
何かメリットでもあるんでしょうか?
434 :
4ep:04/09/01 21:03 ID:CJFCJJhs
>>433 短気筒である原付スクーターに集合管、というのは物理的に
無理ですね。
4stのサイレンサー形状のマフラーを御覧になられたのではないでしょうか?
435 :
774RR:04/09/01 21:07 ID:jYSCJk+x
あ、すみません。サイレンサーの部分のことです。
かなり太いものだったので・・。サイレンサーは可能なのですか?
436 :
774RR:04/09/01 21:09 ID:FrU3Ghpr
CB400SFの外装一式をペイントしたいんですが
ネットでそう言う商売してる所って無いでしょうか
単色ベタ塗りをなるべく安くと言う感じなんですが
昔、オートバイの後ろの方に静岡の業者がずっと掲載されてました
そこは安かったんです
FZRを3回塗ってもらった。。。
437 :
774RR:04/09/01 21:10 ID:Mu6Lt/KL
438 :
4ep:04/09/01 21:12 ID:CJFCJJhs
>>435 内部構造や性能がどうかはわかりませんが、そのような商品は
販売されています。
新車で買える原2のMTってape100しかないですか?
440 :
774RR:04/09/01 21:15 ID:4Am9zO2C
>>435 まず集合管マフラーが何を指すのか調べてくんろ。
4ストの単車のようなサイレンサーは原付の2ストでも見栄え優先で採用されてるな。
要は見た目見た目。
441 :
4ep:04/09/01 21:17 ID:CJFCJJhs
>>439 あとはカワサキのKSR110とエリミネーター125くらいのようですね。
昔はオンロードスポーツもオフロードも各社1つは持っていたのですが
寂しい限りです。
また逆車、輸入車を考慮すればもっと沢山の選択肢が有るのですが。
442 :
439:04/09/01 21:26 ID:VPwIkcxJ
宮ケ瀬の方にヤツビ峠って場所があるらしいのですが初心者にはお勧めできないような道でしょうか?
あと風景写真を撮りたいのですがその道の端で停車しても大丈夫な場所でしょうか?
明日行こうか迷ってますのでどうか教えてください....
444 :
774RR:04/09/01 21:42 ID:IX1JZaSp
車一台がやっと通れるような狭い場所が沢山&場所によっては
砂どころか小石・落石・舗装の荒れが酷いような道です
ほとんど山の中ですので、風景の良い場所はほとんどない上
バイクを止める場所にも困るような道です
初心者がオンロードバイクで乗り入れると、禿しく鬱になるます
445 :
774RR:04/09/01 21:42 ID:iGh2kk8q
>>443 ヤビツは夜中に行くべし。林に白い人影がたくさんあるから記念写真撮るといいよ。
調子乗って飛ばしてると4輪の走り屋が事故ってレッカーしてるから注意。あとたまに木が道を塞いでる事がある。
>>443 おう、夜中がいいぞ。エンジン切手遠くの音も聞こえないくらいになったら
いろんな音が聞こえ出すぞ。
おりゃ夜中に滑ってどうしてもエンジン始動できずに押したことがある
けっこー不安になってくると普段は鬱陶しい4厘ですら近づいてくると安心しちゃうんだな。
まあ人に迷惑掛けずに好き勝手やりな、自己責任でな。
黒ブサみたらよろしく。
447 :
774RR :04/09/01 21:51 ID:4dBxLTsU
二俣の原付の試験は祝日でもやってるでしょうか?
学生で平日にいけないので…
土日祝日はお休みです。
だから学生さんは開校記念日とか学校の都合での休みや学校を休んで試験を受けに行きます。
449 :
774RR :04/09/01 21:57 ID:4dBxLTsU
ぐぁ…祝日も休みですか…
質問が続いて申し訳ないんですが、
試験は1日何回やる物なんでしょうか?
学校が午前中で終わるときにいけたりするんでしょうか…?
>>449 1日一回。午前中のみです。
普通車・二輪車(原付以外)で公認の自動車学校を卒業して実地免除の場合で一度学科に落ちている場合は翌日の午後からの
試験となります。
>>449 免許取得は一日仕事ですよ。(朝AM8:30受付〜全部終了がPM3:00くらい)
お役所仕事ですからね。
452 :
774RR :04/09/01 22:04 ID:4dBxLTsU
1日一回ですかぁ…
どうもありがとうございましたー。
なんとか休み見つけて行ってきます。
453 :
443:04/09/01 22:08 ID:EIapH3GI
ごめんなさい、【ヤツビ峠】じゃなくて【ヤビツ峠】だったんですね、すいません…。
白い人みたいなのとか滑って転んだり風景もイマイチってことなのでヤビツ峠はやめておくことにします。
どうも、ありがとうございました。
#さて、明日はどこに行こうかな?2週間ぶりの休みだしはれてるみたいだからどこかに行きたい・・・。お金のかからない場所で(ぁ
454 :
774RR:04/09/01 22:15 ID:wxHM4Gre
マフラーのエキパイ等にもワックスをかけると聞いたんですけど
このワックスは専用のものがあるのでしょうか?
それとも、普通のワックスで大丈夫なのでしょうか?
マフラーはステンレスです
右側に立ち後家たら緑汁が出てきたんですが、これはLLCでFA?
バリオスでつ。
>>454 普通のワックスをかけると最悪シミができるよ。
エキパイ専用のワックスがあるかと聞かれると・・・
う〜んどうなんだろ、中途半端でスマソ
458 :
774RR:04/09/01 22:22 ID:VEzWiZnG
>>454 耐熱ワックスというのがある。
高価だし、取り扱いも少々面倒だけど。
普通のワックスは熱変色することがあるのだ避けたほうが無難。
だが、ある種のワックスは高温のところに塗ってもいいと聞いたことがある。
銘柄は忘れた。
漏れは耐熱ワックスじゃなくてシリコンポリッシュ系使ってるが目立った
不都合はないようだ。
459 :
4ep:04/09/01 22:22 ID:CJFCJJhs
>>455 リザーブタンク内のLLCと同じ色なら先ず間違いなくLLCでしょう。
念のためリザーブの量も確認されてはいかがでしょうか。
460 :
454:04/09/01 22:26 ID:wxHM4Gre
レスくれた方々、ありがd
耐熱の専用ワックスを購入してみようと思います
どうもでした
461 :
455:04/09/01 22:27 ID:qrkXi2QK
>>4epタソ
明日レバー交換ついでに補充しますです。
ありがとでした〜。
462 :
774RR:04/09/01 22:28 ID:iGh2kk8q
耐熱ワックスはシリコンオイル(スプレーのさらさらのやつね。ホムセンで¥300くらい)で代用(というかそのもの?)
できるよ。樹脂部分とかゴム類とかにかけておくと艶出し、保護になるよ。CRC買うならこっち買った方がいい。
ピタハハ タンは普段、どこのスレにいるのでしょうか?
たまーにピタハハタンを見つけると幸せな気分になるです。
464 :
774RR:04/09/01 22:34 ID:NrH8UHA4
>>411さんへ dio-ZXが新車ラインナップに無いのは,
2st廃止の波に乗って確か昨年モデルで終わったんでぃす
メッシュホースについている、
グルグル巻いてるプラスチックの香具師は取ってもいいんですか?
>>463 ネタスレが立つと10レス以内に現れます。
2ゲットズザーするつもりで探してみてはいかがでしょうか?
467 :
774RR:04/09/01 22:39 ID:Sk5tKxWu
創刊号がRC211Vで第二号が大二郎バイクっていう、
デアゴスティーニ系の週間○○でバイクVerが出る?出てる?らしい。
CM見る限りは…創刊号だけでもファンなら買ってもいいのではと思ってしまった。
で、誰か詳細というか、サイトとか、正式名称>週間○○ 知らない?
>>465 取るとフォークとかフェンダーが擦れてガシガシになります。
車検で引っかかる場合もあります。
>>468 それ以外は大丈夫ですか?
フォークがガシガシになったらヤバイですか?
470 :
4ep:04/09/01 22:44 ID:CJFCJJhs
>>467 チャンピオンバイクコレクション、です。
472 :
15:04/09/01 22:46 ID:8pco/zI9
他県のナンバープレートがほしいのですがどうしたらいいですか?
474 :
4ep:04/09/01 22:52 ID:CJFCJJhs
>>472 なぜ他県のプレートが必要なのかわかりませんが、
最悪逮捕される事もある事案です。
(某教団関係者などで実績あり)
475 :
774RR:04/09/01 22:57 ID:OKS0APKA
ライブディオにウイング付けたいのですがいくらぐらいしますかね?
今度ユーザー車検を受けるつもりなんですが、
ミラーを変えています。問題ありますか?
あと片方しかミラーを付けていないのはokでしょうか?
478 :
4ep:04/09/01 23:06 ID:CJFCJJhs
>>477 後方が確認できればバックミラーの交換は問題ありませんが、
片側だけの装備はNGです。
バックミラーは両側に装備してください。
わかりました。ありがとう
481 :
774RR:04/09/01 23:10 ID:OKS0APKA
バイク屋が近くにないので聞いているのです
482 :
463:04/09/01 23:12 ID:eS2pX0dH
>>466 ありがとうございます、探してみるデス。
483 :
774RR:04/09/01 23:17 ID:iGh2kk8q
484 :
4ep:04/09/01 23:18 ID:CJFCJJhs
>>480、483
ここは親切スレなのでそのような回答は馴染まないと思うのですが。
一度1を読んで見て下さい。
485 :
774RR:04/09/01 23:19 ID:YkoEKvGB
噴火した浅間山でOFF会開きたいンですけど
許可申請必要でしょうか?
平日であれば必要無、みたいなこと聞いたンですが。
486 :
774RR:04/09/01 23:20 ID:OKS0APKA
してないです
質問つーか相談です。
最近バイクに対して、事故が怖いとかそんなことばかり感じて、正直降りたいって思ってます。
でもそうしたら、バイクを通じて知り合った先輩や友人を失ってしまうだろうし、
バイクが好きだと公言してきた手前、バイクをやめたらただの人になるだろうし、それも不安です。
実際にバイクは好きです。でも今は、悪いことばかり感じるんです…
>>487 そういう時期は乗らなきゃいいんでは?
>バイクを通じて知り合った先輩や友人を失ってしまうだろうし
そんな事では失わないと思う。
まぁ、どの程度の関係だったか分からんけど。
>>487 んじゃ、しばらくバイクから離れたら良いやん。
バイクに乗るのはガマン大会じゃねぃでつから。
昔こう言う時に励ます為に、
カタナの横で刀持ってる弱そうな蝶野似のオサーンの写真を紹介してたんだけど、
アノ写真どこ行っちゃったのかなぁ?
490 :
774RR:04/09/01 23:56 ID:MEdsddVK
アーシングに使うケーブルは200sqぐらいの自動車配線用でも効果あるでしょうか?
491 :
774RR:04/09/02 00:05 ID:aS2elo8s
アーシングそのものが殆どの場合効果ない
492 :
774RR:04/09/02 00:07 ID:SECFLR1b
>>491 俺も半信半疑でやったんだけど、
俺の場合は実感できる効果あったよ。
やってみてみ。
493 :
339:04/09/02 00:32 ID:Lz+qRvds
>>352 レスありがとうございます。
前科調書、初めて知りました。
後で調べてみます。
貴殿にレスが頂けるのは、稀な様なので光栄です。
前歴は知ってました。
照会されなくなるって事だったのですね。
警備会社はだめそうですね。
>>493 警備会社は禁治産者も駄目だからね〜
破産宣告とかしてる香具師は無理だよ
警備業法と、欠格事項でググれば詳しい事が分かるかも
>>487 バイクを降りたからといって離れていってしまうのはそれまでの人間。
バイクに乗り続けたからといって仲が続くとは限りません。
逆に「まだバイク乗ってんの?」とか言いそうです、そういう人達は。
「バイクに乗らない自分」という壁を作らず、自然体でいけば良いんじゃないでしょうか?
バイクは楽しむ物。降りる事も含めて楽しくいきましょう(^^)
長文スマソ
496 :
774RR:04/09/02 00:49 ID:bw9nBW7j
ホンダのハンドルに空いている、スイッチボックス固定用の穴
これ車種によって位置はまちまちですか?
ハリケーンなんかが出してるホンダ車用穴あけ済みのハンドルバーは
全車種対応ではないんですか?
今ふと思ったんだけど、VTRってV Twin Racingの略だったりするの?
498 :
774RR:04/09/02 02:03 ID:bplkkDBQ
駐輪スペースに困ってます。
来月には資金もめどが付くので念願のバイク購入を考えたいのですが。
家がマンションなので兄の持つバイク1台分しかおけず
月極め駐車場で車と同額払うといってもなかなか無いと聞きたのですが。
もし何かよい方法ありましたら教えて頂きたいです。
499 :
4ep:04/09/02 02:06 ID:swlpTMKN
>>498 まずはマンションの管理組合に連絡して2台目の駐輪スペースが
確保できないか確認。
それで駄目なら不動産屋さんにバイク用の駐輪場が住居の
近くに確保できないかを問い合わせてみてください。
500 :
774RR:04/09/02 02:16 ID:bplkkDBQ
>>499 ありがとうございます。
考えりゃ当たり前のこと聞いてましたねすいません。
とりあえず色々当たってみなけりゃ始まらないですね。
明日探してみようと思います。
501 :
774RR:04/09/02 03:26 ID:iDclhseg
社外マフラーのカタログで音量が94〜96dBって書いてあったら
新品の状態では94dB
使ってウールが完全に死んだ状態では96dB
ってことですか?
502 :
774RR:04/09/02 03:53 ID:1xuwX2jw
くっだらねー質問かもしれませんが
中古車選びのときの走行距離、どれくらいを目安にして
選んでますか?もちろん誰もが納得する適正な基準など無いと思うので
みなさんの意見を聞きたいです。
504 :
774RR:04/09/02 04:37 ID:+LG7s3BF
>>497 VツインでVT。
Rはレーシングというわけではなくて、VTの次にくるもの程度の意味だとおもわれ。
脇を閉じて、脇の間に中指突っ込んで肉をグニグニすると女のマンコに指入れてるみたいな感じになるぞ。わき毛もいい感じにマン毛みたいに感じる。
506 :
505:04/09/02 04:46 ID:eIs5iHqU
スマン。誤爆です。。。
臭いもry
508 :
774RR:04/09/02 05:56 ID:W3kkXxFJ
関東の峠ってどこがありますか?
SV400Sに乗ってます。20歳です。
510 :
774RR:04/09/02 06:24 ID:35j9acc3
先ほど八の字を延々と練習してクタクタで帰宅。
玄関前で止めて、バイクから降りた瞬間立ちゴケやってしまいました・・・
ビキニカウルが壁にぶつかってシールドにデカいヒビと、Nランプとかがついてるパーツに軽くヒビが入りました。
パッと見た感じでは他の部分に損傷はないようなのですが、見えない部分が損傷していないか不安です。
どのへんをチェックしたらよいでしょうか?
チェックの仕方なんかも教えていただけると嬉しいです。
車種はZRX1100です。
よろしくお願いします。
見て、触って、乗ってみればわかるだろ
>>510 まずは落ち着く為に深呼吸3〜5回。
しかるのち、時計回り/反時計回りで2回くらいづつバイクの周りを回って目視でチェック。
・ステップやペダル類は曲がってないか?
・マフラーのステーが曲がって車体と当たってないか?
・キャブへのホース類は外れて無いか?
・サイドスタンド戻し忘れスイッチが壊れてないか?
フロントビキニカウルは、外せるのなら外してみてステーとか曲がってないか見ませう。
513 :
774RR:04/09/02 08:42 ID:W66S+RAA
西部警察に出てきたカタナとカタナRは、いまどこにあるのでしょうか?
質問です。。。
平均的な未舗装の林道(となると砂利?)の場合
砂利の大きさや荒れ具合によるんでしょうけど
D603のオフ寄りのタイヤと
ED03、04等のエンデューロタイヤ(一応公道OK)では
どちらの方がグリップしますか?
サンドや土等ではエンデューロの方がいいのは体感してるし分かるのですが
砂利だとどうなのかな・・と
515 :
774RR:04/09/02 09:47 ID:xKm93kQb
レーシングスピリッツとレーシングスピリッツ2の違いを教えて下さい
2の中古が無いからどうしようか迷っています。
>>485 噴火直後でそーいうのは止めといたほうがいいよ。
10年ぐらい前長崎で普賢岳噴火した時あったでしょ?
あんときツーリング行ったらK察にこってり絞られたよ。
「住民が噴火でナーバスになってる時にブンブン走り回るな」って。
517 :
515:04/09/02 10:07 ID:xKm93kQb
ライディングスピリッツだった
>>513 現在舘ひろしが所有・・・
とかだったら良いんだろうが実際は刑事ドラマや特撮で使われたバイクや車は
スタッフに貰われていくか、他の番組で再使用されるか撮影所の片隅で朽ち果てて
廃棄されるのが一般的と聞いた事があるな。
519 :
774RR:04/09/02 10:25 ID:wSj5+c/0
>>518 パトカーだったフェアレディーZは色を塗りなおして慎太郎の息子が
大学時代乗ってたと天気予報で本人が言ってた。
520 :
774RR:04/09/02 10:41 ID:drdjzExF
質問です。
みなさんはバイクを買った店と、ずっと付き合ってますか?
ナップスなんかでパーツ交換している人たちは、
バイクを買った店と付き合ってないってことでしょうか?
それとも町のバイク屋ではマフラー交換などはしてくれない?
>>514 まず平均的な未舗装の林道というものがわかりません
>>520 漏れは買った場所がはるかに遠い(300kmぐらい)ので買ったバイク屋さんにはお世話になってないです。
ほとんどナープスとかネットで部品とか買ってきて自分で交換しまふ。わからないときはこの親切スレとかネットで調べてなんとかします。
かなり自信のない作業&自分でやっけどどうでもならない状態になったら10kmぐらい先にあるバイク屋さんに取りにきてもらって直してもらいまふ。
>>520 漏れはいつも馴染みのバイク屋に世話になってます。
他で買ったバイクもそこで買ったバイクも面倒見てくれました。
ちなみにドリーム店。
>>496はスルー?
>>496 HONDAのバイク乗ってるけど漏れのハンドルに穴空いてたかな・・・?意識してみたことなかったです・・・
>>513 カタナはとっとと廃棄された模様。
イベントなどでは西部警察マニアのレプリカ仕様を借りていた。
ZやRSは放送後も石原プロが所有。
小樽の裕次郎記念館?に展示されたが現在の所在は不明
>>521 よくある林道と言う事で一般的な未舗装の林道という事でお願い致します
えーと 平均的な と言った方がまだ分かりやすいかもしれません、
別に道の条件は特にないのですが
「条件によりまちまち」と言われると困りますので一応特に条件には拘らないという事でした
529 :
774RR:04/09/02 14:30 ID:abVpYiu4
SRX400(1JL)なのですが、プラグの外し方を教えてください。
プラグのある位置がタンクの下なのでタンクを外したまでは
良かったのですが、かなり奥の方にあるのではずれません_| ̄|○ガク
>>529 プラグレンチは車載工具に入ってる?
または買った?
無いと99%無理だよ。
531 :
774RR:04/09/02 14:36 ID:abVpYiu4
>>530 レス、ありがとうございます。
中古なので車載工具がついてないんですよ・・・
専用のプラグレンチが必要なのですか?汎用のはあるのですが。
>>531 汎用品でも出来るんだけど、プラグレンチだけは
車載工具の方が使いやすいってのが定説だから。
プラグレンチ持ってるんだったら、後はプラグに掛けて回すだけだよ。
もしかしてレンチが短くて工具が掛からないとか?
533 :
774RR:04/09/02 14:52 ID:/9aILZdl
今免許取得中なんですが、原付買うときって免許証の提示とかしないといけない
のですか?免許とった次の日くらいから使いんで免許取得前に買おうと思ってる
のですが無理でしょうか?
車だろうがバイクだろうが無免許で買えます。
乗れないだけ。
535 :
774RR:04/09/02 14:54 ID:W66S+RAA
>>525 けっこうお金が掛かってたと思うんだけど、もったいないですね。
536 :
533:04/09/02 14:57 ID:/9aILZdl
そうですか。ありがとうございました!
>>533 くれぐれも免許取るまで乗るなよ。
下手したら、一生台無しだぞ。
539 :
774RR:04/09/02 15:57 ID:QE4+LzOY
>>533 皇族は住民票がないので自分名義の車が買えないので、侍従名義で買うと聞いたぞ
>>539 へ〜、そうなんだ。
彼らは内緒で何もできないんだなぁ…ちと気の毒。
>>540 エッチするときとか召使いに「今日はエチーするから物音がしても部屋に入らないでくれ」とかいうのかなぁ。
543 :
774RR:04/09/02 16:13 ID:1xuwX2jw
むしろ侍女が見てる前で・・・
>>541 YES・NO枕がYESになっていたら召使は近寄らないというローカルルールが…
545 :
774RR:04/09/02 16:15 ID:miiwj2mW
いっそ、侍女もろとも (;゚∀゚)=3ハァハァ
546 :
774RR:04/09/02 16:18 ID:drdjzExF
>>522 >>523 ナプース、大繁盛してるから、
みんなバイク屋と付き合ってないのかと。
そっか、自分で整備したり、パーツ付けたりする人なのね。
そうでない人はバイク屋でお世話になるのか。
正直、初バイクなもんで、バイク屋にどこまで依存していいか
よくわからんっす。どこまで自分でやるべきなのかとか。
ワールドクラスのメカ音痴な漏れ。
>>546 わからなければライトバルブ交換からエンジンオイル交換。さらにはワイヤー類への注油までバイク屋に頼ってもいいと思われ
漏れはバイク屋が近くてお金があれば全部バイク屋に任せちゃうかもしれない…。
CBスレでも似たような質問をしてるんですが少し違うのでマルチじゃないってことにしてください_| ̄|○
水冷でラジエーターファンが常時回転だと何か不都合はあるでしょうか?
冷却水というのは温度が低すぎてもダメなのでしょうか?
ダメだよ。
549 :
774RR:04/09/02 16:40 ID:7soj3cg8
>>547 オーバークールより、電気系統が心配。
モーターが逝くのが確実に早くなるし、バッテリーへの負担も気になる。
第一、夏はファン風が暑くてやってらんないんじゃない?
551 :
547:04/09/02 16:53 ID:plfd807U
>>548 >>549 >>550 即レス、ありがとうございます。
オーバーヒートの逆にオーバークールという言葉もあるんですか。
RZ350に乗っていた父親が冬場はラジエーターの半分をダンボールでふさいでいたのもそうゆう理由なのかなぁ。
そうですよね。走行中は大して気にならないけど停車時にずっとファンが回ってたら熱いですよね・・・。
ファンスイッチも常時回転もやめておとなしく水温計だけつけることにします。ありがとうございました。
すみませんが
タイヤってメーカーやその種類によって同じサイズでも測ると微妙に違いますよね。
バイクのリムサイズがタイヤメーカーカタログによってマチマチな場合、
メジャーでリム幅とタイヤのリムと接する部分を測ってから
合うかどうか確かめて、はめる事ってあるんでしょうか?
もし、そんなケースがあるなら、リム部分とタイヤの何処を確実に測るんでしょう?
553 :
774RR:04/09/02 17:07 ID:rQqOOSHD
ドゥカティの排気音て、どんな感じなんでしょうか?
SRの低音みたいな感じなんでしょうか?
乗って鼓動感ありますか?
空冷L型2気筒デスモのデュアルスパークエンジンだそうです。
992ccです。
554 :
774RR:04/09/02 17:14 ID:L3JojefZ
社外マフラーのグラスウールはだいたいどれくらい走ると劣化して
ダメになるんでしょうか?
555 :
みつばち:04/09/02 17:15 ID:wJbbclJf
札幌近郊で 二輪タイヤの専門店&品揃え豊富なバイク屋
(例、東京:テクニタップ。大阪:ジャパンタイヤセンターのような店)
って、どこかにありますでしょうか?よろしくお願いします。
・・・・雑誌広告って ほとんど東京&大阪近辺だけですから、わからん。
556 :
774RR:04/09/02 17:16 ID:UgXfVxCu
音が大きくなるまで走るとグラスウールがダメになる
557 :
774RR:04/09/02 17:42 ID:yznQ8Obp
03モデルのSS各社でツーリングとかに使いたいんですけど
いちばんポジション楽なのどれですか?
>>554 モレのは5年2万キロだった。
グラスウールの中でパンチングパイプが
スコスコ動くようになったのでOH。
559 :
774RR:04/09/02 18:28 ID:erTIqO9Q
直接にバイクと関係ないのですがお願いします。
山形住んでいて東京の知り合いからバイクを譲ってもらったのですが
軽トラか軽バンでも借りて取りに行こうかなと思うのですが
やっぱり結構きついもんでしょうか?
潔く業者に陸送してもらうのもいいのですが、安く済む方がもちろん良いなと。
また軽バンですと天井が入りきらないですよね?
車種は70年頃のCB250です。
560 :
552:04/09/02 18:31 ID:q72qlVCX
タイヤスレ逝ってきまつ OTL
561 :
774RR:04/09/02 18:38 ID:miiwj2mW
>>559 以外と入っちゃうよ、俺VT250Fと別でバンディット250積んだ事あるよ
但し、ミラーは外したけど。
山形からじゃ軽はきついな、出来れば適当なトラックかハイエースバンが
いいかも、知り合いあたってみれば貸してくれるんじゃないか?
お台場あたりでお土産買って行けば喜ばれるんでは、
タイダウンベルト無ければロープでOK、南京縛りすれば倒れないぞ。
562 :
774RR:04/09/02 18:39 ID:3oiwZ8q0
>>559 往復のガス代、高速代、車のレンタル代を考えると業者って安いぞ
自走可能なら電車で行って乗って帰っちゃえば?
軽バンなら載ると思う。サンバーかアクティにしなせえ。
エンジン後ろでうるさくないし他よりよく走る
でも、長距離はしんどいな
積む道板と固定用ロープ(タイダウンベルトが便利)の用意を
563 :
559:04/09/02 18:41 ID:erTIqO9Q
お答えありがとうございます。
参考にさせていただきます!
TR250用の何ツーかこうフラットシートって言うんですか?
そういののってあります?
バッテリーの質問なんですが。
密閉式(シール式)鉛バッテリー
と
解放式鉛バッテリー
という種類があるのですが両者の見分け方を教えてください…。
バッテリー液(希硫酸を入れるのが解放式でいいのでしょうか?)
>>565 密閉式(多くはMF型{メンテナンスフリーと呼称})でも、最初は希硫酸入れるんですけどね。
パッとみて、液槽が半透明で中身が見えるのが開放式(通常型)、
全体が黒や青で中身が見えないのが密閉式(MF型)、の認識で良いのでは?
阿呆な質問ですが、どうしてもわからないので質問です。
半ヘルの連中には、少なからぬ割合で顎紐を上顎のあたりで止めている
人物を見かけるのですが、あれはいったいどういう理由なのでしょうか?
首にかけるとか顎紐を締めないというのならことの是非はともかく理由は
想像できるのですが、こればかりは全くわかりません。
568 :
13:04/09/02 19:28 ID:f+iN7hYz
569 :
774RR:04/09/02 19:51 ID:nATl/jot
10万でマフラー買うのと大型の免許取るのって、どっちが有意義なんだろう?
571 :
774RR:04/09/02 20:00 ID:UgXfVxCu
エルメスのマフラーか?
573 :
565:04/09/02 20:06 ID:plfd807U
>>569 マフラーはそのバイクだけ。
大型は免取りにならなけりゃ一生モノ。
というわけで俺も大型に一票。
>>569 マフラー買って楽しみつつ、腕をみがいて
大型免許を試験場で取ればいいんでねーの?w
教習所に金落とすなんてバカラシイ
576 :
774RR:04/09/02 21:21 ID:PnqCwt/C
ライディングスクールでテクを磨けばいいじゃん
それで、一発大型試験受ける
>>569 免許とれても単車買わなきゃなんね〜ぞ。
と言うわけでP管に一票。
578 :
774RR:04/09/02 21:44 ID:ZUXAOut9
滅茶苦茶キツクしまったネジ外すにどうしたらいいですか?
>>578 マトモなドライバーを使う。
ハンマーで叩く。
浸透潤滑剤を使う。
回す事に気をとられて押す力を抜かない。
これらの合わせ技で。
>>578 早めにプロに頼む。
ネジ外すだけならお金とらないor極小だろうから。
ねじ山つぶすと大変よ。
>>578 ネジ山がつぶれてないなら、バイク屋に持っていけばエアーインパクトで
ガガッと外してくれるよ。
582 :
774RR:04/09/02 21:58 ID:o5gZ3X3r
バイク専用ライトバルブは何故高価?
車用なら2つ買えます。
車用はバイクに着けられるのか?
タイヤも高い。
消耗品多い。
要するに維持費を安くしたいので車用のライトバルブがバイクに着くのか教えて。
583 :
774RR:04/09/02 22:01 ID:UgXfVxCu
付くけどバイク用は耐震バルブなので高い
>>582 高い耐震バルブよりも安い車用で切れたら交換でもOK
そのかわり予備は常時携帯。
>>582 タイプさえ合えば付く。
ただ、バイクは振動が多いので、車用だと切れやすいって聞いたことがある。
ちなみにモレも車用の高効率バルブ付けてるけど、4年間切れていない。
>>582、585
乗り方にもよるだろうな〜。
俺は車用を使ったら半年で切れたことがある。
大阪から東京を高速を使わずにいくなら何時間かかりますか?
ある事情でバイクでいかなくてはならないかもしれないんです
588 :
774RR:04/09/02 23:32 ID:XRP4njWn
四輪に無くてバイクに有るもの。
それは「高回転」。
四輪は高回転型でも1万rpmには届かないし
常用するのは3000rpm以下がほとんど。
(排気量にもよるけど)
対してバイクはシングルとアメリカン以外なら
1万回転を超えるものがほとんどだし、
高い回転数を常用する人も多い。
四輪用のバルブはエンジンの高回転による
振動をあまり視野に入れてないから、
1万数千rpmでフィラメントが共振する製品が出てくる。
そうなるとあっという間に切れてしまうのです。
591 :
774RR:04/09/02 23:37 ID:XRP4njWn
592 :
590:04/09/02 23:40 ID:VdGMVDw5
593 :
587:04/09/02 23:43 ID:wWgohquf
>>592 スマソ。うっかりしてた
エストレヤでつ
595 :
593:04/09/02 23:51 ID:wWgohquf
なるほど。
レスくれた人サンクス!
間違えた!
>>590 距離÷15km + 修理日数
俺山口で小猿君をお迎えしたんだけど、
実際にドロンパ号がきた時は感動したよ。
で、一緒に併走して彼をホンキで尊敬した。
あんなクソ遅いバイクでよくここまで来たな、と。
598 :
774RR:04/09/03 00:12 ID:Jb7pWrTM
質問です。
ハンドルの切れ角が一定で、バンク角が違うとき
バンク角の深い方が回転半径は小さいのでしょうか?
それとも、回転半径はハンドルの切れ角のみに関係があるのでしょうか?
>>598 バンク角が深い方が回転半径は小さいみたい。
プラモデルで試したとですよ。
NR500のボア×ストロークを教えて。それと値段も。
601 :
598:04/09/03 00:22 ID:Jb7pWrTM
>>599 やっぱりバンクさせてる方が回転半径は小さいんですね。
どなたか、そうなる理由を説明してくれませんか?
>>596 ん〜、+部分は修理日数か入院日数の長い方だな。w
>>598 ハンドルを切ってバンクさせるとFフォークのキャスター角が変わる。
バンクさせた方が回転半径は小さい。
>>600 NR500つっても何タイプかあるし、
値段は交渉次第。
>>533 お店によっては警察署の指導・PTAの陰謀等で
免許書の提示
未成年者は親同伴
でないといけない場合があります。
605 :
598:04/09/03 00:36 ID:Jb7pWrTM
>>602 キャスター角ですか。
ググるといろいろ出てきました。
ありがとうございます。
606 :
774RR:04/09/03 00:38 ID:nWizWguL
607 :
774RR:04/09/03 00:41 ID:nWizWguL
>>582 車用とバイク用がどう違うか
は、どっちでもいい
車とバイク、世の中ではどっちが多い?
たくさん売れるものは経済効果で安くなる
あまり売れないモノは高くなる
それだけのこと。
608 :
774RR:04/09/03 00:43 ID:hY0cuxe/
ハンドルフルロックでフルバンクじゃ転びますよアンタ。
611 :
4ep:04/09/03 00:48 ID:tizwYb1g
>>610 練習次第ではレプリカやリッターSSでも可能ですよ。
フルロックのフルバンク。
またインストラクタークラスだとそれを片手でやったりします。
アイドルを上げれば両手はなしてフルロックターンも出来たりしますし。
>>609 NR500は市販車両じゃねぇです。
レーサーです。
吸気系で能力を上げようとした場合、
ノーマルの排気系にはどのくらいの余剰キャパがあると思っておけばいいのでしょうか?
車種にもよるし諸々要因があることはわかるのですが。
変な質問ですがよしなに。
>>612 間違えた(´・ω・`)カタログ価格の事。あれ?同じか。
まぁ売ってた値段を教えてよ。
一般的に言うNR(750)なら定価520万円。
>>615 ありがd。
>>616 ありがdd。けどご利用出来ませんでした゚・(ノД`)・゚・
んでボアとストロークは?
619 :
4ep:04/09/03 01:10 ID:tizwYb1g
>>614 NR500はいわゆるワークスマシンとして開発されているものですので
販売はされていない為価格と言う考え方自体が有りません。
素材や部品個々の金額を積み上げていけば1台数億、のレベルだとは
思いますが。
620 :
616:04/09/03 01:11 ID:Qqap5O2i
>>617 そうだったっけか?俺の勘違いか_| ̄|○
ありがddd。
んでボアとストロークは?
>>622 >>621に書いてあるぞ。
普通のピストンじゃないから
ボア*ストロークにはなってないが。
624 :
774RR:04/09/03 01:17 ID:7VeX8U9e
ドカの鼓動感やら排気音教えて…下さ…ぃ
みんなありがとう゚・(ノД`)・゚・大治郎もありがとう(TДT)ノ
市販のナナハンがわかれば充分です。ありがとうございました。
626 :
4ep:04/09/03 01:23 ID:tizwYb1g
>>624 多分に感覚的なことなのでこのような掲示板でいくら書き込んだとしても
なかなか上手く伝わりません。
お近くの取扱店やバロンのような大規模販売店で試乗車を見つけるか、
ドカ乗りが出没しそうなポイントで網を張っているのがよろしいかと思いますが。
>>625 たしか500は、長径934*短径41だったんじゃないかな?
>>627 MJで○番上げ程度ならノーマルマフラーでも大丈夫、とかそういう事かいな?
630 :
4ep:04/09/03 01:35 ID:tizwYb1g
>>627 単に大きなキャブだけつけてパワーアップ出来るか?という質問
なのでしたら一部はそうなるかもしれませんが乗りにくくなり、
トータルでは遅くなる可能性が高い、と言えると思います。
もう少し具体的に書けば他の識者も答えようがあるかとは思いますが。
632 :
629:04/09/03 01:40 ID:+SVhjfe7
>>631 サパーリ分からん。スマヌ。
親切スレだからネタレス自粛。
>>630 なるほど。
純正でセッチングPとしてMJがでてるから
せめてその変更分くらいは吸収できるのかなと。
さらにいえばキャブをassyで換えてもそれなりに大丈夫なのかなと。
どちらかというと吸気系のキャパシティのが大きい気がする。
排気系は馬力自主規制、騒音規制で結構ギリギリの設計な感じ。
※根拠のない意見なのであまり参考にしないでください。
社外品マフリャのバイクなんだが
なんか気疲れしたので純正にリプレイスしてやろうと思ってるんだ。
セッティングメンドクサイのでポン付け狙いwなんだな。
どうもありがとうでした!
636 :
774RR:04/09/03 02:22 ID:tMXva8df
先日ある原付を友人に貰ったのですがここで問題発生しますた。
ウインカーレンズがクリアなんですが電球3つはオレンジなんですけど一つが何故か透明の純正電球なんです。
友達に聞いたら玉切れてたしこれでもいんじゃね?とか言われました。勿論純正ウインカーはないです。
なのでクリアで乗るしかないんですが、確かクリアレンズにしたら電球オレンジにしなきゃダメですよね?
なので電球をラッカースプレーで色つけたのですが・・なんか赤?ピンク?みたいな色なんです。
これは問題ありですか?
637 :
774RR:04/09/03 02:26 ID:Oyn/MD7l
ありありですね。
警察に「オレンジに塗ったぞ!」っていっても違反です。
問題は塗ったかどうかじゃなくて「オレンジ」かどうかです。
素直に純正に戻すかオレンジのバルブ付けてください。
638 :
774RR:04/09/03 02:45 ID:tMXva8df
え・・塗ってもダメなんですか・・やばいですな・・・赤のまま海苔続けて2日・・・
早く純正みつけなきゃ・・・ありがとです!
中途半端に余ったエンジンオイルの有効な活用法を知ってる方がいたら教えてください。
既出だったらスマソ
641 :
774RR:04/09/03 03:19 ID:YrT+ep15
盗難保険はバロン以外にもあるのですか?
>>640 湿式のエアクリーナーなら洗った後に染み込ませるオイルにする。
知り合いのおっさんのカブのオイル交換をしてあげる。
家のドアヒンジの軋みを直す。
自転車のチェーンオイルにする。
すみません、質問です。
バイクの鍵をなくしてしまったのですがキーシリンダーを
もって行けば合鍵作ってくれるという話を聞いたのです。
バイク屋に持っていけばいいのか鍵屋にもっていけばわからないのですが…。
どちらに持っていけばいいのですか?
あと、そのほかに必要なものとかあるのでしょうか?
645 :
ヤマラー:04/09/03 03:33 ID:RCQEv0UN
旅行行くんで親父の車借りたいんだけど
もし事故起こしたらって心配なんです〜
一日保険みたいなのってないの?
646 :
774RR:04/09/03 03:35 ID:NCyzaT5v
きっとそこらへんの家の鍵とかの鍵屋じゃ作れない。
バイク屋に行けば作れる鍵屋知ってるからバイク屋に行くが吉かと。
648 :
ヤマラー:04/09/03 03:40 ID:RCQEv0UN
いや彼女と行くし、結構距離あるので・・・・
バイクだったら自分のバイクで行きます・・・・
>>646様
ありがとうございます。バイク屋に行ってみます。
放置して2ヶ月。。状態がふあんではありますが。。_| ̄|○
>>648 オヤジさんがその車にオヤジさん名義で一般的な任意保険をかけていて、
藻前さまが↓に該当するなら補償されるとおもふ。
●保険の補償を受けられる方(被保険者) [抜粋]
・記名被保険者の配偶者(内縁含む)
・記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
・記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子
オヤジさんの保険の約款見てみそ。
651 :
650:04/09/03 07:08 ID:Qqap5O2i
>>650 補足
その保険に年齢条件やら○○限定なんかの特約がついてたりすると無理かも。
保険証書もって保険会社に聞いてみるとか。
652 :
4ep:04/09/03 07:26 ID:tizwYb1g
>>648 ヤマラー殿、彼女と一緒の旅行であれば別の事故についても
十分ご注意下さい。
653 :
774RR:04/09/03 09:53 ID:+11y8Klo
アグスタとかドカのスーパーバイクって250万くらいしますけど、
スペックとか見ると国内SSの方が明らかにスペックが上で速いんですよね?
何で100万以上の差があるんですか?
>>653 まぁブレーキにブレンボとかサスにオーリンズとか、
モトが高い部品を使ってる上に関税がかかるから高い。
657 :
653:04/09/03 10:20 ID:rK/qOK2o
ID変わりましたが653です。
>>654 >>655 >>656レスサンクス
ドカって四輪で言うとフェラーリみたいなもんですよね?
やっぱり目立たない部品とかに金つかってるんですね。
ありがとうございました。
658 :
774RR:04/09/03 10:20 ID:+sO2mvaj
急カーブやゆるいカーブなどで思ったとおりのライン取りが出来なくなってしまい
スランプ気味です。どうしたらスランプを抜け出して思ったとおりのラインを通れるでしょうか。
あと、最小半径とはどういう意味ですか?カタログによると俺のバイクは
2.0メートルらしいのですが、家の前の4メートル道路ではエンジンをかけたまま
切り替えしなしにUターンできます。実際ハンドルを命一杯切って押せばもっと
小さい半径で回れそうです。
659 :
774RR:04/09/03 10:23 ID:3ZzckpJf
海外で国産SSを買うと軒並み200マソオーバーになるよ
>>658 ハンドルをめいっぱい切って進んだ時に描く円の半径が
最小回転半径でしょ。
バンクはしない想定なのかな?その辺は良く知らないです。
>>658 ハンドルを一杯に切って押して歩いたときにできる円の半径。
662 :
658:04/09/03 10:40 ID:+sO2mvaj
>>660 なるほど、バンクのことを考えてませんでした
バンクすればそりゃ押すより小さい半径で回れますよね…。
663 :
774RR:04/09/03 10:58 ID:+r5iNd1N
>>662 いや、バンクしたってかわんないだろうよ。
バンクとは、遠心力に耐える為の手段だろ?
ジャックナイフでもして後輪浮かせたらもっと小さくまわれるんじゃね?
664 :
774RR:04/09/03 11:18 ID:O7bOqU8F
フルロック八の字の動画ありませんか?
うまい人の動きを見て、練習するつもりです。
>>663 いや、実際にはタイヤには太さがあるので、バンクすると接地面が変わって、半径は多少小さくなる…と思います。
667 :
774RR:04/09/03 11:26 ID:iFVcY9V5
バイク板って2ちゃんねるの中でも一番爽やかというか、
ヒッキーが少ない感じですね。いい意味でのヲタっぽい人はいますが。
テレビ板とかキモヲタヒッキーばっかで見てられない。
バイク板は気さくな人が多く、レス見てるだけで面白いです。
バイク乗ってる人に悪い人はいないな〜と改めて感じます。
質問じゃなくてすいません。
バイクに乗らない人から見ると
「バイク乗りはマフラーをうるさいのに換える」
というイメージがあるけど、この板の住人には
うるさいマフラーを叩く層のほうが多いからな。
精神年齢が(実年齢も?)高いのだろう。
669 :
774RR:04/09/03 11:30 ID:LVrfiOFl
CDIを変えるとバイクの寿命は縮みますか?最初の一万キロどこもいじらず一万
キロ過ぎてCDIのみを交換して二万キロ手前でスピード・パワー共に異常に衰え
てきました。
>>669 ピストンリングの換え時だね。
それだけでかなり戻ると思うよ。
CDIによる影響はほとんど無いでしょう。
>>669 すべてのパワーアップは、耐久性とのトレードオフですよ。
(全体を高耐久のものに換える=バイクを換える、以外は)
とはいえ、そんなに急激にっていうのは余り聞きません。
車種を書かないとなんともいえませんが、単に整備状況が悪いのかもしれませんよ。
>>669 原付だとすれば距離走った事による劣化だな。
CDIとはあまり関係ないかと思われ
673 :
774RR:04/09/03 11:40 ID:LVrfiOFl
アドバイスありがとうございます。車種は50CCのZZでオイルとガソリンを与えて
いる以外は拭き掃除のみです。
>>673 じゃあプラグもエアクリもノータッチか。
パワーダウンして当然だ。
「寿命が縮む」なんていう前にメンテしなさい。
675 :
774RR:04/09/03 11:55 ID:LVrfiOFl
自業自得でしたね、メンテします。ありがとうございました。
676 :
774RR:04/09/03 14:01 ID:GOZTPvVW
>>663 おまい、一輪車がどうやって曲がるかしらんだろ
バイクは傾けて曲がる。
傾けるきっかけとしてハンドルを切るんだよ
しかもハンドルはいったん逆に切るのさ
677 :
774RR:04/09/03 14:08 ID:ZJn2wBmW
おまい、三輪車がどうやって曲がるかしらんだろ
ハンドル切ったら曲がるのさ
>>663 バイク乗ったことある?
自動車と違ってタイヤの接地位置もかわるんだよ傾けると。
自動車だって傾くと変わるぞ〜
>>679 まあそういう意味だよ。4輪でもスタントでやる片輪走行
まで傾ければ回転半径は小さくできる。
682 :
774RR:04/09/03 15:33 ID:Cl4aocul
>>681 大丈夫だと思うけど・・・
俺が170で結構余裕だから
>>681 体重にもよります。
165で軽量な人だと、両足べったりはちと無理かも。
でも片足べったり、両足つまさきが付けば何とでもなりますよ。
案ずるより産むがやすし、です。
>>381 その位の体格なら、まったく問題ありません。
ただ、心配性な性格に問題あり。
免許を持ってる(取れた)事に自信をもってください。
>>682 170で余裕なんだ、羨ましい
>>683 体重は53〜55kg位になりますね
この身長にしては重い方だと思うから大丈夫かな。
意見聞いて気分が優れたヘ(。^(ェ)^。)ノ
>>684 初乗りって言い方悪かったですね
技能教習でバイクに初めて乗るって意味です
>>681 微妙なところでつね。身長160cmだとぴったりは無理だから
でも、バイクで足ぴったり着くかどうかってそんなに重要じゃないと思われ
普段は片足しかつけないでしょ?全然平気でつ。
688 :
774RR:04/09/03 15:46 ID:ZJn2wBmW
厚底ブーツ履け
教習所のSFはアンコ抜きしてなかったけ?
VFRはしてあったけど・・・。
690 :
774RR:04/09/03 16:08 ID:sNMG0Bda
突然ですが、皆違反とかしてない? 俺は免許取ったばかりなのに速攻してしまって
後一年ビクビクしながらバイクのらなきゃいけないんだけど・・・。
すっげえー不安。 ちなみに初めて通った道で時間帯一方通行を反対から
通ってしまいした。
まネズミ捕りにやられたんだけどね。 警察うざいよ。
夏休みは終わりましたよ
692 :
774RR:04/09/03 16:12 ID:feQl5hgi
02のファイヤーブレードにネオン管つけたいんですがプラス端子どこに配線
すればよいのでしょう?またその辺詳しいサイト教えていただければ幸いです!
693 :
774RR:04/09/03 16:13 ID:Cl4aocul
>>692 スイッチつけてバッテリーに繋いじゃえば?
>>690 警察がウザいんでなく、注意力散漫なおまいが悪い。
よく注意して乗ることだ。
>>692 バッテリー直が嫌なら、キー連動で12Vが来る配線に。
それがどの線かはテスターを使って調べれ。
それが調べられないようなレベルで加工すると
そのうちバイクを燃やすぞ。
ハンドルポストの穴の径って全部同じなんですか?
今まで4stに乗ってたんですが、2stに乗り換えました。
150ccの奴なんですが。
つい先日、アプリリアRS50の発進の際に、街中を歩く人々が振り返るくらいフカしまくって発進するのを見たんですが
やっぱりブン回さないと発進出来ませんか?
今日なんか、幹線道路で坂道発進に失敗、エンストしました・・・・4000ぐらいだったんですが。
と、なると5000ぐらいか・・・こんなもんで普通なんでしょうか?
発進するとやたらトルクが無いし・・・走り出したら素直なんだけど。
2スト150なら5000rpm近く回さないと発進遅いかも。
2スト125は少なくともそう。最低5000rpm回さないと信号発進でケツつつかれる。だから普通かな
2スト50はもうパワーバンドに入れて発進しないと発進でケツつつかれるんじゃない?(これはよく分からん
で、そうそう
4ストはアイドリングのちょい上で完全につないでからそのまま加速していくかもしれないけど
小排気量2ストでは低回転からつないで加速していかない(2スト単気筒250や台形パワーカーブのNSR250は別
699 :
774RR:04/09/03 16:55 ID:VB06/AIu
バイク屋になりたいんですけど、中卒の自分でもできますか?
また、何か資格とか必要ですか?
700 :
510:04/09/03 16:55 ID:8TRtfxV3
>>511-512 ものすんげぇー亀レスですけど、
車体を視姦しまくって異常なし。
軽く流してみて異常なし。
という結果が出ました!
ありがとうございました。
>>699 できると思いますよ。まずは整備士の資格を取りましょう。
元2スト50海苔だけど、
>>697の言う通り。
パワーバンドに入れて半蔵発車しないと発進では流れにのりにくかった。
フカしまくるってのは普通みっともないのでやんないけど、
あけ過ぎてかぶり気味の時には仕方なくやったかな。
はじめまして。単車を手放したので工具類を売りたいと思ってるのですが、
いくら位が妥当でしょうか?
単車をいじるのに最低限(エンジンをばらしたりパーツの取り外し取り付け)必要な工具類は全て揃っています。
どうかご回答よろしくお願いします。
706 :
704:04/09/03 17:02 ID:VcCDJKfw
すいません、エンジンをばらすとありますが単車をばらすに訂正させて下さい。
>>697-698,703
なるほど、ブチ回します。
・・・・世間の目は冷ややかですが、頑張ってバイクが死ぬまでブチ回しまくります。
素直さでは4stに軍配が上がりますが、乗ってから楽しいのは2stですね。
でもセルモーターは欲しい。たまに20回以上キックするっす。疲れる・・・・・
708 :
774RR:04/09/03 17:03 ID:ZJn2wBmW
砂ポンなら欲しいが
他ならただなら貰ってやる
>>704 全工具の詳細を書いた上で、ヤフオクで100円から。
>>704 オークション等ですか?
とりあえず、類似品と、自分の工具の状態を比べて開始価格を決めたら
あとは勝手に釣り上がりますよ?
以前、コーケンの1/2スピーダー・ブレーカーバー、その他数点及びソケット5つのオークションを
見てたんですが、時期さえ見誤らなければ、安いネットショップの新品売値近くで落札するアフォが居ますよ?
日曜23:30〜24:30にかけて終了するようにすれば、結構な値段で売れます。頑張れ。
>>710はオークションで買う上での注意点でもあるなw
アフォにならないようにしよう。
立ち後家って厳密には自損事故になるの?
つーか自動車事故の定義って何?
713 :
699:04/09/03 18:01 ID:Va8Il6HD
>>701 >>702 やっぱり整備士の資格が必要ですか。これから色々勉強します。
有難うございました。
ブレーキパッドを交換したんですがどうもブレーキを
引きずってるようです。タイヤを全力で回しても半回転ほどで停止します。
手順としては、
パッド抜く→ピストン戻し(固くて指では戻らずプライヤーで挟む
→パッド装着→ニギニギする(エア噛無し)→終了。
ピストンは正直無理やり戻した感があります。
キャリパーはNC30用です。要OHでしょうか?
>>714 車種を。NC30用ってのはキャリパーじゃなくてマスターじゃないのか?
OHできれば一番だが、とりあえずもう一度パッド外して洗浄&ピストン揉み
&フルード(もしくはシリコングリス)塗りだろうな。
716 :
714:04/09/03 18:19 ID:K3ZNwOWj
>>714 すいません。マスターがNCでキャリパはCBR250RRの純正だと思います。
もしキャリパーをバラしたら内部部品は新品で・・って事になりますか?
ピストンを揉むというか、ダストが結構ガビガビに付いてるんで
固着してるような気もするんです、。レバーを握るとスムーズに出ます。
>>716 歯ブラシと洗剤でダストをきれいに落とすんだ。
きれいになったらシリコングリスを塗りながら
出し入れを何度かすればいい。
押し戻す時はリザーブタンクの蓋を緩めておくこと。
718 :
714:04/09/03 18:33 ID:K3ZNwOWj
レスありがとうございます。
どうやら完全にミスったようです。まったく清掃せずに戻したのが
まずかったみたいです。
シリコングリスがないのですが、なにか代用できるものは無いでしょうか?
ラジコン用のグリスならあるんですが・・
>>718 塗るのはフルードでもいいよ。
塗るというより湿らす感じになるけど。
720 :
714:04/09/03 18:45 ID:K3ZNwOWj
ありがとうございました。チャレンジしてみます。
721 :
774RR:04/09/03 19:09 ID:NysnASoK
>>712 立ちゴケは事故というかなんというか。俺が思うに例えるなら車の車庫入れに失敗して
自分の自転車壊したとしても普通の保険ではどうしようもないって感じ。
車両保険ならなんとかなるのだろうか
すまん、子排気量のバイクだから立ちゴケ考えたことないのでさぱーりわかりましぇん
詳しい人が降臨するまで待つ
722 :
774RR:04/09/03 19:16 ID:t99oLhLx
ゼルビスのバッテリーはどこにあるのでしょうか?
バッテリーがあがり供給しようとしたんですけど位置がわかりません・・・
一応タンクまで外して探してみたんですが・・
_| ̄|○
725 :
774RR:04/09/03 20:33 ID:PyHDxFuE
教えてください
保土ヶ谷バイパスから狩場で首都高乗って湾岸線通って新木場で降りたいのですが
料金はいくらでしょうか?
726 :
774RR:04/09/03 20:37 ID:eP0ecogc
ホンダジョルノに乗ってます。毎日の通勤に使ってたいます。
母と通勤の話しててふっと言われたんですが、買ってからずっとオイルを
交換するの忘れてました(>_<)
メーターみたら8千キロぐらい!?
全然壊れないんで、買ったバイク屋の人が言ってたオイルの話も忘れてるし・・・。
どぉ考えてもやばいですよね!?
727 :
4ep:04/09/03 20:43 ID:tizwYb1g
>>726 確かに良い状態ではないでしょうが今現在異音がするなり
調子が悪いなりの状態でなければ、先ずはオイルを交換
してみて様子を見られては?
そして今後はメーカー推奨の距離なり期間なりで忘れずに
オイル交換などのメンテを進めていけば良いかと思います。
>>726 問題ない。ホンダ4st原付は頑丈だ。
きちんとオイルを替えてる車両に比べれば
傷んでるだろうけどね。
>>726 出来るだけ、速やかにオイル交換しろ。
別に壊れやしてねーと思うから大丈夫。
730 :
774RR:04/09/03 20:47 ID:8hSbWUVk
某外車を3月に新車で購入、ボチボチ週末だけ乗っています。
で、購入当初より燃調がベストな状態でなく(本国からデータが来てない)
まぁそれはしょうがないんですが、何故か一気筒だけがカブって片肺になる症状が
出ました。
保証があるので、それで修理して貰いましたが、先日また同じ気筒が同じ症状で死亡、
今回も保証で修理しました。
新車なのに同じ症状が二回も出て、せっかくの新車にケチついています。
今度また同じ症状が出たらどうするべきでしょうか?
このまま不良品のつかまされの泣き寝入りでしょうか?
保証があるので金銭的な負担はないのですが、入院は長期にわたりますし
なにより気分が悪いです。
731 :
726:04/09/03 20:50 ID:eP0ecogc
>727〜729さん
速いレスありがとうございます。
あんまり良くないはないけど手遅れじゃないってことですね?
今度からは3ヶ月ぐらいで換えなくちゃね☆
あした早速買ったバイク屋行ってみます(^O^)/
>>730 見るからに強面の友達を連れて行って後ろに立たせて、
しぶとく丁寧にかつフテブテしく、店にクレームつけてみれ。
>>730 本国からデータを送ってもらって燃調を完璧にしたらどうでしょうか?
(もうなってるのかな?)
保証で直した、というのは、たとえばプラグを交換とか電装系を交換とかなんでしょうか?
それともセッティングも含めて直した?
原因が燃調にあるのであれば、それ以外のところを直したところで、また同じ症状がでるでしょう。
>>726 基本は3000km交換。
チョイ乗りメインならば、特にオイル管理には気をつけれ。
JOG(5EM)に乗っています。とても扱いやすくて気に入っているのですが、
いつも始動するのにもたつきます。
先週台風で倒れてガス漏れもしたので、一度ショップに見てもらうことにしました。
そこでエアクリーナー交換をしてもらうつもりなのですが、どのくらいかかるのか相場を
教えていただけないでしょうか?
>>733 本国から、まだジャパン本社にデータが来ておらず
ディーラーも手探り状態だそうです。
いちおう、燃調については色々と実走してセッティングしました。
自分がテストライダーになってしまっている点も不満なんですが・・・
故障内容は、前バンクだけが完全にカブってしまう状態で、
一度目はプラグ清掃、二度目はプラグ交換+イグニッションコイル交換をしました。
明日、退院してから初めてのロングに出るので、修理が適正なのかわかるっぽいです。
燃調が原因では無いと思います。後ろバンクは正常に機能しているので・・・
737 :
4ep:04/09/03 21:12 ID:tizwYb1g
>>735 キャブのOHとエアクリーナーエレメント交換で1万円以内
と言うところでしょうか。
ただお店がどこまで作業するかわかりませんし、今の想定以上の
部品交換が必要になるかもしれないので金額はあくまで概算です。
心配ならお店から修理内容と金額の明細を連絡してもらえるよう
予めお伝え下さい。
>>735 エアクリ交換だけならたいした金額じゃない。
バイク屋行く前に在庫があるかどうか確認したほうが良い。
そのときに金額も聞いてみろ。
>>733 オイル上がりしてる感じは?
しばらく走ってみて、とりあえずプラグをチェックしてみれ。
739 :
ヤマラー:04/09/03 21:18 ID:RCQEv0UN
ありがとうございましたぁ〜
>730
治ったら速攻で買った店に引き取ってもらえば?
さすがにそれなりの値段で引き取るだろうよ。
741 :
712:04/09/03 21:18 ID:xaCJqSEC
>>721 どもです。
今日立ちゴケしちゃって〜なんて話してたら非バイク海苔な友人から事故ったの? って真面目に聞かれましてw
線引きはどこら辺なのかな〜と思って質問させて頂きました。
>736
車種は何?ドカ?KTM?
743 :
774RR:04/09/03 21:52 ID:Rxw5BcI/
F1マシンと同じくらいの加速力をもつバイクを教えてください
をを、レス早っ!
市販のマシンで同等もしくは近いのものはありますか?
今日初めてバイク板に来たんですが
774RRってなんのことですか?
749 :
4ep:04/09/03 22:35 ID:tizwYb1g
>>748 名無し、のバイク板での呼び方のようです。
>>747 F1に乗ったことがないからわからんよ、んなもん。
とりあえず早いバイクホスィなら、最近のリッターSSなら
驚くくらい加速するし、速いからそれにしれ。
>>748 名無し→774
751 :
748:04/09/03 22:39 ID:2vvjoZK8
>>749・750
ナ ナ シ !
ありがとうございました
目からうろこが落ちました
RRはレーサーレプリカでいいんでしょうか
>>751 今はSS(スーパースポーツ)と呼んでいる。
正式にはレプリカでもないような微妙な所からだと思うが。
>>751 (排気量)RRというバイクが多いから
それをもじってるだけだよ。
CBR1000RRとか。
754 :
4ep:04/09/03 22:42 ID:tizwYb1g
>>751 RRの件ですが、カテゴリー分けの場合はそれで良いです。
ただしバイクの車名にRRが付く場合はレースイメージで
速そうなバイク、といった感じでご理解下さい。
スマソ
774RRのRRか…。
RRと言うからCBRかと思た。
756 :
774RR:04/09/03 22:44 ID:IexvD/nl
納車整備費用も払って購入した初めてのバイク(中古車)。
トランボ?からおろされるmyバイク。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「ハンドルロックはね・・・」とおもむろにキーをまわそうとするバイク屋。
キーまわらず「あれ? このキー、すり減ってるからなあ・・・。新品に交換しようか」
と、バイク屋、ふと我が家の物置のCRC556をみつけ「ちょっと貸して」とひとふき。
カチャカチャすること一分間でハンドルロックOFF!!
いよいよエンジンon! 「シーン・・・」 ???
「バッテリー弱ってるからなぁ、今度新品もってくるよ」 「あの、キルスイイッチ・・・」
バイク屋帰宅後、整備マニュアル片手に色々チェックしているとオイル窓からオイルが見えない!
早速バイク屋に電話すると「ちゃんと入れたから大丈夫。水平にして見るんだよ」とのこと。
なるほど! 改めてチェックすると窓からこげ茶色の液体が。
「なるほど、これがエンジンオイルか。3000km走ったら交換するんだな」
それから三ヵ月後。 ドキドキしながら初めてのオイル交換をやってみたら
こげ茶色の液体がドバっとでてきました。 んで、新しいオイルを入れて交換終了!
オイルの量を確認しようと窓を覗くときれいな透き通った色ではないかΣ(゚Д゚;
あうっ、今まで焦げ茶オイルで乗り回してごめんね (´・ω・`)
長文スマソ 質問って言うよりグチですね つД`)
納車整備費用ってなんなんですか?
バイク屋さん乗り換えを検討した方がいいですか?
757 :
735:04/09/03 22:52 ID:XIp8AIhp
>737-738
明日の朝にでもバイク屋に問い合わせてみます。
答えてくださってありがとうございました。
>>756 一回、どんな整備をしたのか聞いてみれば。
それをちゃんとやってあるのかどうかは信頼するしかないが。
まあ上の文面を読んでいる以上は、あんまし信頼できないバイク屋だ。
あのさ缶コーヒーのオマケについてた、ホンダの名車シリーズみたいので
隠れてた奴って何?
結局最後まででなかったよ。
>>759 モンキーだかゴリラだかそんなのじゃなかったかな?
761 :
760:04/09/03 23:12 ID:CgdJXDvC
神奈川県に住んでいるんですが(街海苔だけ)2getズサーはいつかやる可能性はあるでしょうか?
あと2getズサーすると平均的(速度にもよると思いますが)にどれぐらいの損傷が見られるものなのでしょうか?4発のNKです。
763 :
4ep:04/09/03 23:18 ID:tizwYb1g
>>762 いつでも発生する可能性はあります。
またそのときの被害ですが、ホンのかすり傷から
一発廃車まで様々な状況が考えられます。
そうならないよう、十分ご注意下さい。
>>762 自分に過失がなくてもズサーやるときはやるからね。
損傷はケースバイケース。
低いスピードでズサーしてもたまたま対向車にトラックがいてグシャリ→全損
なんてこともあるし(俺の友達が実際それやった)
峠走ってたら免停中のヤシがセンター割ってドリフト→正面衝突→2ヶ月入院
(同じヤツ)なんてこともあるし。
だからメットグローブ長袖長ズボンぐらいはいつも装備しとくのが吉。
765 :
762:04/09/03 23:22 ID:CgdJXDvC
>>763 >>764 速れす、感謝します。
一発廃車ですか。ライダーも廃車になっちゃいそうですね_| ̄|○
そううならないように安全運転を心がけます。
これからは落ち葉とか雨の日の白線(特に急カーブ前にあるでかい白文字の「急カーブ注意」とか)
いつ2getずさーしてしまうか怖いです…
>>762 神奈川に住んでいるのと、こけるの可能性の関係を深く知りたい。
神奈川県民は一般的にこけやすいのか?
神奈川はこけるスポットがたくさんあるのか?
ちなみに漏れは神奈川に住んでいたとき4度ほどこけましたが何か?
まあ、神奈川県だからなしょうがないけど。
カウルの3時曲面的なところにステッカーを上手にはるにはどうしたらいいでしょうか?
フロントフェンダーとかにフェンダーの幅と同等の丸なり楕円なりのものを
貼ろうとすると必ず失敗してしまいます(シワになったり空気が入ったりで・・・)
なんか良い方法はないでしょうか?
768 :
756:04/09/03 23:24 ID:IexvD/nl
>>758 レスアリガトン
納車前に何をやってくれるのか確認しなきゃいけなかったんだろうな。
根性だせたら今からでも聞いてみます。
769 :
762:04/09/03 23:25 ID:CgdJXDvC
>>766 いや、特にはないのですが道路状況とか(関係ないかな?
昔に東北の方に行ったときに砂とか小さい石とかごみとかが道路に落ちててひやひやしながら走っていたので…。
神奈川県民はこけるよりすべる可能性が高いと思います。まぁ、大阪ほどではありませんが(ブッ
>>767 ドライヤーで暖めながら伸ばして貼るとヨイ。
771 :
4ep:04/09/03 23:29 ID:tizwYb1g
>>767 ステッカーの糊面に石鹸水はつけてますか?
またドライヤーなどで暖めながら作業すれば
結構綺麗に貼れますが。
>>767 曲面にはドライヤーや蒸しタオルを当てながら。
気泡は入らないようにするのがベストだが、針で穴開けても無問題
>>762 2getズサー「だけ」なら人車ともにダメージは少ないでしょう。
パッド入りのジャケットなら上半身は打撲、
ジーパンだと下半身は擦過傷で済むでしょう。やはり皮が最強。
車体は、路面と接地した部分が激しく削れますが、部品交換で済むでしょう。
たまに、オイルが漏れたり、燃えたりもしますが。
ただ、公道でコケた場合、2getズサー「だけ」で済むコトはほとんどないかと。
クルマ等とぶつかってコケれば車体が歪みますし、
ズサーのあとに電柱や縁石などにぶつかればこれまた激しく損傷しますし。
なぜ大阪?
>>760,761
やっぱモンキーか、シルエットでそんな気はしてたけど。
サンクス。
775 :
774RR:04/09/04 00:09 ID:WqQTzzgF
パワーウエイトレシオってなんですか?車重÷馬力であっとりますか?
776 :
4ep:04/09/04 00:11 ID:CwmVwbD8
>>775 それで合っています。
性能の尺度として小さければ小さいほど良い、とされています。
777 :
前スレ65:04/09/04 00:12 ID:bsUl8VlV
前スレ65のCB400SFです。
今度は運悪く、家からかなり遠い所でエンストしてしまいました・・・。
近くにあったガソスタに止めさせて貰ったんで、
明日バイク屋持って行きます('A`)
質問じゃないですが、経過報告と云う事で・・・。
>>742 かなり遅レスになりました・・
ドカチンです
新宿に住んでいるのですが、2st50のミッション車の中古部品が安く欲しく、解体屋を探しています。
四輪車で買いに行きたいと思ってます。お心当たりが御座いましたらお教えください。お願いします。