936 :
774RR:04/11/11 10:03:02 ID:zUBJfHi1
東京の下町には坂がない・・・
937 :
774RR:04/11/11 11:27:34 ID:z1Mzc9i0
ジェベル押すのに坂など必要ない
938 :
774RR:04/11/11 11:56:03 ID:xeFCbCEM
草むらで押すのはちょっと辛かった。
939 :
774RR:04/11/11 16:50:26 ID:X580knJJ
ダートで押しがけだと、リアタイヤのグリップが今市。
940 :
774RR:04/11/11 19:31:47 ID:rtFJRp3f
フロントのベアリングにがたが見つかったので交換を予定しています。
どうせ変えるなら ステンレスベアリングにしようと思っているのですが、
ノーマルの前後のベアリングのサイズはどんなサイズなんでしょうか?
ジェベル200です。
サイズさえわかれば、何とかなるのでご存知の方のコメントが欲しいです。
宜しくお願いします。
941 :
774RR:04/11/11 20:33:59 ID:FNcAR/sX
クラッチ繋ぐ瞬間、リアタイヤにトラクションが
かかるようにシートに体重をかけるのだ。
2速くらいがベスト
942 :
774RR:04/11/11 20:35:07 ID:zUBJfHi1
ダメなベアリングならはずしてベアリング屋さんに持っていけば?
>>940 同じサイズで、色々な種類のベアリングがあるので、
解からないのであれば、直接持っていくのが吉。
944 :
774RR:04/11/12 07:56:34 ID:lBaX/Idn
バッテリーを引っ掛ける脱落防止のゴムが無くなっちゃいました…
純正品取り寄せしか無いですかねぇ…。
用品店で普通に買えたりするのでしょうか?
945 :
774RR:04/11/12 13:50:31 ID:vDHnnPas
髪を留めるゴムバンドで留めてます。
取り合えず留まってます。
946 :
774RR:04/11/12 14:40:54 ID:/GYEEt2r
ジェベル250CXにグリップヒーターをつけようと思うのですが
電源ってどこからとっています?
キーONで通電するところから取るのは無論なんですがどこから取ろうかと・・・
ヘッドライトのHi用リレー手前がいいでしょうか?
ホーンからがいいでしょうか?
ブレーキランプからがいいでしょうか?
よろしくおねがいしまぢだ
947 :
774RR:04/11/12 14:50:32 ID:28EDzaIn
>940
ステンレスベアリングってそんなに良いもの?
ちょっとググったら耐食・耐熱性が売りみたいだけど・・・
耐荷重・耐磨耗性は鋼の方がよさそうな気がするけど、どうなんでしょうか?
>946
200の場合ですけど、キーで全電力のON/OFFやってる
んで、キーの出口側配線からFUSEかまして分岐させる
のはどうでしょう?距離的にも近いので配線も楽かな?
949 :
774RR:04/11/12 17:31:24 ID:nSGHTcf8
>>946 全ての電源の基本はキルスイッチです。
キススイッチの線から取りましょう。
たとえばの話、ダイナ2000の電源を適当なところから取るとかなりの確率でヒューズが飛びます。
950 :
774RR:04/11/12 17:34:15 ID:nSGHTcf8
>>949 ああ、キススイッチになてる(-_-;)
951 :
946:04/11/12 18:59:38 ID:4HG+yeOW
>>948 >>949 ありがとう。キルスイッチのプラスコードから取るのはいいですね。安心だ。
早速、明日やってみる
グリップヒーターとシガーソケットつけてみる
ヒューズはつけないと
エーモンの10Aのやつ買ってきます
952 :
774RR:04/11/12 19:19:04 ID:xk0kzruY
>944
漏れは針金で止めてるよん。
953 :
946:04/11/12 19:49:06 ID:4HG+yeOW
キルスイッチの配線を確認しようとサービスマニュアルをみると
スパークユニット>+〔キルスイッチ〕−<ヒューズ(点火系)
↑
ここに配線すると、万一の場合、スパークユニット逝ってしまいましょね?
だ、大丈夫なのだろうか・・・と不安な気持ちも1ミリグラム
954 :
774RR:04/11/12 19:53:37 ID:nSGHTcf8
>>953 ちゃんと、ヒューズ付けてたら、無問題。
なわけで、ヒューズのアンペアも考えてね。
あんまりでかすぎると、意味無いから。
10Aなら、たぶん大丈夫かと(根拠無し
955 :
774RR:04/11/12 23:55:38 ID:8leuB5TO
みんなグリップヒーターやらシガーソケットやらつける時って線に直接分岐のユニット(3つ折にしてかしめるやつ)かましてるんですか?
なんかネットで探してもそーゆー人しか見つからないのですが…
メインハーネスを傷つけることに抵抗ないんかな?
>>955 うちはぶった切り&ギボシが多いかな?防水コネクタはサイズがネックだし、
挟んでカシメるやつは信頼性とサイズがネックなもんで。
バイクによっては空いているギボシや元のギボシにかますことができる場合もあるね。
そもそも純正のハーネスはあんまり良い電線使ってないし、必要最低限の太さだから、
暇があれば自分で組みなおしたいところ。
957 :
774RR:04/11/13 01:18:30 ID:cTYa86bA
>>955 いや俺の場合、ホムセンか電子パーツ屋でハーネスに合ったカプラー端子買ってきて、配線に割り込ませるけど…
ハーネス全く傷つけずに済むし、元に戻したくなったら外せばいいだけだし。
カプラー端子って3極だろーが6極だろーが探せば同じ形のがあるよ。
実際、ジェベ125でこの方法で常時ONの電源とキー連動の電源取り出してるし。
958 :
774RR:04/11/13 11:01:00 ID:WeQu3meh
959 :
774RR:04/11/13 11:26:12 ID:Lb4Mp8Bp
>>957 それ、PC組むときにやりますね
それでもいいけど、僕もギボシ派です
熱収縮チューブで最終加工しますので安心です
>>947 私も解からないです。
「解からないならレスするな」との声も聞こえそうですが、
誰か知っている人いませんか?
僕も知りたいです。
ステンベアリングは厳しい環境(化学工場とか)には良いけどバイクには向かないな。
かじり易いし、柔らかいし荷重がかかるバイクには意味ないよ。
バイクのベアリングは普通グリスたっぷり+オイルシールなんで
ステンである必要なしだと思うよ。
962 :
774RR:04/11/14 05:42:19 ID:0stRzqEK
持病(リア周りの軋み音)があまりにひどくなってきたのでバラしてみた。
リアサス換装→効果なし
リンク部グリスアップ→効果なし
ピボット部をグリスアップしようと見てみると…サビサビじゃん!
そんな訳で三度手間かけてようやく解消。
明日からの通勤が楽しみだ。
ベアリングって普通にステンかとおもてた…
963 :
947:04/11/14 10:08:03 ID:Pg9nlzw+
>>961 なるほど。そうなんですね。材質が異なるものがあるので
特徴を把握してテストできればしてみたいですね。
すこし調べてみます。
コメント有難うございました。
964 :
774RR:04/11/14 12:58:58 ID:p/MS2ZCE
>963
自分でテストしなくても、
ベアリングのカタログに載ってる定格荷重とか許容回転数というデータで比較が出来ると思います。
965 :
774RR:04/11/14 13:40:10 ID:BrVM2IFb
そろそろ次スレの時期やけど・・・
この流れの遅さなら
>>980踏んだ人が立てる感じでFA?
966 :
774RR:04/11/14 13:52:03 ID:iY3VbnJV
>>258 (;´Д`)ハアハア
今日卒険受かった者なんですけど、最初のバイクがジェベルってどうですかね?
乗りやすいですか?ST250と悩んでます。値段が安いってのが欲しい理由なんですが・・。
967 :
774RR:04/11/14 14:03:20 ID:BrVM2IFb
乗りやすい部類には入ると思うよ。
スピード狂には向かんけど。
968 :
774RR:04/11/14 15:34:24 ID:PM1+ZTx9
>>966 合格おめでとう。
漏れも4年前のちょうどこの時期に卒験受かってジェベ海苔になったよ。
教習車よりかなり軽いので扱い易かったのを覚えてる。
969 :
774RR:04/11/14 16:51:13 ID:jbwsfHJD
発信加速が2st原付スクーターより劣るってことはないですかね?
970 :
774RR:04/11/14 17:15:41 ID:q963OGVF
>>969 劣ります。つーか2スト原スクの発進加速は最強です。最初の20mなら
400クラスとタメ張れます。
971 :
774RR:04/11/14 17:16:45 ID:BrVM2IFb
>>969 そりゃ向こうがオートマで2stで車重が全然違うんならキツイもんはあるわなぁ。
>>961 レスありがとうございます。
ステンのベアリングはやっぱり特殊なんですね。
973 :
774RR:04/11/15 14:14:56 ID:O9i1VpzF
ジェべ200のシートとサイドカウルの取り外し方を教えてくらはい。
974 :
sage:04/11/15 14:38:42 ID:Ml6w/Tpk
>>973 キュルキュルキュポン、キュルキュルガコンって感じ
975 :
774RR:04/11/15 15:53:37 ID:gINuFDOL
サイドカウルは2箇所が差込、1ヵ所ネジで止まってる。
まずはカウルを引っ張って差込の所を強引に抜くのだ。
で、カウルを外すとシートを固定してるボルトが見える。
左右に1ヵ所。ほんのこれだけの手間でシートが外せるのだ。
976 :
774RR:04/11/15 17:14:47 ID:b6G4npM9
心配性で念のため聞いてみたんならアレだけど、現物見てわからないレベルだと
手の届く場所にバイクに詳しい人を置いて作業するか、バイク屋で作業を見せて
もらって基本技術を盗むとかしないと、とんでもない事をやっちゃうかも。
977 :
969:04/11/15 17:15:03 ID:xtnXq75t
>>970 >>971 レスサンクス
友人に遅いから買うのやめとけって言われたんですが、
オフ車は発進加速だけは速いと思っていたので少しショックです。
978 :
774RR:04/11/15 18:03:57 ID:O9i1VpzF
>>974 なるほど。ガシャガチャ、バリン、ガキン。ですね。
>>975-976 マジレス&ご心配ありがとうございます。
歴代6台目のバイクとなるのですが、SUZUKI車は先週からデビューです。
どのカウルも「ネジゆるめる」→「ハメコミのツメ外す」が基本だと思ってるんですけど
メーカーや車種によっては「ここだけちょっと強引に」とか
「ここは誰しも初めはツメを折る」とか「実は隠れたネジがある」っていう
ポイントがあるなら聞いておきたいと思いまして。。
早速やってみます。ありがとうございます!
979 :
774RR:04/11/15 18:35:42 ID:PshL6T1E
980 :
774RR:04/11/15 22:15:43 ID:50ygANnJ
>>978 ジェベル200にはそんな気の利いた罠はありません。
せいぜいキャブのトップキャップ外すときにネジをなめるとか、車載でシリンダヘッドやシリンダを
付け外しするのにちょっとコツがいる程度。
981 :
774RR:04/11/15 22:18:57 ID:YXY3edJx
>>979 いや、腕次第でしょ。
能力出し切れればスクーターには負けないでしょう
ただ、ジェベル200はさふいうバイクではないわな
ロバのようにトコトコゆくっりどこまでも走っていきたいなら悪くない選択だ
982 :
774RR:04/11/16 00:34:58 ID:/t8b+0RZ
>>977 停止状態から時速100キロまで8秒、遅いか?
984 :
774RR:04/11/16 02:06:55 ID:HOvkc6p8
回すとけっこう化けるよ。このバイクは。
985 :
774RR:
発進加速で50・80の2ストに負けたことはないなあ。250だと歯が立たないけど。