総合オイルスレッド 11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
エンジンオイルのみならず、全ての油脂類に関する事について語り合いましょう。
荒し、煽り、コピペ厨房は放置でお願いします。

◆総合オイルスレッド(html化待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029350005
◆総合オイルスレッド 2本目(html化待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034050716/
◆総合オイルスレッド 3本目 (html化待ち)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042020582/
◆【復刻】総合オイルスレッド 4本目【復刻】(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053656220/
◆【サラダ?】総合オイルスレッド 5本目【ゴマ?】(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062046865/
◆総合オイルスレッド 6本目(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067707606/
◆総合オイルスレッド 7本目(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074347017/
◆総合オイルスレッド 8本目(html化待ち)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077817404/
◆総合オイルスレッド 9本目(html化待ち)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081419688/
◆総合オイルスレッド 10本目(html化待ち)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085323032/
2774RR:04/07/22 23:33 ID:IBBN777x
3manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/22 23:46 ID:I++j2Fsa

      。 .     ゚   。  ゚ . ゚。, ☆   。゚.  .
    .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.
 。  .   . 。 。゚. 。* 。,  ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。  
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。   ゚。   ゚
゚` .゚ .  . ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .      .
 .  . o  。   . ,     。       .           
      。                 ゚   . 
 , .        .     ,       .


            ○   ○  オツカレサマデス
            ノ(しノ(し へ
  ‐''"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`"'"`""""''''``'‐
4774RR:04/07/22 23:51 ID:MMdhQvV6
5774RR:04/07/22 23:53 ID:eEriLSyL
Z
6774RR:04/07/22 23:56 ID:nZ+xaLPJ
ZZ
7質問っ:04/07/23 00:19 ID:LL+LgZrg
manabuさんはzoilを、人柱的実験として使用しているのですか?
それとも、効果ありとして気に入っての使用ですか?

8774RR:04/07/23 00:56 ID:uc/1BiHb
俺がクランクから「カラカラ」異音がしてるようなアドレスに2stゾイルを入れた時は
5:1(オイル:ゾイル)くらいの割合だったが入れてしばらく走るとエンジンの回転が
明らかにスムーズになったよ。
4stにはあんま入れる気ないけどゾイルやるじゃんと思った。
9774RR:04/07/23 01:15 ID:Zl13Gyga
どんな添加剤も長期的効果は信じてないけど、



投入直後にはなんとなく短期的な変化があったりする。
これにだまされるわけだ。
10774RR:04/07/23 01:19 ID:7nZd67OP
テフロン加工ってどうなの?
11774RR:04/07/23 01:24 ID:WeMSkkzu
マイク○ロンて「まるで灯油みたい」ですが

実際灯油を入れたらどうなんでしょう?
揮発してエンジン内がマァキレイ!なんて事には・・
いや、もちろん揮発するまでの20分は丁寧にアイドリングを(ry

12100%化学合成油:04/07/23 05:28 ID:4oT+pNwP
>>1さん
お疲れ様です。
スレを立てて下さいまして、ありがとうございますm(__)m


6 名前: 774RR 04/01/18 08:57 ID:qE61sEGH
車のエンジンオイルと添加剤のページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/index.html
20リッター缶見つけたので貼っとく。ヤマハとワコーズのみみたいだけど。
#http://www.asist-world.net/DB/item_outline.php?cat=15&order=date
ここ、オイル屋さんの掲示板の過去ログ。 割と生々しくて勉強になる。
#http://www.sanwakasei.co.jp/verity/logoilbbs.htm
フラッシング
#http://homepage1.nifty.com/t-ohkubo/sub02_6.html

Yahoo!掲示板 ホーム > スポーツ、レジャー > 自動車 > メンテナンス > みんなオイル交換しすぎ(笑
から、
オイルの劣化メカニズムと適正な交換時期2000/11/21 2:00 メッセージ: 419 / 3467

#http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&board=1834968&tid=a4dfa4sa4ja5aaa5a4a5k8r49a47a49a4aea1jbepa1k&sid=1834968&action=m&mid=419&mid=
13100%化学合成油:04/07/23 05:30 ID:4oT+pNwP
7 :774RR :04/04/11 15:01 ID:vlQf6jhZ
スノコHPより
http://www.sunoco.co.jp/product/qa/
部分合成油は、化学合成油と鉱物油を混ぜたもので、鉱物油の欠点を補い、鉱物油より高性能で
化学合成油より安価という特長を持っています。よく半合成といわれますが、
混合比率は50:50(半々)ではなく、合成油は30%以下が多いようです。
SUNOCOでは部分合成油と称しています。

YACCO THE WORLD RECORD OILより
http://homepage1.nifty.com/montecarlo/YACCO/whats.htm
半合成オイル
ベースオイルに ミネラルオイルと合成オイルを混合して作られたオイル
長所1、鉱物油の添加剤でカバーしきれない性能を化学合成オイルによって引き上げることが出来る
   2、100%合成よりも高価にならない
   3、通常オイル交換の目安 5000km
短所1、合成オイルの割合が定められていない為 半合成とうたいながら価格の割りに性能の良くない
     物も有る

部分合成オイル
合成オイルの利点を利用し鉱物油の付加価値を上げる為に作られたオイル(通常25%合成オイル)
   ・原価が安く大量生産が出来る
   ・合成オイルの割合が低く性能の良くない物も有る
   ・通常オイル交換の目安 3000km迄
14100%化学合成油:04/07/23 05:31 ID:4oT+pNwP
69 :774RR :04/04/11 15:35 ID:vlQf6jhZ

出光HPより
http://www.idemitsu.co.jp/lube/zepro/qa/index.html
セミ合成油」は、高VI鉱油の粘度特性と低温特性をさらに向上し、
フル合成油に近い性能を持つベースオイルです。

BP HPより
http://www.bp-oil.co.jp/oil/basic01.html
化学合成基油に、鉱物基油または高粘度指数基油をブレンド。混合される各ベースオイルの利点を生かすことができるので、現在ではかなり

広く利用されています。 

コスモ石油HPより
http://www.cosmo-lube.co.jp/car/knowledge3.html
■部分化学合成油
化学合成油をブレンドし、酸化安定性・熱安定性を実現した高性能オイル。
15100%化学合成油:04/07/23 05:34 ID:4oT+pNwP
16774RR:04/07/23 18:56 ID:FnszkBal
GL1500に最適なオイル教えて下さい
かなり高温になってる気がするです
17774RR:04/07/23 21:05 ID:Ss48+Dgu
水冷ででかいファンが付いているので安心シル
18774RR:04/07/23 21:06 ID:Je2NMTio
ここのところの気温は尋常じゃないからか
水温も油温も上がりまくり(´ヘ`;)
漏れのCB-1の中の人も大変!!

>>16 GL1500サソ痛み入ります
19774RR:04/07/23 21:26 ID:hm31IwIF
スピードマスター最高っす。
 今までで最高かもしれないYO!
20774RR:04/07/23 22:29 ID:WEuq2Nk7
>>16
クーラント濃度ちょっと薄める
21774RR:04/07/24 06:25 ID:ecpy8Z6D
1万キロ無交換のウルトラG2(10W-40)で、アイドリング1500回転だったんでつ。
フラッシング代わりに4リットル600円の超安物オイル(10W-30)を入れたら
アイドリングは1100回転ぐらいに落ちますた。
そして、フィルター交換して、ウルトラS9(20W-50)を入れたら、
アイドリングは1700回転ぐらいに上がりますた。

なるほど、オイルって、大事なんだなとオモター。
22manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/24 10:02 ID:/btxaghr

  >>7

 実験的意味もややありますが、ああいう添加剤がただの気休めではなく
ちゃんと効果がある様ですから ――
 そのテストとして最初にノンシールのチェーンにオイルを塗り、
ゆるい下り坂をクラッチを切って空走して速度を調べた後、チェーンを
拭いて次にゾイルをやや濃く混ぜたオイルを塗り 同じ坂を空走したところ
わずかに速度が早くなりました。
 (燃費値はエンジンをいじった時にオイルを交換したので効果不明)

 揮発する添加剤はそういう風に汎用に使いにくいので選びませんでした ……
 (その添加剤の昔のCM映像で「音速の数倍のライフル弾――」って…)

  >>21

 もし油温を計測されていれば、粘度を上げると 油温も上がる事がわかった
でしょう。
 以前に粘度30のオイルを50のしたら 5度は油温が上がりましたよー

               ボヒゥ〜ン
           ○∫   ∫     0;〆〜_-つ
         ノ(しuへ   呂    《*)ゞ≦0《*)
  ‐''"´'''""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`"'`""''''``'‐
23774RR:04/07/24 13:56 ID:5MYIj2m6
ワンショットチタンをいれますた。
24774RR:04/07/24 15:24 ID:uvCpmxKf
ワンショット入れたときは確かに効果を感じるが、すぐにへたるし、へたり具合が異常にしゃばしゃば。 
+3000円で良いオイル入れたほうが、良い気持ち長持ち。 安いだけはある。
25774RR:04/07/24 15:35 ID:DgEMdJTA
クーラントはここで語るのですか?
最近暑いので。
26774RR:04/07/24 15:53 ID:9F0oNuDN
ヤマハのエフェロプレミアムを愛用してるんだけどサイトを見ると
なんも書いてない1gと(西日本)と書いた1gがあって品番も違うみたいですが
何か違いがあるとか?造ってる工場が違う?
27manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/24 19:02 ID:/btxaghr

  前スレの >>944 で質問のありました オイルの粘度をどうやって調整して
いるかですが ――
 鉱性基油そのもの粘度の場合は 目的粘度特性に近い油田原油を使い、
各種化学処理(大体は溶剤分を除去する処理)で粘度を上げます、シングル
グレードのオイルの粘度はコレで行っているのではないかと思います。

 化学合成基油の粘度の場合は シリコンオイルの様に基油分子量の調整で行う
場合が多い様です。

 マルチグレードのオイルの場合は 粘度指数向上剤の添加で粘度を上げている様です
粘度指数向上剤とはポリマーで 低温性能や粘度等の 各種特性が違う数種類
(と同種でも 分子配分違い)がある様です。

 余談ですが、オイルメーカーでも実エンジンで各種運転テストをしているのですが
一定回転はもちろん、モード運転などで回転・温度変動を与えたとしても実際の
走行の方が 厳しい条件が複合していて 遙かに厳しいのではないかと思います。
 その理由は 耐久レースなんかでは 無改造級ですら コンロッドが折れたり
ピストンが砕けたりする 信じれないような大エンジントラブルがよく発生する
からですよ〜〜

           Σ ◎
           0;〆〜)-っ  バスン パスン!
         《*)ゞ≦0《*) .☆ ★
   '"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`'"`
28774RR:04/07/24 19:34 ID:m3IBIyU/
オイルの処理法で一番いいのはなんですかね?市販品を買うのは
もったいないし牛乳パックに新聞紙突っ込んで燃えるごみがいちばんかな?
29774RR:04/07/24 19:52 ID:glLSMx7C
空き缶に貯めておいてオイル購入店、GSなどで引き取ってもらう。
30774RR:04/07/24 20:45 ID:0unlUTs6
>22
その実験だと粘性抵抗の大小しか見ていないのでおそらくアルコールで完全に脱脂してからからに
乾燥したチェーンがもっともスピードが出るかと。
んで、その結果を持って添加剤の効果があるというのはどうかと。
31774RR:04/07/24 20:55 ID:zijs/D2f
manabuはたいそうな実証試験をしている様に
宣伝しているが知識もその程度なんだな。
オヌシ理系じゃないな。(w
32774RR:04/07/24 21:13 ID:8YtWpu5a
水冷リッターVツインに最適なオイルはなんだろう?
33774RR:04/07/24 21:33 ID:67VZs4Hz
今月のオートバイ誌に載っていたのですが、
ドライブチェーンに注油する時にチェーンのコマ幅に合わせて
二股で注油するようなアダプターが載っていたのですが、
これって単体で販売してるんでしょうか?

つかっている方がいたらメーカーなど教えてください。
34774RR:04/07/24 21:33 ID:z8yQohVL
>>30-31
俺も同じこと思ってた。
この程度の実験で効果云々を唄ってる時点で大したレベルじゃ無い訳だ。
誤差の範囲だっちゅーの。
35774RR:04/07/24 21:35 ID:tX2S2EjE
>>33
RKから出てたような。
ただし見たとき\800だったので
買う気になれなかった…
#どれだけ便利なのか使ってる人が
#いらっしゃったらインプレをお願いしたい…
36774RR:04/07/24 21:36 ID:8gnDoP1Z
>>32
カストロールの隙間の大きなバイク用オイル。
37774RR:04/07/24 22:20 ID:vCfptOcd
確かに>>22のレスでmanabuの信用度は低下した。
38774RR:04/07/24 22:45 ID:zijs/D2f
manabu氏は今後コテハンと無意味なAAをやめた方が良いとオモワレ
39774RR:04/07/24 23:02 ID:PBPJoLBK
「鉱物油」で検索すると化粧品が多く引っかかるね
40774RR:04/07/24 23:12 ID:NxGvYjgN
イジメんなよ。
41774RR:04/07/24 23:13 ID:zijs/D2f
>>40

みんな密かにウサッタク思ってていたのでは?
42774RR:04/07/24 23:23 ID:NxGvYjgN
>>41
それでもイジメんなよ。
4epよりは好きだよ。
43774RR:04/07/24 23:32 ID:qCMFm+sR
>>35
オレの買ったのはRKではなく知らないメーカーのだが
LUBE−IT−RITE TMって文字がはいっている
シャレで買ったけど結構使い勝手いいですよ
レーシングスタンド立ててチェーンルーブのノズル全開でホイール回して一瞬で終了って感じ
ただし先端が重くなって外れ易いのでサイドスタンド立ててノズル側を動かして作業するのは不向きです。
4435:04/07/24 23:51 ID:tX2S2EjE
レスthx。
自分もレーシングスタンド使ってるんですが、
コマに合わせて2周させてグリスアップしてます。
1周で済むことに加えてノズルの先端をコマにきちんと指向させる手間が省けるので
意外といいかも。メットを新調して財政がヒィヒィなので
余裕が出てきたら買ってみようかな…
4533:04/07/25 00:08 ID:laKLbpvN
>>43

商品名が分かったので、ググったら出てきました!
ありがとうございます。

そんなに高くないみたいなので買ってみようと思います。
どうもでした!
46manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/25 00:16 ID:YLZDWqoR
  >>30
 完全に油膜のない乾燥摩擦で しかも荷重の大きなチェーンでは、錆チェーンより
大きな抵抗がありますが…(摩擦係数1〜0.2)
 また、チェーンはかなり摩擦熱があって、走行後に触ると張り具合や潤滑状態で
温度が変っているのがわかりますよ。
 
 いやまあ、このテストは手近なモノだけで 簡単に出来るテストという事で気楽に
やってみたんですよ、これだけが理由というワケでは ――

 効果があるという根拠は、工業用オイルのデーターで各種極圧剤入りのオイルと
基油の比較で、極圧剤入りのオイルでは焼き付き荷重が3〜10倍以上になるという
資料(曽田式4球試験やチムケン試験) … エンジン油に極圧剤のデーターという
のもアレですが、添加剤の効果というモノがわかるカンジです。
 また、エンジンオイルに金属反応型の摩擦低減剤を入れた場合の燃費と走行距離との
関係をまとめた表もあり、この表はなかなか面白くて、添加してオイルで3000km程
走行するとじょじょに効果が現れて燃費が4%程向上して、次に無添加のオイルに
数回交換して5000km程走行しても2%程度の効果が維持されるという事がわかります
 その他、金属反応型の添加剤を使用した場合、油膜厚が薄くて境界潤滑状態になった
時の摩擦係数が無添加油の半分強まで下がったというデーターなんかもあります。
 その他潤滑的に厳しいカム摩耗防止の添加剤として ジチオりん酸亜鉛の効果とか…

 しかしまぁ これらのデーターが何の商品なのかは不明ですし、市販の添加剤は
成分が明記されてもいないので明確な事はいえませんが、そういうデーターから
摩擦低減効果系添加物は効果があると判断しているのです。

       ○  マ・ソンナ カンジデスネ ――
   \_ ノ)
       ̄
47774RR:04/07/25 00:23 ID:O30PsUsy
(´・ω・`)ワケワカンネ…
48774RR:04/07/25 00:25 ID:ngrdIxiC
聞いてくれスレでも、空気読まずにでかいAA貼るな
49774RR:04/07/25 00:42 ID:Yd4nuebL
ドライブチェーンのアダプタで重要な事。

ウェットの無色タイプにしかつかない!
(白いのは不可)

俺の買ったのはそうだった。


ちなみに今はCPOっていうサラサラのオイルみたいなの付けてる・・・。
50774RR:04/07/25 00:47 ID:6JsiwwGm
オカルティック添加剤なんてものに一面効果があるのは、みんな知ってる。
そういう代物だもの。
また、メリットがある(場合もある)一方デメリットがでる場合も多々あることも常識の範囲。

問題はさ、そもそも市販オイルには極圧剤なんてものは初めっから入ってるでしょ?
オイルメーカーが、それこそ個人レベルとは比較にならない実験を繰り返してつくった商品は、絶妙な「バランス」を持ってるやね?

それを一点豪華主義的な甘いうたい文句に踊らされて「アンバランス」にする。って行為に対して不信感を持った。
という事。

そんなん只のイタいヲタクのすることで、少なくとも「識者」のする事じゃあないよ。と


とわいえ・・・
「必要のない小細工」自体は、趣味の乗り物であるバイクには極ありがちな楽しみ方だよね〜。
マフラー替えたりアーシングしたり・・・

なので余計なお世話。なのはその通りで。
好きにしたらエエ。

今回の件でmanabu氏が無くしたのは
「識者」というか「賢者」かな?としての「信頼」だね。
ま、勝手に「見込んだ」人間がさらに「見込み違いだった」ちゅうてるだけの事。ドンマイ。

私的にも、今後manabu氏の投稿は流し読み以下の扱いにするでしょうね。
そんなこんなで、俺もお前もみんな イモσ('A`)σジャン  って感じで。

5149:04/07/25 00:52 ID:Yd4nuebL
あ、>>49はRKの場合の話。穴広げて付けようとしたけど無理だった。
今考えると無色のノズルを白に付けられれば白でもいけるのかな。
52manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/25 01:59 ID:YLZDWqoR

  >>50

 ふむ、自分としてはオイルメーカーのテストは理解していますが、いかんせん
平均点的な配合バランスでしょうから、一点豪華主義的な考えではなく、自分の
運転状態に合わせて再調整するため添加したワケです。
 自分の運転状態は燃費向上のため、粘度を30程度に柔らかくしているものの
エンジン加工により通常以上の高回転運転にした時や 超スローアイドリングの
厳しい運転状態になった場合に、潤滑的に危険性が高いので その安全マージンが
欲しかったため添加したワケです。
 しかし元のオイルの濃度を薄めるので添加剤 指定濃度の最低限程度ですがね。

 添加剤による問題点を調べるために、各種添加剤データーを収集したのですよ。
 その点、オイルに各種特性を付加する各種添加剤の混合・化合による問題点と
いうのは見つからなかったし、現実に添加で大問題が発生したという話も
なかったので 特に危険ではないと判断しました。
 (”ある種の添加剤”は使用上の注意が多くて危険性があるようですが…)

 それにメーカーを侮辱する訳ではありませんが、市販オイル、特に安価な
オイルでは、そんなに厳しい試験をしているのでしょうか?
 オイルの指定試験項目には実機運転試験はありませんし、コストなどを勘案
しての配合でしようからねぇ …
 ( といっても成分不明の添加剤も 全面的には信用できませんがネ )

  イツモ長レス σ('A`)σ ジャン
53774RR:04/07/25 04:32 ID:fXOO297/
>>42
ワラタ
でも机上論ばっかりで実践が伴わないトコなんかは似てるかも。
あっちは初心者質問スレで当り障りのないことを言う程度だが。
54774RR:04/07/25 08:57 ID:yuAENxpw
>>50
轟名人って知ってる? 僕は良く知らないけど鈴木亜久里の元メカニックらしい。
その人は添加剤は否定してなくて、むしろ積極的に使えと言ってるよ。
ただし、本当に効果があるのは数ある添加剤の中のほんの数種類程度とも言ってるけど。

>絶妙な「バランス」を持ってるやね?
値段なりのね。
その論旨だとバイクもノーマルで乗れ、加工したり社外品付けるのはイタいヲタクだ、
になっちゃうよ。目的に応じて特化させるのも禁止。タイヤも社外品禁止。

ベースオイルに安物(たぶん添加剤が少ない)を使ってるし、別におかしなところはないと思うけど。


僕はオイル添加剤入れるくらいなら高いオイル入れるからどうでもいいけど。
燃料添加剤は入れてる。オベロンのA623。
55774RR:04/07/25 09:09 ID:iVa+lSLT
>一点豪華主義的な考えではなく、自分の
>運転状態に合わせて再調整するため添加したワケです。

勝手にしてください。
レポートも勝手にどうぞ。
でもこれが正しいと限定するのはヤメレ
あなたの考えが必ず正しいとは限らないのですから。

あとくだらないAAもやめた方が良いですよ。
56774RR:04/07/25 09:48 ID:8hloSUBK
>46
じゃあ、乾燥状態じゃなくエンジンオイルより遙かに粘度の少ない水とかサラダオイルとかで湿潤して。
これで何かしらで潤滑しているという条件は同じになる。

それと、いくつか質問なんですが。
1:燃費は気候条件の変動で簡単に1割程度変動しますが、気候の影響を除去した上での4%ですか?
2:エンジン内で発生する荷重は設計上上限があるわけですよね、それで通常のオイルで十分まかなえていると。
  ふつうのオイルでまかなえているのに、添加剤で焼き付き荷重を3〜10倍にする意味は?
3:金属反応型とうたう添加剤は表面に数μmの強固な膜を作るといいますが、
  回転部分に必要なクリアランスまで埋めないの?それとも回転部分にだけなぜか付着しないの?
  
>52にもしつもん
4:平均点的な配合バランスと判断する根拠は?
5:収集した「各種添加剤のデーター」というのはどういったものなの
6:元のオイルや市販添加剤の配合成分やその比率がわかってないと再調整って無理だと思うのですけど
  どちらから入手されたのですか
7:添加剤を入れて問題が発生しなかった理由として
  い:添加剤に効果があった
  ろ:元のオイルの性能が高く異物混入でも性能が落ちなかった
  は:テスト条件が添加剤の効果を確認できる水準になかった
  等々考えられるのですがその中から「い」と判断された理由は?


いやべつに「添加剤はエンジンに入れるに非ず、心に入れるモノなり」
などと添加剤を否定したい訳じゃないのですよ。何らかの効果はあるでしょうから。
ただ、工学により生み出されたもので或る以上は、効果があるならその理由があるはずで
エンジニアの端くれとしてその理由を知りたいだけです。
それで、「効果があった」とおっしゃられる方々にいろいろお聞きしたいわけです。
57774RR:04/07/25 09:52 ID:nu+Ro7zv
>>56
一個人に聞くより、メーカーとかに聞いたほうがいいんじゃないの?
58774RR:04/07/25 10:10 ID:SAqeQ9Ri
>56 水?サラダ脂?一瞬で飛んで乾燥状態のような気が…

2について 設計上での負荷より実際の走行中の方がエンジンに厳しい時があるからじゃないの?

3について クリアランスと数μメートルって…せめてマイクロゲージで計れるサイズがクリアランスでないの?数μメートルってメートルの何分の1?教えてください、エンジニアの端くれの人

6について 比率わからなくてもちょっと味薄いから醤油いれようか、程度でないの?(笑)
59774RR:04/07/25 10:23 ID:1H8sidRj
>>57
メーカに聞いても良い事しか言わないのが基本。
第三者がしかるべき方法で、客観的に結果出したデータの方が
まだ、信用出来るのでは?
6057:04/07/25 11:33 ID:nu+Ro7zv
>>59
まぁそうなんだけど。
>>56で挙げているような事をキッチリやろうとすると、設備も資金もとても個人の手に
おえるようなものじゃなくなるのは自明でしょ?
夏だからかなぁ。

個人レベルできる事はやった上での発言なんだし、それ以上を求めるなら自分で
追試験するなり対照試験するなりすればいいじゃんと思うんだけど。
その上でデータそろえて「嘘吐き! へたれ! ナスのヘタ!」とか言うならまだしも。
61774RR:04/07/25 12:50 ID:sluHizFx
漏れはmanabu氏のカキコ好きだよ。
色々考えさせられるしね。
62774RR:04/07/25 12:57 ID:hKDiYTrg
>61
同じく。
63774RR:04/07/25 13:27 ID:8hloSUBK
>58
22の測定方法なら坂を下るだけなので十分乾燥しないかと。あくまで比較実験汁と言うことなので。

クリアランスについて 1μ=千分の一ミリ=100万分の1メートル
安物なら無理でしょうがちょっと良いマイクロメータならふつうに測定できます。
で、添加剤で宣伝通り「強固な膜」がつくとします。
そうするとベアリングの精度等級を見てみると数μもずれたらアレレ?・・と。 
ただの油膜みたいに押し出されるなら不思議に思いませんが、
「強固な膜」と言う何かがついていると宣伝してるので不思議に思いませんか?

>60
確かにそうなんですが、「効果があるようだ」とおっしゃられてる上にいろいろとデータを集めたとかおっしゃられてるので
きっと何かしら確信しうる理由を知ってらっしゃるのではないかと思いまして。

>56
いくつかに聞いて見たけど全部
「企業秘密です」
みたいなこと言われて成分とか教えてくれませんですた。
64774RR:04/07/25 13:38 ID:hKDiYTrg
膜を追加するんじゃなくて表面を改質してるだけ、とかは?
65774RR:04/07/25 13:39 ID:bzPEyY61
Zoil入りのチェーンルーブって売ってるよね、使ったことないけど。
うちはKZのチェーンルーブ使ってるだ。
66774RR:04/07/25 14:07 ID:UJsZ1+t4
WAKO'Sの4ストオイル、使ってるシト居ますか?
アレは、最近のリッターSSに入れると具合はどんな感じなのか気になりまして。
おそらく既出なんだろうけど、スレが膨大にあるのでちと見つけられません。
どなたかご存じでしたら教えて頂けませんか。ちなみに対象車は'04R1です。
67774RR:04/07/25 14:20 ID:Yd4nuebL
>>58
元がしょうゆ味ならいいけど、元がソース味なのにしょうゆブチ混んでる可能性もあるって事だろ。
68774RR:04/07/25 14:23 ID:7y/wT3Hl
>>63
>十分乾燥しないかと
漏れはぁゃιぃと思う。飛んで乾燥しちゃうかも…
って思うとオイルと混ぜたオイルの比較が最適かと。

>クリアランスについて〜
で、一般車に使われてるベアリングの等級だと不具合があるのですか?

>確かにそうなんですが、〜
それをここで公開しろってのもどうかと…
エンジニアの端くれとしてどうかとも…

ですが、>>22manabu氏の実験には漏れも違和感を感じ続けてる。
たとえば125レーサーの話ですが、
RK製は今、シールチェーンを採用してます。
空回しだとシールチェーンの方が回りが悪いのですが、
走行負荷がかかった状態だとシールの方がフリクションが少ない
とメーカーさんは言います。
実際テストしてもノンシールに劣る所は無く、言う通りだと思う。

以上の経験から違和感が拭えないのですが、漏れを説得キボンヌ!!
69774RR:04/07/25 14:25 ID:K9TST3bK
安くてよいオイルはどれなの?
70774RR:04/07/25 14:39 ID:Iu7AC48o
安くてよい250Vtwinに合うオイルはどれ?
71774RR:04/07/25 15:13 ID:Y8hOKGhX
ホンダG2
72774RR:04/07/25 16:53 ID:QMlDm6JQ
>>66
4CRと4CTSは使用したことあり。
良く回り、よく走る。
寿命は短い。
4CRはきっちり3000km。
使い方次第では2000km弱で渋くなる

4CTSは、値段相応のオイル。
これと言ったメリットデメリット無し。

4CRも性能と耐久性を考えれば、値段相応かと。
とにかく耐久性重視という人は、買ってはいけない。
性能重視という人は買ってもいい。
8000rpm〜10000以上回さないと、たぶん体感出来ないけど。
7366:04/07/25 17:38 ID:k72g/oUB
>>72

レスありがとうございました。参考にさせて頂きます。

ほほー、なるほど・・・。
では、使い勝手は餅の300V辺りに近い感じですね、低寿命のブン回し型という事で。
出回ってる値段はこっちの方が安いんだろけど。
いっそ20Lペール缶買っちまうのも手だけど、放っとくだけでもオイルは劣化するし、
20Lは流石に1年では使い切れないしなあ・・・。
誰かとタッグで10Lずつ分けるなんて出来たらステキ♪
74774RR:04/07/25 21:15 ID:Iu7AC48o
安いオイルについて
XF-08とGTXだったらどっちがよい?
75774RR:04/07/25 22:19 ID:rN1VPmur
hirokoのチェーンルブって飛び散らない!って評判だったから買ったのに、
普通に飛び散っておまけに臭くてガカーリ(鬱
76774RR:04/07/25 22:47 ID:m+ayaRuQ
>>74
XF-08のほうが評判は良いよ
77774RR:04/07/25 23:22 ID:rPFsyBXM
デイトナのチェングリスは飛ばなくて良かったな、数年前に買ったモノなので今も同じかは不明
78774RR:04/07/26 00:34 ID:IcLOmkAT
汁粉連じゃない?一番は>チェーンルブ
79774RR:04/07/26 01:05 ID:rlvdmYui
俺はヤマハのチェーンルブがお気に入り
80774RR:04/07/26 01:15 ID:zh2feAA4
>>79
漏れもヤマハ。付けすぎると納豆みたいに糸引くんだよね。
最初はホンダの白い粉使ってたけど、なんかピンとこないからオイルに替えた。

今はチェーンの清掃がめんどくさいからエンジンオイルにしようか迷ってる。w
81manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/26 02:04 ID:fRYoGfmf

 今日、バイクパーツショップでワコーズの実演販売の人から少々の
データーをもらいました〜
 また、あのチムケン試験器みたいな機械がオモシロイので(あれ買取り
機械で60万ぐらいするとの事!) 帰って旋盤とペンチプライヤーで似た
実験をしてみました〜

 今日はちょっと眠いので また今度カキコしますです。
 
    ○  チェーンの実験は ちょっと試しただけなのですが
 \_uノ)  確かに 効果確認としては かなり”アレ”でしたネェ
     ̄
82774RR:04/07/26 02:45 ID:vGjem4HA
>>80
エンジンオイルはすぐ飛ぶから頻繁にささないといけないのが面倒
チェーンオイルはこびりつくから掃除が面倒

…今はエンジンオイル採用してるけど一長一短
83774RR:04/07/26 07:41 ID:jptyOGaX
>>82
そんなあなたにワコーズのメンテルブを勧めてみる。
チェーンルブより飛びやすいが、浸透力は強い。
で、エンジンオイルよりは飛びにくい。

オイラは走りに行くまえに注して、これでもかってくらい
ウエスでゴシゴシ拭いてから出掛けます。
84774RR:04/07/26 07:45 ID:/xynXgxb
>>81

実演販売のニーちゃん如きにオイルのDATA持っているとは
思えんのだが...
普通いるのはアルバイトか営業だろ?
それとも今日の書き込みのネタ振りですか?
85774RR:04/07/26 09:06 ID:KPnsn0IL
IDキネンカキコ。
86774RR:04/07/26 09:48 ID:3JuLHNmJ
>>84
4CTの効能書きのチラシとか、添加剤でよくやってる金属に荷重かけて
擦りあわせて云々とかのデータでは?


よかろう。俺様が良いオイル・良い添加剤の簡単な見分け方を伝授しよう。
乗ってワクワクするのが良いもの。しないのは悪いもの。
アクセルレスポンスやら加速やら伸びやらが良くなると、イメージと現実の
ズレが少なくなる。つまり「思い通りに動く」ようになる。だから愉しい。
87774RR:04/07/26 13:33 ID:tddtnGvo
>>85
を!!
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

おめでとう(^▽^)ゴザイマース!!
88774RR:04/07/26 13:34 ID:tvJOwKtE
>>84
たぶん代理店の人では?
だとしたら、かなり詳しい資料持ってます。
実験データの数値まで
89774RR:04/07/26 16:55 ID:dQm/u0VM
赤線投入age
90774RR:04/07/27 00:12 ID:1w86ake8
>>88
販売担当、営業マンが持ってるのは、所詮セールス用に調整された都合の良いデータにすぎんね。
技術的、科学的な知識量も怪しいもんだし。

91774RR:04/07/27 00:16 ID:iWModTYh
>>87
騙されるな!アレはオイルではない!ゼロイルだ!
92774RR:04/07/27 00:19 ID:vsForYMD
潤いがないスレ
93774RR:04/07/27 02:05 ID:+VwYCzDO
しかし限りなくPenzoilに近いとは思う、字面が
94774RR:04/07/27 08:29 ID:/q64m+uu
>>90
じゃあ自分で成分分析して各種試験してデータとれば?

僕はそんなことやってられないから、正しいと仮定して考えたり、
理論値として扱ったりするけど。
95774RR:04/07/27 14:40 ID:Td5rp0Jv
SS乗ってる方、
夏場どの位の粘度のオイル入れてます?
10w-40だとちょっとキツイかなぁ…?
96774RR:04/07/27 18:04 ID:B9eTy0fo
フラッシングゾイルってこれまでのとは違って
残留しても問題ないとかうたってるけど、実際どうだろ?
使ってみたって人いる?
97774RR:04/07/27 18:37 ID:85fZEN6n
>>96
残留しない様に出来るだけ努力してみて、
最後の最後残ったらしょうがないってレベルでは?
どっちにしてもフラッシングもある種のオイル。
混ぜないで使った方がいい罠
98manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/28 01:18 ID:9VIFT2lt
  >>46
 実はゾイルは余りサラサラなモノではないのですが…(特に冬はゲル状になる)
それに 省エネチェーンオイルとして エンジンオイルと サラサラのタービン油の
混合油を作って お好み焼きなんかの油引きでチエーンリンクに塗っているのです。
 (機械設計的には、粘度40程度のオイル使用の伝達域らしいのですが…)
 シールチェーンの有効性はわかりますが、いかんせんノーマルパーツがコレ
なんですよ。

  >>56
 このデーターは外国の研究の引用資料らしいのですが、一定速度走行と
市街走行を比較する形で載っていました、しかし1000km単位の走行をしいている
ので、気象条件などはかなり平均化されているのではないかと思います。

 実はエンジンを良く分解しているのですが、各しゅう動部に色々な種類の損傷が
あるのを見つけるので … それらの摩耗軽減としゅう動部の摩擦低減をねらって
添加剤を使いました
 (他の加工をも合わせた結果として定地燃費と同じ走行燃費を出せました――)
 また以前にバイクを盗まれて 数週間後の発見された時、分解するとシリンダー内面
面積の1/5は縦傷(スカッフィング)で埋め尽されていて(冷機時の高回転?)最高
速度は20km/hはダウンしていました…
 似た例として 消防車のエンジンは極めて短い寿命しかない現実もあります。この様に
厳しい運転状態下では、意外に”まかなえていない”のです、試しにプラグ穴から
シリンダー内面を見てみましよう(見える位置の場合)多分 傷が――

 金属反応型の添加剤(大抵が摩擦低減効果)ですが、反応による膜形成方式には
大別して3種類ある様ですが、どの保護膜形成反応でも オイルクリアランスを詰めるほど
厚い膜ではないようですね。
 
       ○ 続キハ マタ明日 ニデモ… (潤滑実験はオモシロイかった!)
   \_ ノ)
       ̄
99774RR:04/07/28 02:27 ID:VSynOBox

いろんなモノを複合して利用し何かしらの結果を得ていることはわかったのですが、
複数の要素を変えて得た結果に対し「添加剤の投入」が支配的であったと考える根拠は何ですか?
100774RR:04/07/28 12:33 ID:jzvuAPbJ
シールチェーンは高速、高負荷になると効き目が出てくるようです。
カブ90に入れたときにはあまり違いを感じませんでしたが125のオフローダーには
覿面に効きました。

101774RR:04/07/28 12:39 ID:jzvuAPbJ
消防車やポンプのエンジンは走行風がない状況で、高負荷の連続運転を行う
ため、寿命が短いのも納得いく話です。
究極的にしゅう動部の損傷を防止したければ、鍍金やWPCなどの何らかの表面
加工を行い良質のオイルを用いることが必要と思います。
102774RR:04/07/28 12:54 ID:IG0QQtMr
>>99
同時に複数の要素を変えたようには読めないけど。
1回に1箇所の要素変更は鉄則じゃない?
103774RR:04/07/28 13:12 ID:PaSCQ9r9
チェーンの話ですが

かれこれ二年くらいになるかな
市販のチェーングリスにしっくり来るモノがない&結構高い
ので、チェーンに高粘度の工業用モリブデングリスを塗布してます
グリス自体が真っ黒なのでチェーン付近の汚れは目立ちますが
雨さえ降らねば結構持ちます

同じようにしてる方、居ます?

104774RR:04/07/28 13:49 ID:UMb9Erjw
エンジンオイルの廃油をぶっかけて、
ぼたぼた垂らし、まき散らしながら走っています。
105888 ◆m9.ystswe2 :04/07/28 13:53 ID:Nx9TxakP
>>104
ゼヒとも嫁スレに誤爆希望
106774RR:04/07/28 14:13 ID:9zPxrkuT
俺は余ったエンジンオイルにじゃばら入りの安いモリブデングリスを混ぜて使ってます。
エンジンオイルだけの場合より潤滑性能は良さそうだし
オイルの浸透性でモリブデンが中まで入り込んでくれるのを期待しています。

ただあんまり混ざってくれないので今度は灯油で溶いてから混ぜてみようかと思ってます。
Oリングがちと心配ではありますが・・・。
107宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆WMBYKnzCFk :04/07/28 14:43 ID:HFt7Kuv5
素人を装ったプロの巧妙な宣伝に注意!

って初めから素人らしくなかったけどW
108774RR:04/07/28 15:56 ID:J9sThRi0
ttp://www.j-bike.com/rabbit/amalie.html
ここのオイルかなり良さそうな感じで気になる。
109manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/28 21:23 ID:9VIFT2lt
  >>101
  ああ そうですね、消防車のエンジンはポンプ用エンジンも兼ねてましたねー
(消防車で消防活動したし 消防関係施設の設計もしたのに忘れていた―― ただ、
ポンプ運転時は放水用の水の一部を熱交換器に通してエンジン冷却しています)
 まぁ 消防車のエンジン寿命が短いのは 暖機運転なしで イキナリ高負荷走行する
のが主要因でしょうが――
  一定・長時間運転の発電機のエンジンは意外に長持ですし……

  >>56
 今使っている カストロールの10W-30が 平均点的なバランスであると判断した理由
ですが、価格が安価で高価な添加剤類を使用していない、特出した性能を持っていない、
鉱物油である(合成油はベースオイル自体に特性をもたせられる)というところです。
 各種添加剤データーとは 主に潤滑油関連の専門書です、ネットは便利でタイムリー
ですが体系的な知識は専門の書籍の方が有利でしょう、ただ配合比率についての
データーはありませんでした。
 「添加剤で問題が発生する」というのはプラス効果の有無ではなく、添加によって
コスト以外のデメリットがあったのか? という意味です、つまりリスクが少ないの
なら試してみよう! という意味です。
 ただ、数ある添加物の中には 確かに危険なデメリットのあるモノのデーターも
ありましたので(オイルラインに堆積する固形モリブデンとか 湿式クラッチを滑らせる
パウダーとか)そういう添加剤は避けました。

 さて、効果の方ですが、いま実験中です、潤滑状態を”体で”感じ取れるかなり面白い
実験となってきました〜 油の種類や油膜が熱で破れる兆候をもわかりますよ〜
 
       ○ テスト材料として大きな鉄釘を沢山仕入レテキマシタヨ ――
   \_ ノ)
       ̄
110774RR:04/07/28 23:37 ID:cu6X78+O
>>104
男気溢れ杉

>>106
エンジンオイルとのミックスですか。それよさげかも
おいらも蛇腹タイプのモリブデングリスです。値段が凄まじく安いですよね

灯油はちょいとヤバくないかな
昔チェーンを灯油で洗ったら一撃でOリング終わりましたですよ
111774RR:04/07/28 23:48 ID:/+WYxMWI
>>106
灯油はヤバ杉。
どうせならチェーン洗浄スプレーで薄めてみたら>モリブデングリス
しっかり浸透したあとに洗浄成分は乾燥してグリスだけ残ってウマー、と思われ。
あっでもチェーン洗浄スプレーが結構イイ値段するな・・・。
112774RR:04/07/28 23:52 ID:cwLPlzEn
>>110
オープンリンクチェーンは廃油でおっけー。
砂噛まないからいいよ。
雨ですぐ流れるから頻繁にやる必要があるけどね。

Oリングのゴムって、そう弱いかな?
灯油にそうそうゴムに対する攻撃性は無いと思うけどな。
もともと劣化してたのが洗ってみて露見したのでは?
113774RR:04/07/29 00:52 ID:bQrJHr1G
>>112
灯油よりモリブデンの方が攻撃性が高そうな気が(ry
114774RR:04/07/29 01:53 ID:sMv+pRxM
知識とか、実験したことねーから、あくまで個人的な意見だけど、
灯油って一番安価な洗油としてつかうじゃん?
つーことは、Oリングチェーンに関しては
中のグリスが灯油でゆるゆるになって外に飛びやすくなるから、
Oリング痛めるんじゃね?

他の場所に使われるOリングっつーか、ゴムだって
油脂成分が抜けると堅くなり、ひび割れして意味なくなるっていうじゃん?
ほれ、何年も変えてないタイヤってさ、酸化もあるけど、油脂成分抜けるから
ひび割れ起こすって聞いたし。

こういう意味で灯油はヤバイっていうんじゃねーの?
チガウカナ?
115manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/29 04:25 ID:VJCjTHCJ

  >>109
 何だか「平均点的バランス」の論点がズレていますね〜 特殊用途や極限用途の
製品はさておき、通常用途の製品は設計想定として一般平均的な使用状態として、
それに見合ったコストで製造しているでしょうからね。
 例えるならコンビニで軍手は売っているでしょうが 高価な革のライダーグローブは
無いというカンジかも――

 >>81 で書いた ワコースの実演販売の人からもらったデーターというのは、
ああいう店頭のテストで いい性能を出すために添加している摩耗防止剤(極圧剤)
の成分は 有機モリブデンだという話でした、ただしコレは検索してみると公開情報
だった様で、あまり新味のあるデーターではありませんでした。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/oil2.html
 しかし、この有機モリブデン(固形・パウダーのモリブデンとは別モノ)は
自動車レーシング用途でも効果アリとされている添加剤なので、このワコーズの
オイルそのものを添加剤として使用できるカモ…
 (店頭でも カストロール10W-40に1/2ほど混合させて数値が上がる事を示したし
”他メーカーのオイルと混合してもイイですよ!”なんて事まで言ってたり…)
 また成分がわかった事で、ゾイルのような金属表面反応型の添加剤と異なった
反応・効果なので 同時に使用して効果が期待できるカモ。
 それから、燃料に添加して酸化ガソリンのスラッジを落すタイプの洗浄剤ですが
どうやら洗浄成分は 溶剤のアセトンの様でして(マニュキュアの除光液の溶剤)
そこを突っ込んだら「アセトンは簡単に入手できませんし〜」と アセっている
カンジでした、製品の臭いもそんなですしねぇ
 なお、アセトンはFRP関連の材料を販売している店では簡単・安価に入手できます
ただし、頑固な汚れのパーツ洗浄にはいいかもしれませんが、燃料に入れていいもの
なのかな……
 
    ○ アセトンとトルエンは ナカナカ ベンリ……
 \_uノ)
     ̄
116manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/29 04:38 ID:VJCjTHCJ

  おおっ! こんなところに各メーカーのオイルの灰分
(オイルを燃焼させた残り成分、主に金属性添加剤等のうち 蒸発しなかった成分)の
配合・成分データーが!
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/gennso.html
 やはりカストロール系ではモリブデン無しか ――

    Σ ◎ オオゥ!
  \_ し) 
      ̄
   .;っ
117774RR:04/07/29 07:45 ID:2MXCUDJu
チェーンのOリングへの灯油の攻撃性について。

オイラが経験したのはチェーンを灯油に漬けっぱなしにしてたら
Oリングがパンパンに膨れていた。
そのせいでチェーンの動きがメチャクチャ渋くなっちゃったんだが
そのままバイクに取り付けて走ってみた。
しばらく走ったあとチェーンを見てみると、Oリングが所々チギれて
飛び出ていた。
つまり、灯油がOリングに悪いってのはこーゆーコトじゃないんだろうか?
118774RR:04/07/29 08:56 ID:7OmgkizO
>>117
それ怖いな
俺は灯油ウォッシュ後、チェーンがちがちになっただけで助かった
走ってて判るくらいに カカッ カカッ カカッ って引っかかる('A`) チェーン交換しますた

だからそれ以来、エンジンオイルの廃油=ガソリンも含まれてるかもしれない
って事で廃油すら怖くて使ってない
Oリングチェーンの話です。リング無しは>>112のいうおうにOKですな

>>115
モリブデンは工業用途で昔から汎用に使われてます
安全性、信頼性、入手性の面でずば抜けているので
皆さんがチェーンなどに使う理由もその辺でしょうな
サービスマニュアルにも頻繁にモリブデン塗布の指示が出てくるし
119106:04/07/29 10:01 ID:mKvKYHKK
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり灯油をブレンドするのはまずそうっすね・・・。
灯油で油分が飛んでゴムが硬くなるといってもオイルに混ぜて使うんなら大丈夫かな?
とか思ってたんだけど、洗浄と違って少量とは言え長時間触れることになるわけだから
いろいろ問題出そうですね。

パーツクリーナーでグリスを溶かすってのは良さそうですね!
今度作るときはその線でいってみます。
120774RR:04/07/29 15:46 ID:VrOMClMz
>manabu氏に質問
前にあった流体軸受けって例えば武川のスパへのカムの軸受け部みたいに
ボールベアリングがあるはずの部分にオイルが通りそうな穴と溝だけがあって
そこからオイルが出て回転時にカムがオイルでハイドロプレーニンみたいに
浮くって事ですか?ボールじゃないなんて、低速時は大丈夫なのか?と
気になったもんで。
横型エンジンを弄ってるらしいのでちょいとスレ違いかもしれませんが聞いてみました。
121774RR:04/07/29 19:17 ID:E8YykA4p
パーツクリーナーじゃすぐに油分が飛んでモリブデンonly状態、
もしくは何も無い状態になってしまうんじゃないかなあ。
チェーンオイルでさえ、クリーナー吹いた後は拭いてしばらく置かないと吸着しないし。
122manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/29 22:36 ID:VJCjTHCJ
  >>120

 ああ―― そうですね 昔のカブ系エンジンでも同様のカム軸受でしたね。
分類として あれは平軸受(ジャーナル軸受)なんですが まあ通称なのかもー
油溝がラセン状なのが面白いカンジです。
 平軸受としては確かに低回転・高面圧は厳しいのに、ヘッドの幅に制限が
あって軸受幅を大きくしにくいようなので、軸受幅の広い一般的なカムシャフト
と違って 軸受部(ジャーナル)をかなり太くして、しゅう動速度をあげつつ
軸受面積を上げているようですね。
 ボールベアリングではないとの事ですが、バイク用カムなんかでも平軸受の
方が多数派でしょう。

 余談ですが、低回転でカムが潤滑的に特に厳しい位置はカムのとんがり部
(カムノーズ部)近くだそうで、ここはしゅう動速度はやや速いものの
接触面積(ヘルツ応力)が小さい上に タベットを押出す加速荷重やバネ荷重も
大きくなっているので大きな力がかかっているようですねー
 ここに傷が多いエンジンでは低速回転でカムを傷めているのでしょう。
 ある程度 回転があがると、しゅう動速度も上がって潤滑も楽になるし
カム山の”ふもと”で十分に タベットを押出して そこで加速させるので
楽になるようです。

     ○ どこに傷が ツイテイマスカ?
  \_uノ)
      ̄
123774RR:04/07/29 22:57 ID:FgG6CdaI
ボールベアリングは寿命が短いし高負荷に弱い。
油膜が切れなければ流体軸受けは無敵。
油の分子がボールベアリングの役目を果たす。
124774RR:04/07/29 23:07 ID:HFvNarSK
テ、テフロンでボールベアリングの役目をさせるというのはどうですかかか?
125120:04/07/29 23:08 ID:VrOMClMz
>manabu氏
なーるほど、理解しました。回答ありがと。
アイドリングちょぴり高くした方がカムシャフトまわりに優しいかな?
126774RR:04/07/29 23:15 ID:9eI46wAm
モ、モリ(ry
127774RR:04/07/29 23:21 ID:FgG6CdaI
>>125
ちょっとでも動いていれば、流体軸受>>>>ボールベアリング。
イメージに騙されるな。アイドリングは正常値で無問題だろ。
ちょっとぐらいアイドリング上げたぐらいでどうかなるなんてバカじゃないのか?
あたまでっかちなんだよ。こんなヤツらがヘンなデマを流すんだ。
128120:04/07/29 23:30 ID:VrOMClMz
>127
すんません。想像力豊かなもんで。
129774RR:04/07/29 23:31 ID:tnERIp0g
>>124
某マイクロ○ンや、ゼ○フリクション等のフッ素樹脂系添加剤がまさにそれ。
オイルに混ざったそれらに摩擦低減をさせてる。
なを、金属表面にコーティング がどうとか言う能書きは絶対ウソ。

ともあれ、オイルに混ぜちゃってるので、クラッチ(セルのワンウェイ含めて)に良くないジャン!ってのが喧々諤々の元。

モリブデンのオイルへの添加も同様に「コロ」の役目を期待したもので、やっぱし同様の心配がある。
ただしモリブデンは「使い減り」するので、ロングドレイン的にはどうよ?と思ったり。


テフロンのような「安物の物質」と違い、高価で安定した有機モリブデンはエンジン内での摩擦低減に非っ常に有効!と認められている。
が、あくまで乗用車用での話し。
130manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/29 23:49 ID:VJCjTHCJ
  >>123

 たしかに転がり軸受、特にボールは 平軸受と比較した場合、許容荷重が
小さいですね(荷重が大きい場合はローラーやニードルの方が向いている)

 ただ、しゅう動部の油膜厚が金属に吸着した油分子の膜厚まで薄くなった
場合(10mの-7乗〜-9乗)それは境界潤滑状態で 金属表面で凸凹でガリガリ
来ている状態です… 良好な潤滑(流体潤滑状態)ではもっと厚い油膜なんです。
 やはり、ハイドロプレーニング状態とか水上スキーの方が良いイメージ
でしょう。

  >>127
 カムもそうなんですが、ピストンリングも低回転時に厳しいカンジです。
上・下死点の一瞬の停止で 油膜が絞られてギシッと摩擦ピークが出来るようです
データーでは450では600rpmと比較して摩擦ピークが倍ほど… しかも
リングの厚みが薄レーシーなリング程厳しい様で… あまり長時間の暖機は
エンジンを傷めるでしょう。
 似た話では サスのリンクやチェーンなんかの低しゅう動速度・高負荷の軸は
粘度が高いグリスを使うのが常識で これをオイルにするとカジる(ピッチング)
でしょう?

     ○ オイルの粘度が高くしゅう動速度が早い程 流体潤滑にナリヤスイヨウデス
  \_uノ)
      ̄
131774RR:04/07/30 00:06 ID:rwnTupZG
>>130
>データーでは450では600rpmと比較して摩擦ピークが倍ほど

×データー
○データ

600rpmや450rpmのアイドリングのバイクがあるのか?大体、1200rpmぐらいだろ?
実際の運用に合わせたデータでないと意味が分からなくなる。
132manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/30 00:16 ID:uN2LPufk

  >>129
 金属表面にコーティングする摩擦調整剤(極圧剤)というのは大概のタイプなん
ですが…(硫黄系、りん系、有機金属系)これらは工業用潤滑油でも使われています。

     ○ 有機Moは境界摩擦の摩擦熱分解で 摩擦面に二硫化Moカが デキルソウデス
  \_uノ)
      ̄
133774RR:04/07/30 00:36 ID:rwnTupZG
基本として自動車メーカーでは、添加剤として二硫化モリブデンのような「固体潤滑剤」
(”セラミックス”や”テフロン”なども含まれます。)を使用しての エンジントラブルについては保証していません。
オイルより重いためオイルパンに沈殿したり、ジャーナル を詰めてしまったりするからだとも言われています。
実際にそういう例もあったそうです。
二硫化モリブデンはグリースにとっては分離したり沈殿したりしにくいので効果的なのですが、
オイルにとってはまるでゴミ扱いです。しかしこれにはユーザーの責任もあります。
ほとんどの場合、効果ある使用量よりも”多く入れすぎている”からなのです。

------
なんだってさ。添加剤なんて使うなっつーことだな。
134manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/30 00:48 ID:uN2LPufk

  >>131

 確かに、回転数値だけではイマイチ、そのテストでは φ76×90mmながらも
リング幅が3mmもあるテストだったので、バイクの薄いリングでは概算ながら
その比率を乗じた回転数となるでしょう
 (リングが約1mmなら 回転数を3倍にしてみましょう)

 実際にキック始動の時なんかには、、「ギシッ」としたカンジがしますし、
特にプラグを抜いた状態でキックを手で押下げた時、するりとは動かず
ハッキリと回転始めの抵抗が感じられますよ。

     ○ エンジン設計でも 低回転運転で厳しい部分が オオイヨウデス
  \_uノ)
      ̄

135774RR:04/07/30 01:11 ID:rwnTupZG
有機モリブデンは一般にオイルに添加して使用することが多いので、
その溶解度が問題になります。
成分にリンが含まれるため 排気ガスの触媒を劣化させる可能性が高く注意が必要です。
さらに腐食性があり、オイルに入れる特は 腐食防止剤の併用などの工夫が必要です。
また高熱がかかる金属部には、摺動面でなくとも二硫化モリブデンに変わりますので、
多量投与によって金属面に黒色皮膜を形成することも確認されています。

------
なんだってさ。添加剤なんて使うなっつーことだな。


136774RR:04/07/30 07:23 ID:+IZ8NXnW
manabuタン・・・ハァハァ
137774RR:04/07/30 10:50 ID:pc4mA9np
>>106
グリースを溶剤で希釈するよりはエンジンオイルとグリースを混ぜて湯煎して
ぬるいうちにチェーンに塗りこむほうがよいと思います。
ノンシールチェーンをレーサーやオフローダーに用いていた時代のやり方です。
138774RR:04/07/30 10:56 ID:pc4mA9np
アイドリングの話になりますがハーレーなどは低くしすぎてプッシュロッドやピストンリング
を異常磨耗させる人が多いです。
1000RPMぐらいにしてくれれば大丈夫のようですが、600RPM前後にしたがる人が多くトラブルの
元です。
139774RR:04/07/30 11:00 ID:pc4mA9np
添加剤は本当に必要なのですか?
どちらにしても大半の人は3万キロ前後で廃車にするので(二輪車は)普通の
オイルを定期的に交換するだけで十分かと。
むしろ、船舶用(水路での行き倒れは危険。)や定置用のほうが重要では?
140774RR:04/07/30 11:08 ID:OYqHNUbe
>>139
必要かどうかで言えば不要。最初からオイルには適量入ってる。
ただしバイクの種類も乗り方も千差万別だから、自己判断で添加剤を入れるのはアリ。

オイルと市販の添加剤の相性、バイクとの相性、添加剤によるメリットデメリットがある
ので自己判断は難しいと思う。
というわけで、僕は添加剤買う金があったらその分高いオイルを入れる派。
141宇宙の中心で愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/07/30 11:20 ID:PSVMyE21
添加剤を加えたい人は、磨耗を減らして、新車時のコンディションを
できるだけ保ちたいのだろうが、磨耗には2種類ある。
摩擦による磨耗と酸による磨耗だ。
極圧剤っていうのは大きな荷重がかかった時、摩擦による磨耗より、
酸による磨耗のほうが少ない場合に有効だ。
大きな荷重がかかる時、油膜が切れて金属同士が接触し激しく磨耗する。
そういう潤滑がうまくいかないときに、金属を溶かして滑らせるのが
極圧剤の仕事だ。
だから金属加工では極圧剤が多く必要だ。
だがバイクエンジンは金属加工より荷重が低い。
荷重が低いならそれなりの量の極圧剤で良い。
二輪用オイルは当然極圧剤量を最適化している。
そこへさらに添加剤によって極圧剤を増やすと、
リン→リン酸 硫黄→硫酸などに変化して、酸による金属磨耗(腐食)の量が
摩擦による磨耗を上回ってしまう。
エンジンは金属を削るための機械ではないのでむやみやたらに極圧剤を
増やす必要はないのだ。

専門家がバランスのいいオイルを作ってくれてるのに、そのバランスを
大金を払ってまで崩すのはどうかと思う。
142774RR:04/07/30 14:11 ID:wqZBEQxF
そのバランスがオイルの値段なりのバランスでは?
143774RR:04/07/30 19:21 ID:3pvdpxFe
市販添加剤と同じお金で買えるオイルって相当高級なような・・・
144774RR:04/07/30 20:09 ID:ZYXC5aMl
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090677530/

まあコンナスレも出来てるのだが
145774RR:04/07/30 21:19 ID:uQqCJ97I
添加剤入れる位なら、
シルコレーンとかオベロンの一番高い奴入れた方が良くないか?
いいオイルを3000位で交換してるのが一番贅沢な気がする。
146774RR:04/07/30 21:37 ID:uZg5Pq3e
オイラは4CTを3000km以内に交換してる。
だいたい2000kmを過ぎた辺りから、次週以降の
予定と相談して、なるべく3000kmを超えないうちに
交換する。

現在、2200km走っているが、来週300kmお盆に1500kmの
ツーリング予定が入っているので、今週末には交換予定。

バイクはZZR1100.。
147774RR:04/07/30 21:47 ID:fQ1QvDAK
へー
148774RR:04/07/30 22:18 ID:sZkT47oL
>>146
几帳面な方ですな〜
で、そのオイルはバイク的にどんな感じなの?
14974RR:04/07/30 23:45 ID:mfUWQCwG
400cc水冷四気筒に乗ってるんですけど、夏はみなさんどれくらいの粘度のものいれてます?
水冷なんで空冷よりは気にしなくていいかと思ったんですけど、20W−50くらいはいれても無問題ですか?
150774RR:04/07/30 23:50 ID:bm17U8Hs
10W-40で十分だ
151146:04/07/31 00:02 ID:T6mf5ayu
>>148
以前は様々なオイルを試したが、コレが価格と性能の
バランスが(オイラにとって)イイ感じだったので
最近はコレばっかりです。

上まで気持ちよく回るし、シフトも気持ちよく入る。
寿命は短いみたい。3000kmあたりからシフトフィールが悪くなる。
152774RR:04/07/31 00:06 ID:Zld3nZjY
>>149
吹け上がりは多少重たくなる以外は問題ないが
硬くするなら10w-40と20w-50の間くらいがちょうどいいかも。
153774RR:04/07/31 00:27 ID:VR/PB5o8
>>149
20w-50は400・4気筒には堅いよー
152氏の言うとおり吹けあがりの鋭さがちょっと落ちます。
峠かっとびツーリング(レッド手前でガンガン走行)でイイ感じぐらい。
154149:04/07/31 00:39 ID:3t/bOzkR
 やっぱりそうですか。
夏に長距離を一日で走る予定(片道700km)だったんで、少し心配になってました。
15w−50くらいにしとうこうかな。
155774RR:04/07/31 01:08 ID:v/rlsx1v
トヨタキャッスル 5W-20 これ最強
玄人にもお勧めできない
燃費が良くなる諸刃の刃
化学合成・部分合成はすっこんでろ
ま、モリブデン配合ってこった
156774RR:04/07/31 09:08 ID:j8+9YiCq
リッター1000円以下の100%化学合成オイル カストロールRS 10w-40
で十分です。
157manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/31 10:26 ID:5x4x6JXG

  >>138
 あ〜 やっぱり…
 参考として各部面圧値ですが、クランクピン軸は約400kgf/cm2
コンロッド小端軸面は750kgf/cm2以上、ピストン側圧50〜75kgf/cm2
リング面圧は意外に低くて1.5〜13kgf/cm2(でも潤滑不利!)、
 …で カム面は60〜100kgf/mm2 (cm2じゃなくてmm2…)

  >>139
 市販は追加添加剤は必要かといえば 特にそうではありませんねー

  >>141
 摩擦調整剤(極圧剤)の効果は 大概のモノが しゅう動面の金属と反応して
せん断させやすい物質の膜(極圧膜)を作って 金属の直接接触による摩擦を
低減して 焼き付きを防ぐ様です。
 ( 耐焼き付き性能に重点があるのを極圧剤、摩擦低減に重点があるのを
 摩擦調整剤と分類しているらしい )
 ただ、その反応性が高すぎる場合は 凝着摩耗より 腐食摩耗(化学摩耗)の方が
酷くなるのも本当で、その反応性が適切である事も重要との事、
 ( でも多くの極圧剤の反応性は高いが 摩擦調整剤はあまり反応性が高く
 なかったりもするので複雑… )
 塩素系極圧剤が軸受油での使用が少なくなり 切削油とかプレス油の用途に
はあるのはそういう腐食摩耗によるものなのかも――

          ○       ∠〆〜_-ワ 
         ノ(しa へ   《*)ゞ≦0《*)
  ‐''"´'''"゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`''``'‐
158774RR:04/07/31 12:06 ID:AezFYbTN
チェーングリスはモトレックスのレーシングがおすすめ
飛び散りが今まで使った中で一番少ない
しかし汚れて綺麗にしたい時にはチェーンクリーナーでないと落ちない
バイク便なので雨の日でも毎日走ってるが2週間は大丈夫
オイルも4CTを2000キロ交換で現在19万キロだけど異音もなく快調です
159774RR:04/07/31 13:05 ID:BtLIHIVB
廃油で十分だ。
160774RR:04/07/31 13:34 ID:mL+6VuzN
廃油塗る→チェーン汚れる→ウェスで掃除→廃油がウェスに染みこむ
→ウェスに染みこんだ廃油が手に付く→発ガン→ガーン…

俺は新品オイルかC.P.Oで…
161774RR:04/07/31 16:55 ID:/uDo36ze
>>160
オマイのオイルにはプルトニウムでも含まれているのですか?
162774RR:04/07/31 17:22 ID:+NR3gF/W
>>161
いちおうエンジンオイルは発ガン性アリです。
163774RR:04/07/31 17:42 ID:T8XHeP55
>138
モンキーでやってしまった事が・・・・・
アイドリング低い方が何と無くカッコイイ気がして700から800rpmに
セッティングしてたのですが乗ってるうちエンジンから異音が・・・・

まずはシリンダーに線傷が、クランクベアリングにガタが。
原因としてはハイカム入れてるのにアイドルが低すぎるので『ドン!ドン!』と
いった感じでピストンぶれ、しかも1次強化クラッチに軽量フライホイールと左右
バランスが崩れていたところに強い衝撃があったためベアリング死亡。
今は2100rpmに。
164774RR:04/07/31 18:07 ID:ZqGkVORb
>162
でも飲み干す訳じゃないんだし、その危険性の指摘ってジハイドロゲンモノオキサイドの危険性指摘と大差がないんじゃ。
165774RR:04/07/31 18:21 ID:e3KxrykR
>>162
使用済みエンジンオイルね。

>>164
オイル缶に明記されてるはず。じっさい使用中・後のエンジンオイルはいかにも体に悪い匂いがする。
166774RR:04/07/31 19:00 ID:MMpvPgec
一つ聞きたいけど、
何でワザワザ廃油とかエンジンオイルをチェーンルブに使うの?
普通にチェーンルブ買ってきたって安いし、
手間はかえって楽なんでは?と思うけど。
167774RR:04/07/31 19:43 ID:n3KPHt2f
廃油って酸化してると思うんだけど
168774RR:04/07/31 20:10 ID:e3KxrykR
>>166
理由は>>80 >>82。チェーンルブは2〜3回に一回は清掃しないと動きが悪くなってくるから。
廃油使うってのは度が過ぎたケチだと思うけど。
169774RR:04/07/31 22:48 ID:mL+6VuzN
ごめん発ガンネタは半分冗談w
だけど精神衛生上なんとなく…。
オイル交換もゴム手袋でやってる。
エンジンオイルだけあって、手に付くと中々ヌルヌルが取れないし。
170774RR:04/07/31 23:18 ID:YH1q+CiX
そこで洗濯用洗剤の登場ですよ
171manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/31 23:34 ID:5x4x6JXG

    ○  >>169 クリームクレンザー「ジフ」が オススメ
 \_ uノ)   油だらけのアルミパーツもスッキリ洗えます
      ̄
172manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/07/31 23:45 ID:5x4x6JXG

 今エンジンをバラしたところ、1000km走行程度なのに カム山頂部がピカピカ
… (アイドル下げてるから…)
 うわぁ… ナラシ運転的走行状態なのに、混合気を薄くしていたので 燃焼室各部が
熱くなっていたんですね〜
 ピストン裏なんかでラッカー化はしていないものの、排気バルブは真っ白になって
カーボンが焼け飛んでいるし、ピストン表面もカーボンが剥がれて、うす茶色になって
いるだけ…
 シリンダー内面に縦傷はないものの リング表面には極めて細かい傷が、ピカピカの
当り面部分についている… またピストンスカート下角から噛み込んだ細かい異物傷が
沢山まばらに ついていました…

   Σ ◎ ウワア ――
 目日(しE o⊇ 
     ̄   ̄ ̄ ̄
173774RR:04/07/31 23:49 ID:/VEoIi4G
シンプルグリーンいいですよ。
174774RR:04/08/01 01:22 ID:brKO93yi
>>168
レスサンクス!
そのレスは見たんですけど、
飛んじゃって潤滑どころじゃないしホイールの掃除の手間まで含めたら、
返って大変かなぁと思って。
確かにチェーンルブ付けすぎると、
ドライブスプロケのカバーの中がとんでもない事になったり色々あります。
でもエンジンオイル使って動きが良くなる訳じゃないだろうし、
飛ばしてる時に潤滑切れになる事の方が怖い気もして。
自分のバイクだと、
今週一でしか乗ってないので月一でしかチェーン掃除しないですが、
それでもそんな大した出費でも手間でもない感じです。
>>169
花王キュキュット。オレンジオイルが味噌。
176774RR:04/08/01 13:25 ID:Ke5/+a1D
>172
ぷっ、
177774RR:04/08/01 15:17 ID:xXdWtt36
2スト化学合成オイルで、一年前に封を開け少し使ったんだけど
残りの缶に入ったオイルは、酸化かなにかでもう使えませんかね?

エロイひとおしえて下さい。おねがいします。
178774RR:04/08/01 15:35 ID:NTZCowYu
>>177

開封後ふた閉めてたら大丈夫
開封後そのままならちょっとイヤ
179manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/01 22:12 ID:ppHkDItq

  >>176

 実は1000km走行の完全ノーマルエンジンで ニードル、エアジェット、アイドル
調整で混合気・アイドル調整していただけなんですがね〜
 やはり、それほど「まかなえていない」んでしょうねぇ

       ○   ブブブ――
    “◎;ノ)コ
    《*)⊆《*) .=−
180774RR:04/08/02 00:06 ID:sjI9uAHX
プロにキャブ調整してもらえ
181774RR:04/08/02 00:21 ID:nEIqwE8M
>>174
エンジンオイルは乾きやすい(飛びやすい)ってだけで、ホイールには飛びにくくないよ。

俺のやり方だとチェーンルブもエンジンオイルもホイールに飛ぶ量は変わらない。
ほとんど飛ばない。不評なRKの透明のでもほぼ飛ばない。
182manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/02 00:35 ID:sBIDTulX

  >>180

 いえ、これはワザとで 省燃費/高出力のキャブセッティングなんですよ

       ○   ブブブ――
    “◎;ノ)コ
    《*)⊆《*) .=−
183774RR:04/08/02 01:25 ID:3vebRV0d
 モチュール300V3000`走行後にVerity FS HR 15W-50 SJ/MA を入れてみました。

 回転のスムーズさは新品時のモチュールと同等かちょっと良いかも知れない。 音も静かだし
これで寿命が長ければいいんだけどなぁ。

 ちなみに町乗り+ツーリングで3000`走った餅はコーヒー色でした。2500位で換えたほうが
いいんかな。
184774RR:04/08/02 05:23 ID:M/nBnAnw
キャブセッティングでの高出力化はエンジンの寿命を犠牲にすることを知らないバカがいるとは、
まったく、おめでてーな。
185177:04/08/02 05:24 ID:Rl2sCi3x
>>178
レスありがとうです! 勉強になりました^^
186774RR:04/08/02 05:56 ID:fJ85CqUK
>>179
「まかなえてない」のは、お前の脳みその栄養だと思われますねぇ。
187774RR:04/08/02 11:22 ID:3vebRV0d
夏だねぇ
188774RR:04/08/02 14:43 ID:DtXUNpc0
>182
希薄燃焼で高パワーって奴?
189774RR:04/08/02 15:20 ID:IwRHLddg
希薄燃料でエンジン内を異常高熱させておいて、
オイルの潤滑が「まかなえていない」とかほざく馬鹿が
調子ブッこいてるスレはここですか?



 頭 の 栄 養 足 り て ま す か ?

190774RR:04/08/02 15:40 ID:DtXUNpc0
>189
えらく極端に解釈するんだな。
191774RR:04/08/02 15:52 ID:IwRHLddg
192774RR:04/08/02 16:06 ID:aXZGbGRF
アイドル下げるとやばいって自分で言ってたくらいだから、実証実験じゃないの?
どうでもいいけど。

でもプラグの焼けとかで前兆なかったの?


>>188
ピストン加工での油温降下が十分なら、希薄燃焼+ピストン加工で(゚д゚)ウマー
なんじゃないかと狙ってる。
193192:04/08/02 16:10 ID:aXZGbGRF
まてよ、ゾイル入れてるって言ってなかったっけ?
効果なし?
194774RR:04/08/02 16:17 ID:kyyQveaJ
平日の昼間からコテ叩きをしてる奴も頭の栄養たらなそうだなw
195774RR:04/08/02 16:22 ID:IwRHLddg
>>194
いやぁ、>>172で答えはほとんど出てるのに
>>179
>>182
のレスがちょっとアレだと思ったのですよ。往生際が悪いというか。
196774RR:04/08/02 17:59 ID:IwRHLddg
結局ZOILは役に立たなかったんだろ?

それどころか異常高温でできたZOILのスラッジがエンジンを傷つけたと言うおまけ付き。

これを馬鹿といわずになんというか?

197774RR:04/08/02 18:21 ID:p7bVwtuu
足りない子はどうしようもないな。
とりあえず「無謀キャプテン」(島本和彦)の1巻を読んどきなさい。
198774RR:04/08/02 19:25 ID:2SFsprbp
逆に言うとドノーマル&街乗りだと
激安だろうが妖しいオイルだろうが全く問題ない


199774RR:04/08/02 19:39 ID:mjCocAQm
>>198
どノーマル&街乗りの俺のカブ。
怪しいオイルだと全然ダメ。激安だと家に帰り着くまでに焼けそうになる。
200774RR:04/08/02 20:15 ID:S5Iy48cR
コテハンが憎くて憎くて仕方ありません。
201ベス:04/08/02 20:38 ID:l7cLaV7E
このスレ見てると、イデの発動も納得がいくな・・・・残念だが。
202manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/02 22:25 ID:sBIDTulX

  「 何故殺した! カララさんが鍵だったのかもしれないのに! 」

    ○  イデオン「発動機編」トカ…
 \_ uノ)
      ̄
 ドモドモ… なんか荒れてますが、理想空燃費まで希薄にすると 過熱ぎみになる事も
当然予想できていますし何回も体験済な事で なんて事はない実験なんですが、排気
バルブのカーボンがきれいに焼き飛んでいるのは初体験でこれにはビックリ!
ショップの人でもそんなの見たことナイとの事でした(500度以上なんですねー)
 プラグ電極は亜鉛メッキ色までいってます〜 これからはピストン摩擦低減加工で
ピストン自体は冷えてしまっていますから、もうヘッドクーリングパーツは外しても
問題ナシですねー
 ( 実は燃焼室以外は特に熱くなっていない―― ピストン裏の色でわかります)

 リングの縦傷は10倍拡大までしないと発見できないほどのモノですが これも予想超え
です (まだ十分な幅のリングアタリ面もなかったので そのためかな?)
 ゾイルは摩擦低減剤的なモノなのでこういう種類の厳しい状態には耐えられない
でしょう(有機モリブデンも少し入れるかな…)。
 こういう予想と実際の差を調べるのが格別です〜

 なお、キャブの省エネ/高出力セットですが、薄くしただけではなく 空燃費を
スロットルの加減で変化させられるようにしていますので、加速時は濃くし 巡航時は
混合気を薄くしてメリハリを付けています〜
203774RR:04/08/02 22:30 ID:TGPWVP/E
おお、強制ナントカって奴ですか?
204774RR:04/08/02 22:37 ID:YHIybMVn
ZOILのスラッジ?
ナニソレ?
夏だね…
205192:04/08/02 22:37 ID:p7bVwtuu
>>202
待って待って、

>ゾイルは摩擦低減剤的なモノなので
メーカーの口上だと極圧がかかる場所で地金と反応して皮膜を形成し、摩擦を減らすってことなんですけど。
それこそこういう極限状況で効いてくれないと意味ないような気がします。
というか、実証実験だからゾイル入れてなかったんだろうと思ってました。

ピカピカなのはゾイルによって出来た皮膜?
206manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/02 22:57 ID:sBIDTulX

  >>205

 ゾイルは極圧性能(耐焼き付き性能)より 摩擦低減性能の方を重視して
いる様に見えますが…
 まあ実験・ナラシでも、わずかにゾイル入れていました〜 

 カム面なんかがピカピカなのは 早々と”アタリ”が出ていたからなんです

 余談ですが、偶然ショップにゴリラのオーバーヒートしたボアアップエンジン
がバラされていたのですが、カム面は”腹”の部分に深さ0.3mmほどのかじり
傷(ピッチング)が〜

       ○   ブブブ――
    “◎;ノ)コ
    《*)⊆《*) .=−
207多重人格Z ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/02 23:01 ID:tgrMbILt
俺が思うにZOILに入ってる成分はどのエンジンオイルにも入ってますね。
ZOILを入れることによってその成分が増量されるだけだと思います。
入れたい人は入れればいいけど、俺はそんな無駄金は使わない。
208774RR:04/08/03 00:50 ID:sKsZhRxB
あらこちらにも
209774RR:04/08/03 03:23 ID:sKsZhRxB
>俺はそんな無駄金は使わない
ヘボデブ眼鏡の男爵が乗ってるバイクには入れても意味ないね
210774RR:04/08/03 04:46 ID:RclBGnFm
俺らがグダグダ言ってても信憑性ないからさ、
メーカーに聞いてみると良いんじゃない?
「オイル添加剤って入れると良いですか」って

あとレースやってる奴に聞いてみるのもいいね
「オイル添加剤で速くなりますか?」って

などと禁句を言ってみる。
211774RR:04/08/03 04:48 ID:RclBGnFm
>>209
二時間半考えてそのレスとは素晴らしい
212774RR:04/08/03 05:20 ID:sKsZhRxB
だんしゃくさまでしゅね?
213774RR:04/08/03 07:44 ID:NNv+3dcr
manabu
は相変わらず裏付けのない電波飛ばしてるな(w
214774RR:04/08/03 08:33 ID:3S75PZZe
俺はmanabu氏を応援。
もっと確定的なデーた出せと叩く人が居るが、このスレでそんなもの出してるのは誰かいるのかな?
満足できるデータが欲しいなら2ちゃん以外で探すか実験しろと言いたい。
215774RR:04/08/03 11:46 ID:ErKt4w93
>>214
いや、確定的なデータじゃないのに、さも確定的なように見せかける所がウザイんだけど?


216774RR:04/08/03 12:30 ID:w9g6oltc
>>215は及んだ子。
自分の影に腹を立てたり憎んだりしているように見える。
217774RR:04/08/03 14:57 ID:X4TPe+O/
男爵でしょ、
知識や経験ではかなわないから、別の方法で叩こうってことじゃない?

manabu氏がいると、ここでうんちくのお披露目が出来ないからねぇ

しかたがないから、2ストオイルスレでイラヌおせっかいをしてると
218774RR:04/08/03 16:00 ID:h3rXVqg9
意味の無いAAとコテハン使いを止めたら叩く人も減ると思うけど
コテの人は自己顕示欲があるからコテな訳で、無理だろうと思う。
まだまだ夏です。
219774RR:04/08/03 17:48 ID:3S75PZZe
コテハン大いに結構。自己顕示欲に反応するのは自己顕示欲が充たされてないから
じゃないかな。自分も着けてみたら?
#待ってましたとカキコを歓迎されるか、うざかったらあぼーん設定されるかはそれぞれだが。
220774RR:04/08/03 18:00 ID:c5lJtTBx
コテハン叩き大いに結構。コテハン叩きに反応するのは叩きの内容に正当性があるので
反論せざるを得ないからじゃないかな。自分も叩いてみたら?
#待ってましたと叩かれるか、うざかったら叩かれるかはそれぞれだが。
221774RR:04/08/03 18:50 ID:aWXpE0ZY
ウザイコテはあぼーんすりゃええじゃん。
ウザイ奴は名無しよりコテのほうが数倍ましだわ。見なくてすむから。
222774RR:04/08/03 18:52 ID:8i+GIqZs
ギコナビ使ってます。>>220を透明あぼ〜んしました。
223( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/03 19:01 ID:rrU4+/Ql
添加剤の話題の時は、

バイク用ケミカル・添加剤
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090677530/

でやると文句いわれないのだが、
オイルスレで添加剤の話は荒れる元です。
224774RR:04/08/03 19:30 ID:9ViXpFFj
こんなところで、自演しないで下さい

ていうか隔離スレに戻れよ、へぼでぶ男爵

じり貧なんで、必死だな
225774RR:04/08/03 19:44 ID:A+T+ylHw
>214
「その実験モデルは現実を十分に再現している論拠を示して頂けないかな」
と問うことを「叩く」というのかね?

私とてホントに効果があり、愛車の寿命が延びるなら使いたいと思う。
しかしメーカーは都合の良いことしか謳わず、試用レポートはプラシーボの排除を十分に出来ていないものばかり。
その中で、「効果がある」と語り、その根拠もあると曰うmanabu氏を見つけたので
是非ともこの無知蒙昧な名無しに根拠を開陳して頂けないかなとお願いしているわけだ。

もっとも、当のmanabu氏はその気はないのか適当な談話ではぐらかされてしまっているのだが・・・
226774RR:04/08/03 20:35 ID:3S75PZZe
>>225
この場で客観的で信頼できるデータを望んでも無理があると思うんですよ。
認められた装置と試験方法を使ってデータを出せても、結局は発言者が匿名だし。
ここはそんな制約がある場所だから、突き詰めた話に限界があるのは暗黙の了解の上でしょう。

結局は、もっとマターリ汁と言いたいだけなんですけどね。
227774RR:04/08/03 21:03 ID:qjJTEo/4
>>225
だからさー、クレクレばっかり言ってないで自分で実験すりゃいいじゃん。
別にmanabu氏は権威でも看板しょってるわけでもないし、言うことを鵜呑みにする必要はないんだからさー。

ちょっとエンジンばらして新品ピストン&リングとカム入れて変化を記録し、またエンジンばらして新品ピストン&
リングとカム入れて好きな添加剤入れて変化を記録して比較すればわかることじゃない。
2chでくだ巻いてるヒマに動いたら?
228manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/03 23:09 ID:vISbKgzW

 各種工業用なんかの内燃機用オイル以外のモノでも極圧・摩擦低減剤は添加されて
いるし、それら添加による摩擦低減や耐荷重データなどから(ベースオイルの
1/3〜1/10の摩擦低減や 3〜6倍の耐荷重等)市販添加剤はどうかはともかく
添加剤には効果アリと見た訳です、ただ成分・濃度不明確な市販添加剤の追加使用に
ついては特に勧めていないだけです。

 さて、実験ですが 150mmの鉄釘を旋盤にかけ、5回転/秒程度で回し、”端子圧着”
を根元に持つペンチプライヤーで挟みました(凸部が双山になっていて丸棒をキャッチ!)
 プライヤーの根元で挟んでいるので アタリ面が均等かどうかも見えていて状態が
わかり易いカンジ―― オイルは極圧・摩擦低減剤の入らないスピンドル油やマシン油で
実験しました〜
 オイルを綿棒で塗って、挟み込みますが 余り長時間高負荷にしていると熱と
メタルスラッジで油膜が破壊され、鉄釘がガリッと深くムシれますのでその力と時間、
それに手に伝わるトルクで、潤滑状態がよく感じ取れます、またプライヤーにかかる
摩擦熱温度も重要でした。

 結論として、ゾイルは効果がありました、無添加では 摩擦抵抗も大きくペンチが熱く
なるまでもなくムシれますが、ゾイル添加では かなりの負荷(挟み込み)で鉄釘面が
かなり摩滅しても、ガリッと深くはいきませんでしたー
 (ゾイルだけではマシンオイル以下の効果…)

 余談ですが、意外だったのはCRC556で あんなにサラサラオイルなのに全力で挟んで
いても摩擦が低く、かなりの間 高負荷で頑張りました もしかしたらあの塩素臭は塩素系
極圧剤かな?

   ○  いつも2000kmで交換シテマス…
  (し日    ∠〆〜_-ワ
  ⊃⊃ ■ 《*)ゞ≦0《*)
229774RR:04/08/03 23:13 ID:nQI7fn00
モンキーを月2回程500`交換してる俺はやりすぎか?
230manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/03 23:18 ID:vISbKgzW

   ◎ て   ρ ρ 
  (し日  “◎;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
231774RR:04/08/03 23:30 ID:LIQR6Ics
>>229
俺もカブは500km交換でしたよ。1Lくらいだしな。。
郵便カブは1000kmって聞いたような。。
232229:04/08/03 23:35 ID:nQI7fn00
ヨカタ。
233774RR:04/08/03 23:48 ID:VF1o/6xi
>>228

バイク用ケミカル・添加剤
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090677530/

234manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/03 23:54 ID:vISbKgzW

 このあいだ、ショップで1000km点検の時、オマケでオイル交換してもらったん
ですが、廃オイル受けがオイルパンではなくて 天ぷら油用のテフロンコートの
油差しなので驚きましたが、それがホンダ純正用具らしいので2度ビックリしま
したよ〜
 まあ容量は小さいものの 熱い油でも扱いやすそうだし ボルトを受ける
網もあるし、あとは油量微調整用の先の長い油差し
(注油口に差込んでスポイドみたいに油を吸出せる)があるとイイカモ…

  廃油容器にも 注ぎやすいしネ――
   ●     ρ ρ 
  (し印   “◎;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
235774RR:04/08/03 23:57 ID:VF1o/6xi
>>234
オイルの話しなら良いけど、今後ゾイルの実験結果は>>233のところでお願いしますね。
236774RR:04/08/03 23:58 ID:nQI7fn00
俺は100均のフライパンをプライヤーでギッとまげて注ぎ口付けた奴。
受けやすく注ぎやすい。
237774RR:04/08/04 00:00 ID:dWWGOu/s
話題を極圧剤に持って行きたがる某氏(w

238774RR:04/08/04 00:07 ID:fxIrNUIO
もともとはこの煽りが原因だろ
誘導するならこの辺からやっとけよ
-----------------------------------------------------
196 :774RR :04/08/02 17:59 ID:IwRHLddg
結局ZOILは役に立たなかったんだろ?
それどころか異常高温でできたZOILのスラッジがエンジンを傷つけたと言うおまけ付き。
これを馬鹿といわずになんというか?
239774RR:04/08/04 00:08 ID:JWSZFQ1s
    |┃三            _________
    |┃             /
    |┃ ≡        < なにをいまさら・・・
____.|ミ\___ ( ' A` )  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
240774RR:04/08/04 00:25 ID:JWSZFQ1s
恥ずかしながら、オイル受けにはプラスチックの洗面器使ってる。
なんか良いの買おうかな・・・。
241774RR:04/08/04 00:25 ID:fxIrNUIO
スレを荒らしたがる某氏
242774RR:04/08/04 00:42 ID:7bzfgWOz
>>228
ゾイルの営業が似たような実験を見せてくれた事あったなぁ。

うん、わかったから。
常温から90〜100度に熱して冷まして、を300回繰り返したオイル+ゾイルで実験してみてくれ。
それでもガッチリ効果があったとしたら・・・・セルやクラッチが滑るのヤだから使わない。
俺のバイク元々クラッチに余裕ないしな・・・


300回の理由は、10キロの通勤の繰り返しで3000キロ走行後を想定したもの。
243774RR:04/08/04 01:06 ID:TQWxAPsq
〜してくれ。というよりも
自分のところで実験したら〜だったので、〜ではないのか。と
反論して貰う方が見てる立場としては面白いのだが。

オイル受けにはホムセンの廃油Boxを使ってます。
オイル量3.7gだから4g用がちょうど良い感じ。
#鉄網買ってきてドレン落下防止柵作るかなぁ…
244774RR:04/08/04 01:13 ID:JWSZFQ1s
ゴム手袋で廃油の海の中からドレンを探し当てるのが楽しいのだ。ムフフフ。
245こばやしけんと:04/08/04 02:30 ID:EUYG/6E1
オイルにはネダンサがあるだろ?

貧乏忍は添加剤いれんんあってこった
246774RR:04/08/04 05:09 ID:SSUnk5cB
ドレンを油がなるべく出てこないように押しつけつつ回す。
そしてここだっと思った瞬間に引き抜く。そんな瞬間がたまらん。
失敗したら>>244…。
247774RR:04/08/04 07:28 ID:1N6uBplh
初めまして。manabu さんはオイルの専門家なのですか?
248774RR:04/08/04 07:43 ID:rA0nu5V9
>>244
ラテックス系の手袋で廃油をいじったときのぬるぬる感が・・・
249774RR:04/08/04 08:16 ID:qyobTlIm
250774RR:04/08/04 09:18 ID:fxIrNUIO
男爵うざい
251774RR:04/08/04 13:41 ID:CGyFhl+1
556は錆取り効果が強いので塩素系添加剤が入っていると思われる。
252774RR:04/08/04 13:42 ID:CGyFhl+1
オイルの話とは少しずれるが、誰かエンジン部品やミッション等に表面加工をした人はいる?
253774RR:04/08/04 14:11 ID:AKH72uUd
フロントフォークにエンジンオイルを
薄く塗るのって良くないんでしょうか?
254774RR:04/08/04 14:18 ID:CGyFhl+1
錆止めにはなるのでは?
255774RR:04/08/04 14:45 ID:eRvN2bUF
>252
ZOILで表面を・・・・・w

WPCとかの事?テフロンとか。
256774RR:04/08/04 15:02 ID:70al+g69
>>253
シリコングリスの方がよさそうだなぁ。
257774RR:04/08/04 15:45 ID:eRvN2bUF
>253
俺はストローク部分にシリコンスプレー噴いてる。
安いし結構色々使える。
258774RR:04/08/04 15:47 ID:KQC0hFm/
ゴム部品を攻撃しないって観点
259774RR:04/08/04 15:55 ID:eRvN2bUF
オーイエス
260774RR:04/08/04 16:01 ID:jsBFDsmY
ttp://www.silicone.jp/j/products/oil/about/feature_oil.html
より

腐食性、他材料への影響
 シリコーンオイルは、金属をはじめ多くの材料に対し
 て悪影響を及ぼしません。しかし、ゴム、プラスチッ
 クの一部には高温時に可塑剤が抽出されて容積、重量
 が減少する場合があります。この傾向は低粘度のもの
 ほど大きくなります。特に、ゴムシール材料と接触す
 る場合にはご注意ください。

どっちなのよ・・・
261774RR:04/08/04 16:03 ID:KQC0hFm/
( ゚Д゚)<あらやだ
262774RR:04/08/04 16:11 ID:KQC0hFm/
105℃/250時間か〜。フロントフォーク各シールの素材を述べよ
263774RR:04/08/04 16:56 ID:70al+g69
そんなに心配ならこっち。
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artnodirect/36-0105.html
264774RR:04/08/04 17:20 ID:FVw57wDc
余ったZOILぬっとけ
265774RR:04/08/04 20:07 ID:GTINg1mJ
xt200に一番良いオイルってなんですか?
266774RR:04/08/04 20:44 ID:qqtW1us7
15W-50の鉱物油。オベロンF300とか。
267manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/04 22:51 ID:mulAnQaw

  >>247
 オイル専門家ではありませんが、技術系なんです。

 バイクの小サビ防止のため車体各部に保護用エマルションシリコンオイル
(アーマーウォールとかポリメイト)を吹付けています、粘つくのでホコリが
付きやすいものの 外部にサビは出ていません。
 安いサラサラシリコンスプレーもオススメですが一雨で落ちるのと
”スプレーしている指が凍る”のには注意ですね

 スプレーはともかく、エマルションシリコンオイルでは、各シールやゴム部品が
膨張しているように感じますが…
 大昔の化学合成エンジンオイルがシール類を収縮する種類のオイルだったため
「合成オイルは漏れる」と噂になった事があるそうですね……

       ○ エンジンの熱いうちにアーマーウォールを ヒトフキ――
   \_ ノ)
       ̄
268774RR:04/08/04 23:06 ID:pn36ZxAD
>>266
オベロンってステッカーまで高いんよねぇ…。
汚くなったから捨てっかーって簡単に出来ない…。
269774RR:04/08/04 23:09 ID:siA17anG
座布団一枚!









没収
270774RR:04/08/04 23:46 ID:qqtW1us7
>>206
ふん〜ん。
摩擦が減れば極限状況でも全然平気なもんだと思ってました。
普通の環境でロスをなくすのと、極限状況でもへこたれないのは全然別の問題だったんですね。
添加剤に夢を見すぎてたのか。


>>240
>>263をぶしゅーっと吹けばケロリン油桶の出来上がりですよ。(E)!

なんかあれをオイル中に吹いてやれば凄い事が起きるような気がする。
マイクロロンなんかメじゃないような効果があるとか。
エンジン内部がテフロンコーティングしたみたいに汚れが付かないとか。
クラッチがつるつるになるとか。
271774RR:04/08/04 23:57 ID:eRvN2bUF
誰か捨てるエンジンにオイル代わりにCRCとかシリコンオイル満タンで稼動させて
くれよー!どんなになるか知りたい!
manabu氏、そんな実験はやってくれんですか?ムリだよな・・・・・。

自転車とDIOを合体させた人も2ストオイルは実験してたけど4ストは
やってないもんな。やってくれんかな・・・・
272774RR:04/08/05 00:00 ID:I0T9qlNM
水で試したひといたよね?
で、水よりはましだろうから...あとは想像

>オイル代わりにCRCとかシリコンオイル満タン
現実でこんなシチュエーション有るの?
273774RR:04/08/05 00:02 ID:HMCdCTdr
>>267
エンジンクリアコートじゃなくてアーマオールですか?

というかアーマオールってそういう使い方していいんだ。
今度エキパイをピカールで磨いてアーマオールでコーティングしよう。
274774RR:04/08/05 00:22 ID:4tW8XE45
>>273
エンジンくらいなら自分もやってるけどエキパイは高温過ぎるんじゃない?
275774RR:04/08/05 00:28 ID:NyQQZLPF
>267
アーマーウォール じゃねーよ アーマーオール

 すげー胡散臭い技術系だなぁ。なんの技術系だ
276( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/05 00:50 ID:XTq5xYq4
アーマオールを使った感想。
プラスチックやゴムは艶がでるものの、ゴムは柔軟性が減少し固くなった。
皮製品に塗ったら、強度が激減し、使用したらすぐに穴が開いた。
それ以来アーマオールやクレポリメイトは2度と使わないことにした。
277774RR:04/08/05 00:50 ID:Ug/ecEw/
全然オイルのスレじゃない。。。まあオイルでもう迷わないからいいけど。
278(´Å`):04/08/05 00:56 ID:rhUBCYyf
アーマオール使わなくても、スプレーのタイヤワックスで同じ効果が有るんだけどね。

279774RR:04/08/05 02:23 ID:I0T9qlNM
また糞豚ヘボデブ男爵かよ
いい加減どっかに行けよ
280manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/05 06:35 ID:IxBJj1NV

  >>271
 シリコンオイルは金属同士ではあまり潤滑性能が良くないので、イマイチかも(でも高温の
ベアリング用にシリコングリスはあるが…)
 ただCRC556をエンジンオイルにした例を 省エネレース用エンジンを紹介した記事で
見ましたよ

  >>273
 エマルションシリコンオイルでは1重の排気管(走行中300度以上)では完全に蒸発して
コートできませんでした、特にラッカー状の残留物も付かない状態ですのでイマイチ、
ただ消音器程度の温度(走行中200度程度)では何だか濡れているカンジになっています
 消音器にサラサラシリコンスプレーをかけても似た状態にです(でも雨ですぐ落ちる)
メッキ仕上げという事はたいがい2重管でしょうから どうかな?
 (アーマーウォールじゃなくてアーマーオールでしたか!)

  >>276
 革手袋をシリコンオイルだらけにした事もありますが、特にボロボロにはならなかった
ですが、革素材の差かな? 靴のつや出しでもシリコンオイルのモノもありますし?(安物)
 アーマーウォールでゴムが固くなるというのも… エストラマー素材でもそんな
カンジはなかったですが?

       ○ アーマーウォールでタイヤも艶々(滑らないように注意…)
   \_ ノ)
       ̄
281774RR:04/08/05 08:33 ID:aiFXNjNZ
シリコンオイルとアーマオールを同一視しちゃうんでつか?
う〜ん、
アーマオールは革をダメにするし、ゴムの艶出しつっても溶かしてるだけよん
282774RR:04/08/05 12:46 ID:xW1Jm2uC
556の主成分はケロシンのような気が?
WD40も似たような感じが?
283774RR:04/08/05 13:33 ID:f8o6hZTH
>>282
556の主成分が灯油ってことは無いような気が。。
284774RR:04/08/05 14:35 ID:vEbt1AeN
溶剤じゃね?
285774RR:04/08/05 15:13 ID:dH4UdzQl
ARMOR ALL、直訳すると全てに鎧を纏わせるって意味。
ARMOR WALL? まぁ、壁に鎧を纏わせてもいいけどさ。
ちなみにアーマーウォールでもアーマーオールでもなくて
アーマオールで商標登録されてる。
286774RR:04/08/05 15:36 ID:J2YTMUVw
>275
アーマーオール じゃねーよ アーマオール

 すげー胡散臭い奴だなぁ。どこの田舎者だ
287774RR:04/08/05 17:46 ID:yBMF0QZn
検索ヒットさせない為なのかと思ったが_。
エマルションってのも?

でも、ディメンジョンやディメンションとか人によって言い方違うしな。
288manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/05 18:35 ID:IxBJj1NV

 アーマオールが正しい名でしたか…

 エマルション(エマルジョン)とは コロイドです。

 \_ !||i|! ●| ̄|_ ナントナ ……
289774RR:04/08/06 00:19 ID:C1ovlcLz
セックスの正式名称を教えてください
290774RR:04/08/06 01:18 ID:UlWJYavi
セクース
291774RR:04/08/06 01:34 ID:Zn6o8ZC0
ロックンロール
292774RR:04/08/06 02:37 ID:rQ+xEJjU
じぶんの子供に「しつけ」や「マナーの教育」が
出来ない人は、絶対に子孫を残さないで下さい。

いま世の中には、「しつけ」のできない
DQN(ドキュン)が沢山います。
社会のモラルは崩壊寸前。

子供をきちんと育てられないくせにセックスしないで下さい。

お前達のようなバカに、子供を作る権利などありません。

本当に正しい教育をしようとしている人のみ、
セックスをして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
293774RR:04/08/06 02:39 ID:rQ+xEJjU
交通ルールが守れないバカは、
日本から出て行って下さい。

信号がもう黄色なのに、すごいスピードで、
走り抜けていく車を見かけます。
このようなドライバーは、殺人未遂者です。

人の命をもてあそぶ鬼畜は、
刑務所に入れるべきです。

また歩行者で信号無視をするバカも、死になさい。

交通ルールを守らないバカは、
いますぐ苦しんで死んで下さい。
あなたはこの社会に必要ありません。
294774RR:04/08/06 02:40 ID:rQ+xEJjU
自転車を運転するときは、マナーを守りなさい。

歩行者とすれ違う際には、減速しなさい。
すごいスピードですれ違うと、
威圧感があるからです。
このような「思いやり」の気持ちがもてないバカは、
今すぐ死んで下さい。

また自転車に乗りながらの携帯電話やタバコは、やめなさい。
危険な運転をしてはいけません。
守れない場合は、今すぐ死んで下さい。

社会のマナーを守れないバカは、
この世に必要ありません。本当に死んで下さい。
295774RR:04/08/06 07:43 ID:sfLTviou
お前の言うバカなら、無駄なコピペしてる間に芯出る計算。
良かったな、暇人。嬉しいか?
296774RR:04/08/06 11:02 ID:afr2wjlc
某黄色い薬屋系ホームセンターでバルボリンのモータサイクル用オイル
SAE 10W−40 20W−50 ともに¥250/Lで売ってるのですが
空冷4発750ccに使うのは危険ですか?

297774RR:04/08/06 11:31 ID:dL2EiJDg
問題ないんじゃない?
心配なら油温計・油圧計を時々チェック。

オイルが終わったらさっさと交換。そのまま使いつづけるとトラブルの元になるかも。
298774RR:04/08/06 14:32 ID:4w8ABSld
ホムセンに異常に安いOILが売ってる。>>296ぐらいの値段で。
鉱物油は油田によって成分か違うから、品質の悪いのは安いとか
そういうのがあるのかな?
それとも、今までぼられてたか?
299774RR:04/08/06 15:56 ID:mKVDJEmb
ぼられていた。

オイル値段の決まり方は「ブランドマニア」的。
内容はどれも大差ない。
たとえば、高回転高温で探せば4輪用でもオケー
300774RR:04/08/06 16:31 ID:/fx4AyK2
>>296
別に危険はないが、相性は使ってみないと分からない。
301296:04/08/06 17:17 ID:afr2wjlc
みなさんどもです。いきなりぶっ壊れる事もないのでしょうが
なにせHONDAの旧ウルトラUに当るやつが¥580/L
なのに対しバルボリンはその半分の値段。使えるものなら
使ってみたいと思ったのです。
バルボリンは数十年前にCB50JXに入れた事がありますが
何ら問題なかったのですが何せ原付と750では影響力が違い過ぎるので
安易に踏み切れずにいます。
302774RR:04/08/06 19:19 ID:4w8ABSld
いや、心配なら使う必要はないと思うよ。
大切な愛車だしね。
303774RR:04/08/06 20:57 ID:apaXqxmf
>>301
心配なら粘度が高い鉱物油の方が安全。それに空冷だし。
20W-50なら多分大丈夫なんでは? あとはクラッチに違和感がないかどうかですね。
油温が上がってきた時にいつもと違う音や挙動がないかも注意するにこしたことはないですね。

高いオイルは粘度が低くフリクションロスが少なく、なおかつ油膜が強いという二兎も三兎も追って
る仕様なので、性能をスポイルしても不都合がない場合にはそこらへん割り切って、無理に高い
オイルを入れなくてもいいんじゃないかな。
ナナハン乗っててオイルをケチるってのはどうかと思うけど。
304774RR:04/08/06 21:26 ID:/fx4AyK2
安いんだから、入れてイマイチなら
替えればいい。レースするわけじゃないのだから
壊れることはないよ。空冷だと10w-40じゃ
熱ダレするかもしれないけど。
305774RR:04/08/06 22:33 ID:PCwKQRok
>>296
バルボリンのモーターサイクル用ですか、多分、大丈夫と思うよ。
バルボリンの車用でVR−1レーシング20w−50っていうのが
ホムセンで350円くらいで売ってるんで、ためしにCBR250に
入れて2000キロくらい使った事があるが、エンジンとクラッチは
問題なかったです。
暖気さえ気を使えば、きっちり18000rpmまで回りました。
ミッションの入りが渋いんでやめましたが。
普通のモーターサイクル用なら、その辺も良いんじゃないかと期待。
人柱も期待。

それと、299の人が言うように、日本のオイル価格は異常です。
ブランドマニア的価格、良い表現と思う。高い=良い!だもんね。
少し前、USAに住んでたが、エンジンオイルは1qt(0.95L)
で$1前後が普通。化学合成の高級品でも$2〜$4。超高級品だと
$7〜$9って感じでした。
306774RR:04/08/06 22:48 ID:LznaPgUK
307774RR:04/08/06 23:35 ID:OejkvxsX
JASO規格のMAに該当する二輪用エンジンオイルを
四輪エンジンオイルとして使えますか?
308774RR:04/08/07 00:35 ID:tHCTeAr4
二輪専用オイルは四輪の触媒に悪影響を
及ぼす添加剤入りだそうな
309774RR:04/08/07 01:37 ID:4zyBaKiV
>>296
バルボリンに4stのバイク用オイルがあるとはしらなんだ。
モーターオイルじゃなくて?
バルボリンは別に安かろう悪かろうじゃないので
相性があえば良い選択だと思いますよ。

希望小売価格を見ると笑えるが。
310manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/07 05:50 ID:3dhzQL32

 高回転・高負荷運転時の潤滑ですが、高温度(燃焼熱と潤滑面の摩擦熱)と
高せん断速度、それに高回転による慣性・加速度により荷重が増加してくるのが
厳しい様です。
 また、低回転時の潤滑とは違って オイルの潤滑が破れた時の摩擦熱発生や摩耗
量が大きく、しゅう動面で熔着してしまったりして エンジンブローの危険が高い
事です。

 オイル側の問題としては、基油(ベースオイル)はしゅう動速度が高まっても
ほとんど粘度は低下しないものの、粘度を上げるためのポリマーはかなり粘度低下を
してしまうため、高温による粘度低下を考えないものとしても しゅう動面での
粘度が表示以下になってしまうワケです(粘度が下がるので燃費は向上するが…)
 そのため同じ粘度のシングルグレードとマルチグレードオイルでピストンリングの
摩耗量を比較すると、マルチグレードオイルの方が摩耗量が大きくなっているようで
しかも高粘度オイルでその差が大きい…(粘度50で シングルの2〜5倍の摩耗…)
 また、このデータでは、オイルの粘度が上がると摩耗量が下がる事もわかります
 (シングルグレードで粘度30と50では5倍は摩耗差があるようで…)

 さらに燃焼熱と潤滑面の摩擦熱でしゅう動面が高温になってくると、粘度の低下も
大きくなって 油膜厚が薄くなり(油膜が薄と摩耗も多くなる)危険な状態になって
きます…

   Σ ◎  アブナ〜イ!
 \_ し) 
     ̄
311774RR:04/08/07 08:09 ID:WbTm4UQ1
ゆんゆん
312774RR:04/08/07 08:22 ID:omXnuxPp
雑破 業はいいよな。
313( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/07 11:21 ID:H9bhfJM5
そういうポリマーの粘度低下という部分だけ考えると、
化学合成の5w−50と鉱物油の20w−50は、
ポリマーの劣化速度が同等だと思う。

化学合成の10w−50や15w−50は、鉱物油の20w−50を上回る
粘度の持続性があると思う。

選び方

高価な5w−50の化学合成を使うなら、
安価な20w−50の鉱物油を使うという手もある。

さらに持ちをよくしたいなら、化学合成の10w−50、
さらに上が化学合成の15w−50ってことになる。

俺は15w−50のモービル1を使用中。
314774RR:04/08/07 11:23 ID:HTEIh/aI
(・∀・)ニヤニヤ
315774RR:04/08/07 11:36 ID:y/hvZx16
何に使ってるんだ?
10年オチのカブか?脳内ビラーゴか?
316774RR:04/08/07 12:32 ID:omXnuxPp
>>305
アメリカのガソリンは日本の半額以下だし。
比較してもしょうがないんじゃないかという気がする。
317774RR:04/08/07 12:38 ID:Q1HCVbaK
つーか、日本のガソリンは半分税金じゃない?

まあ、アメリカがどうなのかは知らないがな!w
318774RR:04/08/07 12:55 ID:vMX8vNzx
走行中の油温は100℃前後でもピストンリングあたりなんかの実際燃焼してる
部分に近づくとオイルが一瞬でオコゲになりそうな位の高温なんですよね?
怖いなあ。
319manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/07 14:15 ID:3dhzQL32
>>318

  そんなに高温になっていると、もうメタルが焼付いていますよ…

 自動車エンジンの資料では オイルパン温度との摩擦による温度上昇は
クランク軸で+10〜20度、カムで+150〜210度(!)、リングでは燃焼熱と
測定位置の関係でハッキリとはいえませんが、厚いリングで高回転すると
摩擦熱が大きいようで(低回転では厚い方が有利なのだが…)、まぁ潤滑の
厳しいリトップング位置で潤滑温度が200〜250度(ピストンでは300〜350度
でも潤滑的には楽)だそうです。

 ただ、高回転のレーシングエンジンなんかではクランクピンの摩擦による
温度上昇はオイルパン温度の+10〜20度じゃなく、1万回転以上の高回転域では
2次曲線的に増加して200度の限界を超えると、油膜がしゅう動速度とその
摩擦熱に負けて破れ、メタルが焼付く様です。
 (手持資料では10000回転で140度、13000回転で200度 ブロー…)
 その冷却のため、クランク等には潤滑的に必要な以上のオイルを供給して
いるそうな…
 また、オイル温度を下げるとほぼ半分の値でピストン温度が下がるという
データも…(油温が50度下がるとピストン温が25度下がる)

 なお、エンジンを分解してみると、高温になっている部分はオイルが
ラッカー化し 茶色くなっているのでよくわかります、
 (オーバーヒートでリングを噛み込んでブローしたエンジンのピストン裏は
コーヒー色!)
 ただし、ミクロな視点で 境界潤滑の金属面の接触点では、軽い荷重でも
極局所・極短時間(0.00秒以下)ながら 700度超えだったりしますが――

   Σ ◎  ウヒャ〜 アブナ〜イ!
 \_ し) 
     ̄
320318:04/08/07 15:04 ID:vMX8vNzx
>319
なるほど・・・・・
最近ボアアップモンキーにオイルクーラーを装着して普通に走るには快適なんですが
8000rpm前後で2時間程連続走行すると流石に足元からムア〜っと熱気が
あがってくるのでエンジン内部の潤滑、冷却の様子を妄想しているうちに
怖くなってきたもんで。

水元シリンダーで水冷化しようかな?
クランクピンの摩擦も気になりますが以前バラした時ピストンピンに熱によると
思われる固着痕があったのが気になります。
321manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/07 15:06 ID:3dhzQL32
  >>318

 あ、リングの話でしたか… クランクのメタルと勘違いを……

 でも、実際はおコゲになる程でもないようで ―― この低温度の説明では
冷却はもちろんですが シリンダーやピストン表面に気体の境界層があるらしく、それで
温度が燃焼ガスなみには ならないそうですよ
 ( 冷却も厚い境界層も望めない排気バルブや排気管は”赤くなる”500度以上の
 高温に…)
 そのため、ノッキング等の異常燃焼で燃焼室内の気流が激しくなると燃焼室
壁やピストンの境界層が吹飛ばされて異常高温になるとも――

\_ !||i|! ●| ̄|_ オオオ …
322manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/07 18:25 ID:3dhzQL32
  >>320

 そうでしたか… 以前にカブ系エンジン各部の表面温度を測った事がありますが
これはめんどくさいし 表面温度計の扱いが面倒なので今は水滴を落して調べています。

 弁当のソース入れ容器なんかに水を入れて、ヘッドのプラグ横なんかに落してライデン
フロストで水が転がり落ちたりするとかなり熱い状態ですねー
 (油温が100度近くになった時にそんな温度になった…)

 しかし、ヘッドにモンキーRのフィン付きカムギアのカバーや社外品のフィン付き
タベットキャップを付けてところ(特にフィン付きタベットキャップが効果大)、
油温は大差ないものの ヘッドの温度は確実に下がっていて、水滴を落すとコロッと
落ちず プラグ横のフィンに付着してシュワ〜ッと蒸発しました。
 オイルクーラーもいいのですが、オイルより熱量が大きく 温度も高いヘッドに
付けたクーリングパーツの方が小さくても冷却効果がありますねー

 1時間も走行すると油温が上がりきってしまいますねー しかもボアアップエンジン…
ホームセンターでスプレー容器を入手して水ミストをエンジンにかけて冷却するのは
どうですかな?(もしかして水冷?)

  シュッ!
   ◎ て   ρ ρ 
  (し日∴  “◎;つ〜コ ジュ〜…
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
323774RR:04/08/07 19:09 ID:y/hvZx16
そういうのがラリーカーについてなかったっけ?
324774RR:04/08/07 19:22 ID:71Ve1BpA
>>322
均一にミストが当れば良いけど、そうならずに
部分的に冷えちゃうとエンジンが変形しそうだが、本当の所はどうなんだろう?
325318:04/08/07 19:49 ID:bEafL8Ni
>322
タペットキャップにRカムカバー、良いですね。まだ在庫あるかな?
ヘッドの高温は自分でも気になってたのでピグズのフィンのでかいシリンダーヘッドカバー
を装着してます。
気化熱水冷は>324氏の書くようにシリンダー真円度が気になるので・・・・

カブエンジンは非力で単純な分オイルを変えた事による変化が結構判りやすい
し体感できる分も多いですがそういうのを考える程スポーティーな走りには
このエンジンは果たして向いているのだろうか、などと考えてしまいます。
326774RR:04/08/07 19:52 ID:bSof/NWC
>324
アレはエンジンブロックに直接かけるのではなくラジエター部分に噴霧するから
ゆがみとかは気にしなくても良いのではないかと。
327774RR:04/08/07 20:05 ID:341XAWrN
インタークーラーにかけるんじゃ無いっけ?
328774RR:04/08/07 20:36 ID:M17/cKXb
レベルひく〜
329774RR:04/08/07 20:38 ID:U18VrENj
レベル高〜!
330774RR:04/08/07 20:40 ID:4egzMFQ5
レベル中〜
331manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/07 22:13 ID:3dhzQL32

  >>345

 まだモンキーRのカバーはあるようです(ただこのカバーはガスケットの向こうに
あるので冷えはイマイチ…)
 以前にシリンダーすぐ下のケース前面に工業用ヒートシンク(CPU用と似た大きさ
ながらもっと堅牢なモノ)をエポキシやアルミハンダでとりつけた事がありましたが
これも5度程度しかケース油温を下げませんでしたよ… 燃料冷却も考慮した方が
いいのカモ (やはり発熱は元から断つのが良策か)

 レーシングマシンでは水ミストをインタークーラーやラジエターに噴霧するのが
ありましたね… オイルクーラーだと大丈夫かな(自分ではミスト程度では気にして
いないんですが―― まぁエンジンを停止していて伝熱を待てば特に問題ないでしょう)

 カブ系ですが、非力なエンジンでは効果もハッキリと体感できますねー 自分では
50ccのまま 12000回転程もいっていましたが、特にオーバーヒートやピストン裏に
ラッカー付着なんかは起した事はありませんし、今「コミック版プロジェクトX」にも
あるように、昔のバイクエンジンでは 3000回転程度だったようですから、それを
考えるとネ―― (そりゃ時代は違いますが…)

  乗りたいか〜 鉄雄! 欲しけりゃデカイのぶんどりなナ!
               ●
             /ク〜)乃
          《○こ √∠oノD)).
332774RR :04/08/07 22:21 ID:+7FWU4ad
金田バイク?
333774RR:04/08/07 22:28 ID:k2RlG0yo
アレはモーターでんがな
334774RR:04/08/07 22:59 ID:n7JypmD0
(;^ิД^ิ) グボァ
335774RR:04/08/07 23:27 ID:WbTm4UQ1
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < やっぱ、オイルもイエコンで決まりだろ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
336774RR:04/08/08 00:04 ID:n64CVml4
>>345期待
337318:04/08/08 00:07 ID:CnKbkouH
>331
おお、Rカバー注文しよう。
少しづつでもオイル冷却効果を積み重ねれば・・・チャート式w
エキゾーストバンテージも夏は外そうかな。

50ccで12000rpm!ドリームみたい。ウルトラカム?
今は荷物積んだ上で約300km無給油が条件で組んだ車体なのでそんなに上まで
回るのは下り坂程度の超ハイギヤ仕様。

今はエフェロプレミアムにZ○IL少々で走ってますが連続航行でも感触良しなので
とりあえずはこれで固定です。金額的にも。
サーキットを走る事もないので短時間の高性能より性能の長持ちするオイルが
好みです。最近流行の格安直輸入オイルにも興味シンシン。
だけど聞けずにモンモン。
338774RR:04/08/08 00:39 ID:Tim2lEUB
>>331
銅のガスケットにすりゃ伝熱は良くなるにょ。
339manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/08 06:44 ID:nQI0vaEs
  >>337

 カムはモンキーR用、カブ50用、ジャズ用と試しました、ジャズ用が油温・燃費
・速度的になかなかよかったですね〜 Fスプロケ15Tのノーマルタイヤで
ノーマルメーター真下超えでした。

 ピストンピンですが、コンロッドの上に付いている油穴のしゅう動面側に角が
あるのがイマイチなので コンロッド小端部の軽量化の際に ダイヤの丸ヤスリを
回転させて削った後、綿棒の軸や爪楊枝にピカールを付けて磨いて0.1mmほどの
Rを付けています、ピストンピンは面圧が割と高いのに 揺れ動いているだけで
しゅう動速度も低く、オイルも巻込みにくいらしいので潤滑的に厳しいようです
(ピストン側のピン穴は内面が いつも荒れてる…)
 まぁ 自分のエンジンではもう100度超えなんかの高油温の心配もなく、低温
オイルスラッジが問題となるだけですが――

 銅とアルミの接触は電蝕するのでタブーという機械設計上のセオリーもあるの
ですが、現実は船舶以外では気にしていないような…
 また、酸化防止剤類があるので影響は1/10程度にはなっているものの 銅は
オイルを酸化させる触媒となっている様で、少しの接触(0.01cm2/cc)でも
酸化速度を約20倍、接触面が大きい場合(0.5cm2/cc)は約50倍にもなる
ようです(鉄も0.5cm2/cc接触で約20倍だが…)
 プロ用天ぷら鍋に圧倒的に鉄が多い(まれに真鍮)のはこういう知恵かも…
 
    Σ ◎ オオゥ!  × >>345 ○ >>325
  \_ し) 
     ̄
   .;っ
340774RR:04/08/08 10:53 ID:o7N/FWuM
  |∵∵∵∴∵ | ; ___、   /∵∴∵∴∵ゝ (∴//∴    |∵∵/
  |∵∵∵∴∵ |/∴∵ヽ/∵∴∵∴∵∴ \.ヾ∴; ∵.-   .|∵<O>∴
  |∵∵∵∴∵ |∴ ;:: ∵:: ;;;;;∴∵∴∵// |ノ ;;/∴i∵   |∵∵/
  |∵/   \ |ゝ∴∵;:|;;;;;;;;;∴∵/   (・) |'~~ゝ、∵.    |∵ /三 |
  | /    ,. i . | .~~~~; |:;;;;;;;;;;;;;;;;∴(6     つ  ボシュッ   |∵|  _|
  .|    /.| |.∵|:::;;;;   .∧ ∧ 'ここもmanabuに__'''''~''~''''~'"''~|∵|   ==
  |   | .| |.∵|;:::   ヾ(,,゚Д゚),)  侵されてしまったか・・・∴;∵;∴;∵;
  | |  | .| |.∵ |;;∵;人つゝ 人,,∵;;;∴;∵ :;∵;;;∴;∵;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  | | |∵U∵ |;;∵Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ;∴;∵;;∴;;;/   ,――――-ミ
  | | |∵∴∵|;;:ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡;∴; ∵ /  /∴/∴:\ |
  / / / ∵∴∵|;;`⌒  .U~U`ヾ    丿∵; ; ;∴∵|  /∴ ( ゚)∴(o) |
../ / /  ∵∴∵| ;;∵;;;∴;; ;; ;; ∵∴ ∵ :;∴:∵;(6∴∵∴∵ つ∴ |
341774RR:04/08/08 12:12 ID:aMcpeZsO
>>340
男爵に乗取られるのとどっちがいい?
342774RR:04/08/08 12:50 ID:o7N/FWuM
>>341
どっちも嫌。
343774RR:04/08/08 16:02 ID:SDUN6G6X
オーバーヒート気味になったときには、ラジエター、オイルクーラーにエンジンを
止めないで、霧吹きのミストを吹き付けるとかなり落ち着く感じがします。
消毒用アルコールを概ね50%ほどに水で希釈して吹きつけるとさらに温度が下がるようですが
塗装にあまりよい感じがしませんでした。
344774RR:04/08/08 16:08 ID:hDWUX9ms
男爵のがまだマシ
345774RR:04/08/08 18:15 ID:/dgY0PKp
346774RR:04/08/08 18:21 ID:7RIhddu8
でもそんなにシビアに考えるなら、走行中に雨が降ってきたらエンジンあぼーんじゃないの?
347774RR:04/08/08 18:38 ID:avLUQqk1
オーバーヒート気味になるなら普通のLLCじゃなくて、デキシクールとかの
冷却液入れれば良いのに…。
348774RR:04/08/08 18:42 ID:cKde6rry
むしろ、薬局で精製水を(r
349774RR:04/08/08 19:15 ID:rcOeQiSZ
デキシクールってアメリカ製の普通のLLCなんじゃないの
一般にはスクアランやウォーターウェッターとかじゃない
350774RR:04/08/08 19:27 ID:avLUQqk1
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
351774RR:04/08/08 19:43 ID:n64CVml4
塩水(ry
352774RR:04/08/09 02:09 ID:0XdIv6ai
水だけじゃシールの潤滑しないから、街乗りには良くないって聞いた。
353manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/09 02:54 ID:mwAJ4Ott

  >>352

 水ではラジエター内のアルミや鉄の防錆効果もありませんよ

    ○  オイルの話ジャナイク スレチガイ カナ …
 \_ uノ) 
      ̄
354774RR:04/08/09 09:50 ID:u6iIwOB0
マナブさんスズキのネイキッドに純正のSGエクスターオイル入れようとしてるんだけど8,9千回転くらいまわすのはまったく問題ないですか?
355774RR:04/08/09 11:22 ID:KdbWB4mk
↓これはどういう事なんでしょうか?
ttp://chinaexpert.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000301.html
356774RR:04/08/09 14:03 ID:OIZg/Pin
そーいえばこの前、冷却水が減っている様な気がしたので水道水を足した。
別に少々入れたくらいなら大丈夫だよね。
357774RR:04/08/09 14:54 ID:7YBRYS3F
濃度が30%を切らなければ問題ないと思われ。
358774RR:04/08/09 15:40 ID:OIZg/Pin
なるほど(・∀・)ありがd
359774RR:04/08/09 15:47 ID:oMo7xgTX
そうめんつゆみたいに、最初から適当な濃度に薄めてあるLLCも売ってるよ。
あれを補充すれば安心。
360manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/09 20:18 ID:mwAJ4Ott

  >>354

 う〜ん… 何とも…… それほど高級オイルではなさそうですが、10W-40
ならものすごい旧車でないかぎり そんなにムリはないかも……

 あとは、安いのを利用してマメにオイル交換するのも手でしょうね

    ○  ナントモ イエマセンガ……
 \_ uノ) 
      ̄
361774RR:04/08/09 22:39 ID:D9I8zgx1
なんか鈴木のオイルは評判悪いそうですが。
あんま使ってる人、周りにはいないなあ?
362774RR:04/08/09 22:55 ID:7YBRYS3F
ホムセンに売ってないしな。
363774RR:04/08/09 23:00 ID:nAnf9eB3
鈴木の2ストオイル(もしかして4輪用?)はほめていた人を見た事がある。
バイク用4ストのは話に出たかさえ知らない。
364774RR:04/08/09 23:14 ID:azRKYkQe
この真夏に大型バイクにメーカー純正は まずいって言われたYO。
OILサラサラ。
365774RR:04/08/09 23:18 ID:7YBRYS3F
誰に言われたのかしらんがそうとう厨だと思われる。
メーカー純正のオイルと言っても各種有力オイルメーカのOEMだから信頼性は悪くないと思う。
366774RR:04/08/09 23:51 ID:sZVUYEQY
>>365が厨?
有力メーカー製だからって良いものであるとは限らないが

367774RR:04/08/09 23:54 ID:SPt5uF7H
モトレックスシントってどうですか
368774RR:04/08/10 00:05 ID:MVAWazyf
>>366
はて?具体的にお願いします。
あくまでもメーカー純正のオイルを指して言ったまでです。
OEM商品はバイクメーカーの耐久試験などの結果をクリアしたものが選ばれることが多く
信頼性はピカ一だと思いますが?何か?
369774RR:04/08/10 00:13 ID:BT4wGBxU
純正指定オイルの信頼性を疑ったらもう何も入れられんぞ・・・
370774RR:04/08/10 00:19 ID:4bzl2HYk
>>368OEM商品はバイクメーカーの耐久試験などの結果をクリアしたものが
   選ばれることが多く信頼性はピカ一

へぇー。まぁ、普通に考えりゃそうだよな。メーカーの信頼がかかってるからな。
純正オイルって値段安いし品質も値段どおりなんかな?と思ったが、
純正オイルって販売量もオイルメーカー品に比べて捌ける量も違うから
コストパフォーマンスできる強みもあるんだろうね。

オイラはホンダG2使ってるけど、アレって別に品質が他より劣ってるとか、そんなことはないよね?
だれか教えてちゃん。
371774RR:04/08/10 00:33 ID:MVAWazyf
俺は詳しくないからアレだけど、品質はまず最高クラスだと思う。
レースするのに性能が・・・とかなると別の問題だけど、バイクを長く大切に乗りたいなら
純正が一番いい。寿命と引き替えに性能を出すオイルもあるからね。
↓一応、ソース

HONDAは様々な公的規格よりさらに厳しいHONDA独自の基準を設定し、
エンジン、クラッチに対し技術的な確認を行いオイルの品質を保証しています。
この厳しい基準にクリアした商品にHONDA認証マークを表示しています。
国内では、ULTRA G1/G2/G3/S9に表示されています。

http://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/oil/oil01.html
372774RR:04/08/10 00:36 ID:ipoP1v6M
純正はメーカーがテストしてるから相性が悪いてことはないし
無難に安心して選択できるが、それ以上にスペックのいいオイルがあるのも事実。
入れてみて体感的に満足度が高ければ、それが一番いいオイルなんだと思うけど
373774RR:04/08/10 00:43 ID:MVAWazyf
>>372
まあ、しかし、素人目にそれが分からないからこういうスレが盛り上がるわけで。
このオイルがイイらしい、あのオイルの評判が・・・とかやりつつ自分は純正で
人柱が立つのを眺めるのも一興かと思うのであります。


374774RR:04/08/10 00:47 ID:iNyjIh6d
体感的な満足度は人によって違うからねぇ。
本当に機械に良いかどうか技術的な確認を行ってる方がいいなぁ。
375774RR:04/08/10 00:53 ID:ipoP1v6M
俺は最近、バルボリンで満足しました。
376774RR:04/08/10 00:54 ID:jYDKP8pm
俺は最近シェブロンで・・・
377バニラ ◆gTmXDDn.3A :04/08/10 01:17 ID:tznZkKzc
あるスペックは基準以上でも、あるスペックは基準以下っちゅう、モチュール300Vっちゅうオイルもアルデオ。
純正は基準を大きく上回らないだるが、すべてのスペックが基準以上という安心オイル。
378376:04/08/10 01:21 ID:jYDKP8pm
>>377
もちゅ300V在庫に控えてるんで、ちょと知りたい。
ここんとこ

>あるスペックは基準以上でも、あるスペックは基準以下
379774RR:04/08/10 01:22 ID:4bzl2HYk
>>371
アリガd!
オイラはオイルの差による違いなんてわからないので、素直に純正入れときます。
380774RR:04/08/10 01:48 ID:FwhSqAq3
>371の言うように長く大切に乗る、そのバイクなりの乗り方、カブなら実用車、
ビジネスバイクらしい走行、スポーツ車ならスポーティな走行。なら純正でいいのでは?

特殊な乗り方をするなら、例えばレースに出るのでその間だけこのエンジンの最高の
性能を引き出したいならそれに応じたオイルを。
とにかくアメリカではオイルなんて安いらしい。日本でも安い輸入オイル入れても
何も問題ないだろ、って言うならバルとかシェブで。

自分の乗り方に応じたオイルを選べばいいんじゃないの?
まあ週に一回乗るか乗らないかのサンデーライダーが頭でっかちになって
MOTULサイコー、1000km毎に交換してるよ!
でもいいんだけど。

『いや、でももっと良いオイルがあるかも・・・・』ってこのスレがあるんだけど。
manabu氏だけじゃなく他にも実際に実験してる人、出し惜しみせずに書き込みしてくだされ。
381manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/10 07:42 ID:PN13XADj

  >>380

 >>228 の実験ですが、エンジンオイルの種類差の潤滑差は書いていませんでしたが
これはスピンドル油と比べて潤滑性能が高すぎ、プライヤーで挟む力が大きくなりすぎて
微妙な差が感じ取れないからです、それはスピンドル油+ゾイルや CRC556より大きい…

 しかし気になるのは、時間の長さを差引いても エンジンオイルは意外に抵抗が大きくて
プライヤーや釘が熱くなってくる事です―― (焼けてくる臭いも…)

 また植物油という事でサラダオイルも試しました、潤滑に重要となるオレイン酸が
70%のモノだったのですが、確かにエンジンオイル並の潤滑性能です、抵抗少なくて
あまり熱くならない〜 ただオレイン酸の特性の摩耗の少なさはよくわからず――

    ○  夏休みの自由研究カナ?
 \_ uノ) 
      ̄
382774RR:04/08/10 08:36 ID:Bd12xKn2
エステル最高
383774RR:04/08/10 10:07 ID:ES0arXo1
年に数万キロレベルで走行する人は、ホームセンターやドンキの安売り純正オイル
を纏め買いするのがよいかと。
先日、ホンダG3を一リットル缶1000円で20本ほど買いました。
384質問:04/08/10 11:52 ID:UVwlc2a1
自分のエンジンオイルの良し悪しはギアチェンジした際のスムーズさ その持続性 
熱ダレしにくいか で判断してるんだけど
間違ってるかな?
385774RR:04/08/10 11:59 ID:4+JbwYvT
僕はそれプラス、トルク感とふけ上がりのスムーズさ、巡航から
アクセル入れて加速する時のレスポンスかな。

オイルの終わりは主にトルク感とギアチェンジの感触で判断。
386774RR:04/08/10 13:18 ID:io9uV3T+
知り合いの純正信者のCB1300は、2万キロで煙吐くようになった訳だが
まあ、異常な使い方はしてたんだけどね。
387774RR:04/08/10 15:19 ID:qIX7qgVW
低速で遊ぶのが一番エンジンもたないね。
高速で遊ぶのは、最近のエンジンは結構大丈夫なんだけど。
というか高速で遊ぶ用に作ってあるから当たり前かもしれんが。
388774RR:04/08/10 18:25 ID:zl/US9+B
>>377
「だる」って何処の純正オイルなんだい?w
389774RR:04/08/10 18:40 ID:cN82pu+a
純正で盛りあってるところで、純正について質問君ですいません。

CBR250R(87年式)には、純正のG3(半合成油 MA規格)
とS9(高品質摩擦低減剤を配合鉱物油 MB規格)では、どっちが
良いでしょうか?

古いバイクに合成油は良くないとか、摩擦低減剤入り(MB規格)は
クラッチ容量小さいと良くないとか、純正なのに難しい。
390774RR:04/08/10 18:44 ID:t/t/S6Jk
>>388
ネバーダル?
ダルビッシュ?
391774RR:04/08/10 19:14 ID:THBWNeUw
エラストマー再考
392774RR:04/08/10 19:52 ID:ES0arXo1
>>389
メーカーのお客様係に聞いたほうが安全と思います。
393774RR:04/08/10 20:00 ID:1/TuZ9R8
どこのメーカー系の人も必ず言うと思うけど、
他のオイル入れるなんていう面倒なことはしないで
おとなしく純正オイルを使ってる人が
結局一番バイクを大事にしている人だなー
394774RR:04/08/10 20:04 ID:v8/3Qswl
でもロマンがないやん
395774RR:04/08/10 20:11 ID:5XWfPg8/
バーダル?
396774RR:04/08/10 20:29 ID:OETvTORm
394がいいこといった
397774RR:04/08/10 20:59 ID:Xhod5StL
ロマングラッセ
398774RR:04/08/10 21:06 ID:Jjg/N86W
口マンで我慢汁
399774RR:04/08/10 21:13 ID:BDDKdce3
◇マン
400774RR:04/08/10 23:28 ID:x6sT5wfn
単気筒エンジンに最も最適なエンジンオイルってなんですか?
ちなみに車種はYAMAHAセローです。
401774RR:04/08/10 23:33 ID:ipoP1v6M
エフェロ
402774RR:04/08/11 00:29 ID:7vCxjPyQ
>>389 :774RR :04/08/10 18:40 ID:cN82pu+a
> 純正で盛りあってるところで、純正について質問君ですいません。
>
>CBR250R(87年式)には、純正のG3(半合成油 MA規格)
>とS9(高品質摩擦低減剤を配合鉱物油 MB規格)では、どっちが
良いでしょうか?


夏は、S9の20W-50の方が無難な気がするな。

まあ大型乗ってると、(発熱量大きいからか?)夏はOILの差分かりやすい。
今の季節、ULTRA G3 10W-40だと、ギアは入りにくくなるし、
エンジン回転にガサガサ感出てくるし。(夜になると快調にもどるが)

乗っててそういう変化が感じられないなら、別にメーカー推奨の純正で
いいと思うけど。
403774RR:04/08/11 00:49 ID:qGp4sIYW
>>400
>>266

それで不満なら湯水のように金とオイルを使うことになる。
404774RR:04/08/11 01:09 ID:fA/tgpZ7
今は純正も
高グレードは高いよな
405774RR:04/08/11 01:11 ID:jRcjzHNS
儲かると思ってぼりはじめたか、希少金属が入ってるか、
406774RR:04/08/11 08:37 ID:O9RUXrlm
ガソスタで交換しようとした場合どんなオイルが出てくるんですか?
407774RR:04/08/11 09:31 ID:bHL+YlE3
そーいやガソスタで、
「これ、バイクにもイイですよね」って聞いてみたひ
408774RR:04/08/11 09:47 ID:1uCKGRpe
10w-40以上の粘度なら取りあえずイイよって感じだったよ。(エネオス)
でも無闇に高いだけ。(会社のカードで入れたけど)
バイク専用オイルをバイク屋で入れた方が安いし性能も上。
409manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/11 09:58 ID:GPZVZqVg

  【むしろ】四輪用オイルを使ってる2缶目【積極的】>>429
 スレ違い誘導カキコ――

 何だかヨッパの様な――…  確かに昔の鉄道台車車軸はすべり軸受でした
しかしよく考えてみましょう、しゅう動速度が早い平軸受と比較して、停止状態
になっても油性膜が切れないように軸受面圧を低く、高粘度油使用で設計されて
いませんか? (したがって高回転向きではなくなる、サスのリンクなんかも…)
 鉄道台車構造 ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/truck/truck.htm
 油粘度/しゅう動速度/荷重/表面状態 と摩擦・潤滑状態の関係式である
 ストライベック曲線(やや下に説明あり)
ttp://www.techno-qanda.net/dsweb/ViewListCollection/Collection-760?view_all=&sort_by=size

 また、工作機械のスピンドルでは たいがい転がり軸受なんですが――
 すべり軸受ところがり軸受の機械要素的特性(特性比較表の部分)による回転域と
始動抵抗、各種工作機類の軸受使用種別
  ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/et6jiyuudo/youso/suberi.pdf

 ハーレーで アイドルを低くしすぎたため、ピストンリングやロッドが異常摩耗する
話もありましたし、自分のエンジンでもアイドルを下げているため、1000km走行でも
カム山部がピカピカです (ブローしたチューンエンジンでは囓ったカムを見たことあり)

 自動車エンジンのカムは幅・径に余裕をもった設計のため あまり損傷しないのです。

    ○ 総合オイルスレ向きの話題デスカラ……
 \_ uノ) 
      ̄
410774RR:04/08/11 10:27 ID:BzkJ94FU
スーパーマルパス68いれても大丈夫ですかね。

411774RR:04/08/11 13:47 ID:qTCHnT8X
みなさんに質問したいんですが、原付のエンジンオイルを自分で交換したいんですがどうやってオイルをぬけばいいんですかね?ちなみに車種はスマディオZ4です(´・ω・`)
412774RR:04/08/11 13:49 ID:PEzZJlWc
>>411
ドレンボルト外せばいいやん。

っつーかDioスレあるやろ。
413774RR:04/08/11 14:35 ID:4HA6fRE7
ドレインボルトより先に給油口を確認すべし。念のため。
414774RR:04/08/11 14:50 ID:kX1Mg8YJ
一回バイク屋でやってもらって技盗んでこい
415774RR:04/08/11 17:40 ID:iHDhI1by
その前に、初心者スレに逝ってこい
416774RR:04/08/11 18:46 ID:Q4mWQRNE
氏ね
417774RR:04/08/11 19:12 ID:WmBgVer4
409が言っているように、高回転、低負荷に向いているオイルと低回転(もしくは
無回転)に向いているオイルは異なる適性と思われる。
418:04/08/11 21:05 ID:dCMF/PLf
なんだかよくわからんが。。。ま、釣られましょう。
>>409
なるほど。φ~_~あんた偉いね。で?
>>417
オイルは利用目的ごとにけっこう狭い範囲で設計されちょる。くるまもばいくも、、。
まちがうとだめにする。だから怖い、、。

サラダ油よりオリーブオイルのバージン油でドレッシング作ったほうがおいしいぞ。
419774RR:04/08/11 21:15 ID:t3+XozKR
ヴェスパ50の混合にTTSはバカですか?
420774RR:04/08/11 21:38 ID:izw9sAuh
べスパ50って時点である意味ヴァカです
421:04/08/11 21:52 ID:dCMF/PLf
あ、まじめにレスかいてたらタブキーおしちゃってきえちまった、。
逝けということか、、。
ま、4stエンジンにギアオイル入れたり、2stのエンジンオイル入れたりしない
かぎりは大丈夫でしょね。
デフとミッション系でCVT関連だけはメーカーの指定まもりましょう。
でもなんでバイクの油たかいんだお、、、。ぼりぼり、。
ホイールベアリングはホイールはずしてインナーを手で回してスムーズに
廻らなかったら交換しろと書いとります。すんごく古い話だけど、、。
車のハブベアリングでシールドタイプは10万キロが目安です。
友達のCB400は7万キロだったけど問題なかった。
うちの骨900とCB400は15,000と24,000でまったく問題なし。

スズキの2stオイルってけみーぞ。YAMAHA純正が一番良いみたい。
422774RR:04/08/11 22:43 ID:XXqZAkdb
原付なんかに使うギアオイルって、車用のGL-4やGL-5でもいいのでしょうか?
わずか数百ccのために1L缶買うのあほらしいし・・・
423774RR:04/08/11 23:12 ID:2MVJM67H
>>422
スクーターなら、ギア部はギアしかないから、何を使おうとOKだけど、
MTだとクラッチがミッションオイル漬けだから、
4輪用オイルでも低フリクションを謳ってるものは避けたほうが無難。
安物なら全然問題なし。

でも、ギアオイルって、チェーンにさしたり、ケーブルにさしたりして
結構いろいろ使えるから、1L買っても別にいいと思うけど。
424774RR:04/08/11 23:16 ID:9Mp4VGHR
>>422
指定粘度入れとけ
425manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/12 00:56 ID:PyMfZciX

 え〜 質問なんですが、カムやバルブのある ヘッドの内面なんかは黒ペンキで
塗ったみたいに真っ黒になるモノですか?

 昨日ショップでブローしたエンジンを見せてもらっていた時、内面が完全に
真っ黒になっていたので(触ると指に黒く付く)、オーバーヒートかモリブデン添加
が原因かと聞いたところ、新聞配達カブなんかでは よくこういう状態を見るとのこと

 しかし自分のエンジンでは1万km走行後でも、ケース内はもちろんヘッド内部も
完全に銀色のアルミ地でした、その他のエンジン3基でも同様でした、
 これは走行2000kmでオイル交換しているためかと、聞いても不明とのこと、
オイルを頻繁に交換しているエンジンでは 焼けたりしていない状態では 内部に色が
付くものなんでしょうか?

     ρ ρ 
    “◎;つ〜コ
    《*)?T《*)
             ○   ヨイショ…
              (ヽo⊇
              ノ)
426774RR:04/08/12 01:09 ID:Hm02C0lO
答えになってませんが
新聞屋ラーメン屋等ハードユースなカブエンジンは
内部が真っ黒ですね
廃油を数カ月空き缶などに保存していたら
泥状のスラッジが沈澱しますた
数千キロの定期交換車両の廃油でも
スラッジが出ますが少ないです
427荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/12 01:16 ID:RRz1iXnk
>>422
トランスミッションなら、2スト用ギヤオイルか4ストオイル。
スクーターのギヤオイルならクルマ用のギヤオイル。
俺はスマートディオにこれを入れてる。
http://www.bp-oil.co.jp/product/gear/supergear80.html
428774RR:04/08/12 03:05 ID:Mh7HfSz+
モチュールやカストロは、Goodだが、ワコーズはやばいらしい。。(レース関係者 談)
429774RR:04/08/12 05:39 ID:4p17bhSv
4STで旧車乗りな方います? 結構オイルの減り早いもんですか? モノにもよると思うのですが減りが早いのってどのくらい減っちゃうんですかね?
430774RR:04/08/12 09:37 ID:VKh7I4ym
>>423-424 >>427
サンクスコ。
質問が曖昧でしたね。スクーターのギアオイルです。
どう見てもハイポイドギアは入って無いだろうから
車用GL-4でもいいかなと思ってはいたのですが、不安だったもので。

バイク用のギアオイル買ってもいいのですが、
これ以上倉庫にオイル、ケミカル類が増えると嫁に捨てられそうなので・・・
431:04/08/12 11:49 ID:idw9Z7bp
>>425
タペットがバー内面が真っ黒ってのは、車検から車検までまったくメンテナンスしない車だと普通にあった。
昔の車はタペット調整しようとカバー引っぺがすと黒いのがあたりまえだったからエンジンオイルの違いかもな、。
432荘厳 ◆ocW8EF102g :04/08/12 11:54 ID:Z+LMpvro
>>430
スマートディオはハイポイドギアを使ってないにも関わらず、
SAE90のハイポイドギアオイルを指定してる。
フリクションロス削減のためにギアかみ合い部の接触面積を削減して、
その結果、極圧性の高いオイルを要求するようになったのかも。
ヤマハの場合2スト用のギアオイルを指定してる例があるとか。
説明書の指定オイルに近いオイルを選べばいいんじゃないかと。
433774RR:04/08/12 19:00 ID:nCBnNRvr
>>425
おそらく低速高回転で用いているため、オイルの一部、もしくはスラッジが炭化しているのでは?
私の用いていたカブ90では5万キロ以上走行後でもそのような症状は出ていませんでしたが
通勤、通学に一日で100キロ以上、交通の流れに乗る速度で走行していたからと思います。
ちなみにオイルは以前のタイプのホンダ赤缶、20W50です。
434774RR:04/08/12 21:26 ID:q8iwX65a
今の時期、思い切りブチ回してるとエンジン周りからハンドルバーに伝わってくる振動が
急激に大きくなるときがあるんですが、まさにガガガガとかガリガリというかんじで。
ヘッド周りかな、カチカチカチという音も急に聞こえてきます。
これがいわゆる高温すぎてオイルがタレてるってことですよね??

それからしばらくおとなしく走ると収まります。

オイルが軟いと考えていいんですかね?
435manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/12 22:02 ID:PyMfZciX

 回答どもです、やはりオイル交換をマメにしてないと そうなるような…

 オイルが劣化して添加されている分散剤の効果が切れてしまったためなんで
しょうかねぇ……

 変質したスラッジなんでしょうかネェ

   ◎ て   ρ ρ 
  (し■   “◎;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
436774RR:04/08/12 23:23 ID:zEVMuGjc
イカスミ・・・・

以前警察カブのオイル交換をまとめて頼まれた事あったが、ドレンを抜いても、お猪口1杯分くらいしか出てこない事は普通にあった。
437422:04/08/12 23:29 ID:9YWhWlOq
>>432
重ね重ね、どうも。
ヤマハの2stスクーターなのですが、指定油がGL3のSAE#80のようですので、
車用GL4程度なら何でも良さそうですね。
438774RR:04/08/13 08:57 ID:QtsEC678
>>437
V-max用のドライブシャフトのオイルが使えるよ。
500cc入りだったかな?これでも余るけど。
439manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/13 08:57 ID:IfrnFJff

  >>436

 何だか3日ほど何も食べてない人と「でぶや」が同居しているカンジな話…


  \_ !||i|! ●| ̄|_ 減ったオイル は ドコニイッテ シマッタノカ?
440774RR:04/08/13 10:07 ID:d20DQycO
ホンダ純正オイル”Pro-Honda HP4”(金色の容器)って
モチュ−ル5100と比べてどうなの?
HP4が売れ切れてたから、Pro Honda HP4M(銀色の容器)を買おうと
したら、クラッチが滑るから止めた方がいいと言われて、モチ5100に
したんだけどどうなんでしょ?
441774RR:04/08/13 11:53 ID:27L/oEBd
エルフ最高ー!
442774RR:04/08/13 14:31 ID:KoVnq4Bn
>>440 2輪用ならクラッチが滑ることは無いでしょ。。 V300ならともかく、どっちもどっち。
   ワコーズ以外なら・・・
443440:04/08/13 15:58 ID:d20DQycO
>>442
そっかどっちもどっちか…
ホンダディーラーの兄ちゃんが言ってたから、そんなもん売るなよ(笑)
と思いつつモチ5100にしといた。

今までV300入れてたけど、どっかでV300ずっと使ってたエンジン開けたら、
スラッジがかなりあったと聞いたので使うの止めたんだよね。
ニューテックはかなりいいらしいけど、近くの店で売ってないのしかたなく
モチ5100。
444774RR:04/08/13 17:35 ID:LqPfpQMK
ホンダディーラーと言っても一小売店、
純正売るより餅売ったほうが利益でるでしょ。
445774RR:04/08/13 18:17 ID:CPBIWdA+
再生油とそうでないオイルとを
パッケージから見分ける方法はありますか?
446774RR:04/08/13 18:41 ID:a08sOa4G
>>44
ワコーズでクラッチが滑るって言うのは、ほとんどの場合、クラッチが終わってます。
要点検で。
まともな状態ならパワーチェックしても、他のオイルと比べて滑りは出ませんよ。

447774RR:04/08/13 18:48 ID:a08sOa4G
>>446
間違えた
446は >>442 です。
448774RR:04/08/13 19:08 ID:2xzf2xgi
>>422
質問の答えじゃないが、
俺は買い物用素DioのギヤにはカストロのSPツーリング入れてる。
オイル量り売りしてる用品店に油差し持っていて
100ccだけ売ってもらって120円。
449774RR:04/08/13 19:56 ID:E0+d9R1G
>>446 滑りじゃなくて、オイルそのものが良くないみたい。。一般道で飛ばすくらいならOKなんだけど、サーキットは別。
最近は、エステル系がイイ!って話しだよ。
450774RR:04/08/13 20:04 ID:SguDsET4
>>449
え、俺ワコーズ使ってるけどクラッチ滑ったことないよ。
451774RR:04/08/13 20:06 ID:SguDsET4
ワコーズの4輪用オイルでも使ったから滑ったんじゃないの?
452774RR:04/08/13 20:28 ID:a08sOa4G
>>449
エステル流行ってるみたいだけど、実際どうなんだろ?
ニューテックはさっぱり回らんしね。

>>450
4CTSじゃないの?
4CRは一般的に滑ると言われている。実際には滑りませんが(藁
なじむ時一瞬滑るのと、終わりかけのクラッチだと、一気に滑るので、滑るという神話が出来たのではないかと、邪推してみる。
453774RR:04/08/13 21:47 ID:4r9sr8SY
>440
それってホンダのレーシングの奴?
454774RR:04/08/13 22:12 ID:+TZubHol
>>451 もち!2輪用の話し。滑るとかじゃなくて・・・ミッションが破損するとか、白煙上げるとか・・・

>>452 え!?ニューテック買っちゃったよ。。ダメなの??
455774RR:04/08/13 22:23 ID:d20DQycO
>>453
普通より一つ上のグレードってだけだと思う。
456774RR:04/08/14 12:06 ID:5egRJIct
>>454
NC50系はうんこだった。論外。
NC41はまあまあ。でも値段考えると、微妙。
\14000も払うんだったら、300Vや4CRやKZ4STSPの方が良いかと。


ちなみに、油冷エンジン。貴方の車両でどうかは知りません。
457774RR:04/08/14 12:46 ID:5LJ3d51e
ホンダレーシング推奨(JSBではかなり使われてる)
エルフのXFなんとかは、5Lで27000円ぐらいした気がする。
それを数百キロで交換ですか・・・
458774RR:04/08/14 13:24 ID:hvT5TtPY
CB400SF海苔です。
最近オイル交換したのですが、ギア抜けがたびたび起こります。
使用オイルは純正G3です。その前はずっとしてなかったので分かりません。
4速、5速で起きるのでとても怖いです。
走行距離は2000km位なのでギアの問題ではないと思いますが
今の季節に良いオイルは何でしょうか?
459774RR:04/08/14 13:32 ID:QpkO9EMV
レース用のオイルはロングライフなんて考えて作ってないわけで
460774RR:04/08/14 14:01 ID:zCJJy/Cn
なんかホンダ純正のGってさあ、妙に熱ダレしすぎるんだよね。
一旦熱ダレ起こしてから巡航してる時なんかのチェンジ操作で4速ニュートラルとか現れる。
また罠にかかっちまったよってカンジだな、アレは。
今の時期、設定された粘度では軟すぎるのもアレだしな。
461774RR:04/08/14 15:43 ID:b1wZ9cy7
G3はドンキで安売りをしているときに買いだめをしていますが、夏期は軟らか過ぎるようなので
モトレックスのパワーシント10W60を用いています。
462774RR:04/08/14 19:07 ID:S2SXxZOd
>>459
だな レース用は酸化防止剤が入ってないからな
レッドラインでもそう言うオイル発売してるな
463774RR:04/08/14 21:17 ID:VHXE2i8I
>>457
俺のカブ用エンジンオイルXFだぜ!
あれ?カストロ?あ、XF-08ダターヨ
464:04/08/14 22:56 ID:FBuWMBM6
いそがしすれだな、、。
エンジンがさめてるときにエンジン掛けて、またとめてってのがオイルには一番
きつい。酸素がたくさんあるから。で、スラッジだ。
465:04/08/14 23:04 ID:FBuWMBM6
骨900に純正オイル入ってたころ、ギア抜け多発しとった。
今は一番安い2輪用オイル。オイルの汚れ方遅くて少し心配。これって拡散剤が弱いってことだよな、、。
466458:04/08/15 00:57 ID:+OShhFLf
やはり純正はいまいちってことですか?
安くておすすめのOILありますか?
467774RR:04/08/15 01:07 ID:bzpxlMqg
>>454
俺はカワサキ水冷でNC50入れてるけど
非常に満足してるよ。まあ、人それぞれ。
買ったなら入れてみましょう。
468774RR:04/08/15 01:14 ID:RL8BilMl
高グレードオイルが安く買えるなら純正でもOK
469774RR:04/08/15 01:15 ID:78mhCwdy
>>466
今の季節は粘度を少し上げたほうがいいかもね
ちょうど良い粘度がなければ
S9の10w-40と20w-50を混ぜて好みの粘度にするとか
470774RR:04/08/15 01:25 ID:cZdE9aqw
>>458
創始者が亡くなってからのホンダは、もういかに手を抜くか、いかに安くあげるか、ばっかしだけん。
ホンダのバイクも、オイルも金出して買う気にならん。ワシは。

カワサキのバイクにヤマハオイルを入れてるワシじゃ。
エフェロ・プレミアムまんせ〜
471774RR:04/08/15 16:57 ID:j/uuQnlK
ワコーズの4CT2000円 4CR3000円 値段の違いは何かな? 高いほうが質いいっての?
472774RR:04/08/15 17:10 ID:u1nR6aIA
ワコーズのプロステージってどうなの?
リッター1500円くらいのオイル入れてれば問題ないんでしょ?
ちゃんと3000〜5000`交換、1回の走行10キロ以上
やってるし
473774RR:04/08/15 17:30 ID:VzwPwDev
>>470
オラもカワサキのバイクにヤマハオイルを入れてるだす。
エフェロ・プレミアム万歳!
474774RR:04/08/15 20:04 ID:AUIGZLCO
俺もフォンダにエロ・プレミアムだ。
475774RR:04/08/15 20:29 ID:oBdwhIbS
>>470,473
オラもカワサキにヤマハオイルを入れてるだす。
オトルブRSばんざい!
476774RR:04/08/16 05:32 ID:4kIVXlEh
値段と品質は比例するかっていうと
街乗り水冷4stの場合ほんのちょっぴり

純正指定 100
モチュールの上位 105
ホームセンターのゴミオイル 95

劣化具合も大して変わらん
レースでは無論(極端に)比率が変わる
477774RR:04/08/16 10:33 ID:AOMCuDt8
>>476
同感!
街乗りなら、なんでもOKでしょ^^ 安いの使ってエンジン壊れてたら、クレームつくし、あちこちのショップでエンジンゴロゴロしてるよ。。

いくら峠や高速をガンガンしたところで、サーキットとはマシンの負担が比べものにならないと思う。。

ただ・・・4輪用を使ってたら、ミッションギヤノイズが大きくなってきたような。。添加剤(研磨系)の影響かな??
478774RR:04/08/16 10:54 ID:Qle1Wo4r
研磨剤入り?(w

減摩剤?
479774RR:04/08/16 12:05 ID:un0zcmjy
どんどんシリンダがボーリングされる恐ろしいオイル
480774RR:04/08/16 12:31 ID:is0y2EZf
内燃機屋はガクブル
実際4輪2輪は関係有るン?
481774RR:04/08/16 12:43 ID:fqi2NT32
どんどんボアアップされて排気量が上がるオイルですか?
482774RR:04/08/16 15:16 ID:Wn8+Yg8M
>>477
ここをよく読んでみると理由がわかるかも
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/bike.html
483774RR:04/08/17 02:09 ID:k2ZjsQVv
>>482
とても勉強になりました!ありがとうございました。
484774RR:04/08/17 08:11 ID:ZdrkNXrX
和光の4CTてリッターいくらで買えますか?
485774RR:04/08/17 08:15 ID:kbfAW51U
車用入れるんだったら10Wー40でいいんですか、それとも30くらい?
486774RR:04/08/17 09:48 ID:oSXp3457
このスレ的にはお勧めできない。

【むしろ】四輪用オイルを使ってる2缶目【積極的】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088648367/

へどうぞ。
487774RR:04/08/18 01:00 ID:qTN4eMXn
>>484 量り売り\1500/l から缶売りで\2000くらいまで
http://www.google.co.jp/search?q=wakos+4ct&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&start=10&sa=N
488774RR:04/08/19 16:39 ID:2VzBP4Np
名前:
E-mail: sage
家の近所のホムセンでホンダのS9(20W-50)が840円くらいで売ってたのだが
これって安い方かな?
ちなみにG1(10w-30)は500円くらいだったと思う・・・
489774RR:04/08/20 00:45 ID:FVPuVl8f
質問です。
ELF MOTO 4 HP ECO 15W50
ELF MOTO 4 XT TECH 10W50
は、ヤヴァそうな蛍光色でしょうか?
ど素人なもんですから、黄金色だったら何となく安心なんですが・・・。
490774RR:04/08/20 01:24 ID:RvNcBtO8
SR海苔で、MOTUL5100を入れてるんですが、油温が80度くらいを超えるとシフトペダルがガチガチに
硬くなってしまいまつ。始動時はスコスコなんだけど。
80度くらいで、性能おちるもんなんのかな?

あと、バイク屋に相談したら鉱物オイルいれてみって言われました。
SRに合う鉱物オイルってどんなのがあるの?
491774RR:04/08/20 01:28 ID:ptepuvnl
>>490
>油温が80度
なんだかフレーム首根っこにテンプラ用みたいな油温計着けて言ってそうだな。
492774RR:04/08/20 01:31 ID:S0v47nwL
>>490
BPのクラシック何チャラ
空冷エンジンには鉱物油のほうがよろしいといわれまっせ
ホントかどうかはよくわからんが細かすぎるそうな>合成油
493774RR:04/08/20 01:32 ID:RvNcBtO8
>>490
ええ、まぁそうだけど。
正確じゃないのはわかってるが、目安にと思って。
494774RR:04/08/20 01:36 ID:PzlLXKN7
>>489
モト4XT TECHは普通のオイルの色だった。
HPの1個前のスポーツSPはみどりっぽい感じだったよ。
495774RR:04/08/20 01:51 ID:ptepuvnl
>>493
そりゃ冷房の効いた部屋で室温測って
「25度しかないけど外にいると倒れそうなんですけど?」
って言ってるようなもんだ。

5100なら10W40と15W50があるけど、交換直後ならともかく
どちらにしても高温時は表示並みの粘度はないんじゃないかと。
鉱物系に限るいうよりも、もっとレンジが狭い20W50だとか試してみてはいかがか。
496489:04/08/20 05:57 ID:/zdE2/b7
>>494
レスありがとうございます。やはりオイルは黄金色じゃないと・・・。

スポーツSPまだ手持ちがあるんですけれど、
かなり怪しすぎる色に引きまくって「ELFヤヴァイかも」と。。
この感性は、ど素人なのでご勘弁を・・・・。

次はMOTO 4 XT TECH 10W50を使ってみますm(__)m
497774RR:04/08/20 11:06 ID:he0v24VQ
SPは良いオイルだった。けど俺も色はあんまり好きじゃない。
HP ECOが普通の色になってたら最高なんだけど、使ってる人いない?
498774RR:04/08/20 17:11 ID:36VQxFxk
シルコリンって、どうよ?
499774RR:04/08/20 17:55 ID:sDlrLVvG
オイルに片栗粉をいれると粘度が上がります
500Gubaidulina ◆itj0/MvF4s :04/08/20 19:02 ID:U2Zl5sJN
>>498
オザワR&Dでは一押しオイルの様です。
501774RR:04/08/20 20:13 ID:+BiFbBFE
色がすごいといえば、これをはじめてみたときは少しワロタ

ttp://www.royalpurple.co.jp/conform.shtml
502774RR:04/08/20 20:31 ID:YfMTBgnT
>>498
シルコリンは真っ赤な色です。
使った感じはよさそうでした。
503774RR:04/08/20 21:36 ID:uzaF/1EF
馬油とかラードとか牛脂とかいいんじゃないでつか?
504774RR:04/08/20 23:10 ID:2x8FnWB3
>>477 :774RR :04/08/16 10:33 ID:AOMCuDt8
> >>476
> 同感!
> 街乗りなら、なんでもOKでしょ^^ 安いの使ってエンジン壊れてたら、クレームつくし、あちこちのショップでエンジンゴロゴロしてるよ。。

最近の大型は水冷のウォータールームも小さいし、発熱も大きい。
街乗りで渋滞にはまった時が怖い。回転がガサガサしてくるし、ギア
も入らなくなってくる。
更には首都高なんかで、渋滞後の加速とかが一番エンジンに悪そう。

峠なんか流してるときは常時、水温が安定してるから気にならないけど。
505774RR:04/08/21 16:21 ID:CA2Xm0Mw
>>504
いいじゃないか。自己責任で。
ちなみに安いの使って壊れても、クレームなんか効くわけ無いでしょ。
506774RR:04/08/21 20:46 ID:ZjwaXmvl
安かろうが高かろうが純正以外はクレームきかないよ
507774RR:04/08/21 20:48 ID:AZsG0/Ra
まあ最近は年に2−3人、安オイルでバイクこわす人もいるって聞いた。
508774RR:04/08/21 20:55 ID:754QnaZ7
メーカーの規格に順ずるオイルならば、クレームはきくのでは?
509774RR:04/08/21 21:56 ID:1fKT8Jgi
>>508
メーカーの規格・・・10w−40または20w−50の「2輪車専用の」ホンダ純正オイル
なんでつけど・・・TT
510774RR:04/08/21 23:58 ID:Q7+0/iiH
マニュアルで指定してあればそれ以外のオイルは「想定外の使用法」と突っぱねることが出来ますね。

まぁ嘘つきゃそれで通るような気もするけどね。下衆だけど、かの国人なら普通かも。
511774RR:04/08/22 02:07 ID:luVMn5yS
エンジントラブルでクレームの時は使われてた当然オイルも調べますよ。
嘘ついて通るようなものじゃないですよ。
512774RR:04/08/22 14:22 ID:SrTJ3WXj
クレームに出すとき純正に交換す(Ry

513774RR:04/08/22 18:24 ID:ga0whLDy
外車などは、グレードで指示をしている。
逆車も確かそう。
514774RR:04/08/22 18:39 ID:QqtBu0vz
国産も規格と粘度の指示だけで純正オイルはお奨めしてるだけじゃない?
515774RR:04/08/22 19:42 ID:kIHrGVVw
>>513
欧米には純正オイルそのものが無いらしいですよ。
>>514
純正じゃないと国内ではケチ付けられます。
516774RR:04/08/22 20:35 ID:AKgHlSWJ
でも、純正じゃないとけちつけられるってのはおかしな話だよな・・・
何のための国内(国際)規格なのやら・・・
517Gubaidulina ◆itj0/MvF4s :04/08/23 00:27 ID:7K5XJB/f
>>515
国産みたいにメーカーが出してる純正オイルってのは無いと思いますが、
推奨オイルや指定オイルはあります。
アグスタは指定オイルがAgip Racing 4T 10w-60が推奨。
ドカはシェル・アドバンスで、
メーカーサポート受ける為には嫌でもそれ使わないといけないという話を聞きました。
他のバイクはちょっと分かりません…。
518774RR:04/08/23 14:20 ID:uXZH4hdT
519774RR:04/08/23 14:38 ID:uDsyDj26
アプリリアのRSも確か指定オイルagipじゃなかったっけ?
あんなもん近所じゃ売ってないよorz
べらぼうに高いし。スズキのエンジンなのになあ。
520774RR:04/08/23 18:22 ID:v9PFazn1
雨の中走ったからチェーンに給油・・・ってチェーンルブ使い切ってる!
(買いに出るのがめんどい)
というわけで、チェーンルブの代用にしばらく使えるものを教えてたもれ!

在庫
廃油(10W-30、10W-40、ギヤオイル等の混合物)
ホンダウルトラU10W-40
ヤマハエフェロプレミアム10W-40
カストロールGTX7 FE・MTF-S・MTF
モリブデングリス・シリコングリス・トラクターグリス・ホワイトグリス
ヤマハギヤオイル・オートルーブスーパーオイル・ME-180 ワイヤーグリース
チェーンソーオイル・ミシン油

チェーンはシールタイプだす。
521774RR:04/08/23 18:43 ID:9Guq75dG
廃油(10W-30、10W-40、ギヤオイル等の混合物)

ローラーとプレートの間の隙間だけにチョンチョンと垂らしていき後輪カラカラと回してなじませてからウェスで拭き取れば終了
522774RR:04/08/23 18:45 ID:9Guq75dG
後輪カラカラは足でタイヤ蹴ってやるように。

ウェスで拭く時もエンジンかけるなよ。
地道に手でタイヤ回すように。
523774RR:04/08/23 18:54 ID:v9PFazn1
ありがとう。それでやってくる。
524774RR:04/08/23 18:59 ID:m+okZBwM
>>520
漏れならワイヤーグリスを使うかな。
Oリングも侵さないし飛び散りも少なそう!
525774RR:04/08/23 19:48 ID:BPmK3BvS
廃油以外ならどれでもいいんじゃいない?

今4CTの10W-40使ってるけど良い感じ。
526774RR:04/08/23 19:50 ID:v9PFazn1
廃油で処理してきましたが、ほとんど洗油状態でした。
いやあ、汚れがおちる落ちる。次からはチェーンクリーナーの代わりに使おう。

>>524
2〜3日したらそっちも付けてみますわ。
それとも、ツインエアーのフィルターオイルでも使おうかしらん。


つっこまれる前に
×ホンダウルトラU
○ホンダウルトラGP
527774RR:04/08/23 20:26 ID:iV7UP4yT
軍手を嵌めて指先をオイルに浸す。それでチェーンをしごいておしまい。
簡単に綺麗になるし付けすぎなくていいよ。
528774RR:04/08/23 20:35 ID:9Guq75dG
チェーンルブだとFスプロケ周りのスラッジ堆積とか汚れが凄いからなぁ。
一回、徹底的に清掃やったほうがいいかもよ。

そしたら以降は>>527のよう方法ででもエンジンオイルのみで注油すると。
スラッジも少ないし、汚れても注油のついでにウェスで軽く拭けばすぐに落ちる。

ウェスや油軍手でチェーンをしごいた時に、ローラーがコロコロコロッと回る感触が
指先に伝わるのがチェーンの健康の証だと思う。
529Gubaidulina ◆itj0/MvF4s :04/08/23 21:52 ID:GH5006MI
>>519
私がRS250買った時はIPって聞いた事もないメーカーが推奨オイルでした。
当然国内流通無し。
普通にV2R入れてました…。
530強引@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/23 22:23 ID:31nnDgZy
>>517
Agipとシェルはいいオイルだよ。
ともにレーシングガソリンを開発し市販するほどレースと関わりが深いし。(エルフも)
日本製?アジア製?Agipのレーシングスペシャルはあまりよくないと力説する
人が約一人いるけど。
10w-60を指定するなら、欧州車にありがちな高粘度オイルが必要なエンジンなのだろう。
ピストン−シリンダー間クリアランスが広めで軽く回るように作ってあるので、
低粘度だとブローバイガスが吹き抜けて具合が悪い。
他メーカーのオイルを使うなら、10W−60を使うようにするのが
次善の策だと思う。
531強引@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/23 22:42 ID:31nnDgZy
Agip Racing 4T 10w-60は合成油でレーシングスペックなので
http://www.showa-boeki.co.jp/mdnd/4cycle.htm
代用するならそのようなオイルがいいと思う。

エルフ スポーツ 4 カンピオーネ
http://www.elf-lub.jp/pro/sp_4_camp.html
532強引@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/23 22:50 ID:31nnDgZy
>>520
スプレーグリスがお勧め。
チェーンオイルは納豆みたいに糸を引いて飛びちるのでホイールが汚くなる。
スプレーグリスの選び方は、ガスでグリスを溶解しているものを選ぶと良い。
溶剤で溶いてるものはシールにどんな悪影響があるかわからない。
具体的にはAZ(エーゼット)の製品が良い。
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662731
533774RR:04/08/23 23:35 ID:uF324+h5
>>530-532
( ´,_ゝ`)プッ
534:04/08/24 00:00 ID:fl1aVKVg
ホンダのCBだとチェーンにはミッションオイル指定しているな、、。
チェーンルブつかってたが、この前エンジンオイルつけたら雨の次の日、チェーンさびた。
ヤマハは白いチェーングリス指定だね、、。あれもチェーンすぐさびる。
535774RR:04/08/24 00:34 ID:GQ4vEOl7
>>534
DIDのシルバーチェーンかゴールドチェーンにしる。
536774RR:04/08/24 00:51 ID:9nEWYmN7
ノーマルチェーンって雨のあとすぐ錆び浮くなぁ
537Gubaidulina ◆itj0/MvF4s :04/08/24 01:02 ID:45ZPvdCO
>>531
あれ、私かな?
慣らしは最初っから入ってたRacing 4T、
次に入れたのは餅300V昆布、
現在はオベロンF310を使用してます。

一度シルコレーン使ってみたい気もしますが、
多分このままずっとオベロンのままかもしれませんw
538774RR:04/08/24 01:08 ID:nKgms1Zw
ゴールドも浮くよ DIDだろうとRKだろうと
拭けば落ちるけどね
539774RR:04/08/24 23:02 ID:X7EkAUgb
チェーンオイルについて書いてあるのを読んできて、良く理解出来ない事があるんだけど?
専用品を使うと良くない事が有るのでしょうか?
何回か読み返したのですが判りません。
逆に「良い事ばかりじゃん!」と思えました。

すいません。バカなもんで理解出来ません。
手間暇かけてまで別の物を模索する価値は有るのでしょうか?
540774RR:04/08/24 23:06 ID:vC4tK1Wc
安いからに決まってんだろうが
541マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/24 23:12 ID:k0ChcZ5V
チェーンオイル専用品には納豆のように糸を引いて飛び散るものがあり、
ホイールを汚すし、粘着性があるので、チェーンやスプロケットに砂や埃が
付着し、その固形物が磨耗を引き起こし、オイルと固形物が混じり合って
タール状になりチェーンの動きが悪くなる。

専用品でもサラサラしたグリス状のものなら良い。
しかしそのようなものは総じて高価だ。

同じようなグリススプレーなら298円とか398円で買える。
こんなおいしい話はない。
542774RR:04/08/24 23:20 ID:GQ4vEOl7
>>541
ねーねー。普通のグリスってゴムに対する攻撃性があるんでしょ?
OリングとかXリングとか、そういうのに対する安全性は大丈夫なの?

同様にエンジンオイルでもちょっと不安があるけど、あっちは一応エンジン内にゴムや
プラスチックパーツがあったような気がするから大丈夫そう。
543manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/25 00:52 ID:ODIehEP2

  >>542

 グリスに樹脂への攻撃性が? 特定の基油のみのグリスなら樹脂を縮める場合も
あるようですが(ポリαオレフィン、シリコン油のみとか)、それ以外なら
特に問題があるのでしょうか?

  ○   ○  水に弱いとかなら アリソウデスガ…  
 (しu  uノ)
   ̄    ̄
544774RR:04/08/25 00:54 ID:bPioOGlk
>>542
大丈夫だよ、ノンシールチェーンだと思えばいいんだ
545マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/25 01:23 ID:u9QFKhvX
>>542
エンジンオイルみたいなオイルはすぐに飛んだり流れたりしちゃうよ。
グリスがいいでしょ。
546542:04/08/25 01:27 ID:ZWu6ERR7
>>543
ブレーキ関係に普通のグリスを使っちゃいけないのは、シールに対して悪影響があるからだと聞いていますが。
なので、プラスチック・ゴムがある場所にはシリコングリスを使ってます。

リンクまわりとかのベアリングには普通にグリスを入れて、シールはゴム&ワッシャー(?)なので、これってどう
なん?とは思いましたけど。
547:04/08/25 08:09 ID:cOBo3fUw
いままでの経験だと、チェーンルブたっぷり吹いてから、丁寧にふき取るのが一番持つような、、。
もともとちゃりのチェーンオイルだったと思うが、、。グリスはめんどうだね、、。
ブレーキ系のグリスって、ブレーキ用のOリングとかのことだったら、シリコン系のグリス(ラバーグリスとか)ぢゃないとゴムがふやける。
交換したシール系をエンジンオイルに浸しておくとよくわかる。
548774RR:04/08/25 08:32 ID:iFw13SJE
チェーンルブなんて詐欺商品だ。
あまったギアオイルやエンジンオイルで
十分だ。サービスマニアルにもギアオイルを
使用せよと明記してある。
549774RR:04/08/25 08:34 ID:A+KQWfRB
ヤマハのFXってディスカウントに置いてないな
ホンダのS9ならどこにでも置いてあったんだが
550774RR:04/08/25 09:24 ID:nqeSnkjy
>>543 シリコン油のみって、AZとかのシリコンスプレーではだめぽ?
このスレでも、シリコンスプレーはよさげとかいろいろと意見があるようですけど。

教えてエロいひと
551マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/25 12:35 ID:xDBsmmPp
シールチェーンはめんどくせえな。

イルネックス 防錆耐熱グリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5248704
エーゼット 長期潤滑グリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662731
エーゼット スーパーグリーススプレー ウレアPRO
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662783
エーゼット シリコングリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662747
エーゼット 二硫化モリブデングリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662756
エーゼット 有機モリブデングリススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662765
呉工業(クレ) モリブデングリース スプレー缶
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333145
呉工業(クレ) チェーン&ワイヤルブ
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333111
呉工業(クレ) ウレアグリース スプレー缶
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333127
呉工業(クレ) リチウムグリース
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333136
呉工業(クレ) コンプレックスグリース
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333154
552マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/25 12:37 ID:xDBsmmPp
コーザイ NX2ハイグリース 長期潤滑グリース
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2445213
コーザイ ソフトグリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2445222
コーザイ ブレーキラバーグリース
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5839312
GA シリコングリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333197
GA エースグリース スプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=3333355
住鉱潤滑剤 モリペースト300スプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2338043
住鉱潤滑剤 スミグリススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2338664
スリーボンド シリコーングリース1856
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2335733
スリーボンド スプレーグリース・焼付防止剤
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2335785
スリーボンド スプレーグリース・焼付防止剤
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2335821
TRUSCO αアルコムグリススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5621472
TRUSCO αグリススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5621481
TRUSCO αモリグリススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5621524
553774RR:04/08/25 13:19 ID:CbZhkwY1
ただの羅列かよ

そういうのは外でやれよ
554あ@社から:04/08/25 13:26 ID:m5j3jtCH
ゴムでも耐油性のあるのとないのがある。
と、シールチェーンの給油は>>534
グリスだとシールの稼動面に染み込まないのではないかと心配だったりする。
スプレータイプはグリスの溶剤が悪さすることもあるらしいので、注意だな。
オイルに浸してふやけるゴムやプラスチックは専用のグリスやオイル使いましょう。
ブレーキ系で、スプレー系利用する場合はラバーグリススプレーとかつかいましょう。
ま、まちがっても少しずつフリュードがもれ出すからわかるけどね。
555マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/25 13:32 ID:xDBsmmPp
>>554
エーゼット 長期潤滑グリーススプレー
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662731
などは溶剤を含まない。
スプレーしたときは液状であり、ペースト状のグリスよりはやわらかいので、
隅々に浸透する。
556マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/25 13:47 ID:xDBsmmPp
エーゼット
長期潤滑グリーススプレー420ml

内容量 420mL
特長 万能タイプのリチウム石けん基のグリースをガスで溶解しました。
スプレーしますと泡状になって深部まで入ります。
ガスが気化したあとグリースが良好な潤滑の役目をします。
http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6662731

MonotaRO.com価格398円
ホームセンターでは298円くらいで見たような記憶。
俺はホームセンター(島忠系列)で買った。
これは多くのホームセンターで扱ってる。
スプレー缶のデザインが異なる、エーゼットの「ガスで溶解した」グリースもある。
他社でも「ガスで溶解した」グリースがあったような記憶がある。

>>555で溶剤を含まないと書いたが、これは思い込みなので、もしかしたら
溶剤が含まれてるかもしれないm
557774RR:04/08/25 14:26 ID:CbZhkwY1
うざいのですが

ほかでやってくれよ

どうせ自演だろ
558774RR:04/08/25 15:30 ID:WTCqhULc
ID:CbZhkwY1 アボーン登録しました。
559774RR:04/08/25 18:00 ID:gA8HcvYD
↑自演はこっちでした
560774RR:04/08/25 18:01 ID:CbZhkwY1
ありがとう
561774RR:04/08/25 18:59 ID:CbZhkwY1
>>559
じゃぁ、どれとどれが同じ人間によるものだ?
562774RR:04/08/25 20:03 ID:WTCqhULc
荒らしでもスレ違いでもない相手に否定カキコしないで、何かネタをカキコして欲しい。
563774RR:04/08/25 20:11 ID:Q1cmDR3g
ホームセンターへチェーンソーオイルなるものを買いに行ったけど
何か普通のエンジンオイルと変わらないような粘度のものだったので買わなかった。
564774RR:04/08/25 20:20 ID:IIqJ9bU1
>>563
よかったね。で?
565774RR:04/08/25 20:49 ID:Q1cmDR3g
それだけです
566774RR:04/08/25 21:06 ID:ZWu6ERR7
チェーンの清掃&オイル塗布は、
ttp://www.japex.net/offgoods/MOOSE/pop.php?item_code=m8520
にエンジンオイルを入れてタイヤを回し、余分なオイルをふき取れば簡単に出来そう! と妄想中。
でもちょっと値が張るんだよなぁ。
567774RR:04/08/25 21:16 ID:Q1cmDR3g
100均のモノで自作できるかも
568774RR:04/08/26 00:07 ID:V6zE8qVP
こっちへどうぞ♪

おまえらチェーンの話でもしようか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092168682/



569マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/26 00:14 ID:rOTFrt43
片岡義男のオートバイ小説に載ってた方法を紹介する。

固いグリスをフライパンで煮る。
するとやわらかく液体状になる。
そこへチェーンを入れ煮る。
隅々にグリスが浸透する。
チェーンを取り出し、冷やす。
いい具合にグリスコーティングされる。

煮るといっても液状になればいいので、そんなに高温にする必要はない。

これぞハードボイルドな男の儀式。
570マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/26 00:16 ID:rOTFrt43
これにてこのスレでのチェーン話は終わる。
今後は>>568に移る。
571774RR:04/08/26 00:45 ID:CNXVu5MP
>566
まじレスすると綺麗にならないでし
572774RR:04/08/26 01:41 ID:kEeb2rh+
>>569
やってみたのか??
573マイペース@自己戦争@アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE :04/08/26 02:10 ID:rOTFrt43
>>572
やってない。
やるのはチェーンを外さなければならないので、チェーン交換のときがいいだろう。
574774RR:04/08/26 03:44 ID:YKy/Fwqx
やって無いなら説得力無さ過ぎ。
575774RR:04/08/26 03:53 ID:mGAQIjjK
>>573は粘着ゾイル否定厨なので相手にしないように。
576:04/08/26 04:53 ID:R/VLq6Be
ノンシールド(主にオフ車)はチェーンはずして灯油でざぶざぶしてからギアオイルに一晩浸すってよくやった。
グリスか、、。
577774RR:04/08/26 07:08 ID:ldpf3JSB
>>573は自称Smart Dio乗りだし。
それすらほんとに乗ってるかあやしいが。
578774RR:04/08/26 08:11 ID:+M6kQXfk
>>573
月刊オートバイだっけ? あの雑誌では「絶対やるな!」と書いてあった希ガス。
579774RR:04/08/26 08:16 ID:kEeb2rh+
>>573は粘着ゾイル否定厨=粘着2スト叩き厨=バイク板荒らし厨
580774RR:04/08/26 10:50 ID:2n39npon
>569

昔のシールレスチェーンの手法です。

シールチェーンにそれやると、一発でおしゃかだよ。
581774RR:04/08/26 12:13 ID:NNqlW9ZE
そんなグリスにまみれたフライパンは2度と使いたくないので却下
582774RR:04/08/26 12:40 ID:QyhnXDU4
ブレーキフルードを交換しようと思っていますが、
ホームセンターなどにある四輪用の安物でも問題ありませんか?
バイクはバンディット250です

よろしくお願いします
583774RR:04/08/26 14:03 ID:JrHsTZpH
>>582
ブレーキフルードの安物なんてあるの?
オイルみたいに当たり外れのある(というかあったら怖い)物ではないので大丈夫かと。
DOT4て書いてあれば問題ないと思います。
ブレーキフルードはホンダのがおすすめ。量も多く1000円ぐらいなので。確実に余るけど。
584774RR:04/08/26 14:04 ID:9dTpjzjG
>>582
ブレーキフルードのグレードはきちんと確認したまえよ。

乗用車では今でもDOT3が使われていたりするから、値段が
段違いに変わったりする。
585774RR:04/08/26 14:08 ID:EFA3zkTU
初めてのフルード交換では確実に大量に消費してしまうので、
あまるくらいがちょうどいいでしょ。

ペットボトルとホムセンで売ってるビニールチューブ買うの忘れるな
↑は廃フルード捨て用ね
586774RR:04/08/26 18:30 ID:UL6HzOQB
確か、DOT3とDOT4は性能が異なるのみで、ほぼ同じ成分なので綺麗に入れ替えれば
問題ないと思います。
DOT5は二種類有るので、混用は危険です。
587566:04/08/26 19:29 ID:Zy9Jl7QL
>>571
えー。もう注文しちゃった。
エンジンオイルを刷毛で塗っただけでみるみる汚れが落ちてたからイケると思うんだけど。
なんとなくノンシール用っぽい気がしてきた。
588:04/08/26 20:01 ID:R/VLq6Be
>>556 こりはやつぱり、、シールを通して封入してあるグリスまで浸透したら、、、。
チェーン用グリスでスプレー式はやっぱり危ないかも、、シールチェーンには、、。
モリブデン系のグリスが封入してあったような気がする。だれか新品ばらして報告してくれ。
589774RR:04/08/26 20:06 ID:UL6HzOQB
モリブデンは一般的には、ゴムに傷をつけるのでは。
元々、高回転ではなく、高負荷に向いているはず。
590:04/08/26 20:08 ID:R/VLq6Be
DOT3とDOT4って沸点の差。で、DOT3よりDOT4の方がベパーロックになりにくい。
四輪は通常DOT3が多くレースではDOT4とかにする。
で、グリコールだったか系でDOT3とDOT4だとDOT4の方が吸湿性が高い。
なので、グリコール系だったかのDOT4は3ヶ月毎ぐらいに交換しないとDOT3より沸点下がる。
DOT4でもシリコン系があるが、あれを入れるとブレーキがふにふにするようになる。
なかまのバイクのフロントのリザーブタンクのダイアフラム式のパッキンずれてて、
高速で吸い出されて無くなったときは最寄のGSに寄って車用のDOT3を入れてあげた。
ばいく屋が車検整備でいいかげんな整備したらしい。
591774RR:04/08/26 20:20 ID:s+WfZxSr
違う種類のエンジンオイルをブレンドして使う際の注意点を教えて欲しいですm(_ _)m
592774RR:04/08/26 20:32 ID:+M6kQXfk
違う種類のエンジンオイルを混ぜて使わないことが最大の注意点。
593774RR:04/08/26 20:32 ID:pSKovRD4
エンジン壊しても泣かない覚悟
594774RR:04/08/26 20:38 ID:+M6kQXfk
それだけじゃなんなので。
エンジンオイルのブレンドは同銘柄の粘度違いで行うのが基本。
使うエンジンオイルの銘柄をコロコロ変えるのもあんまり良くない。

ただし、出先でオイルが減ってきたとかの緊急時にはそんな事言ってられないので
躊躇せず混ぜましょう。
595774RR:04/08/26 20:51 ID:s+WfZxSr
>>592〜594
レスありがとです。堅実に生きようと思います。m(_ _)m
596774RR:04/08/26 21:19 ID:+M6kQXfk
>>595
堅実な人生は楽しくない、と思うなら

【むしろ】四輪用オイルを使ってる2缶目【積極的】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088648367/

バイク用ケミカル・添加剤
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090677530/
597774RR:04/08/26 22:07 ID:QyhnXDU4
先程バンディットのブレーキフルードの質問をしたものです。

DOT5は必要なさそうなのでDOT3または4を購入したいとおもいます
親切な回答ありがとうございました
598774RR:04/08/26 22:55 ID:qXp4RZM1
>>588
いま見てきた。(前に交換したときの残りがあった)
DIDのは白っぽいヤツだったよ。(つまりモリ系ではないということだ。)
新品には、小さいパックに入った少し黄色みがかった白いグリスがついてきたので、
それと同じものではなかろうかと。
599774RR:04/08/26 23:00 ID:nnR7mGIt
スイマセン、質問なんですが
elfのmoto4 sport spの後継モデルってどれですか?
中途半端に残ったものがあるので後継モデルと混ぜて使おうと思うのですが
問題ないですよね?
moto4 sport は茶褐色でmoto4 sport spは蛍光色だったので気になります。
600774RR:04/08/27 01:07 ID:GqqHR+LC
エンジンオイルなんぞチェーンに塗ろうものならあっという間にホイルやスイングアームに斑点作るだけで潤滑の意味なんて無い。
601774RR:04/08/27 02:21 ID:nteJorLX
そりゃ塗り方が悪いんだろ
殆ど飛び散らないよ
500kmは持つから日帰りツーリングなら大丈夫だし
つかサービスマニュアルでも推奨されてますが…
602manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/27 07:20 ID:57Bgfj4v

 自分では100円ショップの「油引き」でチェーンのリンク部にオイルを
塗っています、付きすぎないしうまくリンクの間だにオイルが入りますよ〜

  コレハ便利!

   ○     ρ ρ 
  (しθ   “◎;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
603:04/08/27 07:38 ID:q8Dw/i09
>>598 多謝。シール?ノンシール?どっちにしてもリチューム基ベースだな、、。
604:04/08/27 07:43 ID:q8Dw/i09
モリブデン系グリスは高温とかオイル切れしやすいところとか、直接金属が触れ合う率が高いときに利用する。
高負荷だけということでもない。ex)エキマニボルト、パッドグリース(これはゴールド色のことが)、ピストンスカッフに貼り付け、などなど。
ちなみに。ホンダの車用エンジンのピストンスカッフには初期当たりのためにシート状にしたモリブデン系のが貼り付けてあるらしい。
B12とかのエンジンの資料さがしてみれ!バイクで大量に入れるとクラッチのすべりが出て、そのうちだめになるらしい。

オイルの混合、粘度は低いほうに引っ張られる。W系の粘度は不明。グレードも低いほうに引っ張られる。
鉱物系と合成系の混合で発生するトラブルは不明。
合成系はシールへの攻撃力が高いから古いエンジンは注意。
>>578シールチェーンはな。
>>581不要のフライパンか、100円ショップのフライパン、鍋でもよい。
>>582混ぜると結晶ができる。スズキのフルードとカストロールかトヨタか
日産のフルードを混ぜたら白い針状結晶ができた。DOT規格は同じで、
JIS規格のもの。即捨ててスズキのフルードを買いなおした。
もし他銘柄を使うならブレーキラインの徹底した洗浄が必要。
606774RR:04/08/27 14:53 ID:K8rZmq8r
>>manabuタン
http://homepage3.nifty.com/~yamashita/event/abura.html
油引きってコレ?
607774RR:04/08/27 14:57 ID:MA2q+kVO
油引きでググッたら明らか四行目に違うものが・・・
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E6%B2%B9%E5%BC%95%E3%81%8D&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&start=0&sa=N
608774RR:04/08/27 15:08 ID:kUHIpxb0
さすが、関西人だけのことはあるな・・・
609774RR:04/08/27 17:32 ID:rqK+RP+S
モリブデングリスはプラグのねじ部などに塗るとかじりにくくなる。
610774RR:04/08/27 18:42 ID:AQAQ7BMA
>>manabuタン

「油さし」ですよね…
ttp://www.kanetake.co.jp/furupurajetoira-.htm
611774RR:04/08/27 18:48 ID:kUHIpxb0
>チェーンのリンク部にオイルを塗っています、付きすぎないし
「さし」じゃ「塗る」じゃないだろ・・・
「さし」じゃ「付きすぎ」ちゃうだろ・・・

manabuを甘く見るな!!!w
612774RR:04/08/27 19:47 ID:xrTIOAQw
>>603
シールだな。ブツはDIDのS-ブライトのようだ。
613manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/27 22:30 ID:57Bgfj4v

  >>606

 そうそう、正にコレです! お好み焼き屋さんにありますよねぇ
100円ショップでは蓋付きのヤツを選びました

  >>607 の4行目な何が”油引き”なんでショウカ?

   ◎ て    ρ ρ 
  (し嘸   “◎;つ〜コ
  ⊃⊃   《*)⊆《*)
614:04/08/27 22:34 ID:q8Dw/i09
>>605 グリコール系?だったかとシリコン系はまぜてはいかん。
シリコン系のパッケージに書いてあるはず。ま、普通に使う量の倍ぐらい抜けば大丈夫だったが、、。
完璧にオーバーホールしてからにするべし。
615774RR:04/08/27 22:42 ID:xHPefrf9
>>614
ブレーキラインのシールの材質を変更しないといけないから、基本的にグリコール系とシリコン系の
切り替えはできないはずでは?
616774RR:04/08/27 22:43 ID:kUHIpxb0
さすが、manabu・・・
617manabu ◆Pvfdc5CMIQ :04/08/27 23:00 ID:57Bgfj4v

  >>606

 よく見たら「山下金物」とは!

       Σ ◎ 「千田」とかにはよくイキマス
    \_ ノ) 
        ̄
618:04/08/28 18:39 ID:Dt23E9fC
わからん。
完璧に抜いてからシール系はそのまま使っとったが、、。
最近ので、だめだめ君あるの?あったら怖いな、、。おせーてくんなまし。
619774RR:04/08/28 20:48 ID:6GdY0B0T
スタンドで500ml630円とか750円とかでオイル入れてもらったけどホームセンターに
逝ったら1000ml400円じゃないか・・・・・。しかもメーカー専用。
早めに気がついてよかったが。
620774RR:04/08/29 01:43 ID:eCMkiWYI
餅のチェーンオイル(チェーンルブ・ロード)買ったんだけど、
吹き付けた瞬間はサラサラでしばらくするとネバネバに
これって揮発性分入りってことでしょうか?Oリングには大丈夫なのかなあ?
621774RR:04/08/29 08:32 ID:vPKwrXtb
>揮発性分入りってこと
全然入ってない訳ないだろ
622774RR:04/08/30 13:52 ID:vMzmSOnX
ふざけた質問ですみません。
50ccのスクを抱き付きさせてしまいました。
でも、それにワコーズを入れると抱き付き前のエンジン回転に戻るみたいですけど、
マジでワコーズのパワーはそんなにスゴイんですか?
ちなみに今はCCISを使ってます。
623ラッパ艦長 ◆wqVeruyTlo :04/08/30 13:56 ID:ukfSVqfA
自分で考えてから質問しろよw
624774RR:04/08/30 20:45 ID:I3dZz9KQ
>>622
戻ったんならすごいってことだろプゲラウヒョー
625774RR:04/08/31 02:37 ID:x77UuBJK
hosyu
626774RR:04/08/31 07:29 ID:xI4yTqvF
抱きつきおこしたエンジンは、ピストンとシリンダーに
マヨネーズ塗って一晩寝かすと治る。
627774RR:04/08/31 14:19 ID:fM2k91WW
2stオイル切れの緊急時にはサラダ油。
628774RR:04/08/31 14:35 ID:4eb2zdrQ
最近、激安ばるぼりん出回ってるじゃない?
あれ使ってる人、ギアの入る具合劣化度合いはどんなもんですか?

できればYAMAHA2st250がいいけど、CBR250R系でも参考になるかも。
629774RR:04/08/31 17:03 ID:FSKIbFQr
純正オイル仕入れ値、ドラム缶200リットルで2万とかだよ
リッター100円
630774RR:04/08/31 17:14 ID:pnNFj6Q6
じゃぁ、ウチの会社の納入価格ってディーラー仕入れ価格に匹敵して居るのだな。
トヨタグループのガソリンディーゼル兼用オイルSH/CD 10W-30鉱物油の
納入価格税抜きでドラム缶1本2万円切ってる。1営業所で1ヶ月にドラム缶3〜4本
使うけど。
631774RR:04/08/31 17:17 ID:FSKIbFQr
バイク用です
632774RR:04/08/31 17:21 ID:pnNFj6Q6
大手バイク便が和光ケミカルと法人契約してる時の納品価格も一般販売価格が
馬鹿馬鹿しくなるほどの値段ですけどね。

20リットルペール缶だと18000円くらいで納品してる。
633774RR:04/08/31 17:21 ID:pnNFj6Q6
20リットルペール缶、18000円は、4CTです。
634774RR:04/08/31 17:43 ID:VCyor/Z9
6000円ほど安いな。
635774RR:04/08/31 19:11 ID:UJg+34ck
法人価格でも和光のオイル買うのは馬鹿馬鹿しい値段だな。
ボリすぎ。法人相手でも相当儲かってると思われ。
636774RR:04/08/31 21:23 ID:SIOCOdO4
グリスなんかの話もここでいいかな?
637774RR:04/08/31 22:26 ID:ydQBJNEZ
イイヨイイヨー
638636:04/08/31 23:38 ID:SIOCOdO4
凄く初歩的かもしれんけど
シリコングリスとテフロングリスの違いがよくわからなくて
名前が違うってのはナシね
639774RR
原料が(イカリャク w