929 :
924:04/09/13 09:35:02 ID:KJy7WWCw
>>925 GIVIはベースを付けとけばBOX本体は取り外し
できるので、荷物の無い時は外してます。
ベースがキャリアより、15cm程後ろに
はみ出るのが少し気になるくらいです。
930 :
ぶひぶひ:04/09/13 14:48:13 ID:BCAUM+eW
タイヤ前後交換、工賃込みで1万円ぐらいでした。
(ブリジストンでもダンロップでもスペ100のタイヤは一種類しかありませんので)
後、タイヤ交換して感じることは、サスが軟らかすぎてブレーキした時でも
プニプニと動いているし、この事も滑りやすい原因のひとつかも?
今度、リアサスとできればフロントサスのバネだけでも交換してみます。
後、シートを削って重心を低くしてみる予定。
931 :
774RR:04/09/13 14:53:42 ID:XjFU/wZk
報告アリガトウ。
サス交換も報告お願いします。
あと、細かいけど、
× ブリジストン
○ ブリヂストン
932 :
774RR:04/09/13 15:49:57 ID:yLgMVfgz
社員か?ホントに細かいツッコミだ
933 :
774RR:04/09/13 18:28:54 ID:PTgwdJje
934 :
774RR:04/09/13 22:55:28 ID:/nwBqVTg
>>933 俺もソレ聞きたいです。
話は変わるけど、
結構車幅灯って便利ですね。
スペ100のヘッドライトの明るさも手伝って、
(以前乗っていたタクトと比べ)
狭い中央線がないような道では対向車からにじり寄られることが少なくなりました。
935 :
774RR:04/09/13 23:24:52 ID:gyWDIBc0
タイヤは替えてないけどリアサスは替えました。
デイトナの310mm(原付用ですがエアクリーナとも干渉せずポン付けです。)
リアはシャキッとしましたが、フロントが軽すぎるのが気になり
4cmのヒップアップアダプタを付けてみました。
一応センタースタンドも使えます。
リアが多少落ち着いた動きになり、
相対的に前過重になったため、多少はフロントがマシになり
タンデム走行が楽になりました。
936 :
774RR:04/09/14 01:10:25 ID:kUwotcYq
ホンダの原ニスクーターはスペイシー100と125だけでなんか寂しいね。
ディオ並にとまでは言わんがバリエーションがあるといいのにね。
AT免許も出ることだし来年は増えるかな?
937 :
774RR:04/09/14 07:15:55 ID:ZxxeF8cK
938 :
ぶひぶひ:04/09/14 12:01:25 ID:WyUUGMBC
タイヤ交換で粘りがあって滑る感覚はなくなりましたが、
サスのプニプニ感がすごく気になるようになりました。
多分、軟らか過ぎないサスのバイクばっかり乗っていた人にとっては
非常に怖いバイクかも?
話は変わりますが、9人乗りのエレベータにスペ100入ります。盗難防止。
939 :
774RR:04/09/14 12:02:26 ID:QstQf7l6
12万7千円って現地価格でしょ?
日本に逆輸入するとしたなら+10万はカタいけど、
それでも安いよね・・・30万までなら買っちゃいそうだ。
ただ、俺みたいな素人は並行輸入物に手を出しにくい。
940 :
774RR:04/09/14 12:49:32 ID:LbGT56AR
>>937 wave125iだって向こうじゃその位の値段。
941 :
774RR:04/09/14 17:20:29 ID:J4ERyA1g
白のスペ100買いました!
タイヤの幅が狭い気がするんですけど、
前後10mmずつ幅が大きいタイヤ履くのってできますかね?
大きいのに変えても意味無いですか?
942 :
774RR:04/09/14 18:19:54 ID:CHcfs9bx
>>941 フェンダーに当たらない範囲で替えるとしても
タイヤの外周の長さが変わるとメーターが狂うよ。
943 :
774RR:04/09/14 18:23:45 ID:CHcfs9bx
しかし、タイヤの幅がせまい気がするっていう一文で
何も解って無い事が判明。
細い気がして、実際走ってみてどうだったんだ?
944 :
774RR:04/09/14 18:46:06 ID:9pouS4Z0
あんたもね、人のこと言えないよ神経疑う
945 :
774RR:04/09/14 19:32:21 ID:TUAc9W8w
まぁまぁ。原付に毛のはえたようなバイクで熱くなりなさんな。皆の衆。
946 :
774RR:04/09/14 19:32:44 ID:DNMyw2pT
スペのタイヤはある意味最高のタイヤ。全然減らない。溝がなくなってツルツルになっても
パンクするまで使い込む人間にとってベストなタイヤだ。純正のタイヤはバイク屋で
注文できるよね?
947 :
774RR:04/09/14 19:55:40 ID:XCWUyYro
300キロほど走ったけれども、タイヤに対してはそれほどの不満は
感じないなぁ〜。
確かにサスに関しては20年位前の原一なみにショボイけれど。
あのタイヤだからあのサスセッティングなのか、
もっと硬めのショックをつけても大丈夫なのかがチト気になるところ。
948 :
774RR:04/09/15 01:30:02 ID:z88vO1oq
949 :
774RR:04/09/15 17:01:04 ID:vn8r3LM5
スぺ100出た時点で125の存在意義ないと思うのだが。100K以上値段違うしねぇ。フォル125発売しないかな?
950 :
774RR:04/09/15 17:34:43 ID:nSkBSmmx
>>949言いたくないけど
スペ125海苔からしてみたら全ての面で劣る貧乏人の為のスペ100の存在意義はゼロなわけなんだが…
951 :
774RR:04/09/15 17:37:49 ID:bA/3Vcz2
荒れるので、放置で。
952 :
774RR:04/09/15 17:38:54 ID:nSkBSmmx
>>951 私も放置したかったのですが無知なヤシにこんな事を言われると...釣られた
953 :
774RR:04/09/15 17:42:04 ID:bA/3Vcz2
いや、むしろ、お前を放置したいんだが・・・。
954 :
774RR:04/09/15 17:44:49 ID:nSkBSmmx
ああ、すまんかった気にしないで
ちなみに
>>823カキコしたのも漏れだから
955 :
774RR:04/09/15 17:49:51 ID:nSkBSmmx
やっぱ存在的に、どう考えても原1のトゥディなんだよなー
トゥディ100ならこんな紛争は起きなかったのに
ホンダのバカ
956 :
774RR:04/09/15 18:03:25 ID:65FAOHBl
125のスレがなくなるとやはり荒れる
もっぺんたてて毎日から揚げしてください
957 :
774RR:04/09/15 18:03:49 ID:MRKw9+/2
全く別の車種として考えりゃいいだけじゃん。
その為の専用スレなんじゃないの?
どうしてここまでいがみ合うんだか。。。
958 :
774RR:04/09/15 18:10:18 ID:nSkBSmmx
>>957 別の車種として考えて欲しいけど
名(スペイシー)が同じばかりに
>>949のような無知なヤシが釣りを始めるようなカキコするからこうなるんだよ
>>956 立てたいけど
平和を保つ為のテンプレを考えるのが面倒
俺には責任おえんよ
959 :
774RR:04/09/15 18:13:53 ID:65FAOHBl
なにはともあれここはスペイシー100のスレです
スペイシー100に乗ってない・興味ない人はここに来ないほうがよろしい
960 :
774RR:04/09/15 18:28:55 ID:6CLKLIV0
スペ100乗りを装って、「故スペ125スレ」で100vs125を煽ったり、
他の原二スレを荒らす奴が居る。
こいつのお陰でスペ100乗りは、他のスレでは爪弾きだ。
949の奴に間違いない。
961 :
774RR:04/09/15 18:36:32 ID:nSkBSmmx
>>960 漏れもそう思う…
他の車種をバカにして性能面ではお世辞でも高いとは言えないスペ100を
他の原ニ海苔から叩く行為を煽る、スペ100海苔の本当の敵かと...
962 :
774RR:04/09/15 18:45:11 ID:nSkBSmmx
でもまぁ、今回俺が釣られなかったらこんな事にはならんかった
スマン
963 :
774RR:04/09/15 19:06:10 ID:+wI2q8SQ
ID:nSkBSmmx
チミは本当のスペ125乗りでつか?
125スレでカキコしてたの?
964 :
774RR:04/09/15 19:12:09 ID:nSkBSmmx
965 :
774RR:04/09/15 19:45:35 ID:+wI2q8SQ
そうなんだ・・・
スレ落ちちゃって残念だね。
966 :
774RR:04/09/15 20:29:45 ID:0q09OdqV
スペ125は30万超えるんだからフォーサイトとかヴェクスター150あたりが敵。
中古? 慣らしもしてるかどうかわからないようなのねぇ。
967 :
774RR:04/09/15 22:14:05 ID:MRKw9+/2
>>ID:nSkBSmmx
何だかんだ言ってもさ、
>スペ125海苔からしてみたら全ての面で劣る 貧 乏 人 の 為 の スペ100の存在意義はゼロ
これは無いんじゃねーか?
>>949のレスに売り言葉に買い言葉、なんだろうけどさ。
俺はスペ海苔じゃないけど興味があってスペイシースレ(両方)見てるんだがこういうのは非常に不快。
結局煽り煽られを他の連中と一緒になってやってるだけなんじゃねーの?悪いけど。
968 :
774RR:04/09/15 22:21:24 ID:L6s5OZff
前から疑問なんだけどなんで125擁護がいるの?
だってここ100スレでしょ?
叩くような意見もちょっとアレだがまあ100マンセーカキコだし
しかたがない、ここ100スレだし
125乗りってなんで100スレにちょっかいだしに
くるんだよ、125スレ作ってこもっとけよ
「貧乏人の為の・・・」とか書いてる事も下品だよなあ
969 :
774RR:04/09/15 22:48:28 ID:uLAA9xv2
スペ100の中古はズバリ買いですか??
970 :
774RR:04/09/15 23:08:36 ID:65FAOHBl
971 :
774RR:04/09/15 23:10:56 ID:LQgyjkfl
安いんだから新車買えよ。
心も貧しくなるぞ。
972 :
774RR:04/09/15 23:14:17 ID:vn8r3LM5
私は値段考えたら100が劣るのは当たり前だが10万もの差の性能があるとは思えないから100買いました。通勤に便利で良いですね(^O^)
973 :
774RR:04/09/15 23:19:38 ID:65FAOHBl
俺もコストパフォーマンスは100の方が上だと思ってる
10万円分の性能差?このへんは個人的感覚によるもんだな
974 :
774RR:04/09/15 23:28:42 ID:uLAA9xv2
975 :
774RR:04/09/15 23:30:57 ID:0q09OdqV
>>974 その車体が慣らし運転をしたとはかぎりません。
976 :
774RR:04/09/15 23:34:11 ID:bA/3Vcz2
>>974 中古でも本人の希望ならば否定しないけど、
新車の方が少しでも、愛着がでるとおもうけど。
977 :
774RR:04/09/16 00:05:21 ID:Zk5Ha9gS
確かに愛着は持てそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
978 :
774RR:
リード100が盗まれたのでしかたなく購入を検討中。
盗難保険は17万まで出るらしいので様子を見にきた。
とりあえず明日、試乗車に試乗してくる。