バイクのロードサービスって必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
243774RR:04/10/21 03:25:31 ID:LR+2NpX0
電気系いかれて立ち往生。台風の中来てくれたど〜jbr
244774RR:04/10/21 03:26:31 ID:LR+2NpX0
18年からJAFがロードサービスするらしいが。。。
245774RR:04/10/21 09:04:15 ID:F5lo9/qM
ちょっと先だけど、選択肢が増えるのはイイことだな
246774RR:04/10/21 11:38:55 ID:4Jb/WI7x
来春じゃなかったのか?
247774RR:04/10/21 18:23:38 ID:ycodJPrx
来春だよ

248774RR:04/10/21 18:35:02 ID:iTMv6xNJ
でもJAFといえども盗難補償は付いてないだろうから
やっぱJBRには入っときたいな。
1万9千円の年会費は痛いが・・
249774RR:04/10/21 19:57:28 ID:ugp5bBB9
よいしょ。
250774RR:04/10/22 22:24:59 ID:5rAA1AzF
>>243
雨が原因でいかれたんですか?
251774RR:04/10/22 22:38:57 ID:QgOx4Yn2
俺もあ○お○だけど、使ったこと無いな〜
ちなみに車に方はJAFに結構お世話になってる。

バイクだと雪道走らないし、ロングだと準備万全、整備バリバリ、バイク屋にも
見てもって行くような感じだから、まずトラブラ無い。

でももしものときがあるから、あってもいいと思う。
万が一の保険としてだね。

252774RR:04/10/24 13:49:13 ID:40nrGtgh
253774RR:04/10/24 17:47:13 ID:UzWLIuuq
サーキットの走行会とかに自走で行ってて
こけて自走できなくなった場合もロードサービス来てくれるのかなー

やはり、モータースポーツは、自己責任ということで来ないか…。
254 :04/10/24 20:06:39 ID:ugQ7KymO
jbrはよんで、来るまで3〜4時間掛かる。

あそこはそんなにそれ用の車持ってないんちゃうか?
それに、会社の電話じゃなくて個人の電話で非通知で連絡とってくるんで
自分の携帯電話の設定いちいち変えないといかんし・・・

今度夜中に電話して、どんな対応してくるか調べてみたいもんだ。
255774RR:04/10/24 21:55:39 ID:vDpZir0y
jbrは盗難保険のためだけに入ってる。
ロードサービスはあくまでオマケ。
256774RR:04/10/26 03:00:07 ID:2y4imZLm
257774RR:04/10/26 10:49:23 ID:daAw8kFC
JAFの二輪ロードサービスのこと直接聞いた。
ほぼ100%レッカーにするらしいよ。
使えないかも・・・
258774RR:04/10/27 00:21:05 ID:gAdptFYx
でも、とりあえずガス欠になったときにガソリンを分けて貰えるだけでもありがたい
259774RR:04/10/27 23:29:32 ID:qB47SYdx
ガス欠って時間に追われて、慌ててるときほどなるからね。
260774RR:04/10/27 23:57:42 ID:7EW4cPft
JBRの盗難保険ってロードサービスセットだっけ?
別払いじゃなかった?
261774RR:04/10/28 15:25:18 ID:iS9J3PIp
サービスとは言えんくらいショボいね。
262774RR:04/10/30 03:06:07 ID:YroIgoTm
 
263774RR:04/10/30 17:32:59 ID:pIcw2oTs
支部とか全然無い。あんなに待たせるのは商売としてどうか・・・
264774RR:04/11/01 02:26:00 ID:phUgYWG3
265774RR:04/11/02 05:16:58 ID:OGJTH1tW
age
266774RR:04/11/03 00:58:30 ID:l0VCLavW
カーレスキュー70ってどんなもん
オンラインで手続きとか
簡単そうなんですが..
267774RR:04/11/03 01:11:04 ID:dgUQSsGz
CR70にするならオートバックスでカード作れ
タダだ

ア コ ム だ け ど な
268774RR:04/11/04 01:51:12 ID:lO2hZGCc
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/8rstaichi.html
ここ鰤もあるけどバイク乗りならこれよくね?
269774RR:04/11/04 07:41:24 ID:uWg2a4kf
まずは「鰤」の読み方を教えてくれないか?
270774RR:04/11/04 11:31:59 ID:K/fA5J00
さかなし

って読んでイイよ君は
271774RR:04/11/04 12:38:21 ID:xKPz7Y7k
>>267
アコムだが、ショッピングリボ金利がJCBよりも低い。JCBがボッタなわけだが。
272774RR:04/11/04 21:00:12 ID:ghYrRq2Z
>>269
書けるんだから、読めるでしょ?
273774RR:04/11/04 21:12:32 ID:K/fA5J00
コ ピ ペ
274774RR:04/11/05 09:52:38 ID:TivjJBwP
275774RR:04/11/05 15:23:30 ID:Twhm+r1Q
276774RR:04/11/05 22:06:44 ID:QgzvBHe4
JBRってそんなひどいの?
277774RR:04/11/05 22:14:09 ID:R0opceie
JAFのロードサービスは来春からだね。
JAFメイトでは、隊員に2輪車の場合の作業教育を
やっているとの記事が載っていた。
専用のアタッチメントに金翼1800をタイダウンで固定し
けん引する様子が載っていたよ。
278277:04/11/05 22:17:49 ID:R0opceie
ゴメン。
今読み返したら、アタッチメントにタイダウンするのはあっていたが、
それを4輪用セルフローダーに、荷台のウインチを使って載せる作業だった。
279      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/11/06 19:16:26 ID:m26WsS5W
試しに山にツー行ったとき電話してみなよ、パンクしたとかナントカ言って。
3〜4時間来ないにゃん・・・(´・ω・`)
280774RR:04/11/06 23:32:19 ID:UIlwjy36
>>279
それJBRの話?
281774RR:04/11/07 08:49:59 ID:9i+ZMpLx
実際、自分で準備→出動のシミュレーションしてもそれくらい
かかるんじゃない?漏れは運んでもらえるだけありがたいと思うが。
282774RR:04/11/07 23:06:23 ID:hwfDEcqk
山ん中なんて、誰がどうやたって時間かかるもんだろ
山の仙人にでも頼むなら別だがよ
意地糞悪いこと考えてんじゃねえっつうの。
283XR650ES-1 ◆ES1XR.vRmo :04/11/08 00:15:55 ID:mCCACapf
エンジンストールしてJBR呼んだけど40分ぐらいで来たよ
バイク好きの人だったんで話が弾んだ
284774RR:04/11/08 05:06:35 ID:06EEz+rB
JBRってJBRスタッフが来るんですか?
それとも提携したバイク屋さん?
285      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/11/08 09:40:36 ID:o9Sd9rtD
商売で3時間は掛かりすぎにゃん。
286774RR:04/11/08 10:08:20 ID:U6uuG/Xj
なんか同業者叩きしてる某社員が数人いるな
287XR650ES-1 ◆ES1XR.vRmo :04/11/08 22:47:59 ID:mCCACapf
>>284
漏れの時に来たのは「生活救急車」だったよ。
ドアの横にJBRとも書いてあったけど
トラックの中見るとバイク専用のようだった
288774RR:04/11/09 10:54:39 ID:au1Xbj49
バローン
289774RR:04/11/09 11:18:57 ID:7E0w8WWC
トラブルは、ド忘れた頃にやってくる♪
290774RR:04/11/09 18:40:16 ID:UTI+cwSJ
街乗りonly、車重100kg以下(取り回しがラク)なら
ロードサービスなんて不要でしょ。
291774RR:04/11/10 22:13:23 ID:arEuzkNm
 
292774RR
age