【クウレイ】03XR250-モタード【シュラウド】 ★その3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
308774RR:04/08/25 23:10 ID:HgdmYgph
ダメになるっていっても別にブローするとかではないが、
新車の時のような美味しいフィーリングは1万5千キロぐらいで
終了だな。
まだ他社のKLXやTT-Rのが長持ちしますな。 ホンダが一番
技術研究が進んでいる分、コストダウンも強烈ですので
実は一番持たない。
変なマイナートラブルとか昔は少なかったからいまだに
そのイメージだけでホンダの信頼性云々なんて妙な伝説が
未だに信じられてるんだろうが。
309774RR:04/08/25 23:58 ID:JGOLpQEh
馬力が落ちるとか回転があがりにくくなるとかですか?
310774RR:04/08/26 09:49 ID:PA4O9XOq
天然か?
心配しなくてもおまいさんに判るような明確な症状は
出ないから安心して購入汁
311774RR:04/08/26 10:35 ID:zw1nGt+A
>>308
何に乗ってるんですか?
312774RR:04/08/26 11:18 ID:+003mltA
車体の性能を気にするほどの
腕前ですか?とお聞きしたい
313774RR:04/08/26 11:44 ID:Gu6ZvePk
>>312
考え方が逆。
旨い奴は、どんな状態でもそこそこ乗りこなす。
腕が無いからこそ、
いい状態のバイクに乗るべき!!
314774RR:04/08/26 12:12 ID:ZAQxe2d2
>>308
で、何に乗っている(いた)のですか?
KLX、TT-R、XRには当然乗っていると思いますが。
315774RR:04/08/26 13:21 ID:VkOKb5FV
ダートとか、コース攻めるとかだと結構気になるのかもね<エンジンのへたれ

街乗りなんかだとあんま分かんないと思うけど。
316774RR:04/08/26 13:42 ID:RmW8+KUz
ドングリの背比べでご満悦のインターネットはここですか?
317774RR:04/08/26 14:56 ID:VwHhuUHS
インターネットって・・・・
318774RR:04/08/26 15:15 ID:NUjtpSVP
>>317
いや、こと2chでは普通の表現だが?
319774RR:04/08/26 17:05 ID:Ve/4pFkN
今XLRに乗ってるんですが
オイルを普通の4st以上に食います。
XRはどうなんでしょ。
320774RR:04/08/26 17:54 ID:io5A8wMQ
まあなんだ
確かにRFVCエンジンは耐久力無いってよくいうよな。
んでもって一般的にRFVCは1万5000が寿命なんて言われてる。

ただ、あくまで2003年型乗ってる「俺は」、あくまで「 俺 は 」な、

1) 3000kmごとに純正オイルを交換する
2) 去年から都内端から端の通勤で1.9万キロ走行
3) 通勤時晴雨風暑寒等々関係無し
4) 結構回す時は回す
5) 気を使ってるのはチェーンの張り、パッドの減り等でエンジン関係割と無頓着

という使い方してぜんぜん問題なしだよ。
最高速(60から思いっきり10秒程ひっぱって130km)も変化無し。

あんまし気にしなくていいんじゃね?
ひたすら頑丈なの好きならセローとかあるんだし。


>>319
特にオイル食うってイメージはないなあ。

・・・なんか書いてて俺がガサツなだけかと自信なくなってきたところなんだけどな。
321774RR:04/08/26 18:13 ID:5gFC+hNd
>>320
あくまでオレもまぁそんな感じ。
メンテも似たようなもん
322774RR:04/08/26 21:33 ID:609+VNRe
>>313
上手い人ほどセッティングとかにこだわると思うんだけど?
ハッキリ言って下手な人はバイクの状態気にするよりも
タイヤに金かけた方が上手くなると
「個人的に」思う。
323774RR:04/08/26 23:56 ID:Gv+MIrPF
俺は1万越えた当たりからカムチェーンの音とか気になりだした。
オイルも減るの若干早くなったかな?
オフ良く走る方だけど以前の型のXRでも似たようなものでしたね。
まあすぐぶっ壊れる訳じゃないけど。
324774RR:04/08/27 10:38 ID:DdRiCjkP
ヘッドカバーあけたら絶対ガスケット交換しないとだめでつかね?
325774RR:04/08/27 11:42 ID:VSNAWpkT
風呂入った後は洗ったパンツ履くだろ?それと一緒。
安いモンなんだから新品に汁。
326774RR:04/08/27 13:25 ID:fVvbjn7p
>>325
例えがウマイ








・・・・・てか洗ったパソツも再利用だけどw
327774RR:04/08/27 13:28 ID:fVvbjn7p
カノジョと初デートんときは新しいパンツ履くだろ?それと一緒。
少々高いが初エッチかもだから新品に汁。


↑修正してみましたw
328774RR:04/08/27 14:32 ID:ayMkCSt+
なんか違うぞ
329774RR :04/08/27 14:47 ID:akmFH3E2
XLR250に17年前に乗ってたオサーンです
今のエンジンとあまり変わってないのですか
それともまったく別物なのでしょうか?燃費とか加速とか
教えてエロイシト
330313:04/08/27 16:30 ID:xy53tPUc
>>322
>上手い人ほどセッティングとかにこだわると思うんだけど?
だから、上手い人は自分でセッティングできます。
タイヤに金かけるというのは、
高性能タイヤ?たくさん走る?どっち?
タイヤよりも、エンジン、サス、の正常を知らねば、異常にも気づかないと思います。
331774RR:04/08/28 01:11 ID:g2vQaEyY
>>329
フィールが滑らかになっているというか薄いというか・・・
体感トルクが「ノ」より「/」に近い気がします。

現存している親父殿のXLRがそこそこくたびれているんでそう感じるの鴨。
親父殿にも聞いてみます。
332774RR:04/08/28 04:45 ID:iGsn6FaW
体感トルクが「ノ」より「/」?
333774RR:04/08/28 04:53 ID:uxtPHSV4
>332
グラフだよ。ノは二次関数、/は一次関数
334774RR:04/08/28 08:10 ID:5OWOO6Xa
> 体感トルクが「ノ」より「/」に近い気がします。
この表現いいですね。
335331:04/08/28 11:43 ID:g2vQaEyY
>>333,332
はい、その通りです。

正確には。
XLR→一番下でよいしょ!というような盛り上がり(立ち上がり)、その後の盛り上がりは回転が必要
XR03→全体的にフラットに盛り上がる感じ、全体的に薄く、おとなしいが綺麗に吹け上がる

XRの感想は親父殿の感想です。

話してたら突発的にツーリング決定しましたので行って来ます(・ω・)ノシ
うーんなんか今日雨降るみたいよおとうちゃん・・・
336774RR :04/08/28 12:14 ID:q4O+X8Wk
インプレサンクス!
337324:04/08/28 18:09 ID:imHG/JBP
>>327
ナルホド。んじゃUNIQLOで新品のパンツかてくる!
338774RR:04/08/29 12:46 ID:TttXytm2
最高速どんくらいかなぁ?
140くらいか?
339774RR:04/08/29 15:32 ID:57jq6AUN
XR250(セル)って400にできるの?
340774RR:04/08/29 16:07 ID:5cX9ZcN9
DトラとXRモタはどっちが速いんですか?
341774RR:04/08/29 18:14 ID:TO9uK3qg
夏休み最後の日曜日だって言うのに・・・。
くだらないこと書き込んでないで、宿題したら?。
342774RR:04/08/29 18:37 ID:W/tcPT29
>>338 120くらいですよ
>>339 無理じゃないけど、凄く金かかるよ
>>340 Dトラのが速いよ

でも、トレールモトクロスとか耐久エンデューロなんかに
参加してる車両を見てみると
XRより上位にKLXを見たことないです
343774RR :04/08/29 19:07 ID:fIwwzErR
ってことは?どっちがイイバイク?
344774RR:04/08/29 19:16 ID:Bbb1Tjt+
>>339
車体と部品と工賃30万くらいあれば
その手のバイク屋へいけばやってくれるはず
(レース車両として)

>>343
乗り手次第
基本的にはそんなにかわらん
345774RR:04/08/30 10:52 ID:kSkDM7do
>>342
そりゃ単にあんたが多くのレース結果を参照してないだけだろ。
普通に腕次第って感じですが。
346774RR:04/08/30 16:58 ID:GO7Aucnq
Fサスのオイル交換って
むずい?へタレ厨房には無理でつか?
だれかわかりやすいDIY法うPきぼん
347774RR:04/08/30 17:16 ID:zeYGk2CW
整備スレにお手本となるサイトが紹介されてたろ。
車種はTS200Rだけど、同じ倒立だから参考にはなると思われ。
だいたい検索すれば一杯出てくるだろ。

調べもせずに「教えて」なんていっているやつには
先ず無理だから止めておいたほうがいいだろう。
俺の感想から言えば、道具と知識を前もって用意し自信をもってやれば、
それほど難しいものでは無いと思う。
348774RR:04/08/31 11:55 ID:dQ+LuDMw
起きたら風で倒れてた記念パピコ。
汁がいっぱいたれてるorz
どうしよう・・・(;´д`)
349774RR:04/08/31 18:37 ID:M5QMefsy
倒れたのか。
じゃあ、恐らくレバーもまがっているね・・。
350774RR:04/08/31 21:27 ID:bPlpOOzs
風で倒れない様に予め倒しておいた漏れは勝ち組(´・ω・`)?
351774RR:04/08/31 21:49 ID:rmQANCEC
ある意味賢いかもしれない。
352774RR:04/08/31 23:43 ID:aPXCG2WX
くそったれ!
漏れのかわいいモタが倒されてた。
昨日の台風のせいかと思ったがどうも腑に落ちない
漏れが気になる理由
1:クラッチレバー、左ミラー、ハンドルバーが破損、
  つまりバイクがスタンドのある左側に倒されていた
2:倒れたハズなのに誰かが起こしてくれてた
3:台風に備えてバイクカバーを厳重にくくっていたのに
  外れてバイクの隣に落ちていた(台風の風で吹っ飛ばされてても
  おかしくないのに)
4:バイクカバーの右側に今までなかった「¬」←こんな
  裂傷20cm位できてた
今日の昼に会社逝こうとバイクに跨ったら左ミラーが折れてるのに
気が付いて調べたらクラッチレバーとハンドルバーも左に曲がってた

どうも漏れは意図的に倒されたとしか思えんのだが、いたずらする
やつが親切にバイクを起こすだろうか?

明日、バイク屋に持っていくつもりだが一体いくらかかるんだ!?
明日バイク屋休みか?クソ!クソ!
353774RR:04/09/01 00:05 ID:GB7ZC7Un
買う時、XR一筋でした?俺の場合DトラとXRでカナリ悩んでます。。

XR買う決め手になったのって何だったのでしょうか?
354774RR:04/09/01 00:25 ID:zGZQ+bsf
長く乗りたかったからホンダのXRにした。
XRの前にカワ車乗ってたが扱いにくいしすぐ壊れるから。
10年10万キロを無難にこなしたかったから少し高かったが
XRにした。
355774RR:04/09/01 00:35 ID:zGZQ+bsf
>353
バイクで何をするかで違ってくると思う。
サーキットやレースで早く走りたいのならDトラ
ツーリング、通勤街乗りならXR
いずれにせよ3、4年で乗り換えるつもりならDトラ
のほうがいいと思うが・・・安いし。
マタ〜リ長く乗りたいのなら絶対XRに汁!
356774RR:04/09/01 00:39 ID:YI0IcdLx
>>353
高回転まで気持ち良く回したいならKLX

低回転でのトルクを感じたいならXR

あとは最後にデザインが決め手だろうね
357774RR
まあ最近のンダ車は川崎のことを馬鹿に出来ない程度にしか持たないけどな w
幻想信じるのも勝手だけど。