おっさんはビッグスクーターに乗るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
レベルが下がる
2774RR:04/07/09 02:32 ID:F77T4/rY
   \ コノ / \ 馬 /    \ 鹿 /   \ 珍 /     \ が /
      ∩∩              ∩    ∩
     ヒニ|               | つ  ⊂|
     とヒニ|つ    ∧ノ~       ! ,'っ _c,!   .  /⌒\
     (*。0。)    ミ| ・  \    ⊂/  ・  \  (    )
     |   Z    ミ|   ... '_).   | __,,▼    |    |        \ \
     |   Z    ミ| (*゚ 0゚)     |・ (#゚;;0゚)    |(#´;;0゙)   (( (\ (*゚ 0゚) /) )
     |   Z     | (ノ  |)     | (ノ  |)    (ノ   |)   ((◎\(_)/◎))
     |  Z     |  馬 |    .|・・ .鹿 |      |     .|    │≫゚ (_) ゚≪│
     |  Z     人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ    o)    |   .((⊆/(_)\⊇)))
     「´z         U"U        U"U      U'"U         U"U
3774RR:04/07/09 02:33 ID:HTpBEIXl
腹のでたおっさんこそ
レーサーレプリカに乗るべし。
4774RR:04/07/09 02:33 ID:sbsF5UnT

若者はビッグスクーターに乗るな   の方が正しいのかもね。
5774RR:04/07/09 02:40 ID:xHraHbHR
つか、なんのレベルよw
6774RR:04/07/09 03:09 ID:HHzyCpMN
見た目のレベルじゃねえの。
つか1はやべぇ頭してるな。ダサいオヤジはオレと同じシャツ着るな、みたいなw
同じもん選ぶってことは同じセンスしてるってことなのにねぇ
7774RR:04/07/09 03:12 ID:2CLYwuPU
>>あれはオサーンの乗り物
8774RR:04/07/09 03:15 ID:JvyzDFwF
てか、ビックスクーターが流行る前ってオヤジの椅子デラックスみたいな存在だったけどな・・・・。
9774RR:04/07/09 03:18 ID:baN2kAV9
マジェスティに乗ってる奴うっさいマフラーに変えてることが多い。
迷惑。
10774RR:04/07/09 06:11 ID:rBw4w7OP
>>1とか爆音マフラー・爆音オーディオ付けた厨のせいだよ、レベルとやらが下がるのはw
11774RR:04/07/09 06:31 ID:O31NWjb2
つか、シルバーウィングとかはいまでもオサーン用だろうに・・・
12774RR:04/07/09 07:38 ID:5ZRW3DlK
つーか、ふーじょんなんて出た当時はオッサンしか乗ってなかったんだがな・・・
13774RR:04/07/09 08:17 ID:IhF2dcDK
だな。発売当時はオサーンが乗ってたな。ビクスクが出たのって、実はけっこう昔なんだが
14774RR:04/07/09 08:52 ID:yaTXfc/R
つうかビックスクーターって元オサーン用の乗り物だろ?
>>1見たいな餓鬼こそ乗るなウザイ
15774RR:04/07/09 11:23 ID:NKvnvglh
おまいら釣られすぎなんだよ…
16774RR:04/07/09 13:36 ID:7uVlOWDF
ビクスクはイケメン用ですよ
17774RR:04/07/09 13:46 ID:kJLA/v4U
マジェスティはノーマルマフラーで走ってるのを
見た事がない。
オッサン乗ってるのもマフラー交換してる。
うるさいし。
18774RR:04/07/09 13:50 ID:lzVGb+Hv
何より困るのはき奴らは自分が
ビクスクのレーヴぇル落としてるのに
きづいて以内
19774RR:04/07/09 13:50 ID:I59INYIe
1はTWかバンバンかFTRでも乗ってなさいってこった。
20774RR:04/07/09 13:55 ID:lzVGb+Hv
>>1にはTWどころかバンバンどころかFTRどころか
S○Mのアヒルのオマルに海苔な祭
21774RR:04/07/09 13:59 ID:rgGI3aTJ
オサーンが乗ってるからこそ憧れるのもあるけどな、まぁ個人的な趣味かもしれんが
俺はバイクはシルバーウィング、車はマジェスタに乗ってる
22774RR:04/07/09 14:16 ID:dPtR7zu0
>>1
もともとはおっさんの乗り物だというのに
なにをいまさら予想してるんですか?w
23774RR:04/07/09 14:29 ID:/MjShuG7
このスレは【おっさんが】ガキはビッグスクーターに乗るな【主ユーザー】に変わりました。
24774RR:04/07/09 14:33 ID:ztgNYFmU
まあ、最終的には
【フォーサイト】おっさん&ガキの為のビクスク講座【フォルツァ】
になるんだろうな。
25774RR:04/07/09 14:51 ID:+bCdr+ep
何かよくわかりませんが
 ティッシュ置いときますね


         _,,..i'"':,
         |\`、: i'、
            \ \`_',..-i
           \|_,. -┘
26渋谷区在住:04/07/09 14:57 ID:PUBRsyUE
ビクスクは今やバイク入門車で流行後乗りの田舎モノが憧れるバイクNO1
オーディオ付けて手ごろなマフラーいれてバーハンにすれば誰でも
渋谷系になれるお手ごろバイクです
しかし、流行の寿命は後1年。今でも渋谷で乗っていれば同じ渋谷系最先端バイカーには
TWと同じ扱い。。。
来年には乗っている事自体恥ずかしい乗り物になるのでほっておきましょう
27774RR:04/07/09 15:06 ID:HVRz8Icu
爺がバカスク乗っている姿はイタイ
バカスクは餓鬼の乗り物だよね
28774RR:04/07/09 15:09 ID:vEYs9lxU
馬鹿だなあ。ホントに渋谷区在住かよ・・・
結構都市部の人も所有してるよ、ビクスク。
29774RR:04/07/09 15:11 ID:kJLA/v4U
いたくないよ
爺だからこそ楽に乗れるものが必要じゃないかい。
30774RR:04/07/09 15:13 ID:wI8CwElW
ビクスてバイクの中では実用車な方だろう?
変なマフラーに芋虫カウル付けてるの見かけるけど
イジッて楽しいか?

漏れのスカブ400、母親に取られたよ〜
何でもシートの下に長ネギが入って便利だとか…
せっかく軽四を買って上げたのに
最近の暑さで今は乗って無いみたいだけど

ちなみに母親は限定解除
31774RR:04/07/09 15:13 ID:rgGI3aTJ
流行るのはやだね。まぁ流行が終わっても乗り続けてるのはオッサンだけだろうな

>>26
流行が終わると恥ずかしい乗り物になるんなら恥ずかしくないバイクってオフぐらいか
32渋谷区在住:04/07/09 15:26 ID:PUBRsyUE
>>31
それが今年以降の渋谷系の流行りはオフ車になる予定。。。
と、言ってもメインはモタードだけどね
渋谷系最先端バイカーはほとんどOFF車に乗り変えてるね
まぁ何年か後には今バカスク乗ってる奴にも気付かれて奴らも乗り換えだろうね
そうなったら終わりだね
>>28
誰が都内在住でバカスク持って無い奴がいるって言った?
都内って言っても結局田舎モノの集まりだけどセンスいい奴は
いつまでも田舎モノフレイバーを出していないし磨かれるからな
逆に生まれが東京でも考え方が田舎モノのヤツは多いし
俺が言ってる田舎モノは住んでる場所じゃなくて考え方の事
33774RR:04/07/09 15:27 ID:+uQ3MBFT
渋谷系最先端バイカーって何?
34774RR:04/07/09 15:28 ID:Q70w3Nb1
糞スレだな

幅広い年齢に好まれてこそたくさん売れビクスク技術も進歩する。





35渋谷区在住:04/07/09 15:34 ID:PUBRsyUE
一昔前ではTWを流行らしてその後バカスクを親父達から取り上げ
一連のブームを仕掛ける人達(主にカスタムショップの店員や常連で
渋谷などのショップ店員、雑誌ライターなど)一般的な流行りになり人口が増えると
違う事を目指し人と同じ事を嫌う人種
バイクはあくまでファッションの一部であると思っている
良くも悪くもこの人達が渋谷で売れる?バイクの流行を作っている
36渋谷区在住:04/07/09 15:41 ID:PUBRsyUE
上記の人にはメーカーから車体が提供される事もあるが本人が気に入らなければ
断る事もある
37774RR:04/07/09 15:46 ID:+uQ3MBFT
>>35.36を読むとただのツマンネー奴なんだけどなぁ
38774RR:04/07/09 15:48 ID:rQ7FRRLS
>一連のブームを仕掛ける人達
こういった人達もある意味大変だよな。
気の休まる時がないだろうに。
39774RR:04/07/09 15:49 ID:aku7W0jX
8年前、モタードに乗っていたけど、あのころ全然見かけなかったな・・・
40774RR:04/07/09 15:53 ID:4Tdf3Cw4

では TW ビクスク モタウド と来て 次はなんだ!

    レプだな レプ

41渋谷区在住:04/07/09 15:55 ID:PUBRsyUE
つまんねー奴らかもしれないけどこの人達の一考でバイク業界が動くのも真実
本人達は別に流行を生むために日々悩んでいる訳では無く(カスタムショップ、
ライターを除く)さっきも書いたけどファッションの一部としてバイクがある訳で
気が休まることが無いのはむしろ本業の服のデザインや海外の商品の買い付けや
自分の作品を作る所にある
バカスクに乗っている餓鬼はこの人達に憧れてバイク選びをする事も少なくない
42:04/07/09 15:57 ID:MqvwrWHV
おれも渋谷区在住
43774RR:04/07/09 15:57 ID:7uVlOWDF
次はドゥマーニだな、間違いない
44774RR:04/07/09 15:59 ID:+uQ3MBFT
ドーでもイイ
45774RR:04/07/09 16:02 ID:4Tdf3Cw4
じゃぁ その最先端系? の人にお願いしたいよ。
頼むから 半ヘルとか短パンで乗るのはダサいという流れを作って欲しい。
46渋谷区在住:04/07/09 16:03 ID:PUBRsyUE
>>40
いい所に目を付けますね!実際モタード派と隼などをカスタムしてる人とに
分かれますが上記の人は限定解除持って無い人が多いのも事実
海外の様にフルメッキフルカスタムにして乗りたいと思ってる人も少なくありません
渋谷系原付で有名なカズロック(グラフィティーアーティスト)は最近
免許を取って早くも隼をカスタム中らしいですね
47:04/07/09 16:03 ID:MqvwrWHV
おれ半ヘル短パン
48774RR:04/07/09 16:04 ID:zmkoy1SE
次に来るのは6気筒だな 間違いない
49774RR:04/07/09 16:06 ID:4Tdf3Cw4
カズロックって 黒いジャイロの人だろ?
正直 あの人がレプに触手伸ばすのはやめて欲しかったり・・・
50渋谷区在住:04/07/09 16:06 ID:PUBRsyUE
>>45
その人達は今モトクロ(モタードではない)にOFFメット
短パン、タンクトップで乗っていますねFMX系の格好ですね
半ヘルは無くなる(本人達いわくOFFに半ヘルはダサい)と思いますが
ココの人達が気に入る格好では決して無いと思いますw
51:04/07/09 16:07 ID:MqvwrWHV
そいつってユーザロックのなんちゃってですか?
52774RR:04/07/09 16:08 ID:aku7W0jX
>>40
レプリカは無いと思う。今の若い人達がライテクやスピード
を求めるかな? ましてJDみたいになるのか?
ファッションとしてでも乗りこなせないし、金もスゴイかかる・・・
ビクスクがお似合いだよ
53774RR:04/07/09 16:09 ID:rgGI3aTJ
半袖、短パンに肘、膝プロテクターが流行りそう
54774RR:04/07/09 16:10 ID:4Tdf3Cw4
まぁ なんにせよだ
渋谷系の人が 俺のバイクを流行らせることは絶対無いわけで 少し安心だ。

渋谷の人たちが流行らせたバイクは すぐにパクられちゃうんだもん。
55774RR:04/07/09 16:11 ID:7uVlOWDF
次はクラウザー・ドマーニだって、間違いなし
56774RR:04/07/09 16:11 ID:JLBXfDmP
ビクスクにそんな重装備で夏場に乗ったら、走るサウナ風呂
状態ですよ
57:04/07/09 16:12 ID:MqvwrWHV
次に流行るのはリミテッド系だ
58774RR:04/07/09 16:13 ID:4Tdf3Cw4
ん? 1分考えてみて理解できたような気がするんだが

っちゅーことはさ 渋谷の最先端の人たちが全国にDQN波を発信してるってことで
ってことは 渋谷の最先端の人たちはDQNライダーの教祖様ってことでFA?
59渋谷区在住:04/07/09 16:15 ID:PUBRsyUE
>>52
ライテクもスピードも関係ないんですよw
かっこよければいいんですw
今NewYorkでは週末にもなるとフルメッキのレプとかが50台位集まり
道行く人達の注目を集めています。
NYやLAにはそういったクラブがいくつもあり流行になっていて映画トルクや
バイカーボーイなども作られたのは承知だと思いますが
かつてアメ車をカスタムしていた人達の様にわずかながら日本にも目を付けている
人達はいます。
アメ車のカスタムにも莫大な金額をかけている人がいるのですからお金は関係ないですね
60774RR:04/07/09 16:15 ID:zVyQ2n4P
今更ビクスク乗ってお洒落気取りは田舎者だよなぁ〜
お洒落目的でビクスク選んだ奴はとっくに降りたか乗り換えてる。
61プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/07/09 16:16 ID:sFts+Bcz
なんか青い蛍光灯みたいなのいっぱいつけて未知との遭遇みたいなビクスクいますね。
62774RR:04/07/09 16:16 ID:zmkoy1SE
>>58 大正解
63774RR:04/07/09 16:18 ID:rgGI3aTJ
まぁカッコでレプが流行るならまだ良いよ
走り屋や首都高でバトルするのが流行った時のDQNレプ乗りは族以上の凶器だったから
64774RR:04/07/09 16:21 ID:ZWlllcEc
なんでそうNY/L.A./渋谷ってキーワードに頼りっきりになるかね、きみたちは
65774RR:04/07/09 16:24 ID:hk89gyCG
こないださー 南海部品行ったのよ。
そしたらさ カーステ付きビクスクが停まってたのよ。ネオン管もついてるっぽくてメッキパーツもけっこう付いてた。
でも マフラーはノーマル。
で 俺が買い物終わって出てきたらさ 持ち主がまたがってエンジンかけるとこだったんだけどさ
その持ち主ってのが 推定身長163cm 推定体重80kg 推定年齢35歳 銀縁四角眼鏡 ユニクロファッション シールド付き涼しい穴付きアライジェットヘル。
で エンジンかけたらカーステからはドリカムが大音量で・・・

流行とはこういう罪も犯してるんだぞ!>渋谷の人たち
66渋谷区在住:04/07/09 16:31 ID:PUBRsyUE
>>51
ユーザロックはバイクの免許持ってないんですよ
>>58
う〜んどうでしょうね?その人達は言ってしまえば流行を作ろうと思って
作っている訳ではないので
そのスタイルを次から次へと色々な人が真似ていくうちに最初のスタイルから
崩れて行き最終的はセンスの欠片も無いスタイルに(今のバカスク)になるのでは?
伝言ゲームで最後の人に伝わった言葉がまるっきし違う物になる感じですね
68774RR:04/07/09 16:35 ID:rgGI3aTJ
そーいや今までアストロだのキャデラックだの乗ってた奴らが
某映画とショップの影響でGT-Rとかに乗り換えたりしてるよな
この影響力ってのはある意味尊敬するよ
69774RR:04/07/09 16:36 ID:uHWVvUiH
>>66 でもそうなってるわけでしょ? 現実としては。
で こういうスクターに乗ってる人は B系
B系≒ラッパー≒ギャング(ちょっと強引か?)って感じに地方ではなっちゃうわけで
じゃ 教祖的になっている現実も加味して
短パン半ヘル危ないよ。 バイクパクったらだめぢゃん! 爆音カコワルイ。みたいな流行も作ってくれないかなぁと思うわけだよ。俺はね。
70774RR:04/07/09 16:39 ID:2nCOTaZe
流行に身も魂も捧げるのって
みずすましみたいな馬鹿ですって体現してるようなものじゃん
それもおもしろい生き方だけど
馬鹿が澄ましてるのは可笑しいよ
71774RR:04/07/09 16:41 ID:zmkoy1SE
>>69 渋谷に倫理感を求めるな
72774RR:04/07/09 16:41 ID:NKvnvglh
これはDQN車にも言えるんだけどさ

何で爆音マフラーでオーディオ積むの?

どっちかにしろよと小一時間(ry
73渋谷区在住:04/07/09 16:43 ID:PUBRsyUE
>>69
わかりますよ!
けど、難しいと思いますね。。。流行も末端まで行ってしまうと元はどうでも
良くなってしまうのが日本ですから
いくら元が言っても言う事を聞くのは一部で末端の人達は知らん顔でしょ
その末端の人達が地方で間違った流行を作って行くので
地方の流行発信者の人がその辺は頑張ってもらわないとw
74774RR:04/07/09 16:44 ID:zmkoy1SE
ホラね
75774RR:04/07/09 16:45 ID:uHWVvUiH
>>74 なるほど
76渋谷区在住:04/07/09 16:45 ID:PUBRsyUE
>>72
バカスク連中は目立てば何でもいいんですよw
77774RR:04/07/09 16:48 ID:ZWlllcEc
流行の話になると理屈っぽいワナビーが沸いてくるのは何故ですか?
78ファミリーバイク特約:04/07/09 16:51 ID:P/wjmzZj
オッサンでも小僧でもどっちでも良いけど、
交通のマナーってもんがあるんだから常識を知りなさい!
79774RR:04/07/09 16:52 ID:rQ7FRRLS
流行は字のごとく流れ流されてゆくものだからな。

つーか次々に新しい消費をしてくれないと
どの業界も物が売れなくて困るのよ〜。
80渋谷区在住:04/07/09 16:52 ID:PUBRsyUE
流行に乗る人はそもそもナリタガリだからじゃないですか?
81774RR:04/07/09 16:53 ID:uHWVvUiH
あー 2年とは言わず 明日にでもビクスクブーム終わってくれねーかな。
実は欲しいんだよね。ビクスク。実用の足として。
早く中古でゴロゴロ出ないかなぁ・・・
82渋谷区在住:04/07/09 16:55 ID:PUBRsyUE
もう少しの辛抱ですよ!
83774RR:04/07/09 16:56 ID:O32Ewxju
>>79 ある程度 ビクスクが今の2輪メーカーを支えてるのは同意。
まぁ カワサキは知らんが・・・
俺らの年齢から見た今のライダーは多かれ少なかれDQNなんだが
それでもそういう若い層がバイク乗ってくれなきゃ 俺らが乗るバイクも無くなるからな。
がんばれ!>渋谷の人
84渋谷区在住:04/07/09 17:00 ID:PUBRsyUE
そうですね。。。知り合いの最先端渋谷系の人の所には
メーカーの人がよく意見聞きに来てますよw
前にも書いたけど「これ乗って下さい」みたいに車体持って来たり
うらやましいですね。。。
85774RR:04/07/09 17:05 ID:ZWlllcEc
知り合いの最先端渋谷系の人
86774RR:04/07/09 17:06 ID:+uQ3MBFT
流行に敏感な人に意見を聞いてマーケティングの材料にするワケね
そこから新たな創造は無さそうだな
87774RR:04/07/09 17:13 ID:+uQ3MBFT
流行に敏感な人に意見うを聞いて商品開発って
本当はカスタム屋のやることだろうに
基礎研究や新たな創造しないでモデルチェンジする
手抜きの国内向け商品はそうして生まれるわけだ
88渋谷区在住:04/07/09 17:13 ID:PUBRsyUE
>>86
そうですね。
どこの業界も外部の人間に頼ってる所ありますよね
デザインやコンセプトまで外部に発注する所多いですからね
89渋谷区在住:04/07/09 17:16 ID:PUBRsyUE
デザインやコンセプトに有名人の名前を入れてセールスするのが目的みたいですね
90774RR:04/07/09 17:25 ID:+uQ3MBFT
スカイラインのポールニューマンバージョンみたいなもんか
あるいはカルタス館ひろしバージョンとか

ビクスク生まれて15年くらいだけど、出たときは良くも悪くも衝撃あったな
熟成されるあいだにカスタム屋のマネしたり、顧客ターゲットの変更で全世代に認知されてくものなのかもね
91774RR:04/07/09 18:15 ID:5ZRW3DlK
マイコン流通センターがなくなってから、俺にとって渋谷はどうでもいい街になった。
92774RR:04/07/09 19:01 ID:T9D0oN+p
>>90

ちょっとワラタ>カルタス館ひろしバージョン
昔ビバユーのDJ1てもあったw
芸人よりもデザイナーorブランドの方が多いのかもね。ジルサンダーも・・

そんなモノは大して興味は無いけど、2輪でガンディーニ・デザインとか
ポルシェ・デザインがあったら興味あるよ。
93774RR:04/07/09 19:31 ID:CqP5fawo
>>61
きっとクラクションで他の未知とのビクスクとコンタクト
とってるんだよ
94774RR:04/07/09 21:23 ID:lzVGb+Hv
ところで
皆様は何に乗ってる?
”バカスク”を連発しながらまさかそういう
痔分が”バカスク”のってるのでは?
95774RR:04/07/09 22:03 ID:rgGI3aTJ
バカスクってのはバカが乗ってるビクスクの事でビクスク全てがバカスクじゃ無いんだよ
96774RR:04/07/09 22:12 ID:lzVGb+Hv
そうでしたか
大変失礼しました
たしかにビクスクにじいちゃんのせるのとヤンなにーちゃん
のせるのじゃ全然違う
97774RR:04/07/09 22:26 ID:5Js21+hX
天然と養殖の区別がついてない奴がいるな。
広告代理店に踊らされんのも程々にしとけよ(w
98774RR:04/07/10 00:24 ID:RPI2Kv35
ビクスクはイケメンのものになりました
オッサン、キモヲタ、デブは乗る事を禁止します
99774RR:04/07/10 00:31 ID:45S3hDW1
オッサンが乗る車種といえば、やっぱフォーサイトとフリーウェイでしょう。
DQNが乗る車種といえば、やっぱマジェとフュージョン。あと各車種の「タイプ何ちゃら」とか。
100774RR:04/07/10 00:31 ID:TJl5TIWZ
え?ビクスク?みんなダメだろ。
若いニーちゃん>バカに見える
年寄り>ハレーの夢が捨てられないだけ

そもそも本当にバイクとしていいと思ってるのか?
101774RR:04/07/10 01:12 ID:GXVgTOj2
まぁハーレーはバイクじゃ無いけどな。あれはハーレーっていう乗り物だし
ビクスクも確かにバイクじゃない。あれもビクスクって乗り物だよな

つーかマジェスティって元々ハーレー乗りのオッサンがセカンドバイクとして乗ってたよな
やっぱり乗ってる人間の思想としてはバイクとは別次元なんだろうな
102774RR:04/07/10 01:46 ID:TJl5TIWZ
アドレスV100がビクスクだと思ってるおっさん
103774RR:04/07/10 04:22 ID:0FDoS92/
>>100
藻前の理論が一般論だったとしたら、デカスクはこんなにも
売れなかっただろ追うな。
104774RR:04/07/10 08:26 ID:fcnYGksH
よく意見聞きにくるメーカーの人ってHなヨカーン。
でも出来て来るバイクがアレなのバカーリ。
105774RR:04/07/10 09:58 ID:qZPzKcFt
>>100
単細胞
106774RR:04/07/10 12:11 ID:Gc783UHM
しかしイケメンって言葉、言葉自体がかっこ悪くないか?
俺おやぢだから恥ずかしくて口に出来ないよ。
センターガイとか自分で言ってる奴なんかもう見てるこっちが赤面しちゃう。
107774RR:04/07/11 01:13 ID:qv9CF/xG
今日246を渋谷方面にバカスク軍団が10台くらいネオン管やフラッシュ付けて走っていった。。。
川崎や横浜ナンバーのアホそうな奴らが渋谷目指してかっとんで行ったよ
寒気がするほど田舎者丸出しでした
108774RR:04/07/11 01:44 ID:fAlWKzIJ
安全性を高める為にネオン管付けたいんだけどやっぱオッサンが乗ってたら変だよな
しかし人目より命が大切だしなぁ・・むう
109774RR:04/07/11 01:47 ID:BNQWp0pQ

なんか「ビクスク」って言葉をやたら見かけるんだけど。
「ビッグスクーター」を略しても「ビクスク」にはなり得んよなあ。
110774RR:04/07/11 01:52 ID:HsiOUyJG
>>108
余計な騒音出したりスクリーン短くしたりクリアレンズ+クリアバルブとか
変なカスタマイズしなけりゃいいんじゃないの?
ネオン管だけでDQNとかは思わないよ、俺は。
111774RR:04/07/11 01:53 ID:6TXkFPN9
>>107
おのぼり地方人の東京のナンバーより
横浜とか川崎ナンバーの方が潔くていいと思う。
112774RR:04/07/11 01:59 ID:MQJ+bMRH
あー、ネオン管付けるのって視認性を良くするためでもあるんだ
単にネオン管=珍改造・DQN改造だと思ってた

バイク板に本格的に来るようになって半年だが初めて知ったyo
ま、どノーマルで乗ってるから改造に全く関心がなくて知らないんだよね
113774RR:04/07/11 02:21 ID:EEtPRkhf
【盆栽】ビクスクミーティングについて語れ!【自慢】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056675524/ (dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/26/1056675524.html
【チーム?】ビクスクのミーティングについて 2夜目
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1057/10575/1057576391.html
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:30 ID:qv9CF/xG
>>111
やってる事が田舎くさかったらどこナンバーでも一緒
115774RR:04/07/12 01:37 ID:yW44ycR/
えっ?アドレスV100はビグスクじゃないの?
116774RR:04/07/12 07:32 ID:tfUc9DyA
友達に聞いてみたところ
似たような意見が返って来たんだが…

おっさんがビクスクに乗る ……… 若者の乗り物なんだよ!
おっさんがレプリカに乗る ……… 邪魔。てか腹出てんぞ?そっち削れや(プッ
おっさんがネイキッドに乗る……… いい年して何ハッスルしてんの?
おっさんがオフ車に乗る  ……… キモイ
おっさんが原付に乗る   ……… いつになったら原付を卒業できるのかしら?

結局、最近の若者から見たらこうなるんだよ
おっさんはおとなしく車かハーレーとかのアメリカンに乗ってなさいな

117774RR:04/07/12 07:43 ID:ZolMWI2W
普通のおっさんは可哀想になぁ…。

バカで見栄張りな20代DQNと一緒にされるのは…

まあ、おっさんにもDQN多いのは確かだが。
118774RR:04/07/12 07:48 ID:2KEVsJoH
そもそもビッグスクーターにレベルも何も無い
119774RR:04/07/12 07:49 ID:5CmThFrU
その考えが二輪業界を滅ぼす
120774RR:04/07/12 09:27 ID:ctRUw730
>>116
でもそれを企画開発・製造しているのはおっさんなのは知っているよね?
121774RR:04/07/12 10:43 ID:/m2pVNPP
若者の顔色をうかがって生きるオッサンにはなりたくねーな
122774RR:04/07/12 12:54 ID:ctRUw730
↑そんなおっさんいるの?
123774RR:04/07/12 12:56 ID:iqd/9PEc
マーケティングや企画開発を、若者の顔色をうかがうって言うのもなぁ
124774RR:04/07/12 13:02 ID:0Y/efqHe
あれ?ビッグスクーターはおっさんの乗り物だよね?
125774RR:04/07/12 13:13 ID:ctRUw730
>>123
>>121は池沼だから言葉の使い方が下手なんだよ。
126774RR:04/07/12 13:25 ID:iqd/9PEc
池沼って言うよりも、
親の保護下にいながら親に乱暴するような中学生と思考回路が同じだな
127774RR:04/07/12 13:38 ID:/GdTvd9c
一見地味なオサーンがいざとなったらチャラチャラしたビクスクを蹴散らすような
華麗な走りをする、これがまたカコ(・∀・)イイ!!
128774RR:04/07/12 13:46 ID:/m2pVNPP
>>121>>116に言ったんだけどな。
若い奴らがうっとうしがっても自分の好きなもんに乗り続けたいと思わないか?
親の保護下で親に乱暴するような〜と言われてもよく意味がわからんのだが・・
129774RR:04/07/12 14:14 ID:syVtO501
ビッグスクーターはおっさんに乗るな
130774RR:04/07/12 14:23 ID:0Y/efqHe
何かよくわかりませんが
 ティッシュ置いときますね


         _,,..i'"':,
         |\`、: i'、
            \ \`_',..-i
           \|_,. -┘
131774RR:04/07/12 16:37 ID:b3Uko0Qc
むしろおっさんに乗らせてくれ
132774RR:04/07/12 17:00 ID:8R4J7c+B
ビックスクーターがおっさんに乗るな
133774RR:04/07/12 17:39 ID:vGGY/ZxV
>おっさんはビッグスクーターに乗るな
これって、4輪に当てはめると「家族連れはミニバンに乗るな」だよねぇ。
ひょっとして、本来の使用目的通りに使うのは
カッコワルイとか思っちゃってるのかねぇ。
134774RR:04/07/12 18:10 ID:evaxOCkK
若者はビックスクーターに乗るな
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089567984/
★★★ビッグスクーター最高!★★★3台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088440170/
【DQNの溜まり場】ビグスク邪魔杉Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089198657/
135774RR:04/07/12 18:38 ID:MeYP1ftx
坊さんはビグスクに乗るな、ってのはありなのか?
136ぬるぽ:04/07/12 18:54 ID:z1EUr7DF
てか坊さんはバイク自体不似合いな感じがすrうわなにすんだやめkぢvcw
137生まれてこのかた渋谷区民(でもヲッサンです):04/07/12 18:55 ID:kc/RXB26
お坊さんが袈裟着て檀家まわるのに最高に似合うのは神社仏閣系だと思う。
138774RR:04/07/12 22:16 ID:UqGuJpCo
>>1はアホか! デカスク元々はおっさんの乗り物だ。
139774RR:04/07/12 23:17 ID:A2imA32D
今はイケメン専用なんだよ
ヲタクも乗るなよ
140774RR:04/07/12 23:33 ID:1aclBVqa
>>139
走らねぇ、曲がらねぇ、止まらねぇ、がイケメン専用なのか?
だったらミニバンもイケメン専用かぁ。

直線まーーっすぐなロングドライブは楽だけど、それで楽しいのか・・・
141774RR:04/07/12 23:35 ID:40iIyBQ7
>>32
頼むからオフ車流行んないで欲しい・・・
142774RR:04/07/12 23:42 ID:ZAN0q7TK
とりあえず、
バカはバイク乗るな!!
143774RR:04/07/12 23:43 ID:r0vKRzJJ
昔ビックスクーターといえばオヤジバイクの代名詞だったのにいつ頃から若者が
乗るようになったんだよ?俺にはどう見てもダッサイバイクにしか見えない。
どうせキムタクが「カブ90の後ろに静香乗せて走ってます」とか言ったら
若者の間でカブ90がはやるようになるんだろ。日本人って馬鹿だな。
144774RR:04/07/12 23:43 ID:oEWfhwdB
>>1
お前が乗るな
もともとビクスクなんておっさんの乗り物だし
ファッションで乗ってる奴うざい
145774RR:04/07/12 23:48 ID:QjEU0bx0
ビクスクにオーディオを付けてる人いますか?
あれってヒップホップしか鳴らんのですか?
146774RR:04/07/12 23:58 ID:ZAN0q7TK
ヒップホップ以外をかけると
保護回路が反応して鳴らなくなるそうですよ。
147774RR:04/07/13 00:09 ID:fuUyXrvP
俺の奴はヒップホップ以外でもちゃんと鳴るよ。
今日も大音量でジンギスカン鳴らしながら街を流したよ
148774RR:04/07/13 00:17 ID:4L4VZmAd
そのジンギスカン、ヒップホップ風に
リミックスかかってなかったですか??
149774RR:04/07/13 00:34 ID:fuUyXrvP
リミッターカットしてあるのかな?
舘ひろしの冷たい太陽もポールモーリアの恋は水色もちゃんと鳴ったし

ちなみにこれネタじゃなかったりする・・
150774RR:04/07/13 00:43 ID:4L4VZmAd
お主イカス&ナイス!
特にポールモーリア。マジさいこう。

ちなみにリミッターカットしてますね。間違いない。
151774RR:04/07/13 00:47 ID:iNJor1WY
>>1


おばさんはビッグスクーター乗ってもいいってよ
152774RR:04/07/13 06:45 ID:u+BUykmz
俺さ

マジェ250-2型乗ってるんだけど
マジェ125(大抵おっさんが乗ってる)とかが止まってたらワザと横に止める

マジェとマジェでなんか嬉しい

俺のマジェの方が圧倒的に車体がデカイから、
125のオーナーから見たらケンカ売ってるように思われてんのかもしれんが

前に駐車場でマジェ125に横付けして
買い物して、帰って来たらいなくなってんのよ

その後、マターリ流してたらおっさんがさっきのコマジェに
乗って必死な顔して横から抜いて行った

一緒に走ってたツレと大笑いしたよ
なんでそんなにムキになるかね〜











ま、ホントは俺がケンカ売ってるんだけどね
153774RR:04/07/13 08:12 ID:IIoZWgZd
排気量デカイ=エライ?
154774RR:04/07/13 08:16 ID:iIj7W5Yx
>>152みたいなのがいるからビグスクの評判が下がるんだな

(´ー`)頭ワリ
155774RR:04/07/13 11:14 ID:trDtDDiZ
マジェ自体下駄バイクなにに・・・
156774RR:04/07/13 12:13 ID:QVchG3Pu
125ccのほうが安くて便利なのがわかってないみたいだな
157774RR:04/07/13 12:17 ID:L2kSW4AZ
250のマジェなんて腐るほどいるしね。チャリンコレベルの価値。
158774RR:04/07/13 12:22 ID:L+Jz6aMt
ビクスクの流行は去年終わってるっていうのになぜこんなスレが・・・
159774RR:04/07/13 12:27 ID:C7F2xGVz
ビクスクの歴史にオヤジあり、最初はオヤジが下駄代わりに乗り始めて・・・・。
160774RR:04/07/13 14:23 ID:IIoZWgZd
オヤジにはじまりオヤジは乗り続ける
161774RR:04/07/13 14:38 ID:/qpF6oa9
>>152
俺さ

アトランティック500乗ってるんだけど
マジェ250(大抵ガキが乗ってる)とかが止まってたらワザと横に止める

イタ車と国産でなんか嬉しい

俺のアトランティックの方が圧倒的に車体がデカイから、
マジェ250のオーナーから見たらケンカ売ってるように思われてんのかもしれんが

前に駐車場でマジェ250に横付けして
買い物して、帰って来たらいなくなってんのよ

その後、マターリ流してたらガキがさっきのマジェ250に
乗って必死な顔して横から抜いて行った

一緒に走ってたツレと大笑いしたよ
なんでそんなにムキになるかね〜











ま、ホントは俺がケンカ売ってるんだけどね
162774RR:04/07/13 15:59 ID:CdJj5Vqm
大きかろうが小さかろうが、スクーターってのは自動で動くオバチャリでしょ?
ちょっとした買い物や、通勤とかに便利だよな。
オッサンや、オバハンにこそ相応しい乗り物だと。
ギアチェンも満足に出来んガキは、税込み9800円のチャリンコで我慢しなさい。
163774RR:04/07/13 16:49 ID:rPX8MSg+
ママチャ 9800円って高めだね。

今の時代、新品税込み6980円でも売ってるよ。
164774RR:04/07/13 16:52 ID:eHIjVepD
なんでビグスクは低スペックで高いんだろう。原付スクは安くて速いのに。
165774RR:04/07/13 17:28 ID:IIoZWgZd
>>161そのコピペ流行りませんなぁ・・・
166774RR:04/07/13 17:29 ID:QVchG3Pu
ボッテも売れるから=買うやつはバカ
おっさんしか乗らなかった頃は高かったのかな?ちなみにマジェ125は安いけど若者は買わない
167774RR:04/07/13 17:38 ID:b3jIZsxn
ビクスクはオッサンの乗り物。
ナウなヤングはギヤ付き乗るのがモボ&モガ
168774RR:04/07/13 18:30 ID:27oZIGKf
その内
「まだそんなん乗ってんの? ダサ。」
とか言うんだろうよ。
169774RR:04/07/13 19:17 ID:O8qA4tVU
正直、関西人の俺には渋谷人が何考えてるかわからん。

ただ、レプだけは流行らせて欲しくない・・・・・盗られたくない。
メンテもマナーもモラルも知らない糞DQNはビクスクや原チャで悦に入ってて欲しい・・・
170774RR:04/07/13 19:32 ID:gFilGIUX
まぁ・・・・どう見てもカッコイイ乗り物じゃないんだけどな。。
ビクスクなんて4輪で例えればせいぜいカローラかサニーだろ。
おっさんの乗り物だよなぁ、どう考えても。。
171774RR:04/07/13 19:37 ID:fuUyXrvP
車に例えるならステップワゴン辺りだろうな。安くて便利
スカブ650はエルグランドって所か
172774RR:04/07/13 20:46 ID:trDtDDiZ
>>169
もうリッターSSは流行りつつあるよ。
B系が結構乗り出している>渋谷界隈

>>170
格好良い悪いは個々の意識千差万別、人類全てが格好良いと思える造形はありえない。
只言えるのは、事スクーターに関しての美意識はあんたは少数派だって事。

173774RR:04/07/13 20:51 ID:fBODqMdt
十数年後、ビクスク乗ってた頃の写真は
恥ずかしくて見せられないようになる。
パンチパーマみたいなもんだ。
174774RR:04/07/13 20:58 ID:IIoZWgZd
流行ってようが、なかろうが便利だからいいだろ!
と、オッサンだけは乗り続ける。
本来のユーザーのもとに還るだけだけどね
175774RR:04/07/13 21:25 ID:Uwk1w8Ck
ビッグスクーターっておっさんの乗り物だろ
のってんのおっさんくらいしか見かけないぞ
(あとふてぶてしい顔したデブを少数)
176774RR:04/07/13 21:34 ID:gFilGIUX
>>172
ビクスクをカッコいいというほうが少数派だが。。
あれはカッコがどうこういうものじゃなく、ただの便利な道具@おやじ向け、だよ。
177774RR:04/07/13 22:18 ID:IIoZWgZd
便利で合理的な乗り物なんだけど、非合理的な改悪するヤツのおかげで
頭の悪いDQNのイメージが・・・
178774RR:04/07/13 22:19 ID:vtmqd+th
>>175=田舎者
179774RR:04/07/13 22:22 ID:LRnhwwrp
>>178
同意
180774RR:04/07/13 22:31 ID:Ja+8ijz5
流行終ったら乗ってるのが恥ずかしくなるっていうけどさ
スティードだってまだ若者が乗ってそこらへん走ってるしスカチューンのTWだってちょくちょく見るよ
流行で乗ってるからどうせすぐ終るとか言ってる奴の方がよっぽど流行ってもんに目を奪われて判断力を失ってるんじゃないかと
181774RR:04/07/13 22:46 ID:fuUyXrvP
俺が高校生の時は(十数年前)周りは皆レプリカ乗ってて、それからネイキッドが流行りだすと
未だにレプリカ乗ってるの?みたいな感じだった。それからネイキッド乗ってた奴がアメリカン・・
そんな中オッサン扱いされながらずっとフュージョンに乗ってた俺。
182774RR:04/07/13 22:55 ID:FCqz5HbP
そういってる奴に限って次の流行物が出たときに「流行で乗ってるからすぐ終わる」と言い出す奴をちょくちょく見るよ
183774RR:04/07/13 23:00 ID:Ja+8ijz5
ていうか流行本気で追ったり気にしてるやつなんて一部なんじゃないの?
184774RR:04/07/13 23:02 ID:IIoZWgZd
貧乏人にはムリポ
185774RR:04/07/13 23:04 ID:EC6SHAzS
今184がいい事いった。
金が続かんよ。
自分の気に入ったバイクに乗る。
186774RR:04/07/13 23:08 ID:FCqz5HbP
金持ちのバイク乗りが一番痛いしね
187774RR:04/07/13 23:11 ID:fBODqMdt
DQNがビクスクに乗るのはいいことかもしれん。
珍走も皆ビクスクに乗ってくれ。
解りやすいから。
188774RR:04/07/13 23:11 ID:lndbSG2U
>>183
>ていうか流行本気で追ったり気にしてるやつなんて一部なんじゃないの?

そうだよ
流行がどうのこうのしか言えない香具師ってイタ過ぎ
というか根本的に的外れな議論だからいつもスルーしてるが

ちなみに俺の場合は
数年前に街中に停まってるビクスク(車種は確かフュージョンだったと思う)を見て、
ああこんな便利で楽そうなバイクが世の中には有るのか、じゃあ自分も乗りたいな、ということで
中免とってビクスク買って乗ってる、ただそれだけの話
189774RR:04/07/13 23:14 ID:FCqz5HbP
>>188
楽はわかる。便利ってどの辺?
190774RR:04/07/13 23:14 ID:Ja+8ijz5
そういや走り屋が流行ってた頃NSR50買って中免とったらNSR250買ってネイキッドが流行ったらネイキッドに乗り換えて車の免許とったらスカイラインに乗り換えてって奴いたけどバカにされてたな
バイクとかツナギとかもきれいなのにいらなくなったらすぐ安く売ってくれるしとくに嫌な奴ってわけでもなかったんだけどな
191774RR:04/07/13 23:16 ID:Ja+8ijz5
まあそいつの場合親の金でだったせいもあると思うけど
192774RR:04/07/13 23:24 ID:lndbSG2U
>>189
便利っていうのは、50cc原付に特有な2段階右折や30km/h制限の縛りがなくて気楽に走れそうなこと
それまで乗ってた50cc原付もチョイ乗りには便利だけど、2段階右折や30km/h制限に加え、
高速道路乗れない、リミッターで最高速が60km/hまでしか出ない、などの制約のせいで
必ずしも便利な乗り物とは言えなかったから
193774RR:04/07/13 23:31 ID:FCqz5HbP
>>192
そんなに高速乗る?ぶっちゃけ俺もビクスク乗ってたけど高速は乗ってないなぁ
普段高速はほぼ毎日乗ってるけど、見かけたこともほとんどない。
普通中免持ってて50cc原付乗ってる奴は黄ナン取るんじゃない?リミッターなんぞどうにでもなるし
イジリません。っていうのなら納得
194774RR:04/07/13 23:36 ID:lndbSG2U
>>193
高速はちょくちょく乗るよ 首都高もね
せっかく買うなら中免で乗れる最高排気量買ったほうが運転にも余裕があっていいし
あと車体は基本的にどノーマルなんで、リミッターカットとかもしないし
買ったビクスクもスクリーンを巨大スクリーンに変えるとかしただけ
195774RR:04/07/13 23:37 ID:qoB0i3Ma
首都高は見かけるビクスク
196774RR:04/07/13 23:46 ID:FCqz5HbP
>>194
そっかビクスク欲しくて中免とったんだっけ
でももうちっとバイクの楽しみってもんを味わったほうがいいなぁ
バイク乗りって少なからずスリルと爽快さに惹かれているんだと思う
はっきりって俺はバイクとしてつまらないから売った。購入金額よりも高く売れたのは流行のおかげだろうなぁ
197774RR:04/07/13 23:50 ID:bz41KqSU
深夜の3時頃、首都高でビクスク見ました。
頑張ってすり抜けしてたんですけど、遅すぎ!! 普通に走れよ!!



198774RR:04/07/14 00:45 ID:UkqlDAXy
深夜3時の首都高ですり抜けって・・
199774RR:04/07/14 00:57 ID:nKoW3S6A
周りなんて気にするな。 どうでもいい。
もっと自分を持て。
200774RR:04/07/14 01:01 ID:3R125SEB
>>180
レプリカや400NKも今のビクスクのように大流行だった時もあった訳で。
それらもいつの間にか見かける台数が減っていき、ブームは去った。
それと同じ事がビクスクにも起こるだろって事でしょ。
全く見なくなるなんて誰も言ってない。好きなヤツはそりゃ乗り続けるだろうよ。
201201:04/07/14 01:18 ID:6xAqbahN
日本初の省エネ電車201系
202774RR:04/07/14 01:20 ID:NpW/9D9w
>>143
早いやつは90年代半ばにのってた。TWと殆ど同時期だな。それと前後して雑誌がストファイ、ターミネーター紹介し出したな。
あと
>そうですね。。。知り合いの最先端渋谷系の人の所には
>メーカーの人がよく意見聞きに来てますよw
>前にも書いたけど「これ乗って下さい」みたいに車体持って来たり
>うらやましいですね。。。
こんなことは当時ありませんでしたよゲラゲラ
ハッキリ言っておまえらガキが流行らしたんじゃないんだよ。
203774RR:04/07/14 03:42 ID://xJINOh
>>176
格好を気にする若年層にあれだけ売れた現実は?
別にあんたが格好悪いと言ってもそれを否定する気もないし
オレも同でもいいけど、苦し紛れに適当なこと捏造しちゃ駄目だよ。
204774RR:04/07/14 04:36 ID://xJINOh
>>202
仕掛ける側と食いつく側がいて、大量に釣れて初めて流行になるでしょ?
だから例えばマジェの初期型が出てすぐに所ジョージがカスタムして、
ライトニングで紹介された辺りや、元五がTWカスタムして「原宿バイク」
なんて呼ばれてた頃は、厳密にはまだ流行ではなかったと思う。
94年頃に漏れがKLXをスクランブラーにするからロンスイ作ってくれって
バイク屋に頼んだ頃は変人扱いだったよw
同時期に英国でストファイ見てきて、日本で熱く語って見たが依然、然程ブームの
域には達していない所を見ると、結局ガキが消費拡大してくれないことには
流行にはならないでしょ?
仕掛けが100%成功するのなら、みんな大金持ちだよw
205774RR:04/07/14 04:54 ID:K5xwBdus
いかれた小僧がマ○ェとかス○ブ乗っていい気になってる光景も当たり前になりましたね。。
206774RR:04/07/14 05:38 ID:Jkwpzbnk
道走っててビクスク遅いから邪魔とかとくに問題ないような・・
自転車置き場に大型バイク駐輪してる方が中型やビクスクよりも
よっぽど邪魔でめいわくだと思う今日この頃・・・。
207774RR:04/07/14 11:29 ID:vPIsBp0w
>>203
>格好を気にする若年層にあれだけ売れた現実は?
そうはいっても・・・これって東京近郊の話だからね・・・。。
東京近郊の道路状況及び駐車場事情がもたらしたビクスクの利便性が流行の大元の一因としか思えない。
なんせ、東京近郊は車だと駐車場の確保と維持が大変、しかも走り出せば慢性渋滞、出先の駐車場は有料
もしくは通勤でも会社で駐車場確保は困難でビクスクによる利は大きい。
平たく言えば原チャ以上軽自動車未満ってところにニーズがあったニッチ商品。
東京近郊から離れると・・・どこでそんなものが流行ってるんだ?はぁ??って感じだからな。
こいつの流行は東京で始まり全国に・・・・飛び火することなく終わったって感じで。
デザインが理由で若者が飛びついたのなら全国に飛び火するだろ、今までのバイクの流行はみな全国区だし。。
東京から離れれば、ビクスクなんぞ買わなくても車買えば良いんだし、ビクスクの利便性をありがたく感じる人は東京より遥かに少ない。
まぁ、格好を気にする若者に売れたんじゃなく、利便性を求める若者に売れたんだろ、ミニバンみたいに。
まぁ、バブル崩壊後に育った若者は道具には格好より利便性を求めるということで、消費者行動として成熟されてきたって事だろ。
・・・その分、夢が無くなってきたように思えるが、考えてみれば社会が今の若者に夢を与えられなくなっているからな。
208774RR:04/07/14 12:09 ID:QHkjaLtX
>>203
若者は普通のバイクに乗る場合の姿が必死に見えるんだと。
で、今の流行はルーズとかだらしないとか無気力とかだから
その空気満々のスクーターが流行ってるんでないの。

この前シートに殆ど寝ながら乗ってるアホを見た。
そんなにダルイならそもそも外に出るな。あぶねぇよ。
209774RR:04/07/14 12:15 ID:1/vpxxO5
都心で毎日クルマの中からビグスクを見ているが
オッサンのほうが上手い人が多いし安心して見ていられるよ。
被っているメットで、だいたいのウデを判断できるんだが、半ヘルの餓鬼には
近寄らないようにしているな俺は。
210774RR:04/07/14 12:18 ID:kIBScPD/
おっさん同士、身内びいきですか?
ヘルメットで技術の多寡を判断してしまうような程度の低さから改善してくださいねw
211774RR:04/07/14 12:47 ID:GfDPA4nJ
2ケツで後ろの奴が、左手で半ヘルおさえながら右手で携帯メールやってる
のを見た。
近寄りたくねえな、やっぱ。
212774RR:04/07/14 13:03 ID:2QJwdcSo
イカレタ小僧が多いんだよな。ビクスクは。
しかもいい気になってるからたちが悪い(呆
213774RR:04/07/14 13:07 ID:UkqlDAXy
半ヘルでも最低限頭にのっけてあご紐縛って欲しいよな
アメリカンな奴はまだ良いけど半キャップを首から下げたり乗せてるだけのは本気で怖い
まぁビクスクより原付やゼファー辺りに乗ってる奴が多いんだけど
214774RR:04/07/14 13:17 ID://xJINOh
>>207
機能、利便性を求めるだけなら、もっと昔からビックスクーターは流行って
いてもおかしくないですよね?フュージョンなんて大昔からあったのだから。
そしてスクーター専門誌の内容も、もっと機能面重視になるはずですよね?
でも現実はちがうよね?

あんた、自分が少数派って言われるのにそんなに抵抗あるの?
215774RR:04/07/14 13:22 ID:l02f9OTM
渋谷区在住


コイツずいぶん前にもビクスク関連のスレで見たな・・・
何ヶ月前だったか忘れたが。
相変わらずおんなじことばっかり言ってるし。
ビクスク乗りが羨ましくてしょうがいないんだろうな。
216774RR:04/07/14 13:26 ID://xJINOh
↑虚無の事実を捏造して馴れ合っている藻前らが面白いから
217774RR:04/07/14 13:28 ID:ygnz5+TS
>>210
日本語勉強しなおせよ、小僧(プ
218774RR:04/07/14 13:29 ID://xJINOh
↑添削してよ。
219774RR:04/07/14 13:59 ID:1nL779o1
半ヘルで事故ったら、顎を怪我するよ。最悪、顔の形変わります。
220774RR:04/07/14 14:10 ID:eIIPz/zi
>>219
ジェッペルは???
221774RR:04/07/14 14:19 ID:2QJwdcSo
>>219
んな事よりカッコな訳よ。イカレタ小僧どもわ。
事故る なんて考えても無いの。
いっぺん渋谷来てみ?街中走ってるバイク海苔みんなこんなのバッカだから(苦笑
222774RR:04/07/14 14:20 ID:1nL779o1
ジェッペルも危ない・・・見れば想像できると思いますけど。
223774RR:04/07/14 14:23 ID:sLIRSk26
バイクの種類云々よりも、馬鹿DQNライダーが減って欲しい。
224774RR:04/07/14 14:25 ID:ddwFTRN0
エーちゃんもだめなのか?
225渋谷区在住:04/07/14 14:26 ID:+lDgurIy
>>215
ビクスク関連のスレで見た?勘違い決め付けもほどほどにw
ビクスクが羨ましいって?あんなダサいバイク乗りたくないな〜
アホっぽいし
あんたこそ何をそんなに僻んでるの?渋谷?

226774RR:04/07/14 14:35 ID:V+boQl3t
>>222
見てもアゴの部分ばかり目が行って
後頭部や側頭部、耳などのダメージ率も予測できないか。

そんなにアゴがデカイの?w

あとな、シールドの強度も下敷き程度だと思ってないか?
227774RR:04/07/14 14:49 ID:UuzUO1sB
救急隊員にとっては、事故で首が逝ってる人がフルフェだと救出困難
228774RR:04/07/14 15:28 ID:UkqlDAXy
>>221
一回事故起こせば後悔するんだろうけどな
何故かあーゆー奴らって顔の形が変わるような事故起こさないんだよな
小さい事故は頻繁に起こしてるんだろうけど、悪運が強いというかなんというか・・
229774RR:04/07/14 15:41 ID:eIIPz/zi
>>222
じゃ半ヘルに限定せず書きなよ。
ジェッペルも顎危ないよって。
230774RR:04/07/14 15:46 ID:oF3AUkSI
半ヘルには125cc以下って書いてるのに
半ヘルで125以上ありならノーヘルもありにしろよ
そしたらアホが死にまくって結果オーライ
231774RR:04/07/14 15:47 ID:KRH4keRm
ビクスクはメットをあみだに被って気だるくタバコ吸いながら乗るのがいいんだよ
オッサンはフルフェイスで原チャでも乗ってろ、ヲタクは生きるのをやめろ
232774RR:04/07/14 15:49 ID://xJINOh
それじゃジェッペルで大型乗る白バイ隊員はDQNなの?



なんかさぁ、






他人の安全意識に




干渉しすぎ、、、





で、キモイ
233774RR:04/07/14 15:58 ID:2QJwdcSo
マジェにスカブ、フォルツァ…どれも一昔前のビクスクに比べると格段に良くなっていて、
欲しい!と思うのだが、バタバタうるさいマフラーを付けて爆走している小僧どもと同色化
されるのがイヤだから乗らない罠w
あり意味スレ主の言うとおりにしてるな、俺(プ
234774RR:04/07/14 16:02 ID://xJINOh
そんなに人の目が気になりますぁ?
その人の目っていうのも、
2chでビグスク叩いている極1部な訳だし・・・

あんた、誰の為に生きてるの?
235774RR:04/07/14 16:16 ID:SnPWBK0+
まぁ、俺もお前も同じ穴のむじなってことだな

仲良くやろうぜ。ビクスクは老若男女、人種の枠を超えて広がるシティコミュータでしょ。

いいじゃないの、みんなで同じバイク乗りましょうよ。

20歳までは、事故らないので半キャップ
30歳までは、わかりやすいようにジェッペル
30超えたら、風や日光が肌に悪いので、フルフェイスで

”おっさんが、あのおっさんが”とかって、騒いでいる人は、一体何歳位なんでしょう?20超えてたらウける。
236774RR:04/07/14 16:17 ID:cF4LGFKN
私はおばさんになっちゃうのかな・・・・
おっさんってどのくらいの年からですか?
交差点さんはおっさんにはいるのですか?
237774RR:04/07/14 16:29 ID:ESmyax08
>>227
事故で首がイってるほどの事故で半ヘルなら既に死亡しているから大丈夫。
238774RR:04/07/14 17:20 ID:UkqlDAXy
個人的にはビクスク乗ってるオッサンってのは年齢関係なくて子供がすでに独立してる人な感覚
239774RR:04/07/14 19:00 ID:4YgGmh6W
ビクスクを足にしてるオッサンは
低所得なイメージ
パチンコ屋通い用
240774RR:04/07/14 19:22 ID:0zO0eTkg
結局あれだ、今のバイク業界はビクスク中心で動いてるんだよな・・・
241774RR:04/07/14 19:53 ID:CQxPxJKs
>>232
ワロタ
242774RR:04/07/14 19:59 ID:VqyonIlR
( ´,_ゝ`)プッ
ここが小便くさい餓鬼の集会場ですか??
243774RR:04/07/14 21:48 ID:W72gD3EG
>>214
おまい・・・日本語まともに理解できるのか?
東京近郊以外の場所で何処で流行ってるんだ?ビクスクなんて。。
あんなにぞろぞろ走ってるのは東京周辺の人口過密地域だけだっつ〜てるのよ。
実際に他所の地域じゃ流行ってるって言葉が嘘みたいにあんまり見ないぞ。
何故なら、東京ほど道具としての利便性を享受できないから。
しかも、東京でビクスク海苔を見てると、いかにも通勤使用ですっておっさんが圧倒的多数だったよ。
そういう一部地域での交通その他緒事情によるヒットを利便性追及によるヒットといって何処が間違ってる?
あんたが挙げた大昔からあるフュージョンもおっさん御用達の烙印押されて一度絶版になったのが
再販されたらその機能性の高さで売れてるじゃないか、しかも若者も乗ってる。
昔流行らなくて今流行ってるのは、単にその利便性、機能性が認識されていたかどうかの差だよ。
あぁ、それともぅひとつ、フュージョンが出た頃はバブルが盛り上がりだす頃で、その頃はみんな家を郊外に求めていた。
そして家をあきらめた人は代りに高級車を求めたな。
つまり君の言うもっと昔は、郊外に家を買った人は利便性のために小さな車を、買わなかった人は見栄で高級車を求めたんだ。
そんな世相じゃビクスクは本当に必要な人にしか売れないわな。
しかしここ数年は地価も下がり都心回帰の流れになっているから、都心でマンションを買い、車をあきらめる。
そんな世相じゃとても合理的な乗り物なんだよ、ビクスクって。

スクーター専門誌の内容?・・・馬鹿か・・・メディアに踊らされてるだけじゃないかw
そもそも、メディアなんざ、ぶっさいくなデザインでも個性あふれるユニークで秀逸なデザインとしか言わない。
スポンサーに喧嘩売るわけにはいかないだろ。
もうちっと社会勉強してから出直せ。
244774RR:04/07/14 23:13 ID:0zO0eTkg
実際、通勤ビクスクとドレスアップされたビクスクの割合って半々ぐらいなんだろうけど
ドレスアップしたビクスクの方が目立つからね、マフラーも大抵うっさいのを付けてるし。
いやでも目を引くよね。
郊外から都心向かっての通勤にはビクスクっていいんだろうけど、都心に入るとビクスクって通勤には向いてないよね。
渋滞には弱いよね。
245774RR:04/07/14 23:29 ID:Zlnsj9eq
/
246774RR:04/07/14 23:30 ID:Zlnsj9eq
このスレ・・・
                                   ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛    
247774RR:04/07/15 00:00 ID:OTYxLEvZ
ていうか千葉県じゃいうほどビッグスクーター多くねえよ
いろんなジャンルのが同じ割合くらいじゃないかな
美具スクーターはやってるような気がするのは単に今までおっさんしか乗ってなかったのに若者にも乗るやつがちらほら出てきたからじゃねーの?
若者だってビッグスクーター最高、普通のバイクしょぼいとか思ってないと思うよ
248774RR:04/07/15 00:20 ID:5U/zIm+P
夜になったら急に必死なオッサンが増えたなw
そんなにストレスたまっているのか?

>>243の長文にはやや引き気味・・・
249774RR:04/07/15 00:41 ID:4kBBFRzD

つまり、、、だ、

秋葉原、新橋界隈を生活の基盤にしている人種と

渋谷、青山を生活の基盤にしている人種では、

意思の疎通が不可能

ってことが分かっただけでも

いいじゃないか。

普段の生活で目に入る情報が結構違うからね。

それが地方ならなおのこと。

論破したいのなら

公式にアンケートでもとらなければ決着はないよ。
250774RR:04/07/15 00:42 ID:iycCope5
>>1

脳 み そ ぶ ち ま け て 氏 ね 。
251:04/07/15 00:45 ID:Vj2sHIjs
渋谷青山にも普通にキモヲタはいるべ
252774RR:04/07/15 00:54 ID:5U/zIm+P

比率が違いすぎるだろ。
平日なんかは特にそう、
そこに存在する企業の職種も違いすぎるし。
253774RR:04/07/15 01:00 ID:Fv+d2wYT
渋谷青山で真昼間にビクスク乗ってるのはたいていがフリーターか専門学校生で、
カネないくせに彼女に見栄はりたいもんだから、
ビクスクをローンで買って貯金ゼロっていう本末転倒してるのばっかだろ

どう考えてもアタマが弱いとしか思えない
病気になったときには、親に泣き付きますか?
ずいぶんと調子のいい人生ですね
まあ貧乏人だからしょうがないか
254:04/07/15 01:02 ID:Vj2sHIjs
なんだこいつすっげー思い込みの激しいやつだ
わらった
255774RR:04/07/15 01:03 ID:b7REjWK/
>>253
その話はビクスクとは何の関係も無いな。
256774RR:04/07/15 01:04 ID:yct1i/7s
泣きつく親がいるってのは羨ましい限りだ。
257774RR:04/07/15 01:06 ID:Fv+d2wYT
>>254
オレのことか?
大学がモロに渋谷青山にあるんでな、
毎日行ってるので、どういう連中が多いかぐらいは知ってるぞ
表参道なんて毎日行き帰り通るしな
たまにハンズのほう回って帰ったりもする

はあ、思い込みですか?
じゃあ、実際にどういう連中がいると?
ぜひご教授いただきたい
258:04/07/15 01:07 ID:Vj2sHIjs
おまえ追跡調査とかしちゃってんの?
259774RR:04/07/15 01:08 ID:Fv+d2wYT
>>255
バイク乗りの中でも、ずいぶんと都合と調子のイイ人生送ってるのが、
おバカビクスク乗りに多いって言うんだよ
一定のバイクは、一定の乗り手が多くなるだろ?
普通に関係あるじゃねえか
260774RR:04/07/15 01:09 ID:i/21Xyjr
真昼間の秋葉原はもっと醜い奴だらけだぞ、一度行ってみろ
大抵がフリーターか専門学校生でカネが無いくせにエロゲを買い漁り
SSをローンでかって貯金ゼロな奴ばっかり

別にコピペするわけじゃないけど本当
261774RR:04/07/15 01:09 ID:qSABoHut
ラビットとかピジョンなら文句ないだろ!
262774RR:04/07/15 01:10 ID:Fv+d2wYT
>>258
サークルで2部の奴がちょこちょこいてな、
まあたいてい1部に入れなかった奴が多いんだが、
そいつらから話を聞くわけよ
2部の連中は、なにかしらで付き合いがあるらしい
おれはああいうビクスク乗りとは直接の関係がないもんでね
263774RR:04/07/15 01:10 ID:b7REjWK/
>>257
>ってるのはたいていがフリーターか専門学校生で、
>カネないくせに彼女に見栄はりたいもんだから、ビクスクをローンで買って貯金ゼロ
これは思い込みというか、ただの妄想だろう。
見ただけでここまで解ったら凄い、てか怖いぞ。
264774RR:04/07/15 01:11 ID:5U/zIm+P
わざわざ一人一人に聞き込み調査して
統計出していたらなら凄いなw
他にすることないのかよ!








惨めな人生ダナ・・・・
265774RR:04/07/15 01:11 ID:i/21Xyjr
>>260の補足。夜は2chでビクスクを叩く事に必死
266774RR:04/07/15 01:11 ID:Fv+d2wYT
で、人を批判するわりには「実際はこういうのが多いんだよ」
っていうレスが皆無だな

どういうことだ?
267774RR:04/07/15 01:13 ID:Fv+d2wYT
>わざわざ一人一人に聞き込み調査して
>統計出していたらなら凄いなw
>他にすることないのかよ!

こんなこと書いたか?
小学校からやり直せ
268774RR:04/07/15 01:13 ID:b7REjWK/
>>259
>バイク乗りの中でも、ずいぶんと都合と調子のイイ人生送ってるのが、
>おバカビクスク乗りに多いって言うんだよ
ただ単にお馬鹿ビクスクに乗ってるのが(今は)若いのが多いってだけだと思うんだが。

>>262
随分広い人の輪をお持ちのようで・・・。
269:04/07/15 01:14 ID:Vj2sHIjs
どういうのが多いかなんて気にしてないからレスがないんじゃないの?
270774RR:04/07/15 01:16 ID:d0eKv1pG
近所のショップの店長によるとビクスク購入の若い層に多いのは
地方から東京の大学に来てる学生じゃないかなって話だ。

ホントは車欲しいけど仕送り生活の身分じゃ無理があるから
車の代わりに二人乗りが楽なビクスク買うんじゃないかな。

地方出身者には東京の駐車場代は信じられないらしいしね。
271774RR:04/07/15 01:20 ID:Fv+d2wYT
>>270
バイト先で他大の奴と話するけど、
1部の大学生は普通のネイキッドやアメリカンが多くて、
専門学校生や2部はビクスクやトラッカーが多いという結論になった
が、専門学校生や2部は、そのときの流行でころころ変わるということでも一致した
うちのキャンパスは正門前に路駐するんだが、昼と夜で止まってるバイクの車種の傾向と改造の有無がまるで違うのは事実としてあるな
272774RR:04/07/15 01:21 ID:2NA5v/cG
>>269
同意
実際乗ってる人間からすればどうでもいい
というかいちいちそんなこと気にしながら乗ってないし
273774RR:04/07/15 01:23 ID:5U/zIm+P
>>Fv+d2wYT

今夜は、沢山の人たちに構ってもらえて良かったね。

でも祭りにまで至らないところが、

キミの甘さ、と言うか、馬鹿さ、と言うか、

人生を上手く表しているよね。

また人恋しくなったら、

今日みたいにDQNな書き込みをしていいよ、

みんなが構ってくれるさ。

だから、勇気を出して部屋から出てみようよ。

新しい仕事もきっと見つかるさ、

まだ相手の目を見て喋るのは無理かもしれないけど

ゆっくり、ゆっくり、慣れて行こうよ。

キミはやればできる子なんだから。。。
274774RR:04/07/15 01:27 ID:b7REjWK/
>>267
かなりの数のサンプルを調べなきゃ実態なんか解らないって事でしょうよ。
んな事も解らない? 良く大学なんか入れたな。
275:04/07/15 01:29 ID:Vj2sHIjs
さっきバイクに水をぶっ掛けて洗車したんですけど
洗車し終わったらヘッドライトとウインカーが付かなくなっちゃいました
どこが調子悪いんですか?
276774RR:04/07/15 01:30 ID:b7REjWK/
>>275
お前の(ry
277774RR:04/07/15 01:36 ID:qWLyL9x8
>>275
あー、なんだぁ、その。
漏電しとる可能性が高いから、早めにチェックして直しておいた方が身のためだぞ。
278774RR:04/07/15 01:43 ID:vVdoDXG5
お前らが何に乗ろうと関係ないが
2輪の評判を悪くするな
それだけ
279774RR:04/07/15 01:45 ID:5U/zIm+P
>>278
別に悪くしていないし、藻前にとやかく干渉される筋合いも無い。
280774RR:04/07/15 01:49 ID:b7REjWK/
>>278
二輪の評判が悪いのは今に始まった事ではないな。

>>279
>藻前にとやかく干渉される筋合いも無い
それを言うなら>>1にも言ってやれ。
281774RR:04/07/15 01:51 ID:GS98lmkI
ビッグスクーターって、、
あの流行便乗の没個性量産型マシーンが乗ってるやつ?
今のTWといい、、、、

はやる前はいいが、1みたいな凡俗系が全てをだいなしにしているわけだ

結局、おじちゃまもおばちゃまもみんなビッグスクーターなわけ。
どこみてもビッグスクーターばかりなわけ

便乗凡俗はなにをやっても物真似しかできないし
悲惨な平凡人生送るだけ。

ごく、ごく平凡すぎる人だからこそ、凡俗スクーターにのってるんだろ?



もう流行の先駆者達は
282774RR:04/07/15 01:54 ID:2nIkwd0K
出たよ、流行厨

おまいの人生は流行を追うことしか無いのかと
283774RR:04/07/15 01:55 ID:b7REjWK/
>>282
>>281が流行を追ってる様には読めないんだが・・・。
284774RR:04/07/15 01:55 ID:5U/zIm+P
>>281
別に煽るわけではないけど、アンチは事ある度に

 没個性、 個性が無い、 横並びで一緒

と言いますが、量産工業製品である限り、それって当然のことじゃ??
と思ってしまうのだが、、、
285774RR:04/07/15 01:57 ID:GS98lmkI
量産型ザクはいつまでたってもシャアにはなれないでつね

歩なんでつよ。歩。
ボールなんでつよ。ボール。
使い捨ての悪徳会社営業なわけよ。悪徳会社営業。
右向け右なんでつよ。右向け右。

286774RR:04/07/15 01:58 ID:5U/zIm+P
>>285
なんかよく分からないけど、
藻前さんのは量産品じゃないの?
287774RR:04/07/15 01:59 ID:b7REjWK/
>>284
どの車種見ても似た感じ、改造り方も皆似た感じって事を言いたいんでしょ。
288774RR:04/07/15 02:01 ID:5U/zIm+P
>>287
だって同じビックスクーターと言うジャンルなのだから当然では??

SS、レプリカだってそう、

オフロードだってそう、

289774RR:04/07/15 02:03 ID:2nIkwd0K
大方さっきの話題で祭りを起こせなかったのでID変えて出直しってことだろう
それでもまた思いっきりポシャってるけどなw
290774RR:04/07/15 02:08 ID:GS98lmkI
スマソ
自分でなにいってるんだか。

東京は多すぎです。
うるさいんですよね。
同じ音で。
どこにいっても。
291774RR:04/07/15 02:09 ID:8N2F5lhJ
流行という言葉で片付けてしまうヤツ多すぎ・・。
考えが陳腐すぎるわ。ハハハ。
292774RR:04/07/15 02:09 ID:b7REjWK/
>>288
うん。俺もレプリカもネイキッドも、良く知らないとか
興味無いヤツが見たら皆一緒だろうよとは思う。
でも改造り方、定番カスタムと呼べるヤツがあまりにも多い気がする。
単純に右へならえのヤツが。アンチが言うのはそれだな。
293774RR:04/07/15 02:14 ID:GS98lmkI
ビッグスクータ自体に文句はいいたくないです
>>1のような「俺は違うんだ」と見事に解釈する馬鹿系が
結構多いようなきがするんですよねー

不快与えてスマソ
294774RR:04/07/15 02:25 ID:46bddmpw
ビッグスクーターはオッサンに乗るな
295774RR:04/07/15 02:31 ID:b7REjWK/
>>294
ガイシュツ
296774RR:04/07/15 02:32 ID:KXoxhgtV
10年ちょっと前はビクスクもアメリカンもTWも若いやつは
全然乗ってなかったよ。
俺はビクスクは坊さんの檀家回り用って思ってましたね。
今となってはカッコいいけど爆音だけは勘弁って感じです。
297774RR:04/07/15 02:35 ID:EG11cBUu
おっさんです。
おまえらが補助車輪付きのチャリの時代から
ヘリックス海苔です。
最近の東京はバカトラップだらけで
いっしょに見られてるのが逆に悲しいです。
298774RR:04/07/15 02:38 ID:ywQ+FWiA
 中田は「マッスルミュージカル」出演後にオートバイ
乗って帰宅途中、川崎市内で、後方からワゴン車に接触された。
関係者によると、加害者は自動車保険にも加入せず
「ざまあ見ろと思った」と語るなど反省や謝罪の意思もないという。
今後は裁判で補償問題などを争う。中田は「憎いです」と話した。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040714-0006.html
299774RR:04/07/15 03:16 ID:ST5Y1vBQ
みなさん、この暑さで頭がやられちゃたの?
300774RR:04/07/15 04:42 ID:o6bdVIM5
>>297
激しく同意
301774RR:04/07/15 06:41 ID:9nmKUPTC
なんだかんだいってもビッグスクーターはおっさんの乗り物って結論でよろしいか?
302774RR:04/07/15 06:44 ID:7J1ZDfuN
>>301
禿しく同意。
初代ガンダム世代の海苔物だよ。
303774RR:04/07/15 07:50 ID:Q+8wEpLP
>>301
同じく禿同。
バイクの前傾姿勢が苦しくなったおっちゃんに優しい
乗り物である。
304774RR:04/07/15 10:07 ID:i/21Xyjr
>>301
俺も同意。
>>1は削除依頼出しとけよ
305774RR:04/07/15 10:51 ID:R6N6AkuQ
渋谷青山がどうこう言ってるヤツは青学か?
低学歴は偉そうな口聞くなよ。
俺から見たら一部も二部も五十歩百歩だぞ?
306774RR:04/07/15 10:55 ID:oNMAQUlr
>>305
学歴房は学歴板にいきましょう。
307774RR:04/07/15 16:23 ID:GS98lmkI
ここで最近流行にとびついたビッグスクータ買いたての凡人魂>>1が叫ぶ


  ↓  ↓  ↓  ↓
 
308774RR:04/07/15 16:35 ID:sQVO3pNZ
>>305
青学に入学して、「俺はレベルの高い人間になったんだー!」
って思ってるオメデタイ奴なんだから優しく見守ってやれよ
309774RR:04/07/15 16:58 ID:Xrfnn+g4
青学はちょうど落ち目だと思われるが…
厚木とか町田の田舎の方にキャンパスつくってから倍率減ったみたいだし…

ま、オレよりは頭いいんだから言えたことじゃねぇな。スレ関係ないからサゲ
310774RR:04/07/15 17:05 ID:z3wbDNwk
青学付近の246沿いと宇田川町ではいる人種が100%違う
田舎から出てきた奴にとっては青学付近と宇田川町も一緒に感じるのか?
311774RR:04/07/15 17:22 ID:h58u3RHG
青学って金持ちが金積んで通う学校だよ
312学歴馬鹿:04/07/15 21:36 ID:sOpepKVx
またさえない学歴談話か
313774RR:04/07/15 23:22 ID:4kyxEm+Z
>>301
あほか?
おっさんは車に乗ってろや
ビクスクのレベルが下がる
大体いい年こいてバイク乗ってフィーバーしてんじゃねえよ(ワラ
314774RR:04/07/15 23:29 ID:EG11cBUu
おっさんは車にも飽きてさあ、また刺激が欲しくなって
ビグスクとかいくわけよ。
子供なら元気にSS逝っとけ。
315774RR:04/07/15 23:32 ID:OTYxLEvZ
このスレ見るとなんだかんだいってビグスクって俺が思ってるよりも流行ってるんだなって思うよ
たとえば免許とってバイク買おうってときにこのCB750は選択に入らないだろ
http://www.yokohama-city.com/mc/impre/fo_bike/cb750.jpg
ビグスクなんてちょっと前までそれと同じくらいの勢いでどうでもいい扱いだったよな
316774RR:04/07/16 00:21 ID:KBVkhKq7
フィーバーって・・・
オマエ本当はオッサンだろ
317774RR:04/07/16 00:22 ID:btMy7xZu
ヽ(`Д´)ノ フィーバー!フィーバー!今夜はフィーバー!
318774RR:04/07/16 01:12 ID:Q7WQYNFX
>>313
経験の少ない若者が乗る方がレベルが下がってる事実w
バイクの運転の話な。
319774RR:04/07/16 01:14 ID:KBVkhKq7
ナウいヤングはビクスクでフィーバーフィーバー
320774RR:04/07/16 01:22 ID:SmQ88TcR
正気の沙汰で無い、と。ヽ(゚∀゚)ノ フィーバー!
321774RR:04/07/16 01:25 ID:KBVkhKq7
土曜の夜はオールナイトフジ
322774RR:04/07/16 01:36 ID:2QygCSyS
きちんと教習所に通い、免許を取得し、お金を払ってビクスクを買い、乗っているなら誰に文句を言われる筋合いじゃないだろうが!
一体、何の権利があって批判しているのか。
自分の方が運転技術がある?
自惚れるのもいい加減にしろ!
323774RR:04/07/16 01:39 ID:Q7WQYNFX
>>322
俺達が最高に思ってるブタスクに、
おっさん風情が乗ってんじゃねーよ!
って思ってる馬鹿を相手にしてもね・・・
324774RR:04/07/16 02:52 ID:PHntB4sN
今、流行の最先端は「ハッスル」だろう。
325:04/07/16 03:05 ID:OCGBweHF
いずれにせよ
このご時世からビッグスクーたDQNはしばらく続きそうですね

てあたり次第注目浴びようとして失敗してるのはわかるが
326774RR:04/07/16 03:07 ID:KBVkhKq7
ギルガメッシュ
327774RR:04/07/16 03:31 ID:SmQ88TcR
ガチョーン。
328マジレスしたくなった:04/07/16 04:50 ID:TyDD9Bf8
>>322
俺、金を払ってるから何をしてもいい、みたいな心理大っ嫌いなんだよね。
居酒屋なんかにいるよ、店員に対する態度が最悪な奴。人間のクズだと思う。


>きちんと教習所に通い、免許を取得し、お金を払ってビクスクを買い

本気で言ってる?それって当たり前のことじゃん。公共の掲示板で声高らか
にいうことじゃないんじゃない?
「スタートラインに立った」ことを自慢すんなよ。

>文句を言われる筋合いじゃないだろうが!
このセリフ言うやつって、たいてい社会的地位もしくは知能が低い連中だよね。

君の頭には馬糞がギッチリ詰まっているのかい??

329774RR:04/07/16 05:01 ID:KU7eqk1V
>>328
どの辺りにムカついてるか見え見えの文章だな
まぁガンバレ
330774RR:04/07/16 05:04 ID:6A2wF2dS
>>328

居酒屋でポン酒飲んでるって時点でダメダメだなw
331774RR:04/07/16 05:44 ID:4bjCXa7i
>>328
めんどくせーよ
332 :04/07/16 10:19 ID:FLAkpBCr
何だこのスレは?
スクーター風情で粋がってる奴なんかいるのか?
信号待ちで並んで話しかけると挙動不審になるスクーター小僧が
多いんだけど、アレって引きこもりクンがリハビリ中でビクスク乗ってるの?
333774RR:04/07/16 10:31 ID:MPqT7DMn
>>332
信号待ちで何話掛けるの?

因みに友達で、100ccスクーターが大好きな香具師がいるのだけど、
乗っている車が悪人が乗るような超高級車で、本人も見た目が悪者。
よく信号待ちですり抜けでスクが横に並ぶと、本人は好意のつもりで話掛け
るけど、殆どはガクガクブルブルで会話にならないらしい、、、
女の子の場合なんかは、本当に震えるんだよね、、、ちょっと可哀想だったw
334774RR:04/07/16 10:35 ID:KBVkhKq7
>>330
>居酒屋でポン酒飲んでるって時点でダメダメだなw

ポン酢ならいいのか?
335774RR:04/07/16 10:45 ID:1FIqqbpj
>334は池沼の疑いがあります。採点不能
336774RR:04/07/16 11:44 ID:LRg5lQ6C
バカスク乗ってる奴足を前につっぱて乗ってるけど
あれ本人カッコイイと思ってるのかな?
   と く に チ ビ  
横から見ると死ぬほど笑えるんだけど!
一回自分で見た方がいいよ!
337774RR:04/07/16 12:01 ID:LEPuOknf
( ´,_ゝ`)プッ
338774RR:04/07/16 12:25 ID:KBVkhKq7
>>335
思いついた時は自分でも笑っちまったんだよー
ヽ(`Д´)ノウワァー
339774RR:04/07/16 12:56 ID:7lNVaRfb
>>328
酔っ払いが最悪なのはわかりきってると思うが。
居酒屋のバイトごくろさんです。
340774RR:04/07/16 13:15 ID:cMkzpF14
で、今の流行は・・・・
ナウいヤングがハッスル気分でギャルを求めてビッグスクーターに乗るでよろしいか。

で、振られたら「ガチョーン」や「しぇーっ」のギャクをやると。。
341774RR:04/07/16 16:16 ID:ZXNVm8NN
この暑さで、ただでもイライラしてるのに、渋滞の間を小僧系ビクスクが
うるせーマフラーから爆音を響かせ爆走していくとマジキレそうになるね;
DQNトラッカーには気をつけろよ!少年
342774RR:04/07/16 16:42 ID:MPqT7DMn
この暑さで、ただでもイライラしてるのに、おっさんが余りにも詰まらない
レスをしていくとマジキレそうになるね;
センスの無い笑いには気をつけろよ!>>340

343774RR:04/07/16 17:55 ID:RPOFKQdf
流行は去ったとかいうが、俺はこれからだと思う・・
AT限定ができ高速を二人のりOKになったら
各メーカーも力いれると思うし(すでに開発段階だろうけど)
新しい車種もでるかも。
344774RR:04/07/16 21:56 ID:m1duDlWs
>>343
同意。

大型免許解禁

高速二人のり解禁

100馬力解禁

AT限定導入

いっぺんに変えないから気付かないけど、規制緩和は着実に進んでいる。
バイクに乗る奴は不良か何かだという偏見は少しづつ溶けると思う。
現にこのオレ自身がそうだった。
全然、バイクに興味なかったけど、20代後半になって興味が湧くとは思わなかった。
345774RR:04/07/16 22:31 ID:SPdyVKdl
ところでレベルってなんのレベル?まずはそれをはっきりしてくれ

バイクとしてのレベルは誰が乗っても一緒だぞ

お前らもしかしてレベルとバリューを勘違いしてないか?
346774RR:04/07/17 01:04 ID:hAJ+L4TF
マジレスすると
ここで煽ってるヤツは
自分より若いバイク海苔を見るとムカついて
自分より歳をとったバイク海苔を見てもムカつくんだよ。
人様をリスペクトできない可哀想なヤツなのさ。
347774RR:04/07/17 02:33 ID:qAF+UtyA
>322 :774RR :04/07/16 01:36 ID:2QygCSyS
>きちんと教習所に通い、免許を取得し、お金を払ってビクスクを買い、乗っているなら誰に文句を言われる筋合いじゃないだろうが!
>一体、何の権利があって批判しているのか。
>自分の方が運転技術がある?
>自惚れるのもいい加減にしろ!

えーと
きちんと教習所に通い、結果その教習所で教えてもらったことをきちんと守って公道を走り、
免許を取得し、違法(減点行為など)が無い状態で、
お金を払ってビクスクを買い、違法な改造はしてないノーマルベースで、
乗っているなら誰に文句も言われないだろうが
348 :04/07/17 07:45 ID:R59mnsZz
まあ法基準内で改造してようがソレはソレで良いんだが
せめて人を不快にさせるような走りは止めろってコトだな
夜中の民家で暖機するとか国道でもない民家の沿道でアクセルを
ガバ開けするとかホンとにちっとしたことではあるけれども
そーいう思いやりを持つことが出来ればスク海苔も
馬鹿にされないんじゃないのか?

349774RR:04/07/17 08:05 ID:QZEUk/Xk
どうしてバカスク乗りって皆さん踏ん反り返って乗るのかね!
どう見てもダサいんですけど(プゲラ
350774RR:04/07/17 08:28 ID:Q38gQs0Z
>>343
マジで高速で二人乗りなんてすんの?
事故ったら相当な確率で後ろ乗ってるやつ死んじゃうんだろうなぁと思うと…
351774RR:04/07/17 08:39 ID:xlwrpeTg
>>1 ( ・_ゝ・)イミワカンネ
352774RR:04/07/17 09:45 ID:M65oLd7u
取りあえずオフ車乗ってる三十路の俺はこのまま流れを静観していてよろしいか?
353774RR:04/07/17 10:07 ID:DrKIV5kJ
>>350
二人乗りしてたら高速で飛ばしたりは出来ないでしょう。
普通に走ってるなら高速より下道の方が圧倒的に危険だと思うけど
354774RR:04/07/17 11:02 ID:OX/TQYJz
おっさんのダメなところは
自分のほうが若者よりテクがあるとか思ってるとこ

自惚れるなよカス
355774RR:04/07/17 11:14 ID:VBlvmXpC
>>354
それを公式に証明しないと単なる遠吠え。

まあ高級車海苔に限ってヘタレおっさんは多いがな。
直線番町以下の腕で怖いだの言われてもねぇ。
356774RR:04/07/17 11:39 ID:4GDTFBd+
おっさんの中にも上手い人下手な人いるし若者の中にも上手い人下手な人いる
おっさん〜、若者〜単純に一まとめにしちゃう>>355の頭の中身も簡単な構造してそうだ
357774RR:04/07/17 11:48 ID:k2y9b9w/
>>350
高速運転中に事故起こしたら運転するやつも高確率で死ぬと思うが。

>>354
テクと基本的なマナーの区別もつかんのかボケ。
358774RR:04/07/17 12:12 ID:OX/TQYJz
>>357
ハア?
お前こそちゃんと文読めやタコ
脳みそと目ェついてんのか?
359774RR:04/07/17 12:14 ID:xvRHomqy
荒れてますね。
360774RR:04/07/17 12:17 ID:txfPrGf6
で、1はどこ行った
バカスクでレベルがどうの何て行ってる時点で(゚Д゚)ハァ?
クソスレ立ててんじゃねぇよ
361774RR:04/07/17 12:33 ID:J4IIpum5
デカスクはおじさんの足ですよ
コゾーは乗るなよ。
爆音撒き散らしながらトロトロ走ってると
ノーマルマフラーの4HCでぶち抜くぞ。
362774RR:04/07/17 12:48 ID:OX/TQYJz
4HCはよくおじさんが乗ってるな(旧スカブもか)
個人的にはフュージョンに乗って欲しいが

フュージョンは安いしデカイからバカガキが大量発生して困る
おっさんが買いあさってくれ
363774RR:04/07/17 12:54 ID:8ZMc7N5G
ヒューヂョンて坊さんが袈裟着て檀家回りするために開発されたんだろ?
364774RR:04/07/17 13:19 ID:1jAx+FtT
ガキのダメなところは
自分のほうがおさーんよりテクがあるとか思ってるとこ

自惚れるなよチンカス
365774RR:04/07/17 13:21 ID:igDXLs7F
>352

講習会ヲタでw650海苔の漏れも静観していてよいようです。
366774RR:04/07/17 14:11 ID:PrL+CiUd
はいはい、
スクーターは足腰の弱ったオッサンの乗り物ですよ(イヤマジ
乗用車ライクなポジションもその為ですよ

だからね、

頭の弱い、無道徳の小僧は乗るな
馬鹿は乗り物には乗るな
部屋からでなくていいよ
馬鹿の匂いがクサイからさ
367774RR:04/07/17 15:56 ID:Fb0vWUQT
>>349
こんな感じ?
  _○
_/
368774RR:04/07/17 17:00 ID:nCReMW19
80年代後半、オレがまだハタチくらいのとき、
「なんで、オヤジバイクなんか乗ってんの?」
と言われたが、今じゃ、
「いいトシこいて、なんでそんなバイク乗ってんの?」
って言われる。

何乗ろうとオレの勝手だ。

369774RR:04/07/17 17:44 ID:gclKkamN
最近の若造は、金と手をかけて、デザインのレベルを下げてますね。
20年ほど前の出っ歯竹槍珍走団と同じ臭いがします。
考えてみれば、きっと出っ歯竹槍時代に仕込まれた子供が乗っているのでしょうね。
家の壁にオヤジとオカンの特攻服が飾ってあったりして(w
そして仏壇にはリーゼント頭のオヤジの遺影が、、、
低脳で劣悪な遺伝子ほどしぶとく、素早く受け継がれる傾向にある。

通常1世代30年で3世代100年が近年の傾向。
しかし奴らは違うのよ。15〜20年で1世代、つまり100年間で5〜6世代となる。
知能が低い分、体力と生殖力だけは超元気です。
今仕込まれた遺伝子が15〜20年後に再度、馬鹿の花を咲かせることでしょう。
370774RR:04/07/17 18:02 ID:SwjMtnzC
いずれにせよ、所詮ビクスク乗り、世代差を超えて仲良くしれ
371774RR:04/07/17 20:46 ID:zzCjrdUV
>>368
そうそう俺30後半だが、20代でfusion買ったらみんなにオッサン臭い
といわれた。
372774RR:04/07/17 20:57 ID:j6O++yPf
なんでビクスク叩いてんの?
皆さんだって、乗りたいバイク乗ってんでしょ?
いいんじゃないの?
373774RR:04/07/17 21:29 ID:UxltX33v
3日ほどマジェスティを借りて乗ってみたんだが、
緊張感がないし、乗ってる最中とにかくヒマなもんだから
何かプラスアルファの刺激がほしくなったな俺は。

若造ビグスクの爆音やらオーディオ、
特攻すり抜け、
コケればズル剥け必至の格好も
刺激の意味では何となく解かった気がするよ。

374774RR:04/07/17 21:53 ID:j6O++yPf
緊張感が欲しいんなら、サーキットでも深夜の首都高でも走れ。
375774RR:04/07/17 21:57 ID:1jAx+FtT
おっさんはビッグスクーターに乗るぞ!
376774RR:04/07/17 23:50 ID:uRbsdUB7
ちんかす臭いクサレガキは変造チャリでも乗ってろ!
スクーターすら触るな!腐る!!
377774RR:04/07/17 23:53 ID:4GDTFBd+
おっさんはオバサンに乗るぞ!
378774RR:04/07/17 23:57 ID:IpkG8VCQ
女子中学生に乗ってますが何か?
379774RR:04/07/18 04:32 ID:sPhhHRZ6
>>372
別にビクスクは叩いて無いだろう?
ウザイ小僧バイカーを叩いているのでわ?
小僧はオヤジを叩いてるのだろうがなw
380774RR:04/07/18 04:41 ID:D4B6b55r
GT380
381774RR:04/07/18 07:28 ID:eg2aUOYt
サンパチの集合マフラー
382774RR:04/07/18 19:29 ID:Rb0MEsTW
おっさんとガキが攻撃しあって多数決でおっさんが勝利する。
そして、おっさんの乗り物との結論が出てもガキが反抗の狼煙をあげて再び話題はループする。
・・・いつガキが勝利する日が来るのだろう。。
383774RR:04/07/18 19:33 ID:U7Takhk9
そんな下らない言い争いに首突っ込まないで日々のビクスクライフを淡々と送ってる香具師が真の勝者
384774RR:04/07/18 20:19 ID:/OCq/CIF
どうせガキもすぐおっさんになっちゃうんだから。
385774RR:04/07/19 00:00 ID:z7Z37KCh

386774RR:04/07/19 19:48 ID:R+MsNS/F
38のおっさんだからマジェ乗ってる。
タンデムバックレストとサイドバイザー着けた以外は無改造。
38にもなって事故ったら恥だから、とにかく安全運転。
ビクスクですり抜けすることほどカッコ悪いものはないと思う。
387774RR:04/07/19 20:04 ID:pxqKdoYu
>>386
何処に住んでるの?
388774RR:04/07/19 22:59 ID:KKtvPQTo
>>386
ごめん39のオッサンだけど、スカブで通勤時、すり抜けしまくり。
但し、若いときと違って、信号赤で、車が止まっている時のみ。
動いている車の(低速でも)横をすり抜けるような、無茶はしなく
なった。
389774RR:04/07/19 23:04 ID:pxqKdoYu
>>388
仮にそれが都内なら無茶でも何でも無く、日常の事だけどな。
390774RR:04/07/19 23:21 ID:Bv3TWC/F
都内だからとか、おっさんだからとか、流行だからとか
周りに流されすぎ。

もう少し自分で考えて自分で決めて自分でケツ持つっていう
生き方はできないのか?
もちろん周りに気を使わないってことではなくて。
391774RR:04/07/19 23:57 ID:pxqKdoYu
おまいの理想論なんてどうでもいいんだよ。
都内ですり抜けしない2輪乗りはどこか頭がおかしい。
392774RR:04/07/20 02:28 ID:UeuzrKCW
>>391
その都内の基準とやらを、さも「全国共通」みたいに語るのも、
どこか頭がおかしくないか?
393774RR:04/07/20 07:47 ID:ki6zo+CH
>>392
やめとけよ。どうせこういう香具師は二言目には「田舎者」しかでてこない
394774RR:04/07/20 11:21 ID:d1azdCfa
このスレ的には何歳からがおっさんなんだろう…?
395774RR:04/07/20 11:29 ID:nJw84kcK
>>392
ぶっちゃけ二輪はすり抜けするもの
教習所で習ったでしょ?
396774RR:04/07/20 11:41 ID:yZ4ZzWKD
>>391
走行中の車の横をすり抜けるのは違反だけどね。
それやってるバカのなんと多いことか。
397774RR:04/07/20 11:41 ID:5a4ZTTOR
>>389=>>391都内に住んでいることしか自慢することが無いチンカス
398774RR:04/07/20 11:48 ID:iymf7oXa
都内なら2車線も多いから車線内で抜いてれば良いんだけどね
路肩走行は車止まってても違反だよ。まぁまず捕まらないしバカとも思わないけど
399774RR:04/07/20 12:08 ID:bC35bev1
>>392
それはちょっと被害妄想ですよ。
都内では、と条件を付けてレスしているものに対して

>さも「全国共通」みたいに語るのも
と感じるのは激しいコンプレックスの表れじゃないですか?
400774RR:04/07/20 12:18 ID:yZ4ZzWKD
>>399がそこをいちいち追記してる方が傍目から見たら変だな。
401774RR:04/07/20 18:38 ID:kGqxIXTi
>>400もう何を言っているのか良く意味が分かりませんw
田舎モノでもいいじゃない!!
そして>>391が都内基準が全国共通だなんて、そんな風には全然読み取れないのだが・・・
地方の人間が都会に憧れているような煽りレス.>>392-393>>387は恥ずかしい。
402774RR:04/07/20 19:24 ID:CNy/CMpH
おっさんのためのビクスク!
403774RR:04/07/20 19:27 ID:Tlbms88N
どうでもいいがすり抜けは別スレで専用スレがあるから
404774RR:04/07/20 19:29 ID:Mrvc5Cc2
きもおたはビックリスクーターに乗っちゃ駄目ですか?
405774RR:04/07/20 19:37 ID:YBEhOSXB
メットインからボンヨヨヨ〜ん。
406774RR:04/07/20 19:51 ID:sInLDN4/
このスレ、もうおっさんしか居ないんじゃないの?
407774RR:04/07/20 21:11 ID:CNy/CMpH
がきはすっこんでろ
408774RR:04/07/20 23:11 ID:UeuzrKCW
>>401
おまい、読解力ないな。
しかも「地方の人間が都会に憧れる」だと?w
おまえ以外の椰子は、おまえみたいに都会に憧れたりしてないぞ。
自分が憧れてるからといって勝手に人まで同類にするなよ。
409774RR:04/07/21 04:57 ID:BFtjpYxz
>>401
余裕を見せ付けたいのは分かったからもう来るな
410774RR:04/07/21 06:36 ID:jFgei++h
ビクスク怪の若者は、パッソルに乗った
族のように滑稽なのを知るべきだ。
411774RR:04/07/21 06:43 ID:HsDWXGVS
こういうスレは2chの華ですな w
美容板の中傷スレに通づるものがありますな
412774RR:04/07/21 06:49 ID:HsDWXGVS
>>172
カズロックが雑誌で隼乗ってるの紹介したからか
まぁすぐ売るだろ
B系とSSはそぐわないな
413774RR:04/07/21 07:03 ID:ljrRGF6j
>367
なんか、指定席のマークみたいだ。
414774RR:04/07/21 10:19 ID:H+e4gN0B
>>410
パッソル自体を知らないと思われw
415774RR:04/07/21 17:08 ID:To68eRYA
パッジョグ
416774RR:04/07/21 20:40 ID:jmxZbr9Z
このスレは

地方 対 都会 対決

にかわりますた
417774RR:04/07/22 00:07 ID:5YGr1CCO
美容板も覗いているものが混じってるらしいし

都会都会うるさいのは大抵田舎者
418774RR:04/07/22 01:04 ID:QH8yJFHh
>>417

>>393の預言通りだw
419774RR:04/07/22 16:02 ID:JaslwhEQ
田舎者と「カッペ」は違う。
420774RR:04/07/22 18:06 ID:FyQVuTaC
地方人は都会に対して一方的な敵対心を持っているが都会人はむしろ田舎に憧れてる。
421774RR:04/07/22 20:37 ID:584dz41m
田舎田舎うるさいやつは田舎から都会にやっと出てきたやつ
422774RR:04/07/22 21:12 ID:XuBTXURP
>>421
それ胴衣
423:04/07/22 23:39 ID:alTTGgOF
このような一連の会話を、地方在住の都会に憧れを持つ方々は好みます。
生暖かく見守ってあげましょう。
424774RR:04/07/23 03:21 ID:yVjMZ35X
>>416
なんかビグスクすれってたまに地方対23区になっている気がする。
いい加減こういうことはやめろと。
425774RR:04/07/23 03:27 ID:babZGG30
>>424
23区の、DQNな若造に言ってやれ。
23区が宇宙のすべてではない、と。
426774RR:04/07/23 04:48 ID:LaKZgSEq
ビクスクは自爆テロに使われそうなので、
いずれにせよ23区内では走行禁止と。
427774RR:04/07/23 07:14 ID:rlR10ROM
てか…「田舎者」なんて言葉、煽りで聞くのなんて2ちゃんだけだよな。
なんか聞いてて恥ずかしいよ。実際2ちゃんって病んでるやつ多いんだな。
428774RR:04/07/23 09:39 ID:tOGsfKgW
都内のビクスク海苔は賢いともいえるが地方は・・・
都内以外から入って来る車バイクに課税でもすればDQNも減少するでしょう
429774RR:04/07/23 12:29 ID:LLFvjOho
リード110、V100海苔の通な人の意見
ビクスクはすり抜けしないどいて。
遅いし引っかかるし邪魔です
430774RR:04/07/23 12:42 ID:NaIeh0xg
>>429
ビグスクが駄目なのではなく、乗り手に駄目な香具師が多いだけのこと。
漏れから見たら、漏れの250スクより邪魔で遅い原2やネイキッドだって
沢山いるがな。
431774RR:04/07/23 12:42 ID:nX26VczR
つーかSS乗ってるんだけど、せめてすり抜けするときクラッチくらいは完全に離させてくれ
中途半端に握りっぱなしで疲れるんだよ
432774RR:04/07/23 13:05 ID:NaIeh0xg

下手なだけじゃん、
漏れリッターSSも乗っているけど、そんなこたあない。
人に文句垂れる前に技術磨きなよw
433774RR:04/07/24 02:08 ID:RGwPZtUE
ちょっとお尋ねするが
クラッチ外すと15`もでるSSで、クラッチ操作無しで、どうやって10`ほどですり抜けてる奴の後ろを追従すればいいのか
ご教授願いたい
434774RR:04/07/24 04:12 ID:PZfMcCcX
ブレーキ掛けろ
435774RR:04/07/24 14:33 ID:6F4TaqWt
>>443
一本橋習わなかったか
436774RR:04/07/24 14:48 ID:l34nRD9W
>>433
リアブレーキ・・・
437774RR:04/07/24 14:49 ID:cS8es9hE
443に期待♪
438774RR:04/07/24 16:10 ID:0zmYHGK0
一本橋って慣れると10分とか超えるってホント?
439774RR:04/07/24 16:27 ID:wTDQQePO
>>431
すり抜けでスクーター抜けない藻前が下手糞。
440433:04/07/25 14:19 ID:FD3RufI2
それ以上クラッチ無しでスピード下げるとノッキングするんですが
441774RR:04/07/25 15:17 ID:vwv6xgN2
>>433

免許返して4輪乗れ
442774RR:04/07/25 15:46 ID:zyPQuWkj
すり抜けでスクーターの前にも出れずに、
クラッチ握るのが嫌だとか言うSS海苔ってどう思う?
漏れは多分下手糞だと思うのだが。
443774RR:04/07/25 15:48 ID:vwv6xgN2
>>442

真実をストレートに言うなんて
君はなんて残酷な人なんだ
444おっさん:04/07/25 18:23 ID:iHUIXWMD
若者はビッグスクーターに乗るな


レベルが下がる。
445774RR:04/07/25 19:41 ID:ryGvTxsr
またまたおっさんはビックスクーターに乗る
446774RR:04/07/25 23:58 ID:/3oCOntV
ビグスクじゃなくても、バイク自体が若者向けってイメージあるから似合わない。
ハーレーか4輪にでも乗ってりゃいいのに。
447774RR:04/07/26 01:05 ID:Fsu5rjBN
>>446
おまいが生まれる前からバイク乗ってんだよ
448774RR:04/07/26 01:12 ID:+iGWeW2W
>>446
最近は、若者でバイク乗るのが激減、そして定年を迎えたじっさまたちがバイクに回帰。
リッターバイクの市場を引っ張っているのは・・・昔の若者です。
・・・・・・・・最近じゃすっかりバイクから若者のイメージが薄れたよ。
449774RR:04/07/26 01:49 ID:IvtFlBNN
真のおっさんならカブ90しかないだろうが
450774RR:04/07/26 01:54 ID:HgiqRhfi
リッターSSにスイスイとすり抜けしろというのも無理な話
451774RR:04/07/26 02:28 ID:SnuQup2k
>>449
それはおじいさん。
452774RR:04/07/26 03:13 ID:pS3ACMT1
お前らビッグすくーた乗るな
中古の値段が上がる
453774RR:04/07/26 13:18 ID:EiIQi7HM
>>450
できない藻前が下手クソということに気付けよ。
246スレのR1すり抜け動画みなかったか?
454774RR:04/07/26 15:48 ID:07UOgH86
>>453
あれは危機察知能力の欠如したDQNにしか見えん
455774RR:04/07/26 19:59 ID:0pyrNohq
ビクスク海苔=ウザイの多い
456774RR:04/07/26 21:47 ID:+wlFmNBX
そもそも昔からビクスクは、おっさんの専売特許なんだが・・・。
(フュージョンなど)
あんちゃん共がいじって乗るのは、
飾り立てたVIP車に乗るのに通ずるモノがあるな。
乗るのは勝手だが、音はどうにかならんものか・・・。
ブリブリと下痢便みたいな汚くデカイ音!
族車(死語?)の集合の直管の方がまだいい音してる。
ハッキリ言って、クラウンやセルシオ乗るのと同じ!
ビクスクは、おっさんの乗り物だぜ。早く気付け!
457774RR:04/07/26 22:42 ID:OqN6gIfQ
前に、背のちいさい女の子が、おそらくフュージョンに乗ってたのを見たけど、
かわいかったな。
車格と、その子の身体のバランスがいいっていうか。

でも、俺は半ヘル首にひっかけた兄ちゃんと、タンデムシートの女児が走行中に
携帯を打ってる姿をみると、蹴飛ばしたくなる。

えぇ、どうせ今年29歳のオサーンですよ。。
458774RR:04/07/26 23:17 ID:07UOgH86
>>456 そうだよな、四輪のセダンもオッサンはノーマルで乗り、DQN小僧は飾り立てて乗る
四輪のセダンもビクスクもオッサンの乗り物にDQN小僧がゴテゴテ飾り立てて乗ってるんだよな
459774RR:04/07/27 00:09 ID:cAh6bfOf
大体スクーターなんてモノは、20数年前にオバハンが乗り出して
一度は廃れた乗り物が見直されて流行だしたんだぜ。
まあそれから高校生辺りが、ツッパリのアイテムにした訳だが・・・。
結局今でも、その延長線上な訳よ!
ちっとカッコいいデカイスクーターが出たんで、これいじればイケてるかも!って
こんなとこでしょ。実際。
460774RR:04/07/27 00:16 ID:bIh9xAEk
>>459
> 大体スクーターなんてモノは、20数年前にオバハンが乗り出して

?ナニイテルダカ・・・
その頃には既にナベサダがペルーガに乗って宣伝してたよな。

> 一度は廃れた乗り物が見直されて流行だしたんだぜ。

20数年来、原チャが廃れたの、見たことないぞ。
脳内やめれ。ハズカスィー。
461774RR:04/07/27 00:40 ID:5OoZFMZF
ナベサダってタウニー見て、いいなぁアレ、って言ってたんじゃなかった?
462774RR:04/07/27 00:41 ID:cAh6bfOf
>>460
んっ?1977年3月発売。ヤマハパッソル。27年前だが・・・。
足を揃えて乗る、ステップスルースクーターの元祖!
ロードパルなどは有ったがスクーターとは呼びにくい・・・。
モペットに近いわな。
それ以前は60年代前半までさかのぼって、ジュノオホンダ辺りか?
ほぼ絶滅状態の期間が有った訳だ。
それで八千草薫のCMでブームになったと・・・。
脳内ではないのでよろしく!
463774RR:04/07/27 00:44 ID:5OoZFMZF
俺的にはタクトで火がついたと思ってたよ
HY戦争だからどっちがどうって訳でもないけどさ
464774RR:04/07/27 00:52 ID:neM/QmqD
当時の小僧はパッソルに大股開きポコチ○強制空冷って感じで乗ってたね。
俺は兄貴から貰ったジェンマだったけど。
大股開きポ○チン強制空冷乗りじゃないとかっこ悪かった時代だ。
465774RR:04/07/27 00:52 ID:3z2oWXdt
オレは20年ぶりにパッソル買って乗ってるけどな。
最新のハイテクを駆使しても昔のパッソルの性能と
同じと言うところがスゴイ。
値段は3倍になったがな。
466774RR:04/07/27 01:09 ID:9KwFsdAC
♪ヤンキ〜の兄ちゃんは〜パッソルに股広げてぇ乗る♪
467774RR:04/07/27 01:24 ID:cAh6bfOf
どうせビクスクいじるなら、VIP車よろしくのヤンキー路線じゃなくて
AMGとかアルピナなんかの本物高級路線でいけばいいのに・・・。
もちろん音は控えめ、だらしないバカモノファッションもNG!
そんなビクスク乗りはいないもんかね?
468774RR:04/07/27 01:37 ID:LSUpYzFC
おっさんに乗るぞ!!
469774RR:04/07/27 07:47 ID:bIh9xAEk
>>462
んーと、そうか、スクータは(ずっと前からあったが)、
二十数年前のパッソルで絶滅状態から復活した、という意味か。
スマヌ、読み違えてたyo
470774RR:04/07/27 07:49 ID:bIh9xAEk
>>461
ああ、多雨ニーダタカ…記憶違いスマヌ
ちなみに、乗って他のはナベサダで、
「いいなー、あれ」といって他のは
工事現場の安全ヘルかぶったオサーンだったはずでは。
また記憶違いかな?
471774RR:04/07/27 11:47 ID:IynvGH4g
>>470
そうそう、で、ナベサダは「いいでしょう、これ」だったっけ
472774RR:04/07/27 20:51 ID:pZuEx9gU
似てるので
ホンダランナウェイってのもあったよね
473774RR:04/07/29 16:15 ID:Z14IwPs1
高校生の頃は通学用にラブに乗ってた。はなえもりちょう。知らないかな?
ツレはパッツーや初代JOG、タクト、ボーカルなど
まだメットインなんてものはなかった。
信号待ちでシート上げたり後ろ見て燃料チェックしてるやつもいたし、
みんなで笛付けてダンプに煽られたり。
今はフリーゥエイ。おっさんでも大丈夫でしょ?
474774RR:04/07/30 00:02 ID:4+wEtaBV
>>473
ラブはマイケルジャクソンもCFやってたね、そういや
475774RR:04/07/30 00:50 ID:NZJsYJKF
この前、白ナンのモンキーにブチ抜かれた!推定125キロ!!
何で?
476774RR:04/07/30 01:01 ID:bAchfwel
>>475
白ナンのままEg載せ変えorボアアップしているのでは?
漏れの知り合いでも白ナンでアドVのEg積んでいるスクーターいるよ。
477774RR:04/07/30 19:32 ID:xPPGL4ZV
>漏れの知り合いでも白ナンでアドVのEg積んでいるスクーターいるよ。
そいつぁ頭が良いとは思えんな。
事故ったらどうすんだ?
イホー改造車で保険は下りるのか?
まぁそんな事気にも掛けないんだろうがな^^
478774RR:04/07/30 21:03 ID:huFXlnHu
>>475
126以上のエンジン積んでて、登録してあるだけってオチは?
つまり市区町村ナンバーじゃなかったのを、見落としたとか・・・。
479774RR:04/07/31 09:39 ID:BhtDgFnG
>>477
んなもんバレねーだろ
頭悪いのはお前だよ低脳
これだから無知の脳内は( ´,_ゝ`)プッ
480774RR:04/07/31 12:33 ID:pJJxAqIs
本日23時より若者が出演します
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/
481774RR:04/07/31 17:25 ID:342fPYsE
>>479
事故で痛い目を見るのは俺では無いのですが、一応忠告しておくと、
エンジン載せ変えはバレます。
ノーマルシリンダーをボーリングして排気量アップすれば、まずバレ無いと思いますが…

保険会社も保険を使わせないようにすべく調査をするので、
その際バレる可能性が高いです。

もしもバレたら保険なんて降りません
482774RR:04/07/31 20:59 ID:FdXXEQ9f
保険屋がシリンダーの排気量見て、、なんて話聞いたことが無い。
というかバレたことなどない。

卓上と現実の差をもっと経験しよう、夏厨くん。
483いとこが保険屋:04/07/31 21:07 ID:9/eJ3Huu
>>482
保険屋は調べますよ、夏厨君。車体の違法改造箇所を調べるのは当たり前だよ、夏厨君。
484774RR:04/07/31 21:20 ID:giVGYEyw
>>1
いいねー馬鹿っぽくって、
ビクスク海苔はやっぱり馬鹿って再確認出来ますた。
485774RR:04/07/31 21:21 ID:FdXXEQ9f
いとこが保険屋で自分も保険屋になったかのように錯覚している夏厨君、
幸いにも漏れは運がいいのか調べられた事は1度も無く、これからも
無いです。違法改造箇所?珍みたいな改造してなければ調べられるコトない
けど、、ま、いとこが保険屋の夏厨君がどう言ったところで、漏れの強運は
変わらないと思うし、殆どの人々も強運だと思うけどw
486774RR:04/07/31 21:32 ID:4oIZDvpb
ハハハ、俺も運が良いや。
いとこが保険屋の言うことが本当だとしても、それは建て前と実で結構違う
コトって多いしな。
確実に俺も一生運が良いよ。いとこが保険屋見たいな香具師がなんか
言ってきても大丈夫な術は持っているし。つか殆どの香具師が大丈夫
と思うけど。ママンに頼っている夏厨以外はw
487774RR:04/07/31 21:45 ID:qftrKt54
いとこが保険屋などと言っている時点で、夏厨決定なのだが
夏厨は当然それに気付かない。
何故ならそれは夏厨だから。
488774RR:04/08/01 08:26 ID:WUh5MD+n
保険屋にバレる前に警察にはバレないのだろうか?
バレたとしたら無免許扱いになる
489774RR:04/08/01 08:36 ID:lge9ouy1
>>488
原付免許しかなかったらの話だろ?
脱税だよ。
490479:04/08/01 09:15 ID:gJ5fX0wl
なんか話が広がってるな・・・
491774RR:04/08/01 10:06 ID:KTl8gVRJ
近所のおっさんウゼーw。
40過ぎで二輪免許取って250の単車乗ってやがる。
しかも爆音マフラー付けて。マジでバイク乗りのイメージダウン。
あれなら”バイク”じゃないビグスクでも乗ってもらいたい。 
492774RR:04/08/01 10:09 ID:lge9ouy1
>>491
だったらこんな所でごちゃごちゃ言ってないで、そのおっさんに
言いに行けばいいだろ。
493774RR:04/08/01 10:21 ID:PuW13Psm
こんなところでおっさんの陰口たたいてるやつこそ、マジでバイク乗りのイメージダウン。
494774RR:04/08/01 11:13 ID:1SVsF8UD
495774RR:04/08/01 12:58 ID:tOv+bNYz
↑右上の写真…激しく運転しにくそうだ。無理すんなよな。
496774RR:04/08/01 13:41 ID:NnMLoIyk
おっさんは楽なのが一番だからな。
みんなビクスクに群がればいい。
俺には関係ないしね。
497774RR:04/08/01 21:41 ID:kwH66H0s
おっさんでもバカモノでも乗ってもいいから、
取り敢えず爆音スパトラ止めれ!!!
後はコケようが死のうが勝手にしてくれていいから。
498774RR:04/08/01 23:27 ID:lJm6NCg1
おっさんがビクスク乗るな、ビクスクは若者のモノだって話を聞くと不思議な感覚に襲われます。

昔はビッグスクーター?何それ?ダッセーオヤジの乗り物だろって流れでしたね。

その地に元から住んでいた人を居住区などと勝手に決めてそこへ押し込んで
今度はそこに金が出るという話になるとそこから出ていけ!とまた別の土地に追いやった人達のことが思い出されます。

ほんと身勝手ですね。勝手にやってきて勝手に海と山と地に線を引いて。
最初にダサイと笑ったのに周りが乗りはじめたりカッコイイなんて言われた瞬間今度はおっさんはビクスクに乗るなですか?

そんでもって見渡してみれば“インディアンジュエリー”だらけ。
そんなものを身に着けてもインディアンにはなれないし願いなんてこもらないしインディアンの精神性が具わるわけでもないし
“インディアンのような?”心豊かで穏やかな暮らしがおくれるわけでもない。

ちゃんちゃらおかしいですね。

なんか世の中おかしくないですか?おかしいのは私ですか、そうですか…
499774RR:04/08/01 23:37 ID:lge9ouy1
>>498
レスは面白いけど、スレの流れは「おっさんは〜」は少数で
殆どビグスク叩き+その他になっています。
500774RR:04/08/02 06:11 ID:kwEGlcM/
500
501774RR:04/08/02 06:55 ID:KxMbAX6Z
ま、香具師らにとってカッコイイの基準は自分がカッコ良く思うかどうかじゃなくて
芸能人が乗ってるからとか周りの同年代が乗ってるからとかその程度の理由だろうな。
502774RR:04/08/02 06:59 ID:KtWUDH4o
>>1
ビクスクは元々オジさんの乗り物だったのです。
ビクスク乗ってる若いのじじいということで・・・。
>>501
同意。
以前、バイク漫画で峠小僧も増えましたからな。
503774RR:04/08/02 10:24 ID:7VTwW2s/
良く分かりませんが
ここにバールのような物置いときますね。

    _
  ,i´ ,,,, ''ー- ,,
 / /   `'''- ,, /ー-,,
 |_l゙       ゙ ''ー、,,"'ー、,,
             `゙''ー,,゙''`ー,,
                `゙'ー,,`゙''ー,,
                   `゙''ー,,,`゙'ー,,
                      `゙'''ー,,`゙''ー,,
                         `゙''ー,,,`゙'-,,,
                            `゙''''ー,,,`ヽ
                                ''''`
504774RR:04/08/03 00:38 ID:gW0Q14So
ま、ビグスク乗りの大半が流行にもバイクにも乗せられてるだけのヘタレってことだな
505774RR:04/08/03 00:41 ID:aFTBjql1
などと、流行に乗ることすら出来ないヤツが申しております
506774RR:04/08/03 00:53 ID:XpfYDpgs
と、流行に乗ることがステータスと思い込んでる香具師が申しております
507774RR:04/08/03 13:00 ID:Pb9yFHWq
ま、MT乗りの大半が流行にもバイクにも乗せられてるだけのヘタレってことだな
508774RR:04/08/03 14:04 ID:gdh0xGjU
>>507
なんじゃそりゃ?
ミッションて今流行なの?
つーかその手のコピペこそ流行らんぞw
509774RR:04/08/04 02:14 ID:hlJycdsV
>>508

>ミッションて今流行なの?
MT:マニュアルトランスミッション
AT:オートマチックトランスミッション
510774RR:04/08/04 02:15 ID:chKhTcLw
揚げ足ご苦労だな、意味くらい通じるだろ?
511774RR:04/08/04 02:17 ID:+vGXm4TL
>>1-999
喪前らはラッタタにでも乗ってろ
512774RR:04/08/04 02:38 ID:DhTBy/BV
ラッタタ250
513774RR:04/08/04 02:50 ID:A8jHF8zJ
>>498
俺も昔マジェ買おうとしたら回りからオサーン九歳からやめれと止められた!
いつ頃からだ、TWから移ってきたガキばかりになったのは。


514774RR:04/08/04 02:54 ID:hlJycdsV
>>513
4年前、漏れも言われたけど、
言ったのが全部ダサい香具師だったのでGO!した。
515774RR:04/08/04 03:38 ID:o0DTzo/f
>>513
自分を持て!
回りに惑わされてどうすんだ!!
516774RR:04/08/04 11:06 ID:Zkyzykk4
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
517774RR:04/08/05 15:06 ID:r8KDVSYx
10年程前フュ−ジョン乗ってたけど釣りにいくには最適なバイクだったな。
もう一回乗ろうかな・・
買ってもいいかな?>>1さん
518774RR:04/08/05 17:22 ID:X5JbmbZj
19だけど、友達でバイク乗ってる奴はレプ海苔ばっかり。そういう俺もレプ海苔だが。
やっぱり速いバイクは(・∀・)イイ!!
しかし、デカスクの存在価値は否定しない。下駄としてはね。否定したいのは乗ってるDQNだよ。
519774RR:04/08/05 17:28 ID:MEvQt4wR
ファッションの一部としてバイクがある
520:04/08/05 18:18 ID:T4YPU0yE
>>517
フュージョンはいいよ。おっさんにピッタリだ。
釣竿入れる筒付けたりね。
521774RR:04/08/05 18:21 ID:EtVczz+T
釣りざお立ててまったりツーリングか。。。
太公望みたいで優雅だなぁ。
522774RR:04/08/06 11:12 ID:vDkT+Xi1
DQNがキが乗り出してからデカスクの価値が落ちた。
21世紀版珍送だな。 20世紀の異物も二三匹の群でまだ残っているが。 
523774RR:04/08/06 11:16 ID:eyl9NKN8
日本のバイク界はデカスクと原付で保っています
524774RR:04/08/06 11:25 ID:0exukGPd
昔のウルトラ警備隊とか、●●戦隊とかに夢中だった香具師らが
あのようなガタイのバイクに飛びついてるのだと思う。
 あのまんまだと流石に引くので、流行の流線型に落ち着いたっていう。

チビ助な体格の奴が乗ってるのを正面から見ると、
熊にまたがってる金太郎を髣髴とさせる。
525774RR:04/08/06 11:57 ID:n9kFRvbo
そのうち金属外装が出そうだな。
樹脂パーツじゃ色の表現力が弱いな。
526774RR:04/08/06 12:01 ID:8/8Hag91
昔ビックスクーターといえばオヤジバイクの代名詞だったのにいつ頃から若者が
乗るようになったんだよ?俺にはどう見てもダッサイバイクにしか見えない。
どうせキムタクが「カブ90の後ろに静香乗せて走ってます」とか言ったら
若者の間でカブ90がはやるようになるんだろ。日本人って馬鹿だな。
527774RR:04/08/06 17:21 ID:E+MFpSci
何年後かには、水陸両用ビクスクが発売されてみんな
ビクスクで湖や海の沖合いまで出てトロリーングとかして
カジキマグロを釣っているんだろうな〜・・・。
528774RR:04/08/06 17:49 ID:MRs91Y5K
>>527
それが出たら間違いなく買う。
529774RR:04/08/06 17:55 ID:Zjzdzs6+
普通二輪だけでなく、船舶免許もいるな。
530774RR:04/08/07 00:14 ID:DPLB1SaS
水上バイクには専用免許が必要です
531774RR:04/08/07 00:45 ID:c+GmqfOi
ビクスクはイケ車。
だから俺はあえてNK買った。
なぜかって?
だって俺はイケてないもん(ハート)
532774RR:04/08/07 02:16 ID:/a89noVw
おっさんは金玉を取ろう。若返り、体臭が無くなる。
533774RR:04/08/07 02:32 ID:j1uVcKJE
>>509
無知だな
昔はマニュアルをミッションって呼ぶ流れだったんだよ
534774RR:04/08/07 02:33 ID:Un69kJeZ
>>526
未だに何でもキムタクを引き合いにだすのが、もう直球でオヤジですねw
そもそもビグスクはキムタクで流行ったわけでも無いのに。。。
535774RR:04/08/07 02:36 ID:Un69kJeZ
>>533
それは初心者やおばさんだろ。>昔は
536774RR:04/08/07 08:53 ID:BDax+hG+
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


こぶしを上に上げて「おっ」

下に振り下ろして「ぱい!」 だ。

これを実際にやってみるとすげえ楽しい。

537774RR:04/08/07 09:05 ID:onXundEG
頭悪そうなスレタイだ
538774RR:04/08/07 10:17 ID:dPQ1zlZ3
デカスクは足としてはいい。
が、乗ってる奴にDQNが多い。

これで答えでてるのに何故いまさらほじくりかえすんだ
もうスルーしようぜ
俺ももう来ないよ
539774RR:04/08/07 10:44 ID:vQmjRa0w
ビッグスクーター格好良いし便利そうだけど
ニーグリップ出来ないのが怖い
540774RR:04/08/07 10:56 ID:flA84era
>>539
最初は戸惑うよ。全く乗り方が違うからね。
シートのバックレスト:腰とフットボード:足の平でグリップすると
安定します。その他、コーナーリングの外足荷重なんかは同じです。
541774RR:04/08/07 11:26 ID:n88YGVji
まさか極楽加藤で流行った訳でも無いだろう
ましてや山崎ホーケーでも無いよな…
542774RR:04/08/07 22:03 ID:msou07cO
ビッグスクーター馬鹿の特徴

・ヤニ吹かしながら運転
・ナンバープレートを上向けて隠す
・ホワイトテール
・ブリブリ放屁マフラー
・オーディオ付けてダサい曲を垂れ流し
・原チャ気分ででかい図体で無理矢理すり抜け
543774RR:04/08/07 22:16 ID:flA84era
>>542

>・ブリブリ放屁マフラー
単気筒の音だろ?

>・オーディオ付けてダサい曲を垂れ流し
あんたにとってのダサくない曲とは?

>・原チャ気分ででかい図体で無理矢理すり抜け
別にすり抜けしたっていいだろ?
544774RR:04/08/07 23:03 ID:5Bjb8z2V
>>542
ホワイトテールって何?
ホワイトって白だよ。
545774RR:04/08/07 23:11 ID:7PbRLfGC
シルバーウィングスレは何処へ逝った?
546774RR:04/08/07 23:22 ID:DJVcwcO5
バイクのほんとうの楽しさはスクーターでは分からないなぁ…。
大型スクーター1年半乗ってストレス溜まりましたワ。
免許取っていきなりスクーターの世界しか知らない人がこいうスレ立てるんだろうな。
2台所持できるのがベストなのだろうけどね。
547774RR:04/08/07 23:34 ID:4UlHwty4
スクーターは女の乗り物
548774RR:04/08/07 23:35 ID:4UlHwty4
スクーター乗ってる癖に、バイク乗り気取りかよ。
549774RR:04/08/07 23:38 ID:1e2u6sTm
ブリブリ放屁マフラー w 
むしろオッサンがスパトラ付けて乗った方が
似合いそうだ ブリブリブリブリ〜ってね
550774RR:04/08/08 21:33 ID:TaJwwlsw
ビッグスクーターが悪いんじゃなくて、
ビッグスクーター海苔が悪いんじゃないのか?
どっちを批判しているのか?
そこんところ、はっきりさせないと議論が錯綜する。
551774RR:04/08/08 21:43 ID:/3BPJZlJ
尾愚好くが悪い
乗ってるのは只のバカ
552774RR:04/08/09 18:53 ID:QuE/aBzX
>>546
漏れの周りのビグスク海苔はみんな2nd, 3rd, 4th, にビグスク乗っていますが?
553774RR:04/08/09 19:02 ID:7nSAp/ZL
>>550
わざわざ2nd, 3rd全部保険掛けてんのか?
バイクオタ馬鹿じゃねえの
554774RR:04/08/09 19:10 ID:GpCa9jFU
そういえばさ、TWとかFTR?に乗ってる人が徐々に減ってきてるような気がするんだけど、気のせい??


555774RR:04/08/09 19:31 ID:QuE/aBzX
>>553
4台あったて任意保険は年間10万くらいのモノだろ。
学生は辛いかもしれないけど、普通にまっとうな社会人なら問題ないだろ。

>>554
確実に減ってる。
556774RR:04/08/10 01:34 ID:0CB5OFMh
>>554
神戸の端っこじゃいまだに多いですよ
大学の駐輪場の半分ぐらいがTWやFTR、それにビグスク
後、SRも多いかな
そのうち半分以上が妙なカスタム済みです
神戸って・・・
557774RR:04/08/10 11:36 ID:2qozpF0p
女ですが、身長が低いので足付きのためビッグスクーター乗ってます。
アメリカンは形がどうも好きじゃない。メカメカしてて嫌。
本当はSS乗りたいけど絶対無理。こんな奴もいるってことで。
558774RR:04/08/10 12:19 ID:A0f/DRnH
ビッグスクーターに最初からレベルなんてあるもんか。
559774RR:04/08/10 12:36 ID:4+JbwYvT
>>533
んでATがトルコン。
560774RR:04/08/10 12:48 ID:6Uc79RP8
>>557
びくすくは意外と足つき悪いと思うけど…
先日赤男爵で初めて跨いでみたけど、地面が遠く感じた。
ちなみに、普段乗ってるRF400では両足べったり付くんだけど…
俺以外にもビクスクは存外足つきが悪いと思ってる人いる?
561774RR:04/08/10 12:52 ID:6oLddjQw
test
562557:04/08/10 13:10 ID:2qozpF0p
>>560
乗ってるのはスカイウェイブ400ですが足付きは良いです。
べったりとまではいかないけど、不安がないくらい。
他のはもしかしたら以外と届きにくかったりするかもしれません。
同じ身長でも、もっと足長さんなら選択範囲も広がるんだろうな〜
国井律子なんか身長低いのに足長でうらやましい。
563560:04/08/10 13:47 ID:6Uc79RP8
>>562
今手元の資料ざっと見たら、シート高700mm以下のバイクってスカイウェブと
フュージョンくらいしかないんですね?(アメのぞく)
ビクスクは足下が広いせいで、外に足を着くイメージだったので足つき悪そうと
思ってました。
後は、乗りたいバイクがあって足つき悪いならシートのあんこ抜き位ですか…
よけいなお世話でしたかね?
564774RR:04/08/10 17:09 ID:i++46FUB
>>563
フットボードのくびれ加工がかなり重要な要素です。
マジェとフォルツァを跨り比べると一目瞭然です。
565774RR:04/08/10 20:36 ID:6NubPhss
>>564
それはスズキの特許では?
566774RR:04/08/11 08:12 ID:81qK+cuZ
ツーリンググループリザレクション入ってる。先月WBS見た瞬間に即決した。
グループリーダー渋谷さんカッコイイ、マジで。そして42。
腰を思いっきり前にずらすと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも本体60万なのに改造に300万だから個性的で良い。
カスタムマジェはいけて無いと言われてるけど個人的にはいけてると思う。
「かっこいいっ?。」て近所の公園に遊びにくるようじょも言ってたし、それは間違いないと思う。
嘘かと思われるかも知れないけど、渋谷さん見習って腰を思いっきり前にずらして 乗ってたら、
自転車の女子高生のパムティラで抜いた。
つまりは植草教授ですらリザレクションには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1091283974.jpg
http://res9.7777.net/bbs/resurrection/20040720131030.1.jpg
567774RR:04/08/11 18:30 ID:FgWQbfIH
2st250レーサーレプリカの流行マダー?首長くして待ってるんだけど。
568774RR:04/08/12 09:46 ID:raIUrwD/
>>564
フォルツアって足付き悪いですか?
私も身長低いんですけど、最近バイク雑誌でフォルツアがよく出て来るので
影響されて欲しくなって来てしまいました。
569774RR:04/08/14 04:19 ID:ddBDrMO8
>>568
足つきはいい方だと思うけどね。>フォルツァ
近くのバイク屋さんで跨らせて貰うのが一番良いと思うよ。
570774RR:04/08/14 05:07 ID:Hw1NxVii
ビッグスクーターなんておっさんの乗るもんだろ。
なんで流行るのかわからん。
571774RR:04/08/14 06:28 ID:8O/ejW0T
TMAXホスィ
572774RR:04/08/14 06:45 ID:QetIwANs
>>570
工業製品にしても何にしても
世間100%に好まれるモノなんて無いからね。
藻前さんみたいな人間が数人いても不思議じゃないさ。
573犬神:04/08/14 07:24 ID:XswBGoae
>>570
よくあることだと思うよ、そういうのって。


鯛を釣ろうとしたらカワハギ釣れたとか、
合コンで目当てのやつじゃないのがやたら寄ってくるとかさ。
そんな感じなんだよ、きっと
574774RR:04/08/14 07:53 ID:UZzTF4k/
>>570
よくあることだと思うよ、そういうのって。


レンタルしたエロビデオがスッゲー良くって
友達着た時に見せたら「エエェェーー。。。」て引かれちゃって、
そんな感じなんだよ、きっと
575774RR:04/08/14 20:53 ID:mbcxWy3f
さっき渋谷−原宿・明治通りを走っていたんですよ。
信号待ちで前のビグスク見たら、アライのジェットにタイチのメシュジャケ
「おぉー!珍しい」と思っていたら、まるでネタの如く2ケツのフュージョンが
レゲェ鳴らして、ぬるぬる〜と抜けて先頭に割り込んできたんですよ。
あぁ、これってよく2chに書かれている光景だな、と思って見ていたけど、
別に腹は立たなかったけどね?確かにマナー悪いけど、いつもの光景だもの。
4輪から見たすり抜けバイクのイメージもこんなものじゃないのかな?
信号青になったら抜けばいいだけのことだし。
オーディオ・ビグスクも抜けない香具師が騒いでいるのだなぁと改めて思ったよ。
576774RR:04/08/15 04:23 ID:RDlRUkkB
ビグスクにメシュジャケってスゲェなぁw
577774RR:04/08/15 05:55 ID:6+cGichY
明らかに自分より速そうなバイク(GSXとか)が先頭に割り込んできても、
別に腹は立たない。確実に抜けそうなバイク(フュージョンとか原付ね)が
先頭に割り込んでくると、殺意を覚える。

4輪から見たイメージもそんな感じじゃないのかなー?
578774RR:04/08/15 05:57 ID:KLsDAUH8
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < ビクスクにはイエコンで決まりだろ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
579774RR:04/08/15 05:58 ID:RDlRUkkB
>>577
別に抜けばいいじゃん?
だから中型海苔はって言われるんだよ。
580774RR:04/08/15 07:01 ID:PmN0ERot
この前ネオン管たんまりつけたビクスクが
交差点左折でスリップ転倒したのを目撃したわけだが
心配する前に
(´<_`  )プッ
となったのはキノセイですか?
581774RR:04/08/15 13:57 ID:cQEdVBVS
車もバイクもオートマ指向になるのは免れないのか・・・。
582774RR:04/08/16 01:41 ID:H3FpN5j2
>>1-1000
シルバーピジョンでも乗ってろ!
583774RR:04/08/16 02:44 ID:5xKd2+dN
でもなんで右も左もおじちゃまもおこちゃまもビッグスクータなの?
どこいっても同じ音、同じ格好で、気味悪いです。

自分らしさ見つけるのいやなら
ある意味右向け右の考えなら軍隊入ればいいのに。

アメリカ人と中国人の友人での会話の結論(残念ー主体性なき人多い日本
584774RR:04/08/16 02:52 ID:+J0WusQ0
今日軽井沢いったら二人乗りのシルバーウィングっぽいのを見た。
たぶんカップルだろうけど、ちゃんとリアの彼女も薄手のジャケットを
着てジェッペルかぶってた。二人ともかっこよかったな。
585774RR:04/08/16 13:32 ID:wh/GstPW
>>583
キモイやつらと付き合っているんだな、ダサすぎ。
586774RR:04/08/16 14:04 ID:A0D8ywV0
ビクスク海苔は無個性
587:04/08/16 15:25 ID:wh/GstPW
と思っている藻前がイタい。
588774RR:04/08/16 17:08 ID:T7fwDLXr
昨晩のお盆の渋滞の中、名神高速の追い越し車線をのろのろと
青色回転灯つけて漂う馬鹿親父発見。。

じゃまだし、回転灯まぶしいし・・・
おっさん自身は陶酔してるんだろうけど・・・・大迷惑!!
589774RR:04/08/16 17:14 ID:A0D8ywV0
>>587
外出たことある?
590774RR:04/08/16 17:18 ID:+9SIDe1t
オッサン用じゃないの??
591774RR:04/08/16 17:22 ID:j5vJuO9q
オッサンですが何か?
一部DQN若者がこのカテゴリを痛々しくしてるんではないか?
592774RR:04/08/16 18:06 ID:wh/GstPW
>>589
一先ず釣られて見るとしよう、、
藻前さんは、洋服を買う時、バイクを買う時、靴を買う時、時計を買う時
どんな風に個性を主張しようとして選択していますか?

それと全ての事に対して言えるけど、議論の対象となるモノ、ジャンルの事を
よく知らなければ、何でも同じに見えると思うよ。
時計の事知らない人に時計の話振ってもデジタルとアナログくらいしか分からんのと
同じ。つまり漏れが藻前に言いたいのは、藻前は多分ダサい香具師だと・・・
593774RR:04/08/16 18:20 ID:oh1QQFwm
>>586
おっさんがTV見て、今の若い子(タレント)はみんな一緒に見えるなぁ〜
て言っているのと同じ。

で、>>586のおっさんはどんな個性を生み出しているんだ?
おっさん同士で加齢臭の嗅ぎ合いでもしているのか?
たまには量販店以外で服買えよw
594774RR:04/08/16 18:22 ID:EB3u16NX
スパトラつけてる香具師はミーハーだよな。
595774RR:04/08/16 20:34 ID:lryFvALq
16〜24歳:レプリカで公道オンリー
25〜30歳:モトクロで公道+コース
30歳を迎えた俺はもうノンビリ走ろうとビグスクを
狙っているのだけど、いいよな?
596774RR:04/08/16 23:19 ID:1shVi/NM
>>595
アメリカソにしとけ。
ボスホスとか。
597774RR:04/08/17 02:02 ID:7PQAM8ZT
>>596
なんで??
598774RR:04/08/17 02:55 ID:gbE+tsFB
ビグスクってもう定番商品でしょ?
明らかに最先端なもんでもないし。
「無個性」とか「主体性がない」とか言うのって、
ビグスクを未だに流行商品と捉えてるからじゃないの?
その感性自体がもう古いんだよね。

俺はビグスク興味ないけど、もっと売れて欲しいよ。
ビグスクでキッチリ儲けないと、
SSとかビッグネイキッドなんて自力で生き残れないよ。
599774RR:04/08/17 03:04 ID:VMiW4R4U
「無個性」とか「主体性がない」という言葉に脅迫されて「個性」を出そうとする方が「主体性」がない。
600774RR:04/08/17 03:08 ID:7PQAM8ZT
>>599

>脅迫されて「個性」を出そうとする
そんな香具師いるのかよw
601774RR:04/08/17 03:19 ID:KIxpLkUh
>>599
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波を受信しました |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\   ピッピピッ
   _     \ \ \  ピピニーデン
  /||__|∧   __|__
 (O´∀`)  | |:::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |:::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |        |:::::::::::::::::|
602774RR:04/08/17 03:26 ID:VMiW4R4U
>>600
○○を買うの無個性だから××を買う。

××を選ぶ理由に無個性という概念の脅迫がありますね。

つまり、ビクスクを買ってるヤツは主体的にビクスクを買ってると言うこと。
603774RR:04/08/17 03:30 ID:VMiW4R4U
数が多ければ個性がないのか?

この主張にも疑問がありますね。工業製品は大量の類似品を生産するわけで、
その主張が正しいとするなら市販のバイクを買う時点で無個性ですね。
604774RR:04/08/17 03:49 ID:gbE+tsFB
>>583
誰もが皆、自分の個性を表現する手段として
ビグスクに乗ってるわけでもないだろう。

そのアメリカ人と中国人って、結局、ジャパンバッシングをしたいだけなんだよ。
その外人さんたちって、なんか悲しい人たちだと思うよ。
605774RR:04/08/17 03:58 ID:7PQAM8ZT
>>602
そんなキモイ回りくどいこと考えて買っている香具師なんていないってw
そもそも個性を出そうと思って意識している香具師なんてどれほどいるの?
個性出さないと犯罪みたいな言い方じゃん、
ビグスク以外の車種で個性的なのってどんなの?

漏れは>>593に剥げ堂だ
606774RR:04/08/17 04:05 ID:mljXZqba
日本人みたいな人と同じもん持ってなきゃ不安になるような人種は
黙って無個性なもん選んでそれを個性って言ってればいいんだよ。
「和の精神」が根付きすぎてる日本ではよっぽどの個性は一部の場合を除いてプラスには働かないと思う。
日本で目立ってよく思われようなんて、馬鹿な事。
607774RR:04/08/17 04:05 ID:VMiW4R4U
>>605
車種を選ぶ時に「これは十分に個性的か?」という問いを自分にしてるヤツは必ずいるよ。
それも選ぶ条件の一つだからね。
608774RR:04/08/17 04:10 ID:VMiW4R4U
>>606
残念ながら異議ありですね。
他人と同じものでないと不安というネガティブな要素でビクスクが選ばれているとは思えない。
どちらかというと、オートマチックのイージーライディングというスタイルに惹かれて、という感じが多いと思う。(DQNは除くよ)
和の精神とはあなたが思っているようなネガティブな精神ではないといっておこう。

例えば2chの祭りなども和の精神の延長なんだよね。なんか面白いのでみんなで盛り上がろう!みたいな。
609スレタイだけ見てレス:04/08/17 04:16 ID:VxJnZ9tb
おっさん以外は乗るな

だろうに
610774RR:04/08/17 04:21 ID:7PQAM8ZT
>>607
それは1000人くらいに意識調査でもしないことには分からないよ。
多分も前さんはそう思うのだろうが、漏れはそんなこと考えずに、
自分が、格好いいと思うかどうかで判断しているもの。

漏れの予想だけど、個性云々よりも格好いいか格好わるいかが先じゃねぇ?
売れる理由ってまずそこだろ?個性的なデザイン、機構だったけど
不人気で終わった車種なんて沢山あるでしょ。
各社Turboシリーズ、GPZ250R, GSX400東京タワー、GPX750, GTS1000, ストマジ、GPZ1000RX, GL400, エリミシリーズ
上げたらキリがないよ
611774RR:04/08/17 04:24 ID:7PQAM8ZT
>>608
それは同意
612774RR:04/08/17 04:27 ID:gbE+tsFB
>>606
>>日本人みたいな人と同じもん持ってなきゃ不安になるような人種は
>>黙って無個性なもん選んでそれを個性って言ってればいいんだよ。

人と同じもん持ってなきゃ不安になるような人は、最初から個性なんて言わないよ。
あと、目立つ=個性、ってのも短絡的過ぎる。
613774RR:04/08/17 04:28 ID:rydME6pM
人によって個性の枠が違うから何とも言えないね。
自分の中ではドノーマルの市販車は個性があるとは思ってないけど。
何かを変えれば個性になるんじゃないかと・・・。
ある意味、ドノーマルを維持する事も個性的?
614774RR:04/08/17 04:33 ID:7PQAM8ZT
>>606
それ、言い方悪いけど「古いタイプの日本人」だよ。
ちょうど今オリンピックと高校野球やっているけど、10年前と今では選手の
感情表現がか、なり違うんだよね。昔は人より目立とうとするなとか、
自己表現することが、道徳的に軽薄扱いされていた。
ところが昨今のプレーヤーを見て、お偉方(糞爺)が髪を染めるなとか、
高野連はガッツポーズするな、ハッスルポーズするなと駕成り立てる。

ま、>>606は戦後教育の貴重な継承者というかコヤジ?
615774RR:04/08/17 07:40 ID:XgFQx7RP
不人気車=個性的でもなければ
目立つバイク=個性的でもない

しょせん市販のバイクに市販のパーツ付けて市販の服着て乗るだけ。
多少の例外はあるだろうけど…


でもその選択にこそ、そいつの個性がにじみ出てると思う。
嫌いな車種が無個性に見えるのはよく見ようとしないからじゃないのかな
616774RR:04/08/17 07:43 ID:SrH+60na
>>6
激しく納得。
617774RR:04/08/17 08:11 ID:Bu9BKzwG
ビクスクは結局便利バイクだし、おばさんスクーターの進化系じゃないかw
618774RR:04/08/17 14:19 ID:OC6MS29t
もうあれだな、ここはオナニースレだ。
619774RR:04/08/17 23:15 ID:JMl5iGfw
議論のレベルの低さが笑えるな。
理系全般スレの議論を見習えDQNども。
620774RR:04/08/17 23:18 ID:/vHy/AYF
619の内容がが一番レベル低いのはネタかな?
621774RR:04/08/18 00:29 ID:Wc/VkzAl
>>620
ビグスク海苔に知性を求めるほうが間違い。
622774RR:04/08/18 03:03 ID:SFSRfyTL
確かに。

口を開けばいつもバカの一つ覚えのセリフ
「おまえらただの流行でビクスク乗ってんだろ」しか言えないもんな ( ´,_ゝ`)

まあ、ATのイージーライディングが好きでビクスク乗ってる大多数のヤシは
そんなこと言われたところで相手の頭の悪さを再認識するだけなのだが。

要するにMT操作を自慢するしか取り柄がない低学歴DQNなわけよw
623774RR:04/08/18 03:21 ID:seWgU+p4
品のない爆音立てず、おとなしく運転してれば何も言わんよ。
ATだからダメというわけではなかろう。
624774RR:04/08/18 04:09 ID:bJnAO7dW
>>623
品のある爆音てあるの?
625774RR:04/08/18 04:13 ID:zC7GNVdL
>>624

つまんねーよ。
626774RR:04/08/18 04:24 ID:gKAz2rga
弁当屋のおじちゃんが不況の中苦労して
ビクスク手に入れてんだ
そういうこと言うな、>>1よ
627774RR:04/08/18 04:33 ID:D/xrv8h7
ビクスクはおっさんにとって便利な乗り物だった荷物はいっぱい入るし
ギアはないし足つきはいいしでそしてなによりあのダサさ、おっさんに見
合ってるあのダサさ。
そのおっさんバイクが若者に奪われてしまった。近所のおっさんが嘆いてた
「便利だからビックスクーター乗りてーけど今は若者ばっかり乗ってるから
な〜」と、おっさんの夢を奪った若者の罪は重い。
628774RR:04/08/18 04:35 ID:K3fE4Gqf
つまんねぇ作り話だなぁおい。
629774RR:04/08/18 04:39 ID:D/xrv8h7
むしろビクスクはおっさんバイクというよりおじいさんバイクだった。
昔は50・60代の人が乗ってるものだった冗談抜きで。
630774RR:04/08/18 04:44 ID:K3fE4Gqf
ちったぁ時代の流れを受け止めろよ、鎖国民族か?
民度が低いって言われるぞ。
631774RR:04/08/18 05:11 ID:qL5EW5qd
この流れを受け入れちゃいけねぇ。
最近の若いやつは何事にもラクさや気軽さを求めすぎ。

なんつーかな、ラクなもんてのはラクな分、
ほかの何かを犠牲にしてるってことに気付いてるのかな…
632774RR:04/08/18 05:12 ID:87G9nS9D
釣りぼりスレはここじゃな。老いぼれが通りますぞ。

ビッグスクーターなんてリターンライダー=オサーンの乗り物の
代名詞だったのじゃが、免許取立ての活きのいいあんちゃんに
「レベルが下がる」と言わせるくらい若い世代にも浸透してたんじゃな。
二輪業界全体から見りゃとってもいいことじゃよ。w

>>1のあんちゃん、がんばってレベルをひきあげておくれ。
(ところでお前は何歳までビッグスクータにのるのじゃ?)

最近だらしない服装で乱暴な運転の若者が多くて二輪全体のレベルが
下がりっぱなしじゃが、それだけは仲良しのお友達たちにも伝えて
おいておくれ。
633774RR:04/08/19 01:09 ID:CZJ6cNDV
フリーターが日本をダメにする。
634774RR:04/08/19 04:13 ID:/eI6cErB
>>30
亀レスだけど、長ネギにわらった。
635622ではないですが:04/08/19 04:29 ID:MKs55nGC
確かに。

口を開けばいつも素人童貞の一つ覚えのセリフ
「おまえらただの流行で童貞やってんだろ」しか言えないもんな ( ´,_ゝ`)

まあ、オナニーのイージーテクが好きで童貞やってる大多数のヤシは
そんなこと言われたところで相手の頭の悪さを再認識するだけなのだが。

要するに風俗女操作を自慢するしか取り柄がない素人童貞なわけよw
636774RR:04/08/19 06:01 ID:cEU+HMKe
簡単に使える製品ていうのは、それだけ開発に手間がかかってるんだよ。
「使う側も少しは苦労しろ、努力しろ」なんてのは、作り手の怠慢だよ。
637774RR:04/08/19 06:13 ID:/aY5yF3n
製品開発について語るスレはここですか?
638774RR:04/08/19 18:22 ID:jmZUNXun
ちんこビンビン
639774RR:04/08/19 22:09 ID:daq7FNlL
もうすぐForzaZが納車になる。
職場の転勤に伴い、バイクの通勤が可能になったので、
久しぶりに2輪に乗りたくなった。

メーカー各社のHP見て、使用目的(通勤+街乗り+日帰りか1泊ツーリング)と
スタイリングで決めたのがたまたまスクーターだっただけのこと。
リッタークラスでも、もっと感性に響くのがあったら、それにしたかもね。
(金銭と、体力に負担がかかるが、可能な範囲。)

43歳のおっさんだが、ガキがどう思おうと関係ない。
煽ってきても相手しない。(゚ε゚)キニシナイ!!

あっ!!「趣味悠々」はじまってるよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
んじゃ。

640774RR:04/08/20 04:22 ID:SDKgSvvs
俺は22歳の若者だがこんなだっさいバイク乗りたいとも思わない。
若者でビクスク乗ってるやつはたいてい服装もダサい。スパトラやステレオで
周りに迷惑かける行為もダサすぎる。
641774RR:04/08/20 08:03 ID:P9h5P4y0
>>636
ビクスクに関しちゃ対して手間かかってないだろ。
手間かけたならあの遅さはない(ティMAX除く)
642774RR:04/08/20 10:56 ID:LP+hbAOd
フュージョンが発売された当時、近所の初老のおじいさんが乗ってたっけ。
よくちびっ子たちに「へんなバイク〜!」って、指さされて笑われてたのを見かけた。
そんな子供たちも今では20代、ビクスク世代ど真ん中。
今ではネオン管、音響、爆音マフラーで、一般人にDQNと指さされる立場。
643774RR:04/08/20 18:26 ID:PgY6mDGC
何でもいいんじゃねーの。だけど>>639のおっさんそのトシで
〜(゚ε゚)キニシナイ!! とかはどうなのかと…あ、こんなこと言ったら
トシは関係ないとか言われそうだが。あと>>640のあんちゃんよ、
服装のこと言ってるけど、バイクとはカンケーねーし。そこまで
言うなら、藻前さんの服装はすげーお洒落なんだろな?え?
644774RR:04/08/20 18:34 ID:Juq/L5p7
おいおい極論だなぁ↑。
改造ってるニーちゃんが納得すりゃいいの。
でも便利な乗り物をこれでもかぁーと言わんばかりに
改造ってるの見てると、順序ってのが無くなったなぁと思う。
バイク=馬の世代だから、余計に思う。
乗りこなして、改造ってたあの頃、
テクも無いのにいいバイクに跨ると、「乗られてるよ」と笑われてた・・・

今は、バイク=ポニー なのかね。
645774RR:04/08/20 18:46 ID:XhuZKMoS
>>643
服装がお洒落かどうかはどっちでもいいでしょ。最低限安全な服装なら。
センスがいいにこしたことはないけどね。
でも兄ちゃんや姉ちゃんの半そで短パン&サンダルってのは見ていて怖いよ。

>>644
ビックスクーターはポニーなみの心構えでも、そんなに怪我しない楽チンな乗り物
ってのは事実かも。400ccより上だとオープンカーっぽい楽しみ方だから。
646774RR:04/08/20 18:57 ID:59WAVmax
例えが好きなヤツが多いナ
647774RR:04/08/21 01:01 ID:EgiZYATa
ビクスク、いいじゃないか。
バカ音マフラーだけは許せんが。
648774RR:04/08/21 15:57 ID:9NPitly1
639 ←まじで
649774RR:04/08/21 15:59 ID:9NPitly1
639 ←まじで43なの?だとしたら最高に気持ち悪いおっさんじゃないか?
反発ありそうだけど、その歳でその書き込み。まわりの空気読めないタイプだろうな。
未婚っぽい。
650774RR:04/08/21 16:48 ID:0w04dt7O
43歳なのにPS2で遊んでるに100,000ヌルポ
651774RR:04/08/21 17:39 ID:9NPitly1
439さん スマン。あんたは俺が2ちゃんでみた、どのアキバな奴達よりずば抜けて気持ち悪い。
ウワァーンって、、、やばいっすよ。もう書き込まないですが、やめたほうがいいっすよ。
652774RR:04/08/21 17:49 ID:ecwP/KHp
                                ノ⌒ 丿
            ┌──┐            _/   ::(
            │大う │        ウンコー!!/     :::::::\
            | 安ん .|      o    (     :::::::;;;;;;;)
            │売こ.│      ヽ(・∀・ )_――  ̄::::::::::\
            | り  │        \ ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
    人..      | !  │         (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
   (__)  ウンコー!!|!  │ウンコー!!   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  (__)..  o, ├──┘    o~ (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  (・∀・ )  ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ゙  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  U┌ヽ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〜 〜
 ◎└<‐◎     ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄
653774RR:04/08/21 19:25 ID:p0rc+bRl
>>650
100,000回ガッ
654774RR:04/08/21 19:30 ID:RX7MZlBv
>ID:9NPitly1

で、どうしてそんなに過剰反応してんだ?
655639:04/08/22 04:55 ID:DO/tNvZe
ここはイイ釣り堀ですね。
よく釣れたワ。
656774RR:04/08/22 05:32 ID:e4Hn1o9w
>>650
しかし、おっさんなのにアニメ見て喜んでいる香具師はバイク板には
沢山いそうだぞw
657651:04/08/22 13:43 ID:bYGinP7f
655さん、639のおっさんですか?
まあそうだとしたら、そんな気持ち悪い人がいないってことで、凄くほっとしました。よかった。
655が偽物だったらやだなぁ。
658オサーンの乗り物:04/08/26 18:02 ID:mEUv6abS
659774RR:04/08/26 23:23 ID:1iXS07MS
誰が呼んだか「ビクスク」・・・。
200Kg以上の重さがある650のスクーターもあるよね?
ハッキリ言ってやり過ぎ!
レーサーレプリカの時もそうだったけど、その内みんな飽きるね!
いずれ又、おじさんの乗り物になるでしょう・・・。
うわあー!おまえまだビクスクなんて乗ってるの?イタイ奴だなー!と・・。
660774RR:04/08/26 23:29 ID:ES3RqWWa
>>659
>200Kg以上の重さがある650のスクーターもあるよね?
>ハッキリ言ってやり過ぎ!
そうか?
じゃどのラインから先がやりすぎと思うの?

>その内みんな飽きるね!
そんなもん飽きたときに考えたらいいだろ。

なんか自己中の馬鹿っぽい釣りだなぁ。
661774RR:04/08/28 21:05 ID:p/RRF9WW
test
662774RR:04/08/30 01:54 ID:hGAX3UBi
>>660
250cc越えて車検有りは、もうやり過ぎとは思わんか?
メーカーだって最近やっと400や500を出したのは、市場を見てて
これじゃやり過ぎかな・・・と躊躇してた部分はあると思うぞ。

飽きたときに考える?
願わくば早く飽きてもらった方が、流行で爆音立ててるDQNが減って
ちょうどよい!
663774RR:04/08/31 02:07 ID:snUqqjYx
騒音には 反対ですが この前マフラー変えてるバイクに乗してもらったけど なんかいいね! 腹に響く音楽だ ある意味 
  でも 迷惑だし 難しいね   
664774RR:04/09/01 23:35 ID:NHN9t77S
age
665774RR:04/09/02 01:50 ID:X8YkPtYv
MT海苔もスク海苔も
オワンは死ねよ
666774RR:04/09/03 05:07 ID:9YLbfSvj
>>662
俺も、400車検いらんかったら250より買い得感強いしいっちゃうでしょう。。国ぐるみで制度見直してよ・・・・・・
 ビクスクは400くらいがバランスとれてるような・・・・・
667774RR:04/09/03 14:28 ID:O9GCU592
TEST ごめんなさい。
668774RR:04/09/04 03:21 ID:IkAHRIFh
TEST オワン死ねよ。
669774RR:04/09/04 07:54 ID:3OelWw6M
乗るなって言われても、もまいらが生まれた頃から乗ってますがなにか?
ウチのT型フュージョン、まだまだ原液だよ。
これに乗り始めた頃はまだフィージョン自体が非常に珍しくて、
知らない人に良く「これ何ですか?」と聞かれた事もあったね。
今はほとんどがDQN仕様だから、こっちが恥ずかしくなるよ。
670774RR:04/09/04 08:06 ID:FSF5rUie
友人のおばちゃん(農家)はスカブー250乗ってる。
671774RR:04/09/04 08:21 ID:l6AkFZLH
>>668
なにそれ?椀ヘルの事?
死ね?


ハハ
やなこった


ところで、何でそんなに必死なの?
お椀ヘルメット被る事で、オマエに何か不利益でもあんの?
ってかこんな所で吠えるより、シヴヤ辺り行って一人一人文句いいなよw
色んなリアクション返ってきておもろいどー
672774RR:04/09/04 08:50 ID:dsNI8YM/
pu
673774RR:04/09/04 09:07 ID:4A6aTdLX
>>671


見た目もレスも「汚い」でつね(w
674774RR:04/09/04 09:07 ID:M/E351Sh
まぁ、だから市ねなんだろうな。
675774RR:04/09/04 09:39 ID:l6AkFZLH
>>672-674
だーかーらー
死ねはいいから不利益があるのか聞いてるの?

ってか椀ヘル被ってるのはネタだよw
俺はジェット常用だからね
ただ単に椀ヘルってだけで煽る理由がわからん
俺にはなんの被害も無いし、事故って怪我するのは自分だ
なんでそんなにムキになるのか教えてよ
676ばか:04/09/04 11:51 ID:LWTwLQqB
152。125のマジェに250が・・・見たいなことはクソ。俺からしてみれば、250なんて、小さすぎ。マフラー変えなきゃ原付みたいな音だし、マフラー変えたとしても、俺のバイクのノーマルマフラーには勝てないよ。なんで勝てないかって?それは、おまえのバイクが小排気量だからだよ
677774RR:04/09/04 12:21 ID:jLDtIDI1
>>675
ぶちまけた脳みそを回収する身にもなってくれよ…
678774RR:04/09/04 12:23 ID:kQmkqaZu
>>675
小学生並みのネタはやめてくれよ。
679774RR:04/09/04 17:10 ID:l6AkFZLH
>>677
少なくともオマエが回収するんじゃねーだろw
そんなワケでオマエに色々言われる筋合いはないってワケだ
それに脳味噌ぶちまける香具師はシートベルトしていない4輪でもなかなかいない
顔面ミンチがいいとこだろ
そもそもオマエの存在自体の方が他人に迷惑

>>678
オマエも理由がないならイチイチレスすんな

別に放っておけばいいだろ、半ヘル厨なんて
680774RR:04/09/04 17:36 ID:Gbk9s9cs
理由はあるが長くなるからテキトーに書く


半ヘルで事故る、フルフェより簡単に死ぬもしくは大怪我をする、バイク=危険のイメージを加速させる、オレらバイク乗りの肩身がせまくなる

こんな感じ
681774RR:04/09/04 17:44 ID:kQmkqaZu
おっさんはビグスクに乗るなと言ってるようだが

おっさんが乗ったほうがいい。

半ヘルすらまともにかぶれないガキに乗られると困る。
一部のアフォなガキのおかげで
バイク=アフォの乗る物
というイメージが植えつけられてしまうだろ。
682774RR:04/09/04 18:57 ID:kA84dFOo
わかったワカッタ。   好きなようにやれいぃ〜〜〜以上!
おっさんも ワコウドも好きなだけ乗りやがれぃ〜〜〜以上!
 他人にあんま迷惑かけない程度にな。   
 事故んじゃね〜〜ぞ!!      あばよっ!      
683774RR:04/09/04 19:22 ID:kQmkqaZu
>>682
ぜったいまた戻ってくるな、こいつは。
684774RR:04/09/05 06:01 ID:d9Sp7qmc
>>683
なにお〜〜〜  以上!
685774RR:04/09/05 21:56 ID:OZa89Snk
ツーリングに逝ったら、おさ〜んばっかり(w
世はまさにおさ〜んの時代、団塊の時代、、、あと10年間は
こんな状態が継続、否、さらに著しくなるだろうなあ(泣
686774RR:04/09/05 22:07 ID:Rzxn/Gzh
若いヤツは街しか乗らないからな

おまいもすぐオサーンだぜぃ?
687774RR:04/09/05 22:16 ID:dFSdGMDK
とにかくオワン死ねよ
688774RR:04/09/05 22:18 ID:Rzxn/Gzh
MDKキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!>>687
689774RR:04/09/05 22:35 ID:w2WYjtR6
>>685
× 団塊の時代
○ 団塊の世代
690774RR:04/09/06 03:49 ID:y1mqKWpP
>>681
え?
バイク=アフォの乗る物というのはすでに我が糞国家の愚民どもの固定概念と
なっていますが、なにか?
もうこれ以上落ちようが無いぐらい、バイク乗りへの評価は低いでつ。

だからなにやってもいいのさー・・・あ、そりは違うかw
691:04/09/06 04:07 ID:zSfXjLkd
おさ〜んのビクスクは朝の通勤でけっこう邪魔くさい。道ふさぐなよ!たのむから。
おれ?骨の900のおさ〜んだけどなにか?
692774RR:04/09/06 08:36 ID:0VxW50iL
>>691
4時に起きて朝の通勤ラッシュに揉まれてご通勤とは
一体どこの僻地に住んでるんだ?w
群馬から都内にご出勤ですか?

どうでもいいけど、ツマランレスあげんなよハゲ
一言言って置くがオマエ

気  持  ち  悪  い
693774RR:04/09/06 08:39 ID:3l8H2xtf
>>691
これだからMT海苔はキモイっていわれるんだよ
694774RR:04/09/06 17:20 ID:NjnKN+Op
ビクスクが首都圏で流行ってるのがよくわからん。
渋滞しっぱなしの道なら100ccとかのスクーターのがすり抜け易いから楽そうだし。
逆に信号のほとんど無い様なド田舎ならMTでいいような気がする。
愛知県とか静岡とかの地方都市と田舎が入り組んでて渋滞にはまりつつ高速走行もするような
地域に向いてるような気がするんだが、どうなんだろ。
漏れ静岡に住んでるけどオーディオ鳴らしてるビクスクって一台しか見たことないよ。
ちなみにビクスク自体は結構走ってまつ。
漏れもMTの外車とスカブ650持ってるけど、なんか車のが辛いです。
695774RR:04/09/06 22:43 ID:3zw3pVI+


とにかく、ビクスクは二輪ヒエラルキーの最下層に属してるんだから、
オサンでもバカモノでも、もう少しコソコソ乗れや。
696:04/09/06 23:16 ID:zSfXjLkd
おおおすげーれす。
でもハゲテナイし、出勤は9時すぎだょ。
わはは。棲家は惜しくも都下。でも、職場は都内という発想は少し貧困だな。
おととい、ビクスクは便利っていわれた。で、なに?っていったら125だった、。
アヘ?650とかぢゃないのかよ?250ってびくすく?
音だけうるさいの増殖中だな、、。
ま、男女2けつで乗ってるの邪魔するほど野暮しないけど、少ししずかにしてくれ。
697774RR:04/09/06 23:27 ID:NjnKN+Op
>二輪ヒエラルキー
カコイイ!
ハレやBM乗りからすら聞いた事ない言葉だね。
んで二輪ヒエラルキーとやらの最高峰はなんでつか?
で695さんのバイクはなんなんでしょ?

698774RR:04/09/07 01:42 ID:OjmSdQ5k
>>697
陸王
699698:04/09/07 01:56 ID:OjmSdQ5k
これね

http://kenbunroku.hp.infoseek.co.jp/kenbunroku_073.htm

>>695のバイクは
お母ちゃんにもらった、これ。

http://www.honda.co.jp/news/1995/2950309.html
700774RR:04/09/08 17:37 ID:ZpCSKIwo
700
701774RR:04/09/08 17:59 ID:YZQjhVUq
>>1 何のレベル? レベルの高いヤシが2ちゃんにスレたてるか?おぅ!!
702774RR:04/09/08 18:56 ID:pdJg3okh
>>694
マジレスするとだな
246や環七や環八、山手通りみたいな主要幹線道路は片側3車線以上あって
1つの車線の幅員が大きいのよ。
だからビクスクといえどもかなりの勢いですり抜け出来る。
ちょっと前名古屋の栄付近にバイクで出かけたが信号の数が多すぎで車線の幅員も都内
ほど大きく無いから原付二種の方が適しているな。
車の数は名古屋は246に比べ少ないけど信号のタイミングが悪すぎて渋滞が
起きている印象があったな
703774RR:04/09/08 22:13 ID:pI4aOjgX
>>702
俺の気のせいじゃなかったか
名古屋の信号は本当にウザい
待ち時間も長い
市内が渋滞してるのはまちがいなく信号のせいだと思うね
704774RR:04/09/08 22:15 ID:29yZAv+n
誠にすまんがおっさんだが乗っている
705774RR:04/09/08 23:52 ID:nvrcV3PH
となりのおばちゃんがマジェ乗ってる。
706774RR:04/09/09 01:09 ID:vnYsFSRJ
オワンが一番ウザい
707774RR:04/09/10 11:42 ID:LDjhH+Sf
ビクスクはオサーンの乗り物だし
アメリカンも元々オサーンの乗り物だった

ついでにSRもオサーンの乗るバイクだったし
Tダボなんか 乗ってる香具師はそれだけで
人生負けだったな・・・
FTRも中途半端過ぎて全く売れず 最後は
ホンダが最終安売りセールとして売ってた時期があったな

まぁ 最近バイクに乗った房はそんな10数年前の
バイク事情は知らんだろうが・・・   
708694:04/09/10 18:40:43 ID:HJCMkJ7f
東京は道幅広いんだ。
それですりぬけ楽な訳ね。
田舎だと一号線ですら道幅狭いから、、、。
それとも都心には大型トラック少ないのかな?
709774RR:04/09/10 19:43:15 ID:pHJ0f9M0
>>707
同じ年齢層かな。俺が学生だった時、FTRは新車が半額で売っていた。
再発売されるまで、中古で異様な値段がついていた時、買っとけば良か
ったと思った。おっさんは多かったろう。
710709:04/09/10 19:44:51 ID:pHJ0f9M0
× ったと思った。おっさんは多かったろう。
○ ったと思った、おっさんは多かったろう。
711774RR:04/09/10 19:47:36 ID:etzQ7RX0
>>710
思った と おっさん の間には「、」も「。」もないのが正解
712774RR:04/09/10 20:00:57 ID:pklAcH5Q
つか、ビクスク乗ってる時点でオッサン確定。そうそうことで〉1はオッサン確定。よかったよかった。
終わり。
713707:04/09/10 23:21:25 ID:LDjhH+Sf
>>709
洩れ30の半ばなんで 多分同じ世代なんじゃ?

FTRの話しだが 確か新車で20マソ半ばだったと思う
ちょうどバイク買おうと思った時期なんでよく覚えてるんだよな
ホンダもわざわざ「最終セール」みたいなポスター作って 
何が何でも在庫処分しなきゃまずいみたいな 雰囲気あったな
714709:04/09/11 21:03:55 ID:q8ki83Ch
やっぱ同じ年代だ。
新車価格を憶えてないので、いい加減だけど、もっと安かったような
記憶が。
でも、当時はその値段でも全く買う気は起きなかった。
707氏もそうだよね?
715:04/09/11 22:14:38 ID:wbUL/4Nj
漏れが16で免許とってすぐの頃に、FTRが発売された。
ドリフトに憧れていたのでかなり欲しかったけど、当時はBBM時代の初期。
FZR400の新車価格より、先輩から話のあった中古CBX400+FTR新車+カスタム費
の方が安かった。迷った挙句、結局FZR400を買った。
716707:04/09/11 22:23:20 ID:Q0hZkhnU
>>715
それはFZRの方が正しいと思う
当時の状況じゃCBXもあわやオサーンバイクの一員だし
へたすっと珍走団の盗難の恐怖もあったからな〜

ちなみに漏れはFTRスルーしてBAJA買ったよ
717774RR:04/09/12 01:43:53 ID:WEmjyB9s
今日246でビクスク集団を見たがかなり痛かったな。ピンクや金に塗り替えたり
カスタムしまくりで可哀相だった。脳みそまでカスタムしちゃったんだな。
718774RR:04/09/12 03:58:55 ID:FVYY0RTI
バカなオッサンは乗らないで欲しいねまったく
漏れみたいなすごく賢い若者が乗るべきなのだ
719774RR:04/09/12 06:52:45 ID:RtPQjUp9
>>717
脳味噌が先だ
720774RR:04/09/12 10:05:26 ID:hR0xJNij
>>718
×賢い
○お馬鹿
721774RR:04/09/12 17:51:03 ID:5zS/qoag
>>718 賢いヤシはここにはこない。藻前には三輪車がお似合いだぜ。
722774RR:04/09/12 18:07:58 ID:iVE85vyW
ビッグスクーターに乗ってる人に聞きたいんだけど、これって他の同じ価格帯の他のバイクと比べて優れてると個どこ?
723774RR:04/09/12 18:24:07 ID:zwvbZksZ
ギアの操作なし
足元雨でもぬれない。
即ち楽。
724774RR:04/09/12 18:26:53 ID:W4LU6sXY
荷物積める
靴選び放題
バイクから離れても普通のカッコ出来る。
725774RR:04/09/12 19:21:38 ID:8hnfa0fJ
白いマジェとか見ているとまるで便器だぜ!
思わず TOTO のロゴをさがしてしまうぞ。

これに五月蠅いマフラー付けた日にはもう、下痢ですよ!

726或る大人:04/09/12 19:31:52 ID:noyCYoOh
>1
今の若いヤツのほうが人間の質が劣悪だ。
第一、スクーターみたいなもんは
足腰の弱ったバイク好きの年寄りの乗るもんだ。
任意保険すら加入しないお粗末な財布とオツムのガキは
乗り物にのるな

引き篭って一生を終えとけ。いいな、馬鹿。
727774RR:04/09/12 19:43:49 ID:4vH0rxQs
>>726
おっさん乙。
728774RR:04/09/12 19:45:55 ID:o2IdZ25/
おまえは何歳までビグスクに乗るのだ。若者よ。
729或る大人:04/09/12 21:04:44 ID:noyCYoOh
あれだろ
ハーレー乗りたいが(苦笑)、
馬鹿で努力も辛抱もできないから赤貧なもんでスクーターにスパトラ
街ん中、渋滞に足止めを喰らってクルマの後ろで排ガスを吸い続けている時、レプリカやオフは颯爽と抜き去るのに
俺はスクーターだから
だからあんなに目を三角にして走らなくても済むんだ…

そんな安易なモラトリアム
スクーターだからいいんだ
スクーターだからかまわないんだ

弁明としてあまりに安易
動機としてあまりに怠惰
論理としてあまりに杜撰
そんな奴はサッサと軽四に乗り換える
変なパーツ満載で
730774RR:04/09/12 21:08:50 ID:uqjiiWil
>>729
最後が良くわからん。

書いたのが頭悪い大人だと仕方ないか。
731774RR:04/09/12 21:15:04 ID:5zS/qoag
>>731 漏れ来年6月になったらAT自動二輪免許とりいこ。
732774RR:04/09/12 21:17:53 ID:LJBOGaQr
アメリカンが最強。ビクスク乗る奴はこけてよし
733774RR:04/09/12 21:21:00 ID:5zS/qoag
>>732 こけたくありましぇん 藻前、低脳マッチョ野郎ですか?それとも短足?
734774RR:04/09/12 21:22:31 ID:LJBOGaQr
長足デカイケメンですが何か?ビクスクとか自転車でつまらねぉ
735774RR:04/09/12 21:31:43 ID:5zS/qoag
>>734 虚言癖DQN。で、低脳は否定しないのぉー やっぱりwww 
736774RR:04/09/13 03:16:34 ID:93HsTugz
バイク乗る人ってみんなそんなにギスギスしてるの?

俺はそんな格好とかスリルとか考えもしなかったなぁ・・・。
バイクいいなぁって思ったのはいろいろ旅行に行きたかったからなんだけどさ。
車持つのも考えたけど神奈川だから維持するのも金かかるし面倒だし、一人身じゃねぇ・・・。
まぁ電車とか飛行機もあるけど、それじゃあお決まりコースしか回れなかったりするし。

んで中免取っていろいろ考えたんだけど、結局ビクスクになったよ。(アヴェだから小さいけど)
手軽だし扱いやすいし、気軽に乗れる。非常時には高速も乗れるし、デザインもそこそこ?
まぁ基本性能が今一なんで多少は手を入れてるけど、ノーマル以上には五月蝿くしてない。

結局は自分の目的に合致した気に入ったバイクにのれば良いと思うんだけど。
俺にとっては手段の一つでしかないから、ファッションやらステータスって言われてもぴんと来ない。
どんなバイクでも買った後は安全でほどほどに迷惑かけないように乗ればいいんじゃない?

親父は乗るなとか若者がどうだとか、なーんかもう俺には理解できない。
737774RR:04/09/13 03:44:54 ID:wa873md3
>>736
ギスギスしてる人もしてない人もいまつ。のんびりした人はあんまりここには
書き込まないだけでつ。

寝るぽ
738774RR:04/09/13 11:22:18 ID:rRd7/h3z
ビクスクにスパトラはまあ個人の趣味だから仕方ないと思うんだけどさ。
たまに田舎の古い耕耘機みたいな音のビクスクがいるんだが、あれって
どの辺がどういう風にかっこいいんだろ?
739774RR:04/09/13 13:39:23 ID:CpeS1qmD
>>738
田舎の耕耘機の音のwavファイルか動画ない?
740774RR:04/09/13 17:25:47 ID:LteSPFXr
741774RR:04/09/13 23:28:19 ID:cfyhwTAQ
アヴェ≠ビクスク では?
742774RR:04/09/13 23:55:25 ID:CpeS1qmD
>>741
悪いけど同意。スマソ
743774RR:04/09/14 03:57:45 ID:bqQw0FIF
俺も>390の考えに賛同する
自分の行動の判断は自分で責任を取る。
周りのバイクがすり抜けするから状況的に大丈夫だってのはちょっと
違うよな。

>>395
漏れの行った教習所はすり抜けは違法とは言わなかったが
推奨はしなかったぞ。
むしろすり抜けしちゃダメよと言われたんでコレは自己責任でやるもんだと
思ってますた
744774RR:04/09/14 09:22:22 ID:37BSg484
積載量があって楽な乗り物だから、おっさんが乗ってもいいじゃん。
どっちみちカッコいい乗り物じゃないんだから。
原付スクーターが大きくなっただけ。
よくFOXやNHRAのステッカー貼ってるやついるけど、何だか解って
はってんの?
売れなくて製造中止になったフュージョンが復活するとはびっくり!
745:04/09/14 16:10:34 ID:olahTS1F
ビグスクブームが終焉に近づきつつある今になって
未だにこんな事を言っている時代に取り残された人
746774RR:04/09/14 16:52:26 ID:9gCI861s
>>745
で、今は何がブームなんだい?
747774RR:04/09/14 18:31:42 ID:qP8ulU55
セカチュー
748774RR:04/09/14 21:55:11 ID:CmbmTvMh
むしろオサーンが乗ってる分には許せるが・・・


お椀被った小汚い茶髪兄ちゃんに、是非氏んでほしい。
749774R:04/09/14 22:10:45 ID:uzBuafyc
ビックスクーターもともとギア付バイクに乗れないおっさんとかおばちゃん用なんだよ
数年前までジェットヘルのおっさんばかり乗っていたのを知らんのか
おれはビックスクーターなんて恥ずかしくて乗れんよ
それより1よ
おまえのような馬鹿糞餓鬼がバイク全体のレベルを下げているのがわからんのか
氏ね
750774RR:04/09/15 02:56:04 ID:FAvNO27a

数年前ああだったから今もそうだろう、
などと考えているから時代に取り残されるんだよw

頭の硬いオッサンは取り残されていく
オレとオマエは最初から頭の作りがまるで違うんだ

751774RR:04/09/15 03:04:48 ID:3mHVwjSz
>>746
ジコチュー
752774RR:04/09/15 03:09:38 ID:7JIMRUGN
ビクスクにステレオガンガンで周りの迷惑も気にせず走ってる奴を殺してやりたい。
そういうのみたらみんなでそいつに石ぶん投げるブームを生み出しましょう!
753774RR:04/09/15 03:18:06 ID:FAvNO27a
>>752
バイク板でビグスク叩いているような奴等↓
http://www.gazo-box.com/warah/src/1095061302559.jpg
に、そんな事が出来ると思うか?
754774RR:04/09/15 03:33:53 ID:NorXEuyq
ビッグスクーターなんてまだ乗っている人いるの?
755:04/09/15 03:35:12 ID:FAvNO27a
何処の国の人ですか?
756774RR:04/09/15 04:04:16 ID:PlR/6wDa
>>753
先生、質問です
この画像は白ブーツマニアでつか?
上段真ん中に田中星児にいるよ。
右端は見栄春?
757774R:04/09/15 06:57:32 ID:QIOocu/j
所詮スクーター
ガキのオモチャだろ
スレ立てる場所が違うぜ
玩具板にいけ


758774RR:04/09/15 06:59:58 ID:lN24pDHM
 楽する道具だべ?

それこそビールッパラのオッサン養成機w
759774RR:04/09/15 09:12:31 ID:zBkX+Pdb
漏れはMTもATも好きだが、こうくだらない議論はかなわん。
AT限定免許が出来たらスクータ板を新設してバイク板と分離ヨロ
760774RR:04/09/15 11:40:22 ID:/Qr3Er1u
板分離反対
玩具板送り賛成
761:04/09/15 12:59:41 ID:FAvNO27a
池沼必死だな
762:04/09/15 17:50:56 ID:/Qr3Er1u
心に余裕のないガキはやだねぇ
金欲しさに人殺しなんかすんじゃねえぞ単細胞
763:04/09/15 23:37:49 ID:A48UdVLb
モー娘で
オナヌーしてるおっさんは
黙ってろ
764774R:04/09/16 00:36:13 ID:36NDeum4
老若男女スクーター乗りは死ね
765774RR:04/09/16 00:42:17 ID:xLYALH0t
>>763
モー娘。で抜けるオサーンはいないだろ?
766774R:04/09/16 00:44:37 ID:36NDeum4
スクータートロ過ぎ、邪魔
歩道を走るか或いは死ね
767\_______/:04/09/16 00:52:38 ID:KKg5jDR1
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\


768774RR:04/09/16 01:03:22 ID:sroFgG2x
246じゃビグスクに煽られている400NKがたくさんいるけど・・・
769774RR:04/09/16 08:59:02 ID:6XyEX977
>>768
246のビグスクは危険な場所でも速度緩めないし、車間も取らないからだよ。
ビクスクに限らずTW系にも、あまりに緊張感の無いひどい運転してるのが
多いからたたかれるんだよ。まともにビクスク乗ってる人は迷惑だと思うよ。

スパトラ装着率も高いから没個性に見えるしね。
バイク用品屋もすくーたー用品屋になったよ。AT免ができたら女性も増えて
ますますビクスクが多くなるんだろうね。危ないのみたら近くをはしらない事だな
770774RR:04/09/16 09:46:16 ID:rjPA8XJ1
>>769
漏れは逆に危ないの見たら真横スレスレをぶち抜いてビビらせてるヨ。
特にミラーつけてなくて目視もしないでフラフラ左右に移動する香具師。
次の信号で停まってるとたまに文句いってくる香具師いるけど、
適当にあしらって信号が青になったら先いかせて、また危ない走りして
たら真横を・・・って感じで無限ループ。
ビクスクより原2以下が多いんだけどね。
771774RR:04/09/16 10:08:18 ID:VJR/zgKq
オッサンたちよう、自分の子供はちゃんと躾ろよ。
親がほったらかしてるから、あんなのが増えて世間様の迷惑になってんだよ。
772774RR:04/09/16 10:51:04 ID:Q3XacR0Z
>>771みたいなのとかな
773774RR:04/09/16 12:24:39 ID:sroFgG2x
>>769

>没個性に見えるしね
藻前はどうなの?
そもそも個性的にしようなどと思っている香具師はいるの?
ちょと笑える。

>>770
漏れは相手がなんだろうと危ない香具師にはそれやるなw
ただ、こちらがリッターだと揉めないけど、
ビグスクだと大体あとで文句言ってきたり、やり返してくる大型が
多いね。特にCB1300
774774RR:04/09/16 17:07:45 ID:gioJnU++
ガキの考える世界や人生や価値なんてそんなもん(プ)さ
小さい小さい(ヘラヘラ

童の時は見るものも聞く事も考える事も
喋る事も童のままさ
早く人になれよ
小僧
775774RR:04/09/16 18:47:15 ID:sroFgG2x

キミも色々辛いんだね、文面に滲み出てるよ。
776774RR:04/09/16 19:31:18 ID:gioJnU++
妄想逞しい子供だね
学校の勉強もそれくらいハッキリ出来るようになるといいね
がんばれ
777774R:04/09/16 21:46:00 ID:36NDeum4
コラッ!
子供は寝る時間だぞ
こんな掲示板に興味をもってちゃダメだ
すぐにカーッとなって人殺すんだから
ママにご本を読んでもらって寝なちゃい
778774RR:04/09/16 21:53:42 ID:36NDeum4
>>750って筋金入りのバカだな
779774RR:04/09/16 21:55:14 ID:lOxkgpse
>>778
藻前はオサーン側か?お前は同じオサーンとして見ていて情けない
780774RR:04/09/16 21:55:26 ID:6WJevez5
おっさんも若いやつもスクーター乗るならマフラー替えないでくれ!
うるさいくせに、シフトチェンジのないあの単調な音は何かしんどい
781774RR:04/09/16 21:57:39 ID:SwQI6icy
>>780
とか言いつつお前はSSとかで
マフラー変えてんじゃねぇか?
782774RR:04/09/16 22:19:20 ID:36NDeum4
>>779
残念
おっさんじゃないよ
引っ込んでろ
783774RR:04/09/16 22:47:42 ID:8p17/bU4
このスレを見てビクスク乗っている奴は馬鹿ってことが良く分かりました。
784774RR:04/09/16 22:56:57 ID:CENl6KMl
つーかどっちでもいいじゃん
785774RR:04/09/16 23:19:24 ID:sw3qficg
>>783 このスレを見てアホやバカな奴が多いことが良く分かりました。
786774RR:04/09/16 23:25:00 ID:gioJnU++
汚い言葉でごまかすな
考えたり話したりする事を諦めたら、獣以下だぞ
787774RR:04/09/16 23:46:15 ID:Vb9DJPrs
何だかえらく盛り上がってるようだが

ともかくオサーンだが乗っている許してくれ若者
君らの邪魔にならんように山奥に出向いて乗っている
788774RR:04/09/17 01:36:03 ID:nOBtFW48
>>780
微妙に同意
単気筒はうるさくてかなわんよ
789InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/17 03:28:10 ID:P+f0/wUG
何歳からおっさんなんでせうか?

俺も中高生から見ればおっさんだし(23歳)
790774RR:04/09/17 03:30:58 ID:7I8UeFSV
>>789
自分でオサーンと言い出した時がオサーン
791InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/17 03:46:59 ID:P+f0/wUG
精神論なわけね

自分でおっさんと言ったらか・・・
30歳の人でも「まだ若者ですよ」って人もいるし

40歳のどう見ても違う人でも「まだまだ若造ですが」なんて言ってる人も
いるしな・・・
792774RR:04/09/17 05:00:09 ID:UAanFgqc
>>778
MCMの歌詞のコピペだろ
793でも:04/09/17 11:19:20 ID:DGmUQOz0
ANTI HEROっていうステッカーはってる
DQNビグスク発見

流行り便乗だから確かになと思ったぞ
ゲラ
794774RR:04/09/17 12:06:46 ID:qMy83H3F
>>773
おまえバイクの事知らないのみえみえだな。こちらがリッターだと揉めない?
なんかうそ臭いんだよな内容が。スクーター乗ってスパトラ付けてんだろ!
だから俺のレスに反応してんだろ。
カスタムってスクーターだけだと思ってんの?マフラーってスパトラだけじゃ
無いんだよ。ライコでも一日回って勉強してから発言しろァふぉ!!
795774RR:04/09/17 12:11:16 ID:7MlblBbv
俺はオフ車乗っててRSVつけてるけどバッフル入れてるので
スクーター馬鹿のうるささにはかないませんよ。AT乗ってて
かっこつけるなYO。下手くそがでしゃばるなよ
796774RR:04/09/17 12:20:25 ID:UdvBy0Nu
オワン死ねよ
797774RR:04/09/17 12:53:32 ID:EtTXadLv
ビグスクにうるさいマフラーつけて喜んでる糞厨は、
結婚してガキができるとエスティマとかの1BOX車で同じことするよなw
金かけてまで恥さらして、ほんとメデタイ生物だなと思いますよ。

おっさんはビグスク乗るなっていうけど、都会の坊さんにビグスクは必須。
マジェやスカブが多いけど、2stランナーで街乗り糞厨をチギってる坊主を見た。
正直、しびれたよ。
798774RR:04/09/17 15:50:55 ID:x3qYuobi
馬鹿みたいに多く、
馬鹿みたいにうるさいんだよね。
馬鹿みたいに同じ音で。

電話の邪魔ばっかり。
しかも同じ音で音量ばかり競って。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
麦脳独りよがりのチン相談
799774RR:04/09/17 16:13:50 ID:+YcteNHi

陰湿でいじましい連中だな。
こんなところで見苦しい書き込みしてないで、近所のビグスクDQNに直接文句言って来い
800774RR:04/09/17 16:41:41 ID:UAanFgqc

それが出来ないからココで吠えているんでしょ?
いじめられっこの厨房同士が馴れ合っているのと同じ現象です。
801774RR:04/09/17 17:13:00 ID:1dBrqP4D
【結論】

おっさんはビッグスクーターに乗るな
1 :774RR :04/07/09 02:30 ID:8O9RY78y
レベルが下がる


      ↑    
【元々おっさんの乗り物じゃ!!】

--------------------------------終了----------------------------------


802774RR:04/09/17 17:51:54 ID:x3qYuobi
>>799-800
2ch常連にありがちな脱線論法

俺からみたら「2chやってる自体ヲタク」

っていう感じの論法の
支離滅裂頓珍漢論ね。
803774RR:04/09/17 18:24:31 ID:+YcteNHi
>>802

脱線もクソもない
文句あるなら直接言って来いよ小心者 って話だよビビリヤロウ
804774RR:04/09/17 18:35:42 ID:1dBrqP4D
お前らが「おっさんはビクスク乗るな」とか言うからうちの近所のオジサンは
フュージョンやめてフリーウェイ乗り始めたんだぞ。可愛そうだと思わんのか!?
805774RR:04/09/17 19:54:47 ID:/11kDXmg
>>804
フリーウェイなんて、中古でも売ってるのみないなあ。
走っているのは、たまに見るけど。
806774RR:04/09/17 20:00:21 ID:ZRNPP+F+
>>803
お前も言えんくせに偉そうにすんな。
807774RR:04/09/17 20:21:22 ID:GZhIofG0
なんかこのスレまたチンピラだらけになったね
808774RR:04/09/17 20:38:12 ID:EWxnELIN
>>806
自分を基準にしか他人を判断できないクソガキハケンw
809774RR:04/09/17 20:58:32 ID:ZRNPP+F+
>>808
すまんが、漏れはこのスレでは文句言われてる側のビグスクオサーンなんだYO…
810774RR:04/09/17 21:46:55 ID:EWxnELIN
頭の中がクソガキって事で
811774RR:04/09/17 21:52:00 ID:GZhIofG0
>>809
DQNにDQN言葉でかえしたら荒れるだけかと・・・
812774RR:04/09/17 21:57:00 ID:kv57tvIF
荒れるっていうか

罵り合いの為のスレだろう。
813774RR:04/09/17 22:17:22 ID:EpHBf9Qn
>>812
そっかー
814774RR:04/09/17 22:39:53 ID:ZRNPP+F+
ま、こんな板でカキコしてる時点でみんなクソガキだわな。
815774RR:04/09/17 22:52:19 ID:EpHBf9Qn
>>814
見たんかおまえは・・・自分とまわりを同じレベルで語るDQNハケーソ
816774RR:04/09/17 23:31:35 ID:1dBrqP4D
おっさんはビッグスクーターに乗るな

もともとおっさんの乗り物です。
という事でFA?
817774RR:04/09/18 00:13:47 ID:1qeYwy7U
CD250かYB250を再販してくれ
バイク便箱標準装備にして

今のところ大荷物を気楽に積めるから
デカスクを選んでいるが、同じことができる
ならMT車の方がいい

レッグシールド&布たれ風防のオサーン
仕様にすればもうデカスクは要らない
818774RR:04/09/18 00:18:38 ID:1GxHT9L1
>>816
NO
もともとおっさんの乗り物で、これからもおっさんの乗り物です。
ということでFA
819774RR:04/09/18 01:28:51 ID:XmC758PV
>>815
見んでもわかるわド阿呆。
820774RR:04/09/18 02:29:09 ID:hdbrtUTv
わかるわけない。おまえは魔術師か。この糞野郎。
821774RR:04/09/18 08:11:21 ID:McJR5PUd
いちいち過剰反応して、ホント糞厨ばっかりだな・・・
822774RR:04/09/18 08:35:58 ID:BHu8oUvL
魔術師(プッ

おまいら釣られ杉。
823774RR:04/09/18 11:43:43 ID:NsgQ2SpN
ガキ同士がムキになって吠えあう愉快なスレッドはここですか?
824774RR:04/09/18 12:22:05 ID:rnIaY1jJ
>>803
はあ?
おまえあの机に後輩のくそぬりたくったら
速攻で学校やめってった○沼か?


どうでもいいけど
ロッカーののりものが
浜崎あゆみとユーロビート聞くような人間の
乗り物になったのは事実だが

初期にのってたやつ嫌気さしてみんなもうのってないのも事実だが

825ミギィ ◆GSXR4XhxTA :04/09/18 12:46:52 ID:JBJ+sJat
オサンですが、最近T-MAXが気になる




でもこれ以上維持できない (;´Д⊂)
826774RR:04/09/18 15:32:15 ID:NDRI5gwS
いずれにしても
ブームに乗る連中の話は参考になりません

既にアディダスのジャージと同じ運命
827774RR:04/09/18 16:28:31 ID:JhXXZhzc

時代の流れを横目にズボラな自分正当化
828774RR:04/09/18 16:54:58 ID:NDRI5gwS
>827
ガンガレ
踊れ踊れゲラ
829774RR:04/09/18 17:13:55 ID:rnIaY1jJ
渋谷の某ワンルームマンションにあるのビグスクしかありませんが何か?
7-8台みんなビグスクですが何か?
バイクはありませんが何か?
830774RR:04/09/18 17:56:35 ID:hfloSZCH
昔も今もオッサンのスクーター乗りはいて、ここ数年若い?人が乗り始めただけのこと。
スクーターを若い世代の乗り物だ(あくまで乗り物ね)って言われてもな〜。
世間じゃ、とっくに「オッサンの乗り物」っていう認識だし。
吠えてもしょうがないと思うけどな。
ま、おれはオッサンなわけだが。
831774RR:04/09/18 18:09:14 ID:QyUpo+c6
TWみたいにすぐブーム終わるんだろ?したら、すぐ乗り換えだろ?
遅い、デカイ、うるさい(マフラー&音楽)=邪魔DETHね。
カスタムすんなら↑を改善しろよ。
せいぜい流行ってる間にバイク屋まかせにカスタムして浪費して下さい♪
832774RR:04/09/18 18:54:48 ID:NDRI5gwS
デビル管つけてた奴いたけど
うるさいね
自分でも嫌になってんじゃないのか
必死に携帯電話に叫んでいる姿が
微笑ましかったぞ
エンジン切れや
833774RR:04/09/18 19:13:54 ID:xEoxt/Eu
何と勿体無い・・・
だ・ぱんぷの番組でカスタム自慢のコーナーがあってウザ・・・
834774RR:04/09/18 19:25:13 ID:X/enJ2Dt
ガキはビグスク禁止だね。もうね、35禁にすべき!
65位の爺さんがマジェ乗ってるの見ると格好良いんだな。
逆に25位のガキが乗ってるの見ると、蹴っ飛ばしてやりたくなる。
邪魔なんだよ、20代のガキ共。お前らトラッカー乗ってろ。
835774RR:04/09/18 19:40:41 ID:9r4PvXPU
あんなかさばるもの乗る気がしないな。
あのカウルじゃ側溝通過なんか出来ないでしょう。
楽そうだけどどう見ても都内向きじゃない感じ。
836774RR:04/09/18 19:46:21 ID:o+ASMmiz
ビクスク標準化の波に呑み込まれるMT乗りの断末魔
その声が大きければ大きいほど気持ちいい
837774RR:04/09/18 19:55:17 ID:NDRI5gwS
そう
おばちゃまも
おこちゃまも
みんなビグDQNのりね
凡人が選択しやすい標準の乗り物なんだから
妙な特権意識もたなきゃいい話
838774RR:04/09/18 20:07:09 ID:NsgQ2SpN
ビグスクも、先入観なく乗ってみれば、便利(積載性)で楽(AT)な優れたコミューターなんだが。

なのに、若い奴が妙にカッコつけて乗ってるから滑稽に見えるだけの話。
それをあたかもビグスクが若者の乗り物のようにはき違えてるからタチが悪い。

真のおっさんは臆することなくツルシで乗ってる。
それがまたカッコいいんだな。
839774RR:04/09/18 21:36:51 ID:hfloSZCH
うるさいのはスクーターに限らない
ハーレーを筆頭にアメリカン糊、ドカを筆頭にSS糊、SR糊にオフ車糊と
各カテゴリーでうるさいのはゴマンといる
爆音マフラーの装着率は年々上昇しているんじゃないかな
スクーター小僧が見てきたのは今のオッサンバイク糊ではないかな
バイクってうるさくして乗ってナンボなんだ、と思わせたのは何を隠そう
オッサンライダーの若いときの姿が一役買っている
現に今でもSSに爆音マフラーつけてカッとんでいるイタイオヤジが多い
日曜の東名なんかひどいもんだ。
バカなオヤジが我が物顔でファミリーカーの間を縫って飛ばしまくる
決まり文句は「やっぱ、大型で高速走るのは気持ちいいですね」
氏ね、糞オヤジ

ま、おれはオッサンなんだが・・・
840774RR:04/09/18 21:40:07 ID:k0jp2uzm
ノーマルマフラーなら許してくれる?
841InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/18 21:50:36 ID:zXlzuYsT
30歳って、おっさんってイメージがあるけど

キムタクとか、芸能人は、かなり若いよね

んで、30歳の人って自分がおっさんと思ってないの?
842774RR:04/09/18 22:00:59 ID:rnIaY1jJ
>>840
うるさくなければゆるします。
ひとりよがりのオナーニDQスクが最近わめいてんのね。
得意の工事現場の音みたいやつでね。
みな似たり寄ったりだから音から「DQスク」ってこと以外
判別不能なんだよね。

843774RR:04/09/18 22:09:27 ID:Ua8GIKML
絡まれるのが怖いからって爆音をけなしてはいけない
おとなしい子達は静かに走っていれば問題ない
俺もおっさんだけど・・爆音
844774RR:04/09/18 22:16:55 ID:5KunRQk+
>>841
30?
40の俺からすりゃ若僧のガキだよ
845774RR:04/09/18 22:18:37 ID:k0jp2uzm
>>841
おまえは30歳になったら思う存分おっさんになってくれな
846774RR:04/09/18 22:40:17 ID:oqLKQzuV
オッサンだろうがガキだろうが、オワンは死ねよ。
あと爆音もな。
847774RR:04/09/18 22:44:56 ID:JhXXZhzc
>>842
別に藻前の許しなどいらん。
848774RR:04/09/19 00:41:41 ID:QPmPIReJ
>841

1957生まれ、フュージョンのスパトラにディッシュ8枚で小僧どもを蹴散らしつつ
快走しているんだが・・・


なにか?
849774RR:04/09/19 00:45:32 ID:HDWpUdQy
>>848
先輩、、大人になってください!
850774RR:04/09/19 00:55:00 ID:lwJACwfE
>848 うらやましいよ もう50にも手が届こうっていうオッサンが若々しく
いられるのは何故? 精神年齢の低さのせい?WWWW  
851848:04/09/19 00:56:23 ID:QPmPIReJ
>849

今日も環八で小僧をどやしつけてしまった。
すまんな。大人気なくて。


>846
ダックテールを未だに愛用、爆音だが・・・見逃してくれ。
852774RR:04/09/19 00:57:39 ID:cFVk6SB+
>>848
オメー、少しゃあ恥を知れ
853774RR:04/09/19 00:58:00 ID:owqDdM71
>>848
もしかしていい年こいて茶パツ?
全力で老化に抵抗するのは見苦しいですよ?歳相応の格好もオシャレの一つですよ。
854848:04/09/19 01:00:05 ID:QPmPIReJ
>850

>精神年齢の低さのせい?

その通りである。文句あるか?

最近、ローダウンのショックのせいか腰が痛くなって来た。
もう10年くらいは小僧どもを蹴散らしたいんだがな。
855848:04/09/19 01:05:46 ID:QPmPIReJ
>853

お前、少しマトモだな。

「歳相応の格好もオシャレの一つ」 まさに金言である。
確かに作今、茶が多くてウンザリだ。

茶にはしていないが、相当白い。
このシルバーグレーが気に入っている。
856InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/19 01:16:08 ID:njX14NDI
いや〜香ばしい

時々見ます

オワンに「若者風」なカッコで後ろから見たら「若者」な人
でも、横に並ぶと「あれっ!?」

妙に髭剃り後が気になるといいますかシワといいますか・・・
857774RR:04/09/19 01:38:05 ID:AacUXTMN
そんなの見た日にゃ思い出す…
そう、この糞スレのタイトルを…

案外、糞スレとも言い切れんのかなあ?
858774RR:04/09/19 12:32:31 ID:lwJACwfE
>>848 楽しんでますなー みんなにカマってもらえて嬉しいか?
藻前みたいなヤシは早く氏んでください。
859774RR:04/09/19 13:06:25 ID:47ryAvOy
凡俗の鏡だね
860774RR:04/09/19 13:51:56 ID:47ryAvOy
ビグスク海苔は
CRM海苔はいうまでもなく
フリースタイルには縁がナイヒト達なんだよね

笑っちゃいますが
861774RR:04/09/19 14:31:22 ID:VJooiAcY
海外製スクーターは結構面白い
862774RR:04/09/19 14:45:57 ID:ZDQV6bm4
ハヤリのビグスク乗りはロックしてねーロマンがねー
ポリシーある奴は乗らないね
何人の輩がビグスクを10年、20年と今のスタイルで乗ってる事か
しかし廃った頃には格安で下駄として欲しいかも・・・
もちろんノーマルで買い物仕様!これ最高!
863774RR:04/09/19 16:34:50 ID:47ryAvOy
DQスク乗りはボードやってる奴多そうだが
やたらとメイクにうるさい奴もこういう連中
メイク出来ないDQスク乗って
ブームだけでなく裏山いけや
カス
864774RR:04/09/19 16:44:15 ID:WMw0MCoy
便乗だけだしな
脳みそに自分がないから
考える舵をとるのもテレビでね
がんばれ未来のサラリーマン
俺は雇わんけど

865774RR:04/09/19 16:59:28 ID:eB58iGqd
おっさんが浪漫を語るスレですか?
866774RR:04/09/19 17:01:44 ID:Fq95nqYc
若造が乗ってる方がバイクの質を下げてる。
しみったれのクソガキが。
867774RR:04/09/19 17:05:14 ID:eS64OS/E
しみったれのクソガキ ワロタ
868InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/19 17:17:14 ID:AFypcZXx
おっさんが乗ってる方がバイクの質を下げてる。
脂肪腐敗臭のトシヨリが。
869774RR:04/09/19 17:25:06 ID:47ryAvOy
とりあえず流行り踊る馬鹿は無価値なので
しんでくれてもいいな
870774RR:04/09/19 17:31:40 ID:WMw0MCoy
頼むから浜崎あゆみ爆音でかけないで〜
871774RR:04/09/19 18:01:02 ID:Fq95nqYc
>>868
あ、臭った?ごめ〜ん!!
お前さんのワキガの香りで気付かなかった^^
872InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/19 18:14:18 ID:AFypcZXx
ワキガ
>:ぷははは
あれって、脂肪が腐った奴なんだろ
だいたいデブや運動しない奴とかオッサンがなるんだろ?

そんなお前(オッサン)に便所の消臭剤がぴったりだね
873774RR:04/09/19 18:25:20 ID:Lsl2OZOW
ワキガ>NBAの選手も脇臭かったよ
試合中じゃない汗かいて無い時に会ったけど
脂肪も無いし運動してるし何で?
874774RR:04/09/19 18:32:41 ID:47ryAvOy
ウンチク言ってるかと思いきや
嘘ばっか

だから[その他大勢]のDQスク凡人は(ry
875774RR:04/09/19 18:38:22 ID:eB58iGqd
>>InoYu
藻前、自分がオッサン顔て気付いてる?
876774RR:04/09/19 18:42:02 ID:S5JX83ST
>>873
君の低脳っぷりにはウンザリだよ。
無知をひけらかすハードMプレイ乙。
877774RR:04/09/19 18:48:41 ID:qd0XhIKO
あのさ
デカいスクーターのポジションって、初期の250スクーターがでた頃から、
クルマのそれと一緒なんだよね
だからビジネスマンやリターンライダーのオッサンたちに受け入れられた経緯がある
そんな「敷居の低い」乗り物を、真っ先に選んで乗りたがる今の若造というものに対して私が与えられる評価は
ただの「なまけもの」でしかない
それも「安易な自己正当化で自らをおとしめる愚かな」と前置きのいる類いの。

他人を気にすることなどなく我が道を行く者は幸いだ。
そんな「普通の」スクーター乗りは好きにすればいい

>1は早く死ね
878774RR:04/09/19 18:59:02 ID:qd0XhIKO
まあ、馬鹿な若造が掲示板で何をほざいても
オッサンはせせら笑ってるだけなんだがな(笑笑っ

乞食同然のボロい服着て装飾メットを乗せたカラ頭に猿面で、路上にタバコのポイ捨てして、
心あるオッサンに修正さないようにな
馬鹿タレ
879InoYu ◆kj3kcC027c :04/09/19 19:14:55 ID:AFypcZXx
もうどうでもええわ
880774RR:04/09/19 19:16:28 ID:47ryAvOy
イタさ爆発
技能もなければ個性もなし
ブレーキ使いすぎ
ど素人ばかりで
マナーもなし
881774RR:04/09/19 19:16:59 ID:Y+9MpfIg
でもほんとにオッサン増えたよな。
もうDQNとオッサンの乗り物って認識でいいのか?
882774RR:04/09/19 19:42:03 ID:jz+TopFv
若造には高すぎるか?
883774RR:04/09/19 21:01:25 ID:qd0XhIKO
はーれー買えないから乗ってんだろ、ガキは
馬鹿な音だけ出るように猿真似して(笑)

珍走が好んでのるからネイキッドユーザーが迷惑してるのと同じで
アサハカな貧乏小僧が珍奇な改造や、マナー無視の走りをするから
オッサンのスクーター乗りは、ガキと一緒にされちゃあ迷惑だ
884774RR:04/09/19 21:17:14 ID:WMw0MCoy
DQN構造がネイキッドからDQスクにかわったため
885774RR:04/09/19 23:09:51 ID:ZnGQbV1B
>>862
買い物にも良いが、ビクスクでロングツーもいいぞぉ。

>>868
「加齢臭」という言葉を使えなかったのが残念だね。
…と我々オサーン連中はせせら笑っておるぞ。w

>>877
確かに。深く腰掛けたときのポジションは車と同じやな。
だから道路標識を見落としそうになることがないのも利点だね。
もれはシート一番前にスライドさせて腰骨伸ばした直立姿勢で乗ってるので
どうしても高所の標識見落としがちなんだが。

>>878
そうそう。
ただし、批判を真摯に受け止めマナー良く走ろうとしている若造もよく見る。
こういう椰子らとは同じビクスク仲間として仲良くしたいと言う気にさせられることもあるかな。
886774RR:04/09/19 23:51:06 ID:WMw0MCoy
GPZ糊の女性達が会話している中
爆音ビグスク通り過ぎ
両耳塞いだあと
「勘弁してよー 同じバイクばっかりで」って会話が聞こえましたが
うれしいね

887774RR:04/09/20 00:20:48 ID:qeWRe5FH
スクーターってのは誰が乗ってもいいように造ってある。
いわゆる雑用バイクでカブをオートマにしたのがスクーターだ。
こんなバイクを飾って喜べるんだからおめでたい。
ある程度のマナーと自分さえよけりゃ後知らね〜というバカな排気音
を出さなきゃ害は無いんだよ。
盆栽スクーターでやめときゃいいのよ。
飾って楽しんでるだけにしろ、走るな。
888774RR:04/09/20 02:59:44 ID:rcGxaUch
黒、白、透明ランプがやつらのトレードマークね。
それに「ユーロビート」と「ケータイ」と「スノボ」ね(ギャハ
手に取るようにわかるんだわ。
やっぱり一緒にいても為にならない人種だから氏んで下さいね

889774RR:04/09/20 04:17:58 ID:1bTgPW6J
890774RR:04/09/20 10:26:16 ID:miXU7WHY
まぁまぁ、バカには何を言っても無駄ですから。
バイクが可哀想だわ・・・・・・
891774RR:04/09/20 10:31:38 ID:cZBOiPdw
まさにバカの乗り物、ホントバイクが気の毒
892774RR:04/09/20 12:41:30 ID:rPlsG7s1
>>877
怠けたいから積極的に乗っているわけよ。
893774RR:04/09/20 13:07:25 ID:t5vMUyiS
で?
乞食同然の恰好で外に出歩くとか、頼まれもせんのに煩いだけのマフラーに換えて無駄に空ぶかしすんのも
携帯しながら運転すんのも
装飾メットやノーヘルも
民族性を放棄した一様な染髪も
楽する為か?

安易な選択をする人生を人はそれを「怠惰」と呼び蔑む。高みを知る故に、だ。
判ったか小僧。
オッサンになって足腰弱くなったらスクーターに乗る事を許してやるぞ
わはは
894774RR:04/09/20 13:38:27 ID:rcGxaUch
実はクラッチの操作が苦手なのです
895774RR:04/09/20 14:56:13 ID:miXU7WHY
>>894
哀れ・・・・・・・
896774RR:04/09/20 16:01:46 ID:HoIKzCHR
>>888

 ユーロビート

  ユーロビート

   ユーロビート

    ユーロビート

     ユーロビート

      ユーロビート

       ユーロビート

        ユーロビート

         ユーロビート

          ユーロビート

           ユーロビート

            ユーロビート

ギャハハ/\/\/\
897774RR:04/09/20 16:46:52 ID:4WnUSSmG
>>896
さすがわDQスク糊

百姓根性だな・・ゲラゲラ
煽動されやすい層化分子か?
898      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/09/20 17:58:33 ID:3M1Bxg4L
スパトラやかまし過ぎにゃ。やめれ。
899774RR:04/09/20 18:22:59 ID:+3KpkZkD
スパトラ厨はデカスクに限らず逝ってヨシ
900      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/09/20 18:54:56 ID:3M1Bxg4L
900馬鹿スクとっぴ!!!
901774RR:04/09/20 18:55:22 ID:iOwDs5DT
ガキでもおっさんでも好きに乗ればいいと思うが・・・

デヴは乗るな!!
902774RR:04/09/20 19:04:44 ID:QsYfEB1E
ポジ的にデブ用。
細い奴はヨーロピアン、と思うんだが。。
ギヤチェンジ下手糞なんだろ、今のガキは。
親父はデブでポジきついし、ギヤチェンジめんどくせーし、
昔と違って200キロ超えると老眼であぶねーから、
遅いの我慢して乗ってる。
元気なら速いの乗ってるよ。
903774RR:04/09/20 19:48:58 ID:HoIKzCHR
>>900

639 :      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/09/18 23:22:38 ID:E4piXxJy
そうそう、この前、北面で「すいません、もしかしてめがねさんじゃありませんか」って
きかれてしまいました。びっくりしてモジモジしちった。


     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < キョドってんじゃねーョ、馬鹿!
   \|   \_/ /  \_______
    \____/

904      めがねさん ◆gzOqsknncc :04/09/20 20:07:07 ID:4XQr7Ast
どらちゃん   あー・・だいじょぶにゃ!なんとかシラ切って来たからさ。
905774RR:04/09/20 20:08:52 ID:qeWRe5FH
警察の怠慢だな。
糞バイクをこまめに捕まえてりゃここまで酷くならずに済んだはず。
売る側もナンバープレートの付いた車両に取り付けた業者は摘発すべきなのよ。
どちらも違法行為をやっているわけだから。
バイク以外で忙しくて手が回らないのはわかるが、違法ショップの摘発はやるべきだね。
なにしろやっていいことといけないことの区別が付かない小僧がの多い昨今、
商売人を取り締まるほうが効果がある。

一方、これらを買うバカ小僧は日本の教育の失敗を端的に表している。
今更、矯正させようとしても望みは薄い。
なんてったって訳の分からん「自由主義」を叩き込まれて育ったからな。
洗脳でもしない限りバカは直らん。
ビシビシ捕まえるのが肝要だ。
906774RR:04/09/20 21:05:40 ID:9t2I7IwL
取り合えず、センター割りで前に出るバカスクどもは、全員射殺。
907774RR:04/09/20 21:43:11 ID:Qy+Gzr0K
俺どこからでもポールとるけどいいじゃん
そのためにビクスク買ったんだから
車のろのろするとイライラするから
おっさんだけど高校生から30までのやつらとつるんで
走り回ってるよ
文句言ってくるやつ2chにしかおらんぞ
みんなビクビクしとるのにここじゃ強気だな
車に乗っているときも右折車線からポールとるけどなにか?
20年近くそんな運転だけど文句言っても言われたことないぞ?
しかもゴールドだしなw
デブ ガリ めがね はげ 横わけ ろん毛でしばっとるやつらは
バイク乗るなよきもいだろ?
だでバイク乗りのイメージ悪なるんだろ?
ビクスクばかにしてるやつらってきもい本気モードのやつらばっかりだろ?
ちがうか?
俺もここに書き込みしてるででかいこと言うのもなんだが
いじめっこがちょっとビクスクのって女乗せているからって
いじめられっこがこそこそいたずらしたりこんなとこで陰口叩いても
どうにもならんことぐらいわかるだろ?
おっさんに乗るな言う前にお前ら乗るなよ
908774RR:04/09/20 21:48:31 ID:4WnUSSmG
ブレーキランプ点滅しすぎ
 →ババア、初心者運転なので怖くて後ろ走れない
車線移動後にウインカ点滅させるな
 →事故りそうになったって。下手糞。
909774RR:04/09/20 22:07:50 ID:9t2I7IwL
>>907
お前、サーティなの?
あったま悪いなあーw
ていうか、幼稚な…? 
910774RR:04/09/20 22:43:16 ID:qXbIBrLv
>>907
 「車に乗っているときも右折車線からポールとるけどなにか?」
ってあんた、そりゃDQNだろ。
 「20年近くそんな運転だけど文句言っても言われたことないぞ?」
40近いんだから、恥ずかしいよ見ていて。そりゃあんた割り込みしてきたヤシが
文句言って来たら言葉出ないでしょ?あほくさくて。




しまった!釣られた!
911774RR:04/09/20 23:04:50 ID:t5vMUyiS
>907
ポール?
公道でポール(プクス

ルールも満足に守れないで、誰と競ってんのよ、白痴。
違反すりゃ幼稚園未満のガキでも一番前にきますよ!

あーあ
説教すんのも馬鹿クセエや

早く死ね、独りでな
912774RR:04/09/20 23:20:29 ID:qeWRe5FH
>>907
すまないが論点ズレ過ぎで何を言っているのかわからん。
「俺はDQNダンプ糊と同じだ。文句あるか。」
っていうことでいいのかな?
実は若者?無理してオッサンを演じることはないぞ。
913774RR:04/09/20 23:34:24 ID:9t2I7IwL
よせよせ、こんなバカ相手にするの。→907
どうせ茨城か埼玉の川口あたりの中卒か、定時制中退だろ?
914774RR:04/09/20 23:51:49 ID:iOwDs5DT
>>907
ポール、ポールって何が言いたいんだ?
「ポールとる」ってのはチ○コでも握ってるってことか?w

>おっさんだけど高校生から30までのやつらとつるんで走り回ってるよ
ガキと戯れて走り回ってるなんて痛すぎるオッサンだな。
多分そいつらもお前のことウザがってるって。
露骨に迷惑がられる前に家庭に戻っとけよ。

あ、家庭持ってたら恥ずかしくてこんなことできんよな・・・。


と釣られておくテスツ
915774RR:04/09/20 23:59:28 ID:+3KpkZkD
>>913
川口を悪く言うなー!プンプン
916774RR:04/09/21 01:02:36 ID:+OvMhyKa
川口って木番ピンサロの街だろ?
917774RR:04/09/21 01:50:33 ID:H6elexmX
>>907
あんたは見事に今のDQスクの未来の姿の訳で。
全共闘いばってんじゃないの?
主体性ないなら生きてても仕方ないよ
残念ながら
918774RR:04/09/21 01:59:15 ID:H6elexmX
5台同じfusionで信号待ちするな
ダセェ
格好を拘束されてるみたいだな
がんばれ
919774RR:04/09/21 02:38:32 ID:+OvMhyKa

秋葉原を歩く人にも同じ事が言えるなw
920774RR:04/09/21 03:10:35 ID:65cZAjWR
音も格好もスタイルも拘束か
俺流はいらないか

猿人か
コピー君か
悲惨
921774RR:04/09/21 03:13:20 ID:+OvMhyKa
で、
それ以外の車種は
何が、
どう
違うのだ?
922774RR:04/09/21 03:24:02 ID:VstIoVUH
確かに若作りしてるババァやおっさんはキモいけど、1が馬鹿なところはビクスク
は元々おっさんの乗り物だという事を知らなかった所だな。
923774RR:04/09/21 04:03:13 ID:65cZAjWR
スレタイの見事なトンチンカンな言動通り
DQNな親がDQNなDQスク乗りを
生産しただけ

924774RR:04/09/21 04:44:14 ID:shHRWobr
1の失敗は受精の際卵子と結びついたのが精子でなくチンカスであったところであり
925774RR:04/09/21 07:58:22 ID:5K2qjKkK
パパがマスかいたシーツの染みが
ママのワレメに入って出来た子が奴だ
親の愛を知らない可哀相な子なんだよ
926774RR
オワンのおっさんほど痛々しいものはない