○JAF、二輪車向けロードサービス検討中○

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
二輪車の高速二人乗り解禁等の影響もあり、
これまで原則二輪車は対象外としていた日本自動車連盟(JAF)が
二輪車向けのロードサービス事業を検討しているようです。

二輪車向けロードサービスといえば
某全国チェーンバイク店による購入者限定のものや
民間事業者による小規模なものしか選択肢の無い現状を考えると、
JAFの参入は多くのライダーに朗報となるのではないでしょうか。

現在JAFの公式Webサイトでは
ユーザの二輪車利用に関するアンケートを実施しています。

http://www.jaf.or.jp/
2774RR:04/06/20 21:31 ID:QNrO9rbq
3774RR:04/06/20 21:33 ID:cEhmzugh
アンケートに答えておきますた
4774RR:04/06/20 21:36 ID:N+jHJy1B
俺も答えた。
実際に良客だよな2輪ユーザーって。
レッカーも価格崩壊して欲しいぞ。
5774RR:04/06/20 21:36 ID:QNrO9rbq
アンケート答えりゃなんかもらえるならやるが、IP抜いて個人情報垂れ流して何にも無しだからなぁ。
6774RR:04/06/20 21:37 ID:wO3Qbsyp
毎月送られてくるJAFの冊子の二輪車板出せ!
7774RR:04/06/20 21:40 ID:RMwsD8T/
早くやってくれ




車4000円
バイク3000円なら払ってもいいぞ
8774RR:04/06/20 21:43 ID:HkAQkS3f
アンケートこたえてきた。
車で加入していれば、付加サービスということで
無料にしる。
9774RR:04/06/20 21:48 ID:HLzkKvgX
現在、四輪4000円、二輪2625円だから、

二輪1500円位にしてくれ・・・。
10774RR:04/06/20 21:58 ID:stGVZ/PU
JBRなんかはサービス内容考えるとちょっと高いからねえ
11774RR:04/06/20 22:02 ID:qD8ov9EW
こんなにもあります。
ttp://www.ucscard.co.jp/document/card/driveaid/driveaid.htm

私はJAFを解約して、こちらに入会しました。
12774RR:04/06/20 22:06 ID:LaLI4pY4
>8
やはり商売で考えると無料は・・・
4輪のサービスの質も落ちちゃわないかな?

>9
その2輪は何?クレジットカード?
13蛇の目:04/06/20 22:07 ID:1R3bu2dl
20年会員だけど、一度も使ったことねえや
14774RR:04/06/20 22:09 ID:rwE0f+Zf
>13
あなたは  ネ申
15774RR:04/06/20 22:38 ID:HLzkKvgX
>>12
某メーカのロードサービス
16774RR:04/06/21 05:22 ID:dYZFYAu2
あげあげ
17774RR:04/06/21 05:46 ID:vl7aFkhb
鰤カーライフサポートカードが最強って何度言えばわかんだよマッタク
18774RR:04/06/21 06:23 ID:tYlEI1y6
>>5
IP抜かれて垂れ流しになる個人情報ってどんなものがあるんですか。
19774RR:04/06/21 07:21 ID:LoUXz0Lr
一応はっとく>>17
http://www.bs-card.com/
20774RR:04/06/21 15:53 ID:mMDvOwGA
e-
21774RR:04/06/21 19:55 ID:cGtbYqfj
じゃふ入って、男爵辞めようかな?
22774RR:04/06/21 20:38 ID:blXyC+54
会員10年目にして初めて呼んだよ。早朝の通勤を前にしてのバッテリー上がり。
連絡後20分ほどで到着、作業5分ほどで終了。ギリギリ遅刻せずに済みました。
迅速かつ丁寧な対応だったので、気分が良かった。早くバイクも始めて欲しい!
23774RR:04/06/21 21:50 ID:MDkPbd0j
アンケートに答えようと思ったら、終わってますたヽ(`Д´)ノウワァァァン
24774RR:04/06/21 21:57 ID:kZ5u3VlS
>>21
男爵なんかやめちまえ!
7年位前、4輪に真横からぶち当てられたとき
マフラー変えているのは改造車だから
引き揚げは出来ないと言われた事がある。

結局、引き揚げてもらえたのだが病院のロビーで
左手包帯で吊りながら電話に向かって 
  寝ぼけたこと逝ってんじゃねー!
と、怒鳴り散らして周囲の注目を集めてしまった
日の事を今も忘れられない...
25774RR:04/06/21 22:17 ID:mK6ar8Eq
>>24
そうなんだよな・・・・下手に出てりゃ「フザケンナよ、ふふん<`∇´>ニダニダ」
的な対応の奴大杉。で、こっちがブチ切れた途端、掌をひっくり返す。
お客様をなんだと思っているのかと・・・。

JAFには、正直期待している。
26774RR:04/06/21 22:22 ID:sm5uHGu/
バイクで呼びたかった事は、何度もあるのに
車なんてJAF20年入ってて 呼んだ事無い
期待してるよJAF
27774RR:04/06/21 22:57 ID:GS7nZvyA
おまえら あふぉ か

JAFは顧客を取られているから開拓するためだよ
殿様商売のところはやめておけ
車で年4000円って、タダのところもあるのに・・・

漏れはニコスカードでETC+ロードサービス付に加入しいている
年会費1200円近くだが、4輪も2輪も対象だからニーズを全て吸収してくれる

ロードサービスでぐぐる検索すれば出てくる

まぁカード作れない香具師はしょうがないわな
28774RR:04/06/22 00:07 ID:OQr9VbWP
>>24
お気の毒に。
もれの場合は普通に対応してくれました。
もちろんチッケットでただ。
店によるんですかねぇ。
>>27
サービスの内容が全然違いますが?
29774RR:04/06/22 08:10 ID:qFm2la/P
安いのに内容は至れり尽くせり → クレカ付帯の奴(CFスーパーロードサービス)
 車でのバイクでも使える。
 欠点:距離短い。(15kmを超える分の移送は有料
     JRS加盟の自動車修理業者等が来る。バイク運ぶの未経験なオサーンが来たりw

長距離も安心 → バロソの無料ロードサービス
 ちゃんとバイク専門業者の対応なのでバイクには安心
 欠点:受付時間とか、定休日に被ると使えない。
         バロソで買ったバイクにしか使えない。

なんとなく安心感 → JAF
 欠点:年会費の割高感がある。割高分のメリットがあるかは微妙
30774RR:04/06/22 08:13 ID:qFm2la/P
↑今までの利用経験より。個人的意見なので突っ込みはお手柔らかにw
JAFは車での利用なのであんまし比較にならんかも。
31774RR:04/06/22 09:34 ID:rcnbQjbR
JAFはネームバリューが凄いからなぁ
32774RR:04/06/22 20:16 ID:gIuWGOFX
>>27
役に立たないがB級ライセンスが欲しくてJAFに入ったよ。
4000円の節約の為に必死ですね、お宅様は。
33774RR:04/06/22 21:03 ID:NE2btn3n
どれくらい利用するか?に寄るんだけど、乗り捨てレンタカーで自分でやってます。
もっとも自分に負傷が無かった時に限るけど、自走不能のトラブルなんて2、3年に1回くらいしか無いから十分かな?
ロープは何とかなるけど、ラダーの確保が難しかったりするけど今のトコなんとかなってます。
深夜だったり営業所なかったりしたら?・・・その時悩んで何とかします。w
34774RR:04/06/24 12:56 ID:AskW5fTt
kllllll
35774RR:04/06/26 01:24 ID:bVUAFcKP
http://www.suzuki.co.jp/dom4/card/cfsrs/index.html

これで十分だけどな。二輪もレッカーしてくれるし。
36774RR:04/06/26 12:51 ID:lsSXaMjz
漏れは「2輪車のロードサービスがある」 って特典だけで、尺Sタヰチカード入ったよ。
初年度年会費無料、1年に一回以上、タヰチでカード使うと次年度も無料。
ドコまで使えるロードサービスか判らないが、お守り代わりに持ってるよ。
37774RR:04/06/26 17:38 ID:lTk5T/sn
Jあf
38774RR:04/06/27 00:08 ID:Iw1u5nX6
ホンダのバイク新車で買ったら1年間無料ロードサービスが受けられます。
39774RR:04/06/27 17:33 ID:xSP/emed
>>38
で、実際にトラブルのが366日目な訳で・・・。

40774RR:04/06/27 20:32 ID:Yf6Nj5uq
ホンダタイマーもあるんだ・・。
41774RR:04/06/27 23:01 ID:Iw1u5nX6
ロードサービス登録日より1年だから半年後とかに登録したら良いんじゃないか?
42774RR:04/06/28 02:04 ID:b5pIGsmg
ちっこいUFO飛び回るのなしー?
43774RR:04/06/28 02:12 ID:HPp3tkfs
>>36
全日信販のヤツでしょ
俺も入ったよ、多分ブリジストンと同レベルだと思うよ
両方入ってます
ブリはガス欠で呼んだけど大丈夫だったよ
44774RR:04/06/28 19:17 ID:9TewZhCY
f
45774RR:04/06/28 19:29 ID:krmrYQPa
JRSならバイクも車も2000円
46774RR:04/06/28 20:14 ID:JaJJgBe2
選択肢が増えるのは良いことだ
47774RR:04/06/29 03:18 ID:WRjHtGdy
2、3年に1回くらいしか無いから
48774RR:04/06/29 18:41 ID:p/DButNk
ロープは何とかなるけど
49774RR:04/06/29 19:28 ID:RGYzagwJ
絶対マンセー!!!!
JAFの人、見てくれー!

実はいっぺんバイクでトラぶった時に
駄目もとで電話かけたことあるが
対応良かったよ。
よそのサービス教えてくれたし。
50774RR:04/06/30 03:46 ID:Qc79monm
ブランドの歴史を知らないってのは恐ろしいな
51774RR:04/06/30 16:48 ID:MhvAVGJy
早くしてくれ
52350ss:04/06/30 18:50 ID:EbLl1lwU
1年に1度は呼ばないと元取れないんでは?
やめたとたん車壊れたり・
びみょうです。
53774RR:04/06/30 20:55 ID:ZfWhmrV/
20年間呼んだ事無いよ・・・、マジですよ。
54774RR:04/06/30 21:17 ID:HLKrYa01
JACもサービス検討中
55774RR:04/06/30 21:18 ID:XAF6JgaN
おっぱいの大きさはどのくらいが好きなの?
56774RR:04/06/30 23:45 ID:+RdWUUNw

なんだこれは
57774RR:04/06/30 23:57 ID:4Rdwcc7L
カーコンビニ倶楽部の系統のカーレスキュー70ってのがある。

http://www.cr70.com/

二輪のサービスも含まれてることを最近知った。
58774RR:04/07/01 00:53 ID:jXmXRKF6
何にも知らないんだな
59774RR:04/07/01 13:07 ID:9kowReuX
4輪バギーってJAF来てくれるのか?

3輪トラックってJAF来てくれったっけ?

1輪、… て何かあったか?
60774RR:04/07/02 02:28 ID:6nmiDLIe
kj
61774RR:04/07/02 11:12 ID:uTSIYYXa
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ,ナニナニ
62774RR:04/07/02 13:10 ID:Bv+M+zc6
63774RR:04/07/02 20:09 ID:x6ZTnrEX
台風直撃キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(   )ノ゛━━!!
64774RR:04/07/03 04:14 ID:4EgnpETj
早くやれ
65774RR:04/07/04 00:24 ID:aW5IB6B7
いろいろあるよロードサービス付きカード
http://www.creditcard-hikaku.com/etc/

どれがいいんだ?
66774RR:04/07/05 02:20 ID:SEb1bOws
鰤カーライフサポートカード
67774RR:04/07/05 19:20 ID:BLPP8HEE
dd
68774RR:04/07/06 11:24 ID:pUfHoDmQ
いつごろ?
69774RR:04/07/07 00:34 ID:F6/KMAgJ
男爵辞めようかな
70774RR:04/07/07 00:49 ID:lrUMknRH
セントラルファ○ナンスカードのロードサービスって2輪はレッカーのみなんだとよ。
電話したらそういわれた。がっかり
71774RR:04/07/07 09:10 ID:hlYaSeqh
>70
鰤もそんな感じだったよ。車のJAFのサービスとは随分違うね。
72774RR:04/07/07 13:30 ID:sKDeGSl3
JAFは2交代制?
73774RR:04/07/08 10:27 ID:wTlDJhhS
もりあがりに
74774RR:04/07/08 10:38 ID:xzIRtB57
車とセットで安くなればなぁ。
75774RR:04/07/08 16:44 ID:F3PAnDqN
天下り利権団体
76774RR:04/07/09 04:17 ID:HnHFc7yM
JAFは顧客を取られているから開拓するためだよ
77774RR:04/07/09 08:49 ID:dV1+mm8G
>>71
恐らくJAFもセルフローダーによる搬送がメインになるんじゃね?
キャブばらしてフロート応急処置なんて事は絶対しないっしょ。
パンク修理は四輪でもスペ交のみだからキット使って修理なんて絶対ない。
78774RR:04/07/09 14:37 ID:MaqXi8xB
ここでの救援の他に予備で↓に入っておけばいいんじゃない。
レスキューBFCは入会金・会費無料だし。

http://www.bbb-net.ne.jp/index.html
79774RR:04/07/09 23:25 ID:OxWvWaxc
最近は交換タイヤを積まないで
修理キットが載っているのが標準の四輪も多い。
それでも交換だけ、修理なし、といわれるのかな?
80774RR:04/07/10 00:35 ID:tFS0xKh/
漏れも人生の負け犬… _| ̄|○
81774RR:04/07/10 22:45 ID:Q/FpT/6C
今日、Sオートバックスで
オートバックスのカード、衝動入会しちまったよん
鰤とタイチカード入ってるのに…

カーレスキュー70と4輪のオイル交換がついて、年会費無料らしい
82774RR
2、3年に1回くらいしか無いから十分かな?