ファッションバイカーいませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクを選ぶ基準は性能よりも見た目。カスタムも実用っていうか見た目or流行。
ぶっちゃけバイクのことあんまり知らない。そんな軟派なバイカーいませんか?
そんな軟派野郎どもで(もちろん女子も)情報交換&褒め合い貶し合いしませんか?
ビックスクーター乗りも歓迎です。

僕はCD125に乗っていて、旧車っぽいペイントしてるだけです。
古着が好きでベルボトムはためかせながら走っています。
自分ではかっこいいと思ってますが、実際もっさいかも知れません。どうでしょう?
2774RR:04/06/18 00:39 ID:7raNnwm6
鼻糞ホジパク
3774RR:04/06/18 00:40 ID:T4gI0BB7
3なら>>1は硬派
4774RR:04/06/18 00:40 ID:38en6dIj
5774RR:04/06/18 00:42 ID:mcnmT09t
>>1
「どうなんでしょう」と言われても、「どうでもいいよ」としか答えられない。
6774RR:04/06/18 00:48 ID:Ew1p5qsG
あっけなく脱兎落ちスレになる予感。
ファッション板に立てた方が良かったかな。ごめんなさいね。
70's系のメットのデッドとか売ってるお店とか知りませんかね?
高円寺に行ったら色々あったけど、いまいちでした
7774RR:04/06/18 00:50 ID:26UbqNnq
俺オサレ大好きだけど、ファッソンバイカーではないかも。
8774RR:04/06/18 00:56 ID:BSvZNJdf
バイク選ぶ基準として見た目は結構重視してますけど。
9774RR:04/06/18 00:57 ID:Ew1p5qsG
>>7
むー。やっぱり両立してるんですか。ファッションとバイク。
できないものでもないですしね。。
何乗ってるんですか?どんな系の服好きでスカ?

夏真っ盛りになんですが、みなさん冬はどんな服装してますか?
古着大好きな僕はポリシーとして現代ハイテク素材のウェアを着ないという試練を自分に課しているので
ものすごい重ね着にマフラー巻きまくりです。タイツ穿きまくりです。
10774RR:04/06/18 00:59 ID:HQ5zKj75
見た目重視なら最低中型じゃないか?体格が小さければ別だが…
11774RR:04/06/18 01:02 ID:Ew1p5qsG
うぬー。やはり誰でも見た目は重視ですよねえ。

>>10
中型の旧車とか乗りたいんですが、旧車に乗る知識も根性もないので
ビジバイCD125というわけなんです。タンクとかむかしっぽいでしょ
12774RR:04/06/18 01:05 ID:BSvZNJdf
>>9
ゴスロリです。
13774RR:04/06/18 01:05 ID:Ew1p5qsG
あ、中型で、ファッション系(ぷ が乗るのは250trとかエストレア、srなんかもありますね。
ああいう系好きです。ハイ。
14774RR:04/06/18 01:06 ID:26UbqNnq
俺アメリカン。Tシャツやシャツにジーパンとかかな〜。古着屋巡りとナマコが好きです。
今度ナマコ投げ合いっこして遊びましょう。
15774RR:04/06/18 01:08 ID:r9stERvz
前もこんなスレあったような気がす
16774RR:04/06/18 01:10 ID:Ew1p5qsG
>>12
まじすか?バイークはどんな感じのでしょう?
ゴスロリのバイク乗りってみたことないっす。

>>14
アメリカンいいすね。自分は似合わないのでうらやましい。

>>15
そっすか・・・。根性ないのですぐ飽きますので今日一日、いやあと10分ぐらい
大目に見てやってください。
17774RR:04/06/18 01:13 ID:nNrfKwSm
自分の求めるファショーンの為にだけにバイクを
アクセにしないで下さい!
18774RR:04/06/18 01:16 ID:26UbqNnq
確かに、ファッションの一部としてかっこつける為だけにバイクに乗るのは
バイク好きとしてはなんだかなぁと思ってしまう。
もちろんバイクに乗る理由なんてのは人それぞれだから咎めはしない。
ただ今乗ってるバイクを大事にしてあげておくれ。

ナマコ大好き人間より。
19774RR:04/06/18 01:18 ID:Ew1p5qsG
バイクは自分を飾る装飾品にすぎない!
バイクに男のロマンを感じるなど微塵もないわっ
ツーリングとかダルいし。早く走ると怖いし
20774RR:04/06/18 01:18 ID:AwivfJB6
バイクに乗ってんだろ?
だったら、バイクの事も勉強汁!!
ファッソンだけキメても、自分のバイクの事を
知らなかった、解らないじゃ

ださすぎる

21774RR:04/06/18 01:20 ID:Ew1p5qsG
大事にはしてますけどね。今の愛車に乗って2年と半年。中古で買いましたが、毎日磨いてます。マジで。
あれ?バイク大好きなのかな??
22774RR:04/06/18 01:21 ID:nNrfKwSm
>>19
馬鹿か?






釣られてやるよw
23774RR:04/06/18 01:27 ID:Ew1p5qsG
いやいや、大まじめです。
バイク乗ってる俺かっこえー、みたいな。

飽きました。ごめんなさい、おやすみなさい
24774RR:04/06/18 01:31 ID:nNrfKwSm



 _________        ..   ∧_∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..             \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけどけ〜どけどけどけ〜
邪魔だ邪魔だ邪魔だ〜>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
 _________/ (○┳○)  /  /  / 
                 ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                 (__)_)    

>>23
きっと藻前カコワルーイYO!
もうくんな!
じゃあなw
25774RR:04/06/18 01:35 ID:l5lCiz96
>>1
お前くそスレ立ててどうなるかわかっとるンだろうな
26774RR:04/06/18 01:36 ID:qz8gENmw
もっさい不細工ライダーがスレを荒らしています
27774RR:04/06/18 01:40 ID:nNrfKwSm
>>26
ん?漏れのことか(/ω\) ハズカシー
28774RR:04/06/18 01:53 ID:6CxZovzc
バイクをファッションの一部として考えるなら、
服やアクセ同様にバイクに詳しくないとダサダサですね。
どんなに流行の服でも、わかってないヤツが着てると変でしょ?

服を着こなしバイクを乗りこなしてこそのファッションバイカー。
極めるのは難しいと思いますが頑張ってください。



29774RR:04/06/18 01:56 ID:t4S2e5lg
>>20
言いたいことはよくわかるし、同意するが、
そこにあまり拘ると、バイクというものに人が寄り付かなくなる。

分からなければ、分からないなりに、どうするかを知ればいいわけだ。

でも、自分で出来る事が増えるのは楽しいし、お財布にもやさしくなれる。
30774RR:04/06/18 01:58 ID:9rLnVxlu
ファッションライダーではないが
バイク海苔!って格好はどうも好きじゃないから
歳相応な普通の格好で乗ってる20代前半でつ
3120代:04/06/18 02:11 ID:i+IFI/3+
バイクが楽しすぎて最近は服買えず。
某ファションバイク系雑誌に最近乗ったけど、
服は自分でまあ、こんなもんだろ、と思うぐらいでヨシ!!
結局、服もバイクも自己満なんだから、
自分で自分をファッションバイカーとか言うのって、カコワルくないか?

俺は「バイカーだ!」それでイイじゃん。
32774RR:04/06/18 02:15 ID:i+IFI/3+
あ、「載った」だ
33774RR:04/06/18 02:26 ID:9GgpZC2Z
      __
    ヽ|・∀・|ノ
   ┌|__|     よい
 雑誌  |



(r
34774RR:04/06/18 02:29 ID:ENR6i6c5
どんな服着ようが、どんなバイクに乗ろうがそれは個人の勝手。

この服似合うって為だけにアクセのごとくバイクに乗るってのが
気に入らない!
35774RR:04/06/18 02:30 ID:i+IFI/3+
アゲアシキター!!!!!!
36774RR:04/06/18 03:11 ID:ANdQb+/V
バイクをファッションの道具にするのも別にええんでないの?
スポーツカーなんてそんな連中ばっかりだろうし。

それだけバイクがカッコいいものとして世間に認知されているようで
むしろうれしい気もするし
37774RR:04/06/18 03:19 ID:r9stERvz
>>36
スポカー海苔ってヲタクっぽいのが多いような気がするが。。。
むしろ車を道具として考える連中はRV系やらVIP系っていうのか知らんがいかにもDQNがすきそうな奴のような?
夜、首都高のPA行ってもヲタクくさいのばっかだし。
38774RR:04/06/18 03:33 ID:rHMsrivw
バイクをファッションで乗る人はむかーしからいると思うんです。
別にバイクに詳しくなくてもいいじゃないかあ。
カッコつけて乗りたい、それだけよ。
バイクに詳しい人から見ればかっこわるいかもしれんけど、
バイク乗らない人からバイク詳しい人見ればほぼオタクかマニアと見られるもんな。
ほんでバイク乗らない人から見りゃファッションバイカーが一番かっこよく見えるわけよ。

39774RR:04/06/18 03:39 ID:5rYf4iEj
ストリートバイカーズはいつも買ってるけど、
もう単気筒系と古着、ロック系みたいな組み合わせの定番は秋田ぞ。

水冷マルチ、レプ系と合わせる新たなファッションを開拓してくれ。
40774RR:04/06/18 04:52 ID:4NUXIkW1
一番気に食わないのは、最近CRMとかXRに乗ってる香具師が以前より多く
なったじゃないですか、でも彼等は何でそれでも半帽なのだろう??
別に速く走れとは言わん、ただメットくらいバイクに合わせろと、、、
ゴーグルまんどくせー、ならサングラスでも合うからさぁ。
41774RR:04/06/18 10:14 ID:InIEIG8Q
ファッション野郎どもは何に乗っても半帽だろうな
じゃないと髪形や茶髪やピアスなどのアクセサリーがアピールできないだろ

スパルコやBMW、ドゥカに乗ったファッションライダーも見てみたいなぁ
42774RR:04/06/18 10:16 ID:InIEIG8Q
あとVTR1000SP−1に短パン、Tシャツ、半帽で乗るやつとかw
43774RR:04/06/18 11:22 ID:Ew1p5qsG
四輪も二輪も妙にマシンに詳しくある程度の整備は自分で全部やっちゃう、みたいな人キモい。
もちろん知識があってそういう事ができることはかっこわるい事じゃないけどね。
でも、なぜかそういう人って走り屋みたいな人多いし、やっぱりマシンもそれなりの車、バイクで見た目的にヲタくさい。
どうしてそうなっちゃうんだろうか?知識があっても、チャラチャラしたような(バイク板的にね)
一般的にかっこいいと思われるようなマシン、ファッションにできないことはなさそうなナノに。
俺詳しいです、みたいなひけらかし感があるとダメね。
44774RR:04/06/18 11:26 ID:InIEIG8Q
いいなぁ自分に理解できない価値観をすべて「キモい」という言葉だけで評価できるって
45774RR:04/06/18 12:33 ID:r5WgBMWY
>>43はきっと高校生なんだろうなぁ。
まさか18歳超えてないよなぁ・・・まさかなぁ。

暇なおっさんだなぁ
46774RR:04/06/18 13:10 ID:FsPpa/7P
レプ乗りでファッショソバイカーの俺が来たよ
47774RR:04/06/18 16:09 ID:InIEIG8Q
ある程度気合の入ったバイクってさ
ファッション感覚で乗ってると逆につらくないかい?
トラッカーもどきやビグスクみたいに良くも悪くも気が抜けたジャンルならいいけどさ...
48774RR:04/06/18 16:26 ID:1SGGnyJa
俺GPZのってるけど確実にファッションライダーだぜ。

うまいから絶対こけない→半そで半ヘルでもいい。
49774RR:04/06/18 16:30 ID:le9u4yBf
>>47
ファッソンバイカーはバイクに乗って楽しい楽しくないより
ファッソンのことの方が大事なのです。
だからファッソンから外れた格好や乗り方なんてありえないのです。
むしろバイクに乗ってるのはファッソンの為なので楽しいとかは感じてないのです。
50774RR:04/06/18 16:31 ID:+fwN96D+
クマー AA略
51774RR:04/06/18 17:06 ID:aGdSFe6/
>48
GPZに半袖&半ヘルは逆にかっこ悪くね?
52774RR:04/06/18 17:15 ID:4NUXIkW1
53774RR:04/06/18 17:15 ID:8iiNbpfw
えっ、ファッションバイカーってかっこ悪いもんじゃなかった?
54774RR:04/06/18 17:16 ID:tNECtLb1
むしろGPZがカコ悪(ry
55774RR:04/06/18 17:16 ID:4NUXIkW1
>>53
2ちゃん的にはかっこ悪いよ。
56774RR:04/06/18 17:16 ID:8iiNbpfw
はとサブレマシーン キター!!
57774RR:04/06/18 17:43 ID:aGdSFe6/
一般的にGPZつったらこれじゃね?
ttp://autos.yahoo.co.jp/bike/kawasaki/0401gpz90r__199902/outward.html
58774RR:04/06/18 18:22 ID:9rLnVxlu
いやファッションバイカー的にはこれだろ
ttp://www.doremi-co.com/mininja/mininja_top.html


いやオサーンの盆栽か…でもちょっとホスィ
59774RR:04/06/18 19:33 ID:InIEIG8Q
>>48
いやコケるコケないという問題じゃなくてさ
たとえばフレームがアホみたいに熱くなるVTRとか
死ぬほどキックが重くてケッチンが痛いし、常にスタンディングじゃないと乗れないトラ車とか
そこらのバイクより短い頻度でメンテしなくちゃいけない公道走行可のレーサー(WRとか)とか
60774RR:04/06/18 19:44 ID:wKvmp145
>>52昨日赤白で半帽で甚平で乗ってる奴がいた。
乗ってる奴は珍走DQNポイのに、バイクがノーマルでしかも古いのに凄く奇麗だった
一瞬バーハン仕様にして、カウル剥がしつつ、ちょいとフロント回りの顔を弄ったら、
かっこ良く成るかもな・・・って思っちゃったよ、もちろん珍走DQNファッションじゃ
だめだけど、オフフルで70S'サイケ風で乗ってみると、いい味出るかも、この時のポイントは
ヘルメット、グローブ、靴の末端は、ハイテク系でまとめるとバイクとの釣り合いと
サイケ風ファッションが、サイバーな感じでカッコいいかもね、体系は細身の人限定かな
61774RR:04/06/18 19:52 ID:InIEIG8Q
イーハトーブにロンT、オフヘル(オフ用ジェットも可できるだけ古いデザインで)
オフ用グローブ(地味なやつ)ジーパン(もちろんモトパンでも可、派手じゃなきゃ)
これならカコイイと思う
62774RR:04/06/18 21:23 ID:6CxZovzc
さらには黄色人種でなければ、なお良し?
63774RR:04/06/21 23:59 ID:qHgttUrm
大きいバイク用品店とかでタマに見かける人で、
ごついプロテクター入りのジャケットに、ぴっちりしたGパンはいて、
Gパンの上からヒザ用プロテクターして、靴はブーツで、
Gパンの裾は完全にブーツに入れてて、髪型は七三分け。
ていう人がいるんだけど。

すごくライディングに適した格好ではあると思うんだけど、
でもこれは絶対にモテるファッションではないと思うのね。
バイクって異性とでも関係なく楽しめる趣味だから
ある程度異性が好感をもつような格好をしても良いと思うんだけど、
なんであんな格好するのかな。
64774RR:04/06/22 00:14 ID:Yf8vpK8T
聞きたいんだが「俺はファッションバイカーです」って自分で言うやつっているのか?
俺は知らない。本当にいるのか?
例えばバーニングに載ってりゃファッションでロードライダーは違うのか。

バイクで食ってる人以外はみんなSS乗りもTWも同じじゃあないのか。
65774RR:04/06/22 00:25 ID:xdUzHH1M
>>63
言いたい事は凄くわかるけどもっと言葉選ばないと荒らされるよ。
安全第一とオサレ命の比率が両極端なんだよね。バイク板は。
双方全く歩み寄ろうとしないし。
そしていつも中間に位置する人が貴重な意見をくれる頃にはスレは廃れている。
66774RR:04/06/22 00:28 ID:CF5t2TeT
>>63
>Gパンの裾は完全にブーツに入れてて、

最近流行ってるじゃんw
67774RR:04/06/22 02:04 ID:403xMxTC
・安全重視で選ぶとかっこいい服が選べない
・そのうち、ライディングウェアをかっこいいと思い始める

かっこいいってのは非バイク乗りを含めた一般的な視点からね
68774RR:04/06/22 02:18 ID:9UJOigpv
うーんおしゃれの基準が良く解らないね、例えば>>63に出てくる様な、マッチョ系?ライダースタイル
がしたくてバイクに憧れた人もいると思うよ、まだ新宿に椿ハウスがあって、ヘビメタナイトが毎週水曜日で
ハードな北斗の拳とかマッドマックスに出てくる様なファッションを日常でも着たいと思う人はバイクに
乗る事により、普通に電車で動く時には単なるコスプレ的な物に成るけど、バイクに乗る時には必然的に安全
な服装でもあるわけだし、せっかくバイクに乗るんなら思い切りライダーファッションを楽しむというのも有り
ではないかな?オールディーズなレザーファッションもある程度の安全性が基本に成っているんだし・・・
まあ確かに、バイクに乗っていない時にはちょっとキツいかも知れないが・・・
逆を言えば、バイクに乗っていない時でもおしゃれさんなファッションならバイクに乗らなくても良いと言うか
ファッションアイテムとしてバイクを選ぶ理由に、キムタクとかじゃ、事故ったら死ぬ様なカッコだと思うけど
まあどっちにしても、君たちが思う程回りは君たちの服装等見てはいないから、自分の好きなカッコすれば良いんじゃないの
ただし、もしもの時にケガが少ないのは>>63が馬鹿にしているライダーの方だけどな。
69774RR:04/06/22 08:43 ID:wnOXFA9b
自分でオサレと吠えるやつキモイ
俺はオサレバイカーというヤツに限ってネタだったりするし
どっちにしても好きな服きて走ればよかろう?
ただ俺もプロテクターな人種とは一生仲良くなろうとは思わない
なぜかて?だってきもいから

しいて言うなら街でタンデムしているカプルに一言

なぜ運転してるカレシはフルフェイスなのにカノジョは半ヘルなんだ?
まさか確信犯じゃねーよな?
70774RR:04/06/22 08:47 ID:qKPuNFm4
>>69
確信犯てどういう意味で確信犯なの
71774RR:04/06/22 09:08 ID:5vKQcHLO
おっちゃん連中に言いたい。
もうちょっとファッションに気を使ってくれ。

でないと、一般人の「バイク=ダサい」の図式がなくならない・・・

バイクの人気を向上させるためにもこれは大事なことだと思う。
72774RR:04/06/22 09:10 ID:5vKQcHLO
>>69
同乗者に半ヘルを被せるのは良くない。
だけど、半ヘルは携帯性が良いから、使うやつがいるんだろうな。
73774RR:04/06/22 09:10 ID:qKPuNFm4
ファッションばっか気にしてると楽しくない
74774RR:04/06/22 09:18 ID:Rz6sy0a6
>>71
> でないと、一般人の「バイク=ダサい」の図式がなくならない・・・
誰もバイク乗ってる奴の格好なんて見てないから安心しろ
75774RR:04/06/22 09:21 ID:y1aWu/43
>>71
しかも他人のファッションがあんたに及ぼす影響など
ゼロに等しいから安心しろ。
76774RR:04/06/22 09:31 ID:5vKQcHLO
>>74

いや、間違いなく見てるね。
特に女の子は。
77774RR:04/06/22 09:32 ID:iVlXn7W7
>>73

意味わかんない。
78774RR:04/06/22 09:34 ID:qKPuNFm4
>>76
見てたらなんだっての
79774RR:04/06/22 09:36 ID:sdw6Z1Fy
>>76
要はメットを脱いだときのその顔がかっこよけりゃあ良いんだよ
80774RR:04/06/22 09:41 ID:Rz6sy0a6
>>76
別にどっかの知らない女に見られたからといって
何か問題があるわけでもない。
81774RR:04/06/22 09:44 ID:5vKQcHLO
>>78

「(ファッションも含めて)あのバイクかっこいー!」

って思えたら、バイクに乗ってみようかな、って思う人は多いはず。
結構バイクは見た目の格好でかっこよかったから乗ってみたって言うような、
かっこから入ってみた人だって多いはずだからね。

ところがファッションがダサかったら「やっぱバイクってダサいよな。
俺はあんなださくはなりたくないな。」って思ってしまうだろう
82774RR:04/06/22 09:45 ID:5vKQcHLO
(続き)
一般人はほとんどはバイクなんて乗ったことないんだから、
けっこうみんな格好から入っているだろう。そういう意味でも
ファッションってホント大事だと思うけどね
83774RR:04/06/22 09:47 ID:5vKQcHLO
>>82はちょと意味不明だった。訂正↓

一般人はほとんどはバイクなんて乗ったことないんだから、
バイクを運転すること自体の楽しさなんてわからないだろう。
だからけっこうみんな格好から入っているだろう。そういう意味でも
ファッションってホント大事だと思うけどね


まぁ、運転が楽しそうだったからバイクに乗ってみたって言う人も
もちろんたくさんいるだろうが、。
84774RR:04/06/22 09:48 ID:Rz6sy0a6
>>81
>「(ファッションも含めて)あのバイクかっこいー!」
>って思えたら、バイクに乗ってみようかな、って思う人は多いはず。
バイクの格好から入っていくのは同意だが
乗ってる人間の服装まで気にする奴なんてまずいない。
85774RR:04/06/22 09:52 ID:5vKQcHLO
>>84
いや、絶対いる。
いるに決まってる。

って言うか、おっさんがファッションに無頓着な理由が
>>84でわかったような気がする。
(気を悪くするような発言でごめんなさい)

86774RR:04/06/22 10:03 ID:Rz6sy0a6
>>85
なぜそこまでこだわるのか分からないけど
じゃあ聞くがお前は今日見かけたライダーの服装を覚えているか?
俺は○○(車種)を見かけたとかは覚えているけど
そのライダーの服装までは覚えていない。
他人、それも知り合いとかではなく全く面識の無い人間のファッションなんて
よーく観察でもしない限り覚えていることなんてまずない。
87774RR:04/06/22 10:18 ID:qKPuNFm4
>>85は常日頃から他人の服ばっか見て優劣つけてるような女の子なんだろう
88774RR:04/06/22 10:33 ID:6D8gUcZJ
>>86
そりゃバイクに興味ある香具師ならバイクばっかり見るだろうよ。

ハッキリと覚えてなくても、だらしないカッコとか、明らかに汚いカッコとか、そういういやーな感じとかは、
なんとなく頭に残ってる気がするな。
人間なんて、なんとなーく見てるモノをなんとなーくのイメージでしか捕らえてないんだから。
89774RR:04/06/22 10:34 ID:5vKQcHLO
>>86
バイク乗りのファッションはいつも見てるよ。
俺のように若い人間だったら結構みんな見ていると思います。
それでかっこよかったりしたら参考にさせてもらうしね
90774RR:04/06/22 10:38 ID:Rz6sy0a6
>>88
そりゃ強烈な奴は覚えてるよ、街中でツナギ着て歩いてた奴とか。
ただ、「服装がダメな奴がバイクに乗る=バイクに乗る奴はダサい」と
考える奴はあんまりいないんじゃないか?
服装のダサい奴がバイクに乗ってたと考えるのが普通じゃない?
ダサい服でバイクの乗る奴がバイクのイメージ下げてると
考える奴は被害意識が強すぎなんじゃないか。
9188:04/06/22 10:59 ID:6D8gUcZJ
>「服装がダメな奴がバイクに乗る=バイクに乗る奴はダサい」
>ダサい服でバイクの乗る奴がバイクのイメージ下げてると考える奴は被害意識が強すぎなんじゃないか。



俺そんなこと一言も言ってないで。
92774RR:04/06/22 11:34 ID:l8o7ZzRj
若い人の意見にも真摯に聞く耳持つのも必要だよネ 勿論安全面等も無視出来ないコトだけどサ
意見を摺り寄せ模索するのもいいんじゃないかな
93774RR:04/06/22 11:51 ID:iVlXn7W7
一般にバイク糊はださいから、
気をつけなさい。
特にキミ。
94774RR:04/06/22 11:54 ID:/6nugJUy
忍者のコスプレでGPZ乗るのはだめですか
95774RR:04/06/22 12:02 ID:YF7OzLCT
ファッションバイカーって言葉が
すでにかっこわるい気がするのは私だけでしょうか?
96774RR:04/06/22 12:16 ID:ix8DiEDC
お洒落な人は大変なんだよ。
常にいかなる時も同じ基準でお洒落しないと、という使命感に燃えてるからね。
えらいね。

俺はツーリングと峠攻めの時はそういう格好を「したい(NOT仕方なく着る)」から
ジャケット着るけどな。
つかお洒落な格好って窮屈な服とかズボン多くないかい?
街乗りだけでも運転し辛いと思うんだがなァ。
97774RR:04/06/22 12:17 ID:5Qwxkb8m
バイクも好きだし、女の子にもモテたいし、悪っぽい服装にも興味がある。当然事故で死ぬのはやだ。
以上をふまえて、それなりの格好で乗ってます。
98774RR:04/06/22 12:18 ID:oZCbC4hR
<<95
激しく同意。

しかし夏でも冬でも某メーカーのジャケット着てグローブ着けてフルフェイス被って…
ってのは、ファッションとしてはお洒落では無いと思います。
ファッションバイカーって服装やら小物の一部でバイクを乗ってる人では?
99TEIL:04/06/22 12:31 ID:sdw6Z1Fy
俺もどちらかというとそりゃかっこよくバイクに乗りたいけれどさ。

それを他人に強制してどうするんだろうか。
そりゃ最低限の清潔感は必要だろうけどさ。
年代に見合った服装を着るのは問題ではなかろう?

それより半帽で600Rr乗ってる香具師のほうが数百倍かっこ悪い。
どんなカコイイ服装だろうが半帽×600RRでアウト。
100774RR:04/06/22 12:49 ID:403xMxTC
近所で見かけるバイク乗り
街で見かけるバイク乗り
旅行先で見かけるバイク乗り
みんなダッサイ格好してる

よし、オレもいつかはバイク乗りになろう!
101774RR:04/06/22 12:55 ID:9UJOigpv
ださいカッコしているバイク乗りはインパクトが有るんだろうね、だから覚えてるのはそういう
バイク乗りばっかりで、いつの間にかバイク乗りはダサイという事に成ってんじゃないの?
確かに昨日胸に会社名の入った薄い作業服(ベージュ)でフルフェイスの隼とすれ違った瞬間に
その前に見かけた、あらゆるライダーの服装等が、頭の中からいなく成ってしまった。
頭に残っているのはベージュの上下の作業服で安全靴、の隼乗りだけだった・・・
102774RR:04/06/22 12:56 ID:iVlXn7W7
>>96
>つかお洒落な格好って窮屈な服とかズボン多くないかい?

死ぬほど笑いますた。
103774RR:04/06/22 12:58 ID:5Qwxkb8m
>>99
>半帽で600Rr乗ってる香具師のほうが数百倍かっこ悪い
思い切り価値観を他人に強制してるじゃないですか。
まさか、これが釣りってやつですか?
104TEIL:04/06/22 13:00 ID:sdw6Z1Fy
>>101
っていうか街で見かけるバイク乗りがカッコイイから
乗ろうって思う人どれぐらいいるわけよ?

俺はカコイイバイク乗りの友人がいたら影響されてしまうかも試練が。
街中のライダーに影響されることはまずない。
105TEIL:04/06/22 13:03 ID:sdw6Z1Fy
>>103
いや、釣りではなくて。
まぁ確かにそれは俺の価値観なんだけどさ。

でもファッション的に言うなら、アウトドア系の服装にスーツ用の革靴
履いてるのと同じぐらいの違和感が無いか?
106774RR:04/06/22 13:04 ID:Rz6sy0a6
バイクにあわせたメットを被るのもファッションだと思うがな
アメリカンにオフメットで乗ってたら変でしょ
107774RR:04/06/22 13:10 ID:5Qwxkb8m
>>105
まあ半帽600RRは変に思う人が多いかもしれない。
でも海外のやつらとか、ノーヘルに半そで半ズボンでR1乗ってたりするからなー。
俺はラフな格好で本気仕様のバイク乗るっていうスタイルは結構好き。
なんかギャップが良いじゃん。
おいおいそんな適当な格好で良いバイク乗るなよ(^^; みたいな。
108TEIL:04/06/22 13:15 ID:3qWmqz6E
>>107
海外の人はカコイイね。
マッチョな黒人とかがノーヘルでR1000とか激しくイカす。

が、日本にはいまいちラフな格好してもワイルドに見える人いないね。
悲しいことだが、人種なんだろうな。
109774RR:04/06/22 13:18 ID:iVlXn7W7
>>104
つまり、あなたのお友達はみなカコワルイということか?
110774RR:04/06/22 13:22 ID:9UJOigpv
>>104
影響は無いに等しいんじゃないの?自分が思っているほど人は見ていないんじゃないの、
それでも、変な格好は目に止まり安くてネタに成たりする。
俺は家族がいるから乗らないじゃなくて、最悪でも死なない乗り方と、装備を心がけていますみたいな人もいれば、
やっぱ女の子にモテたいとか、自分の美意識や個性を大切にして、バイクライフもその中の一つだから、
おしゃれ的にはピアスや髪型サングラス等は外せないから半帽は必須なのさ、二の腕のtatooと、リング7個付けの両手は
やっぱ素手でハンドル握った時のアピールポイントだからグローブなんて考えられない。もちろん足下も、ばっちりレアな
アディダスやナイキで主張するためにしっかり短パン系で決めてるよ!
バイクは移動手段として割り切っているから降りてからの、スタイル重視だから、今日は変だけどダークスーツで来ちゃった
クラブのイベントで、今日は少し大人な夜と言う事でこのカッコです。
といろんな人がいていいんじゃないの。ファッションでバイク乗りを拡大するような運動ははやらないし、無理だね、
以下に楽しく安全にバイクに乗っているかという姿勢が新しいライダーを増やすのだとおもうけどな。

111TEIL:04/06/22 13:27 ID:3qWmqz6E
>>104
いや、ごく普通だよ。
特にカッコイイワケでもなくダサくも無い。

バイクってのは乗り手が友人を布教していくもんじゃないの?
かくいう俺も周りでだいぶ増えてきた。
学生だけど、やっぱ乗りたいけど、
どっかひいてたトコ(安全面とかで)があったヤツは、
周りに乗ってるヤツが実際いて、んで、そいつが面白そうに
バイク語ってると乗っちゃうみたいだ。


>>110
同意ー。
112774RR:04/06/22 13:28 ID:yoQS5wZe
つーかまっぱじゃなかったらいいよもう
113774RR:04/06/22 13:37 ID:ix8DiEDC
>>102
何で死ぬほど笑うのん?
俺はこの前「服の事良く分からんから教えてくれよー」って友達に頼んで
で、ちょっとだけ服とかズボンとか買ったのだが、ズボンはえらいキツキツだった。
ジーパンだったからってのもあるけど、普段あんなにぴっちりしたズボン履かないから
かなり動き辛かったよ。
股下もパツパツだったし。
(これは俺の足が短すぎってのもあるが)
だから履いた時「これは町は歩けるけど単車は乗れんな」
って思ったし、ツーリングや峠行ったら汚れまくりの痛みまくりになるから
そういう意味でも乗ってるときは履きたくないなと思った。

あとこの手の話見てるといつも思うのだけどロード系のチャリ乗ってる人はもっと凄い格好してると思うのだけど
あれはいいの?
俺は行動や気分に合った服を着れば良いんでないのって思うから全然何とも思わんけど。
114774RR:04/06/22 13:43 ID:Jj4+izfw
ファッションという言葉に過敏に反応しすぎ
安全が大事だと思うなら、それを踏まえた上でファッション語ればいいのに
115774RR:04/06/22 13:45 ID:Jj4+izfw
>>113
バイクに色んな種類があるように、服にも色んな種類があるんだよ
おしゃれ=パツパツと思いこんでるのは、バイク=珍みたいに一部を全部と勘違いしてるだけ
116774RR:04/06/22 13:54 ID:ix8DiEDC
>>115
別にパツパツなのがお洒落だとは思ってないし書いてないよ。
俺のは一例。
後は上の方にあった
>せっかくバイクに乗るんなら思い切りライダーファッションを楽しむというのも有り
>ではないかな?
というのを大事にするかしないかって事でないのかな。
選んでもらった服は確かに良いとは思ったけど、ツーリングの準備しながらその服を眺めて
「明日はツーリングで楽しみだなー」
とは俺は思えない。
バイクに乗る時の服ってこういう感覚も大事だと俺は思うんだけど、どうだろう。

デカスクみたいにシティーコミュニケーター的な使い方をしてる人はまた別かも知れんけど。
117774RR:04/06/22 13:56 ID:YF7OzLCT
ライダーのさり気ないしぐさや
マナーがいいライダーをかっこいいと思いこの世界へ。
服装は後からだな。安全を考えてちゃんとした格好を
してるライダーはやっぱりかっこいいと思う。
118774RR:04/06/22 13:56 ID:R8a1Zx4b
ダサ男が光臨してスレが伸びてるーw
119774RR:04/06/22 14:55 ID:ry1a3nar
つーか「ファッションバイカーいませんか?」ってスレに
なんで涼しい顔してキモオタライダーがまじってるんだよ。
おまけに何か語ってるしw
120774RR:04/06/22 16:53 ID:6bN9COfr
ID:ix8DiEDCさん
否定はしないから長文連発は止めて下さいおながいします。
121774RR:04/06/22 17:36 ID:Kkp0UpsM
臭いスレだな。
12250ウイリー:04/06/22 18:16 ID:HEIRwZeF
50過ぎの100ccスクータ乗りは、ここにいてはいけませんか?

実は、去年、初めてヤマハのグランドアクシスというスクータを買ったのですが、
あまりにも遅い為に、カスタムの道に踏み込んでしまいました。
最初は足回りだけだったのですが、次第にバーハン・チャンバー・アルミホイルと
エスカレート、最近はフェラーリレッドにオールペンしてしまいました。

また、バイク屋のお兄さんに教えを請い、若い人達のファッションを教えてもらい、
スクータに似合う洋服や小物を一緒にお店に行って揃えてもらったりしています。

フルフェも一応おとなしめのデザインでオリジナルペイントしてもらい、その姿で
乗っていると、絶対に50過ぎには見えないと知人に言われます。

どうして、こういう方向になったかというと、昔からバイクに乗る時の服装って
構わないタイプだった反動でしょうか? いい歳なんだから、もうちょっと他人様が
見て、「いけてるね〜」と感じてくれるファッションを着てみたいな、と思ったからです。

そんな意味で、このスレを発見した時に嬉しくなりました。
123774RR:04/06/22 19:24 ID:ReqarYyx
>122
いいんじゃないか。ただ、ガキの俺から言わせてもらうと、
無意味なこだわりとか、年取ってしか醸し出せないもんが
あると激しくかっこいいと思う。そういうおやじはいいね。

124774RR:04/06/23 00:05 ID:Gf5ER/hU
>>122
若い人に教えを請う姿勢は頭の垂れる想いです(by 毒蜜)
餓鬼でもプラチナヘッドな多い中、脳味噌の柔らかいオヤヂを心から応援したい。
12550ウイリー:04/06/23 09:20 ID:xNsAxF8s
みなさん、おはようございます(^^)
123さん、124さん、仲間に入れて頂きましてありがとう。
バイクもファッションも勉強中です。よろしく!

今、50ウのお気に入りは・・・「安全靴」です。
昔は安全靴というと、黒い革のごつい、つま先に鉄板が入っている靴を思い浮かべますが、
今のはカラフルなモノがいっぱいありますね。
そこで、バイクファッションの師匠(バイク屋のお兄さん)が選んでくれたのが、
DIADORAの安全靴です。
白いアッパーと真っ赤なソールのです。もちろん安全靴ですから、つま先にはガードが
入っています。
普段使いに、バイク乗る時にもいいよ・・・と、いう事で選んでもらいました。
とてもお気に入りの一品です。そんなに高くないし。

今日は私服で仕事の日なので、DIADORAにスニーカーソックス、ブーツカットのGパン。
グリーンの地に白字で「WESTERN なんとか・・」と胸に入っているTシャツ。
ネイビーとオレンジのボンダッチのキャップという出で立ちで、真っ赤なGアクで出勤
しました。
職場の人達は、最初の頃こそ「どしたの〜?、50ウさん」とか言ってましたが、
最近は全然平気です。(^^) お客さんにも受けが良いです!
126774RR:04/06/23 10:19 ID:nUxNtMzw
ここ数年(6〜7年)、週2〜3日は裏原のキャットストリートに行くの
ですが、この前初めてFOXに入りましたw
でも結構期待外れでした。アレならインハビかバンザイの方が使えるかな?
127訂正:04/06/23 14:26 ID:Dd3eNWvg
キャットストリート→キャッ!とストリート
FOX→オフのウェア?
インハビ→インド・ハンガリー・ビルマ???
バンザイ→中国製バ○ダイ(パクリ商品)
128774RR:04/06/23 14:52 ID:W8heuqvG
>>127

>FOX→オフのウェア?
が1つ当たっているだけにネタなのか天然なのか微妙。
129774RR:04/06/24 00:14 ID:FEBICoMU
FOXってショーンパーマーが使うまでは
ファクトリーベアの次くらいにダサかったよな。
130774RR:04/06/24 01:10 ID:iG65MWa6
ふぁっそんに金を使うのも良いけど、任意保険にも金を使いましょう。
バイク海苔なら最低限のマナーだよ。
125cc未満ならパパンに頼んでファミバイ特約ぐらいは掛けときましょう。

バイクを乗ることに対して、危機管理できてなさそうだから・・・・偏見かな?


131774RR:04/06/24 01:33 ID:kU7iI8cf
雑談がてら自分のスタイルを。
今の季節だと、
白無地のオフ用フルフェイスヘル(アライ)
ベリーショートブルゾン(ハロルズギア)
黒レザーグローブ(kiss)
ブーツカットのジーンズ
ワークブーツ(レッドウィング)
…と、こんな感じ。
バイクはノーマルセロー。
リュックは出来るだけ背負いたくないな。
いかにも「バイクにのってるぞー」という格好より、何気ない格好が好みです。
132774RR:04/06/24 01:38 ID:KCTfT0xk
ヘルメットはセタのカブキ
エルシノアのロゴいりTシャツ
ジーンズにスニーカー
バイクはロードフォックス
133774RR:04/06/24 01:42 ID:v3e1m6ta
134TEIL:04/06/24 01:42 ID:HrBxUyfU
>>130
というかそれは前提条件ではないのか・・・?
135774RR:04/06/24 01:45 ID:x9+WO0H5
>>131
>白無地のオフ用フルフェイスヘル(アライ)
>ベリーショートブルゾン(ハロルズギア)
>黒レザーグローブ(kiss)

ダセェ。特にベリーショートブルゾン
136774RR:04/06/24 02:08 ID:usEYf5Sc
>>135
メットは別にこれでいいのでは?
ステッカーのセンスとかにも寄るけど。


他の、、、


その、、、



あれは、、


別として、
1371:04/06/24 02:25 ID:eJDFINb7
あれま。あっという間に脱兎落ちするかとおモテたら意外とのびてる。感謝です。

自分の事を言うと、僕は別にスピードに魅力を感じるわけでもなく、ツーリングもだるい派なので
プロテクター入りとかのウェアいらんです。自転車代わり。
服屋さんに入ったとき(というか、バイク降りたとき)明らかにバイカーって
かっこはいやザンス。
前にバイクの事も知ってないとかっこわるいと言われたので、なるほどと思い
とりあえず自分のバイクの説明書みたいの買ってみました。

今日もベルボトム&ペイズリー(ぷ のシャツ&暑くてもエンジニアブーツ、
ジェッペルで通勤ですた。ブルーカラーなのでこんないつもこんなかっこ。
グローブは安全ていうか、見た目かっこいいので70年代のモトクロス用みたいなのつけてます。
138774RR:04/06/24 02:26 ID:iGW/d8du
うんこもれそうだったので・・・
すまん
139774RR:04/06/24 02:34 ID:GfD9fOPu




      ・ ・ ・ 終  了 ・ ・ ・  
140774RR:04/06/24 02:39 ID:OzNyRUlP
昨日J-wave聞いていたら、女の子のリスナーからの投稿で、
デートの待ち合わせにやってきた彼氏の格好・・・
白のジャンプスーツ(前フルジップ)の両サイドに赤ラインで裾はベルボトム、、
スカーフ巻いたら、、、「藻前はヤッターマンか!?」てな格好で現れて
思いっきり引いたってのがあったけど、そんな格好でバイク乗っている香具師
とかいる?
141774RR:04/06/24 02:42 ID:GfD9fOPu
そいつが見たってんだから、いるんだろ?
142774RR:04/06/24 04:51 ID:p8WqPpPV
えrhy
143774RR:04/06/24 18:46 ID:QJpRu+xp
ベリーショートブルゾンってなんだ?初めて聞いた
144774RR:04/06/24 19:06 ID:g0NCTs19
>>143
短ラン
145774RR:04/06/24 21:25 ID:FjO4g6FT
へそ出しブルゾン

そもそも男でそんなの着る香具師はキモイ
14650ウイリー ◆7PAPA.P0Mg :04/06/24 21:26 ID:idWxMv5j
50ウは、スクータ海苔なので、ちゃんとバイク海苔の方の服装って良くわからないの
ですが、今、凄く暑いでしょ? そこで、革ツナギ着て、リッターバイク乗ってる人
見ると、可哀相になってしまうのですよ。
バイクに乗ってる時はそれでいいのですけど、降りたらどうするんだろ?
着替え持ってるのかな? とか思ってしまいます。
自分の家のドアから、走って来てまた家に帰るのなら、それでいいのです。
買い物とか、用事とかあるなら、もう少し軽い格好でもいいのではと・・・。
では、事故にあったらどうする!と言われそうですが、スピード控えめで・・・
っていうのは無理があるのですかね。

いずれにしても、私はバイクを降りた時がメインで、バイクに乗っているときは、
それに準じた格好で楽しんでいます。
147774RR:04/06/24 21:38 ID:wLYfDqsJ
あっ、ウイリーのおっさんだ。
エクストリームのスレ見ましたか?

業務連絡スマソ。
14850ウイリー ◆7PAPA.P0Mg :04/06/24 21:52 ID:idWxMv5j
147さん、こんばんわ(^^)
今、挨拶がてら、カキコしてきました。御情報ありがとう!(^^)
149774RR:04/06/24 21:52 ID:swCFGgKM
本当にあのウイリーおじさんかね?
あの人ってオフ車でウイリー練習してんじゃないの、SS乗ってる奴にスピード控えて
とか、走りたいのがメインな奴にもう少し軽くてもとか、暑くて可愛そうだとか
よけいなお世話な燃料を投下するような人じゃないと思うが・・・
こんな、無配慮でつまらん発言を、50の男がするとは考えられない。
考え方と語り方が、おばさんじゃん!
150774RR:04/06/24 22:28 ID:mILwXRf4
おれは服装は普段カナーリオシャレな方だ。
バイクに乗る前はバイクってカッコイイものだというイメージがあり、アメリカンとか乗りたかったのだが
バイクを走らせる楽しさに目覚めてしまい、SSみたいなのに興味がわいてしまった。

もしオシャレを両立させるなら、ドゥカにのって赤いつなぎ来た峰不二子みたいな感じがいいのでは?
おれだったらオーダーメイドで白のシングルライダースに目立たないようにウレタンパット張ってもらったヤツ頼むけどね。
151774RR:04/06/24 22:31 ID:8KBxWR4y
>>150
そのレスを見る限りとても >普段カナーリオシャレ とは思えんがw
152774RR:04/06/24 22:56 ID:R3Fmc2QM
>>151
は?かっこいいじゃん。峰不二子が着てたらだけど。
153774RR:04/06/24 23:33 ID:g0CeVrQf
>>150
お洒落すぎるのはお洒落とは言わないかもよ。
っていうか引かれるし。
自分で言うぐらいならなおさら。

本当にお洒落てのはさりげないのを言うのであっ(ry

白のシングルライダースとかオーダーメイドとか
危険な用語がいっぱいだ。
154774RR:04/06/24 23:47 ID:mILwXRf4
危険な用語って言われてもな。
着るヤツによってオシャレかそうでないかも違ってくるんだな。

どんなにオシャレをしてみても、
オシャレがへたくそなヤツはなぜかか微妙に不釣り合いなんだな。

行きすぎたファッションは押しつけがましく感じる。
常に「引き算」を念頭に置きながらファッションすること。それが大事。
アクセサリーにこり始めて、どこもかしこもじゃらじゃらするのは頂けない。
だが人はある物にこり始めると行きすぎたスタイルになってしまうのだ。

自分でオシャレと言うのは自慢ではない。そうみんなから評価されてしまうから
仕方ないんだよ。
自己満足ではない。おれはいつもいつも他人からの評価で自分のファッションを決めている。
自分のファッションに対する信念なんてどうでもいい。たいていは独りよがりだからだ。
だからオレの服装は女受けは好いが、男からは別によく思われないだろうな。と思う。
(だって男なんか興味ないから)
オレが着ればユニクロでもかっこよく見えてしまう。ここで言っても脳内だといわれるだろうがな。
155774RR:04/06/24 23:57 ID:eJDFINb7
峰不二子ってアニメやんけー
かっこいいの基準はアニメかい
もうちょっと現実に近づこうよ

そもそもね、たとえ峰不二子ばりにスタイルのよい女子がいたとしよう。
そして>>150のいうファッションだったとする。果たしてそれは一般的な意味で
お洒落と言えるのだろうか?普通のライダースでいいやん?オーダーメードって。
156774RR:04/06/24 23:57 ID:d2TPbS0A
>>mILwXRf4
優しい友達がいっぱいいるんだね。
もしくは踊らされているのか。
どちらにせよ、ここで「僕はオシャレなんだい!!」と吠えても何も得ることはないよ。
157774RR:04/06/25 00:01 ID:KNbSbIiQ
>>154
・・・。
とりあえずお洒落っぽい服装してたらだれでも誉めるだろ。
たとえ微妙に不釣り合い・・・と思っててもね。

ユニクロでもかっこよく見えてしまう、のではなくて
ユニクロは普通だよ。±0。
158774RR:04/06/25 00:06 ID:82GO3Bvj
>>150
>ドゥカにのって赤いつなぎ来た峰不二子みたいな感じ

禿しくワロタ
159774RR:04/06/25 00:07 ID:Eub+BUVx
いやいや残念ながらね、本当におしゃれな人ってそうはいないのよ。

優しい友達に踊らされているあわれなオレを想像しているんですね。

普通のライダースか・・・
女性用の立体裁断を見ているとなんで男物もこんな風にならないのかって思えてくるよ。
たとえば七部丈のTシャツとか男性用には全くといってイイほど見あたらないデザイン。
男性の売っている服は無難で、ありきたりな色遣いばかりなのは男のファッション人工が少ないからだよ!
バイクのラインナップもしょうもなくなってきたのは同じだろ!
もっとみんなバイクとファッションに興味もてよと言いたい。ただし両方を必ず両立させないとキモオタ=バイク乗りのイメージがつくんだよ。
160774RR:04/06/25 00:11 ID:2328ec+Q
七部丈のてーしゃつぐらいそこらに一山いくらで売っとるがな。
立体祭壇だって流行の最初はメンズのジーンズから始まったんじゃなかた?
とんでもない田舎に住んでて、「メンズショップ木村」的なところでしか服買わんの?
161774RR:04/06/25 00:12 ID:opIp8SIP
>>154
自分で言ってる「白のシングルライダースにオーダー・・・」って、行き過ぎたファッションに思われる場合あると思う。
自分は♀だけど、そんな格好が受けがいいとは思わないし。
趣味悪そうに思うけど・・・。

まさに
>どんなにオシャレをしてみても、
>オシャレがへたくそなヤツはなぜかか微妙に不釣合いなんだな。
に該当してるんではないかと思われるのだけれど。

言い換えれば、どんなにアクセサリーをごちゃごちゃつけようが、行き過ぎた格好をしていようが、
周りが認めるくらい似合っていれば、そっちの方がおしゃれってもんでないの?
154はどうも「おしゃれぶってるが、その実はダサい」って気がする。
周りのお世辞を真に受けるのは、やめといた方が良くない?
162774RR:04/06/25 00:13 ID:KNbSbIiQ
>>159
百歩譲って本当にお洒落だとしよう。

>キモオタ=バイク乗りのイメージがつくんだよ。
それでいいじゃん。あなたがそのイメージを覆せば。
163774RR:04/06/25 00:15 ID:xIH91Iyf
キルビルの皮ツナギをフルオーダーで作った漏れはキモオタライダー
164774RR:04/06/25 00:18 ID:KNbSbIiQ
あと、バイクのラインナップとファッションは関係ない気がするよ。

とりあえず白のレザーはやめとけ。
3流ロックバンドマンじゃあるまいし。
165774RR:04/06/25 00:19 ID:NcGAtzwI
このスレって、「ぼくはおしゃれにがんばてますよー」と書き込んだら、
絶対にこっぴどく迎撃される仕組みになってるな。
オモロイカライイケド(笑)
文字のやりとりじゃそいつがオシャレかキモイかわからんからなあ。

キミらがオシャレかキモいかはどーでもいいから、
「●●の服が好き」とかそーいう話題を期待したいところ。
166774RR:04/06/25 00:19 ID:Eub+BUVx
ごめん・・・七部丈のT−シャツあるんならサイト紹介してほしいんだけど
立体裁断だけを言ってるんじゃないのよ。ようはそのデザイン。
例えばライダースジャケット。あれはずっと変わらないよね。
あれは男の中で定番が出来上がってしまっていてもはやそれから変化しようとしない
保守的な態度の表れが永遠にライダースを同じデザインのままとどめておくのだ。
たまに違ったコンセプトを出そうとしてもそれが広がっていくことがないから、何年かしてまたライダースを見たら同じ形に・・・
ださい、ださい、ださすぎる。マジで。何でこんなに柔軟な考えが出来ないのか男どもは。
ところで日本で最初に立体裁断法を使って洋服を作った女性の話し読んだことあるけど出所は知らない。

ちなみにオレはこの2ちゃんの中で珍しいオタクさとファッションを両立する男だからな。
だれかオレみたいなヤツはいないのか?バイク乗るのは楽しい、でもファッションもいけてるみたいなヤツ。
こんなスレまあ立たないから、出てきてくれればいいナー。ってつい書き込んでしまう。
167774RR:04/06/25 00:19 ID:K/nZRPDI
>男性の売っている服は無難で、ありきたりな色遣いばかりなのは男のファッション人工が少ないからだよ!

そんなに普通のと違ってないとだめかね?
君のおしゃれ像は、イコール「ありきたりじゃない」「他と違っている」
つまりは「目立つ」ということに過ぎないんじゃないの?
主観的にはかっこいいんだろうけどさ。

んで、多くの人は、それに嫌悪する=「押し付けがましく感じる(>>154)」からそういうことをしないのであって、
そういうことが好きなごくごく一部の人種が、原宿や表参道や、
あるいはハンズ本店周辺に集まってるんじゃないの?
でも、そういうところに集まる人たちっていうのは、同世代全体の中から見れば、本当にレアケースだよね。
冷ややかな目で見ている人は少なくないと思うよ。

オサレ人口が少ないとぼやく前に、
なんでそういうことをする人が少ないのか、考えるべきじゃない?

ちなみに、俺は港区某所生まれで、大学も上の場所に近くて、
表参道あたりは通学で毎日バイク飛ばし、大学の空き時間にブラついたりしたことは何度もあるけど、
青山あたりに住んでる人(夕食のおかずを、いま工事してる紀伊国屋まで歩いて買いにくるような人ね)は、
本当に普通の格好してるよ
スラっとしたところを見せようとか、あるいは有能なサラリーマンを演出したいとか、
おのぼりさん的なところが一切ない

きわめて日常的なんだな。見ていてなんとも思わない。
こういう日常感は大切だと思うけどな
非日常ばっかり日常に追い求めたってしょうがないだろうに。
他人が必死になって、毎日を飽きないように、日常に非日常を入れようとしているのなんて、
他人は見たくないんだよ
168774RR:04/06/25 00:21 ID:s8tnHyzx
サムライダー
169774RR:04/06/25 00:24 ID:Tbn8044w
結局何が言いたいんだ…?
170774RR:04/06/25 00:25 ID:2328ec+Q
はい。
http://www.rakuten.co.jp/kitarou/102421/197376/
これ七部丈じゃない?イメージしてるのと違ってたらごめんね。
ちょろっと検索したら出てくるよ
171774RR:04/06/25 00:26 ID:KNbSbIiQ
>>167
同意。ファ雑誌の調査で出てたんだけどさ、
女の子が彼氏に求めるファッションスタイルだけど
「自然体」「さり気ない」が1.2だったよ。

逆に嫌われるのが
「不潔」「ヲタっぽい」などだったけど
5位当たりに「お洒落すぎる服装」
ってのがランクインしてたのが意外だったな
172774RR:04/06/25 00:27 ID:K/nZRPDI
要は、オサレ気取りはやめてくれ、ということです
やるなら一般公衆の目に触れない場所で勝手にやってください、
ということです
他人は自称オサレファッションなんか見たくない、
ということです
あるいは、自分がしかるべき地位について、
非日常を日常的に体感できるようになってそういうのを味わってください、
ということです
173774RR:04/06/25 00:29 ID:Eub+BUVx
なんかめっちゃレス多いな。
ちなみにおれはファッションバイカーでは無い。ライダーだ!
乗ることが好きなのだ峠攻めたりとかね。でもビクスクも好き。カスタムも好き。
分かるかな?この心境。いつも相反するようなスレが立つけど、どちらも本当に楽しいのよ。

で、白のシングルライダース、これにこだわっている人いるけど、まさかビクスク乗っているときにそんな服装はせんよな。
オシャレバイカーから見たらださいかもしれんけど、オレは「両立する者」だから。分かるかな?
オシャレだけどトロトロ走っているヤツ、早いけどダサいヤツ。おれはどっちにもなりたくないの!
174774RR:04/06/25 00:33 ID:K/nZRPDI
追加
>自分がしかるべき地位について、
>非日常を日常的に体感できるようになってそういうのを味わってください
というのは、
リーマンで、いつも白(あるいはピンクやブルーなどのありきたりな色)ワイシャツネクタイで、
日常感ありまくりで毎日飽き飽きして面白くない覇気が出ない、
でもおしゃれはしたいというのなら、
たとえば、ぜひ外務省にでも入って、
クレリックのYシャツにサスペンダーでもつけて(ラリーキングファッション!?)通勤してください、
ということですよ
175774RR:04/06/25 00:34 ID:Ipl5RD/Y
176774RR:04/06/25 00:34 ID:KNbSbIiQ
>>173
心境はものすごく分かる。俺もそれを目指してるさ。
でも決定的に違うものがある。

俺はあくまで、普通の格好でバイクに乗る。
気味はオサレな格好でバイクに乗る。その違いだ。
177774RR:04/06/25 00:35 ID:y4TMnj5o
文字だけじゃどうも伝わらないな。
なんか画像ないかな、
カッコイイの基本みたいのを提示してくれー。
178774RR:04/06/25 00:39 ID:Eub+BUVx
>>171
おれが
>>154
で心がけている事と同じ事をいってるじゃん。
自然体、さりげないがどれほど難しいか分かってないね。
「頑張りすぎると目障り」、「気を遣わなさすぎるとダサい」
このバランス感覚は非常に難しいものなの。微妙な境界線でそれを見極めることは非常に難しい。

この自然体、さりげないは本当に計算し尽くされ、それでいてあえて押しつけることのないファッションが成功している者のことを言うの。
ちなみにオレの格好は年輩から見たら普通の服装に見えるだろう。10人中8人はオレに好感を持つもしくはなんとも思わないか、
「なんか好いな」と思っていてもそれはすごい淡い感情で本人でも感じ取れないほどの微妙な好感を与えるほどに過ぎないのだ。
それが自然体に見え、さりげないに見えるんじゃないのかな。見る人が見ればまたそのおしゃれのポイントが分かる、みたいな。
179774RR:04/06/25 00:40 ID:2328ec+Q
で、そのサイトで早速七部丈のてーしゃつ買うの?

ファッションバイカーのかっこいいの基本は、2ちゃん的に忌み嫌われている
渋谷なんかにいるスパトラ野郎達じゃない?あくまでファッションバイカーだよ。1のいう。
迷惑極まりないがすっかり見慣れた光景に。街に馴染んでる。
180774RR:04/06/25 00:44 ID:KNbSbIiQ
>>178
いやぜんぜん簡単ですが何か?

だって俺もセンスあるもん、ごめんよ。
181エリ ◆14qXiRGtUI :04/06/25 00:45 ID:CDDUGIXq
オシャレなライダーに話しかけられるとウレシイ♪♪
182Kawasaki:04/06/25 00:45 ID:Ipl5RD/Y
神奈川県警少年課と横浜磯子署が女子高生ら少女2人と淫らな行為を
していた人気落語家・@@@@を同県青少年保護育成条例違反の疑いで
取り調べた。調べによると@@@は昨年12月と今年1月、公演などで
横浜を訪れた際知り合いの会社役員から紹介された同市内の女子高生
(17歳)とスナック店員(17歳)らとホテルに行き淫らな行為をした
疑い。
http://www.circlist.com/anatterms/anatimages/grossly_redundant_prepuce.JPG
183774RR:04/06/25 00:46 ID:Eub+BUVx
>>179
おれはスパトラ大嫌い!
遅いくせにブリブリうんこみたいな音たてやがって!
ほんでまあ汚いファッション、汚いヒゲ!

その格好で彼女の親に挨拶しに言ってみて欲しいもんだ。
「あ〜自分は〜、日経新聞とか〜あまり見ないほうなんで〜。」とか言ってさ。
184774RR:04/06/25 00:47 ID:K/nZRPDI
じゃ、みなの意見としては、
渋谷に集うクソスパトラ厨に見られる自称オサレバイカーは、
ファッションだけ見れば押し付けがましいからイヤだ、
ということでよろしいか?


まあ、そういうファッションする香具師の人間性まで考えれば、
限りない傍若無人な行動の数々で、
それがいやだというのももちろんあるんだが、
それはさておき、純粋にファッションだけ見た場合にね。
まあ、頭をくっちゃらくっちゃらにして、鮎のできそこないのサングラスかけて、
肉体美誇示のためかタンクトップ着てといった、
そういう押しの強いファッションをする輩だからこそ、
行動も押しが強いというか、傍若無人というか、他人を考えない行動ばっかりしてくれるのだが。
185774RR:04/06/25 00:49 ID:Eub+BUVx
>>180

それがホントならオレと友達になってくださいな。
186774RR:04/06/25 00:49 ID:KNbSbIiQ
>>184
俺は押し付けがましさというよりも
品性を感じないから好きじゃないな。

服装からすでに頭弱そうな雰囲気がただよってるし
187774RR:04/06/25 00:50 ID:KNbSbIiQ
>>185
ごめん。無理だ。たぶんあなたとは友達になれない気がする。

言ってる事は凄く良く分かるんだけれども。
たぶん、目指してる方向性が違うんだと思う。
188774RR:04/06/25 00:55 ID:K/nZRPDI
>186っていうか、知的障害者のごとく
口開けてバイク乗ったり街歩いてる時点でアウト

何であいつら、揃いも揃って口開けてるんだろうね。
俺なんか、小さいころに親から「バカじゃないんだから口閉じなさい」
っていわれたけどな

俺の友達のばあさんがボケてるおかげで、
その一家はクルマに「通行禁止指定除外標章」とか高速の「障害割引証」とかもらってるわけよ
んで、本当はいけないことなんだろうけど、ばあさんが乗ってないときも、
それがあると割引になるからクルマにのせっぱなしにしてるわけ
友達が親に「大丈夫なの?」って言ったら親が、「口ぽかっと開けてバカなふりしときなさい」
だってさ
189774RR:04/06/25 01:06 ID:PJ0lTFmD
>>163
君はコスプレイヤーだから、オタとかそういう次元じゃないから・・・
ついでに君が男なら女装趣味もある?のかも・・・
結構オシャレには気を使い、そこそこのキャラクターブランドやデザイナーブランド等の
バイク用では無い服でネイキッドや、クラシック系のカスタム等にも乗っていたけど、
最終的には何でもない様な地味なパッド入りのライディングジャケットなどで乗るようになった
もちろん皮パンやデニムパンツ、スニーカー、6ホール・カーボーイブーツ等いろいろな
アイテムも有るけど、なぜか防水、防寒やポケット等の機能に作り手の真剣さが感じられる様な
ライダー用の服って、やっぱり便利だよね!

皮のライダースジャケットの普遍性に関して講釈を垂れてる子が上にいたけど、
君はライダースジャケットの意味を知らなさすぎ、あの形をライダースジャケットと呼ぶの
「背広」「パンツ」「スイングトップ」「MA-1」「N2-B」「B-3」という物と全く同じ意味で
「ライダースジャケット」という物なの、素材や、長さ、色等で遊ぶくらいに止めディティールを
崩す(君の言う進歩?)と、
それは「ライダースジャケット」じゃなくて「革ジャン」に成っちゃうの!

あのとんがっってた時代の「寛斎」でもライダースジャケットはあの形なの、
Gacktが着ているドン小西のフィッチェでもあの形、ベルサーチでもあの形
アルマーニがやってもあの形なの、彼らは革ジャンもブルゾンもダブル、シングル
両方で沢山の物を作っているけど、ライダースジャケットは何シーズン経ても、
今だにあの形なの、服&アクセ等のデザイン&職人としては君があまりに勘違いキムタク野郎
なので、弄ってみたく成ったのでちょっと煽ってみた。ガキにまじレスするのもたまには良いかな

190774RR:04/06/25 01:13 ID:Xi8NuoTh
>>145
なぜ>>131が男だとわかった?
191774RR:04/06/25 01:24 ID:Eub+BUVx
>>187
いやそんなこと無いと思うけどなあ。
友達にはヒップホップ系で太鼓ならすの好きな奴だって
引きこもってずっと家からでないヤツから、暴走族してたヤツまで色々いるからね。

>>170
ところでそれはオレはアウトです。それを着てたら年輩の方には
「あら、今からサッカーの練習かい。ぼうや」と言われかねません。
ちなみにおれは取引先の社長たちからは自分の娘婿にしたいNO.1だそうです。
本当はキティークなんですがそう見えない。
192774RR:04/06/25 01:26 ID:Eub+BUVx
>>174
なんかあなたの気に障ったことおれが言ったみたいですね。
でもおれのファッション像とあなたのファッション像はだいぶ違うよ〜。
自称オシャレファッション。おれが現実世界で「おれはおしゃれだ!」とか「おれは男前だ!」とか
口が裂けても言うもんか。褒める気になっても自分でナル入ってちゃ褒める気もいっぺんに冷めるでしょ?
だから褒められても「そうですか・・・ありがとうございます。」といってペコリ(してやったり)みたいな感じかな。

でも<非日常を日常的に体感できるようになってそういうのを味わってください、
というのは言ってることは分かる気がする。要するに長年染みついた「アジ」ですな。
そういう渋さや美学は理解できるし、自分自身もそういうふうな感じが好きなんだけど、
「英国の万年筆を2年待ちで発注する」みたいな長い間熟成するのを待つっていうスタイルは
今の若い人にはあまり通用しない。

オレはそのことについて共通項を見つけた。
例えば音楽、活発に活動しているときにオーケストラやジャズを聴いても何も思わない。
でも疲れたときや、心静かに聞いてみると良さがすごく分かる。

小排気量のサスの堅いバイクはギャップをダイレクトに拾う分、
バイクとのコミュニケーションがとれておもしろい反面、長時間は疲れてくるのだ。
オレは人の嗜好や好みはその人の活発さによって変わってくることを発見した。
鮮やかな色を受け入れられる人は活発だし若い傾向がある。落ち着いた(悪く言えば暗い)色を好む人は大人で落ち着いている人が多い。
甲高い声で話すことが「楽しい」と思う人とそれを「煩わしい」と思う人との違い。
193774RR:04/06/25 01:37 ID:Eub+BUVx
>>189
デザイナーズブランドが
ライダースに変わらない形を提供しているからってそれでよしという考えは保守的以外何物でもない。
それにあなたは私がライダースを不変であると抗議したことに対して違う意味のとらえ方をしている。

例えばライダースという言葉が一つのカテゴリとして完成され、辞典を引いたら、その通りの定義をされているという意味なら「スーツ」と同じくらいの意味合いでしかないと分かりませんか?
あなたの言っていることはただの理屈で「スーツ」は全て同じですか?
カテゴリ分けにして知識を披露するようなものじゃないよ。ファッションは。
蘊蓄垂れることでファッションセンス抜群になるのなら、ひとつどんなファッションをすればよいか講釈願えますか。
革ジャンの歴史のHPを○写ししたような説明では得る物はないでしょう?
194187:04/06/25 01:40 ID:pBIaumme
>>192
あぁようやく分かった。俺とあなたのズレが。
俺がまだ学生だからだ。

学生だから正直そこまでお金掛けられないのよ。服には。
でもそのなかでかっこよくやろうと努力・工夫はしてるわけで。
だから俺的っていうか学生的には>>170はありかなと思った。
ただ、何かの工夫をするけど。
195774RR:04/06/25 01:43 ID:K/nZRPDI
>>192
気に障った?
いやいや、ぜんぜんw

だって174書いてるとき、173が更新されたことに気づいてなかったから。
はっはっは、それだけですよ
わかりにくいかなと思って補訂しただけでつ

眠いし明日があるので、控えたいのだけれど、といいつつ返してしまう・・・

>おれが現実世界で「おれはおしゃれだ!」とか「おれは男前だ!」とか
>口が裂けても言うもんか
まあ、たしかにね
でも、それをファッションで物語ってる人が多いじゃないですか。
あからさまというかね。いい例が「ピチT」ですか。
そのほかにも、シルバーの金属フレームに、頭髪をちょい無造作気味にしつつもムースで整え、
ストライプの入ったYシャツなんか着てオメガあたりつけてると、
「スポーツマンな行動派サラリーマンを演出したいのかな?」と思ってしまうんですよ。
本人はいいと思ってやっているんだろうけど、個人的には、そういう「演出」に萎えるというかね。
いいカラダしているスポーツマンは、素で無地のYシャツ着せるだけでかっこいい。
そういう、にじみ出るさりげなさがいいんですね。

「どうあるべきか、どう見えるか、どう見せたいか」という演出は不要、
唯一、「実際どうであるのか」が重要だし、それがさりげなさの原点であると思います。
いいモノは、演出なんかしなくたっていいモノなんですよ。
わたしは、そういうものこそが「いい」と思いますね。
196774RR:04/06/25 01:45 ID:lCsfYNPP
こないだの日曜日、江ノ島行ったら
黒人が6人くらいバイクに乗って来てた。
バイクは全員R1とかR1000とかのSS系。
メットは派手なペイントのフルフェイス。
パンツはダボダボのジーンズ。
んで上は、全員ゴテゴテのライダースジャケット。
脊椎パッドとか肩パッドとか盛りだくさんについてて
黄色系とか赤系の派手派手なヤツ。
いわゆるキモライダー御用達と言われるヤツだったんだが
そいつら全員すげーカッコ良かったよ。


モトがイイヤツは何着ててもかっこいいってこったな。
197774RR:04/06/25 01:49 ID:Eub+BUVx
>>194
そうだったのか。

でもファッションは本当にいつも注意をしていなければすぐにむさくなってしまうよね。
オレは常に意識していられる人を尊敬する。>>187も社会に出てもオサレさんでいるように。

>>170は学生にはイイイメージかもね。
要するにファッションはイメージの操作だよね。
相手が持っている先入観を把握すれば好感を得るのはたやすい。
が、色々な人を見ていると習得するのは難しいか、それともその気がないのいずれかだな。

じゃあそろそろ寝る。たぶん。おやすみ。
ファッションセンスの良いヤツ、なかなか現れなかったな。
2ちゃんにそんな期待するのが無理なのか、それともここがバイク板だからいけないのか。
198774RR:04/06/25 01:53 ID:Eub+BUVx
>>195
その良いモノを本当に分かるようになるまでは、
たぶんたくさんの経験と時間がかかると思いますよ。

そうでなきゃ小娘が価値も分からないけれどブランド持ったり、
ロレックスとかはめるようになってしまう。

ということで本当に寝まつ。おやすみ
199187:04/06/25 01:56 ID:pBIaumme
一段落して思ったんだけどさー。

たぶん、無意味な議論だったね。
結局、>>195>>197もキモヲタバイク海苔ではなさそうだったし。

まともなバイク乗り同士で叩き合っても意味無いなw
200774RR:04/06/25 01:58 ID:lCsfYNPP
2ちゃんで議論してる時点で充分キモイっすよあんたら^^;
201774RR:04/06/25 02:00 ID:NcGAtzwI
200がイイことを言った
202774RR:04/06/25 02:03 ID:opIp8SIP
>>193
スーツもいろいろあるように、ライダースだって細部のデザインは結構変化あると思うけどね。
そういう違いも認められないの?

大体、他人に講釈たれてもらわなければ、ファッションセンス抜群にもなれないの?
自分はオシャレですって言ってるくせに、変なの。

私は189の言う事はもっともだと思うけどね。

193はおしゃれぶってる割にはそんなに詳しくないというか、物を知らないような気がするのは気のせい?
203774RR:04/06/25 02:18 ID:HjX1oKPZ
黙ってね、センス磨きなよ。
必死なのは見ていて痛々しいよ…。

選んでるつもりが。選ばされているコトかもしれないコトに気づいて。

それだけに囚われて、余裕のなさのが垣間見えると恥かしいと云うかなんというか。
講釈タレた瞬間、シラけちゃう。 別にウケウリをどーとかは云わないけどね。

自分がどう云う意図でコトを成そうが、それは見る側に委ねられるんだよ。


まあ、ね。通りすがりなんだけど。 メンドクサ〜。
204774RR:04/06/25 02:36 ID:PJ0lTFmD
>>193
辞書っていうなら服飾大辞典という物がこの世にはあるよ、万国共通の服飾に関する辞典だ
ライダースジャケットという項目で引くと、あのダブルとシングルが出ている、

それとスーツという不確かな単語は使っていないよレス付けるなら私のレスを良く読みなさい
「背広」という定義を引き安いように名称として出しているだろう!

私はライダースジャケットと言っている、ライダースっていうのは、馬に乗るという意味合いが
有るのは知っているか?君の言葉だとGジャンもGパンも、カウボーイブーツも、おおよそのバイク
乗りのファッションがライダースと呼ばれる物だぞ!君は最初にライダースジャケットと書いていたぞ、
はっきりとしたまえ!

205204:04/06/25 02:46 ID:PJ0lTFmD
>204の続き
いずれにせよ、これだというファッションは無いが、アイテムには基本的な区分けは有る事は理解すべきだ
ファッションの世界でも完成した物は有るんだよ、Yシャツという形、Tシャツという形、ライダースジャケットという形、
もちろん、これらのアイテムは全て同じ等と前回でも言ってはいないよ、ただディティールという物は誰も壊せないのだよ
なぜなら、それはディティールが壊れたTシャツもYシャツもただのシャツに成ってしまうし
ディティールが壊れたライダースジャケットは革ジャンに成ってしまうからだよ、
そんな時の為に、ティストという言葉が有るだろう、例えばこのジャケットはライダースの
ティストを入れています。という感じでね、でもこれをライダースジャケットと呼ぶ人はいないでしょ、ブルゾンとか革ジャンとかジャケットとかアウターを指す名称で語られるのだよ。
その「ライダースジャケット」という普遍の形を、進歩が無いと言う妄想で語る君のファッションセンスはある程度面白い物を演出しているのかもしれないが、一方で頭の固い所も有り
知識も乏しくてちゃんとした、議論は無理だとおもう。
206774RR:04/06/25 02:51 ID:Ym6XkaYp
長文メンドクセ…

ところでFTRとかはまだまだイケますか?
ファッションバイカー的に。
207774RR:04/06/25 07:09 ID:+hB67Up4
話の腰を折るようだが、結局ファッションのダサいかどうかは直接本人に
会わないとなんとも分からないと思う。
だからここでは、ダサいと言われてもスルーで、個人の情報収集に徹した
方がベターだよ。
ウチのバイク仲間も、中々同じ趣向の人間が集まらなくて困っている。
余り内容は言えないが、ベースは六本木から恵比寿付近で遊んでいた連中が
集まってチームを作っています。ウェアは見た目をかなり重視していますが、
走りは真剣ですw レース経験者も多いです。旧車、リッターSSがメインで
中型はいません、中型だと付いていけないペースで走るので・・・
でも、、なかなか人が集まらないのが現状です。
バイクも好きで、ファッションも好きで、更に遊びにもとなると、、、
結構面倒みたいですね。
208774RR:04/06/25 07:11 ID:F/EeTsfr
209774RR:04/06/25 07:24 ID:HsuLIY6l
ファッションバイカーってのは長文でグダグダ議論するのか?
210774RR:04/06/25 07:26 ID:+hB67Up4
>>209
そうです、覚えておいてください。
211774RR:04/06/25 07:47 ID:Xi8NuoTh
本当に速いヤツは謳わないよ
212774RR:04/06/25 08:58 ID:pBIaumme
>>207
>旧車、リッターSSがメインで
>中型はいません、中型だと付いていけないペースで走るので・・・

これは釣りですか・・・?
213774RR:04/06/25 10:53 ID:MfGoYiM/
>>204はなんで日本語もまともに書けないの?
214774RR:04/06/25 10:58 ID:MfGoYiM/
国語の知識も乏しいようでは、まともな議論はできないでしょう。
215774RR:04/06/25 11:02 ID:bT7Fa/jl
>>207
人数集まったら全員が同じ趣味・好みになるわけないじゃん
チーム以外の友達がいないのからってそこで全てを求めるなよ

>旧車、リッターSSがメインで
>中型はいません、中型だと付いていけないペースで走るので・・・

これは釣りですか・・・?
216774RR:04/06/25 11:02 ID:PeV6qUbZ
>>212
高速を使うルートの時に、中型がいると確かにみんな気を使って200以上
出さないようなペースになって欲求不満ってのはある。
ウチのチームも大型持っていないとしんどいかもしれない。
217774RR:04/06/25 11:07 ID:Ju1Wp7/7
知合いが付き合う事になったんだよね。
彼氏はおしゃれをするのが好きで、いろいろな服のブランドとか知ってて
男から見てもオシャレだなって思ったね。
彼女も結構オシャレさんで顔も可愛い。
やっぱオシャレに気をつかわないとああいう彼女はできないんだなーって思ったさ。

けど、3ヵ月くらいで別れたんだよ。
彼女に理由を聞いてみるとオシャレ過ぎたんだと。
彼のオシャレ度に合わせると大変だって。
デートで行くとこも、オシャレなカフェとかバーとか穴場的なとこが多くてとても居酒屋に行きたいって言える雰囲気じゃなかったらしい。

それを聞いて、男があまりにも服に詳しすぎたら女は手抜きが出来なくて辛い事もあるんだという事に気付いたよ。
218774RR:04/06/25 11:18 ID:yJ/6o+Zv
>>215
そう卑屈に考えなくても…、
そういうダサくないチームを作ろうとしたけど難しいって話でしょ。

>>217
その男は若いかナルシストじゃないのかな?
漏れの周りでも、仕事柄その彼氏みたいな人は多いけど三十路を超えると
幅が広いよね。超高級から赤提灯まで知っている。つうか、相手の気持ち
を考えて飽きないようにメリハリをつけるコトを身に着けるのだと思う。
若い時は自分の知識を人に見せつけようとする傾向があるよね。
219774RR:04/06/25 11:28 ID:bBQNFMCg
ここは卑屈な中型海苔が支配するインターネットですね
220774RR:04/06/25 11:36 ID:H19w/R4o
俺、裸に直接ペイント施してでかけてるけど?
ファッショナブルだろ。

フル珍でも、そう見えなーい。
でもこの前タイーホされちゃった。
221774RR:04/06/25 14:08 ID:t7yWdtui
>>216
そうじゃなくてさ
旧車ってぶっちゃけgSSについて行けるの?

なんか旧車よりCB400SFの方が速そうなのは気のせいか。
222774RR:04/06/25 14:17 ID:h2DW/mYu
あらあらこのスレ面白い流れになってるや。
乗り遅れたっぽいけど。
じゃ、このへんでおれが結論言っとこっかな。

「バランス。」 これ。

洋服に金と頭と時間、バイクに金と体と時間、その浪費した量から
その人の「バランス」が生まれまーす。
どっちに傾いても完成形っつーか結論は違ってきまーす。
だから絶対に落しどころは見つかりませーん。

でもココの板の人は少なくとも「バイク」板に時間を浪費してる人な
わけだから、そっち側に少し傾いてるッポいでーす。

みんなガンバレー
223774RR:04/06/25 14:31 ID:HsuLIY6l
>>212
高速つかって時速200km以上?ネタですか
224774RR:04/06/25 14:40 ID:L3x6Ruc3
>>216

はぁ!?
高速の法定速度は100キロだろ!!
200キロ以上で走るだって?
即逮捕。
225223:04/06/25 14:46 ID:HsuLIY6l
>>223
スマン、>>216だった。
200km以上って… ネタだよな?そんなヤツ聞いたことない
226774RR:04/06/25 14:51 ID:+V/7S43G
あながちネタでもなかろうけど
DQNなことに間違いは無い。
せめて180ぐらいにしれ。大型乗りのモラルが疑問視されるだろうが。
227774RR:04/06/25 14:58 ID:ZWSdglvT
そこでZ1000ですよ
228774RR:04/06/25 15:03 ID:9PNg49FJ
なにがZ1000だぼけ
1000つったらGS1000だ
229774RR:04/06/25 15:12 ID:NcGAtzwI
全然ファッションの話題じゃねーな(笑)
230774RR:04/06/25 15:39 ID:JgoNoaiZ
>>200
激しく同意。
オシャレ・ダサイ・カッコいい・カッコ悪い・カワイイ・キモイ・全部主観の問題。

キモオタダサダサ君がアニメキャラさながらのバイクウエアやメットでキメて
アールワン乗ってても、同類アニオタ達から見ればカッコいい香具師なわけだし。
エースカフェのコインや当時物のピンバッチが付いたルイスのロンジャン着て
BSAでも乗ってりゃロッカーズ・テッズの人達から見ればカッコいい香具師なわけだし。
ディッキーズのカバーオールやらWCCなんかの服着てストレッチフレームの
チョッパー乗ってりゃイケテル今風チョッパー乗りなんだろうし。

つまり、ダサいかイケてるかは外出て走りゃ一目瞭然なんですよ。
231774RR:04/06/25 15:48 ID:n5bkaxpu
>>216

東北自動車道?
232774RR:04/06/25 16:08 ID:3+F3S+Um
>>222
まったくそう思いまーす。
外見と機能面でのバランスいいカッコ。それをこのスレで追求したいんだけど。
233774RR:04/06/25 16:47 ID:4w4T0nj0
>>230
アニメキャラさながらのバイクウエアやメットでキメて来い。

俺悪いけど「主観の問題」とか言うヤツすげぇ嫌いなんだよな。

じゃぁなんでキモヲタは世間でキモいとされてるのさ。ねぇ?
確かにひとりひとり主観は違うかもしれんが
ある程度の決まった水準はあると思うぞ。

最後の一文は同意だが。
234774RR:04/06/25 16:59 ID:JgoNoaiZ
>>233
あんたが嫌おうが知ったこっちゃ無いが、ファッションなんて主観の問題。
そもそもキモヲタなんてファッションの概念なんて無い奴ばっかだろ。
ファッションについて語るなら最初から無視すべき存在だわな。

つーか、どーだってえーじゃないの。好きなカッコで乗れよ。
それを見た周りがお前のことイケテルかダサいか勝手に判断するよ。
235774RR:04/06/25 17:02 ID:lIkGMMnC
236774RR:04/06/25 17:05 ID:pQR7kSgO
ジャンル抜けするってのがいちばん大事だと思います
そうじゃないと主観の世界に出て行けないでしょ
237774RR:04/06/25 17:06 ID:4w4T0nj0
>>234
なんだ、キモヲタは除外か。
じゃあ、いいさ。
まぁなんていうのかな
俺は「主観の問題」という一言で片付けられるのがひどく嫌いなんだ。
だって現実には世間っていう強固で一般的な価値観があるわけだし。
238774RR:04/06/25 17:20 ID:JgoNoaiZ
>>237
>世間っていう強固で一般的な価値観
それがお前の尺度か。なるほど。雑誌に「今年の夏はコレ!」って
書いてありゃそれ着て安心ってか。
例えばね、具体的に例挙げるとさ、VonDutch。去年から大ブームになったろ。
浜崎あゆみやジャニーズなんかのジャリたれが着たことで大人気。
まあ、あいつらのスタイリストがブリトニーなんかからパクっただけだけど。
当然連中はVonDutchがピンストライパーであることはおろか、人名ということ
すら知らんのじゃないかと思う。
でもな、昔からローブロウカルチャーなんかを好きな奴は昔から普通に
着て、アメ車なんか転がしてるわけですよ。
世間が評価ならファッションなんか簡単じゃねーの。
薄っぺらいよ、お前。
239774RR:04/06/25 17:24 ID:4w4T0nj0
>>238
>世間っていう強固で一般的な価値観
>それがお前の尺度か。なるほど。雑誌に「今年の夏はコレ!」って
>書いてありゃそれ着て安心ってか。

いや違う。
ぜんぜん雑誌なんてアテにしてねぇし最近はぜんぜん読まん。

まぁなんていうかね、「価値観の問題」って言葉を盾にして
いろんな問題を片付けるのはやめてくれってなことだ。

240774RR:04/06/25 17:26 ID:JgoNoaiZ
一応訂正。
×世間が評価ならファッションなんか簡単じゃねーの。
○世間の評価が絶対的な基準ならファッションなんか簡単じゃねーの。
241774RR:04/06/25 17:26 ID:4w4T0nj0
>>238
つまり言いたいのはだな。
みんなそれぞれ価値観があるんだからなにやってもイイんだよー
ってことは現実にはまかり通ってないでしょ
ってなことが言いたいだけだ。

現実にはキモヲタとかは白い目で見られてるわけだ。
242774RR:04/06/25 17:34 ID:pQR7kSgO
価値観だって初めから一人で作り上げるものじゃないんだし、ってことでしょ?
243774RR:04/06/25 17:35 ID:PeV6qUbZ
>>221

>旧車よりCB400SFの方が速そう
フルチューンのZとかGSに乗った事無いでしょ?
ある程度金銭的問題をクリアすれば、当時のレーサー以上に速い
空冷2バルブは作れます。それはCB400SFの比なんかじゃありませんw
笑われますよ。
244774RR:04/06/25 17:35 ID:JgoNoaiZ
>>239
盾にしてるわけじゃないよ。そういうもんだってこと。
雑誌に載ってるモデルのファッションパンク君と、本物のパンクロッカー。
どっちに憧れてもゼンゼンオッケー。
でも本物のパンクスから見りゃファッションパンク君なんか激しくダッセー。
ファッションパンク君から見りゃ「あんなきたねーTシャツよく着れんなあ」
キャデラックにハイドロ組んでバッコンバッコンやりゃストリートの
ヒーロー気取れるけど、リッチなオッサンから見りゃダサい通り越して
恥ずかしい。
これを主観の問題といわず何と言うのか説明してみ。
245774RR:04/06/25 17:37 ID:pQR7kSgO
つうかPoserに価値観は無いだろ
246774RR:04/06/25 17:41 ID:pQR7kSgO
もろパンクスだってファッションパンクスだって
個人の主観で成り立ってるわけじゃないじゃん。
既存のスタイルに乗っかってやってるんだから
集合的な価値観であることに変わりはないでしょ
247774RR:04/06/25 17:44 ID:JgoNoaiZ
>>241
>みんなそれぞれ価値観があるんだからなにやってもイイんだよー
>ってことは現実にはまかり通ってないでしょ
??なんで?まかり通ってるだろ。ファッションなんか何やったっていいだろ。
古着全盛期の頃、バカでかいバッシュが大流行したことがある。
あれ俺の知ってる人が流行らせたんだけど、元々ファッションリーダー的な
人で古着屋のオーナーだったんだけど、ちょうど良いサイズは売れるから
履かずに、でかいのを自分で履いてたのね。そしたらそれ見た奴らが
マネして大流行。
好き勝手してる奴が流行を作るんだよ。
世間がどーの、キモオタどーの言ってる奴とはレベルが違うでしょ。
248774RR:04/06/25 17:44 ID:Iy8NuUhs
てかさ、>>1見たら
ファッションバイカー=ぶっちゃけバイクとか興味ないけどおしゃれの一部で乗ってる香具師
の事なんだと思うんだけどだったら乗ってるヤツのファッションとか関係なくねぇ??
乗ってるヤツがダサイとかオシャレとか○○の服着てるとか言ってる時点でズレてると思うんだけど。
服に気つかってないダサダサが「これカッコイイ、バイクとか全然興味ないけどこれ乗ってたら漏れカッコよく見えるかも」
とか思ってバイク乗っててもそれは>>1を見る限りではファッションバイカーに含まれるんじゃねーの?
オシャレなヤツが「これかっけー、バイクとか普通に知らんけど乗ってたらかっこええかも知れん」ってのと違いはないと思うんだけどどうよ?
249217:04/06/25 17:47 ID:Jw0pJPq9
>>218

レスあんがと。

そんなに若くもないと思うよ。もう30過ぎてるし。
確かに、少しナルシスト入ってるのかもね。
けど、人間的には優しいと思うし結構面倒見もいいしね。

やっぱ、美容師という職業柄かっこわるいとこは見せられない
と思ってるのかも。
250774RR:04/06/25 17:52 ID:ylL/VJg9
こんなのがファッションバイカーだよー☆

http://www1.freewebspace.jp/~sugarbooty/framepage1.htm

誰が見たってオシャレでしょ?

251偽物:04/06/25 17:55 ID:C67Nqvio
 |  | ∧
 |_|Д゚) 男の長髪は暑い日には死ぬほど鬱陶しいな。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
252774RR:04/06/25 17:59 ID:4w4T0nj0
>>247
バカでかいバッシュが大流行
それオマエの周りだけw

大流行って言っても一般にヒットしたわけじゃない。
お洒落さんの中でも一部の人間にヒットしただけ。
誰にでもオッケーなスタンダードにはなってない。

第一、流行なんてのは複数のスタイルが並行して成り立ってる。
253774RR:04/06/25 18:01 ID:pQR7kSgO
>>247
やっぱ嘘だべ、何やってもいいってのは。
そこに出した例の人物なんかは
こっから先はさすがにやっちゃいけないってのを知ってて
ちゃんと安全圏でやってるわけでしょ(それが悪いとは言ってない)。
きっちり客観に照らしてんじゃん。
254774RR:04/06/25 18:04 ID:pQR7kSgO
あと、どうしてもつっこみたいとこ。

>あれ俺の知ってる人が流行らせたんだけど、元々ファッションリーダー的な
>人で古着屋のオーナーだったんだけど
お前らの関係なんか訊いてないって

>レベルが違うでしょ。
ほんとちげーな!! よかったね!!
255774RR:04/06/25 18:07 ID:eEN/fsHp
この手のスレには珍しく伸びるな…
しかもやたら長文多いし
256774RR:04/06/25 18:08 ID:PDEUOS2y
>ファッションリーダー的な
>マネして大流行。
>流行を作るんだよ。


オヤジくさ。
257774RR:04/06/25 18:18 ID:YEW2+6Ps
くだらねー話だけどな。
>>256
そういうもんだ、流行なんて。
ネタ元がいて、傍で煽る奴がいて、んで追従者がいるの。

重箱の隅つついてばかりいないで、
自分が流行追従者だって事知っといたほうがいいよん。
258774RR:04/06/25 18:18 ID:Xi8NuoTh
バイク板のファッションスレで頻繁に目にする「流行なんて知らねーよ」
ただね、流行を無視するのと、流行に気付けないのとは全然違うぞ

バイク板のファッションスレで頻繁に目にする「流行なんて知らねーよ」
ただね、流行を無視するのと、流行に気付けないのとは全然違うぞ
259774RR:04/06/25 18:32 ID:JgoNoaiZ
ファッションリーダー的なカリスマが居て、それのマネする奴が居て
流行になる。
これが何でオヤジくさいのか、三十路突入直前の俺としては理解できんけどな。
まあ、とにかくさ、好きなカッコして乗りゃいいよ。そういうお前を
周りが見た人間が”それぞれの主観で”イケてるかダサいか判断するんだよ。
260774RR:04/06/25 18:32 ID:PeV6qUbZ
>>247
1つ自慢していいかな?
6年くらい前、漏れがパリで買った商品(アイテム名ズバリ言うとばれてし
まうので言わない)を当時仕事の時いつも身に付けていた。それ良いですね、
て事で生産工場とアポ取って某大手レディースブランド+裏原高級ブランドで
販売したら評判が良かった。よくシーズン、○EAMSが原料の質を落して、
オリジナルの半額以下の設定で販売、他のブランドも真似して大ヒットに
なった商品があります。結果漏れには1円たりとも入らなかった話ですが、
1度だけブームを作ったかな〜て思っています。
261774RR:04/06/25 18:35 ID:JgoNoaiZ
>>260
へえ。そりゃ良かったじゃないの。
262774RR:04/06/25 18:36 ID:Xi8NuoTh
>>260
残念だけど、流行を作ったのは君じゃない
資本・ネットワーク・CM力があってこその流行興し
キミは流行を作る人へその商品が伝わる一端を担っただけだ
263774RR:04/06/25 18:37 ID:tW+iBTwK
トリッカーはファッションバイク?
264774RR:04/06/25 18:38 ID:PeV6qUbZ
>>262
糸偏の河上河下しらないでしょ。
265774RR:04/06/25 18:43 ID:y4TMnj5o
>>263
Dトラと同じで、乗ってよし、盆栽してよし、って感じだと思う。
266774RR:04/06/25 18:54 ID:bBQNFMCg
>>264
大人が学生いじめちゃダメ!
267774RR:04/06/25 18:57 ID:YEW2+6Ps
まぁ、あれだ
JgoNoaiZ主張する「ファッションは主観だ」と
PeV6qUbZ、pQR7kSgO他の「ファッションは客観だ」

外野として言わせてもらうとだな、
人の着てるものなんて、イタタじゃない限りどうでもいいと思う。
だから、男のファッションなんて自己満足だろ(イタタを除き

いろいろ経験してきて、自分の着る物は自分で選べる。
だから主観でOK!って言ってるのが前者。

逆に、雑誌編集みたいな、他人にファッションの提案するような奴、
又はファッションに関して自分の眼を信じられないような奴、
周りの真似して、集団から浮かないようにしてるような奴、これら後者

前者は、自分の眼で選んでいない後者をアホたれと思うし、
後者は、前者の主観には既に外的要素が含まれている→前者はアホたれと思う。
物の見方の違いだろ?
ま、俺的にはファッションは主観だが。

それから
>>>262
>糸偏の河上河下しらないでしょ。
そんなものしらん。知ってることは自慢になるのか?
何者か知らんが恥ずかしい奴だ。
268774RR:04/06/25 18:59 ID:PDEUOS2y
知っといたほうがいいよん。

知ってることは自慢になるのか?



269774RR:04/06/25 19:01 ID:YEW2+6Ps
ほんなら教えてくだすぁい。

でも、その書き方だと、
知らない奴は馬鹿だと言う意味に取れるけどね。
専門外の輩は知らなくて当然だろ?
270774RR:04/06/25 19:02 ID:Rm+4945n
>>267
そーゆーことはファ板でやればいいじゃん?
ここはファッションバイカーのスレであってファッション全般のスレじゃないでしょ。
271774RR:04/06/25 19:04 ID:YEW2+6Ps
>>270
ごもっとも。

落ちるよん
ばいばーい!!
272774RR:04/06/25 19:09 ID:ie2ElKlz
おまえらキモイよ
273774RR:04/06/25 19:09 ID:NcGAtzwI
まー なんてゆーか 漏れは
服装とか小綺麗にキメて、女にもてたいオーラを悶々させてる、
イカくさそーな勘違いライダーよりもだな、
キモとかオタとか言われてもこきちゃない格好でもいいから、
素直にバイクを楽しんでる貧乏ライダーの方が、
数倍はカコヨイと思いますた。
274774RR:04/06/25 19:11 ID:PDEUOS2y
>そういうもんだ、流行なんて。
ネタ元がいて、傍で煽る奴がいて、んで追従者がいるの。

重箱の隅つついてばかりいないで、
自分が流行追従者だって事知っといたほうがいいよん。


267 :774RR :04/06/25 18:57 ID:YEW2+6Ps
>まぁ、あれだ
JgoNoaiZ主張する「ファッションは主観だ」と
PeV6qUbZ、pQR7kSgO他の「ファッションは客観だ」

中略

>それから
>>>262
>糸偏の河上河下しらないでしょ。
そんなものしらん。知ってることは自慢になるのか?
何者か知らんが恥ずかしい奴だ。


>知っといたほうがいいよん。

>知ってることは自慢になるのか?


どっちもYEW2+6Psが吐いた言葉ですよ。
275774RR:04/06/25 19:11 ID:0LiNCb5z
親近感とかっこよさは違うぞ。
276774RR:04/06/25 19:12 ID:42AaRd4N







顔と性格がキモイヤツら集うスレはここですか?
277亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:22 ID:xhORbLdO
で 緑のウンコでた?
278774RR:04/06/25 19:28 ID:2328ec+Q
http://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=1097
ファッションバイカー的にこれはどうですか?
ちょっと高いんだよね。軍ヲタじゃないけど、ミリタリー系の服好き
279774RR:04/06/25 19:30 ID:9PNg49FJ
気に入ったらんなら買えばいいじゃん
280亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:31 ID:xhORbLdO
ワークマンに似たやつ売ってるよ
281774RR:04/06/25 19:33 ID:aLLXqt/u
>>280
あんたイイ人だな(w
282亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:34 ID:xhORbLdO
ファッション パンクす ナンバー わん
だかんね
283774RR:04/06/25 19:35 ID:aLLXqt/u
ファンになっていい?
284774RR:04/06/25 19:36 ID:JgoNoaiZ
>>278
どうかといわれると、普通。
ゴアテックスパーカや昔流行って以来量販店にも同じ形のジャケットが
ゴミのように売られてたし、デザイン的には擦り切れるほど使われて
街でもクサルほど見かける。
色やデザインに特徴ありゃまだいいけど、こんなベージュっぽい無地じゃあ
オシャレとは思わないな。俺はね。
285亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:37 ID:xhORbLdO
今度呑もう
286774RR:04/06/25 19:37 ID:aLLXqt/u
うぃす
287774RR:04/06/25 19:43 ID:9PNg49FJ
母乳飲みにいこうぜ
288774RR:04/06/25 19:44 ID:9PNg49FJ
289亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:45 ID:xhORbLdO
今日はウォッカがぶ呑みだね
290亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:46 ID:xhORbLdO
母乳まずいじゃん
291ムギ:04/06/25 19:46 ID:jRWQteuc
ソウルテイカーいませんか?
292774RR:04/06/25 19:46 ID:U9mcTYAc
>>288
産休中ワロタ
293774RR:04/06/25 19:47 ID:y4TMnj5o
>>278
地味過ぎて前開けないと着れない
294亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/25 19:50 ID:xhORbLdO
UNDERTAKERなら今度来日だよ
295774RR:04/06/25 20:46 ID:6NdqLXRv
つうか、ファッション無視バイカー(ライダー)が多すぎ。ダサい奴多すぎ。
296774RR:04/06/25 21:03 ID:Eub+BUVx
おおっ!知らない間にスレのびたなあ。
主観、主観とそれで終わらせるヤツは進歩がないね。

服装は「自分の哲学を反映させた社会の窓」だから、適当なヤツは適当に、キメるやつはキメるんでしょう。
でもね、このスレを読んでてみんなの根本的な前提条件が間違ってると思う。
「虎穴をいらずんば虎児を得ず」みたいに自分で知ろうとしなければ偏見で一刀両断しても何も分からないと思うな。
良くも悪くもここは2ちゃんだって所か。
297774RR:04/06/25 21:04 ID:Eub+BUVx
人の美的センスを刺激する瞬間てのは本当に微妙。汗だくで作業している姿がカッコイイ時だってある。
東急ハンズでボルトやらギアやらで作ったオブジェがよく見えるのは何故だか感覚的に分かる人は美的センスを磨けるんじゃないかな?
あと人は突拍子のないモノを受け入れないか、過剰にカリスマ化してしまうかの傾向にある。ほとんどが前者かな?
例えばオレは眉ずみのアートメイクを入れてるんだけど、最初はおそろおそろ入れるんだけど、次第にもっと濃くもっと濃くしてってなっちゃうんだって。
あと貴金属好きなおばさんもそう。香水を過剰に付ける人もそう。彼らは得てしてファッションの引き算を知らないのだ。
服装の色遣いもそう。例えばピンクでも濃いピンクから薄いピンクまでに本当に微妙な色遣いがある。
そして色に対する印象はそのときの時代によって捉えらえかたが本当に違うのには驚かされる。
ファッションは例えば突然赤から黄色に変わるのではなく、
赤色→橙→オレンジ→黄色みたいに徐々に変化していくか、それとは正反対、もしくは色とデザインを受け入れていくのだ。
そして緑に行くかと思えば、今度はまた懐かしいと思える赤を選んだりするのだ。
同じ色、同じデザインを目にしているとそれに対して大きな思い入れがない限り、飽きが来たり見慣れたりする。(それが奇抜に感じられれば感じれらるほど)
〜何々系〜何々ファッションってカテゴリ分けして位置づけするのは分類上必要なだけであって、本当にオシャレをするのにそんなものクソの役にも立たない。
ファッションとは無段階変化なんだ。ビクスクのシートをいきなり全部白に張り替えたりせずに、ただ車体と同じ色のストライプを入れるのはセンスの良いと思われる、引き算をわきまえたオシャレなのだ。
ところがだ、同じビクスク仲間はそんなカスタムなど見慣れているのでより目立つ方にいっちゃってノーマルしか知らない一般人は「何あの珍車は?」ってところまで行ってしまうのだ。
298774RR:04/06/25 21:05 ID:Xn6mc8TI
ライダーはバイカーと呼ばれるのを嫌がるけどね。

ま、バイクありきと考えてる奴とオシャレありきと考えてる奴じゃ
価値観が全く違うから意見が合うわきゃないさね。

ただ、バイクありきの奴は少しだけオシャレのほうにも気をまわして、
オシャレありきの奴は少しだけバイクのことを気にしてあげられると
良いんだけど・・・難しいよね。
299774RR:04/06/25 21:08 ID:PJ0lTFmD
古着がオシャレというのも、よく解らないな、特に妙にプレミアが付いて価格が高い古着って
何なんだろうと思うね、古着ってチープシックから来てるんだよね、金をかけずに個性的な
ファッションをという感じでしょ!
古着だからオシャレだぞ!というのもね・・・何処に行くのかとか、何に乗るのかとか、
各自シーンやシチュエーションはそれぞれに違うんだから、自分なりのオシャレなシーンとか
シチュエーションを想定して、オシャレを語った方が解りやすくなると思うけど。
300774RR:04/06/25 21:15 ID:2328ec+Q
なんで旧車って中古のくせに糞高いの
と言ってるのと同じやん?
今にはないものに価値を見出す人がいて、値段もそれなりになる。

お洒落をしたり顔で語るやつって胡散臭い。
301774RR:04/06/25 21:18 ID:uGb31PmA
ファッションのためにバイクに乗るのって、結構疲れると思うぞ。
>>1もそのうち嫌になって四輪に逝くだろう。そしてバイクのことは
忘れてしまうんだろうな。この趣味は好きじゃないと続かんぞ。
302774RR:04/06/25 21:21 ID:1pMTxg0J
アタッチメントのライダースとかに弱い。
バイクもう一台買えるほどつぎこんでしまふ。
303774RR:04/06/25 21:25 ID:hODgceix
どうせすぐ車に流れていく自称おしゃれサン達にゃ解らんだろうが、
バイク海苔にはバイク海苔の歴史と文化があるんだよ。
通りすがりにちょっとバイクに触れてみただけのファッチョンバイカーがゴチャゴチャいうねぃ!




あースッキリした。
304774RR:04/06/25 21:30 ID:KaLe08Xi
懐は深く行こーぜ
305774RR:04/06/25 21:33 ID:PJ0lTFmD
>>300
まだいたの?
人のレスはちゃんと読めよ、チープシックから発生した古着文化と
いう工夫のオシャレと、希少価値の古着にこだわるオシャレとでは、違うと言う
事を言っているのだが・・・

金額が高いとかそういう事に対してこちらは何ら批判していないし希少価値という
事を語るなら、工業製品として古い物でも程度により価値がある機械技術の見本たる
バイクと、人との差別化を目的とした個性的な服装を、単なる中古と言う事で同じ土俵
に上げて、人のレスを煽るのは無理があるし程度が知れるよ。

オシャレをしたり顔で語るというのはどういう意味なのか解らないが、覚えたての日本語が
使ってみたかったのかもしれないが、少し言葉を選べよ

シチュエーションやシーン別でオシャレを語ろうよという建設的な提案に対して
したり顔云々と言っているなら、全く議論にも成らないよ。
306774RR:04/06/25 21:34 ID:2328ec+Q
バイク乗りの歴史と文化って、はぁ?って感じ

やだね。本気度満載のヲタどもは。
バイクに限った事じゃないけど、ヲタって妙なプライド持ってるからやだね
307774RR:04/06/25 21:55 ID:y4TMnj5o
>>297
なかなか説得力のあるお話ですね
308774RR:04/06/25 22:06 ID:M2f80po1
バイク海苔になる前は、シャレてたんだけど、今やファッションって何?ってカッコしてまふ。
ファッションバイカー、サマになってたらいいんじゃないの。
趣味の問題だし。
でも、たまに出没する峠街中で動くパイロンは頂けませぬ〜
道譲ってよ。
309774RR:04/06/25 22:08 ID:bqTd3Gj+
まあファッソンバイカーとはサッカーで言うなら日本代表A代表の試合は見るがJの試合など一つも知らない奴と同じ。A代表のメンバーがJのどのクラブに所属してるかも知らずに馬鹿騒ぎして、さもサッカー知ってるような顔してる似たようなものだ罠
310774RR:04/06/25 23:11 ID:Eub+BUVx
>>307
ありがd

「自分のしていることが他人に対してどういう影響を与えているか」を
常に磨くことは人を動かしたり、ファッションを行う上で大きな能力になるでしょう。
311774RR:04/06/26 02:31 ID:YOq5DfWI
古着なんていつも救世軍の店で買ってる・・・
綿のTシャツ一枚に$10以上はかけたくない
312774RR:04/06/26 02:56 ID:o9Fxdjck
ファッションを気にすることは異性を気にすることが大部分と
変な格好で外を歩きたくないという羞恥心的な部分があるだろう。
そしてどんなファッションを選ぶかは個人次第で自己責任。
良かれと思ってやったファッションがアボーンなこともある。
人のことをわざわざとやかく言う人はもうあきらめてる人達(ヲタ・オッサン)だろう。
基本的には終わってる人達の発言なんでどうでもいいことです。
おとなしくエロゲや選擦りこいててください。
Jリーグ見なくてもA代表で盛り上がれて楽しいときを過ごせればそれでいいんです。
ヲタはそこまで経験がないから的外れの回答をするんでしょう。
313774RR:04/06/26 03:32 ID:Vr7YW17Q
うーんそうかなあ。
やっぱりその人自身を表してると思うよファッソンは。
異性を意識したり羞恥心ってのもある意味その人自身を表してると
言えるけど、それ以外にも色んな要素が絡んでると思う。

どーでもいいようなラフな格好でも、良い意味で外見取り繕わない
おおらかみたいな人もいれば、ホントに中身もどーでも良かったり。
ファッソン気合入ってても外見だけのメッキだったり、中身もしっ
かりしてたり。>>296に近いかもしれんが、この格好はこうみたいな
偏見は何にもならんと思う。
314774RR:04/06/26 03:52 ID:Tted1/M/
>>309
ショボい知識で勝手な憶測言ってんじゃねぇよ。
バイクに詳しい香具師はダサい格好しなきゃダメなのか?
サーキットも走れば、エンジンだって開ける、そんな香具師は多い
漏れもそう。
315774RR:04/06/26 04:28 ID:F5Qe/mJk
ファッションが客観的なものか主観的なものかは知らないけれど、俺は沢山の女の子とHできればいいや。
端から見たらダサくても、可愛いことHできたら人生勝ちでしょ?
そもそもいくらお洒落したって、女の子を引きつける何かが無いと女の子にはもてないよ。
話が面白いとか、雰囲気がいいとか、金持っているとかスポーツが出来るとか、そんなことの方が重要だし。

そもそもベースが悪い奴はどんなお洒落したってお洒落なブサメンなんだよね。逆にベースの良い奴は
なにを着たって女にもてる。

ファッションを語るのも良いけど、女の子を引っかけるテクを身につけた方が人生楽しいぞ。
昔の人がよく言うじゃん。
見た目を鍛える前に中身を鍛えろってな。

正直、世の中に女がいなかったら、上下ジャージで俺は全く困らないぞ。みんな、そうだべ?
316774RR:04/06/26 04:47 ID:YOq5DfWI
そんな決まり文句みたいなもん書かれてもコメントのしようが無い
317774RR:04/06/26 05:10 ID:0mig5Unm
女にモテたいというのも解るけど、自分の好きな女にモテるならいいが
どうでも良い女が寄ってくるのはモテるとは言わないとおもう
ブスのパンツはパンツじゃない見たいな感じですかね。

自分を主人公にして、バイクで走っているシーンを頭に浮かべて見て、
いろいろなストーリーを組み立てつつ、服装から小物類果てはロケーションまで
トータルで浸ってみるのも、バイクライフの一つの形かもしれない。

木枯らしの中、モノトーンの町並みを、バイクで(俺的には黄色いカフェレーサーかな)
電話から聞こえて来た彼女の声の暗さが気にかかって、西に80キロほど離れた彼女の住む街へと
冬の寒い夕暮れの中急いでいる時のファッションはどうしましょうか?とか

夏峠をいくつか越えて最後の木立の中の左に大きく回り込む上りコーナーを抜けると
いきなり視界が開けた青い空に真っ白な入道雲そして何処までも真っ青な海が180度展開していた
この下りを行けば海だ!って時にどんな装備と服装で走ったらいい感じ?この瞬間何に乗っていたい?

んでもって、実際にそういうカッコして走ってみて、浸ってみるような一人イメクラ遊びバイク編
でした

318774RR:04/06/26 05:16 ID:YOq5DfWI
キモイけどオリジナルで良い!
でもどっちの状況でもファッションどうでもいいな
319774RR:04/06/26 06:49 ID:xisS/lyb
中身を磨くとか奇麗事を言ってもまずは見た目からだから
いくらイケメンでもきつい服装してたら台無しだな。
もともときもい人はご愁傷様だけど、
それ以外だったらファッションや髪型などで化けれる。
最初の見た目を疎かにすれば逃す女も多い。
その上で経験を増やして技術を磨くのがいいな。
特に押し引きの駆け引きで落とすように持っていく過程が楽しいよな。
320亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/26 07:32 ID:PADHxdF8
納豆定食は旨いってことでな
321774RR:04/06/26 07:54 ID:WSgWxGAJ
どんなにキメててもバイクじゃね・・・車にしとけば?
322774RR:04/06/26 09:30 ID:XmRsspPl
せっかく趣味のいい服装と単車に乗っていても
ライディングフォームが変だとがっかりします。
ライディングフォームといっても膝を擦れとか言っている訳ではないんです。

最低これくらいのことができれば少なくともカッコ悪くはないかと。
・アゴを引いて目線を広くもつ
・腕は突っ張らずに力を抜いてそっとハンドルに手を置く。
・膝は開かずタンクにぴったり添わせる。
・つま先は平行にして、シフトレバーの上に置く
・曲がる時は単車の進行方向に上半身と頭を向ける。
・頭は常に地面と平行に。



323774RR:04/06/26 10:31 ID:VWriKcaj
>>322
キモ!
324774RR:04/06/26 11:26 ID:xSUj8OAo
>>312
いやだからこそ浅いんだよねぇ...
騒ぎたいのは分るんだがスタジアムまで逝ってイタタな応援は止めてくれ。
そーいうのはバーでTV見ながらで事足りるんだからさ。
実際に代表戦の試合をしたり顔で話してて、突っ込まれた話すると知らない
とか言われると禿げしく興ざめなんですけど?
それでも生暖かく見守って話してやってるけどなw
325774RR:04/06/26 11:31 ID:xSUj8OAo
別にどんなカッコして乗ってようが良いが、後くらいは気にして走れと
TPOをわきまえた走りをしてくりゃ問題無いよ。
後の奴のすり抜けの邪魔だとか、明らかに自分より巡行が早いバイクが
やってきたら素直にスペース譲ってください
326774RR:04/06/26 11:32 ID:kUAymdQm
>>325
ファッションとなーーーーんも関係ないし。
327774RR:04/06/26 11:34 ID:kUAymdQm
328774RR:04/06/26 11:47 ID:xSUj8OAo
>>326
ファッションバイカーのファッソンとは別に服を指す意味でもないだろ
良くアホな走りをしてる奴を良く見るのがファッソンバイカーに多いしな

平たく言えば下手糞は無理するなっつーコトよ。
後に女乗せてるんだったら尚更だ罠
329亀まんちょす ◆U3rkI2diiM :04/06/26 11:51 ID:PADHxdF8
ペプシブルーで緑糞でるかどうかって問題だね!
330774RR:04/06/26 11:52 ID:7wP9tp/x
>>328
スレの流れ見ろ。

他のスレでやれ。

そして>>314
331774RR:04/06/26 11:54 ID:T053MAxb
ペプシブルー舌は凄いことなるね
332774RR:04/06/26 11:56 ID:Vr7YW17Q
そうか?割合的には変わらんから偏見排してよーく観察してみ。
ヲタっぽいのにもムキになってくる奴はいるし割合的には変わらん。
数では街ではファッソン、峠ではヲタだけどな。

つーか、>>325みたいな書きこみって要は、ファッソンで負けてるから
ライテクではなんとしても勝ってる事にしておきたいっつー深層心理だ罠。
>>314みたいな奴の存在を認めたくないワケ。
全てで負けてる事になってしまうからw

普段着で峠行くと中々どかないツナギ野郎が多いが、ツナギで行くとさっさと
譲る奴が多いんだよね。格好で判断するんじゃなく、まさしく追いつかれたら
自分より速いペースで来てるんだから譲ればいいものを、普段着のファッソン
バイカーで自分より速い奴の存在を認めたくないから意地張って必死になる奴
が結構いるのよ。
333774RR:04/06/26 12:35 ID:tFOMpRK4
どうして詰まってたら抜かにゃならんのだ?
ついてけばいいじゃん
334774RR:04/06/26 12:40 ID:S24qVPfI
   ┃ おしゃれ ┃ ダサい  ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
詳しい┃おしゃれな ┃ダサい   ┃
   ┃バイクマニア┃バイクマニア┃
   ┃      ┃★論点   ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
無知 ┃おしゃれな ┃ダサい   ┃
   ┃ファッションバイカー┃ファッションバイカー┃
   ┃      ┃★論点   ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どれに価値を置くかは人次第。漏れ的にはおしゃファ、おしゃマニ、ダサファ、ダサマニの順かな。
ずれませんように。。。
335774RR:04/06/26 12:45 ID:S24qVPfI
エグいことになってる。。。スマソが脳内で変換してくれ。
336774RR:04/06/26 12:45 ID:xSUj8OAo
>>332
そりゃチミはカッコで判断されてるんヨw
Tシャツ、ジーパンで峠攻めてる奴がいたら免許取立て小僧が必死で
頑張ってるように見えない罠
アンタを事故らせない為のツナギ野郎の親心だなソレはさ...。

まさしく適材適所とルールであってお互い峠でツナギ着てりゃ同じ目的で
来てるのかどうかは確信はしないけれどもそれなりに心得が有る奴だと
思うわけだよ。だからこそ峠での譲合いがあるわけで、半帽でカジュアルな
カッコした奴が後から来て、譲ったは良いが追いついちゃってコイツうざい
となるのがイヤなんじゃないの?
337774RR:04/06/26 12:59 ID:nyWNMWJU
>>336

>Tシャツ、ジーパンで峠攻めてる奴
>帽でカジュアルなカッコした奴が

おぉー!これが2chツールの脳内変換という技ですか?
338774RR:04/06/26 13:07 ID:xSUj8OAo
>>337
あくまで典型的な事例としてレスしたまでなんだが
まあ下らんところに突っ込むアホというのはなんとも香ばしいな
もっとハッスルせーよと...
339774RR:04/06/26 13:13 ID:nyWNMWJU
>>338
ヲタはヲタらしく、もうちょっとまともなレスしろよ。
ヲタでアホだともう救いようがないなw
340774RR:04/06/26 13:13 ID:YOq5DfWI
>Tシャツ、ジーパンで峠攻めてる奴がいたら免許取立て小僧が必死で
>頑張ってるように見えない罠

??
341774RR:04/06/26 13:15 ID:As11RitQ
ファッションとバイク両立するのが難しいって言ってる奴いるけど、
ファッションってそんなもんじゃないと思うけどね。
晴れた日曜のバイク用品店を埋め尽くすダサオタ系バイク乗り達。
多少なりともオシャレに気を使う人間なら、あんなカッコじゃ
もう恥ずかしくて外出れんわけですよ。
バイクに金かかるから云々は関係ねーわけ。
それはファッション無視してる言い訳でしかないんすよ。
もう根本からして人種が違うわけっすわ。ここじゃ両者がゴッチャに
混在してるから議論にすらならんですよ。
つまるところ、各々好きにせいということですよ。
342774RR:04/06/26 13:15 ID:nyWNMWJU
>>340

>332に図星言われて錯乱しているんだろ?
察してやれ。
343315:04/06/26 13:52 ID:D+aj4PIN
別にバイクなんかでお洒落しなくて良いじゃん。
バイク乗ってる時って別に女との絡みなんてないし、危ないから
後ろに乗せたりしないし。

女の子と遊んだりする時だけ、女の子受けする服着りゃいいじゃん。
なんでそれの切り替えができないの?
キモオタだって普段から南海ジャケット着てる訳じゃないでない?


お前らってもしかして、一日24時間お洒落してるのか?
なんかそれに意味があるのか?
てか、女がらみでないのにお洒落に気を遣うなんて、オタ臭くてキモイ。
なんか自分の外見にコンプレックスがあるんじゃないの?

残念だけど、ブサメンは何着たってブサメンなんだけどなあ。
顔が悪い奴は、顔以外で女を引っかけれるように努力しろよ。
344774RR:04/06/26 13:54 ID:YOq5DfWI
お前は頭悪いのになんで長文書くの?
345774RR:04/06/26 13:57 ID:As11RitQ
>>343
お前はダサいから一生理解できないだろうからそのまま
ダサオタとして生きていきなさい。
346774RR:04/06/26 13:57 ID:nyWNMWJU
>>344
仕方ないよ、頭悪いんだから。
347774RR:04/06/26 14:01 ID:As11RitQ
南海ジャケット着てる奴が普段はオシャレなんてこと、絶対にない。
普段オシャレな奴はバイク乗ってもオシャレ。
南海ジャケットなんか選びません。

ダサオタはこれすら理解できない。
348315:04/06/26 14:04 ID:D+aj4PIN
教養はないけど知恵はあると言って欲しいな。
同じ金と時間をかけるなら、効率よくH出来る方がいいじゃん。

俺は夏はアロハかTシャツしか着ないよ。それで十分だもん。
そのかわり車のエアロとホイルとサスには金をかけた。
後は体を鍛えて日焼けすれば、女の子なんて釣れまくり。
定期的にHする子は、いつも5人はいるよ。
車でするから金もかからないし、超お得!

でも、バイクは趣味だから女は関係無しに、もっと金かけるけどな。
バイクは単純に面白いから良いの。
仕事がら怪我ができないから、ダサくても安全装備はきちんと
つけるしな。

バイクでお洒落云々言う奴は、バイクの楽しみをしらねえんじゃないの?
349774RR:04/06/26 14:07 ID:p4PVgGfE
>車でするから金もかからないし、超お得!


ワロタw
350774RR:04/06/26 14:07 ID:YOq5DfWI
コスいだけ。
351774RR:04/06/26 14:08 ID:As11RitQ

ダサ&ネタすぎ
352774RR:04/06/26 14:09 ID:WSgWxGAJ
結局、アレですよね。
このスレが禿しく板違いであったと・・・・。
ふぁっそん板で立てれば良かったのに。
バイク板住人は優しいから、レスはつくけどさ。

もしかして、アッチじゃ相手にもされなかったとか?
353774RR:04/06/26 14:10 ID:d8cA/7of
ホテル代くらい払えよ、貧乏だな。
354774RR:04/06/26 14:12 ID:xSUj8OAo
んまあ、なんつーか車がありゃ別に問題無いな。
>>345は一つの在り方として的を射てるな、TPOちゅーコトや。
バイクはカッ飛ぶための比重が大きい乗り物であり
車はオサレして女乗せて楽しむ乗り物。
ココの住み分け程度のコトだろうに...

バイクでも人乗せて移動するっていうマジレスは抜かしてだナ、
金がありゃこーいう使い方が効率がヨロシ。
>>341
ライジャケだけ羽織ってバイク降りた時はジャケットをバイクに掛けとく
考えがつかんのだろうか?それこそあんなヲタ臭いジャケなんぞ誰も取らん。

皆の衆もっとハッスルせーよ...
355774RR:04/06/26 14:13 ID:As11RitQ
>>353
ファッションのことなんかなんも知らんから体鍛えるとか。
ラブホも行った事ねーから車でするとか。

ダサオタは無知すぎてネタすらまともに書けんという見本のような
レスですな。
356774RR:04/06/26 14:14 ID:As11RitQ
>>354
で、なんでお前は某乙女の書き方をマネるんですか?
357315:04/06/26 14:17 ID:D+aj4PIN
>>355
ファッションのことなんて知らないよ。
女の子がいけてるって言ってくれるんだから、それでいいじゃん。
なんか問題ある?

ちなみに車は車体+改造で350万くらいかけたから、ラブホ一回1万としたら
車代の半分は回収できたよ。
あと2年もしたら、減価償却して利益を生み出すんじゃないか?

で、聞くけどよ
お前は俺のことをダサいと言うけど、お前はなんのためにお洒落してるんだ?
358774RR:04/06/26 14:21 ID:YOq5DfWI
なんか計算がセコくて泣けるよ
359774RR:04/06/26 14:23 ID:WSgWxGAJ
ていうか、車臭そう・・・ちゃんとファブってる?
360774RR:04/06/26 14:26 ID:As11RitQ
>>357
どんなダサい女がイケテルと言ってくれるのか知らんが、まあ
好きにすりゃいい。ただ、街でお前を見かけた俺の目にはきっと
お前は「ダサオタ」と映るわけだ。
オシャレする理由?
・ファッションが好きだから
・女にモテル為
・必然
改めて書いてみると、こんなとこか。
じゃあ逆に質問。
好きな音楽と好きな服のブランド、1つづつでいいから教えてくれ。
361353:04/06/26 14:26 ID:d8cA/7of
>>355
すまん、言っていることが全然分からないのだが?
藻前自身誰にレスしているのか分かってる?

>>357
車の中でセックスするようなレベルの低い女イラネ。
まぁ、漏れの車の中じゃ狭くてセクースできないがw
362774RR:04/06/26 14:28 ID:xSUj8OAo
>>356

そら、乙女がこのスレに降臨して来るのを待ってんのヨ

そもそも何を持ってファッソンバイカーなんよ?
バイクを走らすためのアクティブセーフティをとるか
マルチパーパスとしてバイクを走らせるか2通りだろうに...
だから両側の人間から一見するとヲタであり、ファッソンバイカーであり
つー見解になるってコトだな。。。
363315:04/06/26 14:28 ID:D+aj4PIN
>>358
初対面の子を家に連れてくるのは嫌だからな。
でも、まともにホテルに行ったら金がかかって仕方ないし。
だから、中が広い車が必要だったの。

せこくて悪かったな。

>>359
シートに革のカバーしてるし、ココナッツの芳香剤入れてるしで
問題ないよ。
基本でしょ。
364774RR:04/06/26 14:31 ID:YOq5DfWI
つうかべつに>>357のような
おつむが弱くてチンコザルでTシャツアロハの奴がいたっていい。
車の中でやってようが、週何回してようが構わない。
そういうので空しくないならそこに居たほうがいい。

でも減価償却なんてことを言い出すと最低だなと思う。
ファッション以前に人として賎しい。
365774RR:04/06/26 14:33 ID:As11RitQ
>>357
Tシャツ、アロハそれぞれ何処のブランドの何柄をお持ちで?
366315:04/06/26 14:35 ID:D+aj4PIN
>>360
お前馬鹿だな。
女にもてる為にお洒落するなら、俺の方が全然金かかってないし頭良いじゃん。

好きな音楽はレッチリとかジェーンズアディクションみたいなギターが格好良い奴。
好きなブランドなんてないぞ。ジーンズはリーバイスだけど、基本は古着かもらい物だし。

>>361
レベル低くても可愛ければ、俺的には満足。
俺の車はバックシートを倒せば太平洋だし。

367774RR:04/06/26 14:39 ID:As11RitQ
好きな音楽はレッチリとかジェーンズアディクション
ジーンズはリーバイス
車はバックシートを倒せば太平洋

なるほど。大体どういう奴か想像できたよ。
368315:04/06/26 14:39 ID:D+aj4PIN
>>365
お前はいちいち服のブランドを気にして買うのか?
ブランドものじゃないと着れないのか?
頭の悪い女みたいだな。
369774RR:04/06/26 14:39 ID:d8cA/7of
>>366

>レッチリとか~ギターが格好良い奴。
はぁ?www

所で車は何乗ってんの?
370315:04/06/26 14:40 ID:D+aj4PIN
>>369
それは内緒。
自分ではきれいに仕上がったと思っている。
371774RR:04/06/26 14:42 ID:YOq5DfWI
つうかレッチリとジェーンってギタリストかぶってるし。。
372774RR:04/06/26 14:42 ID:hRTXDNbc
>>370
低脳なやつだからワゴンRに一票。
373774RR:04/06/26 14:43 ID:d8cA/7of
>>370
350万も改造費かけるのならさぁ、700〜800万の
ノーマルでもカッコイイ車の方がよくね?
つかダサw
374774RR:04/06/26 14:44 ID:YOq5DfWI

>>315
>昔の人がよく言うじゃん。
>見た目を鍛える前に中身を鍛えろってな。

おまえ中身あんの?
375774RR:04/06/26 14:46 ID:d8cA/7of
>>374
バカがぎっしり詰まってマス。
376偽物:04/06/26 14:46 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) ていうかおまいらヤれりゃそれでOKですか。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
377315:04/06/26 14:49 ID:D+aj4PIN
>>373
車体280万のパーツが70万くらいだよ。
連れがベンツのS600に乗ってるけど、女受けはよくないよ。
見た目がイカツイ奴だから、本職と間違えられるし
ヤクザ好きの女にろくなのいないし。

で聞くけどさ、お洒落さんはちゃんとバイクに乗ってやっているのか?
きちんとタイヤの端まで使っているか?たまにはロングのツーリングに行くか?
安全に気を遣っているか?自分でプラグ交換とチェーン調節くらいしてるか?

意味もなく見た目だけこだわる奴って、どうでも良いことに金使うのに
肝心なことに頭が回らないから、見ていて笑える。
378774RR:04/06/26 14:49 ID:p4PVgGfE
素晴らしい釣り名人が降臨中w

エサは「5人のセフレ」
DQN4輪
貧乏

食いつきがよろしいようでw
379774RR:04/06/26 14:51 ID:8SoJoDfh
>>315 >>357
モマエはしっかり者だ。自分の目的とそのための手段をしっかりわきまえてる。
ゆえに反感買う(ry。

…で、セックスはいつも車中ってミニバンか? お薦めの車種とか聞かせろ!!
380774RR:04/06/26 14:53 ID:YOq5DfWI
GT380
381774RR:04/06/26 14:54 ID:d8cA/7of
>>377

>タイヤの端まで使っているか?
素人が、
公道に限って言えば端の5ミリくらいを残して、でも速いってのが
本当に速い人なの。そんなことも知らんのか?
382315:04/06/26 14:56 ID:D+aj4PIN
>>379
今ならアメ車じゃねーの?
アストロなんかは女の子うけいいよ。
俺は国産の方がいいけど。

俺的にはエルグランドが欲しいけど
車に必要以上金かけるのは馬鹿らしいから
今のでいいや。
383偽物:04/06/26 14:59 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁS600より318iの方が受けがいいのは確か。
 |偽|⊂)   値段かなり違うのに
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
384315:04/06/26 14:59 ID:D+aj4PIN
>>381
オタが食いつくなよ。
俺もバイクに関して言えばこのスレの住人と同じで
ファッションバイカーなんてダサいと思っているんだから。

タイヤの端に関しては、俺もそう思うけどな。
でも、ファション命のダサ坊が端まで使うのは無理でしょ。
だから敢えて言っただけだよ。
385774RR:04/06/26 15:04 ID:d8cA/7of
>>382
とことんダサいねw
北関東の人??

>>383
ドライバーの格好、対象となる女で違うでしょ? >まぁS600より318i
386偽物:04/06/26 15:05 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろS600の方がいいなんて言う女嫌だ・・・。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
387774RR:04/06/26 15:10 ID:d8cA/7of
漏れはむしろ車で選ぶような女じたい嫌なわけだが…。
388315:04/06/26 15:10 ID:D+aj4PIN
>>386
女って車なんて基本的に興味ないし無知だから、好き嫌いを車の形で決めるからな。
俺もベンツのS600よりホンダのS600が欲しいから、基本的には無知なのかな。
389偽物:04/06/26 15:14 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりもメルセデスよかホンダがいいや>S600。
 |偽|⊂)   もしくはあえてヨタハチとか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
390774RR:04/06/26 15:15 ID:YOq5DfWI
おまいら車板いけば?
391315:04/06/26 15:17 ID:D+aj4PIN
>>389
車は軽くて高回転まで回るのが最高だからな。
今までのって中ではサイバーCRXが最高だったし、今はBEATが欲しい。
今の車は女の子受けだけで買ったから、乗ってて全く楽しくない。
本当、走る粗大ゴミだな。

AWとかまた乗りたい。
392774RR:04/06/26 15:18 ID:d8cA/7of
>>389
しかしその手は女は嫌がる罠。
むかしエランのFRPハードトップ乗ってた時は、
エアコン無しで、ぼろ糞いわれたからなぁw
393315:04/06/26 15:21 ID:D+aj4PIN
>>392
渋いの乗ってたなあ。
エランは一度買いかけたけど、程度の悪さに断念したことあるよ。
知り合いがロータスヨーロッパ乗っていたけど、まじ格好良かった。
旧車は英国車が最高だね。
394774RR:04/06/26 15:21 ID:d8cA/7of
>>391
だったら好きなの乗ってラブホ使えばいいじゃん。
漏れは今はエアコン付いているだけ(エランより)いいだろ!て言ってるw
395偽物:04/06/26 15:22 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) FC乗ってる時は最悪だったゾ。
 |偽|⊂)   「この車壊れてんじゃない?なんかガタガタいってるよ」
 | ̄|∧|    45タイヤなんか履かせるもんじゃねぇとオモタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
396315:04/06/26 15:23 ID:D+aj4PIN
>>394
まあバイクがあるから、車に関して言えばどうでもいいやってのはある。
てか、真面目にラブホ使ってたら真剣破産する。
397315:04/06/26 15:26 ID:D+aj4PIN
>>395
FCはボディーが弱いから、変に足固めるとすぐにガタガタいうしね。
398偽物:04/06/26 15:27 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) つまりあれだ。
 |偽|⊂)   バイクで女の家に行ってすればOk
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
399774RR:04/06/26 15:32 ID:d8cA/7of
漏れは一人暮らしだから自分のマンションでやるので問題なし。
これは幸せなのか?
ただ、時々バスルームや洗面台に忘れ物するアフォがいるので
その辺は小まめに気をつけていないと、問題が発生するw
400774RR:04/06/26 15:34 ID:YOq5DfWI
RD400F
401315:04/06/26 15:36 ID:D+aj4PIN
しかしバイク板なんてオタが多いから、俺が叩かれるとは思わなかったな。
402偽物:04/06/26 15:39 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>397 オープンカーでもないのに雨漏りするステキな車だったよ。
 |偽|⊂)   >>399 ちゃんと絨毯にもコロコロかけとかないと長さの違う髪の毛で問題発(ry
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
403774RR:04/06/26 15:39 ID:IJpWrBpK
>>401
確かにヲタは多いが、あんたみたいにキモく粘着するヤツもそういないw
404774RR:04/06/26 15:41 ID:YOq5DfWI
まあ俺なんか普段は
3つ1000円くらいの無地タンクトップに寝癖頭でウロウロしてるけどな
405774RR:04/06/26 15:42 ID:S24qVPfI
>>368
多少なりともオシャレに気を使ってればブランドの1コや2コ知ってるはず。
いくら基本が古着だろうともらい物だろうとね。
ネットではそいつがおしゃれに気を使ってるか使ってないかなんて分からないから判別方法の一つとしてそーゆー項目をつくっただけだろ。
よく行く店とか髪型とか普段どんな格好してるとか書いてたら少なくとも多少はおしゃれに気を使ってるんだな、ってことがわかる。結果どうなってるのかはわからんけどw
ヲタならそんなこと聞かれても全然わかんないだろうしね。

って、、、だからファッションの話は関係ないだろって。ファ板池夜
406偽物:04/06/26 15:45 ID:Zujl5Ac4
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁおりは普段は。
 |偽|⊂)   背広で2ストオフ乗って通勤してるがな
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
407315:04/06/26 15:50 ID:D+aj4PIN
>>405
スレタイ読めよ。
ここはファッションにかまけて適当にバイクに乗るダサ坊を叩くスレだよ。

それに俺は服なんか適当でも、見た目とテクで女なんて引っかかると言ってるだけだ。
お前はブランド物着ないと女としゃべれないヘタレだろ?

俺は去年までロン毛で今はベリーショート。頭だって適当でも女は引っかかる。
もみあげの形にはこだわってるけどな。

理屈をこねなきゃバイクに乗れない、女も引っかけられないお前は人生の負け犬。
408774RR:04/06/26 15:52 ID:YOq5DfWI
ブランド的には、タンクトップはやっぱフルーツのが良い。
409774RR:04/06/26 15:54 ID:S24qVPfI
>>407
そんなネタでおれさまがクマーーーー!!って激しく言いたいんだけどw
も、もみあげってアンタ。。。やばい、アンタ天才。激しく爆笑したw
410774RR:04/06/26 16:02 ID:ekaSnAMz
>>407
爆笑まで行かないけど面白かったわ
411774RR:04/06/26 16:41 ID:8SoJoDfh
>>396
それはあるね。
412774RR:04/06/26 16:42 ID:8BOhzglQ
なんだか話が変な方向に行ってるね。

さて俺はオフ車とNKとSSに乗ってるわけだが、
正直服がダサイ。とてつもなくダサイ。
とくにこの頃熱いのでメッシュジャケットを常に着てる。悲惨。
まあ、バイク乗る分には快適だし安全なんだけどさ。

んで、誰か
フルフェ+ブーツ+長袖を最低ラインとして、
おしゃれな格好考えてくれないか?俺のために。
じゃ、頼んだよ。
本当は、お前らの格好を晒してくれると一番嬉しいんだけどね。
413774RR:04/06/26 16:45 ID:Seseux1r
オフ者→ヨーロピアンエンデューロスタイル
SS→ツナギ。

これでいいじゃん。
414774RR:04/06/26 16:50 ID:AAzFsq8u
学生的に無問題そうな格好でよければ。
長袖のシャツ(柄モノ)
もしくはGジャン(大学着いたら脱ぐ)
ブーツはREDWINGのセッター
で、フルフェイス。

バイクがとてつもなく地味な色でそのうえネイキッドなので
レプリカヘルでつ。
でも意外なことに、評判は悪くないのがナゾでつ。
前は銀のロールバーソ使ってたんだけど地味すぎた。
415315:04/06/26 16:52 ID:D+aj4PIN
>>412
バイクなんて安全に気を使えば好きな格好していいじゃん。
格好良く乗れば、何着てたってださくないし。

他人の目を気にしてたらバイクなんて楽しめないよ。
416774RR:04/06/26 16:54 ID:Seseux1r
レプリカヘルは正直カコイイ。
分かるやつだけに分かるリスペクト。
バッジョのスパイクとかとおんなじ。
私はノーマルのソリッドカラーだけど。

ブーツはマーチン10ホールでいいじゃん。
417774RR:04/06/26 16:55 ID:YOq5DfWI
アーマーを風通しの良い薄手のアウターの下に着るのはどうよ?
418774RR:04/06/26 16:59 ID:8BOhzglQ
>>413
やだよ ってかそれでいいなら悩まないだろ
けどレスくれたのは嬉しいよ ありがと

>>414
俺が今やってる格好だな
どうしてもそういう無難な格好に落ち着くのかな

春はさ、オフ車で待ち乗りするとき
ふつーに街歩くような格好で乗ってみたんだけど、
(シャツ+ジャケット(ちょっと流行ったあれ)+グレーのデニム+セッター)
どうしてもフルフェが浮くんだよなあ
なんか他の方向性はないもんかね。
419774RR:04/06/26 17:03 ID:AAzFsq8u
>>416
うーん、買うときは派手すぎるけど
まぁSHOEI(X-8SP3)やし安いから(フリマで2500円だった
まぁいっかとか思って買った。
今は後悔していないw

非バイク乗りにも好評なのがナゾなんでつ。
しかもヲタってわけでもなく
むしろ俺がお洒落さんと思っている人たちの間でも
評判がいいのがナゾ過ぎる。

>>418
カバーオールってやつ?
なんかのバイク雑誌で
パーカー+カバーオール+ジーンズ+ワークブーツ+オフメット&ゴ-グル
でFTR乗ってたけどカッコよかったよ
420774RR:04/06/26 17:04 ID:8BOhzglQ
>>415
うん、走りに行くときはそれでいいのよ。
けど俺にとってはバイクは移動の手段でもあってさ、
降りた後の事も考えたいわけ。

ま、最近彼女に振られたからってのもあるんだけどさw
次を探す必要が出てきたというか。
バイクに乗り出してからどんどんダサくなってるの自覚するもんな。

>>417
それいいかも〜
ぴったり系の服が好きなんだけど、この際しゃーないよね
試着に勇気が要るな… アーマー持って店行かなきゃw
421774RR:04/06/26 17:17 ID:Seseux1r
夏は日焼け対策もかねて、無難にロンTとTのレイヤード。
EURO開催中だし、代表のレプリカユニとかいいね。

ベルトとかのコモノに凝れば、それなりにいいんじゃないの。
422774RR:04/06/26 17:21 ID:YOq5DfWI
>>421
なんかidがSexしたくても出来ないみたいでもどかしい
423774RR:04/06/26 17:23 ID:8BOhzglQ
>>421
あ、その線があったな もらった〜
ありがとう、ここで聞いて良かったよ
メットはオフ用レプリカでも探してみるか…
424774RR:04/06/26 17:24 ID:8BOhzglQ
オフ用メットは>>419さんから頂きました
ありがとねん。

このスレ、専用アップローダとかあるといいのにね。
425774RR:04/06/26 17:37 ID:AAzFsq8u
コレはちょっと地味だし春・秋っぽいけど
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr-motard/photo/photo3/index.html
こんな感じの格好ね。
426774RR:04/06/26 17:40 ID:fuEwNBKL
>>415
ファッション気になる人は
ファッション>>>>バイクに乗る楽しさ
なのだから何言っても仕方ないと思うのだけど。
427774RR:04/06/26 17:43 ID:JEQYUGaH
>>418
フルフェでもいろいろあると思うよ。
ソリッドカラーのラパイドとか、一部の店(南海やナップス?)で売ってる
ベージュのX-9とかなら結構いけると思う。
428774RR:04/06/26 17:44 ID:JEQYUGaH
>>425
ゴーグルはカコイイな。
高速では激つらそうだけど。
429774RR:04/06/26 17:47 ID:8BOhzglQ
>>426
それはない
俺の場合↓

峠・ツーリング : ファッション<バイクに乗る楽しさ
街乗り      : ファッション>バイクに乗る楽しさ
通勤       : ファッション=バイクに乗る楽しさ
こんな感じ。

>>425
うーん 微妙〜 ジャケットなんとかすればなんとかなる…かな?
メットの色遣いも大事みたいね、これ見ると。
大体、オシャレな格好してる人が少なすぎるんだよな。
ライダーでござい、ファッション興味なし か いわゆるバイカー系か
バイクにもファッションにも気を使ってないか、このうちのどれか。
普通にオシャレして普通にバイク乗ってる人っていないよね。
430774RR:04/06/26 17:47 ID:3yXBfmDY
ってか話変えてすまんけど、昔ファッションスレ在ったよね。
こー、そこそこ安全に、でも街乗りで使えそーなもんを提示してるという。

常連だったけど、正直割とアテにしてたなぁ。
431774RR:04/06/26 17:50 ID:v5W/Rkr/
>>429
うん、>>425は地味。
メットの配色はキモですな。
同じレプリカのオフメットでも
グラフィックや色使いによって受けが変わってくると思われ。
432774RR:04/06/26 17:54 ID:xSUj8OAo
>>412
ピンスト柄の綿のツナギで袖を腰に巻く
インナーのTシャツはデザイン物でシルバーアクセを適当にしとけば
そのまま街着としてもおかしくないぞ。
ブーツは敢えてベルクロの奴にしとけばカッコ良いな。
433774RR:04/06/26 18:15 ID:rAxXk0vQ
俺、オサレ大好きだけど、ブサイクなので全然ダメ
434774RR:04/06/26 18:26 ID:8BOhzglQ
>>432
ピンスト!
俺ピンストなんてシャツも持ってないよ、照れる
それにさあ、ツナギを街着って… まあ趣向によってはそれもありなんだろうけどさ。
俺には無理やなあ。
ベルクロブーツって、キムタクがCMに出てた様なやつ??

俺はね、目的の街までバイクで行って、適当なトコに停めて、
歩いて、服見て、人見て、たまに声掛けて、
疲れたらお茶して、
タバコ吸いたくなったら喫煙スペースでにらみ合いながらタバコ吸って、
また歩いて、
って感じで行きたいのよ。
435774RR:04/06/26 18:51 ID:As11RitQ
>>434
ピンスト、興味あるなら自分でやってみりゃいいよ。
MOONEYESでスターターキット売ってるから。
MACブラシと数色の1SHOTがセットになってる。
俺ジェットヘルに自分で入れたよ。
436315:04/06/26 18:56 ID:D+aj4PIN
>>435
素人がやっても様になるもんなの?
文字が書ければフレイムとかの柄も手が出そうだけど。
437774RR:04/06/26 18:57 ID:SHRJ9IWq
悪いが、このスレ見てるとホントにとりえは見かけだけ
の人の集まりだってことが読んでてわかる。
人間中身だよなんてどっかのバカみたいなことは言わない。
見かけがいいのはいいと思う。
でもそれだけだとカッコ悪い。
見かけで寄ってくる女もその程度。
両方磨け。
438774RR:04/06/26 18:58 ID:As11RitQ
>>434
ツナギは俺も賛成。最近良く着てる。
半袖のツナギ(ほんとはカバーオールっつうんだけど)と
七分とかロンT重ねると楽チンで見栄えもそれなり。
靴もVANSとかスケート系のスニーカーで楽チン。
439774RR:04/06/26 19:04 ID:As11RitQ
>>436
レタリングよりラインの方がムズイよ。
まあ下絵しっかりすりゃそんなでもないけどな。
本来下絵無しでやるもんだから。
やってみるとわりとハマるよ。


440774RR:04/06/26 19:06 ID:As11RitQ
>>437
俺と会ってみる?
バイクとファッション、どっちかでもお前が上なら寿司ぐらいおごるよ?
441774RR:04/06/26 19:08 ID:cNOwxp8F
>>440
誰が審査するの?
見た感じ>>437はどんなことにも屁理屈を通しそうだがw
442774RR:04/06/26 19:11 ID:As11RitQ
>>441
>>437の内容見りゃどーせキモオタだって察しがつくっしょ。
会えばウムを言わさず納得させる自信あるよw
443774RR:04/06/26 19:11 ID:8BOhzglQ
>>438
あ、カバーオールね…
俺はまた、革ツナギのことかと思ったよ

ピンスト自分で描く人いるよね
俺には絶対無理だ きっと高校生の原チャリみたいになっちゃうだろう
444774RR:04/06/26 19:13 ID:8BOhzglQ
>>442
そこでUploaderよ!
晒してみろよ〜 審査してやるから、と言いつつ参考にするからw

どうせ437は晒さないだろうけどな。
445774RR:04/06/26 19:16 ID:As11RitQ
>>443
いやいや、素人でも意外と様になるよ。
ピンスト用のMACブラシって、普通の絵筆とは違ってすごい毛足長くて
ペイントを沢山含むように出来てるから、ちょっと練習すりゃ
自分でもびっくりするぐらいきれいな線引けるよ。
下絵だけしっかりすりゃフレイムスぐらいは出来るよ。
直線はかなり難しいけどね、ゴマカシきかねーから。
446315:04/06/26 19:23 ID:D+aj4PIN
ピンストなんて俺には無理そうだなあ。

>>437の言うことは正論だとは思うがな。
しかし>>437は彼の言うようなカッチョいい人間ではないだろな。
書いてる内容が友達のいないオタクくさい。
447774RR:04/06/26 19:30 ID:cNOwxp8F
>>446
ほら、いくら真実でもストレートにレスするとまた煽られるぞw
448315:04/06/26 20:13 ID:D+aj4PIN
>>447
煽り上等だよ!
俺は別に間違ったことを言っていないからな。
449774RR:04/06/26 20:32 ID:ANP3mBPV
ファッションの話するのに、いちいち人間性の話を持ち出してたらそりゃ話にならんよね。
450774RR:04/06/26 20:50 ID:rAxXk0vQ
確かに多くのバイク乗りのファッションはイケてない。
しかし、これは彼らの趣味の中に「ファッション」が入ってないから。
バイクも服も好きな奴なら両方に凝るだにょ。
あと、俺の周りだけかも知れないが、いい歳していつまでもバイク乗ってる
奴もイケてないのが多い。
俺?もちろん、いつまでもバイクに乗るぜ!
451774RR:04/06/26 20:52 ID:F/8vJ6yM
あなたピンスト無理って弱気なこと言ってるけど、
IDがピン
452774RR:04/06/26 21:47 ID:ZW2gXm2+
http://www1.suzuki.co.jp/motor/250sb/images/pi_img1.jpg
これとか、服装は及第点だと思うのよ。
ただメットの配色が違う気がする。
この場合白系のメットのが似合うよね?
453774RR:04/06/26 21:57 ID:rAxXk0vQ
あの靴じゃコケたらくるぶしが削れる。
ワークブーツ推奨。
454774RR:04/06/26 21:59 ID:sw72flJb
>>452
ロンTとスニーカーが白だから
メットを黒にした事によって全体が引き締まって見える
黒で正解
455774RR:04/06/26 22:13 ID:Tted1/M/
>>453
キモイヨ、
それを言いだしたら、肘は?膝は?脊髄は?
オフグローブはアスファルトじゃすぐ裂ける
て話が逆戻り。空気嫁
456774RR:04/06/26 22:16 ID:xSUj8OAo
>>452
ファッションバイカーとしてはかなり地味じゃない?
このカッコだと
457774RR:04/06/26 22:17 ID:rAxXk0vQ
>>455
バカか、お前は。
あの格好じゃファッションのみに偏りすぎだろ。
バイクもファッションも両方に気を使え、タコ!
458774RR:04/06/26 22:18 ID:8rIHtzQJ
>>452
けっこういいかも。
メットは色が欲しいように思う。

ただ、オシャレではないよね。普通。それすらもライダーには難しいんだけれども。
459774RR:04/06/26 22:19 ID:Tted1/M/
>>452、454 メットの色は正解でも間違いでもない。
460774RR:04/06/26 22:20 ID:CIUkJu5g
その日のファッションによってメットの色変えろってのかよ。
何個メット持ちゃいいんだ。
アホ。
461774RR:04/06/26 22:22 ID:sw72flJb
ファッションバイカーって白のステッカー付き半ヘルってイメージがある
462774RR:04/06/26 22:25 ID:Tted1/M/
>>457
おまえ、マジちょっと引くわー、キモ
アレでファッションに偏りすぎ?
普段いったいどんなヲタファッションしてるんだよ。
463774RR:04/06/26 22:27 ID:rAxXk0vQ
やっとこ、考えたあげくの煽りがこれでつか?
464774RR:04/06/26 22:28 ID:yOwtiCwb
>>452
だせー
465774RR:04/06/26 22:30 ID:Tted1/M/
>>460
でも普通メットって2こ以上持っているだろ?
漏れフルフェ2こ、オフメット2この使い分け。
466774RR:04/06/26 22:36 ID:6McExGML
アホな、かまってちゃんが紛れ込んでいるねw
メッシュジャケット・マンセーでつか?
467774RR:04/06/26 22:38 ID:CIUkJu5g
>>465
普通持って無いと思われ。
と言いつつ俺もあるわ。
レース用と街乗り用。
468774RR:04/06/26 22:41 ID:WSgWxGAJ
バイク屋に置いてる服はバイクに乗るために特化したものだから、
一般的なオシャレな服とは目的が違う。

ファッションに拘って街トロトロ流すだけなら街着でいいじゃん?
プロテクションは無いに等しいかもしれんけど、
たとえ事故ってザクロになったり、帰ってこれなくなっても
文句言わない気概ぐらいあるでしょ?
もちろん安全・丁寧・親切・余裕な運転するべきだけど、
バイカーさん達って雑(荒いでは無い)な運転する人多いから・・・。


なんでオシャレな服に拘るのに、オシャレな運転には拘らないのかな?


469315:04/06/26 22:45 ID:D+aj4PIN
ダサ医ダサ医と他人様をけなす超お洒落ーなお前ら
普段はいったいどんなカッチョ良いファッションでバイクに乗っているのか
俺様に教えてくれ。


参考までに俺様の女の子受けのいい格好を教えてやろう。

バイク乗車時:ブーツ、ジーンズか革パン、プロテクター付きジャケット、フルフェメット
         グローブ、これに膝と脊椎のプロテクター

普段:アロハ、Tシャツ、ジーンズか短パン、サンダルか雪駄、たまに頭にタオル
470774RR:04/06/26 22:46 ID:6McExGML
471315:04/06/26 22:47 ID:D+aj4PIN
ちなみに俺の中のマイブームは、今更ながらのタトゥーシール。
お気に入りは鬼太郎のオヤジ
472774RR:04/06/26 22:49 ID:6McExGML
>>469
北関東じゃファッションリーダーなの?
473315:04/06/26 22:50 ID:D+aj4PIN
>>472
俺は女の子受けさえ良ければ、服なんてどうだっていいの。
女受けを考えないで服に凝るからオタっていわれるのわかる?
474774RR:04/06/26 22:53 ID:CIUkJu5g
つーかなんでそこまでオシャレにこだわるの?
女にモテタイから?それとも自己満足?
475315:04/06/26 22:54 ID:D+aj4PIN
>>474
俺は余裕で女にもてたいからだな。
正確に言えば女が引っかかれば何でもいい
476774RR:04/06/26 22:54 ID:6McExGML
>>473
そういう下品な女を相手にしているからそうなるの。
まぁそれは個々の趣味趣向なので好きにすればいいけど、
このスレはファッションについて語っているので、それはスレ違いでしょ?
477774RR:04/06/26 22:56 ID:ZW2gXm2+
>>453
気持ちはわかるけどあの格好でブーツは絶対似合わんです。
>>454
まじで? バイクが明るいから頭も明るいほうが良いかと思った。
>>456
派手じゃないけど、さりげないくらいで良いと思う。ファッションは。
>>458
オシャレ…までいってないんだけど、ナンパにいっても女の子に引かれない程度ではあると思う。
それが境界線だね、俺的に。
>>460
いや、そうなんだけど、帽子と一緒で何個もあるのが理想だよね。
高くなくて良いから3個くらいは欲しい。 俺今は半帽とフルフェ1個づつしかない。
>>474
その場で女の子を口説けないような格好をするって事は、あまりかんばしくないと思わない?
俺が思うのはそれだけ。どこまでこだわるかは人それぞれの嗜好だと思うけど。
478774RR:04/06/26 22:56 ID:7LBI0mG+
>>474
そう、自己満足する為です。自分は。
479774RR:04/06/26 22:57 ID:ZW2gXm2+
>>476
女の子はみんな外見気にしないって言うけど、
本当に外見を気にしない女の子がどこにいますか。
そのためのファッションを語ってもいいとおもう
480774RR:04/06/26 22:57 ID:6McExGML
>>475
それなら、
「ダサくてもイイ!すぐにセックスできるファッション」て
スレを立てたら?
481315:04/06/26 22:57 ID:D+aj4PIN
>>476
下品とか言うけど、お前の相手している女だってもったいぶってるだけで
やってることは俺の相手している子と何が違うんだ?

そもそも俺は今時な女の子が好きなの。
年取って化粧が濃いようなおばさんなんて眼中にないの。
482479:04/06/26 22:58 ID:ZW2gXm2+
>>481
同士よ!
483315:04/06/26 23:01 ID:D+aj4PIN
>>480
若い子なんかは、頭が悪そうで金持ってなさそうな格好してるほうが喜ぶぞ。
俺も10代の時そう思っていたから、多分その辺は変わらないものなんじゃないの?
似合う似合わないはあると思うけど。

だから俺の格好はとりあえずダサク無い。
てか、いちいち理屈こねないと服一つ選べないヲタがださい。
「ダサくてもいい、ご託の多いファッション」みたいなスレを建てた方がいいぞ。
484774RR:04/06/26 23:02 ID:6McExGML
>>479

>>473 >>476の流れを見てね。女にも種類があるってこと。
一緒に港区歩けないようなダサい女は要らない。
485774RR:04/06/26 23:05 ID:6McExGML
>>483
てっきり藻前さんはダサいのを割り切ってすぐにセックスできる
女を相手にしているものだとばかり思っていたが?

ださいかダサくないかで言ったら、あんたの格好ださいよw
486315:04/06/26 23:05 ID:D+aj4PIN
>>484
馬鹿でも女は若くて可愛ければいいじゃん。
港区?だから何よ?

調子くれて気取ってる化粧が濃い更年期ババアには興味がないよ?
お前、金持ってれば人生が楽しく送れると思いこんでる馬鹿じゃない?
487315:04/06/26 23:06 ID:D+aj4PIN
>>485
自慢じゃないけど俺は面食いだよ。
488774RR:04/06/26 23:07 ID:6McExGML
>>486
化粧が濃い更年期ババアに拘るねw
北関東が全国標準だと思ってるのか?
489315:04/06/26 23:09 ID:D+aj4PIN
>>488
俺は関西人なわけだが。
ついでに言うと大阪市民だ。
北関東なんて行ったことがないからわからないけど
多分お前は、その北関東以下のダサ男だろ?
490774RR:04/06/26 23:10 ID:6McExGML
>>487
いくら可愛くても北関東ファッションで一緒に・・・キツイナ。
491315:04/06/26 23:10 ID:D+aj4PIN
つーか。6McExGMLが言い張るいい女ってどんな女だよ?
ダサい俺に教えてくれよ。
492774RR:04/06/26 23:11 ID:TR8CVQRr
バンソンかちょえーべバンソン
493774RR:04/06/26 23:11 ID:rrtNBwv6
ダサ男達ががダサ男相手にダサいダサいとなじり合うスレはここですか?
同族嫌悪を見苦しいぞw
494774RR:04/06/26 23:12 ID:6McExGML
>>489
大阪でもどっちでもいいよ、藻前の格好は北関東なのだから。

港区はそれで反応したのかw
495315:04/06/26 23:12 ID:D+aj4PIN
>>493
いや、俺はださくないぞ
496774RR:04/06/26 23:12 ID:TR8CVQRr
俺ダサクないよ
497774RR:04/06/26 23:12 ID:CaK1yUd8
途中まで読んだけどウンコタレの集まりやな。ココは。
ファッションが渋けりゃ、大概センスのええバイクに乗るし、カスタムしてみても
センスがええもんや。バイクをファッションの一部?アホでんな。
かっこ付けは内面から滲み出るダサさで自分が思ってるほどイケテないのよねぇ。
分ってないくせに分ってる振りしてもバレるのよ。
498774RR:04/06/26 23:13 ID:TR8CVQRr
関西人ってダサくね?
499S15:04/06/26 23:13 ID:oZQkhPsU
ふんどしのみが1番かっこいいじゃないか。
500774RR:04/06/26 23:13 ID:6McExGML
>>495
タオル巻いてよく言えるわw
501315:04/06/26 23:13 ID:D+aj4PIN
>>494
大阪には港区があるが、沖縄移民と港湾労働者が多いナイスな区だぞ。
昔の環状走り屋は、港区西区大正区が多かったくらいだからな。

で、お前のご自慢の彼女はどんなのか聞かせてくれよ。
502774RR:04/06/26 23:14 ID:rrtNBwv6
>>495
全体像うpキボンヌ
顔は隠していいからさ
503315:04/06/26 23:14 ID:D+aj4PIN
>>500
頭が悪そうな子には受けがいいから問題なし
504774RR:04/06/26 23:15 ID:TR8CVQRr
おい関西人「せやさかい」って言え
505774RR:04/06/26 23:15 ID:CaK1yUd8
住んでる地域で云々抜かすやつは大概が糞ガキ。
どんな糞田舎でもバシバシにセンス良く、カッコええやつは
おるもんや。あと10年しても気付かんかったら
君は・・・
506315:04/06/26 23:16 ID:D+aj4PIN
>>497
お前は良くわかってんな。
ここに集まるアホどもにそれを教えたってや
507774RR:04/06/26 23:17 ID:CaK1yUd8
せやさかいアンジョーせーよ。
508315:04/06/26 23:17 ID:D+aj4PIN
>>507
しね
509774RR:04/06/26 23:17 ID:6McExGML
>>501
大阪じゃ何言っても仕方ないからもう止めるわ。
アパレルのMDも関西は特殊だから、別に企画するっていっているしなw
ぶっちゃけ日本の常識が通用しない。これは仕方ないもんな。
異国文化交流汁よ。
510774RR:04/06/26 23:18 ID:rrtNBwv6
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/  写真うpまだー?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/  
511774RR:04/06/26 23:18 ID:TR8CVQRr
関西人っていまだにKANIとか流行ってるんだべ?
512774RR:04/06/26 23:20 ID:YqGwGf1U
俺関西人やけど、KANIとかしらへんで
おんしゃ、人おちょくるんやめときや!
えらいめにあうで!
513774RR:04/06/26 23:20 ID:TR8CVQRr
ちなみにわしはザンザスに乗っておる
514315:04/06/26 23:22 ID:D+aj4PIN
>>509
それは負け惜しみですか?
いけてる奴は日本共通だぞ。
とっとと自慢の彼女を俺に自慢してくれ。

ま、いい年してからデビュウしたヘタレには無理だろな。
515774RR:04/06/26 23:23 ID:v5CBnuRY
お前らハ−パンで乗る?
516315:04/06/26 23:23 ID:D+aj4PIN
>>513
いい趣味だな。
俺はザンザス好きだな。
同じデザインで復刻して欲しい。
本当に早すぎたバイクだな。
517774RR:04/06/26 23:23 ID:6McExGML
海外にいても関西人ってすぐに分かるよねw
アジア系は中国人、香港系中国人、韓国人、関西人、日本人で分けれる。
518774RR:04/06/26 23:24 ID:CaK1yUd8
いちいち標準語使うほど出来た人間は
少ないっちゅうかそれだけ自我があるのが関西人や。
自分っちゅうもんを分かってからもの言いなはれよ。
マネや流行りを追及するのが嫌いな人間が多いのも
関西人。右も左も田舎モンがこぞって応援する
巨人を倒す事に生き甲斐を感じる関西人。
関西人をバカにするのはよー分るがダサいって意味を
よく考えなはれよ。イモガキ君たちよ。
せやさかいアンジョーせーよ。
519774RR:04/06/26 23:24 ID:ODTGkgZi
>>515
一回乗ったけどエンジンからの熱と、トラックその他からの
反射熱がキツ過ぎて辞めた。
520315:04/06/26 23:24 ID:D+aj4PIN
>>515
バイクに乗る時くらい安全に気を使えよ。
そもそも半パンでまともにバイクに乗れるのか?
521774RR:04/06/26 23:24 ID:TR8CVQRr
時代はFUBUなんだよ
522774RR:04/06/26 23:25 ID:ODTGkgZi
>>518
おまえは関西人の恥さらし。標準語使え。
下品に見えるから辞めてくれ。

俺は関西人だが、文章にするときはめったと関西弁を使わない
523774RR:04/06/26 23:25 ID:S24qVPfI
>>514
だから全体像うpしろって。自分でおしゃれおしゃれ言ってるより百倍説得力あるから。
っつーかどうせネットだと思っておしゃれ気取ってんだろ?お前の書き込み見てたらほんとにオタにしか思えねーから。
違うってんならうp汁
524315:04/06/26 23:26 ID:D+aj4PIN
>>517
目立つくらいでちょうどいいんと思うが?
ヘタレは風景にとけ込んで認識できないだけやろ?
いいかげんお前の言い訳は聞き飽きたわ。
525774RR:04/06/26 23:27 ID:CaK1yUd8
>>518

おまえは関西でも日本海が拝めるようなとこやろ。
布団でおかあちゃんのおっぱいでも飲んでなはれ。
526774RR:04/06/26 23:27 ID:rrtNBwv6
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  だからイケメソの写真うpまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
527525:04/06/26 23:27 ID:CaK1yUd8
自爆したやろヴォ毛が!
せやさかい・・・
528774RR:04/06/26 23:28 ID:/00f3Oxn
峠を攻めたりレースしたりツーリングする時、それなりの格好をするのは
全然かっこいいと思うが、ここは街のスーパーと併設されてるバイク用品店だぞ。
なんでそんなにフルに近い装備で来てんだよ!
せめてジーンズ、Gジャンぐらいにしとけよ

と今日思いました。
529525:04/06/26 23:29 ID:CaK1yUd8
そっち系はムシムシ。
530315:04/06/26 23:29 ID:D+aj4PIN
>>523
だから俺は女の子とHできれば後はどうでも良いから、お洒落ではないぞ。
夏はTシャツかアロハしか着ないし。
バイクに乗る時はオタな格好するし。

そういうことは東京の港区が似合う女としかHしない6McExGMLに言えや
531774RR:04/06/26 23:31 ID:rrtNBwv6
>>530
結局は同族嫌悪ですか
そうですか
532315:04/06/26 23:32 ID:D+aj4PIN
>>528
仕事上、怪我ができない人間もいることは社会人なら常識だと思うが?
学生は就職してから物を言え
533525:04/06/26 23:32 ID:CaK1yUd8
Tシャツ、アロハ充分に渋いでやんすよ。
もちろん着こなせてたらの話やが。
534315:04/06/26 23:34 ID:D+aj4PIN
>>531
いいから、このスレをもう一度最初から読んでみろよ、な?
そしたら、意味もなくファッションだ糞だいうカスがアホ臭くなるから。

ちなみに俺は女の子にはそこそこもてるぞ。
女にはやっぱり車だね、君。
535774RR:04/06/26 23:34 ID:rrtNBwv6
>>532
怪我してもいい人間なんていませんが何か?
536315:04/06/26 23:34 ID:D+aj4PIN
>>535
だったら少しは安全に気を使えよカス
537525:04/06/26 23:35 ID:CaK1yUd8
>>315

いやーしかしそんな負の事ばっか考えて
バイク乗るんやったらやめといた方がええな。
もしも事故したらとか俺は1回も考えた事おまへんで。
そんな考えでバイクに乗ってもいっこもおもろないで。
もちろん事故はせんよーに最新の注意払っとる。
それでも事故はするもんや。気にしすぎ。
538774RR:04/06/26 23:36 ID:/00f3Oxn
社会人はみんなヲタバイカーなの?
そんな怪我しそうな乗り方街中、公道でしてんの?
巻き込まれて怪我すること言ってんの?

ちゃんと就職してますよ。年収とか聞かないでね ぷ
539774RR:04/06/26 23:36 ID:6McExGML
>>530
言っていることが支離滅裂だぞ。
矛盾ありすぎ、よって脳内決定。
540774RR:04/06/26 23:37 ID:TR8CVQRr
俺からすりゃ港区南青山とか普通に田舎だし
541774RR:04/06/26 23:37 ID:rrtNBwv6
>>536
言う相手間違ってますよ
お茶でも飲んで少々落ち着かれてはいかがですか?
あなたの言ってることなかなか面白いですよw
542315:04/06/26 23:38 ID:D+aj4PIN
>>537
バイクに乗っている以上は転けたり事故したりするのは避けられないのは当然。
でも、俺はまだまだバイクに乗り続けたい。
じゃあどうするか?

安全運転はもちろんだけど、多少のトラブルなら無傷で乗り切れるようにするべきだ。
そこまでやって怪我するなら仕方ない。
でも、それすらしないドアホにえらそうに言われたない。
543525:04/06/26 23:39 ID:CaK1yUd8
>>541

ウンコタレが多いねんから、まあモマイもモチツ毛
544774RR:04/06/26 23:40 ID:6McExGML
>>540
だったらいいんじゃねぇの?
藻前以外は全員田舎モノってことにしときなよ。
545774RR:04/06/26 23:41 ID:rAxXk0vQ
すげぇ、荒れてるな。
さすがはファッソンバイカーw
546774RR:04/06/26 23:42 ID:rrtNBwv6
>>543
ん、それじゃ後はよろしく
547315:04/06/26 23:42 ID:D+aj4PIN
>>544
つーか、東京都港区って大阪市港区と何が違うのよ?
どうせヘタレが調子こいてブイブイ言わしてるような下らないところだろ?
548525:04/06/26 23:42 ID:CaK1yUd8

毛が毛が言うやつは肝っ玉のチイコイ金玉君や。
ホンマに渋い奴に限って死ぬまでバイクに乗りつづけて
事故ってもカタワや死亡はせんもんや。
その間好きなカッコしてバイク乗って女もよーさんイワしてナンボよ。
549774RR:04/06/26 23:42 ID:A/Tum7c0
つまり315は普段はアロハ、頭にタオルという女受けする格好だが、
バイクに乗るときは安全第一のそれなりの格好という事だね。
それはいい事なんだけど、ちと寂しいな。バイク乗車時もソコソコの格好がしたい
550774RR:04/06/26 23:43 ID:TR8CVQRr
金玉の毛は抜く時痛いよ
551774RR:04/06/26 23:43 ID:6McExGML
>>547
来てみたら?百聞は一見にしかず。
ぜひタオル巻いてサイタブリアに入って欲しいな。
552315:04/06/26 23:44 ID:D+aj4PIN
>>548
バイクと女は別やろ?
女とバイクを一緒にすんなや、気分悪い。

俺はなあ、ナンパもするけど実は硬派なんやで。
553525:04/06/26 23:44 ID:CaK1yUd8
>>550

痛いどころでは無いやろ。
フユソナ見ても泣けへん俺でも涙チョチョギレルわ。
554774RR:04/06/26 23:45 ID:WSgWxGAJ
>>549
ソコソコの格好ってどんな格好?
街着にもイロイロ系統あるけど?
555525:04/06/26 23:46 ID:CaK1yUd8
>>315
ナンパする奴が硬派なんていいませぬ。
オヌシはホンマに脳内っぽいな。
556774RR:04/06/26 23:46 ID:xSUj8OAo
港区で頭にタオル巻いてる奴が歩いてたらフツーに引くわ。
てか、存在そのものが歩くオブジェになっとる悪寒
557774RR:04/06/26 23:47 ID:TR8CVQRr
夏は半ズボンにTシャツでオートバイに乗ることが多いです
558774RR:04/06/26 23:47 ID:yOwtiCwb
雑誌ストリートバイカーのようなファッションじゃあかんのか?
559525:04/06/26 23:48 ID:CaK1yUd8
>>557

ハンパン野郎はかなりのアウトローやが
アホとも言えるな。
560774RR:04/06/26 23:49 ID:rAxXk0vQ
>>554
上は「Santa Fe」と書いてある紫のトレーナー
またはミキハウス
下はトラサルディのポケットに刺繍のあるGパン
またはジャージ
靴は金具の付いたペタ靴
これ岸和田スタイル
561315:04/06/26 23:49 ID:D+aj4PIN
>>555
アホか?
今時走り系チームでもナンパくらいいくらでもするわ。
知ったかぶりは恥じかくで。
562774RR:04/06/26 23:49 ID:TR8CVQRr
あかんあかん
おい関西人女「あっ、あかん」って言え
563774RR:04/06/26 23:49 ID:6McExGML
>>556
骨董通りくらいまでなら祭日はヤンキーおのぼりさんが迷い込んで
あたふたしているよw 入れる店が一つも無いので結局マクドナルド。
564315:04/06/26 23:50 ID:D+aj4PIN
>>560
岸和田は下品だからな
565774RR:04/06/26 23:50 ID:rAxXk0vQ
おもろそうやから俺も混ざろうっと。
566525:04/06/26 23:51 ID:CaK1yUd8
>>315

走り系チーム?それが硬派とでも言いたいのかオヌシは?
知ったか?オヌシの言った事に対しての
レスでっせ。どうやらオツムも弱いよーでんな。
567774RR:04/06/26 23:51 ID:6McExGML
>>560
ヒ素カレーで有名なスタイルだね。
568774RR:04/06/26 23:51 ID:rAxXk0vQ
泉南地区ではフツーに頭にタオルを巻く。
さすが繊維の街!
569315:04/06/26 23:51 ID:D+aj4PIN
>>551
サイタブリアって何?
570774RR:04/06/26 23:52 ID:rAxXk0vQ
サイデリアやったら知ってるぞ
571315:04/06/26 23:52 ID:D+aj4PIN
>>566
おぬしとかいうなダーホ。
オタはイネ。

572774RR:04/06/26 23:53 ID:6McExGML
>>568
岸和田含めて和歌山と変わらん。
573525:04/06/26 23:53 ID:CaK1yUd8
おうおう都合が悪くなったらムシかい
脳内君よ。もうチト俺と遊んでおくんなまし♪
574315:04/06/26 23:53 ID:D+aj4PIN
>>572
岸和田以南はガラ悪くて嫌
575774RR:04/06/26 23:54 ID:rAxXk0vQ
しかも和歌山はママチャリのサドルが低い
576774RR:04/06/26 23:54 ID:6McExGML
>>569
ぐぐれ。
577774RR:04/06/26 23:54 ID:pARvza9C
皆さんは「バイカー」と呼ばれることに抵抗ないですか?
オレはサブイボたつぐらい駄目なんだが・・・
578315:04/06/26 23:54 ID:D+aj4PIN
>>573
ワシにいっとるんか?
579774RR:04/06/26 23:55 ID:rAxXk0vQ
GREEDYのジャケは素直にカッコイイと思うがな。
街は歩けないが。
580315:04/06/26 23:55 ID:D+aj4PIN
>>576
めんどい。
しかも知ってても役にたたん。
581525:04/06/26 23:56 ID:CaK1yUd8
大阪で妙にに南大阪の事ばかり語りたがるやつは
その地域、もしくは住んだ事もないくせに
知ったかしてる奴が多いんよ。ね♪脳内君。
582774RR:04/06/26 23:56 ID:rAxXk0vQ
俺は7年間、高石にすんでたよ。
583315:04/06/26 23:57 ID:D+aj4PIN
>>577
俺はライダーだよ

>>581
脳内?
まあいいや。

俺は上品な北の人間だよ。
584525:04/06/26 23:57 ID:CaK1yUd8
真性南大阪人キターーー
585315:04/06/26 23:58 ID:D+aj4PIN
>>582
工場と埋め立て地以外になんかあるんか?
586525:04/06/26 23:59 ID:CaK1yUd8
>>315
何ガ上品な北や。どうせ能勢のクワガタ君かなんかちゃうんか♪
587774RR:04/06/26 23:59 ID:6McExGML
>>581
仕事で大阪はよく行く、泉南、和歌山も行く。
モトカノは芦屋に実家があったので数回行った。
客観的な関西論を言ったまで。
588774RR:04/06/26 23:59 ID:rAxXk0vQ
神と呼べ。
出身は違う所だし、今は転勤してさらに違う所に住んでるがな。
南大阪のことなら何でも聞きなさい。

>>585
他は何にもないよ。
あと、だんじりの季節になるとどこからともなくヤンキーが増える。
589774RR:04/06/26 23:59 ID:TR8CVQRr
飛田新地なら昼間行ったぞ
590525:04/06/27 00:00 ID:PQEPVG37
>>587
おいおい間違えたら困るで
ワシのおもちゃは脳内315ちゃんやで。
591315:04/06/27 00:00 ID:oYLJsLDp
>>586
北に住むのが自慢になるんか?
俺はだんじりを引きたっかた方だが
592774RR:04/06/27 00:01 ID:jP+hHIPE
大阪って高速道路にフグが落ちてるんだぜ笑うべ?
593774RR:04/06/27 00:01 ID:6xyg/61c
非大阪出身で大阪に住んでたものとしては北の方が
言葉が悪い気がする。
594525:04/06/27 00:02 ID:PQEPVG37
>>592
おまえは混ぜてないから
あっち行け。シッシ
595774RR:04/06/27 00:02 ID:6xyg/61c
あ、ID変わっちゃった
596315:04/06/27 00:02 ID:oYLJsLDp
>>587
俺は御林聖心の子と付き合ったことがあるぞ。
一応は仁川のお嬢様だったが
597774RR:04/06/27 00:03 ID:CUCgL7S5
どうでもいいが、おまいら田舎自慢するのいい加減やめれ
598774RR:04/06/27 00:03 ID:6xyg/61c
仁川は確かにいい家が多いなー
599774RR:04/06/27 00:04 ID:80VdCXwu
ウチの親戚が大阪にいるのだが、
高房の頃はよく飲んでいると北と南で抗争が始まることがあったと言っていたけど
本当なのか?
600525:04/06/27 00:04 ID:PQEPVG37
いや〜315のオツムにはマイッチングまちこ先生やな。
俺がいつ北に住む事を自慢した。
能勢のクワガタちゃんよ。ね?分ってる?
601774RR:04/06/27 00:04 ID:6xyg/61c
>>597
なんだとー
もっと亜らしてやろうか?
602315:04/06/27 00:04 ID:oYLJsLDp
>>598
ま、Hだけして別れたけどな。
あのとき俺は若かった。
603774RR:04/06/27 00:05 ID:jP+hHIPE
せやさかいせやさかい
604525:04/06/27 00:05 ID:PQEPVG37
>>599
北と南の抗争?朝鮮やあるまいし、今時
そんなことおまっかいな。
605774RR:04/06/27 00:06 ID:6xyg/61c
せやせや、キタの前田明とミナミの赤井英和や
606315:04/06/27 00:06 ID:oYLJsLDp
>>600
絡むのはいいけどな。
俺は基本的にオタは苦手なんだけど。

せめて人並みに女に相手をされるようになってから
俺に口出しして欲しい。

俺はいじりがいがあるぞ。
607525:04/06/27 00:06 ID:PQEPVG37
>>603
おもんないわ。シッシ。
608315:04/06/27 00:08 ID:oYLJsLDp
>>599
うちは尼からの侵略の方が多かったが
609774RR:04/06/27 00:08 ID:CUCgL7S5
>>606
おまいの粗珍など弄りたくないが...
610774RR:04/06/27 00:09 ID:6xyg/61c
貝塚だったか、卒業式シーズンにハクラン着た奴を見た。
611315:04/06/27 00:09 ID:oYLJsLDp
>>609
なら弄らんでよろしい
612525:04/06/27 00:09 ID:PQEPVG37
>>315
いや〜お前のレスに対して俺のレスの
意味は通じてまっか?苦し紛れのオタオタ攻撃はもうよろし。
お前みたいに2チャンで女の自慢なんかしても始まるかいな。
全然イジリガイがおまへんわ。オツームが弱すぎて。
あかんあかんせやさかいあかん。
613774RR:04/06/27 00:10 ID:jP+hHIPE
ところでおまえら何乗ってんの?
614774RR:04/06/27 00:10 ID:6xyg/61c
>>608
神戸人は尼を大阪と思っているからなー
615525:04/06/27 00:11 ID:PQEPVG37
尼はある意味大阪やで。市外局番06のとこあるしな。
616315:04/06/27 00:12 ID:oYLJsLDp
>>610
今年の春、住之江で見たな。
懐かしいと言うか、時代を超越してたな。

>>612
お前も女の自慢をしてみな。楽しいから。
キモオタに自慢できることがあったらの話だけどな。
617774RR:04/06/27 00:13 ID:6xyg/61c
>>616
まだハクラン野郎がいたのか・・・・・
大阪離れて何年にもなるのに。
618774RR:04/06/27 00:13 ID:jP+hHIPE
ちなみにワシはザンザスに乗ってオル
619774RR:04/06/27 00:14 ID:6xyg/61c
あ、俺は今KSRね。
カスタムが済んだらD虎が欲しい。
620315:04/06/27 00:14 ID:oYLJsLDp
>>617
あの辺は簡単には変わらんよ。
621774RR:04/06/27 00:14 ID:U0yzJEMJ
>>315
ふぁっそん板のコピペは315本人?
もしそうなら、向こうはマトモなのでコッチにいようね。
コッチは315と525の隔離なんだから。
622774RR:04/06/27 00:15 ID:6xyg/61c
>>620
確かに・・・・競艇場あるし
623315:04/06/27 00:15 ID:oYLJsLDp
>>618
いい趣味だな。
俺はザンザス好きだな。
同じデザインで復刻して欲しい。
本当に早すぎたバイクだな
624774RR:04/06/27 00:16 ID:6xyg/61c
Z1000見たとき、「あっ、ザンザスだ!」って思わなかった?
625525:04/06/27 00:16 ID:PQEPVG37
>>315
ハイハイ、オタ攻撃はもういいのよねん。
2ちゃんで自慢すなヴォ毛。モマイはセイゼイミツウラヤスコみたいな
カワイコちゃんでもイワしてカルピス出してなはれ。
ワシはモマイに心配してもらわんでもこと足りてますわ。
脳内君は小学校3年生の国語の教科書でも見てシコシコしてなさい。
なんやったら俺の3才の娘の絵本でも貸してあげまひょか♪
626774RR:04/06/27 00:16 ID:jP+hHIPE
前に付き合ってた彼女はチョー美人だったです
627315:04/06/27 00:16 ID:oYLJsLDp
>>624
思った。
Z1000けっこう欲しい。
628774RR:04/06/27 00:18 ID:6xyg/61c
付き合ってる訳ではないが、今アタック中の子はむっちゃ可愛い(はぁと
629315:04/06/27 00:19 ID:oYLJsLDp
>>625
別に心配も糞もないよ。
どうせ2chじゃなかったらなんの遣り取りもないだろうし。

リアルでお前が同じことを俺に言ったら、飯おごってやるよ。
630525:04/06/27 00:19 ID:PQEPVG37
焼肉の食いすぎでゲップしたらニンニク臭いから
歯ーでも磨いてきまっさ。その間誰か脳内315ちゃんをヨろpク♪
631774RR:04/06/27 00:19 ID:6xyg/61c
つーか、いつから大阪ネタのスレになったんだ。
あーぁ、早く関西に帰らせてくれよ。
632315:04/06/27 00:21 ID:oYLJsLDp
>>631
ま、バイクには楽しく安全に乗ろうぜってことでいいだろ?
633774RR:04/06/27 00:21 ID:6xyg/61c
結局、関西人は会話が漫才になるんだよな・・・
525も315も結構ええ奴やんけ
634525:04/06/27 00:21 ID:PQEPVG37
>>315
お前にリアルで同じ事言うのは
娘を寝かしつけることよか容易いぞい。プ
その前にお前がよー出てこんやろ。脳内君。
はーみがかせアフォンダラ。
635315:04/06/27 00:22 ID:oYLJsLDp
>>634
そうだな。
実際あって勝負するか。
お前何区?
俺福島区。
市内だったらどこでも行くぞ。
636774RR:04/06/27 00:23 ID:DdMQR196
まったく話が見えん
637315:04/06/27 00:24 ID:oYLJsLDp
とりあえずメアドを晒してみる
ninjaina@ヤフー.co.jp

525、勝負しようぜ。
638774RR:04/06/27 00:25 ID:Fi9AkHim
祭りでぃすか?
639315:04/06/27 00:26 ID:oYLJsLDp
>>638
でもない。
せっかく2chで知り合ったから仲良くしょうぜ
640774RR:04/06/27 00:26 ID:6xyg/61c
俺も大阪に住んでたら見に行くのだが。
やはり南港で勝負がよろしいかと。
641774RR:04/06/27 00:26 ID:jP+hHIPE
おれ港区
642774RR:04/06/27 00:26 ID:6Gkx+Aq1
オマイラ、すそ上げ長めにしてる?靴下見えすぎダサいよね。
俺はハイカットなスニーカーで乗ってるけど。けっこうくるぶしソックスでも
素足部分みせすぎると、まぬけだよね。
643525:04/06/27 00:27 ID:PQEPVG37
うそこくな。このウンコタレ。
何が勝負じゃ笑わしよんな。このガキやぁ。
困ったもんだわい。沢山御友達連れてらっしゃいね♪
こんなとこでフカシこくなよ。エライ目あうぞ。ホンマに
やめとけ。やめとけ。ホンマに合う気があんねやったら
西成のポン街にいつも茶色と青の野球帽被ったおっさんが
おるからそいつにヤス呼んで来てくれます?って聞いてみろ。
5分以内に行ったるわ。wwプゲラプゲラ。お前はよーきまへんに
5兆リラね♪
644774RR:04/06/27 00:28 ID:m0bURHpx
>>643
うわー逃げてる
645774RR:04/06/27 00:29 ID:jP+hHIPE
おれが大阪に行った時もヤス呼んでもいい?
646774RR:04/06/27 00:29 ID:Fi9AkHim
おさむは(・A・)イクナイ!
647774RR:04/06/27 00:30 ID:+FrwTMpU
俺もハイカットのスニーカー
ブーツは今暑いし。ローカット+くるぶしソックスは以前やけどしたので
もうやんない。
648315:04/06/27 00:30 ID:oYLJsLDp
>>643
おまえもういいよ。
お前相手に真面目になった俺がアホだった。


みんな、たのしくバイクに乗ろうぜ
649774RR:04/06/27 00:31 ID:m0bURHpx
とりあえず>315を呼んで
>525の降臨を待つOFFキボンヌ
650774RR:04/06/27 00:31 ID:6xyg/61c
なんかこのスレ読んで、大阪に帰りたくなったよ・・・・・。
651525:04/06/27 00:32 ID:PQEPVG37
アホか脳内の315の為に
わしの貴重な時間が裂けるかアフォンダラ。
本気で出向いてくんねやったらワシはいつでもおうたるぞ。
一片吐いたゲロは飲み込むなよ。ウンコちゃんよ。
652774RR:04/06/27 00:32 ID:m0bURHpx
>>647
そーいやいまDUNKのMIDが激しく欲しいんだが
びみゃうに浅いんだよなぁ。MIDにしては。
FORCE1はMIDとHIGHは結構高めなのに。
653774RR:04/06/27 00:33 ID:m0bURHpx
ところで>315と>525
どっちが脳内率高いかといえば





俺は>525だな。
654315:04/06/27 00:34 ID:oYLJsLDp
>>651
2chする暇あったら、メールくらいちゃっちゃと撃てるやろ?
てか、いいわけはもういいよ。
655774RR:04/06/27 00:34 ID:jP+hHIPE
おまえらはドリフシューズでも灰テロ
656774RR:04/06/27 00:34 ID:6xyg/61c
ワロタ
657774RR:04/06/27 00:34 ID:IoGuHOUo
ここは>>315の独壇場やなぁ。おもろいからいいけど。今、携帯からやけどまたパソから見るから明日もこいよ>>315
658315:04/06/27 00:36 ID:oYLJsLDp
>>651
はいはい。
2chじゃ好きなこと言えるからいいよね。
659525:04/06/27 00:37 ID:PQEPVG37
おいおいこれやから困ったわい。
ウンコタレ君よ。
かなんな〜ホンマ。西成がイヤやったら
たまーに豊中の服部会館てパチンコ屋の前で
仕事がてら茶ー飲んでる事がおまっさかい
そこでもええぞ。お前に来る根性が無いのは
分りきってるんで書いてておもろないわ。wプゲラw
660774RR:04/06/27 00:37 ID:6xyg/61c
俺も久々に関西人と会話できたタノシカターヨ。
明日も相手してクリクリ
661774RR:04/06/27 00:38 ID:+FrwTMpU
>>652
dunk midよいね。
ちなみにdunkのローカット+くるぶしスニーカー、微妙に丈の短いパンツ=火傷でしたよ

今はオールスターのハイばっかです
662774RR:04/06/27 00:39 ID:6xyg/61c
あの手のスニーカーって、チェンジペダルで靴紐切れない?
663774RR:04/06/27 00:40 ID:jP+hHIPE
関西人なら「茶しばく」って言え
664315:04/06/27 00:40 ID:oYLJsLDp
>>659
自分は本間にカッチョわるい奴やのう。
別にヘタレは相手にせんからええけどな。
でも自分で自分が恥ずかしくないか?

ま、ええけど
665315:04/06/27 00:41 ID:oYLJsLDp
>>663
マクド言わす
牛攻めるもいうぜ!
666774RR:04/06/27 00:42 ID:m0bURHpx
>>661
オルスタハイはイイよね。
コストパフォーマンス高いし合わせ易い。
ただ若干脱ぎにくかったりするのがきつかった。

漏れはFORCE1MIDばっかでつ。
だいぶ昔に販売されてた、
白ベースに銀スウォッシュが再販されんか期待してるんだが。
無理だろうな・・・基本的に期間限定カラーは再販されにくいし。
667525:04/06/27 00:43 ID:PQEPVG37
おい西成か?服部会館か?
どっちやねん。フリメ晒して粋がってたら
あきまへんで。脳内君よ。おー、逃げる気でっか。
668774RR:04/06/27 00:43 ID:m0bURHpx
>>662
んー、そうだねぇ、俺の場合は買って1年はいてるけど
そろそろ切れるかなって感じ。
でもスニーカー自体の方も寿命がきてる。つまり買い替え。

太目の紐だから切れにくいと思われ。
669315:04/06/27 00:43 ID:oYLJsLDp
>>662
チェンジペダルに水道ホース、これ最強。
でもブーツ履こうね。
670774RR:04/06/27 00:44 ID:m0bURHpx
>>667
服部会館か。すぐ近くだな。
たびたびチェックしといてやるよw
671774RR:04/06/27 00:45 ID:IeQ+Gnor
服装にバイク合わせる必要なくない? カコイイ服装にカコイイバイク。 これでいいじゃない。 ってそんな話ししてないですかそうですか。
672315:04/06/27 00:45 ID:oYLJsLDp
>>667
どっちゃでもいいからさっさとメールしてこんかボケ。
調子乗ってるといわすぞこら。

なんてことは僕いわないよ。
673315:04/06/27 00:46 ID:oYLJsLDp
>>671
俺もそう思う。
でも、TPOと安全性だけ気をつけて
674525:04/06/27 00:46 ID:PQEPVG37
ワシは心配せんでも一人で行くさかい
いっぺん来てごらん。ステーキぐらいおごったる
さかい♪5人以上連れて来たら財布が
持たんからあかんぞ。
ワケの分らん言い訳で逃げるだけやったら
只のウンコタレ君ケテーイですじゃwwwwプゲラ
675315:04/06/27 00:49 ID:oYLJsLDp
>>674
おう、だから何時どこにくんねん?
それだけははっきりさせとけやボケ。

お前みたいんなヘタレ相手に俺は逃げんからのう。
とっととメール打ってこいや。

てか、もういいよあんた
676774RR:04/06/27 00:50 ID:+FrwTMpU
くるぶしスニーカーだって。。。
ソックスでした。

>>666
どんな系統の服ですか?俺はロックっぽいカッコしてます
バイクはSR。メットはジェッペル。ベタベタですな。
一応バイク乗るときはせめて長袖のtシャツでも着るように心がけてたりしますが、
いつもじゃないです。くじける時も。
677525:04/06/27 00:51 ID:PQEPVG37
そんなしょうもないカマシはエエから
ワレが吐いたゲロやねんから出向いてくるぐらいの
根性だせや。てかウンコ君に必死になった
ワシの負けやな。ってお前逃げる気かがゴルァ!!!
どっちやねん。おー?服部か西成か?
ムシすんなよウンコ君。
678315:04/06/27 00:52 ID:oYLJsLDp
>>676
SRか
良いバイクだな。

若い時は見た目重視で行くこともありかと思うし、おれもそうだったから
頑張れよ。
679315:04/06/27 00:53 ID:oYLJsLDp
>>677
何時どこに行けばいいんや?
今すぐ答えろ
680774RR:04/06/27 00:55 ID:m0bURHpx
>>676
すまぬが俺はそんなお洒落じゃないんで。
とにかく無難に無難に。大学でキモといわれない程度の服装。

一言で言うと、一昔前に流行ったストリートスケータースタイル。
オーバーサイズダボダボのあれじゃなくて。
キレイ目スケータースタイルって言われてたあんなん。

バイクに乗る上での機能性(ベンチとか)も満たしつつそれなりに
カコイイので好きなんでつ。

タケオキクチのライダースデザインの
コットンジャケットが気に入ってたんだけど
ちょっと転倒してズタボロに。
別にンな高いもんでないから金銭的には良かったけど・・・。
681525:04/06/27 00:55 ID:PQEPVG37
メールメールて人様の見てないとこで
しかよう約束せんのか?ウンコ君よ。
ワシはそんなしょーもない事しまへんで。
お前本気で言うてんのか?
じゃー火曜日に服部会館行くからそこで
6時に待っとこか?ウンコ君。分りやすいように
右手に青の携帯持っとくから話しかけておくんなまし。
君は来ないに10兆リラね♪
682774RR:04/06/27 00:57 ID:m0bURHpx
>>676
あぁそれからバイクは400ネイキッド(4祈祷)でつ。
メットはレプリカメット。バイクが地味過ぎるのでね。

最近知り合いになった後輩のX-8RSのオレンジが凄くお洒落な気がする。
683774RR:04/06/27 00:57 ID:6xyg/61c
俺も行きたいが、今福岡だしな。
とりあえず、眠くなったので寝る。
福岡の明日は雨だ。バイクに乗れない。
また、いつか大阪に帰るつもり。
684774RR:04/06/27 00:58 ID:6xyg/61c
ではでは
685774RR:04/06/27 00:59 ID:jP+hHIPE
ドキッチのアンスコハァハァ
686774RR:04/06/27 01:02 ID:+FrwTMpU
自分なりに走り方も含め、安全も考えてるつもりなんだけど、
やはりファッションも考えるとなかなか折り合いがつかないことがおおい。
バイク降りた時がメインのバイク海苔なので、どうもね。
むずかしいもんです。
687774RR:04/06/27 01:05 ID:SnLbAxAS
なんだかんだ言いながらも、スレ伸びるの早いねw
688525:04/06/27 01:05 ID:PQEPVG37
おいウンコ君。はよ答えろ。ワシは仕事やさかい
絶対におるからな。お前のウソは通用せんぞ。
やっぱウンコタレになんぼ吠えても所詮ウンコタレやったか。
逃げやがって。www
689315:04/06/27 01:06 ID:oYLJsLDp
>>681
アホか?
おどれは大阪市民に豊中に来いとかいうんか?
糞田舎の豊中のことなんか知るかいボケ。
おどれが売った喧嘩なんやからおどれが大阪に来い。
服部?
どこじゃボケ。まともな大阪市民なら知るかぼけ。

文句あるんやった、とっととメール打ってこいや。
俺は逃げも隠れもせん。

根性無い癖にいちびてると恥かくぞこら。
690315:04/06/27 01:07 ID:oYLJsLDp
>>688
どこじゃ?
いまから行ったる。
はよ場所言えこら
691774RR:04/06/27 01:07 ID:OKk4sBLR
ほんまや!このウンコたれ!
クソたれて自分のケツもふけんようなやつは
はよ逝け!
692774RR:04/06/27 01:07 ID:+FrwTMpU
あ、俺は全然お洒落じゃないすよ。
ロックっぽいカッコと言っても、どんなバンドかさえも知らずに
バンドTシャツ着ちゃうようななんちゃって系ですから。
いやー、「そのバンド好きなの?」と聞かれて「え、知らん」って言ったときの恥ずかしさ。
赤面です
693315:04/06/27 01:09 ID:oYLJsLDp
早く答えんかこら>>525
694525:04/06/27 01:09 ID:PQEPVG37
当日遠目で俺を見てニヤニヤしてる野郎は
かたっぱしからつかまえて「お前315か?」
って聞いたるさかいな。関係ないやつはお前の
せいでエライ迷惑こうむるんや。
逃げんとこいよ。遅刻は20分まで勘弁したる。
それ以上ウンコの狂言は相手出来まへんからな。
695774RR:04/06/27 01:11 ID:m0bURHpx
>>694
どーせお前来ないでしょ
696774RR:04/06/27 01:11 ID:OKk4sBLR
>>694
アホがよう吼えとるわ。
弱いもんほどよう吼えるのぉ。
697315:04/06/27 01:11 ID:oYLJsLDp
>>694
だから相手したる言うとるやろ?
今からわしはどこへ行けばいいんじゃこら?
何時までもくだらん言い訳しとっらいわすぞボケ
698774RR:04/06/27 01:12 ID:7EFPvxBk

>>525=大阪在住のヲタ(スタイルきもい)


>>315=足立区在住、今年大阪から上京(友達ナシ)未だ九段下から西に行けない。

699774RR:04/06/27 01:13 ID:m0bURHpx
>>698
違うぞ

>>525=をさむちゃん
700315:04/06/27 01:13 ID:oYLJsLDp
>>694
お前大概にせえよ。
なんかわしにあえん理由がるんか?
701525:04/06/27 01:14 ID:PQEPVG37
市内に住んでて服部もしらんとはこりゃーこりゃー
失礼しやした。普段3輪車で行動してまんのか?
ワレが恥じかいてんのも知らんとよーそんな血管ムキだしで
キーボード叩けまんな。
176つっぱしったら15分もあればこれるがな。
今から?寝言抜かすな。ヴォ毛。狂言氏に付き合えるか。
生き恥晒すだけやんけ。火曜日絶対こいよ。夕方6時や。
逃がさんからなオンドレだけは。プゲー。

702774RR:04/06/27 01:15 ID:OKk4sBLR
>>700
だって〜、はずかしぃんだもぉん。
703315:04/06/27 01:16 ID:oYLJsLDp
>>701
火曜の夕方は仕事して行けるかぼけ。
今会えつーたら今あわんか。

1時間会ったら
704315:04/06/27 01:17 ID:oYLJsLDp
>>701
火曜の夕方は仕事して行けるかぼけ。
今会えつーたら今あわんか。

1時間会ったらケリつくわい。
どっちが強いか勝負できたら俺はいいんや

705315:04/06/27 01:18 ID:7EFPvxBk
>>701
火曜の夕方は仕事して行けるかぼけ。
今会えつーたら今あわんか。

1時間会ったらケリつくわい。
どっちが強いか勝負できたら俺はいいんや
706315:04/06/27 01:19 ID:7EFPvxBk
>>701
火曜の夕方は仕事して行けるかぼけ。
今会えつーたら今あわんか。

1時間会ったらケリつくわい。
どっちが強いか勝負できたら俺はいいんや
707525:04/06/27 01:20 ID:PQEPVG37
いわすいわすて君は今までに
人をいわした事はあるんでっか?
御笑いですじゃ。プゲラ。
ワシは今雄琴の2号のとこや。
大阪まで戻れるかぁ。もうすぐ2号が
帰宅やからにゃんにゃんせにゃ〜ならんのや。
火曜日は来れるの?ウンコ君。狂言は2チャンではつき物
やから今のうちにウンコタレでした。スンマセンって言ってごらん。
ん?まあいつまでも粋がってられんのがウンコタレ君どもには
格好の場所やさかいの。火曜は期待せんと待っとくでウンコ君。
708315:04/06/27 01:20 ID:oYLJsLDp
>>706
THX
709774RR:04/06/27 01:20 ID:OKk4sBLR
>>704
ちんぽに毛の生えんガキが偉そうな口叩くなや。
ドアホ。しばくどわれぇ
710315:04/06/27 01:21 ID:oYLJsLDp
>>707
おう、だったら滋賀まで行ってやるわ。
おまえ今どこやねん
711525:04/06/27 01:23 ID:7EFPvxBk
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!



プ
712774RR:04/06/27 01:24 ID:OKk4sBLR
>>710
琵琶湖
713774RR:04/06/27 01:24 ID:m0bURHpx
>>711
滋賀とはまた
 ド 田 舎 
ですね
714774RR:04/06/27 01:25 ID:IqcfEJ8/
ファッションだろうが本気で走ろうが機械としてのバイクを溺愛しようが。
自己満足だろうがかっこよかろうがダサかろうが。

わざわざバイクなんぞに乗る奴は俺は好きだ!
そういう愛や大人の余裕は無いのかよ〜ええ〜。
715315:04/06/27 01:26 ID:oYLJsLDp
>>525
無視
716774RR:04/06/27 01:27 ID:OKk4sBLR
>>714
おどれは黙っとけ!くそぼけ!
717525:04/06/27 01:27 ID:PQEPVG37
3輪車で雄琴まで来るんでっか?
狂言はよしなさい。ホンマに来るんやったら
滋賀県突入したら携帯でココに書き込め。
琵琶湖大橋の西詰までいったるさかい。
そうやってこのスレから逃げるんでっしゃろ。wwプゲラ
ホンマに来たら最低俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。
はよーきなはれよ。てかいつ頃になりそうでっか?ウンコ君。

718315:04/06/27 01:28 ID:oYLJsLDp
>>714
俺はバイクが好きだし、バイク乗ってる奴は仲間だ。
仲良くしようぜ。
719525:04/06/27 01:29 ID:/AX5A6SK
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!
ワシは今雄琴の2号のとこや。!!!!!!!!

 ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ
720315:04/06/27 01:29 ID:oYLJsLDp
>>717
チンカスはもういいよ
721774RR:04/06/27 01:30 ID:MqJS3/ca
をさむ必死だな(藁
722774RR:04/06/27 01:30 ID:OKk4sBLR
>>718
良いこと言うね!
723525:04/06/27 01:33 ID:/AX5A6SK
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>315
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン     
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>315=718を火葬します!!
724525:04/06/27 01:33 ID:PQEPVG37
キターーーー
又わけの分らん逃げですかwwプゲラ
お前のウンコ指数はかなり高いな。
俺のにゃんこにもお前のウンコ顔拝ましたろー思てたのに
こりゃ失礼しやした。平日に西成で帽子の・・・て
言うだけ無駄やな。こりゃ。ウンコ君。逃げるの?どうなの?
ん?
725774RR:04/06/27 01:35 ID:MqJS3/ca
>>724
お前が逃げてるようにしか見えないぞ。どう見てもね。
726315:04/06/27 01:36 ID:oYLJsLDp
727525:04/06/27 01:36 ID:PQEPVG37
>>725
雑草は誰かに毟られとけ。
728774RR:04/06/27 01:36 ID:OKk4sBLR
おどれらうざいんじゃ!
消えて失せろ
729525:04/06/27 01:36 ID:/AX5A6SK
俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
 俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
  俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
   俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
    俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
     俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
      俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
       俺のにゃんにゃん代は払ってもらうからな。!!!!!!!!!!!
 ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  にゃんにゃん
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤ
730315:04/06/27 01:37 ID:oYLJsLDp
731774RR:04/06/27 01:37 ID:MqJS3/ca
>>727
それはオマエの禿げかかったアタマのことだろw
732774RR:04/06/27 01:39 ID:jP+hHIPE
733525:04/06/27 01:39 ID:PQEPVG37
おい、はよこいよ。ウンコ君。
お前さっき行くって言うたやろ。
さっさとこんかいや。
朝4時頃携帯で書き込んでも俺は見まへんで。
ウンコはウンコらしく臭〜い顔で登場期待しとるさかいな。
まあ来ないに200兆リラね♪
734774RR:04/06/27 01:41 ID:MqJS3/ca
>>733
言ったとしても携帯見て無かったとか言い出すに200億をさむ
735315:04/06/27 01:41 ID:oYLJsLDp
736774RR:04/06/27 01:42 ID:OKk4sBLR
おどれら頭弱いのぉ
737315:04/06/27 01:42 ID:oYLJsLDp
>>733
とりあえう525の携帯アドを聞いてみようか
738525:04/06/27 01:44 ID:PQEPVG37
琵琶湖は蚊がようさんおるさかいクサ〜イ顔にたっぷり
虫除けスプレーふってきなはれよ。
最初からバイク板なんかにウンコ君みたいなのしか
おらんのは百も承知してたが、完璧な脳内ウンコ君やないか。
俺の期待通り過ぎて面白みもヘッタクレもござんせんね〜。
ウンコ君、用意してる〜?PCの前でカタカタ震えてても始まりまへんで。
何でくるつもり?アンパンマソの書いたスペシャルカーですかい?
739774RR:04/06/27 01:45 ID:OKk4sBLR
>>738
正解!ぼく、あんぱんまんだいちゅきでちゅ〜
740315:04/06/27 01:50 ID:oYLJsLDp
>>738
なあ
俺と会う気あるん?
741525:04/06/27 01:50 ID:PQEPVG37
お前アホか?ワレなんかに携帯のアドレス晒せるか?
ボケ。ホンマ脳内やの。悔しさあまって悪戯しかようせん
ガキが。困ったもんや。来るゆうたら来いよ。
ハッタリウンコ野郎め。このスレに書き込んだら琵琶湖大橋の
西詰でまっとったるって言うとるやろが。おー?
得意の言い訳ばっか晒してもウンコはウンコやで。来るんか?
こんのか?はっきりせー。にゃんこが帰ってきよるやろが。
またそんなウンコにムキになって〜ってシバかれるやろ。
どっちやねん。こいよ。こいや。こんかい。こないね。プゲラ
そろそろお前の逃げにも飽きてきたぞ。
742774RR:04/06/27 01:50 ID:AC9BE5U3
なんか香ばしい関西人が暴れてるようでw
743525:04/06/27 01:51 ID:PQEPVG37
ワシの台詞をパクんなこの千両役者め。
あ〜飽きてきた。
744774RR:04/06/27 01:51 ID:/AX5A6SK
          ―――――――――――
         | みんなたべてくれるだろうか・・。
        O キモがらずに・・。
   ( ´;゚;ё;゚;)。O | 残したりせずに・・。
  〈 ]ニ[ 〉   ―――――――――――
   |_|~~|_|
   U U



            ───────────────────────
          / ( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)/│ 
        /( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;) /  /
      /( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚; )/  /
    /( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚; )/  /
  /( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;) /   /
/( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;)( ´;゚;ё;゚;) /   /  
 ______________________/   /
│                               │  /
│       キモ最中 >>525風味        │ /
 ──────────────────────/

     みなさんお一つどうぞ
745774RR:04/06/27 01:51 ID:OKk4sBLR
>>740
会ってどないするつもりや。
ホモは嫌いやぞ。
746315:04/06/27 01:52 ID:oYLJsLDp
>>741
はいオサムでした。
みんなすまん。

ファイションバイカーも、人それぞれで良いとおもうぞ。
747774RR:04/06/27 01:55 ID:OKk4sBLR
ファッションバイカーの存在意義無し
748774RR:04/06/27 01:57 ID:/AX5A6SK
>>747
まずファッションバイカーの定義を教えれ。
749315:04/06/27 01:57 ID:oYLJsLDp
>>747
でもオサムってファッションバイカーだったぜ。
童貞だけど
750774RR:04/06/27 01:57 ID:OKk4sBLR
クソのようなやつ
751774RR:04/06/27 01:57 ID:MqJS3/ca
>>749
それは「自称」でしょww
752315:04/06/27 01:58 ID:oYLJsLDp
>>751
まあ本人が言うからいいんじゃないの?
いちおう半ヘル被ってるし
753774RR:04/06/27 02:00 ID:OKk4sBLR
おもしろい人たち、いなくなってしまったのかい?
754525:04/06/27 02:01 ID:PQEPVG37
意味分からん逃げが始まりやした〜〜!!
おい聞いてるかウンコ315!お前よお前!そこのPCの
前で汚臭を漂わしてる君。そうモマイよ。来る気もないくせに
来るとかいちびった事抜かしといて、なんですかこのザマは?
まあ脳内で何乗ってるかしらんが三輪車では
滋賀まで1週間は掛かるかwww

お前の相手はもう秋田。にゃんこのマムーコでも舐めてきやす。
せいぜい脳内で風でも切ってウンコ臭振りまいてくだされ。

755774RR:04/06/27 02:03 ID:6Gkx+Aq1
どうでもいいけど、もう他の場所でやれよ!
ファッションの話だろ、ここはよ
756774RR:04/06/27 02:04 ID:OKk4sBLR
>>754
言わせておけば言いたいほうだい言いやがって。
なめんなよドクソ
757525:04/06/27 02:05 ID:PQEPVG37
おもしろい人はウンコ315君がいるじゃないですか〜
あとは君たちにまかすよ。
彼はわきの下がびっしょりです。爽やかなウンコトーク
を聞いて上げて下さい。
バイバイキソ。マムーコマムーコ:::
758774RR:04/06/27 02:08 ID:U0yzJEMJ
>>755
ここは>>315>>525みたいなのを眺めて弄って楽しむスレです。

ファッションの話したいなら、ファッション板にバイク乗りのスレがあるので
そっちに逝くがよろし。
759774RR:04/06/27 02:11 ID:/AX5A6SK
   >┴<   ⊂⊃
...-( ゚∀゚ )-         ⊂⊃    
   >┬<                
             (⌒─‐⌒)   コキコキ
             ((`;゚'ω゚;´))<<525  
              ( O┬O    ウッ ニャンニャン
          ≡ ◎-ヽJ┴◎      
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,



                |    ||\
                |    ||☆\   
                      |    ||:*: :o|\
 ̄|| ̄ ̄||              |    ||:::゚:::: |☆\
  ||    ||  ______|__  ||::☆: |:*:::o||
□||□  ||  |._. ._. ._. .(⌒─⌒)   \:::゚::|:::゚:::::|| 
  ||    ||  |\____((`;゚'ω゚;´)) .  \.|:☆::.||
_||__||  | |\__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ :o||
二0二二|| ̄\|∫\  ̄ ̄ ̄ヒリヒリ ̄\.. \||
         \ヾ \             \  
           \  ||~~~~~~~~~~~~~~~||
キンタマ スレタ…
760774RR:04/06/27 02:13 ID:OKk4sBLR
>>759
おもろい!!
761774RR:04/06/27 02:19 ID:/mpnyfn+
バイクは気持ちいい!
でも「ダサい奴」と他人から思われそうだと気持ちいくない!
そんな俺はチキンですかそうですか。

ただ言わせてもらえれば、文化ってのはそういうもの。
ロック、パンクetc ワイルドに見えるものほど
それを理解しない香具師がやるとかなり痛目。
762774RR:04/06/27 02:20 ID:OKk4sBLR
なに語ってんの?逝ってよし
763315:04/06/27 02:21 ID:oYLJsLDp
>>757
なら最後にきいたるわ。
わしは今からどこに行けばいいねん?
764774RR:04/06/27 02:22 ID:OKk4sBLR
>>763
まだいたの?
765315:04/06/27 02:25 ID:oYLJsLDp
>>764
うん。
これでも結構しつこい方だし、ヘタレに舐められるのもむかつくし
766525:04/06/27 02:25 ID:PQEPVG37
おいにゃんこがシャワー浴びとるさかい
再びや。ウンコ315はどこ行った?ID変えておもろい
AAでもハッてくれとるんか?
今ごろ頃ホッとしてイビキでも掻いて寝てんちゃうやろな。

>おう、だから何時どこにくんねん?
>それだけははっきりさせとけやボケ。

>お前みたいんなヘタレ相手に俺は逃げんからのう。
>とっととメール打ってこいや。

この発言はなんだったの〜?ね〜ウンコ315ちゃん♪
にゃんこが出てくるまでにハッタリウンコ逃げレスよろ。
待ってまっせー。ちなみににゃんこが「絶対来ない」に
二億ペソだってwwwプゲラ〜〜〜。
767774RR:04/06/27 02:26 ID:AC9BE5U3
晒そう晒そう♪
768315:04/06/27 02:27 ID:oYLJsLDp
>>766
すべてはお前が俺に会えば解決するんではないか?
お前にそれが出来ないから、下らなくスレが消費されてるんだろ?
そろそろはっきりしようぜ。
769525:04/06/27 02:27 ID:PQEPVG37
あら時間差で俺が去った後に、いかにも
ぶってハッタリ野郎が現れました!!
どうしましょう!?
琵琶湖の行き方分る〜〜?。ウンコ君
770315:04/06/27 02:28 ID:oYLJsLDp
>>769
琵琶湖くらい何度も言ったことがあるからわかるよ。
どこにいけばいいんだ?
771315:04/06/27 02:30 ID:oYLJsLDp
俺はヘタレをボコボコにしたら気が済むけど
525は会う気もない癖になんで執着するんだ?
772525:04/06/27 02:30 ID:PQEPVG37
にゃんこが出てきやした。
ウンコの相手よりもマムーコね。
お前がウンコやからやで。逃げたとか
お前の都合にいい解釈はせんでよろしよ。
よーこないのは君だ・か・ら。プゲラ〜〜〜〜〜〜wwww
皆の衆ホンマにウンコ315を頼んだぞ。
明日おったらまたレスしたるさかいまっとけ。ウンコメン
773315:04/06/27 02:32 ID:oYLJsLDp
>>772
あうんか勝負するんかはっきりしろよ。
おまえ本当に関西人か?
774774RR:04/06/27 02:32 ID:JP+kG7pc
お、315はがぜんやる気だね?

あとは525がどんな言い訳して逃げるかウォッチするだけだな
775774RR:04/06/27 02:34 ID:OKk4sBLR
おもしろい!!
776774RR:04/06/27 02:34 ID:AC9BE5U3
さ〜面白くなってまいりましたっ
777315:04/06/27 02:34 ID:oYLJsLDp
みんなごめんな。
>>525は自分のことを関西人と言い張っているけ、本当の関西人は
もうちょっと根性あるし人情もあるし何より面白いから、みんながみんな
ヘタレとは思わないでね。
関西人は本当は友達にして楽しい奴がいっぱいだから
778774RR:04/06/27 02:35 ID:U0yzJEMJ
朝方に桂川PAぐらいなら、観に行って実況できるんだが・・・
779525:04/06/27 02:42 ID:PQEPVG37
おもろなって来たから最後にマジレスしたるわ。
市内から豊中までよーこんウンコタレが琵琶湖大橋まで
来れる根拠は無し。まして足は3輪車。再三の
オレの要求には基地外のフリか天然か知らんが逃げまくり。
お前に関西人云々抜かす■は全くなし。
勝負?なんやそら。今時小学生でもそんな台詞は吐きません。
いつでも琵琶湖に来たら書き込め。ウンコメン。携帯ないとかいう
うっちゃりのハッタリは今のボクチャンにはもう通用しません。
ええかげんおもろないからホンマにマムーコするで。チムポ舐められながら
レスしてるんで誤字脱字は失敬!プゲラ〜〜〜♪
780774RR:04/06/27 02:44 ID:AC9BE5U3
まだまだ夜は長いので晒しage☆
頑張れ525&315
781315:04/06/27 02:45 ID:oYLJsLDp
>>779
豊中でも琵琶湖でも今からいったんで。
何度も言うけど、わしはどこに行けばいいじゃ?
782315:04/06/27 02:47 ID:oYLJsLDp
何度も言うけど、関西人は良い奴が多いから、誤解せんといてな。
>>525はほんまにたのむで。
勝負するんかネタなんかはっきりせいや
783774RR:04/06/27 02:49 ID:AC9BE5U3
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/  >>525まだー?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/  
784774RR:04/06/27 02:50 ID:JP+kG7pc
784だったらこのまま525が場所指定せずに一方的に勝利宣言して逃げる
785774RR:04/06/27 02:51 ID:CfnoTeiA
自分のバイクを友達に乗ってもらい、服装も自分のを友達に着てもらい、
本人はタクシーでそれを追いかける。
オシャレなバイク海苔は時々そうやってオシャレ具合をチェックするのだ。
786315:04/06/27 02:52 ID:oYLJsLDp
いんちき関西人には付き合ってられん。
もう寝るわ。
明日は朝から走りに行くし、夕方からはデートするし寝なあかん。
みんなまたねー
787774RR:04/06/27 02:52 ID:AC9BE5U3
785だったらもう寝る

おやすみなさい ノシ
788774RR:04/06/27 02:56 ID:AC9BE5U3
寝れねーじゃん。。。orz
789774RR:04/06/27 02:58 ID:g9jwOx5C
790774RR:04/06/27 03:26 ID:M62/M1+Z
あーあーもう終わりかね?
結果的に両者とも腰ひけてビビリ負けってことでよろしーか?->皆の衆

どうでもいいけど関西の恥やな二人とも。
791774RR:04/06/27 03:53 ID:itHCqjdB
結局わかった事は

  大阪に行ったら

    頭にタオル巻いて

      アロハシャツを着ると

        楽にセックスができる

          って315が言ってた。

792774RR:04/06/27 06:41 ID:L8Ewn9yU
自分がオシャレじゃない、ファッションに疎いのを弁解するレスばっかだな
793774RR:04/06/27 08:29 ID:NZJJDFFC
そして>>587がアパレルかメーカーの人間と気付く香具師はファヲタw
794774RR:04/06/27 09:26 ID:NFWyCyU/
795774RR:04/06/27 09:32 ID:pv6IwrBk
オレよりオサレなやつなんかいねぇよ。
悔しかったらオレと勝負してみろよ。

日曜の朝っぱらから夜勤明けであー早く帰って寝よー!
ってところでキップ切られたんだからな。
くそーーーーーーーーーーーーしかももうちょっとで
ゴールドだってのにぃぃぃぃぃーーーーーーーーーー!
逝ってきます!!!!!!!!!!
今週末の給料は国庫に納められる運命でした。
こんなんならユニセフに募金した方が100倍マシ!
796774RR:04/06/27 09:40 ID:ymskfsFP
ファヲタだと>>587のレスでなんでアパレルかメーカーってわかんの?
797774RR:04/06/27 10:43 ID:hx6pecp4
関西だから気合入ってるとかわけわかんねえ妄想してんなよw
798774RR:04/06/27 11:42 ID:i23gbA4I
もし本当に会う気なら俺も行ってジャッジしたるよ?滋賀までは行けんけど。豊中やったら地元やしな。
799774RR:04/06/27 15:14 ID:AC9BE5U3
>>794
なんか競馬の勝負服みたいだな
800774RR:04/06/27 16:01 ID:NfjN77rS
バイク海苔ならDICKIES
801774RR:04/06/27 16:29 ID:itHCqjdB
>>797
そんなお子様の妄想じゃないですよw
業界の人間ならすぐにわかる。
802774RR:04/06/27 17:57 ID:8Os4Ob7i
>>801
>仕事で大阪はよく行く、泉南、和歌山も行く。
>モトカノは芦屋に実家があったので数回行った。

この条件当てはまる奴なんて幾らだって居ると思うんだけど、
あんたがそこまで断言する決定的な部分ってどこ?
そしてアパレルかメーカーってどういう意味?
アパレルか、何のメーカー?
803774RR:04/06/27 18:14 ID:SmuTvmlr
ところで『アパレルかメーカー』って何だよ?
804774RR:04/06/27 18:15 ID:SmuTvmlr
ああごめん
>>802さんも聞いてたね
805774RR:04/06/27 18:27 ID:itHCqjdB
>>802-804
社会科かよw

日本で言うアパレルとは企画能力を持った問屋の事
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=wholesaler&ej.x=36&ej.y=13&kind=je&mode=0
一般流通でいうとこのメーカー
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=manufacturer&ej.x=28&ej.y=7&kind=ej&mode=0

アパレルの定義は特殊としてもメーカー知らないって…、普通リア厨房でも知ってるだろ?
806774RR:04/06/27 19:38 ID:+CVO09Va
ズンドコ
807774RR:04/06/27 19:41 ID:+CVO09Va
>>793の言ってる意味が知りたい
808774RR:04/06/27 20:09 ID:6kdAfOCU
>>807
素人が知っても何も面白くないと思うけど?
大阪、神戸に大手アパレルが多いといのと、
泉南(ニッター、縫製工場多い)+和歌山は○マ精機があるからだろ。

ファヲタと言うより糸の業界の人間しか知らんことです。
809774RR:04/06/27 20:46 ID:Ezu78HKH
スンマセン、スンマセン一寸流れ無視するようですが・・・
あのね、例えフリチンで乗ってもそんなこたあ個人の勝手ですから好きに
やってもいいとおもいますよ。でもね、もしそれでこけたり事故ったりし
て大怪我してよ、それをバイクのせいにしたらよ、バイク可哀想だよ。
だから、バイクをファッソの小道具にしてもいいけど、そんときはちゃんと
腹括れと云いたい訳です。御静聴どうも。
810774RR:04/06/27 21:13 ID:YSfvpraw
とりあえず、
ファッションバイカー嫌いな人は
発言しないほうがいいよ。
811774RR:04/06/27 21:22 ID:jZtOgY62
DQNなファッションバイカーに多いのですが、
原付以外はミラーは2つないと駄目ですよね?
一つしかつけてない奴は捕まった場合どうなるんですか?
812774RR:04/06/27 21:39 ID:i23gbA4I
ミラーの数の話なんか誰もしてねーからダサオタはすっこんでろ。
813315:04/06/27 21:51 ID:pxzDULmG
馬鹿はミラーつけないのが格好いいらしいぞ。
814774RR:04/06/27 21:51 ID:WFBuoPGt
ミラーは一個でも無問題だし、捕まらない。
でも二個つけたほうがいい。
815774RR:04/06/27 21:53 ID:ChxQmVid
ファッションバイカーっておっかないんだなぁ、と
このスレを見て思ったり。
816315:04/06/27 21:56 ID:pxzDULmG
>>815
おっかなくないよ。
おかしいだけだよ。
817774RR:04/06/27 22:58 ID:YaDqyDiG
バイカーとライダーはどっちがかっこいいの?
818774RR:04/06/27 23:41 ID:29eGFzwy
さぁネタスレらしくなって参りました!
819774RR:04/06/28 00:04 ID:7lf6Sucs
バイカーは珍走団という意味もある。これホント。
820774RR:04/06/28 06:06 ID:/qKZHhnG
>>315まだいたのかw
821774RR:04/06/28 06:25 ID:ZGeIZp6g
俺、かなりおしゃれだよ。
お前等よりは、絶対ナウい。
822774RR:04/06/28 06:28 ID:KOAKszv1
そいつはシャバイぜ
823774RR:04/06/28 06:34 ID:B4FOybs1
ウチの姉ぇちゃんピーコに褒められた事あるんだぜ!
だから漏れは、絶対ナウい。
824774RR:04/06/28 07:22 ID:kSGmbxJK
オシャレでナウなヤングが果てしなく戦うスレはここですか。

125ぐらいまではかなりマシなスレだったんだがな。
まったく関西人てやつは場を荒らす天才揃いだな。
825fishianasan:04/06/28 07:25 ID:bCwqNF6M
test
826774RR:04/06/28 09:36 ID:9DGahhU2
273に同意するすべての人たちが
いなくなるといい。
827774RR:04/06/28 11:38 ID:96RD6D3U
まー なんてゆーか 漏れは
服装とか小綺麗にキメて、女にもてたいオーラを悶々させてる、
イカくさそーな勘違いヲタよりもだな、
キモとかオタとか言われてもこきちゃない格好でもいいから、
素直に自作を楽しんでる秋葉ちゃんーの方が、
数倍はカコヨイと思いますた。
828774RR:04/06/28 12:50 ID:ljqhZFV1
>>827
モテタイオーラをギラギラに出してる奴はモテナイのが現実やね。
服装をいかに決めてても関係無いよ。
ま、数回のHの為に頑張るのもアリだとは思うが
あっちこっち種付けを頑張ってる奴は見苦しいw
829315:04/06/28 14:21 ID:AqQhS/ZQ
>>828
種付けは楽しいよ・・・・・


でも、昨日はすっぽかされちゃった。
830774RR:04/06/28 17:03 ID:0fsksaIn
>>829
どうでもいいんだけど315と525の職業を教えて欲しい。
漏れの予想では315はしょぼい大学生で525は競馬場在住の焼き鳥屋ってとこかな
831774RR:04/06/28 17:04 ID:B4FOybs1
土木作業員と引き蘢りだろ。
832774RR:04/06/28 18:15 ID:8lY7Kc4a
妄想代理人じゃないかな。
833774RR:04/06/28 19:28 ID:dDHGaqwk
315と525は同一人物ですよ。
むしゃくしゃしていて
聞いてくれるならなんでもいい28歳フリーターです。
834315:04/06/28 19:52 ID:AqQhS/ZQ
>>830
お前って、初対面の人間にはプライベートでも名刺交換して
相手の肩書きに勝った負けたと一喜一憂するタイプだろ。
世界中で一番バイク乗りに向いていないんではないか?

>>833
525はダサい、バイクが下手くそ、女にもてないのヒキオタ。
人が晒したメアドにメールボムも送れないヘタレ。
835774RR:04/06/28 20:45 ID:mGkLuk0W
売られたけんかは何でも買う って感じの315にちょっと男気を感じる。
836774RR:04/06/28 20:58 ID:kSGmbxJK
売られたけんかは何でも買う って感じの315には鬱病に罹ったフェミニストのババアみたいな男気を感じる。
発情したサイみたい。
837774RR:04/06/28 20:59 ID:OE3GKMOQ
なんかずれてるな
838774RR:04/06/28 23:17 ID:0fsksaIn
こんな書き込みあいでけんかも糞もねーだろ。
しかも威勢だけはいい割りに会う云々になったら一歩引き合う315と525に興ざめした。
漏れが>>830で職業を聞いたのに対する315の反応も正直がっかり。
ぐだぐだ言ってないで書いてみろっつーの。ってか普通の職業についてる人間なら書けるはずだろうが。
むしろ書かない意味が分からん。
839774RR:04/06/28 23:26 ID:/qKZHhnG
>>834

>>315がつい昨日吐いてた台詞

>みんなごめんな。
 >>525は自分のことを関西人と言い張っているけ、本当の関西人は
 もうちょっと根性あるし人情もあるし何より面白いから、みんながみんな
 ヘタレとは思わないでね。
 関西人は本当は友達にして楽しい奴がいっぱいだから



ワロタよw
840774RR:04/06/28 23:29 ID:dDHGaqwk
>838

いやあ、315ではないが職業聞かれるのはいやだなあ。
やっかまれるか馬鹿にされるネタを提供するだけではないか。
841774RR:04/06/28 23:43 ID:B4FOybs1
>>840
それならテキトーにフリーターか学生って言っておけば?
842774RR:04/06/28 23:46 ID:0IpFX/LX
>>840 そうかぁそんなもんかね。 じゃ315が書きたくなかったら書かなくてもいいけど実際のとこどないなん?
843774RR:04/06/28 23:55 ID:dDHGaqwk
>842

頭にタオルを巻いている時があるとか、国産のバンを
改造して乗っているところから考えて、おそらくブルー
カラーではないかと。。。
844774RR:04/06/29 00:51 ID:koYdArYb
>>843
大阪は知らんが都内で頭にタオル巻いているのなんて
土木工事している人だけだよなw
今時、北関東の人間だって上京する時には外すだろ。
845315:04/06/29 07:44 ID:gAJiwVgf
>>843
ま、制服が作業着だし現場と事務所が半々だからブルーカラーだろうな。
スーツなんて年に10日も着ないし。

見た目は頭悪そうだけど、人生楽しければいいじゃん。
定職もついているしそれなりに稼いでるし、世間様に恥じることはしてないし。


>>844
最近ではそうでもないけど一昨年くらいまでは、タオルって定番だったけどな。
東京はしらないけれど。
海関係やってそうなロン毛の奴なら、土方でも大学生でもしてたし。

今は髪の毛が坊主に近いから巻いてないけど、日差しが強い日なんかは
今でもたまに巻くなあ。これはお洒落とかじゃなくて暑いからだけど。

しかし、他人を馬鹿にするネタが、北関東出身というのは情けない。
人より女にもてるとか、人よりバイクがうまいとか、そういった自慢できるネタは
ないの?東京に住んでるだけで偉いわけないだろ。

846315:04/06/29 07:51 ID:gAJiwVgf
あ、ちなみに俺はサーフィンしたことないけどサーファーな。
頭は常に南国だから、過労死寸前で鬱病になりそうな頭のわるい奴よりは
1兆倍楽しい人生を歩んでいるから、煽ってくるデブオタ、ファッションオタ
よりグレート。
文句がある奴は昼にレスしてやるから、それまでにかいとけよ。

じゃ、行ってきマース。
847774RR:04/06/29 08:39 ID:4lHMTim5
せっかくファッションバイカースレなんだから、ファッションの話しようぜ。
お洒落好きの奴、最近どういうのに興味持ってます?
ジャンルでもアイテムでも何でもいいからなんか書いてくれ。
あくまでもバイクに乗れる服ってことでよろ。
(つっても俺エドワードJKTでバイク乗るんだけど)
848774RR:04/06/29 08:44 ID:PrXP7hqN
俺はスーパースポーツをHIPHOPな服装で乗るのに格好良さを覚えてます。
メットだけはレプリカ系のイカツイのでグローブもしっかりつける
・・・けど服装はだらーっとしているみたいな。

後はモタードにスーツで乗るのもお洒落さんな感じがするね、
アルマーニにフェラガモとかなら完璧!
849774RR:04/06/29 09:09 ID:4lHMTim5
>>848
スーパースポーツにHIPHOP、難しいよ。
普段腰履きしてるパンツでバイク乗ると裾がチョンチョンになってしまうので。
ビッグスクーターがHIPHOPの連中に受けてるのはそれも理由の一つだから。
フェラガモ…1回で使い捨てられる筋金入りの金持ちならいいだろうけど。
シフトチェンジでベロベロになったフェラガモなんて普段履けねーじゃん。
850774RR:04/06/29 09:20 ID:PrXP7hqN
金持ちなら是非そこまで格好つけてもらいたいという意味。
俺はもちろんやりません、スーツと安物の革靴でならやりますが・・・

アメリカではHIPHOPの連中がスーパースポーツ乗ってる(ノーヘルとかだけど)
の多いらしい。日本の連中はパンツが必要以上にダボダボすぎると思うが・・・
851774RR:04/06/29 09:58 ID:4lHMTim5
>>850
>日本の連中はパンツが必要以上にダボダボ
それはあるね。理由はたった一つ、黒人じゃないから。
分かりやすいカッコじゃないと普通の人と変わんないからだね。
まあ、しょーがねーと思うけどね。
852774RR:04/06/29 11:21 ID:PrXP7hqN
そんな俺はツーリングとかサーキット行くときは多くの方が格好悪いという
ライジャケ(背中にコブとかある)とライディング用パンツ、(もしくはツナギ)
レーシングブーツにグローブ、レプリカメット・・・というフル装備ですが、

普段は中に一枚ショボイTシャツ着て、supremeとかのサイズ大きめ長袖Tか長袖シャツ
少し太めの色の濃いジーンズに、汚れ役のエアフォースワンってな格好です。
メットはおとなしめのアライフルフェにスモークシールドとグローブですね〜

・・・俺普通でした・・・

ちなみにバイクはR1で年齢は20前半
853774RR:04/06/29 11:45 ID:FbSqjlOq
この季節街乗りにフルフェイスきつくねえ?
854774RR:04/06/29 12:17 ID:PrXP7hqN
確かに熱いけど・・・RR4で内装とか交換してるし結構涼しいよ。
半帽で日差し直撃よりはましかな?
855774RR:04/06/29 14:12 ID:lwLyCxVy
>>852
その対にある服装を知ってるというか、使い分けてる人は良いな。
>汚れ役のエアフォースワン
その表現ハマった。
ナイキでは数少ない汚れてもカッコつくスニーカーだよね。
アディ系より幅広なのも良し。
856774RR:04/06/29 15:32 ID:4lHMTim5
俺は最近ナイキ履いてない。バンズかビジョンばっか。
ディッキーズとかだとイマイチ合わん気がする。
ジーパンとかアメカジ古着には相性よいね、ナイキバッシュ。
俺はターミネーター(ハイ)とチームコンベンション(ロー)がオキニ。
857774RR:04/06/29 18:35 ID:scMbfEzW
ファッション初心者に告ぐ

最 低 で も パ ン ツ 丈 だ け は 気 を 使 え
858774RR:04/06/29 19:07 ID:IPamIWnN
俺、少し前のスケーターみたいな格好してんだけど、
合うバイク用シューズないかな。
859774RR:04/06/29 19:27 ID:RPULr7W9
MtEdition
860774RR:04/06/29 19:29 ID:sGEAXXcS
バイク用シューズってなんか新鮮だなあ。
861774RR:04/06/29 19:44 ID:hrwHu/oA
>>857
ベルボトムで裾引き摺るのはダメ?
862774RR:04/06/29 20:32 ID:EXRn+Xuk
でも、バイク乗る時のパンツの丈ってどうすんの?
バイク降りた時、引き摺るのも嫌だし
乗ってる時に、靴下見えんのも嫌なんだよなぁ
863774RR:04/06/29 20:50 ID:op6OhPnY
>>862
ブーツ吐け
864774RR:04/06/29 21:24 ID:1oOZE7T7
>>862
最近のチョイルーズシルエットのパンチュと仮定。
バイク時は下半身の違和感と相談しつつズリ下げ。
歩く時は上げる。どこかの国のロープトイレではなく、程好く上げる。

う〜ん、あんま参考にならんw
上げ下げできるサイズとシルエットに汁!って事でw
やっぱりバイク乗る時はジャストなパンツ+ブーツが多くてルーズ+スニーカーは少ないからね。
865774RR:04/06/29 21:27 ID:PrXP7hqN
でも身長が高い人はパンツの丈に気を使いたくても難しいんすよ。
バイト用にユニクロのジーンズ買おうとしたら長さ足りないでやんの!
こんな悩み俺だけじゃないはず・・・
たまに靴下出ちゃったりしてるけど勘弁カンベン
866774RR:04/06/29 21:28 ID:L2E3ltCk
靴下出るのそんな恥ずかしいか?
867774RR:04/06/29 21:29 ID:PrXP7hqN
>>864
そんなあなたは何に乗ってるの?
868774RR:04/06/29 21:44 ID:EXRn+Xuk
>>866
靴下見られるくらいならチンコ見られたほうがまし
っていうか、チンコ見せたい
もうぶっちゃけると、女子高生みチンコ見せたい
869774RR:04/06/29 21:56 ID:9nx1H2dr
>>868
一応お約束なので通報しときますた
870864:04/06/30 00:35 ID:gu9XiPz4
>>865
平均身長の自分には無い悩み。羨ましい。
>>867
水冷OFF。右ももアチチです。
871774RR:04/06/30 02:08 ID:5eZso55S
細身のパンツは真冬ものすげー寒い。風が骨まで入ってくる感じ。今夏だけど。

最近サングラスが活躍する日が多くなりました。
比較的大きめのサングラスが流行っているのはバイク乗りにとってもありがたい事です。

スケーター用のシューズで、紐の部分にカヴァーがあるのってバイク乗りにも良さそうですね。
以前そんなのを見た気がするけど、(VISIONかAIRWARKかどっちか)今もあんのかな?
最近買い物行ってないからわからんちん。
872774RR:04/06/30 02:31 ID:kyU5BPO0
>>871
そうスケートシューズ。
バイクシューズのガードと、スケートシューズのオーリーガードはわりと共通してる。
くるぶしを痛めないように出来てるし、やぶれにくいし。
見た目はカッコイイんだけど、でもスケートシューズでも結構乗りにくいよ。
873774RR:04/06/30 10:01 ID:1Q/SKoRy
最近バッシュが妙にバイク運転しやすい(ジョーダン8とダンクHIです)

・・・後意味ないけど野球のバッティンググローブも運転しやすい(無意味)



874774RR:04/06/30 10:44 ID:5eZso55S
雨対策はどんな感じ?
俺はとりあえずアウトドアブランドのゴアテックス上下。今ぐらいの雨なら上しか着ないけど。
アウトドア用はいい。バイク降りても「山登りの人だ。だせえ」と思われないぐらいに
アウトドア用のジャケット浸透してるし。バイク用もそのくらいになるといいなあ
バイク用のはいかにもバイク乗りって感じで、降りた時気になる
875774RR:04/06/30 10:53 ID:qMmBJfu7
乗らん!
876774RR:04/06/30 11:37 ID:D4dkfDol
>>862
丈よりも股上を意識するべし。
ジャストサイズならバイク乗ってもそれ程裾は上がらない。
上でも書いたけど、HIPHOPとか古着系超腰履きみたいに、
極端な話ひざぐらいに股がきてる奴とかいるよね、あんなのが
SSとか乗ったら跨った瞬間に半パンですよ。
細めのパンツであえて靴下を見せるのもアリだよね。
パンクっぽい感じで黒の細身のパンツに靴下見せ&ローバッシュてな
感じで乗ったりしてます。
877774RR:04/06/30 12:39 ID:Qmuxufpr
パンツの裾丈は股下をきっちり上げて合わせるよ
普通に履いた状態で合わせると、長めのつもりでも跨った時に短い

>>866
まずそこでダウトだな。一般的にはダサダサだ
それをわかった上でつんつるてんパンツを履くかどうかは本人の自由
878774RR:04/06/30 13:20 ID:h07mcBZI
>>877

>一般的にはダサダサだ
藻前さんにはジャンルによる住み分けと言う概念は無いのか?
879774RR:04/06/30 13:24 ID:ogkYpzkV
それはバイク乗り全体に言えるかもしんないネ
880774RR:04/06/30 13:29 ID:TKF7N/0J
>>878
それこそがキモオタと一般人の線引きになるんだけどな。
たしかにジャンルによる住み分けだよな。
881774RR:04/06/30 13:35 ID:D4dkfDol
靴下を見せるスタイルはある。その場合は靴下の色や柄にも
気を使わないといけない。
よく見かけるダサオタ君は靴下を見せてるのではなく”見えちゃってる”。
パンツのサイジングがおかしくて、小学生みたいな純白ソックスが
見えちゃってるんだよね。それはもうダサダサだということ。
ファッション語る上ではハナから論外だよね、ああいうのは。
882774RR:04/06/30 14:46 ID:cDqXKVGJ
アンクル(スニーカー)ソックスと純白ソックス混同している人もいるんじゃないの?
883774RR:04/06/30 16:55 ID:1Q/SKoRy
・・・もちろんファッションは自由だけど
格好つけれなくなったら終わりかなって思うよ俺は
後は個人のセンスの問題です。

しかし靴下(しかもちょい生足見え)とかは十中八九ダセェと思われ
884774RR:04/06/30 18:10 ID:kFA6URU1
女の子はいませんか?当方♀なのですが色々意見ききたいです!ちなみにネイキッドのりです。普段はデニムにタンク、靴はコンバースはいてます。好きなぶらんどとかあるけどバイク乗るときはあんまりきれない。バイクとあわなさすぎて…
885774RR:04/06/30 18:20 ID:v0BIMVhS
女の子のファソンバイカーのほうが大変だね。
この時期特に日焼け対策とか。
886884:04/06/30 19:33 ID:kFA6URU1
そうなんです、すでに腕のみ日焼けしてしまいました。塗ってもコマメに塗りかえないと効果はなさげです。男性はいいですよね?その点は。日に焼けたマッチョな二の腕大好きです。
887774RR:04/06/30 19:40 ID:am4YpJ6i
腕のみ?長袖着ないと危ない。
俺の彼女もプッチとか着て乗るが、タンクトップは怒るな。
888774RR:04/06/30 20:24 ID:k0UWzbCD
>>886
バイクで焼けると土方焼け。
格好わるいYO
万が一の時のために踝隠れる靴はいた方がいいです。
火傷、コケ痣は一生消えないにゃり。
889774RR:04/06/30 20:47 ID:Qmuxufpr
薄手のシャツでも無いよりはずっとマシだから、せめて長袖着れ
乗る前に袖のボタンは留めとけよ
890774RR:04/06/30 20:55 ID:r6u05bo0
プッチってなんですか?
891パソチラ天国 ◆RAY/CFDino :04/06/30 21:07 ID:BaExyxLG
892774RR:04/06/30 21:17 ID:D4dkfDol
それでも半袖で乗りたいのがお洒落っ子っつうもんよね。
俺は別にいいと思うけどなあ、半袖でも。
とりあえず安全性の話はここでは無しにしましょうよ。
勿論怪我しても自己責任っつーことで。
893774RR:04/06/30 21:38 ID:k0UWzbCD
そだね。
真夏にへそだしタンクでジーンズ、サンダルってカッコで牛乳買いに行ったら、大抵の車が譲ってくれたなあ。親切ねー。
ちなみにSS海苔です。
894774RR:04/06/30 21:39 ID:x9xJ29Bf
半袖はやめたほうがいいよ…俺普段長袖フルヘル。
でも洗車や点検後に近所一周するのはその時の服装でノーヘル。
そんな時は全然飛ばさないんだが、何故か20kmぐらいで曲がり角でコケたよ。
コケたのなんて何万kmぶりだろうってくらい。しかも普段長袖なのに
半袖の時になんでって感じだ。半袖だと砂利がめり込んで何度も洗わなくちゃ
ならないのが痛い。しかもでこぼこのあとが残る。俺は男だし、あとは腕なんだけど
毛が生えてるから大して目立たないけど、女ならツルツルでかなり目立つと思うぞ…。
しかもその時は全然スピード出てなくてもこれだけあとがついたんだから、スピード
出てたらもっと酷いと思うよ。薄いのなら、走ってれば大して暑くは無いし、何より
あとがついたら半袖自体普段から着づらくなると思うし…。

まあ俺は今は洗車は長袖のジャージ買ってやってる。
今の季節は暑いし汗だくだけど、蚊に挿されなくなったのはよかったかな。

無理に薦める気もないけど、一応実話。
895774RR:04/06/30 22:20 ID:Qmuxufpr
>>892
確かに最低ラインは各自が決めればいい話だったな
過去のファッションスレでも安全を前面に出したら、
戦隊服とか薦めるヤツが出てくるわ、それをカッコイイって言うヤツ出てくるわ…

こないださ、Tシャツで走ってるアメリカン乗りがいたんだよ
風圧に押されてTシャツが身体に張り付いてるの
そいつが女ならウホッてなるんだろうけど、その野郎はよりによって豊満系
体のラインは浮き出てるのは仕方ないとして、豊乳と一緒にピンコ立ち乳首浮いてやんの…
身体に自信の無いやつはTシャツで走るのやめようぜ!
896774RR:04/07/01 00:41 ID:vG2S7Fyy
こないだ見たデブのオッサンめちゃオサレだった。ボーリングシャツにジーパン、スニーカーつう典型的なアメカジだったけど着こなし完璧。バイクはハレのパンヘッドだった。
897774RR:04/07/01 00:54 ID:4rgRt0VG
おまいら髪どうしてんのよ?髪型もファッションの一部ですー。
短時間ならささっと直せるが、乗車時間1時間越えると
メットでぺったんこ。帽子って手もあるが、かぶりたくない時もあんべ?
整髪料カバンの中に忍ばせたりしてんの?
898884:04/07/01 01:00 ID:GMi2HERX
みなさんありがとう。そうですよね?危ないのはわかってるんだけどお洒落ある程度してバイクのりたいんです。いかにも南海部品でかいました的な服は機能性は良いと思うけど?な感じです。でも腕だけやけるのはみっともないので上に何かシャツなどはおりますね♪
899774RR:04/07/01 01:05 ID:4rgRt0VG
羽織るんじゃなく、着た方がよい。
風でシャツがマントみたいにバタバタしてるのは非常にかっこわるい。
揚げ足取りすまぬ。
900774RR:04/07/01 01:20 ID:nIa3Bfbx
俺は前、カッコ付けてタンクトップ+半帽でバイク乗ってたんだよね。
んで、左からいきなり飛び出してきた自転車を避けられずに転倒。

半帽はあさってに飛んで頭は裂傷。
肘は骨まで見えて、肩も脱臼&ずるむけ。
膝は半月板損傷。

幸いにしてそんなにスピード出してなかったからこれくらいで済んだよ。
全身血だらけになってからは、ファッションよりも安全性を取るようになったわ。

こればっかしは、周りがいくら言っても一回痛い目に合わないとわからないと思うよ。

一回目が軽症だといいんだけどね‥‥‥。
901774RR:04/07/01 01:35 ID:4rgRt0VG
「周りがいくら言ってもわからないと思う。」
ということをわかってるのに、言うのはなぜですか?老婆心?
しかもそういう人に限って、どういう怪我をしただの妙に語る。
怪我自慢って子供がよくするよね。「俺なんて骨折った事あるぜぇ」「俺だって〜」

と言ってみる。
902774RR:04/07/01 01:44 ID:QyFyiltd
>>901
俺は900とかじゃないしあんま説教じみたことは言わないようにしてますが、
いや、何ていうかな、台風接近しているのに海岸で遊んで波に飲まれる学生
とかって毎年いますよね?もし実際周りに台風来てるときに海行くとかいう
ヤシいたら注意しますよね?
たとえが悪いかもしれないけどそんな感じです。怪我とかで人生無駄にしちゃ
うの勿体ないじゃないですか、お洒落なんていつでも出来るしさ・・・
903774RR:04/07/01 02:01 ID:JV+xrFKv
>>897
ワックスつけて髪の毛グシャグシャ撫で回して、ヘルメットかぶる。
ヘルメットをスポンッと脱ぐと勝手に毛先がランダム立ってる。

あとはミラー見てちょいちょいっと直してやればいつもの髪型復活。
ちなみにフルフェです。
904774RR:04/07/01 02:07 ID:B1dvYvMc
そう言えば漏れも以前ハデにコケてから比較的安全な服装を
する様になったな。>>900の言う事はよく分かるわ。
確かに1回は痛い目見ないと分からんよ。たとえ事故の記憶が
薄れても、身体がその時の痛みを覚えてて自然と安全な服を
選ぶようになるんだよな、これが不思議と。
905774RR:04/07/01 02:08 ID:vG2S7Fyy
いい加減安全性云々は安全な服スレでも立ててそっちでやってくれよ。ここはお洒落について語るスレなんだからさ。荒しに等しいよ。
906774RR:04/07/01 02:11 ID:B1dvYvMc
じゃあさ、安全かつオサレな服装について語っていいか??
もしかして安全とオサレは両立しないと決めつけてる??
907774RR:04/07/01 02:12 ID:QyFyiltd
>>903
それでメット気持ち悪くないのか?
908774RR:04/07/01 02:20 ID:4rgRt0VG
悲しいかな安全な服装とお洒落な服装が一致する事があまりないんだよね。
いや、あるのかもしれないけど。例えばどんなん?
901みたいなこと言ったけど、俺は一応長袖は着るようにしてますよ。ええ。
怪我こえぇよ。ヘタレだから痛みには敏感なのよね。
まあ幸いにも今までバイク乗ってて痛い思いしたことないけど。
それ以前に危ない目にもあったことがない。乗ってる年数も一桁だけどさ。
909774RR:04/07/01 02:24 ID:S8rjDmP4
>>906
是非安全かつオサレな服装について語ってくれ。
安全とオサレは両立しないなんて誰も言って無いじゃんよ。
>>905は安全性云々の書き込みのどこにもお洒落について
触れられてないから言ってるんだろ。
910774RR:04/07/01 02:27 ID:JV+xrFKv
>>907
気持ち悪い気もするので内装は二つもってて、ある程度つかったら洗って
交換して使ってます。
ワックスもあんまりいっぱい使わないようにしてる
911774RR:04/07/01 02:31 ID:S8rjDmP4
>>897
俺はクセが強いので基本的に帽子携行。必ずキャップかハンチングを
ケツのポッケにねじ込んでる。それかオールバック。
バイク乗る時で帽子かぶれないことってあんまないし。
帽子かぶれないようなシチュエーションの場合には車で出かける。
912774RR:04/07/01 02:33 ID:ITybNvJm
長袖の薄物1枚でも被害が違うので、何か着といたほうが良いと
思うけどね。ドカタ焼けも避けれるし。
降りたら脱いでバイクに残しときゃ良いんだし。
オレはクルクルっと巻いてメットの中に突っ込んでる。

ところで、夏場、このスレ的なオシャレってどんなの?
ピアスに半ヘル・Tシャツ・半パン・素手の指にはリングとか?
913774RR:04/07/01 02:42 ID:S8rjDmP4
夏場に着れる長袖っつうと、スイングトップぐらいかなあ、俺は。
やっぱワークシャツとかアロハとか、半袖が気持ちいいね。
914774RR:04/07/01 02:44 ID:rWDQzjJ2
何度かたったバイク板のファッションスレってバイクとファッションを色んな面
(安全性、快適性等)で両立するのが難しいからそういうのに悩んでる人が集まる
スレだったんだがなあ。半袖でいいと思うなら何も悩む必要無いよ。
思うがままに普段通りの好きな格好すれば良い。

ちなみに半袖ってある意味半ヘルよりヤバい。事故っても頭は打たない事もあ
るし、半ヘルでも運が良ければってのもある。でも腕はもうかなり高確率で地面
に着くから、運が良ければ、ってのは無いんだよね。痕が残るくらいで頭に比べ
れば命に別状は無いかもしれないけど。
915774RR:04/07/01 03:03 ID:rPWKrOWr
年中黒いカッコしたかったとか、革ジャンで1年中過ごしたいから、バイク乗るんだ!
って言ってた、ロックンローラーな友達が居たけど、俺は車でギンギンエアコン効かした方が
革ジャンは快適なような気がしたが・・・
まオシャレが薄着でなきゃいけないと言う事でもないらしい・・・
夏でも革ジャンがオシャレだと言う奴も少ないけど居る・・・
916774RR:04/07/01 03:56 ID:oikrYc7t
そもそもバイクは危険な乗り物。
リスクがあるからJoyやPrideも存在すると俺は思ってる。
街乗りで半ソデ着てるやついても軽べつしないけど。俺は。

たぶん日本は、本来バイクに乗りたい=リスク背負うべき
って香具師以外も、たいそう立派なマシンに乗りすぎなんじゃないか。
しょうがないけど。

だから、ヤバイ目見たことない奴がプロテクションジャケットについて語ったりする。
たいがいの「ガンダムジャケット」は役に立たないんだよ。
オーダーで作ったなら別だけど、絶対ずれるんだから、肝心の脊椎や肘、肩は守れない。
少なくとも、上質の革で作られたパッド無しのジャケットの方が、一般道ではマシ。
ツナギの上にイロイロ着るのが理想だけど現実的じゃないね。
拘るならGWなんかのインナープロテクションに街着着るのがいいんじゃない?
917774RR:04/07/01 04:17 ID:x1PoJvH3
最近ちょっとチャリに興味を持ち始め、それなりの自転車を買って色々
カスタムしたらトリッカーを新車で買えるくらい使ってしまいました。
メッセンジャーをやっている友達からは、「別にいいのだけど、かなり
邪道と言うか(カスタムが)ナメてるよね。」と冗談交じりで言われました。
当然彼らのようにメットも被らなければ、Tシャツ短パンサンダルで乗っています。
スピード出すわけでもなく、のんびりだらだらとw
改造は、只単にカッコイイ仕様にしたかったから・・・。

漏れってファッションチャリダー?
別にチャリが特別好きでもなく、ちょっとアイテムとしてカッコイイから
とか気軽に使えるってことで買っただけで、何となくファッションバイカー
の気持ちが分かりました。
918774RR:04/07/01 04:27 ID:/MHrqtp7
>>917
どんなチャリ乗ってんの?キャノンデールに700cとか?
919774RR:04/07/01 04:28 ID:vG2S7Fyy
>>917
本格的じゃない=ファッション〜、じゃないでしょ。半パンサンダルのどこがファッションなんだか。ローチャリとかなら分かるけど。
920917:04/07/01 04:37 ID:x1PoJvH3
>>919
リバルバーとかその辺の服です。
921917:04/07/01 04:38 ID:x1PoJvH3
訂正
リボルバーです。失礼しました
922774RR:04/07/01 13:23 ID:/iHQB+AE
中免持ってるけど今はモトラ乗りの女です。
大型免許も欲しかったけど背が低いので足が届かなかった_| ̄|○
923774RR:04/07/01 14:07 ID:x1PoJvH3
↑中型が取れたのなら大型も問題無いでしょ?
924774RR:04/07/01 14:43 ID:sXc6/PHy
チビとデブはどんなお洒落してもバイクには似合わない。
服に気を使えば使うほど惨めに見える。
なんで無駄な努力するの?
925774RR:04/07/01 14:53 ID:xU+NvnRc
ストリートバイカーズって雑誌知ってる?
うしろのほうのブーデーってコーナー。
あのおじさんたちはカッコいいの?悪いの?
926774RR:04/07/01 15:09 ID:wgs3rszE
>>922
ファショーン関係ないな。
こっち逝け
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086359597/
>>925
オヂサンなりに。
たまに当たりが居るから気が向いたら見てる。
927774RR:04/07/01 15:50 ID:x1PoJvH3
>>924
でもね、世の中の服飾デザイナーて、かなりの不細工さんが多いですよ。
不細工だからこそファッションに対する執着が強いのだと思う。
逆にカッコイイ香具師はそこまでしなくてもカッコイイから、そんなに
お洒落じゃない人が多い。
928774RR:04/07/01 18:57 ID:PpC7L4wg
>914

ウェアとしての機能とファッション性を何とかバランスさせるために
知恵を出し合ったり、アイテムを紹介するスレにすると学ぶところも
あっていいかなと思うのですが、今までのパターンとしては。

・機能性一辺倒
・ダサいウェアを着る者への攻撃とその応酬
・オサレとは何かについての神学論争

が多いようです。
929774RR:04/07/01 19:39 ID:yebB3AWS
>ウェアとしての機能とファッション性を何とかバランスさせるために
>知恵を出し合ったり、アイテムを紹介するスレ

まさしくこういう流れだった時期もあったと思われ
930774RR:04/07/01 19:50 ID:zNPlyNMa
かっこいいバイクウェアを出し合う時期もあったよ
かっこいいの基準がバイク板だったけどな
931774RR:04/07/01 19:57 ID:25d9RUQ9
>かっこいいの基準がバイク板だったけどな
932774RR:04/07/01 21:30 ID:rsv3vzkD
実質議論気味のファッションスレ3だったね。

次スレはバイク乗りのファッション4でよろしく>スレ建て神
933774RR:04/07/01 21:31 ID:ITybNvJm
>>930
現在進行中な一般のかっこいいの基準を教えてくんなまし。
オレ、バイクオタだから想像もつかんですわ。
というか、一般的ってナニ?とさえ思ってしまうんよ・・・_| ̄|○
934774RR:04/07/01 22:29 ID:w/ozfas/
>933

>というか、一般的ってナニ?とさえ思ってしまうんよ・・・

その感覚は間違っていないのではないか?
本人のキャラクターや職業によって似合うファッション
は異なると思うのだが。

例えば同じ25歳でもショップの店員と公認会計士では
ふさわしい格好も違うだろう。
935884:04/07/01 23:37 ID:GMi2HERX
ちゃんとボタンとめて走りましたよ。とめても腕の部分とかバタつきますね、しょうがないか…みなさんてメットは何ですか?私はショーエイのジェットとモモデザインもってますがネイキドなもんでモモは全然使ってないな〜
936774RR:04/07/01 23:39 ID:4rgRt0VG
一般的なかっこよさってのは雑誌でも見ればわかるんじゃないの?
街に出て人をチェックしてみるとか。
もちろん、雑誌からそのまま抜け出してきたようなコテコテじゃダメだろうけどさ。
(除:モデルのような人)
世間の事を全く知らんというのは問題あると思う。
なにが問題なのかと言われるとこれまた困るけど、
一般的なことを知りつつ、ってのが社会人としてまっとうだよね?

後はその人の雰囲気だとか、オリジナリティだとか抽象的な話になって
スレ的に収拾がつかなくなりそうだけど。

俺がかっこいいと思うのはベタだけど、ロッカーズ系の人や
古着なんか着てレトロな感じのバイク乗ってる人。俺はセンスがないから真似しても
あまりかっこ良く見えニャイ
937774RR:04/07/01 23:46 ID:MstyAFgp
とりあえず今回のスレが今までで最も役に立たなかったしつまんなかったよ。
自称関西人の言い合いは違う意味で大変香ばしくて面白かったけど。
ま、他人をバイクオタと罵ることで自分の「おしゃれさ」を証明しようとするアフォが多杉た。

カコイイの基準はどこだなんてあまり考えなくていいと思うなあ。
そんな議論やってるとまた自称お洒落で頭に手折る巻くと女にモテモテ(らしい)の、
痛々しい関西人がカッコツケに独特の理論をダラダラ垂れ流しに来るぞ。
938315:04/07/01 23:48 ID:sXc6/PHy
下手くそで運転に気を使わない、はっきり言って危険な奴ほど安全性には気を使わないからな。
一度タンクトップで転けて、嫌になってバイクを降りればいいんじゃないか?
939774RR:04/07/01 23:53 ID:bsmnEVcX
まあ正直な話
レプ系に半ヘルは、安全どうこう言う前に
「靴下+脛毛チラ見え」どこの騒ぎじゃない程のカッコワルさだなぁ

とは思う。
940315:04/07/01 23:53 ID:sXc6/PHy
>>937
俺はバイクに乗る時と女の子と遊ぶ時とは服装を変えるからな。
TPOにあわせろってやつだよ。

それとカッコイイの基準は人それぞれでいいと思うぞ。
一番大事なのは、ベースの良さと見た目以外の+αのだからな。

それと自称女にもてるってのが、実は俺の妄想になったかもしれん。
日曜はすっぽかされるし、今日は不作だった。
もう俺って駄目駄目じゃん。
941774RR:04/07/02 00:03 ID:G6kCasz/
>937

ちょっと変だと思うアイテムが出てもふーんで
済ませられる寛容さがあればいいのにな。
人が変なカッコしていてもダサいと言って蔑むのではなく
こういうダサい奴がいるから俺が引き立つのだ
ぐらいに考えた方が精神衛生上良いのではないかね。

>936
漏れはレトロなバイクで当初は英国系の服装だったが
ライディング技術の向上に目覚めてから走り系になってしまった。
今はバイクと服装が激しくちぐはぐになっておるw
942774RR:04/07/02 00:52 ID:mxYAsiD1
>>315
あんた大人だなあ。
見直しますた。

なに、もてない時もあるから、女の子と付き合うのは楽しいのですよ。
943774RR:04/07/02 04:30 ID:pkNCpiWj
オレの知り合いでちょっと変わった感じの人達がいます。
格好は仕事柄お洒落さんを相手にしているので、それなり(オレから見たら
服に金掛けてますなー)で、バイクもファッション系と思いきやめちゃくちゃ
本格的なリッターバイクでサーキットも走っています。でもメットは峠小僧
のようなドラえもんの耳みたいなのが付いていたりしています。
上手ければ何やってもかっこいいと思いました。
944774RR:04/07/02 09:44 ID:NY4XTpzg
とりあえず街乗りでの安全対策なんて、
・フルフェorジェッペル
・長袖・長ズボン
・くるぶしまで覆う靴
・手袋
こんなもんで充分でしょ。
そんなにファッション上の制約はきつくないと思うんだけど。
けど何故かダサイ。
ばたつきなんかどうでもいいから、カッコイイ格好がしたい!
945774RR
オレは街乗りでもジャケまでは着るな
メットを持ち歩くのは大嫌いだけど、ジャケを手荷物のはあんまり苦に感じないから
夏でも革ジャケ着るときもあるが、安全ってよりはファッション目的かな
バタつく服のときはスピード落とす