【ホビットの】チビライダー集合U【楽園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932774RR:04/07/08 18:51 ID:duoDt0E7
>>928
爪先とはいえ両足着くなんて羨ましいっすw
片足だけならほぼ踵まで着くのでは・・・?
改造もいいですが、今の状態に慣れてみる というのも良いかと。
長期戦ですけどね。。。
933926:04/07/08 18:54 ID:/KRhp/Ur
>>931
リアのショックは三ヶ所いじる所があります。
タイヤの方はフロントも扁平にしなさい!って事ですか?
それともフロントの扁平は替えないで、前後替えなさいって事ですか?

なんか私の日本語おかしくて御免なさいペコ
934出張回答:04/07/08 18:58 ID:i+buc2T5
>>933
伸び側&縮み側の減衰力とバネの強さを変えるのが有るのかな?

乗車1G(わんじー)なんてのはご存知でしょうか?
バイクに乗る装備を身に付けて乗車して、乗ってない時と比べて後ろが下がる距離を測るんですよ。
10mm位が理想・・・かな?w

扁平率を変える=薄くするのなら前後とも交換した方が良いです。
935出張回答:04/07/08 19:22 ID:i+buc2T5
乗車1G(わんじー)を出来るだけ判り易く説明してみましょう。
スタンドを使わないで車体を立たせて
スイングアーム末端の任意のところと真上(シートカウルでもどこの場所でもかまわない)
の任意のところの距離をメジャーで測ります。
あ、二人+一人で測定した方が楽です。

で、バイクに乗る装備を身に付けて乗車して、乗ってない時と比べて後ろが下がる距離を測るんですよ。
両足をステップに乗せるから誰かが車体を支える必要があります。
その時の沈み込み量を1Gと言います。

オフ車ではホイールが動く長さ=アクスルトラベルの30%〜33%になるように調整します。
オン車は車種問わず10mm位が目安です。
オンオフとも足付き性向上が主目的でも+5〜10mm前後が限度でしょうね。
936926:04/07/08 19:51 ID:/KRhp/Ur
>>932
片足ならカナリ不格好になりますが、踵付きますです。
今の状態で1年間乗ったのですが、やっぱり・・・・
普通の時はイイのですが、道路って多少斜めってたり
ワダチがあったりしますよね?その時とかカナリ恐いです。

>>934-935
何度もレス有難う御座います。
わんじーは言葉だけしってました。
わかり易い説明感謝します。

たぶんですがバネの強さのやつは最弱になってると思うのです・・・
後で確かめて見ます。
今度バイク乗る時に出張回答さんにささえてもらって、わんじーやってみます(笑)
937出張回答:04/07/08 20:02 ID:i+buc2T5
>>936
バネは最弱(=プリロード最弱)かもですかそうですか。
そうなると
全長が短いor車高調整式サスペンションに交換するか
純正のサスを加工して全長を短くするか
新規にサスを(セッティングを含めて)製作するか
バネ本体を削って短くするか
の四つの選択肢になります。
バイク屋さんかこのスレで相談して下さい。
938909:04/07/08 21:40 ID:YGqQyysr
>>916
>>903氏とは別人ですが。

>>924
161p48sっす。
KTMフェスティバルは行ってないです。つーかDUKEを先月街中で見かけて一目惚れ。
いきなり欲しくなってしまって。それまでKTMって名前すら知りませんでしたw
今月号のO誌のインプレ読んでますます物欲が。
DUKEに一度跨ってみたいんですが、近くに取り扱い店が無いのがネックです。
片足爪先さえ何とか届けば乗れるかも。

>>926
俺もZRX1200R乗ってました。ノーマルで両爪先が何とか着く位でしたね。
乗る事自体にはまったく不安は無かったんですが、
重さにめげてDトラに乗り換えちゃいました。

そうそう、Dトラの車高下げ情報を一つ。
高いリンクキット買わなくても、カワサキのモトクロッサーKXシリーズの
リンクプレートに交換するだけで20_程落とせます。
939904:04/07/08 23:19 ID:RTI5QshK
わっ。なんかいっぱいレスがついてる。
ありがとうございます>>ALL

なんか安心しちゃったので、また、書かして頂きます。

>>908
 XR250に乗りたいんです。
あこがれのバイク (ぽっ)

オフ歴はR&P<NX125<AX1<XLディグリーです。今年で15年目。
ツレと共有のXRVにも乗ってますが゜、こちらはアンコ抜き仕様、私は舗装路オンリーです。
お店でXR250にまたがらせてもらったところでは、片足バレリーナ状態。
試乗した感じでは、乗れそうなんですが・・・。<走ってる分には大丈夫ってとこです。

次期戦闘機として絶対購入の決心はついてるんですが、
アンコ抜きをすべきかどうかで非常に迷っています。
ただでさえお尻の痛くなるシートのアンコ抜きをしたらどうなるのかが不安です。
リンクを換えて下げるというのは本来の性能をスポイルしそうでやりたくない。
オフ車乗りで足つきの悪い方はどうなさっているのでしょうか?


940出張回答:04/07/08 23:36 ID:i+buc2T5
>>939
XLディグリーって良いバイクだよねw

純正シートをローシートに変えるより、手を加えてアンコ抜き&ケツ痛対策加工した方が良いよ。
XRなら車高下げリンク、フォーク加工(できるかどうかは判らない)、薄いタイヤ、スプリング(有る筈)で十分対応できるっしょ。
941774RR:04/07/09 00:38 ID:f3LBOd2E
>>938
同一人物ではなく、心のレベルが同じってことじゃないのかなぁ?
942774RR:04/07/09 03:30 ID:RSotyyBB
心もチビライダーってことか・・・
943774RR:04/07/09 09:25 ID:971b6pGR
921、スラッシュガードの者です。
レスありがとうございます。

車高調と違ってエンジンガードはあまり議論にならないですね。。。
重量の変化は相当のものがあると思うんだけど。
944前スレ584:04/07/09 17:03 ID:g36yY1Vk
>>938
レスありがとうです。161cmで48キロって結構細身ですね・・・(ウマヤラシ)
DUKE、KTMフェスティバルで試乗してきましたが、乗りやすかったですよー!
っていうか、当たり前なのかもしれませんが市販車はどれも凄く乗りやすかった。。
でも2stの200レーサーは死ぬかとおもいますたヽ(`ロ´)ノ
車高は私が乗ったのと909さんがほしいのと同じか分かりませんがやっぱ低くはないですねw
でも身長が161cm有ったら、足抜きもいいし、慣れてしまえばどうにかなるぐらいだった気がします。
結構シートも厚めでしたよ(硬かったけど)

KTMの取扱店かー。。
関東だったら何とかなりそうな気がしますけどねー。。<またがる

>>939
おおーXR〜!
それだけオフ歴もバイク歴もあれば、片足バレリーナでも大丈夫じゃないですか?
あんこ抜きは乗って、どうしてもだめな時までとっておいたほうがいいと思います。

憧れのバイクに乗りたいって凄くよく分かりますよー。
私もどうしても乗りたいバイクが有って諦めきれずに買ってしまいましたw
私の場合、モタードにして乗りたかったんですけど
それでもどう頑張っても足がつきませんでしたのでいろいろいじりました。
ただ、条件として性能が落ちないように(レースとかもやりたかったので)
色々と注文をつけましたけどw
それでも最初は乗れるのか凄く不安でしたけど、慣れてしまった今では余裕です!

オフロードではCRM80に乗っているので足がつかない場合の参考になるような話は出来な伊予柑・・Orz
945774RR:04/07/09 18:40 ID:sQnI+yHn
>>55
                ●●●●●●
              ●●●●●●●●●    
             ●●●●●●●●●●●
            ●●●●●●●●●●●●●
           ●●●●●●●●●●●●●●●
          ●●●●●●●●●●●●●●●●●
         ●●●●●●(´Д`)ウンコー●●●●●●
        ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
       ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
      ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
     ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
946次スレテンプレ改正案:04/07/09 18:58 ID:INuBr9Nn
   /■ヽ  チビ&短足ライダー集合!3人目
  (。・-・) ちっちゃいの集まれ!!
   ゚し-J゚  足付き改善、ウエア情報を交換しましょう。
【ホビットの】チビライダー集合U【楽園】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086359597/
【低身長】チビライダー集合!【アンコ抜き】
http://hobby6.2ch.net/bike/kako/1082/10821/1082119556.html
【低身長】チビライダー集合!【アンコ抜き】
http://hobby4.2ch.net/bike/kako/1079/10794/1079435978.html

◎スクーデリアオクムラによるサスチューン
CBR600RRの車高ダウン最大で26mm
ttp://www.scuderia-okumura.com/index.html
◎シートカウルの一部を切断する事で足付き改善しています。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/tare/aisya6.htm
◎南海部品の梅田で見かけたのだが、オーダーで既製のライディングブーツに
靴底を貼り付けて厚底にしてくれるらしい。(6000円也)
◎プレシション車高調整KIT どのような車種にも対応いたします。ワンオフ製作OK!
ttp://www.create-autoparts.co.jp/catalog/parts/shakotyou.htm

シート加工業者HP
サゴウ工芸 ttp://mgmstudio.net/
バイクシート工房 やまちゃん ttp://www31.ocn.ne.jp/~asahipro/zeus/zeus.html
The 4108 ttp://www.4108.co.jp/main/1.html
野口シート ttp://a-seat.jp/
カールズバッド ttp://www4.big.or.jp/~e-net/cbhp/
(株)丸直ttp://www.marunao.co.jp/bike/
河名シート製作所 ttp://www.motorcycle-seat.com/
星野自動車内張製作所 ttp://www.hoshinoseat.com/
ランクアップ ttp://www.shootec.com/sub3.htm
SEATJOY ttp://home2.highway.ne.jp/naritomi/seatjoy.html
MGMスタジオ ttp://mgmstudio.net/
947次スレテンプレ改正案:04/07/09 19:20 ID:INuBr9Nn
◆ウエア情報
グローブレディースML
ttp://www.grand-prix.co.jp/
22.5〜 ライディングブーツ
MrsRiders
ttp://www.mriders.gr.jp/
KADOYA HP
ttp://www.ekadoya.com/index.html

機能性を求めるなら、ゴールドウィン、ヤマハがおすすめ。
サイズチャートがしっかりしてるのはゴールドウィンです。
ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
ttp://www.grand-prix.co.jp/
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/
ttp://www.ysgear.co.jp/
948774RR:04/07/09 19:47 ID:O4W1ZXKz
いいんじゃない
949774RR:04/07/09 22:21 ID:E9FTyWwt
>>946 GJ ( ・∀・)
950939:04/07/09 23:01 ID:Yx8Qj+g7
>>940
出張回答さん。
早速のレス。ありがとうございます。
XLディグリーは最高でした。
へたくその私をたくさんの林道に連れて行ってくれました。
AX1もいいバイクです。オンはもちろんオフもそこそこ。
両方とも、ホンダはなんで作るのやめちゃったんでしょうね。
セローみたいにずっと作り続けて欲しかったのに。
足つきラクラクバイクで今まできちゃいましたが、
そろそろオフもステップアップしたいと、身の程知らずに考えています。

XRのシート加工
手を加えてってことは自分でやるってことですか?
それとも専門業者に頼むのでしょうか?
XRVのアンコ抜きはなんだかすごく安上がりなやり方をしちゃったんで、
あれでよかったのかと???なんですよね。(なんせ加工料金が3000円)
テンプレに貼ってあるシート屋さんのHP。研究しなければ。

オフ車で薄いタイヤなんてあるんですか? オフとしての性能はどうなんでしょう?
951939:04/07/09 23:22 ID:Yx8Qj+g7
>>944
あなたはうちのバイク屋の店長ですか?(笑)
「初心者じゃあるまいし、そのまま乗れ」って言われてるんですよね。

心配してるのはツレの方かな。
「ツーリングはともかく、町中でつらいぞ」と

やっぱりしばらくノーマルで乗ってみようかなぁ。
惚れたバイクだ、つらさも含めてすべて味わうべきですよね。

CRM80。
あれも余裕があれば欲しかったバイクです。欲張りなんですよ。私。
なんて。バイク乗りはみんな同じかな。(笑)
952出張回答:04/07/09 23:34 ID:INuBr9Nn
ディグリーのエンジンでスクーターを作ればかなり良いモノができると思う今日この頃。
>>950
勿論業者さんにお任せです。アンコを抜く事は誰でもできますが
アンコを抜くと同時にお尻が痛くならないシートを作るにはそれなりのノウハウがあります。
純正のシートもロットで大分違いますよ。

オフ車のタイヤでお勧めなのはピレリMT21です。
厚さは少しだけ薄いのですがグリップ等は昔から定評があります。
ttp://www.shop-mach.com/pirelli.html
えと、その前に、ツーリング主体ですよね?
953774RR:04/07/10 10:28 ID:wkgJC8rz
俺161cm 57kgで XR (ME-06)乗ってますが
ノーマルから 片足つんつんでした。
それなのに むしろシートはハイシートに加工してしまったよ。w
確かに足つきはさらに悪くなって
街中では なるべく止まらない様に走るし
バンク角確保の為サイドスタンドとっぱらった。 
そのうえキックスタートオンリーだから 
エンジンかける時は いつも左足はえん石 使用だよー
でも本人は いたって満足 満足
走り出せば なんとかなるもんだね。
ローシート化もいいけど バイク本来の楽しみ スポイル
しないように出来たらいいね。
954774RR:04/07/10 21:53 ID:n4u1ocBX
>>953 危ないよ。
955774RR:04/07/10 22:27 ID:LZhQOgEV
>>953素敵だと思いますた。
956950:04/07/11 06:17 ID:XGIP8TpM
>>952
タイヤの情報ありがとうございます。
ツーリング主体です。
ディグに入れてるのはダンロップたぶんD603かD605。
ピレリははいたことないな。
価格少し高めですね(--;)
957939:04/07/11 06:42 ID:XGIP8TpM
>>953
おお。XR乗りだー。ME−06ってレーサーかな?
ツレが400のレーサーなんですけど、私片足もつかない。
ハナからあきらめました。
サス堅いから沈まないんですよね。
私953サンより体重あるんだけど、もしかして(-_-メ)短足?

男の人は足つかなくても乗りこなしてる人、多いですよね。
女だからって甘えちゃいかんですよね。
今、XRVの方で町中シュミレーションしながら走ってます。
停まる時に路面の凹凸確認したり路肩縁石さがしたり。
なるべく右足を着くようにしたり。

精進して勇気奮ってXR250めざします。
958前スレ584:04/07/13 12:28 ID:AsE+tNzO
>>951
レス遅くなってすみません。

バイクやさんの店長さんもそのまま乗れって言ってるんですかw?
私の場合、前にあんこ抜きした時にしなきゃよかったとちょっと後悔したので
足がちょっとでもつくならとりあえずそのままの方がいいんじゃないかって思ったとですよ。

でも、ツレのかたが心配する気持ちもよく分かります。
私もよたよたしてると周りが凄いあぶねーなーって目で見てるの分かりますからw
でも、本人的には(私)全然余裕なんですけどね。。
慣れてくると、こうしたらこうなるっていうのもわかってくるし
少し足がつかなくても平気じゃないかって思いました。

私はかっこ悪いって思われててもお尻ずらしてとまってますよ。
えん石があるときは無理しないでそこに足尽きますけど。
とにかく、いっぱいいっぱいで乗ってるって思われると回りも警戒(こっちにこけるんじゃないかとか)
すると思うので余裕をかもし出して乗ってますw

惚れたバイクだと、最初は結構辛くってもそれもまた楽しって感じです。
あの時頑張って買ってよかったって心から思ってます。

CRM80は、私も欲張りなので買っちゃいましたw
959774RR:04/07/14 02:21 ID:XdQmtQcY
    _____
  /:\.____\  
/    ,_(ゝ 
|\   γノ~り))
|: \ ノノ( ゚д゚) 
|:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 

960前スレ584:04/07/15 11:04 ID:qDjCZVWb
スレッドストッパーになってしまった。。。。Orz
961774RR:04/07/15 21:17 ID:YDi3g1TY
>前スレ584 タソ

前々から思ってたーけど藻まいたん神経質すぎるで、ツマラナイコトデキニスンナヨーーー
おのれの息抜きの場で他人の為に神経すり減らしてどないすんねん。
気楽にいこうや(*´∀`*)
962951:04/07/15 22:25 ID:H0JC3ryM
前スレ584 さま

仲間がいっぱいでうれしいです。
バイク大好き。この気持ちであと15年はオフに乗れるかなー。
その後は足つきのラクなバイクになるかもしれないけど。

>>959
箱入り娘? 
箱入りおばさんうざいの揶揄かな?
もうやめるからね。ごめんね。
963774RR:04/07/15 22:28 ID:TumxSe0x
>>962
そう卑屈にならなくてもw
964774RR:04/07/15 22:45 ID:+O0u/z4C
男のくせに身長158しかない漏れって


   終 わ っ て るつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

9651Z ◆lGznC4.V6g :04/07/16 11:07 ID:X2r5xvaR
諦めたらそこでゲーム終了ですよ
966774RR:04/07/16 11:34 ID:YaSmvkuy
先生、バイクに乗りたいです・・・
967774RR:04/07/16 16:40 ID:1XX9S2ai
>>966
免許は持ってるの?
968774RR:04/07/17 04:48 ID:7EmQ5c2P
>>967
>>964-966のネタ知らない?
969774RR:04/07/17 11:34 ID:Qug24Mqa
みなさんどこかに出かけるの?age
970774RR:04/07/17 11:52 ID:LnnZHXbe
チビコンプレックスで出かけるにも出かけらんねーよ
971774RR:04/07/17 20:54 ID:4zY1JwtT
154の俺は明日も元気に出かける予定だ。
女子と間違えられるのはもう簡便…orz
972774RR:04/07/17 20:59 ID:Qug24Mqa
>>971
ミッキーの中の人にならないか?
973158cm otoko :04/07/17 21:35 ID:v+bML/K+
>>972
中の人など・・・








時給イイの?
974774RR:04/07/17 21:43 ID:Qug24Mqa
まじ給料良いらしいっす。
でも振り付け覚えるとか身のこなしとかで大分フルイにかけられるそうっす。
身長150cm前後でそれより大きければミニーっす。

で修行時代があって七人の小人とかから始めるそうっす。
975774RR:04/07/17 22:03 ID:aUJ2ZnBx
昔ごきげんようで山寺公一がドナルドダックの吹き替えやってるて言っちまったもんだから、
すごく怒られたらしい。誰か見た人いる?
976774RR:04/07/19 17:09 ID:6w1G53Cg
1000手前で失速してるねw

とは言うものの、話題が無いなw
で、思い付いたんだが、バイクに跨った後姿の写真をアップしませんか?
ナンバーは当然消して。
このバイクなら小さくても何とかなるって判るでしょw
977774RR:04/07/20 00:34 ID:1ddBOWGa
今頃ちびぞぅもザマミロと思ってるさw
978774RR:04/07/20 01:03 ID:bAnwDj0x
勢いが変に物凄いのより、今の遅々とした感じの方が有り難い香具師もいる
979774RR:04/07/20 01:19 ID:tpqMZCQ2
そだね。ゆっくりしてていいよ。のんびり行こう。
折れのバイクアメリカンだから後姿参考にならない。スマンな。
980774RR:04/07/20 01:22 ID:tpqMZCQ2
上げちまった。下げとく。
981774RR
>>980
sageでレスつけても下がるわけではないんだがw

一時期の流れが早すぎただけで、別にこれくらいのスピードでスレを消化しててもいいんでない?
と思う自分も居るわけだが。

最近、周りが林道にハマってるんで自分もチャレンジしてみたいのだが、
足の着くオフがない(;´д⊂
いや、厳密には乗れそうなものはあるんだけどね。
いいなーと思うものは総じてシートが高い。
うむー 153cmとかなると厳しいな