【ガンプラ 】昭和45年生まれのバイク糊5【オニャンコ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1D2糊
前スレ【オマエの】昭和45年製バイク乗り4【竜はナンダ?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075497712/l50
2774RR:04/06/01 17:01 ID:7405Xs84
2か?
3aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/01 17:33 ID:YrPBL7od


 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < 3ゲットだね・・・くくく
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | 
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ .....|
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________
4D2糊:04/06/01 18:23 ID:RYSvfxiy
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
10月タンのイヂワルゥゥ・・・
510月生まれ@会社:04/06/01 18:27 ID:3Ue3iZGt
>>1 D2タン
新スレ乙!
ふふふ、前スレの1000いただきますた!(ゴメンネ)

>グンマタン
前スレの話題ですが、恐らく間違いないですな。
俺達が登っていったのが午後2時ごろで、そのグンマタンらしき人は
「遊び終わった〜」という雰囲気でマターリと下りて行くところでしたから。

俺もバイクだったら気が付いてもらえたかもしれないねえ。
6No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/01 19:00 ID:f6yb2POH
ガンプラ・・・
ジオングにドムの足はデフォだよね多分。


>D2タソ
スレ立て乙です。

>前スレ 草太タソ
>煽った
鬼(w


7杜の都:04/06/01 20:41 ID:hhGnGVke
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ´ ←D2タソ
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
8北見:04/06/01 21:18 ID:cTpMWHcz
くくく・・・
おニャンコかよ(笑)

くくく・・・
で、誰が好きだったンだヨ?
93GMのり:04/06/01 21:24 ID:TuocoPgA
新すれオメ。D2さん、乙です。
しばらく天気が悪そうなんですが、もしかしてこのまま梅雨に突入でしょうか?

そうそう、聞いていただきたいことが。
日帰りソロツーリングに行って来たのですが、そのときの平均燃費が16km/l!

いえね、ふだんは11km/l程度なので、うれしくてうれしくて。
ちょっと聞いてほしかっただけなんです。
10No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/01 21:39 ID:f6yb2POH
>北見
>おニャンコ
まずはオマエが答えろよ(w

・・・スマン俺が先に答えようと思ったけど、
何故かアイドルに興味なかった・・・

そこらのねーちゃんのケツ追っかけてた頃かなぁまぁいいや。

> 3GMタソ
オイラのは20km/L超えましたっ。
高速だとサベより良い(w
11D2糊@会社:04/06/01 21:57 ID:RYSvfxiy
>北見タン
>19タン
では、漏れが 「ヨコタ ムツミ」 ・・・・ああ笑え、笑ってくれよ・・・。

今、ググって見たら見事なババァに成ってタヨ。
12aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/01 22:26 ID:YrPBL7od
ウワァァァァァァァァァンヽ(`Д´)ノ とり損ねたよ・・・

おにゃんこは渡辺満里奈が・・(*´Д`*)
13杜の都:04/06/01 22:32 ID:hhGnGVke
 オニャンコよりもオニャノコ(*´Д`)ハァハァ
















逝ってきまつ
14774RR:04/06/01 23:14 ID:8RdyenhY
>>5 10月生まれサン
> 「遊び終わった〜」という雰囲気でマターリと下りて行くところでしたから。
といふことは、南面側(前橋側)ですれ違ったのかな?
下品な姿晒していないようで良かったです。 (^◇^;)

多分、10月生まれサンがバイクでも気付かないですよぉ。
まさか遠征(w に来てるなんて全然知らなかったんですから。(w

いや、マジで今度来る時は連絡くださいです。


> おニャンコ
オレも満里奈チャンが良いナァ。(*´∀`*)ムフーッ
(´-`).。oO(満里奈チャン以外のメンバーよく知らないだけなんだけどね)
15グンマ ◆621RZZO39s :04/06/01 23:17 ID:8RdyenhY
うはぁ!色々忘れてた。
>>14 はオレです。

そしてD2サン 乙っす。

1610月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/01 23:49 ID:1bvuQwYp
ホントにおニャンコの話題になってる(w

>>11 D2タン
横田・・・うぐぅっ!思い出せないっ!!

そう言えばマリナタンも45ズだ。
俺は・・・「ゆうゆ」が好きだったのはココだけの話にしておいてください(;´Д`)

こういう話をしていると「山本スーザン久美子」とか思い出してしまう罠・・・

>>14 グンマタン
赤城を登って日光方面に向かう途中だったから南西側になるのかな?
実はそのときのメンバーで、今度はバイクで行こう!と言う話になってまつ。
多分秋頃だけど、そのときは絶っ対連絡しますね(´∀`*)
17北見:04/06/01 23:59 ID:kKIt2mU+
くくく・・・
満里菜だナ。
理由は通学の電車が一緒でハンパなく可愛かった・・・
途中から見なくなったよ。
くくく・・・
木村の嫁とはクルマの教習所が一緒だった。
学科は別室だったがナ・・・
18No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/02 00:05 ID:RnofIJ1k
スーザン・・・あんとんこ(漢字忘れた)・・・

>>16 10月生まれタソ
>赤城
その前に、オイラと行こうっ!(w
19No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/02 00:09 ID:RnofIJ1k
しまった。何時の間にやら北見が(w

・・・へぇ。都内だと色々体験できるんだなぁ・・・。

トラック野郎にペイントされているアノ方が教習通ってたのも
なんだか可笑しいなぁ。
まぁ不思議ではないのだが。
20草太:04/06/02 02:07 ID:5OjZW8tZ
遅ればせながら...つか,皆早いわ...D2糊さん,スレたてどもです.
ふふふ...やっぱ満里奈ですね.ホンマかわいいですよね(進行形).
ちょっとキャラがオバサンぽくなってきたけど...

>>北見
うらやましすぎ

そういえば昔,ベストテンに出てた工藤静香が教習中だという話題になって,
免許取れたら何に乗りたいかという質問にすかさず,,,

「セブンかゼット」

と答えていたのが印象的だったなぁ...
21aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/02 02:17 ID:ARFVr2jm
工藤静香が乗る「セブンかゼット」って・・チャンプロードに出てきそうな
あんな感じなんだろうなぁ
22北見:04/06/02 03:26 ID:BY3c7YZF
くくく・・・
確か実際にはデカ尻に乗っていたんじゃなかったかナ?
くくく・・・
しかし今更だがオマエ等は同級生なんだナ。
19ナントカはダブりだが・・・(笑)
23aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/02 03:57 ID:ARFVr2jm
俺は腹がダブり・・ ウワァァァァァァァァァンヽ(`Д´)ノ
24北見:04/06/02 04:50 ID:BY3c7YZF
くくく・・・
善戦してるナ。
だが3ー1でイングランドの余裕勝ちだろう・・・

せめて一太刀、久保・・・
25あろえ ◆CBFNA83Uzo :04/06/02 09:04 ID:VkPNYnK0
北見IDカコイイ
26No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/02 22:05 ID:FNuCicmZ
さっくりと保守アゲ
27No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/03 14:58 ID:czeBD0me
連続しかもアゲてスマンです。保守。


セパハン買っちゃった・・・
まだ届いてないけど。
28X1 ◆CBFNA83Uzo :04/06/03 18:43 ID:hWxh5UhJ
セパハン・・(*´Д`*)ハァハァ

腹リミッターがついてからは縁遠いなあw
29774RR:04/06/04 14:15 ID:KtplxnMm
日本−イングランド戦はドローなのか。
イングランドは本チャンの欧州選手権、大丈夫なのかな?

自分は来週、納車。
もう、梅雨だけど…。

エンストしたりコケたりしないか、緊張するー。
サッカーでいうと、エンストは空振り? 立ちゴケは何だろ?

あqwせdrftgyふじこp。高井麻巳子…だったかな。
30No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/04 15:08 ID:X01SD6cY
>29タソ
納車オメデトです。
何乗られるんですか?


高井麻巳子と新田恵理(漢字あってる?)は良く名前聞いたなぁ。
周りがやたら騒いでたから(w
31aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/04 17:39 ID:RyuJ8p/a
>>29
ヲメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
楽しいバイクライフを!
3210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/04 22:45 ID:kZ+9hfHa
日曜日、免許センターで安全運転大会があるんだけど、
同時開催の新車試乗会が気になるので行ってきます。
試乗車の中に「ZX-10R」の文字・・・(´∀`*)
21世紀のグリーンモンスターの味見が出来ると良いナァ!

>>29
おめでとサン!梅雨の後には夏が来るよ〜

ところでオマイラ、こんなページを見つけましたよ。
ttp://homepage1.nifty.com/higher/kaiin.html
33No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/04 23:20 ID:WPap707j
セパハン キタ-( ゚∀゚ )-!!!
明日は家族サービスに出る前に、朝からバイク屋ごっこだ・・・。

6/6にバイク絡みで友人と会うのだが、午後から雨が降りそう。
中止になりそうなので、午前中にライーコでやってるロードホッパー試乗会
にでも行ってこよっと。
10月生まれタソのカキコで思い出した(w

> 31 10月生まれタソ
そのurl、蓮グロみたいだ(w
・・・工藤静香はおニャンコだったんだって、コレ見て思い出したです。

うぁー城ノ内早苗・・・部活のサッカーの帰り、グロッキーになっているところで
何遍この名前を聞かされたことか(w

しかし「解雇」って何?ヤニ喰ってファイヤーされた奴だっけ?
34aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/05 00:45 ID:Epbxit9n
(*´Д`)漏れもライコいこっと。

解雇は・・トイレで喫煙だったよね?
35774RR:04/06/05 11:38 ID:NWY7CBIA
29です。皆さん、レスありがとうございます。

来週、納車予定なのはVTR250です。
MT車は初めてなので、ドキドキものです。
SV400と迷ったけど、VTRにしました。

現在はビーノに乗っていて、そろそろ2万キロ越えです。

当初はアドレスの100ccに乗る目的で、教習所に通ったのですが、
教習車に跨ってカチャカチャしているのが、あまりに楽しくて…。

オニャンコは4番くらいからしか知らないです。
1番〜3番の人は記憶にない…というか見たことないような?
36No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/05 15:24 ID:wQDkzeyG
保守

>35=29タソ
同じデザイナー キター( ゚∀゚ )-!!!

SVもグラフィック無しでネイキッドがありますけど、あれも
カッコイイですよねぇ。



・・・朝の5時30分からセパハン取り付け、そして朝飯前には完了。
いやー、曲がる曲がる(w おもしれーっ。

見た目も大満足。走りもバッチリ速い遅いは置いといて(おいとくのか?)。
こんな素晴らしいバイクと生まれ変わった俺様はきっとものすごくクールに
違いないとナル気づいて、信号待ちでガラスに映るライディング・ポーズを
覗き見てみた。

          _| ̄|○   ←こんな格好していた・・・。

でも満足。
37D2糊@会社:04/06/05 18:23 ID:P8gWkkSw
>36
セパハン・・・激しく腰痛の悪寒(w
漏れにはムリポ(´Д`)

むぅぅ・・明日から梅雨入りなのか?
梅雨入り前に今晩あたり出るかな。丁度ヨメ達お出かけしてるし。
38No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/05 18:50 ID:wQDkzeyG
バイクいぢり、やっとできた。
子供と遊んだりをしながら、隙を見計らって・・・時間かかったぁ(w

記念に晒しておこう。
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/big-size/img-box/img20040605182844.jpg
セパハンとフェンダーレス化。

>>37 D2タソ
ん〜、腰痛はオイラも心配(w
でも前傾した今の方が、何故か安心して乗っていられるです。

明日は雨かぁ・・・。
39aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/05 19:53 ID:Epbxit9n
(*´Д`*)カコイイ
40774RR:04/06/05 21:48 ID:pKc7ro+j
 | ,ィ^i^iヽ,
 |,《y'´ `ヾ   19さんグッジョブです。
 |! ノノノ))))  皆さんでお茶でもどうぞ…
 |リ! ゚ ヮ゚ノ.!
 | !つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
 | f/ V j
 | .`じ'フ
"""""""""'"""""""""'""""""
41774RR:04/06/05 21:50 ID:pKc7ro+j
     ,ィ^i^iヽ,
    ,《y'´ `ヾ
    ! ノノノ))))   あっ
    リ! ゚ ヮ゚ノ.!
    !( ]つ つ 旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂!フ V j
   .`じ'
""""""""'""""""""""'""""""'""""""""'""""""
42774RR:04/06/05 21:51 ID:pKc7ro+j

        ,ィ^i^iヽ,
       ,《y'´ `ヾ    !!    ガッシャーーーーーーン
    _ ! ノノノ)))) .,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...
    (/ リ! ゚ ヮ゚ノ.!.,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
   (lく_j⌒つ_つ]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
""""""""""'""""""""'""""""'""""""""'""""""'""""""""'""""""'""""""""'""""""
43グンマ ◆621RZZO39s :04/06/05 23:35 ID:5jkGJ55l
>>35=29サン
納車オメッ!

新車ですか?
カラーオーダーとかしました?

(´-`).。oO(あーゆーシステム、他のバイクでもやってくれるとイイのに。)


>>36=38 No19サン
セパハン イイ!

でも、元々アップハンなバイクのトップブリッジ下に付けちゃうと
ハンドルの絞り角が うまく取れなかったりしません?
ウチのSRXは、タンクに当っちゃうんで少し開き気味なんすよ。
ホントは も少し絞りたいんだけどナァ。

44D2糊:04/06/06 01:50 ID:v1tC9QkO
上がってみたら大渋滞・・・_| ̄|○ダメポ 
45No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/06 06:17 ID:AoUYszjo
>43 グンマタソ
今回使ったのは、ブリッジ上に付けるヤシなんです。
フォークの突き出し触らすにポン付できる専用品で、
お手軽に済ませるために選びますた。


ブリッジ上は重箱みたいでカッコ悪いし絞りを
変えられない上に開き気味でイマイチだけど、
バー3本分下がってるだけの恩恵が巨大にあるのでまぁいいか、と(w


何より前から見ると、
「俺のゼッツ―――ッ!!」
みたいでカッコいい。
楠みちはるの描いたアレのコロッとした塊感が大好きなのです。
46あろえ ◆CBFNA83Uzo :04/06/06 09:36 ID:wq23129O
起きたら雨・・
いよいよ梅雨入りですかね。
47杜の都:04/06/06 13:19 ID:yJm1J37Y
≫40-42
 あ〜あ……

≫グンマタソ
 某スレでのカキコdですた :-)
 ハンドルは手前じゃなく下にしぼったら、どないだべ?

             」´ ̄`l
             T¨L |
              `レ ̄ヽ   ィ`
                | i__1 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |   
     /  l、__,/}:: L__j |  イ 
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”
       ↑
    D2タソ+あろえタソ
48774RR:04/06/06 16:09 ID:acfq1GIc
>>43
ありがとうございます。
新車でカラーオーダーで、赤黒黒です。

SRXに乗られているのですか?
600? 400? 250もあったような???

高校生の頃、教室で友達と一緒に、雑誌に載っていた4大メーカーのカタログ特集みたいなので、よく遊んでいました。

お互いに5台ずつ好きなバイクを選んで自分の愛車にしていい…とかいって。
SRXは600と400で取り合いになり、たしかGPZの400Rと600Rを交換条件にして
1台ずつ分け合ったりしてました。

免許もないのに、シングルで1台、400マルチで1台、2ストクォーターで1台で、なんたらかんたら…(笑)

あの頃は維持費の事や収納スペースの事なんて全く考えもしなかったけど。
でもそれなりに楽しくて、いくらでも時間を潰せたな。

SRXと書いてあるのを見て、そんなことを思い出しました。
10代の頃は現行車種だったんですよね〜。
49774RR:04/06/06 16:13 ID:acfq1GIc
連続ですいません。

>>36=38
>同じデザイナー キター( ゚∀゚ )-!!!
とあったので、もしかして…と思ったら、そうでしたか。

写真を見たのですが、カッコイイですね〜。
ヤケドしそうなくらいです。
VTRとは質感というかボリュームが圧倒的に違うような…。

自分的にはVTRは可愛いと思ってるけど告白したら
モノにできちゃいそうな同級生って感じですが、

ドカモンはテレビの中の選ばれたアイドルで、
ちと手に届かない存在ってイメージです。

50No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/06 16:35 ID:mkPefQXo
>VTRの人
>>49
お褒め頂きサンクスです。
モンスタ自体は意外に高嶺の花でもないらしいのですが、それでも
やはりオイラにとっては清水の舞台からバンジージャンプする気分でした。
男の60回ローンながらも、勝算があるだけ幸せなのですが。

バイクに関しては、とても刹那的に生きてます(w

それはさておき。
VTRの赤黒黒は、タンク/フレーム/ホイールの順ですか?
webでやってみたけど、カッコイイ。
VTRなら、オイラも多分その色にしていたです(w

それにしても。
トラス・フレーム最高!(見た目が)
5110月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/06 23:56 ID:MQbZpCTm
試乗会行ってきますたよ。
ZX-10R、トリッカー、カジバのラプトール、CBR1000RRに乗ったさ。
・・・雨の中で_| ̄|○
ウェット路面で170馬力もあるバイクに乗るのは緊張ですた(;´Д`)
でも新しいバイクって良いね(w

>NO.19タン
セパハンカコイイ(・∀・)!!
52草太:04/06/07 00:31 ID:x82lINeu
>>10月生まれさん

お〜!トリッカーのインプレ聞かせてくらさい.
先日も,ウィリーでギネスに載った工藤さんのパフォーマンスを
見に行ってきたところで,昔からやりたかったトライアル系のバイクが
また気になり始めてます.
トリッカーはちと毛色が違いそうですけど,どんなもんですか?
53グンマ ◆621RZZO39s :04/06/07 00:58 ID:D8mxJrUW
>>45 No19サン
おぉ、ブリッジ上でしたか。
写真見て、下に付いてるのかと思いましたです。
> ポン付できる専用品
人気車種はこう言うのがあって良いナァ。


>>47 杜の都サン
下には絞れないですぅ。(w
サンセイのセパハンなんで、
フォークの軸回転方向しか調整出来マッセン。
もぅ、だいぶ乗りなれたので、無問題っす。


>>48=29サン
ハイ、SRX600に乗ってます。
高校生のころからSRXに目を付けたたなんて、
中々渋い趣味っすね。(w
オレ、当時は“速ければエライ”って思ってたんで、
NS400、NSR、CBR400RR等の
レプリカ系以外目に入りませんでしたよ。(w
SDRとCB-1は、綺麗なバイクだナァって思った記憶もあるけど
SRXなんて全然眼中無かったっす。(w
(´-`).。oO(それが今では この有様・・・w)


>>51 10月生まれサン
オレも ZX10R のインプレ聞きたいっす!
54No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/07 07:51 ID:c9lXAEWS
保守

梅雨かぁ。
錆が出そうだ・・・


> 10月生まれタソ
10Rのインプレ希望しますっ。
RRは輸出仕様?

55aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/07 13:39 ID:htBSCMyV
錆よりアルミの腐食が怖い・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

梅雨が明けたらプチ遠出したいもんです。
皆様はなにか計画してます?
56グンマ@サボり中:04/06/07 18:22 ID:sdMLBk9P
>>55 aroeサン
> 皆様はなにか計画してます?
してないでーす。



そんじゃ、 No19サン あとは宜しく。(w
(*´∀`*)ムフーッ
57No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/07 18:53 ID:LBoUN+cB
>>55 あろえタソ
してないでーす。
妄想はしてまーす。

>>56 グンマタソ
何故に?・・・とか言ってみる(w

梅雨明けに、個人的に釜飯ほうとうの旅なんぞを(w
58北見:04/06/08 00:14 ID:La/kYK8r
くくく・・・
結局は東京環状サーキットしか無いんだよナ。

くくく・・・
梅雨でもトンネルは開けられるゼ。

19ナントカよ、飾りは要らない・・・
ひたすら走らないか?
5910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/08 00:35 ID:iYxL+XhR
うーんインプレかぁ。
雨の試験場を白バイの後ろくっついて走ったレベルなんだけど・・・

・ZX-10R
タンクが短いおかげでハンドル近くて良いですよ。
音や微振動は「カワサキのバイク」って感じです。
試乗車のアクセルの遊びが大きかったせいか、GSX-Rほどレスポンス良くない感じがしました。

・CBR1000RR
コレは国内仕様でした。
またがって最初に気が付いたのはシートの角が内腿に当たって痛いこと。
エンジン掛けると「ああホンダのバイクだナァ」と感じます。滑らか。
ちょっと気になったのはハンドルが切れ込む感じがしたこと。10Rでは感じなかったな。
あと2速でタイトに曲がるとエンジンがノッキング気味になりました。
これも10Rでは大丈夫だったんだけどね。

・トリッカー
細い・軽い・ハンドルたくさん切れる。雨でも転ぶ気がしない(*゚∀゚)アヒャヒャ!!
リッターSSとは逆に、もっとゆっくり走りたかったデスよ。
簡単にウイリー&ジャックナイフが出来るかと思ったら、サスが伸び縮みして終わり。
柔らかいからピッチングが大きい。
このピッチングを利用すれば遊べるんでしょうな。

>>55 あろえタン
梅雨が明けたら仲間内で早朝ビーナスラインとか
志賀高原ツーリングを考えてまつ(*´∀`*)ムフーッ
60草太:04/06/08 02:02 ID:Mphfk1S/
>>10月生まれさん
インプレども.やっぱよさそうだなぁ,トリッカー.
欲しいけどなぁ...R1売り飛ばすか...?
そーでなくても最近あんまし乗れないのにねぇ...
61774RR:04/06/08 02:48 ID:3bvnZzq3
売らずに買おうぜー!2台あると・・・やっぱどっちかに偏るけどw
62No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/08 08:08 ID:yf7hfbC6
>北見
>ひたすら走らないか?
アノ場所でのランデブを誘ってくれてる?
叶ったとしても、オマエに満足してもらえる速度域じゃないだろうがなぁ

なーんてマジレスしてみる。
会えたら遊んでね。


> 10月生まれタソ
インプレ乙です。

RRのタルさは最強の速さの源だとネモケンが書いてたなぁ。
プロ用の道具ですな。

>草太タソ
さっくり買い足しときましょう(w
なーんて「煽って」みる(w
63グンマ ◆621RZZO39s :04/06/09 00:14 ID:UaTWHPzY
>>59 10月生まれサン
インプレサンキューっす。
> 音や微振動は「カワサキのバイク」って感じです。
最新でも振動でメーカーを主張しますか。>カワサキ(w

どんな乗り味なんだろー。乗ってみてぇー!
64aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/09 00:34 ID:OdjpjW2g
発進時に1速に入れるときの振動・・あぁカワサキだねと思う瞬間。
65草太:04/06/09 01:19 ID:1JsYbQH4
>>61
う〜む.KSR2もあったり...でもKSRでは車体小さすぎで,あまり遊べない.
XRがまだ盗まれずにあればねぇ...orz
R1はどーしても本気になってしまうしなぁ...お気楽に乗れるマシンが欲しいなぁ...
しかし今更バイクを増やすのも大変だ.かといって長距離走れるのが無いのも困る.悩むなぁ...

>>No19さん
「煽る」ところにこだわってますね...(^^;?
私が煽って(前スレ参照)友人が転げたのは,やつがお調子者だったからで...モゴモゴ...
いままでOFFしか走ったこと無い奴が,峠でTL1000Sでリーンアウト → 壁一直線.
これ以後,彼のTLは全くセルフステアしないという,変態ハンドリングに調整されました.
乗ったけど気持ち悪かった.OFF車みたいで.
66No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/09 05:24 ID:NPAkuZUs
>草太タソ
>煽って
うは。忘れてた。
そーゆーつもりじゃなくて、純粋に強く「買いましょう」と
勧めただけでした。
こりゃまた大変失礼しました。

そーいえば。
オイラも2台体制を諦めたんだった。
乗らなくなりそうだったから・・・。

おかげで。
セパハンのドゥカで味噌を買いに行ったり(w
67774RR:04/06/09 09:51 ID:xOPw8sx4
ドカティストになりつつあるなw
いや、微笑ましくていいんだけどね。

羨ましくもあります。
68SC45:04/06/09 15:16 ID:yGte5tKg
今日で34歳になりまつた。
おめでたいんだか、おめでたくないんだか微妙なところでつw

漏れも3台もってまつが、楽しんでますよ♪。
この前もSLでキャンプツーにいってきますた。
その前はVTRで軽井沢日帰りツーなどw
もう1台は通勤快速で毎日乗ってまつ。
独り身だからできることかもしれないでつが。。。(ノ_-;)ハア…

>10月生まれタソ
1000RRはホントホンダのバイクでつね。
漏れも峠で試乗したんでつが、どこ走ってもVTRより速く走れると
思ったんでつが、なんか面白くなくてすぐVTRに乗り換えてしまい
ますた。(VTRもホンダっていう突っ込みは無しでw)
69No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/09 16:02 ID:NPAkuZUs
>>67タソ
長葱くくって前傾姿勢で爆走してもサマになるよう頑張りますっ。

・・・いや、それぐらい出来る、バイクに名前負けしない乗り手になれたら・・・

精進する様を生暖かく見守って下さいです(w

>>SC45タソ
オメデトですっ。

>VTRの方が面白い
それがSP-1だからっちゅーのが大きい気が。
7010月生まれ@会社:04/06/09 18:17 ID:NTbLcQhG
SSマシンはやっぱり峠やサーキットで試乗したいよね(*´∀`*)ムフーッ

>>68 SC45タン
34歳オメ!絶対めでたい。間違いない!

>>69(イヤン)No.19タン
SSのセパハンに牛丼の入ったビニール袋ぶら下げて走る人もいますから(w
71グンマ ◆621RZZO39s :04/06/09 20:40 ID:UaTWHPzY
>>68 SC45サン
オメデタウ!

イエーイ v( ̄Д ̄)v イエーイ

72No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/09 21:24 ID:ZW9JwWBB
> 10月生まれタソ
何に反応してるのかと思えば・・・レス番ですかっ  Σ(゚д゚;)
>69(で、No.)19 だったらねぇ(w

閑話休題(あぶねー"かんだいきゅうわ>なぜか変換できない"って書きかけた)。

コーナー幾つかあるところでぶっ飛ばしつつ1000RR試乗したけれど(田舎だし)、
気ぃ遣いますよねぇ・・・。
しかしサーキットでも行かないとコーナー&10,000rpm超の世界は見れなさそう、オイラには。

ちゅうか。
今夜は降らないと思って会社早引けし、さぁ乗るぞっと意気込んで駅降りたら・・・

あqwせdrftgyふじこ

73aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/10 00:06 ID:DSsWTe8d
>>68
(*´Д`)オメデトン
ロックの日が誕生日なんてウラヤマスィ

>>72
漏れも今夜は涼しそうだから乗ろうかとオモタ。

梅雨はエンジソ組み上げに精を出すしかないなぁ。
74D2糊:04/06/10 00:32 ID:cw7v3ZW2
>68 SC45サン
オメ!

漏れも今夜乗ろうとしてたんですよ。雨キライ


日曜のモトGPを見て・・・王子イキテテヨカタ。
「300以上で転ぶとこうなる」と、教えてくれましたな。
自重シマツ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
75北見:04/06/10 00:46 ID:ulPIIXrh
くくく・・・
SC45よ、何人がこの歳になるまで乗り続けられると想像したヨ?
ついでにもう10年乗り続けようゼ・・・

くくく・・・
うっちぃと同じ誕生日か・・・
76雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/10 12:17 ID:JZJL1XeE
>>68
オメ!

明日帰国&明後日那須にてライパの予定。
'04SSに試乗できることを期待していたのだが雨降りの模様 orz
77SC45:04/06/10 17:33 ID:1GtiNuYZ
みんなありがd♪
まだまだ乗り続けまつよ。
>>75
うっちぃと同じ誕生日か・・・
そうだったのか。薬師丸ひろこと同じってのは知ってたw
>>76
雷帝タソ、漏れもライパ参加してみたいでつ。天気はれるといいでつね。
78杜の都:04/06/10 20:27 ID:00F59xKU
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ´ ←>>SC45タソ
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ   
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  | ←スレ住人一同
79No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/11 00:16 ID:3BTO8t6O
保守

>雷帝タソ
ライパ、いいなぁ。
ネモケン・ジェットコースターのインプレを希望するですよっ(w




明日は雨。
80aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/11 01:18 ID:js+lDjVJ
雷帝氏は日本にいつまで居られるのでしょうか?
カコイイマシンを見てみたかったりすると言ってみる試験。
81774RR:04/06/11 13:50 ID:qXBnOWNM
29です。

バイク屋へバイクを受け取りにいってきました。

信号待ちでギアがニュートラルからローになかなか入らず、
パニクッたのは、たぶん気のせいです。

GSで「レギュラー、満タン…」と言った後、言葉が続かず、
従業員に「現金ですか?」と聞かれて、
「いえ、満タンで…」と言ってしまったのも、たぶん気のせい…だといいのにな。

なんとなくVTRは教習車のCB400SFよりもエンブレがよく効いて、
エンジンがポコポコ鼓動してたような。

モンスタやSRXはどうなんだろ???

受け取りに行く前は、
バイク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キターーー!!!!
って感じでしたが、今は無事に帰ってこれてホッとしています。

それにしても、原付の癖が抜けなくて、
つい二段階右折をしようとしてしまう。

もう、必要ないのに…。  _| ̄|○   
82No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/11 14:28 ID:3BTO8t6O
>VTRの人
引き取り オメ―――(゚∀゚)――――ッ!!
楽しい2発生活を是非っ。
そして30km/h制限解除ヨカタですね。

オイラの納車は夜で、感慨に耽る間もなく帰宅でした。


エンブレですか?
「でゅ―――――ん ぼこぼこぼこ」と重低音で唸ります。
快感(w
8310月生まれ@会社:04/06/11 18:01 ID:KXVRUjvA
昨夜カキコしようとしたらアク禁だたーよ(ぷらら〜)
日曜は友人夫妻に誘われて、120`離れた教習所までジム練習に行くかも。

>>81 29タン
納車オメ!!どんどん乗って愛車に慣れていってください(・∀・)ガンバー!
84774RR:04/06/11 22:10 ID:ZonoB4ZS
>>81
俺も45年のVTR250乗りですよ〜。
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

慣れれるとこれ程楽しいバイクは無いかと。
安全運転でGO!!
85No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/12 07:09 ID:Wz5SXCEt
保守age

今日は久しぶりの雨上がりだが、子供達の参観日。
ということで、朝早く「上がって」みようかと企んだ朝の5時。

常磐道柏ICから高速乗ったが、トラック達が水煙を上げていた。
まー雨は降ってねーし大丈夫だろって思ったら、案内板に
「三郷 IC 〜 大泉 IC 雨 走行注意」・・・

流山で降りて帰ってきますた(´・ω・`)

道の駅で、がっかりしながら煙草吸ってた・・・。

Σ(゚д゚) もしかして。都内(C1などなど)は大丈夫だったのかっ?
86aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/12 08:38 ID:cXTpgccS
>>81
おおっ!オメデトウ。
楽しいバイクライフを!!

そういえば俺は、中型の癖が抜けなくて
原付乗ってて2段階右折しないで捕まったなぁ・・・・
初の違反でした。

>>85
5時半の四つ木は雨降ってはいなかったですよー。
今日は雨降る夕方までしっかり走るぞー!!(バッテリー死にそうだから・・)
87774RR:04/06/12 23:08 ID:DY052a7/
>81
納車オメ!

ライパ行ってきますた。
朝は曇ってましたがミーティングしてる間に日が差すくらいになってGood!
路面もドライで良い感じでした。
昼飯を食べて2回ほど走ったら昨日からの疲労&体力の限界wで睡魔が。
3時まで仮眠してさぁ走ろうと思ったらパラパラと雨が・・・
新型車の試乗もジェットコースターも味わえずじまいでした。
(正確に言うと雨の中でもやってましたが流石に乗る気になれず)

そこに盛り込まれたイベント全てを満喫すれば参加費をペイできるくらいの楽しさはあるように思いました。

>80
今回の滞在は21日まで。
19日ならライコに行く程度はできますよ。
遠出も15時までに家に帰れるくらいの場所ならOK。
漏れ的にはむしろ平日夜間の方が調整効きます。
道の駅でマッタリ井戸端会議とかw
ラーメン食いに行くのも良いかも。
88雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/12 23:12 ID:DY052a7/
87は漏れです。スマソ

そうそう、VTR250にコーナー入り口でひらりとかわされストレート以外で追いつけなかったのは内緒の話だす。
89No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/13 00:04 ID:Ed/JrzGW
明日(今日)は晴れるんだよなぁデイタイムは子守だよっ \(`д´)ノ

>雷帝タソ
ライパお疲れ様っ。

ライコよりも船長希望っ(w
・・・いや、近いしっなーんて勝手に話に割り込んでみる。
オイラも雷様を見てみたいです。


90aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/13 00:28 ID:RRnGhWSb
>>87-88
乙!!

(;´Д`)・・・18日から札幌に行くですよ。

でも一応誘導しておく試験
http://freebbs.kir.jp/bbs/cbf/c-board.cgi?cmd=one;no=462;id=

>>89
船長って何だぁぁヽ(`Д´)ノ=3
91北見:04/06/13 01:36 ID:3Yb1p+wz
くくく・・・
札幌なら焼き魚の醐醍、ジンギスカンのだるま、
寿司なら東寿司がデフォになっている。

ラーメンも五条原がそんなに有名になる前だったが
すでに20人くらい並んでいたナ・・・

くくく・・・
北の大地に行きたいゼ、黒鳥で・・・
92SC45:04/06/13 02:08 ID:7bsgxpqv
>88
雷帝タソ、後半の雨はもったいなかったでつね。
でもこんどライパ参加してみるかな〜。
で、バイクは黄色のR1でしたっけ?なんかのHPで見たような・・・違ってたらスマソ

ラーメンオフいいでつね。夜なら仕事が入らなければ参加できまつ♪

93No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/13 20:53 ID:DuWxwgtX
保守。

天気良けれど1日留守番・・・ orz
晩飯後に、貪るように地元民が集う「農道」走ってきた。

セパハン良いねぇ。
トランクスからブリーフに履き替えた気分(w

>北見
仕様にもよるが、黒鳥なら遠くに行けそうで良いよなぁ。

>90 あろえタソ
>船長
裏庭ご参照(w
94あろえ ◆CBFNA83Uzo :04/06/13 22:09 ID:UuIFcMs2
北見よ、他にも美味いところはいろいろある――

本籍が北海道の俺は、まだ一度もバイクで走ったことがない。
MTBならあるんだけどなあ。

住人さんの中で行ったことある人いますか?

>No.19氏
俺の81スペンサモデルはCBFの中では異端なパイプハン純正。
たとえるとビガーパンツか。
9510月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/14 01:16 ID:J3lbIfAC
今日は良い天気だったね、皆バイク乗りましたか?
オイラはジムカーナ走行会行って走ってきたですよ。

参加者一同人間じゃねえ!もののけの集まりだったよ_| ̄|○
バイクとのシンクロ率(w)400%としか思えない(;´Д`)

>>94 あろえタン
恥ずかしながらバイクでも何でも北海道上陸経験ありません。
九州・沖縄は行ったけど四国も上陸したこと無いなあ・・・(´・ω・`)
96774RR:04/06/14 14:51 ID:Ea2eyoWQ
81です。

皆さんから納車おめでとうと祝福されると、なんだか自分がVTRと結婚でもしたような気分になります。ありがとです。

昨日は雨も降りそうになかったので、
深夜に環七を内回りで一周してきました。

明け方ごろに海岸通から虹橋を渡り、ちょっと感動しました。
今まで50ccの原付では橋を見上げているだけだったので。

最後は誰もいない東雲のライコの横を抜けて357経由で再び環七でした。
今度、寄ってみようと思います。

そのうち高速デビューも果たしたいなあ。
そしていつかは行きたいホッカイドー!!!

ホントは帰ってすぐ書き込もうと思っていたのに
疲れてすぐに寝てしまってました。

まだ少し眠い…。
97No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/14 16:34 ID:qFNnF+Ai
>81 VTRの人
をぉ。悦び溢れる感じで良いですねぇ。

高速、車間とって流れに乗る感じだと気持ちイイですよ。
是非お試しあれ。

流れをリードしようとすると、走行風や回りの挙動に気を使うので
しんどいです。
北見とかに比べるとたいしたこと無くても、周りと速度差あると
オイラなんかはやっぱり緊張してしまうです。



でも、ついつい・・・
排気音が気持ち良くて。
すみませんすみませんすみません
98D2糊:04/06/14 22:15 ID:HxcPYugB
>雷様
業務連絡です。
ちっとこちら
ttp://freebbs.kir.jp/bbs/cbf/c-board.cgi に顔を貸しなさいです。(w
99No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/15 07:16 ID:Wjuyv6XP
保守

100774RR:04/06/15 07:20 ID:IeKZZ5b1
55年生まれが華麗に100げっと
101杜の都:04/06/15 22:43 ID:cWwvImQD
(・∀・)カエレ!!
102774RR:04/06/15 23:21 ID:v1j0GKmj
1955年製かよ。。
お年寄りは大切にしないと。
103No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/15 23:48 ID:+PLLq66L
深度も分からぬまま保守

県民の日で子供達は休みなのに俺はっ


>100タソ
うえるかむ(w

104草太:04/06/16 00:54 ID:8HzzYGgp
>>100
55年生まれがここを見に来た理由は何なのだろう...?
いえ,排斥しようというのではなく,純粋に理由が知りたい.
10510月生まれ@会社:04/06/16 12:29 ID:fpEZ8Kjk
>>104 草太サン
ただ単に99だったから100ゲットしに来ただけかと。

>>100
55年生まれの若者よ、おまいの竜は何でつか?
いや単純に「今時の20代前半のヤツはどんなバイク乗ってるのかな?」
って思っただけなんだけどね。
106774RR:04/06/16 17:02 ID:dhJXGKLi
55年といえばシーモンキーが流行ったな。
ゲームはニューヨーク・ニューヨークかな?
ヒューヒューウマイネーとかしゃべるやつ。
107草太:04/06/16 21:55 ID:ElFadvD9
>>105 10月生まれさん
あ,そか...スレッド一覧で見たのか...そ,それだけなのかぁ〜〜〜!
何事にも意味を求めてしまうのはおじさんの証拠か...
10810月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/17 01:04 ID:+Ox4Copy
今日はみんなラメーン喰いに行ったのかな?
こういう時に田舎にいるのが恨めしい・・・_| ̄|○

>>107 草太サン
自分もキリ番ゲットはいまだに2ちゃんの恒例行事なのね、と、
あらためて気付かされますた(・∀・)
109D2糊:04/06/17 02:23 ID:UqZhYgPp
>10810月タン
喰ってキタ(・∀・)ノ
110北見:04/06/17 02:40 ID:q405+Ld1
くくく・・・
東京に居ても往ってないから安心しろ(笑)
だが相変わらず19ナントカの仕切りでオフは順調だナ・・・

バイクを「速く」走らす才能よりも「楽しく」走らす才能、
ソレを持っているんだろうナ・・・

くくく・・・
大事なモノを持ってるナ。
雷帝には餞別を置いといたヨ(笑)・・・
111No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/17 02:56 ID:vQgNdVYo
ラーメン美味美味。
まーメインディッシュは雷帝タソの中国話だけどね(w

盛り上がりましたと取り急ぎ報告しておきます。

ビジネス着のまま参加して寒い思いをしたアホは俺だけでいい・・・。
とはいえ6月で助かった(w

>北見
悪かったな、「速く」走れないで(w
112No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/17 03:08 ID:hoBf9/4C
連続スマソ

>106タソ
うは。よく憶えてますなぁ。
ゲームウォッチもこの頃?
113100:04/06/17 06:28 ID:XliPE3g2
すいません100です
ここに来た理由は、そうです。100が取りたかったからです
ふとリロードしてみたら99でageられていたこのスレを発見し
(・∀・)アヒャ っと
気付いたらすでに「書き込む」のボタンを押していたのです

チョロっと見たらマターリな感じのおじさまたちのスレに土足で踏み込むようなマネをして
正直スマンカッタです(´゚д゚`)
しかしビミョーにネタ振りになったようなのでお許しを( ´・ω・`)

竜?ここの住人の方は愛車のことを竜と呼ぶのですね?
わたしの竜はZRX1100です

まだまだテクも知識も小僧レベルですが
早くこのスレの住人の方たちのようなライダーになりたいと思っております

それでは引き続き良いバイク&2chライフをお楽しみください
114aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/17 09:46 ID:KIuyTX1m
おじさまって言うなよウワァァァァァァァァァンヽ(`Д´)ノ=3

くくく・・・コレが若さか
115No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/17 15:50 ID:hoBf9/4C
>100タソ
をぉ。ご挨拶いただき乙です。

おじさまと呼ぶn(ry


くくく・・・
FRIDAY-night行ってみるかナ・・・

116杜の都:04/06/17 20:50 ID:+asO34E+
≫106よ、NY^2の喋り声は「ワオ!」「イェーィイェーィ」「ワオ!ワオ!」「Oh!」「ブラボー」だな、確か。
で、7発目でドカーンだったかな?


#それにしても、NY^2なんて知ってる香具師居るか?
 Rally-XとかCrazyClimberの方が知名度が高いかと……
117aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/17 21:13 ID:KIuyTX1m
ルパンとかトランキライザーガンとか・・
118北見:04/06/17 21:18 ID:Oqac5cA1
くくく・・・
10代の時は24歳なんてジジイに感じたけどナ。

それでも10年後の俺達はジジイなんて呼ばれるのを
拒否するんだろうナ・・・
今の24歳がそうするように・・・
分かってはいるんだけどナ(笑)。

くくく・・・
金曜日はイマイチだゾ・・・
119No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/17 21:52 ID:hoBf9/4C
>北見
>金曜日
な、なんだってーっ(AA略)

・・・そうかイマイチかぁ。
まぁでも折角だし、夜景でも眺めにいくかな。
下見だよ下見、とか言ってみる(一生下見に過ぎなさそうだ)


明日から三連休まんせー。
12010月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/17 22:49 ID:33nrckva
>>113
まっまさかレス付けてくれるとは思わなんだ(*゚∀゚)アヒャ!
おじさまかぁ、10も年上ならオッサンだよなあ。
でも北見が言うとおり、俺が19の時は24歳の女性はお姉さんとオバサンの境界線に感じたよ(w
竜はZRX1100か!良いバイク乗ってるじゃん。安全運転で楽しんでね♪
121雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/17 23:32 ID:DYwrGP4p
ニューヨーク・ニューヨークってこれまたコアなゲームからネタ振りだなぁ。
確かドンキーコングもその頃かな?

>No.19
メール発射しますた。
122No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/18 00:17 ID:VPxY01pw
さて。明日は奥多摩でも行ってくるかぁ。
で、夜は・・・くくく・・・(w

>雷帝タソ
おーいぇー。受け取りますた&迎撃しましたのでよろしくです。

123No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/18 13:08 ID:B2BbX3HY
連続スマソ

山奥から愛を込めて保守
あち〜っ。
124No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/19 01:10 ID:MOrdWp9V
3連続スマソ

指摘されてた事だが。
C1内外ダメダメ。
時間早い?

サクっと回って帰ろうっと。
125北見:04/06/19 01:19 ID:vTTUH+Nv
くくく・・・
行くならむしろ今からだよ。

くくく・・・
さて怪鳥が怪物を獲りに往くかナ・・・
無論、外回りだ。
126No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/19 04:05 ID:BhiFlx89
↑この北見のカキコを芝浦で見たのが2時前。

それから慌てて外回り数周→9→湾岸→芝浦をタクシーに抜かれるぐらいの
法定速度で流すのを3回くらい繰り返したけれど・・・逢えなかったねぇ。
3時くらいには芝浦から帰っちゃった。

まぁ残念だったけど結構面白かったので、ちょくちょく行ってみようっと。

虹橋上風速10m・・・高所恐怖症のオイラには辛かった(w

127北見:04/06/19 05:19 ID:Fw3SBEsH
くくく・・・
今帰宅だ。
残念ながら怪物には遭遇しなかったナ・・・
外回りから湾岸、そして翼橋を通りベイ橋。

くくく・・・
結構いい流れだったんじゃあないか?金曜にしては。
怪物見掛けたらハザード出すゼ、そして始めよう・・・

くくく・・・
ゆっくり休めよ・・・
128No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/19 07:19 ID:BhiFlx89
>北見
お疲れさん。
確かに2時過ぎると、結構「楽しめる」ね。
ハザード貰ったらパッシングするので、ヨロ。

とはいえ「子猫みたいにじゃれあう」のは無理だなぁ。
いかんせん峠でもタイヤの端使えねぇヘタレなのに、
あんなところであんな速度でコーナー突っ込めるかってーの(w

つか、オマエみたいなのが長い間走ってきて築いたレベルに
ちょっとやそっとで追いつける訳無かろー。
まぁでも絶対事故らないように、そこそこ楽しめるようになりたいなぁ。
徐々に、徐々に。

まーアレだ。9号線の淋しいながらも引き気味の夜景と、東京タワーが
綺麗だったなぁ。
129北見:04/06/19 17:44 ID:Fw3SBEsH
くくく・・・
9号線とは渋いナ。
俺も好きなルートだ・・・

くくく・・・
オマエとは楽しくランデブーと行こうか・・・(笑)
他のヤツもそうかも知れないが本気モードの時は
独りが一番いいんじゃあないか?特にバイクは・・・

130774RR:04/06/19 18:07 ID:Vmge/MA1
《第五学区》 
【高津64】<故>織田作之助&<故>黒田清&藤原伊織(作家)&マルセ太郎&ヒロ寺平
&森村泰昌(美術家)&宮原秀夫(阪大総長)&青山弁護士(オウム真理教)  
【八尾59】塩爺&大月みやこ&山野さと子(歌手・代表曲「ドラえもん」)&黒沢俊夫(巨人の永久欠番「4」)&坂上みき&石田長生(ミュージシャン)
&本間昭光(編曲家・浜崎あゆみらプロデュース)&AJA(CURIO)&<故>吉田清(放送作家)&五味康祐(作家)&今中楓渓(作詞家) 
【清水谷58】丸岡修(日本赤軍)&豊川悦史  
【夕陽丘57】園佳也子(女優)&小田実(作家)&久米愛(女性弁護士第1号)&有馬稲子&井戸田(スピードワゴン)&シルク&<故>ミヤコ  
【花園52】<故>河島英吾&河島あみる  【八尾翠翔48】GAMI(女子プロレス)  【清友45】浜田ゆう子(60年代女優)&芹洋子  
【かわち野42 ≪盾津+加納≫】≪盾津≫井手敏男(デカチンライダー)  ≪加納≫川原亜矢子
【八尾北38】入江(RAZZ MA TAZZ)  【布施北34】吉岡美穂&未知やすえ&黒田(メッセンジャー)&粉谷修
【牧岡樟風 ≪食品産業+玉川≫*】≪食品産業≫中村あゆみ&国分(SNOB)  ≪玉川≫池脇千鶴  
【南*】玄月(芥川賞作家)  【城東工】月亭可朝&安藤忠雄(建築家)
131No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/19 20:56 ID:BhiFlx89
さすがに1日で奥多摩&首都高ミッドナイトは体にキた(w
筋肉痛で動けなくなりそうだ(翌日に来ないところが「歳」)

セパハンにしてから、体が鍛えられた(w
腿など足全体と腹筋背筋。
柔軟も出てきた。昨日タンクにぺったり伏せられたので驚いた。
趣味と実益を兼ねたエクササイズ(w

たとえ「30越えてセパハンかぁ」(byあろえタソ)と言われようとも(w

>北見
合わせてくれるのねサンクス。
ランデブーもいいけど、ウーロン茶は奢らせてくれるのだろうな?(w

俺的ベスト夜景@首都高は、月並みながらベイ橋かなぁ。
9号は微妙にもの悲しくて、そこがまたイイ。
C2四つ木〜葛西は、高所恐怖症の俺にはキツイ(w
132北見:04/06/20 01:52 ID:MoYUY9L7
くくく・・・
湾岸・C1には「華」があるが9号は「哀愁」があるよナ(笑)

くくく・・・
俺のベスト夜景は湾岸トンネル・・・
川崎港トンネル系もいい。

暗闇からいきなり流れゆく景色は昼には味わえない・・・
133774RR:04/06/20 02:26 ID:jAEh+CTf
今日は規制ちうだね。
134No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/20 07:28 ID:EflxvYwG
リアタイヤにスリップサインが・・・
端が新品同様で綺麗な台形状になってた。

バイクの生い立ち&用途、格好にこだわるわけでは
無いけれど・・・
なんだか「頑張らねば!」と思ってみたり(w

>>133タソ
ウホッ!現地情報ですか?
金曜はノー工事だけど車多い一方、土曜は規制・・・。

>北見
をぉ。
つばさ橋を都心方向に抜けた辺りも、夜は良さげだね。
あの辺は車でしか行ったこと無いし、ベイ橋抜けたら
会話モードだし(w ・・・
今度行ったら意識してみよう。
135北見:04/06/20 12:48 ID:ACYX561b
くくく・・・
恐らくだが、
133は2ちゃんの事を言ってるんじゃあないか?
人大杉みたかったからな、その時間は・・・

くくく・・・
いい天気だナ。
泡でも飲むか・・・
136No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/20 19:27 ID:EflxvYwG
保守

天気が激しく良かった&来週は雨っつーことで、皆様は
お出かけだったのかな?

このスレが、オイラと北見の伝言板になってる(w

父の日。
おとーさんな方々は、何かしてもらってっスかねぇ。
オイラのトコは手作り餃子だった♪

>北見
>規制
そーだったのかサンクス。

「人大杉」って・・・「盆栽」や「_| ̄|○」の意味を尋ねてた奴が
使う文言とは思えんな(w
つか、そーいうツッコミを出来るほど俺も分かってる訳ではない・・・。
137133:04/06/20 20:04 ID:jAEh+CTf
>>135 北見
言葉が足りなかったけど、実況だよ、C1の。
出かけた帰りに寄っただけだけどね。
疲れてたから2周して帰っちゃったけど。
明け方は規制解除されるのかね?
138北見:04/06/20 20:15 ID:1PdqZXr9
くくく・・・
137、そうだったのか。

今度、餃子でも食いに往くかナ・・・

くくく・・・
さて今夜は盛沢山だ。
ハッスル!ハッスル!
139北見:04/06/20 20:19 ID:1PdqZXr9
くくく・・・
そういえばクルマがCXのあたりで炎上してたらしいナ。

20時頃の事だから俺が出て行った2時過ぎには
特に規制は無かったと思うが・・・

すぐに横浜方面に往ったのもあるのかナ・・・
140No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/20 21:34 ID:EflxvYwG
>>133=137タソ
お疲れ様でしたっ。

>北見
>ハッスル
橋本が負けたらアフロになるってのは、今日だっけ?
あれ?PRIDEの興業にZERO-1って・・・

・・・スマン、ここ数年ロクに格闘技見てないや・・・。

よし。今度は2時頃に。
141774RR:04/06/20 22:28 ID:pAdM82Ky
142雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/20 23:20 ID:jJmbejHy
昨夜の20時頃のCX辺り?
丁度その頃はCXの対面で映画鑑賞中w
今回日本にいる間にハリポタ消化できてよかった。
次回はスパイダーマンとサンダーバードだww

そうそう、次回はお山方面へ行きましょう>皆様
さて、明日飛行機飛ぶかなぁ。
143草太:04/06/20 23:56 ID:/NG9Cjw4
>>136
ほ〜い.この土日は昼間だけお出かけでした.
台風来てるから,今のうち〜って感じでその辺走り回ってきた.
でも日差しは夏だねぇ...日焼けで腕が痒くなったっす.
...半袖不良バイク乗りな事がばれたな...ま,近場だので許して...
144No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/21 12:20 ID:Gzj7Lr9N
深く沈んでいたので恒例の保守

風邪→腸炎で会社休んじゃった・・・。
おじさんになると、体力落ちるなぁ。

>雷帝タソ
今度は8月ですな。山、了解。
帰国決まってお知らせ下されば、ゴリゴリ決めますよん。

>草太タソ
オイラもサベの頃は半袖だったりしましたが、今は何か羽織ってます。
いや、純粋に「寒い」だけだったり。
田舎なので、流れに乗ってても結構な速度になるんです。
14510月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/21 23:48 ID:7F6c/jWT
週末恒例のアク禁ですた(´・ω・`)No.19タン、保守サンクス!

>草太サン
自分は最近半袖ではバイク乗らないです。暑くても日焼けが気になりますから。
それにコッチはチョット山に登ると寒いからね。
それに下半身は革だから暑いもクソもないんだけど(w
長袖Tシャツとかメッシュジャケットならそんなに暑くないので街中でもお勧め!
146774RR:04/06/22 10:46 ID:n2VgqVGh
.
147No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/22 14:14 ID:FMkBKKxE
猛暑アゲ

148北見@免許更新中:04/06/22 14:51 ID:+Zn5rjTr
くくく・・・
寒いよ。
149No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/22 15:28 ID:FMkBKKxE
>北見
真面目に講習受けろよっ(w
・・・つか交付待ちなのね。


あれ?もしかして「うっかり失効モード」に突入してないか?
日付的に今日ぐらいから。


まー心配なぞしてみても如何とも出来ないのだが・・・


もし北見がゴールドになったら、理不尽を感じて豆腐の角に
ヘッドバット喰らわすっ(w
150北見:04/06/22 15:40 ID:+Zn5rjTr
くくく・・・
うるせえヤツだな(笑)
前回二日遅れで失効扱いなのヨ。
ソレから法改正されて前後一ヶ月OKになったみたいだナ・・・
案外、講師のジジイが良い事言うのヨ(笑)
アソコでも通用するような事を・・・

くくく・・・
これから映画観るゼ。
題名は「終わりなき償い」だ・・・
151たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/22 16:04 ID:RPq6UXmr
初めてカキコします。
リロードしてたら45年生まれのスレを発見したので、
読んでみたらなんともマターリした進行で、
書かずにはいられませんでした。
前スレは読んでないけど、
このスレのVTRさんいい味だしてるなぁ。
嬉しさがにじみ出てます。

またカキコします。
152草太:04/06/22 17:08 ID:XoXx4dNc
>>144,145
やっぱ長袖っすかね.日焼けがつらいお年頃だわ.

>>150 北見
それ,あれか?タイトルからして,さだまさしのやつだろ.一部で噂になってた.
俺が更新する時(今年9月頃)も見れるかなぁ...楽しみ?だ...
153No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/22 18:46 ID:FMkBKKxE
帰宅途中。

>北見
>失効
いや、誕生日から1ヶ月越えてね?って思っただけで。
違ってたらスマン。

まー更新できたならいいやね。お疲れさん。

>草太タソ
まーでもオイラも、近所のスーパーに買い物に行かされる時は
半袖になりそうです。
5分で着くし。
去年は、そーでした。
気にしなーいっ。

>たこすけタソ
ようこそっ。
マターリしていって下さい。

それではご新規さんへの恒例、行きますっ。

くくく・・・
オマエの竜は、何だ?

154774RR:04/06/22 19:02 ID:N8cL0avA
大阪万博の年生まれ!
博子、博、博士さん 手を上げて!
155774RR:04/06/22 20:54 ID:rBkh/Bpq
同じ年のスレを見つけたんで流れを無視してナナシでカキコ。
週末にでも大型2輪に通いたいと思ってます。
いや、それだけ。
156:04/06/22 21:15 ID:ParsViTZ
お久しぶりです。(忘れられているかも…)

日曜に竜洋のテストコースを走ってきた。
でも一番楽しかったのは
道中の下りの大井松田−御殿場間だった。

朝方にC1通ったんだけど、あの規制は醜いね。

どなたか今度まったりランデブーしますか?
157:04/06/22 21:18 ID:ParsViTZ
>155
いいじゃないですか。
大型楽しいっすよ。

俺なんか中免取ったのも29になってからの
出遅れライダーですからね。
158No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/22 21:44 ID:f+geJekY
>155タソ
ようこそっ。
大型頑張って下さい。
オイラも昨年、慌てて取ったですよ(w

法的に何でも乗れる安心感は、個人的にウマーです。

>鱸タソ
お久しですがなっ。
つか、またまたオイラの苦手な超高速コーナーを(w
・・・以前は、オイラが「上り」と勘違いしたんですよねぇ。
上りも滅茶苦茶ニガテ。

・・・激しくヘタレだ orz

らんでぶ、是非やりましょうっ。
アイツともして貰えるみたいなので、イベント盛りだくさんっ。

頑張って付いていけるようにせねば・・・。
15910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/22 23:34 ID:jK/tr1T5
今日は都心方面へ出張行ってきましたよ。やっぱ暑いね(;´Д`)

>>151 たこすけサン
イラッシャイ(´∀`*)ウフフ
オイラからも、オマイの竜は何でつか?

>>155 名無しサン
教習頑張って!何でも乗れると新しい世界が広がるハズ!

>>156 鱸サン
竜洋行きましたか!プロのデモランとかあった?
オイラは9月に行く予定ですよ。
あ、鱸サンの竜って何だったっけ・・・_| ̄|○ゴメンナサイゴメンナサイ
160たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/23 11:17 ID:kKbHtI4+
No.19さん、10月生まれさん、レスありがとうございます。
ではでは…

へっ、俺の竜かい、
YAMAHA TDM850('99)
HONDA APE100('02)
HONDA CUB100EX('87)さ…
TDMは3日前に納車したばっかりなのですがw
それまではBuellX1Lightning乗ってたんだけど、
マターリツーリングがツラくなってきたので、
TDMに乗り換えました。
これからヨロシクです。
161:04/06/23 12:06 ID:IRrivU2K
>159 10月生まれさん
水谷さんは相変わらずウィリーかましてましたね。

俺の竜は
・GSX-R1000(これで竜洋に行った)
・GSF750(街乗りメイン)
・RGV-γ(現在不動)
ですよ。
162774RR:04/06/23 13:49 ID:xsvFGid7
96です。

たこすけさんのいうVTR糊って自分のことかな?
だとしたら、どうもアリガトウでwす。いい味って…。

実際には、納車が嬉しくて舞い上がっているだけですが。
クールでアヴァンギャルドなバイク糊にはなれそうもありません。

先週は房総半島を下道オンリーで半周してきました。
余裕もなく、ただひたすら走るだけの350kmほどのツーリングでした。

途中からは両手首が千切れそうなくらいに痛くて痛くて…。
まだまだバイク乗りの身体になっていません。

NO.19さんのようなセパハンへの道は果てしなく険しそうです。

昨日は夜勤明けに台場の海浜公園でバイクを止めてマターリしていましtら。
駐輪場でホンダのゴールドウイングを初めて見ました。カコヨカッタ。

ここのところアパートに帰ってきてから、台風の強風が気になって
何度も窓からバイクが倒れていないか確認してしまう日々です。

ところで、たこすけさんはどこの人ですか?
163774RR:04/06/23 14:11 ID:xsvFGid7
連続ですいません。

>>鱸サン
はじめましてです。

自分はビーノとVTR250にのっているのですが、
街乗りメインがGSF750って凄くないですか?

ナナハンと1000ccって乗り心地が別物なんですか?
どちらも大型で取り回しが辛そうなイメージなのですが。

自分も3,4年後には大型免許を取ってみたいなぁ。
でも乗るのが億劫になりそうで怖いなぁ。チト複雑な気分。

亀レスですが、
>>84さん
VTR250は本当に乗りやすいですね。
思っていたよりも気軽に乗れてお出かけできるので一安心です。

このままでは原付を手放すことになるかも。
でも自分にとってはじめてのバイクだし、手元に置いておきたいような…。
164たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/23 15:40 ID:vNwS419M
>>162
いやいやその舞い上がってるってのが、
なんともういういしくていいのです。
まぁ僕も最近納車したばっかりなので、
舞い上がってるんですがw
僕は山口県に住んでいます。

慣れると大型での街乗りって楽チンなんですよ。
僕は以前XJR1200に乗ってたんだけど、
意外に足つきはいいし、
下からトルクがあるので走りに余裕があり、
重さと大きさにはすぐに慣れるし。

要は慣れですね。
96さんもVTRでガンガン走り込んでいいバイクライフを!
165774RR:04/06/23 18:42 ID:uU4x4kvw
このままカラ梅雨でイッテホスイ。からあげ食いたい。
166:04/06/23 19:59 ID:IRrivU2K
>96 VTR糊さん

房総とか湾岸とかほぼ私と生活圏が同じですね。
頻繁に357は走るのでどこかでお会いするかも。

GSF750は教習車なだけあって楽な乗り物ですよ。
(VTR250ほど楽ではないと思いますが…)
大型は停止時の重さとエンジンの熱風が嫌ですが、
私のは両方ともそれほどでもないです。
D2糊さんあたりが一番辛そうですね。(笑)

両手首が痛くなったとのことですが、
とにかく両腕の肩から先は力を抜きましょう。
減速時でもハンドルに体重をかけてはいけません。
ライテク上でも重要ですし、疲労しなくなりますよ。
167No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/23 20:26 ID:gwdF/gUY
>162 VTRの人
オイラが書くのもおこがましいですが、ニーグリップと
腹筋背筋で上体を支えると吉です。
肩から先は鱸タソの言う通りです。

意外と楽ですよ。

まだオイラは首が少しだけ辛いですが・・・

むぅ。ZZR-D2はそんなに熱いのか・・・
16810月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/23 22:56 ID:wuNDMLhH
先程部屋の中をクワガタが飛び交っていますた(゚∀゚)アヒャ!

>鱸サン
ウホッ!GSF乗りハケーン!w
R1000とGSF750とはなかなか贅沢なチョイスですなぁ。
水谷御大は相変わらずお元気なのね。
50代半ばに突入したオサーンとは思えないカコイイ人ですよね。
俺もアレくらいの歳になっても笑ってバイク乗っていたいよ。

>たこすけサン
返事サンクスです。車歴豊富な人と見た!

>VTRの人
みんなも言うとおり、大きさと重さは慣れるもんですよ。
むしろ力があることでビッグバイクが楽ちんに感じられるのです。
大型チャレンジ、応援してますぜ!(´∀`)
169雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/23 23:09 ID:GeLDi3VG
>>たこすけタソ
お初。よろすくです。

>>VTR糊タソ
街乗りにラクチンポジションのバイクは必需品ですw
特に750ccって絶妙に使い勝手が良いのでリッターのセカンドにもってこいだったりします。
車検がある以外は・・・
なにげにFZX750がホスイこのごろ。

手首が痛くなるのはステップをしっかりと踏む(ステップに立つ感覚)と自然とニーグリップできたり
上体から力が抜けたりしますよ。
そのままだと下半身疲労が激しいので適度に疲労を分散させましょう。
まだバイクに馴れきっていないからブレーキとかクラッチ使うときに余計な力が入っているとか筋力が
落ちているとか、他の要因もあると思いますけど。
かくいう漏れもサンダーエース買った当初は50kmも走るとクラッチ握れなくなってました
都内に買い物に行くのすら命がけw
そそ、免許は体が動くうちに取った方がいいですよ。
バイクはいつでも買えるからね。

>熱い乗り物
低温やけどするとD2糊氏がつぶやいてましたなぁ。
GPz900Rの友人も夏には乗りたくないと言ってますた。
漏れはサンダーエースもGPX750も向こう脛が熱いだけなのでブーツはいてれば無問題。

170北見:04/06/24 03:26 ID:n0FlIqWn
くくく・・・
要するに「乗り倒せ」って事だ。

くくく・・・
そうすると見えてくる。
排気量の大きさに関係無い「一体感」が。
それがバイクの全てだ・・・

OK!ageて行こう!!
171No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/24 03:45 ID:YGl1j/KA
流しかけたが・・・

>たこすけタソ
びぅえる(・∀・)イイ!
172たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/24 10:12 ID:XR6373wY
>>171
No.19さん
びうえるイイ!でしたw
低速コーナーの続くワインディングなんかはサイコー!!でしたね。
TDMはコーナーとかはモッサリした感じではありますが、
マターリツーリングにはもってこいですね。

750は、GSFもいいけど、
CB750(現行型)もいいなぁ、と思い、
買い替えの候補に上がってたんだけど、
不人気&シヴすぎる選択で、
程度のいい中古がなかったので断念。
でも750ネイキッドって色々とよさそう…
173D2糊:04/06/24 10:27 ID:zVgQoKn4
>たこすけさん
TDM(*´Д`)ハァハァ

>雷帝さん、19さん

あ〜づ〜いぃぃぃ。(たぶん北見タンも同じ)
174774RR:04/06/24 13:07 ID:poibckr0
162です。

>>164
山口県ですか。
10代の頃、チャリンコで九州へ行くときに関門海峡の底を通ったな〜。
対岸に九州が見えたときは意外と近くてワクワクした。
そのうちバイクでも走ってみたいな。日本海側とかをマターリと。

皆さんのレスを読んでいると、大きさと重さは慣れるしかないみたいですね。
今は自分のバイクに夢中なので、まだ先の話になりそうですが、
いつかは大型にもチャレンジしたい。

あと、750も1000も1300も全て大型だから一括りにしてイメージしていたけど、
やっぱ違うモノなのか。
750が意外と乗りやすいっていうのは、やはりリッターバイクの経験がある
からこそ感じ取れる感覚なのかな…と。

手首が痛くなるのはニーグリップが足りないのではと思っていたけど、
ステップをしっかりと踏むのが有効だとは知りませんでした。
普段から腹筋を意識して肩から力も抜いて練習します。

そしてVTRを乗り倒して一体感を感じてみたい…。

今日は青海からトンネルと城南島経由で羽田空港へ意味もなく行ってみた(笑)
ピカチュウ仕様の黄色の旅客機が止まってた。
175たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/24 13:48 ID:96MFR7gR
>>174
そうですね、実はワタクシ下関在住なので、
目と鼻の先に九州が見えてるんですよ。
他所から来た人が見たら、
なんで海の対岸がこんなに近いの!!
って感動するでしょうね。
逆に僕はひろ〜い海を見ると落ち着きませんがw

昔の750ってのは大きいイメージがありましたが、
今時の750ってのはよく研究されているので、
足つき性とか出力の出方が扱いやすいように作ってあるので、
乗りやすい、ということなのです。
でも飛ばせばそこは流石の750cc、
あなどれないパフォーマンスを見せてくれます。
なかなかいぶし銀なマシンだと思うのですが。
ただシヴすぎて下取りが低い、
ってのがあるから躊躇したんですが…
176:04/06/24 13:59 ID:Hqmy8E0w
>10月生まれさん
GSF、油冷の子分です。
味は別物ですけどね。

>たこすけさん
CB750も候補でしたよ。ZR-7も狙ってました。
ただスズキの安さにはどれも勝てません。

>174 VTRさん
私はニーグリップの極意はくるぶしホールドだと思っています。
本当の意味でのニーはほとんど使いません。
ある程度自己流ですけどこれは楽です。
GパンでもOKなテクです。

750ネイキッドの話が出てますが、確かにいいですよぉ。
400みたいにギンギン回す必要ないですし。
いざとなれはそこそこ速く走れます。
なにより「扱いきれない感」が無いです。
公道でリッターはやっぱりパワーがあり過ぎなんですね。
高速とかサーキットとかじゃないと150psなんて使えないです。

それに中古で買うと排気量の割に安いです。(これ重要)
177No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/24 14:08 ID:YGl1j/KA
下取は (・∀・)キニシナイ !


好きなら乗るっ・・・
そう思ったもののサベージの時は下取安すぎて少し悲しかったです。

クルマもそーだったなぁ。


不人気車乗りの宿命(w
178北見:04/06/24 20:37 ID:jBTWfPHw
くくく・・・
熱いよナ(笑)。

100馬力オーバーは街中でも便利な余裕を出してくれるぞ。

くくく・・・
本物の「竜」は20キロから200キロまで快適だったりする・・・ 
179No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/24 21:07 ID:s56VAsb5
やっぱフルフェアリングでオーバー150psレベルの
リッターバイクは熱いんだねぇ。

D2タソがやたら「熱い」と言っていたのを今まで実感できなかったが、
モンスタ(空冷ネイキッド)ですらあんな熱いのに・・・と考えると
やっぱ熱いんだろうなと妙に納得。

ちなみに。
80psでも街中では余裕だっ(w
180:04/06/24 21:53 ID:Hqmy8E0w
>北見さん
リッター(特に直四)は余裕あるんだけど我慢が辛くないですか?
私は精神的に逝ってしまいます。

>No19さん
ちなみにR1000はそんなに熱くないですよ。
同じリッターSSのCBR954RRは低温火傷するほど熱くなります。
車種によりけりですね。
V型は股ぐらの下に熱源があるので熱いはずですが…

私のGSF750だって街中で普通に走る分には余裕なので、
モンスタならもっと余裕なんじゃないですかね。
181774RR:04/06/24 22:35 ID:lDdUuwKl
流れとめちゃうかな?スイマセン・・・

先日バイク屋の隅で埃かぶっていたZZRを衝動的に飼ってしまいました。
目が合ったらもう、そらせなかったです。
4万キロオーバーの疲れたD2をシロウトが飼うなんて、やっぱムボーだったすかね。

まだ真っ直ぐすら、上手く走らせてやれない・・・でもうれしくて。
182774RR:04/06/24 22:43 ID:N5OrpSLc
>>181
ZZRも走らせてくれる人が現れて嬉しいと思うぞ。
ゆっくりとで良いからZZRと一緒に成長するべし(・∀・)
18310月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/24 23:09 ID:dKB4KaGg
>>181
ZZR購入オメ!
「うれしくて」の言葉、きっとZZRも喜んでるに違いないよ(´∀`*)ウフフ

>>180 鱸サン
同じ直4でもR1000みたいな「やる気満々」なバイクだと
ストレス感じるかもしれませんねぇ。
その点GSFならマターリ走行も結構行けると思うんだけど。

オイラはマターリ度を上げるため、ハンドルを高いヤツに交換予定。
くくく・・・19ナントカとは逆だわな・・・
184774RR:04/06/24 23:14 ID:kWMAz4P/
>>181
D2ならまだいいじゃない、部品出るし。
漏れは十年来の片思いのB2を衝動買い。

くくく・・・絶対倒せない。
185No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/24 23:20 ID:YGl1j/KA
>184 ZZR買った人
オメデト――――(・∀・)――――― ッ !!

オイラも、買って良かったという人に乗ってもらえる
バイクは幸せだと思います。


>鱸タソ
モンスタの熱さは、渋滞時に足が燃える程度です(w


街の中での使い勝手は、下手なオイラには少し厳しい気がします。
いや馬力は十分ですが、シビアなレスポンスや乾式クラッチなど・・・
それでも街で扱うんだという伊達マゾ感覚が堪らなく気持ち良かったりして・・・

いやそれでも回すとトロけそうに・・・


ノロケてすみませんっ(w

186No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/24 23:41 ID:YGl1j/KA
連続すみませんっ

↑オイラのレス、レス番変換して下さい。
ケータイでカキコしてる間にズレちゃった。

>B2買った人
オメデトさんですっ。
無いパーツは作るということで・・・無責任ですみませんっ(w

片想い長いと、成就したらタマラんですよね。

オイラもそんな感じ(w

> 10月生まれタソ
>ハンドル
くくく・・・
辛いのをチャラにする程(・∀・)イイ!のヨ。

姿カタチなんか、特にナ・・・

くくく・・・
乗り味の良さは、言うまでもナイ・・・

たまに「オメー、パンツ見えっぞー―ッ」という瞬間も(ry

くくく・・・
セパハンは、いいモンだ・・・(w

187aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/24 23:47 ID:i7Gxbj1x
絶版は楽しんで乗るべし
188FZR1000のり:04/06/25 00:18 ID:BDjwMVIj
>> 181 おめ! 涼しくなる頃には、楽しく乗れるようになってますね!

>> 北見さん
>> 本物の「竜」は20キロから200キロまで快適だったりする・・・

それって、速度?距離?公道では200km/hなんて出しちゃだめです。
200km走るのは快適ですが。
うちの(「竜」ではなく)「おっきいとかげ」は、500kmまでなら快適です。

ちなみにうちのFZR1000はカウルがでかいので、エンジンからの熱風は
カウルの外に排気されて暑くはないです。が、エンジンの熱が太いアルミ
フレームを伝ってくるので、太股の内側を低温やけどしてしまいました(実話)。

んで、ガソリンを補給するとフレームが冷やされるので、10分ほどは快適なんです。
189草太:04/06/25 01:22 ID:/l+uuJyc
>>熱い人たち
う〜む.R1も並でなく熱い.フレームがチンチンに熱くなる.
この手のバイクだと,直線で両膝開いて内股&フレームを空冷したりしますね.

>>たこすけさん
Buellはいいなぁ,あのアイドリングの身震いがライダーを誘っているようで好きだった.
TDMは今日「午後のロードショー」でやってた「サイモンセズ」に出てた.映画の内容は‥‥だけど.

>>VTRさん
その昔極短期間spadaに乗ったことがあったけど,VTR250はあんな感じかなぁ.
設計思想が継がれているとしたら,やっぱ同じような感じなんだろうなぁ.
すごく自由度が高くて,いいバイクだなぁ,という当時の記憶が残ってる.
VTRで速く走ったらカッコいいだろうなぁ....と,また人を煽ってしまった...

>>181 ZZR買った人
やっぱ「最速」ですか.ロマンだなぁ...
300km/hは夢に見たことが無い.まぁノーマルのR1では出ないか.
279km/hの夢なら見たんだけどなぁ.
190草太:04/06/25 01:38 ID:/l+uuJyc
ん?良く見たらFZR1000のりさんに1時間も前に怒られていた...<over200 ...orz
191:04/06/25 02:03 ID:dX6oTn2s
>181 D2の人
おめ!!
メンテのしがいがありそうな走行距離ですね。
きっと可愛くなりますよ。

>184 B2の人
おめ!!
B2って9R?
これまた珍しいっすね。
あの形はいいですね。好みです。

>10月生まれさん
GSF(つーかネイキッド)ならまたーりOKですね。

>草太さん
R1も熱いんですか…
キャブ最終の年式が実は欲しいと思っていたりしてましたが、
ますますR1000から乗り換えられない。

>FZR1000のりさん
ごめんなさい。
皆も反省汁。
192草太:04/06/25 02:17 ID:/l+uuJyc
>>鱸さん
熱いっす.半端じゃないですね.キャブ車がいいんですか?
あたしゃ素直にインジェクションがうらやましい...
193:04/06/25 02:27 ID:dX6oTn2s
>草太さん
実用面で言ったらそりゃーFIです。
EMS着けてるんでセッティングはそれはもう楽です。
開けた分だけ加速しますし。

でもR1のあの開け始めからシュワーふけ上がる感覚はエクスタシー。
194北見:04/06/25 02:53 ID:Cj7luYuU
くくく・・・
が多いんだよ、オマエ等(笑)。

街中でのストレスは不思議と無いナ・・・
結局バイクそのものが好きでスピードは付属なのヨ。

だが好き過ぎて限界まで愛さなければ気が済まない・・・

くくく・・・
歪んでるよナ。
ギリギリまで回さないとキカイを愛せないなんて。

公道で200キロ?そりゃイケナイ行為だよナ。
誰もが「知って」いるヨ・・・
195No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 05:55 ID:TAB0tRpS
>速度
北見より罪は浅いけれど(w、深く反省。

その数字、メーター表示ながら見た時の感想。
・・・ステダン、要るなぁ。
いや、ギャップ拾って泣きそうになった・・・


196北見:04/06/25 07:03 ID:S6VdyY+W
くくく・・・
酒飲んで寝るわ・・・

くくく・・・
アトはチェコに期待だナ・・・
197774RR:04/06/25 07:16 ID:wZ+LT2en
198D2糊:04/06/25 07:50 ID:TJ32eK4C
>181
ナカーマ♪(´▽`)人(´▽`)ノ キター

ようこそ灼熱の世界え(w
199たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/25 10:47 ID:43KDIIns
リターンズの人や、
思い切って中型とった人や、
一目ぼれしちゃって買った人。

この年になってくると、
バイクの熱さより熱い方々が増えてきますね。
なんだから嬉しい。

ちなみにBuellは右ももの5cm横にエキパイがあるので、
停車すると死ぬほど熱かったです…
友人のRC30の、
マジ目玉焼きができそうなフレームよりはマシかもしれないけれど…

TDMはそれらにくらべて全てが快適w
200No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 14:07 ID:TAB0tRpS
保守

>たこすけタソ
やっぱりアレは熱いんですねっ。

あとはぐっつぃの膝が熱くなるかどうかだ(w

熱いついでに。
カーボンサイレンサって、あんまり熱くならなくて嬉しいです。
サーキットじゃそれなりに熱いけど。


ブラスの時なんか、触った手が一瞬張りついた・・・
201たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/25 15:17 ID:AhJzcLFk
>>200No.19さん
カーボンサイレンサーホント熱くなりませんね。
アルミサイレンサーで火傷したことのあるお馬鹿さんなので…
でもルックス的にはカーボンよりアルミのが好きです。
バイクの好みがSSとかレプとかではなく、
ネイキッド系、丸ライトが好きなもんで…
あ、TDMは別です、あれはヘンなバイクなのでw
202774RR:04/06/25 15:38 ID:EXHsDeBE
マンションの駐輪場で友達と一緒に子供を遊ばせていたら、男に怒鳴られました。
怒鳴り声にびっくりして子供達は泣き出してしまいました。同じマンションに住む30台半ばの男です。
恐怖と怒鳴られている理由が分からないので私と友達は泣きそうになりました。
男の話を聞いていると、切れた理由が余りにも幼稚なので呆れてしまいました。
子供達がバイクにまたがって遊んでいて倒してしまった。それだけのことで子供がびっくりして泣いてしまうぐらいの大声で怒鳴ったのです。
傷が付いたとか部品が割れたとかで修理代を請求してきました。余りにも理不尽なので旦那に言いつけてヘコましてやろうとしたのですが、旦那は傷害で捕まって会社をクビになってしまいました。
子供と妻を守るために戦ったのに余りにも理不尽な仕打ちです。
子供がしたことを許せないなんて子供以下ですね。しかも理由がバイクを倒されただけ。30超えた男が子供におもちゃを壊されてキレるなんてみっともないですよね?
旦那を逮捕した警察のおかしいと思う。逮捕されるべきなのはあの男の方です!
203北見:04/06/25 15:53 ID:p3mSAZQw
くくく・・・
そいつは災難だったナ・・・
だがバイクが倒れて下敷きにならなかっただけ良かっただろう?

くくく・・・
リッターバイクの下敷きは餓鬼にとって
命を奪いかねない・・・

旦那、「アノ場所」から早く娑婆に出て来れるといいナ・・・
204No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 16:31 ID:TAB0tRpS
>202タソ
讀賣新聞が設けている掲示板の書き込みみたいだ・・・
がっぱり釣られてみます。


オイラは法律には詳しく無いですが・・・

まず。
他人の財産を毀損したら弁償する義務があるのは当然だとオイラは思います。
しかも弁償の請求に対し暴力で抑えつけようという行動も、どうかと。

そして。
お子さん達が他人の財産であるバイクに無断で跨り、倒さないように
見守ってましたか?

なんとなく責任と義務を放棄している上に、それを被害者に
転嫁しているように思われます。


まー、その一方で。
持ち主にもマンションの駐輪場に置くからにはある程度傷つけられるなどの
リスクを考える必要があり、何かあってもお互い様という意識は
必要だと思います。

覚悟出来ずにゴタゴタを避けたいのなら、そこには置かない。
誠意を持って謝罪と弁償を申し出てこられたら、請求する態度も
それに答えなきゃね。

・・・と子持ちのオイラは思いますが、如何でしょうか。

偉そうですみません。
205たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/25 16:35 ID:4uIOw7oA
こんなsage進行のマターリsyレまでコピペ厨さんご苦労さまです!
で、就職決まったの?
大変だね、仕事なくて…
俺?俺は会社のPCでコソっと見てるからいいのw
206No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 16:38 ID:TAB0tRpS
あーすみません。

バイク倒したの、202さんのお子さんじゃなかったら
ご免なさい。

そうであれば真実が明かされて、ご主人の早い社会復帰をお祈りします。


目立つようにアゲておきますスマソ
207たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/25 16:39 ID:4uIOw7oA
ああ、No.19さんも北見さんも大人の反応してるのに、
俺はなんてorz
子供のすることに全て目くじら立てて怒るのもナンですが、
子供の管理責任?は親にありますね。
子供は責任を取ることができないので、
それを代行するのが親の責任であり、
そういった事を起こさないように管理するのも親の義務。
208No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 16:42 ID:TAB0tRpS
うは。
やってしまった(恥

アゲたりしてるし・・・

申し訳ない> たこすけタソ&皆さん
209774RR:04/06/25 17:15 ID:BEN97/L8
210雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/25 17:17 ID:e4zCch3b
子供のしつけを棚上げして他人だけを悪人扱いするバカ親は救えません。
バイクのそばで遊ぶと倒れてきたときに危ないと教えるのは親の役目。
子供のしつけは幼稚園や小学校でやるものだと思ってる人大杉。
人に迷惑をかけるなって事は親がみっちり仕込むべきでしょ。




と釣りにマジレスするテスト。
211あろえ ◆CBFNA83Uzo :04/06/25 17:32 ID:Cyt6ao3O
( ゚д゚)
212草太:04/06/25 17:52 ID:/l+uuJyc
>>鱸さん
初めてFIのバイク(TL1000S)に乗ったとき,衝撃的だったんですよ.
4発のR1とは全然違いますが,あえて比べるとFIは「制御されてる」って感じ.
なんかNS1の1型・2型・3型を乗り比べた様な(分かりづらいか...)違いでしたね.
R1も最新のやつはFIになってるみたいですけど,まだ乗ったことないんです.
ちょっと興味あり.もっとも次はSSじゃないかもしれないですが...
213774RR:04/06/25 19:09 ID:IRqLXLgh
174です。
>>175 たこすけさん
買うときに下取りまで見越してバイクを選んでるのですか?
自分なんてとにかくバイク買って乗ることと、
あんなとこ行ったり、こんなとこ行ったりしてみて〜とか、
そんなことしか頭になかった。下取りまでは考える余裕がなかったです。

なんかバイク乗りとして年季入ってる感じだな〜。シブイ。
シブチンという意味ではありませんよ。念のため(笑)

>>176 鱸さん
くるぶしホールドってことは、下半身全部使うってことかな?
雷帝サンが書いてくれていた「ステップをしっかりと踏む」という感覚と似てる?
なんというかバイクを「カニばさみ」するようなイメージが…。
くるぶしホールド、意識してやってみます。

>>179 NO19さん、うちのは32psだけど街中でも余裕デスヨ。多分、余裕だと思う。

>>181さん、ZZRオメ! どこかで乙乙尺って変換してる人がいた…。

>>184さん、B2オメ! B2ってどのバイクか分かりませんが…。
カワサキですよね?

>>189草太さん
自分はマターリ派なので、200kmは出しません。…というのは嘘で、
うちのVTRにはメーターに200kmという数字は見当たらないのです。,,,OTZ
spadaってたしかセパハンですよね。同僚のVTZに跨らしてもらったのですが、
これもセパハンで、腕と腰に辛そうでした。
今の自分にはまだセパハンは無理っぽい感じです。

起きたら雨だった。腹筋でもしてプールにでも行こうかな。
214D2糊:04/06/25 19:10 ID:TJ32eK4C
釣りに付き合ってる皆さん
子供達が乗りそうな時、そんな時こそ

セ ン タ ー ス タ ン ド    ですよ!

正直、むかし深夜のファミレス駐車場で
漏れの「竜」に勝手に跨ってた工房を蹴り落としたことはある。
その時はなぜかセンスタ掛けていた。
(´Д`;)スミマセン、スミマセン、モウシマセン。
215雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/25 19:59 ID:HOgN/2Ti
>>213
バイクの乗車姿勢の基本は下半身で上半身を支える、です。
ニーグリップでもくるぶしグリップでもステップ踏みでも方法は色々。
シートにどっかり座っているとどうせ手も腕で支えがちになるしね。
交通状況や走行ペース、疲労の具合によって自在に使い分けて下さい。
それができる頃には自然とリラックスしたライディングができるようになってますよ。
ガソバレ!

>>184
B2ってZX-10だっけ?

>>214
GPX長期保管の時にはセンスタですがサンダーエースには・・・付かないぽ orz
レースタであげっぱなしは危険きわまりないしねぇ。
216774RR:04/06/25 20:19 ID:dX6oTn2s
今日は雨なのにバイクで出勤しちゃったよ。
湾岸を軽く流して帰るとするかな。

>草太さん
TL1000Sってあれは素人向けのバイクではないです。
新型は知らないですが02'R1のFIはとても開けやすかったですね。


>VTRさん
「蟹ばさみ」<--それに近い感覚です。
雷帝さんの言う踏み込むも当たりです。
(なんかハングオフを前提に話を進めている気がしなくもないな…)
まあどんな方法でも下半身がホールドできて動きやすければOKだと思います。
217:04/06/25 20:23 ID:dX6oTn2s
216 は俺でした。

そう言えば行きつけのバイク屋で、今雷帝が売られてるんだよね。
ちょっと欲しくなった。
218184:04/06/25 20:36 ID:bep4IHoy
B型=ZX-10でつ。ZX10B。
ガキに倒されたら・・・
ナクゾヽ(`Д´)ノウワァァン

熱風対策は革パンでつ。
夏でもGパンより快適でつ。走ってる間は。
219草太:04/06/25 21:55 ID:/l+uuJyc
>>213
そっか.VTRってセパハンじゃないんだ.
やっぱ時代の流行なんだろうねぇ...
spadaとかVTZの当時はセパハンがカッコ良かったんだよね.
今はどちらでも何でもありありって感じだね.
選択肢が増えるのはええこっちゃ.

>>202はやっぱ小町かなぁ...まぁネタだろうなぁ...
220181:04/06/25 21:59 ID:Y6pX33R/
181のZZRです。「オメ」いただいた皆様どうもです。
まずは消耗品を一通りリフレッシュから始めようと思っとります。

ZZRには「どこまでも一緒に行けそうな」頼りがいのあるイメージが湧いてきて
買ったんですけど、「ZZR買った」っていうと、たいていの人は、「やっぱ速い?」
「何キロだした?」・・・トホホ。ぼちぼちと一緒にやっていきます。

信号待ちでなぜかエンストしてしまう、ちょっと疲れた我が愛機ですが、なんだか
いつの間にか駅の階段駆け上がると息が切れるようになった自分の姿と重なる様で。

少しづつ直してやりながら、俺ももう一度運動でもしようか、なんて考えたりして
マス。いつかはココの人たちのように走らせられたらいいな、と。

とりあえず、熱風でメチャ熱いのは故障じゃない、と分かってほっとしました。(笑)
221草太:04/06/25 22:10 ID:/l+uuJyc
>>216
おぉぅ!的確な表現だ.そう「開けやすい」んですよ.>FI
癖が無く,そいでもってスムーズでコントロールしやすい.
っても,どうも一般的でないFIしか知らないようですが...<自分

FIやらフォルツァのSマチックやら,時代を感じるよなぁ.
どっちも車の技術のお下がりってとこが気に食わないけど...
222No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 22:39 ID:TAB0tRpS
>202は「小町」でしたね(*´∀`*)ウフフ
・・・恥かしひ・・・

>草太タソ
sマチックもインジェクションも、小型化低コスト化の結果が
バイク用らしいですね。

オイラも安定性を求めてインジェクションの年式を買いましたが、
エンジン回転下げる→ソロッとパーシャルで一瞬失火します。
バグだという噂(燃料だけの話ぢゃないじゃん>俺俺俺)。

味付けはマッタリめで、乗りやすいです。
面白くないとの評価もあり。

アッサリ始動するインジェクションまんせー。
223北見:04/06/25 23:21 ID:KxgVsZAu
くくく・・・
御託はいいから回そうぜ、34のジジイども!

OK!ageて行こう
224No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/25 23:53 ID:M/ZxlOfE
>北見
>34のジジイ
オモエモナー(w

・・・雨じゃん・・・。

>>220=181タソ
お幸せに〜っ。
コツコツ調子戻していくのもウマーだと思います。

22510月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/26 01:28 ID:vQc1jdHS
小町って何?(;´Д`)

>>202を読んでいたら昔消防だった頃の事を思い出したよ。
道路で野球やっていて俺の打球が余所のお宅の窓にガシャーン!(w
一緒に遊んでいた友達&全員の親で謝りに行ったっけ・・・

そういやあ昔は結構ひっぱたかれていたよな?先生とかにさ。
226草太:04/06/26 01:48 ID:qPx3yqju
>>222 No19さん
あ,なるほどぉ〜.確かに小型化は後から付いてくるもんっすね.

でも多段変則のバイクはアリなのか?シフトショックとかあったらいやだなぁ...
まぁ,「ボタンでシフトチェンジ」は惹かれるものがあるんだよね〜.

>>225 10月生まれさん
どのトピかは分かりませんが...これです.
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/index.htm
227草太:04/06/26 01:50 ID:qPx3yqju
>>226
×変則
○変速
228雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/26 03:06 ID:Cn2Be2YN
>>217
絶滅指定種なので保護してやって下さいw
モダンハンドリングなヤマハ車の原点となったバイクです。
ただGSX-Rとキャラがかぶるからねぇ・・・
かくいう漏れもGSX-R750かZX-7Rを増車したい希望は捨て切れていませんがww

>>218
パンチング有りならGパンより確実に快適>革パン
クールマックスみたいな機能性生地でできたアンダーウェアを使うとなおよろしいかと。
最近はユニクロあたりでも手にはいるしね。

>>220
メンテさえしっかりしていれば壊れにくい(壊れないとは言えない・・・)車両だから、
少し手を入れてやるだけで調子がよくなるかも。
タペット調整とキャブレター調整も忘れずに。

>>FI
厳寒期にセル一発で始動するのが極めて羨ましいです。
冬場に日本に戻ってきていざ乗ろうと思う時エンジンがかからなくてセルの回りが心細く
なる事しばしばある身としてはなおさら。
技術的にはここ数年の部品類の小型化は目を見張る物があります。
車より高回転に対応しつつ吐出量は4輪と変わらないので霧化特性や制御精度などの要求
は厳しいはずですがレスポンスの良いインジェクターが出来るようになってきたんですね。
VFRに使われている物はアコードに逆に転用されるくらいになりました。
あとはノックセンサーを付けて点火系との統合制御まで出来れば満点。
ビッグボアツインにありがちなドン突きも押さえられるようになるでしょう。
229北見:04/06/26 03:18 ID:8lMU4mI3
くくく・・・
技術論は確かにそうだわナ。
230No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/26 05:01 ID:8mXxVLjZ
>北見
「だが、ソレがイチバンだとは限らない」と続くんだな?(w

感覚の世界、気持ちイイかどうかだな。
それでも敢えてキャブを選ぶ、みたいな。


機会があれば試してみたいよなぁ、キャブ。
メンテやセッティングする技量と余裕があればなぁ・・・

231D2糊:04/06/26 08:12 ID:CFYgihSM
>181サン
>信号待ちでエンスト・・・
カワ車だからキニシナイ!(w

アイドリングが安定しないようでしたら取り敢えずエアクリーナー
とプラグ交換して、キャブの調整をしてみたらどうでしょう?
漏れはキャブ調整は店に任せてますがエアクリーナー、プラグ交換なら
自分でできるですよ(タンクとラムエアBOXを外すのが面倒だが)。



232たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/26 11:04 ID:Z4r4Toxr
>>213 174さん
下取りまで見越すってのは、
僕が飽きっぽい性格をしているから。
買うときは「とことんこのバイクと付き合うぞ〜」とか思ってるんだけどねぇ。
まぁその割にTDM850なんて、
900が出た上に元から不人気車を選んでるんですが。

>くるぶしグリップ
僕もステップ爪先立ち+くるぶしグリップですね。
これは師匠から教えてもらった
&大昔NSR50でレースやってたので、
バンク角を稼ぐためにステップを短く切っていたので、
その時の名残でこーいう乗り方になります。
街のりはとっさのリアブレーキが遅れるから、
ステップには土踏まずを載せていますが。

ZZ-Rは先輩はC2(?)に乗っていたので乗らせてもらった事があるけど、
速いってイメージが先行していたけど、
想像以上に乗りやすかった、ってのがイメージ。
ただブレーキが弱いな、ってのは怖かったけどw
233北見:04/06/26 11:44 ID:SpRpFbAX
くくく・・・
バイクじゃあないんだが
この間キャブのクルマに乗る機会があって感動したのよ、マジで・・・

BNR32とは全く異なる回転の上がり方・・・
正直、RB26のキャブ化なんて事も考えるくらい(笑)

確かに条件が許せばキャブ車を持ちたいナ・・・

エラン、素晴らしいキカイだったヨ・・・
234たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/26 12:42 ID:Z4r4Toxr
>>233北見さん
エランに乗る機会があるなんてウラヤマスィ!

くくく、俺もキャブ車乗ってるよ、
仕事用のスバルサンバーだけどな(笑)
235No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/26 13:25 ID:2BddddbE
>北見
>エラン
いすゞエンジンの奴だろ(w

・・・冗談は置いといて。
キャブ車って、なんかEgの動きに厚みを感じてしまうよねぇ。
トルク感が良いってとこかな?
そこからくるレスポンスの良さはタマランよなぁ。

でも利便性を考えると、インジェクションなんだよなぁ・・・。

エラン良いなぁ。
でも俺はジュリア(クーペじゃなくて)が欲しい・・・。TIあたり(w
236No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/26 13:41 ID:2BddddbE
なんかスゲーID>俺。
237たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/26 13:47 ID:lZNb0+wW
ほかのスレで名無しでカキコしても一発でバレますね>No.19さん
インジェクションもいいんだけど、
なんだか自分で触れないイメージがあるんで、
キャブのがいいかな。
とはいえ僕もセッティングなんて出来ないのですが。
学生の頃はキャブバラしたりエアクリーナー掃除したり、
ワイヤー類に油さしたりと自分でできる範囲ぐらいはメンテしてたんだけど、
最近はトンとバイクいじりをしていない…
ああなんて時間の使い方がへたくそになったんだろう…
238No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/26 14:12 ID:2BddddbE
ああ。天気が良いのに、子供の看病留守番・・・。

>たこすけタソ
オイラは逆に、触らなくて良いってんでインジェクションに(w

・・・でもツインなんだから、キャブぐらい頑張れよ>俺 って気が・・・。

最近、セルフメンテに目覚めました(w
ドライブラインの清掃・注油やブレーキラインのフルード交換・エア抜き、
湿式エアクリ洗浄、ブレーキ・キャリパー洗浄・・・。

でも、まだEg開けたりタイヤの脱着などは出来ません・・・。
デスモ調整とかしてみたい・・・。

>ID
うむ。バレバレです(w
239aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/26 19:24 ID:qEWewsx0
もう少しバイクのインジェクションの様々な技術が向上したら
キャブなんて過去のものに・・

今日は朝からスペアエンジンをバラバラに。
メンテと言うよりレストアw
240No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/26 19:47 ID:2BddddbE
>あろえタソ
スライドバルブ付きインジェクションとか(w

キャブが良いとかオイラは妄想してるけれど、それはきっと
よくある標準のCRよりもFCRやTMRが気持ちいいんだろうなと。

季節や、はたまた気候・気温でセッティング出す根性が無いので
2の足を・・・。
いや汎用セッティングは有るんだろうけれど、凝りそうで(w

あーでも楽しそう・・・。
やべ。

241雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/26 20:54 ID:Cn2Be2YN
過去の物って言うか趣味の物になりそう >キャブ
今後は排ガス規制の絡みと量産効果ででインジェクション化が進むでしょうなぁ。
4輪が80年代後半一気にそうなったように。
242aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/27 00:19 ID:i6LcKBXx
>>240
社外キャブは楽しいですよー。
セッティングがハマッた時は快感すらおぼえますw

>>241
インジェクションに完全移行となるのも
遠い未来の話では無さそうですよね。

バイクからあの存在感がなくなるのは寂しい限りですが・・

243雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/27 00:41 ID:WIFaLl2L
くくく・・・
さて、予選5位の中野に期待しつつMOTOGPを見るか。


って他のスレに誤爆しますたorz
244aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/27 00:48 ID:i6LcKBXx
>>243
(・∀・)シ ガンガレ

危なく見忘れるところだった。
俺は青木に期待。
ノリックより速く走れよぅ。
245155:04/06/27 10:53 ID:Y2+2m+BR
前回に引き続き、流れを無視してナナシでカキコ。
先日、教習所(大型2輪)に入所してきました。
今は結構混んでいると言っていました。
雨が降った時のキャンセル待ちで頑張ろうと思ってます。
246774RR:04/06/27 11:06 ID:vAMTWQOc
前スレで復活宣言した、元サベージ乗りです。
昨日バイク屋に行って見積もり立ててもらいました。(250ccのスクーターです)
メンテなどの関係で納車は7月中旬頃になりそうです。
とにかく、またバイクに乗れることが嬉しくて記念カキコです。スミマセン

>>245=155さん
がんばって大型とってくださいね。
私もできればとりたかったですよ、大型。
やっぱりハーレーに乗りたかったですから。
247No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/27 14:26 ID:I774aAh4
保守

>245タソ
入所オメデトです。
教習入れられて早く取れれば良いですねぇ。

>246タソ
サベージ乗りキタ――(゚∀゚)―――ッ
元とはいえ激しく親近感を覚えます(w

スクタにしたのは、確か腰のいたわりでしたっけ?
お大事に&復活オメデトです。

248北見:04/06/27 15:21 ID:zGC4iwT8
くくく・・・
いいから餓鬼の看病しておけヨ。

早く直るといいナ・・・
249213:04/06/27 16:51 ID:Rw7TQqcY
>>215 雷帝さん
自分は原付に乗っていたので、いつでもシートにどっかり座る癖が
ついているような気がします。ガンバリマス。

>>216 鱸さん
「蟹ばさみ」でガンバリマス。たくさん課題があるようで毎日が楽しいです。
ハングオフは無理です…。まだまだこれからです。

>>219 草太さん
たしかセパハンって昔は違法というか車検に通らなかったような。
時代の流行ってことは、解禁になったのがそのあたりの時期なのかな?
確かにカッコイイですよね。シャープな感じで。近くで見ると特に。
セパハンはより正しい姿勢を乗り手に強いるような気がしますする。

>>232 たこすけさん
「ステップ爪先立ち」って、競馬のジョッキーみたいでカコイイです。
雑誌の対談で武豊が中嶋悟を相手にそういう話をしていました。
膝や足首だけでなく足の指の関節もクッションとして使うことで
馬への負担を減らすとかなんとか…。
中嶋はレーサーらしくサスペンションに置き換えて理解していました。
いつかサーキットも走ってみたいです。

>>237 学生の頃はキャブバラしたりエアクリーナー掃除したり、
一瞬、キャバクラって読んでしまいました。スイマセン、、、。

>>245=155さん
大型がんばってください。ここのスレはなにげに大型乗りが多いようでウラヤマスイ。

>>246 
250ッスクーター、オメ! 待ち遠しいですね。梅雨明けでちょうどいいかも。
250774RR:04/06/27 16:51 ID:roEmaXbS
251No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/27 17:32 ID:X6p47bFi
>>248 北見
んあ。サンクス。
「プール熱」だってさ。もう熱も下がったので一安心。

※お父さんお母さんな方々:今年のプール熱はキツいです。

>>249=213タソ
>ハングオフ
オイラもうまくできません orz
仕方ないので、今はリーンウィズから極めようと頑張ってます。

なんだかケツでシート押したらスパスパ曲がるので、こっちの方が
面白くて・・・。

252草太:04/06/27 18:36 ID:eDbjXH0D
>>249
>セパハン解禁
ん〜,どーなんでしょ?
初めてのバイクは'86CBR250Fourでしたが,既に純正セパハン(アップタイプ)でした.
知り合いには,それはホントのセパハンじゃない!と怒られましたが.

そういえば当時はマフラーも集合管と言うのがカッコよかったらしく,
 友:「CBRも集合管(モリワキとかそういうの)入れなよ」
 私:「元から集合管だよ」(4in1だった)
 友:「それは集合管じゃねーんだよ!」
とゆーアホのよーな会話をしておりました.
まぁ,今でもバイクのことは良く分かってないんですけど...

OFF車に一度乗ってからは,ハンドルは高い方がいい,というのが本音.
そんな奴がR1に乗ってるんじゃない!とか言われそうですが...
253774RR:04/06/27 22:19 ID:roEmaXbS
254たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/27 22:47 ID:oH8A5m6R
セパハンネタで有名なのは「刀狩り」ではないでしょうか?
GSX750カタナが出た当時、
セパハンが認可されていなかったので、
国内版のカタナにはセパレートではあるけど、
アホみたいにアップしたハンドルが付いていて
(耕運機ハンドルと呼ばれた)
みんなこぞって逆輸入の1100のハンドルを付けたんだけど、
親のカタキのよーに取り締まられまくったとか・・・

我々が免許取れる年齢の頃には、
規制緩和で逆にセパレートでないハンドルは絶滅しかかってましたがw
255:04/06/28 12:57 ID:lX8Vfomr
週末に機会があって某オートレーサー所有の
87年式GSX-R750に乗らせてもらった。

またがった瞬間違和感ありまくり。
シートが低くてステップが高いので足の曲がりが半端じゃなくきつかった。
エンジン特性もいじってあるせいか2ストのようなピーキードッカンパワー。
馬力が2割り増しくらいに感じる。
とても俺には乗れないと思いました。

>VTRの人
応援してますよ。
それと捨てハンでもいいんで名前付けませんか?
256たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/28 20:25 ID:Bzl1DdST
>>255鱸さん
オートレーサーの方々って、
マシンコントロールのシビアさってのがハンパじゃないらしいので、
市販車をイヂってピーキーにしたぐらいじゃなんともないのでしょうね。
カコイイ。憧れます。

姿勢に関しては、
僕もRZ-Rに乗ってたとき、
あんこ抜きシート+バックステップだったので、
後ろから見た姿はまるで正座しているかのようw
もう今はそんな窮屈なポジションでは乗れません。ひざが悪いし。
257No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/28 22:31 ID:d1bRaef0
毎度の保守

>255 鱸タソ
>オートレーサー
それは「船橋オートレース」などの「オートレーサー」ですかね?
無知でスマソですが・・・。

割り込み申し訳ない。
258:04/06/28 22:49 ID:lX8Vfomr
>たこすけさん
オートレーサーの人は初対面だったのでそんなに話はできませんでしたが、
レースで使うマシンは原チャくらいの重量で600ccツインのエンジンだそうだ。
すげー。

>No19さん
まさに船橋オートのレーサーでした。

259雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/29 18:10 ID:HyLYbtbi
保守age

雀の涙ながらボーナス支給を前にしてバイク欲しい病が再燃中。
トリッカー、Dトラ、ZZR600、XJR1300、TL1000R、VTR-SP2、ZZR1200、黒鳥、隼。
特にトリッカーが赤丸急上昇中。
なんとかこの発作を乗り切らねば・・・
260北見:04/06/29 19:31 ID:Xjr7YzOA
くくく・・・
カワサキの1200でキマリだよ。

くくく・・・
それがオマエの「竜」になる・・・
261No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/29 20:02 ID:+xc2Sy1y
湿式エアクリを洗い、オイル付けすぎたのに気付かず
「オイル漏れキタ――(´Д`)―――」とか
早とちり嘆きをしたアフォは俺だけでいい・・・

リアサスプリロードの「歯車」ナメたアフォも(ry


>雷帝タソ
そこでサックリSV1000S。

・・・候補達の値段の開きが激しいですな(w

>北見
ZRX1200?
なーんて言ってみる。

系統が違う?
262aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/29 20:28 ID:dmlFQUvi
ボーナスは全て貯金にまわってしまうんだろうな。
この時期は独身に戻りたくなるですよ。


>>261
俺はカムチェーン調整ねじをなめてしまった・・・・・
オイルが噴出すよオイルが・・・オイルが・・・・・

(;´Д`)・・・・・・・モウダメポ
263餃子:04/06/29 20:59 ID:7FY4Q12j
249です。

>>251 NO19さん
ケツでシートを押す…っていうのは、下にですか? それとも外に?
自分もリーンウィズでスパスパ曲がってみたいです。今はモタモタ…。

昨日、357号で後ろから見ていたら、真横にスパーーンと滑るように車線変更して前の車をパスしていく大型のバイクがいたなぁ。

>>252>>254
自分も今はまだハンドルは高い方がいいです。
そのうちOFF車とかSSにものってみたい。

でも知らない人から「君のバイク、耕運機みたい」って言われたらショックだなぁ。
R1のようなバイクだとその心配はなさそうだけど。
バイクのことを知らない人でも、パッと見て何か凄そうな雰囲気あるし。

>>255 鱸さん
名前、付けますね。今日の晩飯からってことで。ヨロシクです。

オートレーサーってレースのセッティングやメンテも
全て自分一人でやるんですよね、たしか。

>>259 雷帝さん
VTRに一票。

…135まんえん???
264No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/29 21:48 ID:+xc2Sy1y
>餃子タソ
いいハンドル名ですね(w オイラは大好きです。


>ケツ
あんまり早く走れないので、偉そうなこと言えないのですが。

手放しでチャリンコ乗るような感覚でシートの角をイン側斜め下へ向けて、ケツ圧でバイクを
倒すがごとく押すようにしてます。

ブレーキリリースと同時にすれば、すっぱり。


・・・峠であろえタソやグンマタソを「泣かせ」られたら(w、
胸を張ってご報告出来るのですが・・・


>あろえタソ
イ`
265aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/29 22:25 ID:dmlFQUvi
>>264
モンスタが相手じゃ・・(´Д⊂
その前にオイルが・・オイルが・・・・・オイ・・オ・
266FZR1000& ◆BrEfiGJXbU :04/06/29 22:47 ID:mY7STkQQ
>> 餃子さん
うちの嫁さんは、R1をみて『カマキリみたいな顔』といいました。
嫁さんからすると、R1からは何のオーラもでていないみたいです。

>> 雷帝さん
いいですねー、一番幸せな時間ですねー。よろしければ、サンダーエースは
うちで引き取りますよ(^^)
あたしのボーナスじゃどれも買えません(T_T)。かろうじてトリッカーなら。
事故車なら買えるかも。
26710月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/29 23:17 ID:4fyMWbOA
>餃子タン
俺の中ではベストオブご飯のオカズです(w

>あろえタン
あああ次から次へと!(w
がんがって直してよ〜待ってるからね〜(´∀`*)

>No.19タン
峠で一緒に泣きませう( つДT)ヒィィィィ
268雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/06/29 23:19 ID:ONEN3p/q
サンダーエースはあげませんw
というより下取り金額を考えると不憫すぎて里子に出せません。
(なんとホイール+ローターを下回る金額!)
しかも虎の子はマジで雀の涙なので分割払いの頭金にしかなりません(涙
SP2がポンと買えるなんて夢のまた夢・・・
発作は押さえてハイエースorキャラバンを買うのだー!

でもねぇ、ツインが欲しいのは事実。
TDMなんかも結構ビリビリくるものがあるんですよ。
SVだったらTL1000S(初期型に限定)がいいなぁ。
候補にあげた中でディスカウント率が非常に高いのが北見お薦めの1200だったりして
実はかなりグラグラ。
YZF-R1もお買い得感高し。
両車とも'02モデルで90万円しないなんて捨て値も同じだよ、買わなきゃ損だね。
って自己催眠スパイラルに陥ってるので止めますw
269No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/29 23:24 ID:mMY3mS86
タイヤ交換は次のボーナスだっ・・・ orz

>>265 あろえタソ
ブレーキ残したままエイペックスに飛び込むなんて夢また夢の
オイラには、とても勝ち目が・・・(´Д⊂

追加で
>>263 餃子タソ
>耕耘機
ハンドルの話ではないですが・・・。
オイラのモンスタは、音が耕耘機みたいです。
エキパイをジャンクション無しのストレートにしたら、歯切れの良い
「ダカダカダカダカダカっ!」という排気音を吐き出すように・・・。

高回転の「刹那」(プ と引き替えにした代償はデカい(w
いや、旋回ちぅのトラクションもドコかへ・・・ナニやってんだ俺・・・。
270774RR:04/06/29 23:39 ID:fEwqyHOJ
>aroeさん
ここ?
ttp://www.snet.ne.jp/milk32/cbment31.jpg

ヘリサートかアルゴンで(,,゚Д゚) ガンガレ!
無理だったら、EGオーバーホールまで、調整無視で
耐熱の液体ガスケット塗りたくりで・・・
オイル一杯入ってるから、ちょっとぐらい漏れても平気!>CB
271草太:04/06/30 00:22 ID:egAXBPYv
>>266
ほほほ...
R1はカマキリ.XR-BAJAはトンボ.KSRはバッタ.
仮面ライダーになれそうだな...
272aroe ◆CBFNA83Uzo :04/06/30 00:26 ID:BWFSXiez
>>267
直すと壊れ、直すと壊れ・・
コレこそ絶版の醍醐味w  (´Д⊂

>>268
ツイン良いですよねぇ。
もし許されるならもう一度ドカのSSに乗りたい。

>>265
総合的に速いのはモンスタ・・間違いない

>>270
これこれ!
って、良くわかったねー。
とりあえずヘリサートを試してみる予定だよ。
ダメならとりあえず手持ちのヘッドを交換するしかない。
もしやF糊?
273北見:04/06/30 02:16 ID:gmh/QX+w
くくく・・・
な?カワサキは他の国産に無い「魔力」があるんだヨ。

くくく・・・
19ナントカとケリをつける日が近付いてきたのかナ(笑)・・・
OVER180mile・・・
274:04/06/30 04:03 ID:Wha1p2qM
>餃子さん
その名前いい!

>雷帝さん
サンダーエースは5000km走行の中古が65万で売られていました。
下取りはそんなに安いんですか?
それにしてもTL1000S(初期型)が欲しいって…
かなり変態だ。

>aroeさん
ガンガレ!

俺もツイン欲しいなぁ。
金も無いのでRGV(一応Vツイン)を動くようにして乗ってみようかな。
それにはエンジン開けないとです。

障害対応で夜中に起こされました。
自分のせいじゃなかったのに…
SEは辛いよぉ。
275No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/30 04:13 ID:SmZNkzMQ
>北見
>「ケリ」
「友達じゃないから、オレ達・・・」と言われるレベルに
なってからだな(w、俺が。


くくく・・・
180マイル・・・
出ねぇヨ(´・ω・`)

276たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/30 13:07 ID:z8xn/91x
ここ数日暑くなりましたね〜。
というワケでお仕事カブを、
夏仕様にしました。
といっても、
ただ風防を外しただけなんですが。

走ってると涼しい!!
ついでに加速もよくなった。
結構な空気抵抗があるもんで、
馬力のないバイクにはあなどれない抵抗です。

夏到来、って感じです。

277北見:04/06/30 15:31 ID:KRFw3Nve
くくく・・・
カブか。
ある意味、世界最高のバイクだよナ・・・

あそこまで実用に徹する事は
ニホンのバイクメーカーにしか出来ない・・・

そういえば以前、この歳になったから中免を獲って
ZZR400に乗ってるヤツがいる、って言ったが
そいつがいつのまにか(笑)大型取ったのよ・・・

そして今のそいつの「竜」はZZR600。

くくく・・・
雷帝よ。
こいつはC1では速いぞ・・・
278No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/30 16:23 ID:SmZNkzMQ
>鱸タソ、たこすけタソ
お勤めご苦労様ですっ。

昼勤め内勤リーマンなオイラにゃ、目一杯夏を体感するには
至らんです・・・


>北見
その人見たよっ
・・・芝浦なんかで6人程・・・

乗ってる人、結構いるのね。

279北見:04/06/30 17:09 ID:KRFw3Nve
くくく・・・
ZZR1200の「たった」の半分、そしてZZR400より「たった」の
200cc多い排気量。

正直、黒鳥と比べても
C1ではデメリットが見付からないほどだ。

くくく・・・
大型免許の枠なんてさっさと無くしちまえば
こういういいキカイに巡り合えるチャンスが増えるのにナ・・・
280北見:04/06/30 19:27 ID:gmh/QX+w
くくく・・・
今お台場に怪物が停まっていたが。

くくく・・・
まさかナ・・・
281No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/30 21:04 ID:OlRY1B3A
雑誌「Rider's Club」に感化されて(w、サスいじりに挑戦。
足回りは安物なので、リアのプリロードと伸側減衰だけしか調整できない。
でまぁ、リアの伸側減衰を弱めてみた。

・・・びっくりする程、変わるモンだねぇ・・・。
なんかべたーっとケツが地面に張り付いているみたいで、コーナーも安心。
目一杯ブレーキ掛けても、前につんのめる感じがしないし。

ん〜、週末はたっぷり味わってみよう(*´∀`*)

>北見
残念っ。
今日は自宅廻り、しかもついさっき乗ってた。
まぁ俺のはセパハンで変なミラーの付け方してるから、すぐ分かる(w

あと。
大型枠撤廃に禿同。そのかわり、250ccで区分分けする。
249ccまでの小型と、排気量無制限の普通で。

282たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/06/30 21:36 ID:ahgnleY4
ZZ-R400から600の乗り換えかぁ…

くくく、よっぽど好きモノなんだなw

見栄とかより自分の好きというスタイルを貫ける、
ホントに壊れたバイク乗りだな。いいなぁ。

No.19さん、サスイジリかぁ。
また一つバイクを楽しみだしみたいですね。
サスイジリはワリにどのバイクでもできるのに、
意外にやってない。
ソフトに近いトコロなので、
対効果がわかりやすいはずなのに、
僕もやってないです。

今度イジって遊んでみようっと。
283:04/06/30 22:04 ID:Wha1p2qM
>北見さん
ZZR600ってリアルで見たこと無い。
どんなバイクでも乗り手次第なのはかわらないようで。

>No19さん
折角のフルアジャスタブルサスなんで弄り倒してみて下さい。
GSF750はサスの調整がリアのイニシャルだけ。

なのでフォークオイルの交換時に粘度、油面、イニシャルを変えてます。
リアもGSF1200用の純正を使っているがどうも具合が良くない。
固くすれば跳ねるし、抜くと落ち着かず、ある程度で妥協。
10月さんのGSFはオーリンズとか入れてます?

今週末は通勤以外でバイクに乗れそうだ。
が、天気が心配。
台風さっさと通過しなさい。
28410月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/06/30 22:41 ID:o6fJEn2D
>鱸タン
オイラのGSFは足周りノーマルです。リヤのイニシャルのみ1段強くしてます。
でもこの前ハイパープロのFスプリングとGSX-R750用のリヤサスをもらったので
今度付けてセッティング出してみます。
オーリンス・・・良いらしいけど手が出ないっす(;´Д`)ビンボー

あ、オイラも土曜日はバイクでお出かけの予定♪
でも天気が崩れたらプールでも行くかな。
285No19 ◆GUNSHCsAxE :04/06/30 22:43 ID:SmZNkzMQ
>たこすけタソ
サス、プリロードの歯車ナメました・・・
削れてカッコ悪いです(w

>鱸タソ
いや、リアサスはフルアジャスタブルじゃないんですよ〜。
おまけにフロントは全く触れませんし。

ラインナップ中グレード低い奴なのです。

でも存分にやってみるですよ。

液面までこだわれるようになりたいです・・・
286雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/01 00:47 ID:TetrrxVj
北見に本命バイク当てられた!
GPXのリプレースに丁度良いサイズなんだよ>ZZR600。
トップケース付ければバイクびn、否お買い物もOKさ。
'04はカタログ落ちしたらしいので在庫車あるかと男爵様へ行って輸入車フェスタの価格表
貰ってきたのが運の尽き。
素敵なバイクがとっても安い〜!
1200と600って値段ほとんど変わらない〜。
と火が点いたわけですw
意外なところではCBR600RR(国内)も叩き売り状態。
カムまで換えてマジフルパワーにしても逆輸入車より安く上がる価格が書いてあった・・・

>>274
サンダーエースは買い取りの場合漏れの'97型でMAX30万円也。
店頭での売値は40〜60万円前後が多いですね。
TL1000S初期型はアクセルひねるだけでウィリーする変態っぷりに前から惚れてました。
そろそろ程度の良い物が減ってきてるので今のうちに味わっておきたいなと思う次第。

>>281
むしろ中型を600ccまでOKにする方が市場活性化に繋がるかなぁ。
中型もってるけど600に乗れないって人、かなりいるはずだから。
あとベルクランク時代のモン吉のパーツってドカ屋の裏に結構積んであるんじゃないかなぁ。
上のグレードのノーマルとか探すと出てくる希ガス。
287雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/01 01:19 ID:TetrrxVj
つーかなんで俺をC1へ呼ぶ?w
2と4と0以上のスピード出した事無いんだから、マジで。
コーナリングだってライダースクラブを手本とするピヨピヨライダーなんだしww
288:04/07/01 02:15 ID:n4VNFnck
>284 10月生まれさん
セッティング期待します。
あれっR750用って長さの合う年式有りましたっけ?

>285 No19さん
あらフルアジャスタブルじゃない。
失礼しやした。
液面とかまでこだわってるわけではなく、
こんな感じの沈み具合にならないかとお店にアバウトに伝えたら、
適当にセッティングしてもらっただけです。
そんなに知識ないですよ。

>286 雷帝さん
TL1000Sは実は乗ったこと無いんですよ。
ものがあれば安いはずです。スズキだし。
そうそうリアサスの交換は必須だそうな。

そういえばこの前C1グルグルしにいったら、
銀座辺りが規制されててパトカーウヨウヨだった。
1周で退散したよ…
289北見:04/07/01 04:05 ID:1ciqqJzJ
くくく・・・
今夜は直線気分だったから行ってきたゼ。
暑いワリにはキッチリ回ったかナ・・・

くくく・・・
足周りにオワリは無い。
無いから楽しくもあり、イラつく時もある(笑)
290餃子:04/07/01 06:05 ID:mDDk/B+f
一昨日、やっと1000km乗ったので初回点検を受けて、
オイルフィルターとオイルを交換してもらいました。
でもフォークオイルなんて交換してないけど?
別にいいのかな?

そこで昨日、高速を初体験してきました。
京葉道路の幕張ICから篠崎ICまで。200円だけ払った。

VTRで初めて120km出したけど、怖かった〜。
特に風圧が強烈でした。

200オーバーとか300オーバーってどんな世界なんだろ?
首都高デビューはまだまだ先になりそうyです。

それにしてもR1はカマキリで、KSRがバッタなのか…。
子供の頃、カマキリに生きたバッタを餌として捧げたことを思い出した。

FZR1000&さんの奥さんもR1に狂暴なオーラを感じたに違いない
…だといいな。しかしR1がカマキリって。似てるけど(笑)

中型を600ccまでOK…っていいなぁ。
400で教習を受けて400までしか乗れないなんて…,,,OTZ.

昨日も帰りに遠回りしてフラフラと無意味にレインボーブリッジを渡ってしまった。
でも同僚に「君が渡っているのはビンボーブリッジのほうだよ」
といわれてしまった、、、。キニシナイ、キニシナイ。
291No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/01 08:06 ID:Q1LGWc6y
通勤とちぅ。

>雷帝タソ
足回り。
有り難みが分かるようになったら、リプレイスものを一気に・・・
オイラにゃ何年かかるやら(w。


>餃子タソ
アタリが出始める距離ですね。
馴らし終わるとウマーですのでお楽しみにっ。
292:04/07/01 17:29 ID:n4VNFnck
>290 餃子さん
フォークオイルは1マンkm以上走った車両に対してですよ。
普通は車検間隔くらいかな?

ビンボーブリッジはバイクで通勤するときいつも通ります。
今日も通過してきました。
ループが空いてると素敵。
293No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/01 22:08 ID:Q1LGWc6y
保守

夜になったら涼しいねぇ@関東。
明日仕事なけりゃ走りに行きたい・・・

294グンマ ◆621RZZO39s :04/07/01 22:51 ID:acFAwgfr
|-`)。oO(オレは土曜日に乗れたらイイナァ。

|-`)。oO(ENGかけるの一ヶ月ぶりだ。

|彡 サッ
29510月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/01 23:10 ID:7QR4TF1Y
>>288 鱸サン
R750のサスはGSF純正よりも10_長いんです。
その分ケツ上がりになりますが、コレがイイ塩梅らしいっす。
ちなみに元々オイラのGSFの前オーナーが使っていたものが
回り回ってウチに来たので、基本となるセッティングデータはあるんです。

>>291 No.19タン
オーリンスはね〜一発で分かるらしいよ〜
つけてる人曰く、「路面が平に感じるよ」だって。マジか?!
296No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/01 23:33 ID:0ZxnTP3Q
> 10月生まれタソ
オーリンズ、欲しいです。しかも前後。
金色は派手だから、アウターを銀色に塗りたい(w

純正の伸側減衰抜いただけで路面が平坦に感じられるようになったのに、
オーリンズとか付けたら感動モノなんだろうなぁと妄想しております。

・・・しかし。
その金額で、ローンが半分返せるっ!!!!

297北見:04/07/02 00:54 ID:cZdyfqdU
くくく・・・
またクルマのハナシで悪いが
オーリンズを付けるまで足回りなんて
適当に強化してやっぱりエンジン、パワーだろう?って・・・

3年乗ってからOHも兼ねて付け替えた時、愕然としたよ(笑)。
あわわ付近でも真っ直ぐ走るのヨ・・・

くくく・・・
あれはあのゴールドがいいんだゾ(笑)
298No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/02 02:43 ID:UwQ6ncKe
>北見
ビルシュタイン&アイバッハだったけど、リプレイスは
偉大だなぁとオモタよ。
踏ん張りまくり。


さておき。
あの金色が困るんだよ(w
バイクの配色に気を遣っても、アレで一気に持って行かれるのだぞ?

まぁ最高の道具が釀しだす威圧感は出せるけど。
「俺は速いよ?」みたいな(w
299北見:04/07/02 03:30 ID:cZdyfqdU
くくく・・・
そうか?
逆にシルバーに塗り変える方が
鞄に赤テープ巻くようなもんじゃあないか?(笑)
余計目立つぞ、俺なら取り敢えず往くかナ・・・

くくく・・・
サスはド派手だし雰囲気が出ると思ったが。
駐輪場の怪物はタンクの「DUCATI」まで漆黒にしてるナ・・・
300北見:04/07/02 04:06 ID:cZdyfqdU
くくく・・・
このレス番、嫌いじゃあない。
2輪でも4輪でも、ずっとコノ数字の虜だ・・・

ok!300get!!
301No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/02 06:31 ID:mEtxXX2B
くくく・・・
オマエを越え、301getだぜ・・・

全く意味はないけどね(w 保守

>オーリンズ
まぁ結局はものすげぇ欲しいし、買ったとしても塗り替えたりなんか
しないし、挙げ句の果てに
「黒の車体に金色の足回り、( ゚∀゚ )カコイイ!!」とか言ってると思う(w

ごちゃごちゃ言ってても、欲しいものは欲しいんだっ。

金があったら、すぐにでも換えたい・・・
しかし順序は
タイヤ > 小OH(カム廻り) >車体のローン >>>>(越えられない壁) >>ラジポン >> サス
↑金銭的に、これすら苦しい現状

むぅ。
でも、夢見るのは楽しい(w
302たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/02 16:39 ID:LJyAN9Uo
数日ぶりカキコのたこすけです。

サスをリプレイス物に換えると、
ビックリするぐらい、いいって頭では判ってても、
なかなかふんぎりが付かないですよね〜。安くないし。
NSR50ではテキメンでした。
いや、NSR50だったからこそテキメンだったのかな?

ところで。

今日はヒマだったので、
久々にヘルメットワックスかけました。
気づいてなかった傷を結構発見してorz

僕は数年前からアライのSZ(ジェットヘル)を愛用してるんだけど、
ここのスレのみなさんはどんなヘルメットつかってるんでしょーか?
竜から想像するにフル派の人が多いとは思うけど。
303:04/07/02 16:47 ID:oYN2A1qB
>302 たこすけさん
俺のメットはAraiのRR系。
SHOEIはなんか緩いんだよね。

明日は天気が良さそうだ。
朝から楽しむとするかな。
どなたかご一緒します?
304No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/02 17:01 ID:UwQ6ncKe
>たこすけタソ
昭栄のフルフェです。
前歯がサイボーグなのと以前2ゲトズザをやってメットのアゴを
削った経験より、フルフェじゃないと怖いのです・・・。


>鱸タソ
いーなー朝から楽しめて。
家族用事が・・・うう・・・

オイラは今晩上がってみる予定。
明日乗れなさそうなのでウサばらし。

305たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/02 17:12 ID:LJyAN9Uo
>>303鱸さん
僕も最初はショーエイだったんだけど(もちろんバリ伝の影響w)
行ってたショップがアライ派だったので洗脳されますた。
以前はラパイドだったけど最近はジェットばっかりです

>>304No.19さん
ゾ〜〜〜〜っ…
ジェットでも大丈夫さ♪なんて思ってたけど、
そーいうナマナマしい話を聞くとやっぱ怖い…
そんな経験したら絶対フル被るようになりますね。
…でもやっぱあの開放感が…
あと眼鏡かけっぱなしで脱着できるラクチンさが、
やみつきになってしまうのです。
306雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/02 20:06 ID:sVxbmasy
漏れはフルフェイスもジェットもArai派。
ジェットのSZαはだいぶくたびれてるのでRAM3に買い換え予定。
税込み\28500より安い場所知ってる人教えてくらはい。
フルフェイスのラパイドOr、クソ暑くて困ってましたが冷感内装のチークパッドに換えたらかなり改善。
次回は悟空リング部も交換しようと思う。
307No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/02 20:23 ID:UwQ6ncKe
キツくてやだなぁと感じて決めたメットのサイズL。
やっぱそれでは緩いのかと思えてきた。
少しグラグラ。
チーク換えるかぁ。

>たこすけタソ
そーゆージェットなら大抵は大丈夫と思います。

あと、オイラには何故かジェットが似合わないので
フルフェでちょうどよかったり。
308D2糊:04/07/02 21:18 ID:9zBhhl+a
おいらは昔からショウエイさ
ちなみに小僧もショウエイさ
この前のラーメンオフの時に小僧のX-11借りたら軽いのなんの
さすがに高いだけのことはあるのぅ。


帰り道にこめかみが痛くなったのはナイショだ・・・ヤッパMジャキツカッタワ(;´Д`)
309No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/02 21:50 ID:mEtxXX2B
>D2タソ
むぅ。Mだとこめかみが痛くなるですか・・・。
言い換えると。
頬だけじゃないんですねぇL→Mで小さくなるのは。

MかLかで悩んだときに、Mはタイトフィットって思えたけれど
鏡見たら「首締められたハムスター」みたいな感じがしたので
止めました(w

ちょうどいいサイズが・・・
310FZR1000のり:04/07/02 22:05 ID:oZxn9QCz
おいらは昔からアライのフルフェイスです。
色はもちろん白。一番安いから。

ちなみに小僧もアライです。ジェットですが、模様がついているので
私のより高いです。

この時期は涼しいメットがほしくなりますね。
311餃子:04/07/02 22:29 ID:KMvI2In+
>>291 No19さん
ならしを終えた後のことを考えるのは本当に楽しみなのですが、
問題は乗り手のビビリミッターをどうやって解除するか…にありそうです。

>>292 鱸さん
フォークオイルは1マンkm以上走ってからですね。ありがとうです。
メンテの本でも買って少し勉強してみます。

今日は夕方ごろ、上のレインボーブリッジは延々と渋滞でしたが、
ビンボーブリッジのほうは順調に流れてました。

確かにループが空いてると素敵ですよね。
後ろがいないと心にゆとりが持てます(笑)

>たこすけさん
僕のメットはAraiのオムニーJです。
眼鏡派の自分にとっては斜めに入ったスリットが使いやすくてありがたいです。

シンクロなんとかっていうジェットとフルフェの
あいのこみたいなメットも考えたのですが。

眼鏡派にとってフルフェは正直、メンドクサイなぁ。

しかし今日、東京は本当に天気がよかった。
風が涼しくて蒸し暑くなく、カラッとした晴れ日だった。

バイク乗りたかったな、、、
31210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/03 00:01 ID:pOfV4Bzz
明日はバイクでお出かけケテーイ!(´∀`*)
ちなみにメットは昭栄派。今はX-8RS、サイズはLで内部にチョイ加工済みでつ。
人様にさらすほど男前な顔じゃないのでズーッとフルフェイス(w

>北見
4輪のビル、2輪のオーリンスは定番だねぇ。
俺と同じ車で特注のビル(エナペタル)組んでるのに乗らせてもらったが
何じゃありゃ!踏ん張るくせに硬くない!!
頭の中で見積もりしちゃったのはナイショだ!(*´Д`)ポワワ・・・

>No.19タン
ラジポン、デイトナだったかな?ニッシンの安いの出るよ。税込みで\21000だって。
コレなら「超えられない壁」じゃないでしょ?タイヤより安いよん。
バイク用HIDとあわせてオイラのボーナス物欲筆頭候補!
313No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/03 00:12 ID:D6AQHTzO
>餃子タソ
馴らしと共にビビリミタの数字を上げていけば大丈夫ですよっ。

オイラは精進ちぅです。

> 10月生まれタソ
ベルリンガのソレに惹かれております。

うぅ、それよりタイヤ・・・

314あろえ ◆CBFNA83Uzo :04/07/03 08:10 ID:7F/5z4cw
三年前からショウエイに回帰。
X8-hi
18の頃はRFボーグ

その後はアライのスペンサー
昔のショウエイは重くて箱被っているみたいだったけど
倒産後は良くなったよねえ。


あぁ・・34になったよ(´Д⊂
毎年誕生日に奥多摩行ってたのに、今年は行けないや・・オイルガ・・・オイルガ・・・
315No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/03 09:44 ID:PMdcfkPx
>あろえタソ
はっぴぃ・ばーすでぇっ!
何はともあれ、ヘリサート買いにホームセンターへGO!


うぅ・・・気持ちよさ気な夜なのに思いっきり寝過ごした・・・。
酒飲んで「ライディング」したのが敗因か・・・。
あ。道交法でいう飲酒運転じゃないよ。
スレ違いスマソ(w

さて。
ライコ行ってネジ買ったら、食料品の買い出しにスーパーへ。
・・・良い天気だなぁ。
316雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/03 14:55 ID:jGKcQhH7
>>314
オメ!
そういえば昭栄って一度会社更生法適用ってのがあったねぇ。

>>315
ヘルメット被ってライディングしますたか?w
317774RR:04/07/03 19:56 ID:jVkh6XVY
>aroeさん。
おめでとう。

前スレ辺りにも出てたけどオイル周りは結構痛いよね。
買い替えを決断してもいいかもねぇ・・
でも苦労して車検取ったばかりだし、だめか。
絶版車専門のバイク屋とかにないかね?
318No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/03 19:57 ID:PMdcfkPx
保守

後方視界を確保するために、短い手持ちのミラーの
ステーをクランプかましたりで変な付け方して
長くしていたのだが、あんまりにもイマイチっぽかった
ので素直にステーを長くした。

後ろはよく見えるのだが、今度は横方向への視線の移動が
辛くなった・・・。

>>316 雷帝タソ
オイラは安全志向なので、ばっちりフルフェイス(w
319グンマ ◆621RZZO39s :04/07/04 00:29 ID:YyLwGzn1
>>314 あろえサン
おめでたう!

今月下旬には、オレも追いつきますぜ。(w



今日は朝からバイク三昧だったので、
夕方 家族サービスに蛍を見に行きますた。

生蛍を見たのなんて20年振りくらいかなぁ。

イナカモンで良かったナァ。  って思いますた。
320No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/04 02:09 ID:lXnXmZEI
芝浦、人イパーイ
321北見:04/07/04 13:00 ID:vzExI0As
くくく・・・
誕生日よりあろえの「竜」が復活する方がメデタイがナ。

くくく・・・
早く銀の「竜」が
対怪物撃墜マシンとして出てくる事を祈ってるゼ・・・
322No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/04 17:51 ID:Y9E5KWRe
>北見
昨晩(今朝?)は、規制だらけでもうボロボロだったよ。
あと、眠くてボロボロ(w

ぐるぐる回るのはダメなのかねぇ、土曜日の夜は。

323aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/04 20:42 ID:3vxggv/m
>>315
家族サービスで終りますた・・鬱

>>316
(・∀・)ノ
ショウエイがまさか・・と思ったけど、今は立ち直りましたねー。

>>317
とりあえずヘリサートをやってみますよ。
絶版専門店は近所にないんですよ。

>>319
サンクス!早く追いついてください!w

>>321
(;´Д`)なんとかするさ

>>322
もう一時間くらい遅いと面白いかも?

ロードライダー買ったら俺と同じスペンサーカラーが表紙に・・
(*´Д`)ハァハァ/lァ 81スペンサーマンセー
324No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/04 21:12 ID:Y9E5KWRe
>>323 あろえタソ
3時過ぎてもだめでした orz
・・・合流のところで1車線にするのはヤメレと声を大にして・・・。

そーいえば。
>>319 グンマタソ
>生蛍
羨ましすぎです。
うちは生狸がでる程度ですかねぇ。

325北見:04/07/04 21:59 ID:vzExI0As
くくく・・・
携帯やパソコンのオンラインで予め情報を仕入れとけ。

くくく・・・
水曜日が狙い目だゾ・・・
326No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/04 23:01 ID:lXnXmZEI
>北見
え〜っ。
ルーレット規制なんかは情報出てなくね?

芝浦のインフォメーションはオールクリアだったよ
・・・てのはシロート?

まー夜景見て、誰かさんからのハザードを貰いに行くだけだし(w

平日はさすがに・・・
327aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/04 23:35 ID:3vxggv/m
お盆は楽しいよ。
32810月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/05 00:19 ID:4js7kHyV
やー、あろえタン誕生日おめでと〜(´∀`)
今のあろえタンにはCBが治るのが何よりのプレゼントかなぁ・・・
329雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/05 00:50 ID:A+mCRpIH
GWと年末年始もすいてて走りやすいね。
330雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/05 01:13 ID:A+mCRpIH
追加
MOTOGP、テレビで見る人は今から一切ネットをしないことをお勧めします。
331aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/05 01:34 ID:F2PsX6z7
(;´Д`)・・気になって調べちゃった

>>328
何とか直しますぜー。
332D2糊:04/07/05 07:36 ID:nMIbBGyo
>aroeさん
オメ!

>328
王子、ノロックに・・ヽ(`д´)ノウワーン
333:04/07/05 11:30 ID:0jpU5ctl
予告通り(?)今週末はずっとバイクで遊んでた。
それにしても天気のいい週末で熱かった。
特に昨日は箱根に遠征してツナギで走ってたので
Tシャツが絞れるほど汗ダク。

疲れたが、自分なりに乗れている時は楽しい。
トラクション掛けてコーナーを立ち上がるときなんて最高!
334たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/05 13:40 ID:rkqKhbrA
週があけてのカキコです。
>>アロエさん
誕生日おめでとうございます。
僕も来週には追いつきますw

皆様週末は楽しくバイクと戯れていたようで。
僕は散髪と献血と蕎麦屋に行って飲んだくれておりました。
献血は2週間前韓国に行ってたので、
断られましたが…
まぁどっちにしろTDMが先行して北海道に行ってるので、
バイク乗れないんですが。
来週はゲップが出るほどバイクに乗れるからまぁいっかw
335:04/07/05 16:26 ID:0jpU5ctl
今月誕生日の人多いね。
実は俺も再来週に追いついてしまう。
336No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/05 16:33 ID:o5d0VtG7
保守

>誕生日
オイラも再来週に追いつきます(w

337たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/05 16:49 ID:ln2dQu64
僕も含めカニザーなヒトが多いようで。
今週北海道に行ったら、
カニを絶対に喰うぞ!!!
338D2糊:04/07/05 18:01 ID:bMpQ+LwV
>たこすけさん
カニも良いけど肉が好きなら
サフォーク(羊)と、さがり(牛、豚のハラミ)は外せませんな。
あと、羅臼のホッケ。
339No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/05 18:49 ID:o5d0VtG7
>たこすけタソ
北海道をTDMで、ですか。
いいですねぇ〜。

ちなみにオイラはシシザーです(w


>D2タソ
ホッケ、たまらんですねぇ。
内地で食べるより美味い気がします。
340雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/06 00:30 ID:yPtmwiwt
山盛りのいくら丼が食べたくなってきた・・・
漏れテンビンザー
34110月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/06 00:35 ID:C1/gkufU
北海道上陸経験無し・・・(´・ω・`)
だがしかし、7月末〜8月1週目まで中国出張ケテーイヽ(`д´)ノ

>雷帝タン
俺もイクラ丼マンセー!
そして俺もテンビンザー!
342草太:04/07/06 00:56 ID:bADuOMXa
はぅ〜ん.バイクに乗る暇もない.

いいなぁ.北海道.キャンプがしたい!
いくらはしょうゆ付けにせずに塩とお酒だけのが好き.
乙女座だ.....更にAB型だ.....変態かも.(嘘)
343雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/06 01:03 ID:yPtmwiwt
>>341
中国よいとこ一度はおいでww
ところでどの辺へ行かされるのでしょうか?
344aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/06 01:39 ID:v+rWmGPO
>>332
(・∀・)ノ
ttp://www.daijiro.net/74dream/index.html

>>334
ドモ!

この間札幌行って、ヂンギスカン5人前といくら丼3杯を
食ってきました。
すすきのでかにも食いました。
ツケが体重に跳ね返ってきています・・(´Д⊂
345北見:04/07/06 04:48 ID:eaguJ9pO
くくく・・・
最後はお茶割りを飲んだのか?ジンギスカン・・・
346D2糊:04/07/06 20:10 ID:7/8Itxc5
>>332
もー買えません・・・ウエーン(´Д⊂
347グンマ ◆621RZZO39s :04/07/06 21:59 ID:5dCYVIf9
>>346 D2サン

(´-`).。oO(ブラウザのレス番がズレてるヨカン・・・)

34810月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/06 23:12 ID:RewdUt57
>>343 雷帝サン
中国はシンセンでぃす。
2度目なんだけど前回は3月、今回は真夏のクソ暑い時期で余計に鬱!
沖縄よりも南だもんなぁ・・・

>>344 あろえタン
食い過ぎ!(w
349D2糊:04/07/06 23:21 ID:U6/om/wZ
>>348グンマサン
あら?本当だ。サンクス
もう一度
>>346
もー買えません・・・ウエーン(´Д⊂
350aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/06 23:22 ID:v+rWmGPO
>>345
KIRINビール園だったから、自然とビールに・・・

>>346
20万以内で発売するそうで・・
NSRミニ買った方がいいかも。

>>348
(*´Д`)

くくく・・・某ショップにヘリサートを頼んだよ。
工賃が怖い・・(´Д⊂
351雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/07 00:26 ID:CGy6DRZ5
>>348
比較的近いなぁ。漏れ珠海。
シンセンは都会でいいよね。香港からも陸路で入れるし。
治安悪いけどw

暑いと言っても実は日本より最高気温は低かったりしますよ。
この辺は空気がぼんやりと暑いけど日本は日差しが痛い。
中国にいる間は日焼けしなかったりするし。
日本に帰ると激しくバイク焼けw
352No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/07 00:51 ID:4O7nyueT
保守
只今、休肝週間。

・・・今、カキコしながら眠ってた・・・
353774RR:04/07/07 01:46 ID:My9GY6kR
みなさん、週の酒量はどれくらい?
漏れはほぼ毎日ビール1リットル、焼酎一升を
一〜二週間で空けまつ・・・。ヤバいかなw
354No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/07 05:31 ID:4O7nyueT
>>353タソ
強烈な酒量ですね(w

オイラは今、ビール1L/週ですねぇ。
355グンマ@サボり中:04/07/07 16:33 ID:GWRN+eK6
オレ、一人でいる時は飲まないです。全然。

でも、一緒に飲んでくれる人が入れば飲みます。

今日みたいな暑い日は、ビールと枝豆とかいいっすねぃ。

(´-`).。oO(枝豆の美味しさに気が付いたのは 30過ぎてからですた・・・)
356草太:04/07/07 16:41 ID:/wXARwP4
>>353
すごい飲みますね.あたしゃ,普段は全く飲まない.
でも飲む時は日本酒で5〜6合かな.
おつまみないと飲めねいタイプ...

つーか暑い...
357774RR:04/07/07 16:52 ID:WXPyVSXK
今夜は七夕、嫁がいる香具師はノルのか?w
358D2糊:04/07/07 18:55 ID:fGhgyeR1
>353
ほぼ毎日ビール500ml1缶、カンチューハイ350ml1缶。
今日も飲むヨ。
359No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/07 19:32 ID:4O7nyueT
暑すぎる。

>>358 D2タソ
「前に言ってたアスリートのような体脂肪率は嘘だ、
その飲酒量で分かる」って言いたいです(w

なんで脂肪にならないんですかっ。


>>357タソ
うちのバイクはメンて(ry

360D2糊:04/07/07 20:18 ID:ZzrG/Mmz
>359
ククク・・・秘密だ。(w
昨日、計ったら18%ニナテターヨ(;´Д`)
361aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/07 21:58 ID:+KeakZtx
酒は一ヶ月に350ml

とある数値は31.5%

俺のバイクは長期メンテナンス。
36210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/07 22:14 ID:dVz6KAqu
グンマタンと同じく、一人じゃ酒は飲まないなぁ。
と言うか年間で飲んでる回数が片手で足りるような気がする(汗

それでも最近太り出しますた(;´Д`)
体脂肪率は17〜18%です。
363杜の都:04/07/07 22:14 ID:2aGThLCg
 夏の暑い日には梅酒のコーラ割りが(゚д゚)ウマー
364グンマ ◆621RZZO39s :04/07/07 22:25 ID:nipnuvy1
>>363 杜サン
梅酒&コーラ どっちも大好物っす。(*´¬`*)
でも梅酒のコーラ割りはどうなんだろ?
砂糖抜きの梅酒とか使うんっすか?興味津々(w

ちなみに、かき氷に梅酒(もち甘いやつ)をかけて食すのが好きです。
和風ダイキリモドキ?(゚д゚)ウマー

365No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/07 22:58 ID:4O7nyueT
一人で呑みに行ったりするオイラは・・・


最近、コーラなど炭酸飲料が飲めないです。
たまに欲しくなる程度。
飲んだら体がねっとりしてくるのです。
・・・トシ?

例の比率は、22%・・・
外にはそんなにって油断してたら、CT見た医者に怒られた。
内臓、真っ白・・・

366774RR:04/07/07 23:32 ID:My9GY6kR
367774RR:04/07/07 23:34 ID:My9GY6kR
ふむ。飲む派と飲まない派に別れますね。
ちなみに一ヶ月禁酒したら5Kg落ちましたw
368北見:04/07/08 02:09 ID:m7XUQw39
くくく・・・
平日は飲まないことが多いナ。
休日の昼に飲むかな?今の季節は泡モノが美味い・・・
172cm、65〜75`、15〜25%ってとこかな。

シャンパンなら1本は空けてしまうナ。
最近はベランダで一人南国を作ってるヨ・・・

ここ最近は海外に行ってない。
今年の夏も行けそうに無いな・・・

くくく・・・
七夕は嫁さんと暗黙の了解でもあんのか?既婚者組は・・・(笑)
369No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/08 03:27 ID:WETjEAhD
暑さで目が覚めた。

>北見
体型伏せてんじゃなければ、大丈夫かオマエその振れ幅。
体重下限で体調崩すだろ?

・・・いや全く同じ数値で変動する俺が同意を求めてるだけ(w
最近下げ止まりで安定してるけど、急激に変動する時期はキツいよなぁ。


あと。
乗りたい時がソノ時だっ。
但し、清志郎よろしく「雨上がりの夜空に」を歌うこともある。


人生、いろいろ――――ッ(大槻ケンヂ)
370雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/08 11:05 ID:hvqB7aam
漏れは一人で飯を食うときは飲まないんだけど、会社の人一緒だとつき合いでビールをちょっと。
ただし、客が来ただの宴会だのでは必然的に飲まなくてはいけないので・・・
現在のスペックは169cm、64kg、22%
昨年の検診で脂肪肝だねと言われて軽く運動するようにしてま。
数字だけでは判断できない部分があるのでみなさまも要注意。

昨日の話題
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/general/20040707/2004070700.ASC027.html
自主規制撤廃マンセー
371:04/07/08 11:49 ID:bWJWwU8f
>370 雷帝さん
100ps撤廃歓迎!

私は酒が飲めないので、レバーの心配はないですね。
170cm 58kg 12% (15年間体型変わらず)
しかし今年の健康診断は要再検査胃カメラコース&糖尿の気配あり。
まじかよ…
372No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/08 12:01 ID:WETjEAhD
規制撤廃熱烈歓迎
選択肢が広がる(w

>鱸タソ
オイラの妄想なのですが。
先週の土曜日深夜、芝浦Pにいました?

いや体型見てそんな気が。
青白のジスペケで・・・
373:04/07/08 12:55 ID:+ujoPO7g
あ!それオイラでつ。
声をかけてくれれば良かったのに orz
374:04/07/08 12:55 ID:bWJWwU8f
>372 No19サン
残念ながら土曜の深夜は家でキャリパーモミモミしてました。

確かに青白のR1000ですけどね。

土日の深夜に首都高グルグルしてれば怪物君に会えますか?
375鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/08 13:04 ID:bWJWwU8f
373は残念ながら偽物
376No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/08 13:20 ID:WETjEAhD
いや、別の鱸タソかも。

>375 鱸タソ
上がるのはかなり気まぐれです。
夜は眠くて苦手なので・・・。

まーでも2週間に1回は上がりそうです夜景眺めに(w
ご都合あえばいいですね。



つか北見ぃ〜。
全然逢えないぢゃん(涙
377雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/08 14:30 ID:JWisGaHB
>>371
酒が飲めない(アルコール分解能力が低い)人は逆に要注意。
肝臓の基礎的キャパが低い場合体内の糖分を一時貯蔵することができず血糖値が高くなりがち。
膵臓からのインシュリン分泌を妨げ糖尿病の原因となる可能性があります。
そろそろ我々も老化現象が表面化する年頃ですから注意しましょう。
早い人だと30後半で老眼が始まりますし・・・
378たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/08 16:28 ID:svQSUYGV
なんだかある意味年相応な話題にw
僕も毎日ビール(とゆーか発泡酒)1gに缶チューハイ2本てトコですか。
ちと飲みすぎ。
179センチ84キロ…
だから例の数値は30%…カンペキデヴです。

明日から北海道に行ってきます。
行ってどこに行くかは…サッパリ決めてない(をい)
まぁ地図を見ながらテキトーに走ってみます。
379aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/08 18:02 ID:NQl5azWI
正直うらやましい!
自由気ままな北海道の旅なんて。

俺もいつか行きたい。
380774RR:04/07/08 19:35 ID:ZDTiGEum
不規則な生活リズムなのでほぼ毎日、飲んでいるかな。
まあ睡眠薬がわりに焼酎かウオッカを少々。
381鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/08 19:51 ID:bWJWwU8f
>377 雷帝サン
そう言えば俺のオヤジも酒が飲めなくて糖尿。
ばっちり遺伝のよう。
それにしても博学ですね。

>たこすけさん
いってらっさーい!
正直うらやましい。
それにしても足つきの良さそうな体型。

382たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/08 20:24 ID:b+MQh4oh
>>379aroeさん
気ままというより、計画性が無いだけなんですがw
バイク乗り始めて15年来の夢でした>北海道

>>381鱸さん
いや、足付は悪いですよ、
なんせ浴衣が良く似合う日本人体型。
しかも最近下っ腹が出てきたので、
より貫禄が出てきましたw
383No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/08 20:58 ID:WETjEAhD
>たこすけタソ
気ままになんて羨ましいっ。
無計画でもいいので、飽きるまで走ってみたいです。


美味い空気吸いてぇ・・・
38410月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/08 23:33 ID:Z26ZBsOK
>たこすけサン
いってらっしゃーい!
北海道はまだ寒いらしいね。場所によっては最高気温12度とか。
そんな中オイラの友達がメッシュジャケットで上陸した模様(w

泊まりでロングツーリング行きたいなぁ・・・( ´ー`)y−~~~
385草太:04/07/09 00:27 ID:JmA1yjHM
>>377 老化なお年頃
そうなんすよね.最近疲れが取れなくて...などと思ってたんですが,
本日初めてKIRIN903飲んだっす.これすごいね.LG21以来の衝撃.
ホントに疲れが取れて元気が出る.危ない成分でも入ってるんかい?
と疑いたくなるくらい.飲んで10分くらいで効く...特に筋肉疲労時.
胃腸の弱い人にはLG21もお勧め.食べ続けると,1週間くらいでなんとなく
胃腸の調子が良くなってくる.でも最近はあんまり効かなくなってきた...

...気分はドーピング.
386雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/09 02:59 ID:Br85CIIi
>>381
博識っつーか中学の真ん中までは医者になりたいなと思っていたので。
当時の愛読書は「はざまくろお」が主人公w
歯医者になるチャンスはあったけどしがらみがごっそりついてくるので辞退しますた。

>>382
恰幅のいい人は普段から和服で過ごすのもいいかも。
まじめな話、足の短い日本人の体系をうまく隠してくれるのが和服です。

>>385
あの飲み物はアスリートがレモンを使うのと同じ発想ですな。
加えて脂肪分解→エネルギーへ変換を助けるアミノ酸が配合されてますし。
激しい肉体疲労時にはかなり効くと思われ。
387No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/09 05:16 ID:6yGjBOfN
暑さで目が覚めた。
冷房は苦手だし・・・もう嫌だ(w

>雷帝タソ
天才無免許外科医物語はキッカケ&愛読書の基本ですな(w

人面瘡の話はきつかった・・・
アレをひっぺがさなきゃ医者になれないのかと挫折した11の夜。


クエン酸と言えば・・・
クイック・クゥエンチですね。
食べ過ぎると歯がしみるアレ。
388No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/09 10:48 ID:6yGjBOfN
華麗に保守

連続失礼。
389餃子:04/07/09 12:50 ID:NClIqF5S
用事があって、神戸の実家へ帰省してました。
片道約650km、往復1300kmで死にました。

行きは246で沼津まで、1号線の途中から高速で、
東名、名神、中国、山陽と経由してヘロヘロになって帰りました。

帰りは2号and43号経由で25号と名阪国道を通って、
1号線で箱根を越えてやはりヘロヘロになって帰ってきました。

帰りの箱根ではネズミをやっていましたが、
対向車がパッシングで教えてくれて嬉しかったです。

でも冷静に振り返ると、捕まるほどの速度はでていなかったような…,,,OTZ...
途中から手首はテーピングの嵐でした。

現在、179cmの83kgくらい。二十歳の頃は70kgだったような…。
平均すると、1年で1kg増加のペース。

15年間体型変わらず…って凄いです、鱸サン。

「そろそろなんとかしなきゃ!!!」
と思い続けて、もう何年になるのかなぁ。

このままではVTRが沈んでしまう。。。。

とりあえず、今週末はチェーン洗浄にチャレンジする予定えす。
キレイになるといいな。

ホッカイドー、行きたい!!!
たこすけさん、無事祈願。
390774RR:04/07/09 16:27 ID:6RJKd+2/
>386 雷帝さん
BJは私も大好きでしたね。

KIRIN903、私も愛用者です。
プラセボかもしれんがかなり効く。
他のアミノ酸飲料でも効き目有り。
筋肉疲労がかなり軽減される感じでバイク乗る時にかかせない。

>389 餃子サン
お疲れさまでした。
そんなヘロヘロなときこそドーピングです。
神戸までバイクならツアラーで高速移動したい。
391鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/09 16:58 ID:6RJKd+2/
上は俺でした。
392草太:04/07/09 17:38 ID:JmA1yjHM
>>BJ
あたしも好きでしたが,博識にはなれませんでした...orz
ジャングルでBJの恩師が背が縮む病気で死んでしまう辺りが
個人的に心に響いてました...神よ〜!ってあたり.(確か)

>>餃子さん
同じような体系ですね...親近感が...
しか〜し!あたしゃ減りつつあるですよ.

>>390
おぉ!やはり903いいっすよね.
多分気分だけじゃないと思いますよ.
今日も同じように効きました.
393草太:04/07/09 17:41 ID:JmA1yjHM
>>392 修正修正...

×体系
○体形

更に

>>390
○>>鱸さん
394No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/09 19:05 ID:6yGjBOfN
>餃子タソ
お疲れさまでしたっ。
しかしオイラが車で挫折した距離をバイクで・・・。
凄いですねぇ。


馴らしは終了ですね。
395北見:04/07/09 21:05 ID:Iy+cAySZ
くくく・・・
手塚マンガは確かに偉大、だが俺の中での神は藤子不二雄。

園児から34歳のオヤジまで「楽しめる」・・・

30年前読んだ同じハナシを今読んでも、
いや今読むからこそ分かる深さがあるのヨ・・・

くくく・・・
分厚い百科事典のような藤子不二雄全集。
この中に人生で必要な事は全て入っている・・・・

396774RR:04/07/09 21:15 ID:IZFo6vuz
今宵走りに出る人はおるのかな?
オイラはなんとなく走りたい気分だが・・・
397No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/09 21:26 ID:fxW8Y3sw
>北見
当然"F"だよなっ?

・・・ガキンチョな俺には、"A"は良く分からんのだよ。

>>396タソ
一眠りして、起きれたら走りに行かんとする予定です。

今週忙しかったから、金曜の夜は憂さ晴らしに走りに行こうと
ずっと思ってたが・・・起きれなくて無理かも(涙

取り敢えず、お気を付けて〜っ。
398774RR:04/07/09 21:36 ID:DTB2XUzE
>>鱸サン
「KIRIN903」ってクエン酸入りのスポーツドリンクなんですね。
明日にでも飲んでみようっと。効き目が楽しみ。味も。
コンビニに売ってるのかな…。

高速でカウル付きのバイクにビューーーンと追い越されていくときに、
VTRにカウルが欲しいと少しだけ思いますした。

>>草太サン
体重、減っているってダイエットでですか? それとも病気?
前者なら非常にウラヤマスイ…。後者なら、お大事に〜。

今年の夏こそは!!
とりあえず、炭水化物でも抜いてみるか…。

>>No19サン
以前、車だと一日で往復できたのですが、
バイクでは無理でした。

No19サンの怪物もカウル無しですよね。
首都高、辛くないですか?

どういうルートで走っているのかなぁ?
たしか700円でグルグル回れるとかいう噂が…。

東京の高速道路はサッパリ、ワカランデスヨ…。
399餃子:04/07/09 21:38 ID:DTB2XUzE
398は自分です。失礼。
400鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/09 21:43 ID:6RJKd+2/
会社帰りに少し上がってみようかな。
401No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/09 21:46 ID:fxW8Y3sw
>餃子タソ
セパハンにしてからは「伏せる」体勢になってるので、
意外に何ともないですよ。
風が胸の下に入らないので、煽られたりしませんし。

・・・いや、それでもスクリーンが有る方が遙かに楽なのですが(w

あと、オイラが語るのも気が引けるのですが。
首都高速は中心が環状になっています。時計回りと逆回りそれぞれ
あったり。

参考までに張っておきます。
首都高速
http://www.mex.go.jp/

402草太:04/07/09 21:54 ID:JmA1yjHM
>>398
あぅ.病気とかで痩せてきてるわけではないっす.
タバコを止めて半年ほどなんですが,タバコ止めると
太るという話を聞いていたので,間食などをなくし,
三度の食事も量を気をつけるようにしただけです.

今まで如何に食いすぎていたかという証.
403草太:04/07/09 22:04 ID:JmA1yjHM
そうそう,今日は昨日までより少し涼しい.夜バイクは気持ちよかった.
今日はいつもと予定が違い「夕飯ないから外で食べてきてちょーだい」
つーことになって,ついでに少し流してきたんすよ.
少し流しただけで,事故が2件.結構派手にやってた.
皆も気を付けてな.
404774RR:04/07/09 22:09 ID:IZFo6vuz
19ナントカ氏は774でも律儀にレスくれるね。
ありがとさん。

405No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/09 22:26 ID:6yGjBOfN
>>404タソ
(・∀・)ノシ

406D2糊:04/07/09 22:57 ID:/YIz0DwK
飲んじまった。ウィ〜。

ちなみに現在のスペックは
176cm、69kg、14〜18%(渋温泉時176cm、65kg、6〜10%)酒控えるかナ・・・orz

407774RR:04/07/09 23:14 ID:nAIxItuf
今夜は涼しくて走るには良いネェ・・
こんな夜にCBに乗れないなんて。
408北見:04/07/09 23:54 ID:Iy+cAySZ
くくく・・・
やはり合わないな(笑)
Aの狂気が真骨頂だろう?

くくく・・・
東京サーキット「首都高速環状線外回り」へようこそ!

ok!ageて行こう!
40910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/10 00:46 ID:4Iluz184
窓から入ってくる風が涼しくて気持ち良いっす。
こんな夜にバイクで流したら気持ち良いんだろうな。

>>406 D2タン
何かオイラと同じような事になってる(w
今175cmで70`、渋温泉の時は65`くらいダターヨ。
酒飲んでないのにデヴってるオイラって・・・OTL

草太サンを見習って食事の量を減そうと思ってるのに
夜10時半にステーキが出てきた我が家(;´Д`)ゲフ
410774RR:04/07/10 01:49 ID:H0LP/aXk
45年生まれなので時々覗いておりました
今はバイク糊っちゅーよりバイク餅なだけなので
糊の方に戻れたらまた来ます

錆落としてやって、オイル変えてやって、
キャブキレイにしてやって、、、、、
ごめんよ我が愛車・・・
411aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/10 01:51 ID:7hn8Z1RS
>>407は俺ですた(;´Д`)


デヴになる要素は色々あるです。
俺が生き証人ですw
412aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/10 01:54 ID:7hn8Z1RS
連続スマソ

>>410
餅でも糊でも関係なし!
またと言わず来て下さい。

で、お決まりですが・・・

”オマエの竜はナンだ?”
413No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/10 02:17 ID:1G5mf7nK
やっぱ呑むと駄目だ・・・
起きても動けん(涙

>CBの人
あろえタソ?
違う人ならスマソです。

やっぱバイクが入院中ですか?


>北見
やっぱAかよ(w
まー何か思い入れるならソッチな気が。


よかったら、予告してくんねーかな?
頑張って上がるから。

> 10月生まれタソ
ありゃ?10月タソよりスペック小さい・・・
170の63ぐらいかとオモテたですよ。


オイラは171の67です。


暑くてメシ食えねぇ・・・
414No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/10 02:24 ID:1G5mf7nK
わは。
あろえタソだった(w


>410タソ
是非ともカムバック(w

整備報告がてら、是非このスレでマッタリしていって下さい。


連続失礼いたしましたっ。
415774RR:04/07/10 02:24 ID:H0LP/aXk
>>412 aroe さん
 >オマエの竜はナンだ?

XV250 牙のナイ可愛い竜です。自分にはちょうどイイ相棒
買う予定など全くなかったのに「あ、こんな所にバイク屋・・・」って
ふらりと入った赤男爵で一目惚れ
後日、もう一度会いに行ったときには手付け払ってましたw
どっちかが死ぬまで一緒に走る!って言ってたのにこの放置っぷりは。。。(自嘲

416774RR:04/07/10 02:28 ID:H0LP/aXk
>> No19 サン

来月、自分より経験豊富な友人に整備立ちあってもらう予定です
愛情は、ある、はず、だから元気にさせてあげないとw
417北見:04/07/10 03:14 ID:E5paWDkU
くくく・・・
もう一度、ヨリを戻してやりなおせ。

眠れない夜と雨の日には忘れかけてた愛が蘇る・・・
418No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/10 08:44 ID:3hXS04FI
サスが決まらん・・・。
安っちいからいぢれる範囲も決まってるのだが・・・。

暑さでへばって、もうヤメた。
チャリダーも出てきたし。

>>416タソ
ビラーゴ ( ・∀・)イイ!
トコトコ走るのが気持ちよさそうですね。

>北見
>眠れない夜と雨の日には
オフコースか。
419SR:04/07/10 18:33 ID:WQDZ8NO3
みなさん、ご無沙汰してます。
今日は珍しく休日出勤をしています。まだまだかかりそう・・・。
最近何かと忙しく、竜にはなかなか乗れてません(・∀・)
今夜、天気悪くなければ、久々に乗ろうかなぁ。
420No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/10 19:03 ID:3hXS04FI
うは。SRタソ久しぶりっ。
お仕事お疲れ様です。

車の足は硬い方が好きだけど、バイクは猫足の方が
安心して走れるなぁ・・・。
421aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/10 22:19 ID:M3Ds0vgs
>415
一目ぼれしたバイク・・いいじゃないですか。
あなたなりの愛し方で末永く接してあげてください。

ん?なんか俺変だな。
今夜は銀色の竜で夜を楽しむか。
422グンマ ◆621RZZO39s :04/07/10 22:42 ID:t6Xg8gnn
>>ビラーゴのシト
良いバイクですよねぇ。
VTRの餃子サンといい、あの手の
“肩肘張らずに乗れるバイク”って、ある程度の年齢になると
良さを再認識しますよねぇ。

以前 会社の先輩で、SRに乗ってる人がいたんですが、
ポロシャツ見たいな普段着でサラっと現れるのを
スゴク自然体でカッコイイナァって思ったりしました。

早く復帰(?)出来ると良いっすね。


>>419 SRサン
お久しぶりっす!


>>421 aroeサン
オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


423774RR:04/07/10 23:26 ID:7Wb0pwty
元サベージ乗りです。
今日、ようやく復活できました。天候が悪かったので、バイク屋から家までの
1時間だけですがw

400ccアメリカンから250ccスクーターへの乗換えでかなり違和感がありましたが
コーナーを回るごとに感覚が戻ってくるような感じがして、嬉しかったです。

これから、ゆっくりとバイク生活を楽しみたいと思います。

あ、サベージに乗っていた頃は銀メッキのジェットかぶってました。
かなーり目立ってましたよw
424No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/10 23:40 ID:1G5mf7nK
保守

>元サベの人
復活オメデトです。
楽しんで下さいねー。

そして状況が許せば、もう一度サベに(w

425北見:04/07/11 01:42 ID:8uC5ce4X
くくく・・・
出撃だ・・・
426No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/11 06:38 ID:u+GytxzH
予告してくれてたのか orz

雨に降られて飲んで寝ちまった・・・

427名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:37 ID:hvWzCojC
>>425
乙。
雨降らなくて良かったね。
428SR:04/07/11 10:42 ID:QPWVm/+s
今日も関東は強烈に暑いですねぇ^^;
よし、出撃するか…
429No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/11 20:33 ID:UvkiEhs0
保守。
今日は「774」じゃなくて「選挙に行こう」なのね。

初めて、まともにハーレー乗った。
つっても、PLOTのカスタム、ZEROデザイン・フレームの
「ROAD HOPPER」なんだけど。

いやー、あれはバイクとかそういうのではなく「ハーレー」という
乗り物だと言いたくなるね。

ちょっと低いギヤで引っ張って、そこから速度調節のために
スロットル緩めたら・・・ハンドル握っていられないぐらいの振動が。
あと、リジッドにスプリンガーは体に悪いよ(w

アイドリング+αの回転でドコドコと、地平線まで続く直線をまったり
流すのが似合う「乗り物」だね。

楽しかったと思う。
430北見:04/07/11 22:48 ID:Jgi9wN+C
くくく・・・
ハーレーは「特別」というより「格別」だからナ。
431餃子:04/07/11 23:45 ID:uxtfFxQD
今日は念願のチェーン洗浄をやりました。チェーンがヌルヌルのピカピカに!
この一ヶ月で2500kmも走ったし、明日からもチェーンには頑張ってもらおう。

でもセンスタかメンテスタンドが欲しいな。

19時過ぎ、近所の小学校へ投票に行ってきました。
手を繋いで楽しそうな若いカップルも来てた。ウラヤマスイ…。

この年で独り者だとめったに小学校になんて足を踏み入れないから
ちょっと懐かしかった。

帰りにスーパーで食料と酒を買って帰る途中に
自動販売機で「キリン903」を見つけたので買って飲んだ。

ウマ―――(゚∀゚)――――ッ!!  でした。

いい年して独り者というのもちょっと寂しいときもあるなぁ…と思いながら
アパートに帰ってきたけれど、片隅においてあるVTRを見たら
やっぱ一人も悪くないな…と思いました。

なんといっても、いつでも気兼ねなくバイクに乗れるしね。バイクは友達!

>>グンマさん
先週、小豆色というかえんじ色のSRXの600を見ましたよ。
やっぱ渋くてカッコイイでした。首都高もいいけど、
ああいうバイクが街の中を走っているのを見ると嬉しくなります。

ハーレーは還暦後にでも…(笑)

そういや、煙草やめて4年になるけど、確かに太ったなぁ(号泣)
432FZR1000乗り:04/07/12 00:09 ID:QyaHF3Ih
私もメンテスタンドは持っていないですけど、いつも車用のジャッキをリンクに
かましてリアをあげています。チェーンのクリーニングは、見た目の効果が大き
いですから、達成感も大きいですよね。

で、今日は夕方からブレーキパッド交換をしたのですが、ちょうど終わる頃に
子供がビールを持ってきてくれて『ご飯ができたよ』と一言…

妻子持ちもいいでしょ(^^)
43310月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/12 00:35 ID:cEDoSwX1
今夜は涼しいな。明日はまた暑そうな東京某所に出張です。

みんなの話を聞いてると、所帯を持ってもバイクに乗れるのって
理解してくれる家族がいて素晴らしいと思うっすよ。

オイラは今、半端と言うか中間な状態なんですが、将来どうなるのやら・・・
434北見:04/07/12 00:37 ID:RvyOElwZ
くくく・・・
羨ましくもあるが哀しくはない。

くくく・・・
このトシで独りモノはだめなのか?(笑)
435北見:04/07/12 00:43 ID:RvyOElwZ
くくく・・・
そういえば又吉イエス、タダ者じゃあない・・・

くくく・・・
歩いて10秒の中学校まで行ってきたよ。

体育館の裏、校庭の隅、姫林檎の樹、変わらねえな・・・
436グンマ ◆621RZZO39s :04/07/12 01:14 ID:mUDXm98I
>>431 餃子サン
>いつでも気兼ねなくバイクに乗れるしね。
これって大事ですよねぇ。
オレのバイク、良くも悪くも気兼ねなく乗れないので
※理由は聞かないで(w
最近 普段着で乗れるバイクにものすごく憧れるです。
FTRとか、VTRとか、TWとか、trickerとか・・・

>小豆色というかえんじ色のSRX
イイかもですねぇ。
実は、サビサビになってしまった燃料タンクの交換に併せて、
車体色を変えようかと思っています。
今は 青(茄子?)色なんですけど、えんじ色も候補に入れよっかな。
437No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/12 05:49 ID:UL7RjF4M
独り身と所帯持ちの良し悪しは難しいですね。

オイラは幸いな事に、バイクと家族が両立できている。
週末は朝飯前に息が上がる程バイク乗って、あとは子供達と遊ぶ。
これが調度良い。


選挙は夕方に子供達に留守番させてカミさんと二人で行ってきた。
帰りにコンビニ寄ってアイス食ったりでプチデート状態。
所帯持ちもいいな、と(w


又吉イエスは公約通り、首相を火炙りに出来るのかな?
当選したのか謎だけど。
438鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/12 13:18 ID:sr5e6hEl
週末は雨が降りそうだったのでメンテしてた。
キャブの同調を取ったらいい感じ。
これでUターンも怖くないな。

>餃子さん
メンテスタンドは有ったら便利ですよー。
俺は後ろメンテスタンド、前は四輪用ジャッキで
前後浮かせて掃除してます。楽々。

>No19さん
所帯を持ってもバイクに乗れるのは幸せなのかも。
うちも理解のある嫁のおかげで両立。
嫁に感謝。
子供ができたらどうなるかわからんね。
439北見:04/07/12 18:08 ID:R4fPVgNh
くくく・・・
根本的にバイクは反社会的なキカイだからナ。

結婚・出産を機に降りるのが一番無難な選択だ・・・
440aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/12 18:38 ID:0T6uP+Bp
気兼ねなく乗れるバイクかぁ・・
嫁さんのCB400SSかなぁ。
トコトコとマターリと走れるので楽しい。なんつっても壊れないしw

結婚したら前よりはバイクにお金を使うことはできないけど、
嫁さんが結婚後にバイク乗りになってくれたおかげで
理解してくれるから楽ですよ。

でも、部品の価値もわかるからごまかしがきかない・・(;´Д`)

441No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/12 20:12 ID:6Ja/ZCRN
>北見
反社会的だよな。

でも。
娘の参観日に親が自己紹介させられた事があったが、
バイクに乗っている人がパラパラと。
「大型免許持ってるけど、お金無いのでセロー乗ってます」といった
出来る範囲で、それでも目一杯楽しんでいる人ばっかりで。

マンションの駐輪場で、ジャッキ掛けてチェーン掃除している俺に
近所の人が声掛けてくれて、ちょろっと談笑して。
娘の友達なんかにバイクを跨らせて喜ばれてみたり。

なーんて反社会的キカイが社会に溶け込んでる一例を挙げてみる(w

求めるモノによって違うだろうけど、所帯持っても必ず降りる必要は
無いんだなと。
「譲れないモノ」が変わっちゃうけどね。


・・・クラスのお父さん達。カミさんの前でバイクの値段を当てようとしないで・・・。
内緒でローン組んでるのがバレるから。
※小遣い口座で完結させているので、未だにバレていない。
442北見:04/07/12 21:01 ID:RvyOElwZ
くくく・・・
確かにそうゆう懐の広さがあるキカイなんだろうナ。

くくく・・・
それでも「竜」とはどこかイケナイものなんだよ・・・
443No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/12 21:50 ID:6Ja/ZCRN
北見、呑んでるだろ(w

まーイケナイのは「竜」にしてしまったなら、だな。

軸足の置き場の違いだよ。
非日常で非常識な世界を垣間見るための道具とするか、
その狂った世界で自らの存在を勝ち取るための武器とするか。

バイクでも何でも。
前者なら趣味や生き甲斐を支えてくれる至極ありふれた乗り物だが、
後者ならそれは・・・イケナイものだよな。

なーんて。
どの雑誌のコラムだよ、俺とオマエのやり取りは(w
敢えて書くが、250km/h超の世界なんて体験したこと無いので
俺の戯れ言はありふれた日常から脱し得ない「妄想」になってるのが
哀しいけど。

それでも「言葉にしなきゃ分からない」んだけどね。
やっぱ「城島編」が一番好きっ。
444餃子:04/07/12 21:51 ID:yOgoA+5Y
FZR1000乗りサンや鱸サンのように四輪車のジャッキを使うって人、多いのかな。
メンテスタンド買うよりは安くあがりそうですね〜。

所帯持ちの人にとって、奥さんと子供がバイクに理解があるって大きいだろうな。

嫁さんが結婚後にバイク乗りになってくれたり、
メンテの後に子供がビールを持ってきてくれたり、
なんてある意味理想的ですね。

まあ、旦那さんの普段のフォローがあるからだろうけど。
妻子餅もいいな。

>>437
No19さん、まさにそんな感じです。

日も暮れて少し過ごしやすくなった時間帯に、二人で仲良く投票に行って
ついでに周辺をちょっと散歩でもしようか…みたいな雰囲気でした。

選挙の投票とかスーパーでの買出しとか、
なんでもない日常の出来事が
あっさりとちょっとしたイベントになったりして
楽しめてしまうんだなぁ…と。

派手なデートスポットのカップルとかよりも、そういう日常の生活のひとコマのほうが
グサッと突き刺さったりもする34歳の今日このごろ。

「姫林檎」ってどんな木だろうと思わず検索してしまった(笑)

開花時期は、4/15頃〜 4/末頃。 桜より開花が遅い。
花は最初はピンクで、満開時には白くなる。
小さな林檎。秋に熟す。食べられるが酸っぱい。別名、イヌリンゴ…だそうで。
445D2糊:04/07/12 22:36 ID:DrC/1goT
>444餃子さん
ウチは子供を原動機の世界に誘き寄せたらヨメも来てくれたって感じ。


446北見:04/07/12 22:56 ID:RvyOElwZ
くくく・・・
飲んでねーよ(笑)。

くくく・・・
「城島」か。
似てるよナ、BIG MOUTH・・・

447餃子:04/07/12 23:21 ID:yOgoA+5Y
>>445 D2糊サン
…ということは、家族ぐるみでバイク三昧ってことで、
駐車スペースが賑やかそうですね。

玄関にメットがズラーッと並んでいたり…。
448155:04/07/13 00:52 ID:sPE1lCvQ
そろそろコテハンでもつけようかか考えながらも相変わらず流れを無視してカキコ。
大型で入所したのはいいけれど、公私共に忙しくなってしまいました。
そんな中やっと先日1時間乗ってきました。
CB750だったんですけど、やっぱ750はトルクがありますね。
と行ってもグルグル回るだけだったんですが。
気持ちがいいんでコーナーを開けながら回ってたら丁重に注意されてしまいました(w
残り11時間、お盆までには取りたいなぁ〜。
449北見:04/07/13 01:08 ID:SNbc+gjj
くくく・・・
暑いが頑張れよ。

何か乗りたいバイクはあるのか?
450aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/13 01:47 ID:W1rnF+jN
>>448
おお!かんばれ!!
451No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/13 04:08 ID:9VGUM33M
>>448タソ
クラッチ重くて大変だろうけど、頑張って下さいねー。
☆オイラの通った所は停止や待機時、ニュートラルにすると怒られた。


>北見
ドライブ ゴーゴーっ。
吹いても結果が伴えばいいんだけどねぇ・・・
452鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/13 19:48 ID:CqomIWe3
>448
マシンは何買うの?

俺は大型教習中に新車(R1000)を発注したので
それはもうやる気満々でしたね。
そして免許取得と同時に納車、慣らし開始。
大型未経験の俺には慣らしのパワーで十分でした。
453雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/13 20:25 ID:GP7Kr9ft
>>448
ガンガレ教習。

漏れは卒検前日、サンダーエースにツバつけてきました。
「受かったら契約しに来ますから商談中にして下さい」って。
454No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/13 20:59 ID:OfLOUq5y
保守

大型免許交付日にサベ650注文しにいく道すがら、
何となく記念にDUCATIのディーラーに寄ったのがキッカケで、
しかも試乗させてくれたのが運の尽き・・・

カミさんにねだるも現金一括できるまで3年待てとの指令が。
失意(w のままふらりと尋ねた赤男爵で見つけた、少なくない在庫。
見るぐらいならと、程度の良さそうなのを引っ張って貰った。

入庫したとの連絡に、「買えないけれどなぁ」と思いながら見に行った。
どうやらソイツは「買え」と言っているらしいと決めつける(w

衝動買い、しかも小遣いで収めるべく内緒のローン60回。
後ろめたくも止まらない自分が(w

馴らしが進むと共に成長している気が。
しかしまだ、バイクの性能には追いついていない orz

家計には傷つけていないけれど、タバコ買うのにも躊躇。
後悔してないぞっ。
むしろ、はっぴー。
455北見:04/07/14 06:45 ID:0h27hC4z
くくく・・・
梅雨明けか。
実は夏って一番バイク乗りにとってツライ季節だナ・・・
特に都心は朝から深夜まで明らかにパワーが落ちる。

だが北海道の夏の朝は、時には白い息が出るほど涼しい。

日本で一番短い、最高の、一ヶ月だけの夏は
バイク乗りなら一度は行くべき「原点回帰」の土地だと思うわ・・・

くくく・・・
今年は行きたいんだがナ。
やはりC1のアノ三日間も捨て難い・・・
456ビクスク糊:04/07/14 16:44 ID:NIPtQrsM
>北見タン
いつも独特の文章で楽しんでみてます。
パクリ(失礼w)の中にもオリジナリティを入れてるので
毎回凄いなあ、と思ってます。

No19サンとの絡みも長年連れ添った夫婦のような
息の合い方ですねw

北海道は数回ツーリングしてます。道や気候も良いですが
やっぱり同じツーリストの人たちとの交流が最高!
「同じ言葉」で話せる人が年齢に関係なくいるって
貴重なんだとこの年になってようやく分かり始めました。

これからもちょくちょく覗きにきますので宜しくお願いします>オール
最後に「竜」はフォルツァです・・・orz
457No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/14 18:31 ID:C8URhEGW
仕事に集中できん。

>ビクスクタソ
ようこそっ。

フォルツァ、いーじゃないですか。
街中だけでなくロングも楽そうで。


北見との掛け合い?
ああアレはアイツがカラんでくるから仕方なく・・・
あ、逆ですな(w
458aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/15 01:19 ID:GpTUXNxq
オフのお知らせ
http://freebbs.kir.jp/bbs/cbf/c-board.cgi?cmd=one;no=497;id=

詳しくは上記URLをクリック。

スマソ


459ボーソーの人:04/07/15 01:22 ID:k5Eeen1J
う、行けない・・・
460北見:04/07/15 02:23 ID:h2IsDRDV
くくく・・・
250スクーターに乗ったが
ある意味、都内最速の乗り物かもナ。

都心の渋滞すり抜けだったら
ココのコテ達のリッターバイクより「速い」かもしれない・・・
十分「竜」だろ?それは。

くくく・・・
今週末は長野で蕎麦食ってるゼ。
仕事だが・・・

いつかは上で絡みたいもんだよな?(笑)
461No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/15 05:18 ID:IGYevmIJ
暑いよ起きちゃったよ。

>あろえタソ
thanksです。

>ボーソーの人タソ
お久しぶり過ぎ(w

「行けない」がページに行けないなら、コピペでお願いします。

純粋に都合の話だったらスマソです。

>北見
長野で蕎麦?近いじゃん合流しろよっ
・・・と長野の広さと北見の都合を無視した無理難題を
押し付けて見る(w


上でも絡めるように頑張ってみてるのだが・・・
パイロンの一部になるのが精一杯だな・・・
夜はどうも苦手。
462北見:04/07/15 05:39 ID:h2IsDRDV
くくく・・・
合流したいんだが残念ながら「竜」じゃあないんだわ。

俺の家の駐輪場に留まってる「怪物」は
シートが埃まみれで猫の足跡まで付いてるゼ・・・

それに比べるとオマエの「竜」は幸せだナ。

くくく・・・
元気のミナ!モト!観て寝るわ・・・
463たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/15 14:58 ID:TCsQ/r1e
久々なカキコのたこすけです。
現在北海道帯広のネカフェから接続しております。
ここのネカフェはマシンが古いんだけど、
ワイヤレスLANで自前のノートを接続できるので、
非常に助かります。

ただ使用料が勿体無いので↑のレスを読んでないので、
話題ブチギリで申し訳ない。
あとでテントの中でゆっくり読みますw
464北見:04/07/15 17:00 ID:QpKMkw/D
くくく・・・
奇遇だナ。
北海道の話が出たばっかりだ・・・

くくく・・・
テントか、最高だナ。
事故らないように楽しんでこいヨ・・・
465aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/15 18:46 ID:GpTUXNxq
466D2糊:04/07/15 22:38 ID:GNGxKY2u
飛べない人々へ
http://freebbs.kir.jp/bbs/cbf/c-board.cgi
こっちならどうかな?
467774RR:04/07/15 22:39 ID:UFf+94dZ
近いから行こうかと思ったけど、その日はWWE見に行くからダメボ。

楽しく無事に終わる事を祈ってますノシ
468D2糊:04/07/15 22:43 ID:GNGxKY2u
直リンだとだめなのか・・・orz?
>ALL
コピペ汁!!
469No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/15 23:01 ID:IGYevmIJ
>>467タソ
WWEですかっ。
エンタメも楽しそう。

>D2タソ
リンクありがとです。

寝床携帯モードなので状況がわかりませんが、飛べないんですか?
470ボーソーの人(北総に移住):04/07/15 23:10 ID:755i07Z9
行けないのは、日程的にです・・・
あぁ楽しみにROMってたのに・・・
47110月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/15 23:27 ID:PQ1OpX1Q
そろそろアク禁解除されただろうか・・・(´・ω・`)

>北見タン
長野って言っても広いからなぁ・・・
竜じゃなくても良いから顔出しに来なさい(w

意外とこのスレをROMってて、オフに参加しようと思ってる人って多いのね。
>>467サン、ボーソーサン、また次回(・∀・)ノシ
472FZR1000乗り:04/07/16 19:57 ID:HViQjV8T
>> No.19様
明日の釜飯オフにドタ参させていただきたいのですがOKでしょうか?
47310月生まれ@会社:04/07/16 20:22 ID:Kd158SRE
明日の長野県中部・南部の天気ですが、曇り後雷、
降水確率は朝から晩まで60%を超えています・・・
_| ̄|○<何が梅雨明けだよ・・・

さ〜てNo.19タン、皆さん、どうします?(´・ω・`)
474No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/16 20:55 ID:hgxtpj9n
告知&連絡age

>>473 10月タソ
あっちに書きましたが、富士辺りまで南下すると良い天気!
どーですか?

>>472 FZRタソ
熱烈歓迎!
行き先が変わりそうなので、ヲチし続けて下さい。
475FZR1000& ◆Hh2PrLlP2M :04/07/16 21:56 ID:HViQjV8T
>> No.19様
らじゃ、です。校舎の裏にも逝ってみます。
47610月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/16 22:22 ID:LE7m2SsL
No.19タンとお電話してますた(´∀`*)

お天道様には逆らえないって事で予定変更でっす。
それではNo.19タン、告知ドゾー
477No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/16 22:29 ID:hgxtpj9n
☆スレの皆様すみません。告知ageさせて下さい。

行き先変更しました。
富士山に登る&河口湖でマッタリですよ。

集合は、基本的に変わりません。中央道下り談合坂SA AM 8:30です。

詳細は以下ご覧下さい。
http://freebbs.kir.jp/bbs/cbf/c-board.cgi?cmd=tre;id=
☆直リンで行けないみたいなので、コピペでよろしくです。

ドタ参、激しくウエルカムですよっ。

478774RR:04/07/16 23:47 ID:m13nqrQ/
小手、藻前等いいかげんにしろ!
校舎裏でやるべし。

新参小手、名無しが近寄りがたい、ふいんき作るなよ〜。
47910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/17 00:34 ID:pc7ttc1c
さてそろそろ寝るデスよ。
その前に一応真剣に答えておきましょうか。

>>478
新参の方や774が近寄りがたい?
たこすけサンや餃子サン、ビクスクサンは来てくれたよ。
このスレはコテが馴れ合ってるだけじゃない。
ちゃんと774や新コテの人にもレスが付くじゃない。
アンタも何か話題振ってみれば?みんな放っとかないぜ?

そしてお約束の一言(w
>>478よ、オマエの竜は何だ?
480aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/17 02:27 ID:3slU+jK1
>>478
スマソ
481774RR:04/07/17 04:18 ID:3ASXs1fu
10月生まれさん、逆ギレですか?校舎の裏でやれば済むハナシですよね?
新参も言い換えればそんだけしか来てないとも言えます。
コテが親切にレス付けてやってるぜ!と取られ兼ねない発言もどうでしょうか?

正論を言ってると思いますが10月生まれさんは
名無しの意見なんぞ聞いてられないのかなぁ・・・
別に荒らすつもりも煽るつもりも無いので
10月生まれさんの気分を害さないようにもう来ません。
最後に竜は虎650でつ。
482774RR:04/07/17 04:30 ID:3ASXs1fu
10月生まれさん、逆ギレですか?校舎裏でやれば
全て収まるハナシではないのでつか?
新参も来てるって言っても言い換えればそれだけしか
まだ来てないとも思えますよ。
レス付けてやるぜ!的な発言もなんだかなあ・・・。
まあ荒らしたり煽ったりするつもりで来た訳ではないので
もうココには来ませんね。だからもう10月生まれさんの
気分を害する事も無いと思い松。
最後に竜は虎650でつ、では皆さんさようなら。
483774RR:04/07/17 04:31 ID:3ASXs1fu
連投スマソ _| ̄|○
484No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/17 05:23 ID:+zbATLqo
>虎の人
オフ絡みのレスが続いて申し訳ないと思ってますが、
10月タソのレスに対する捉え方に幅を持たせて頂ければ幸いです。

ここにオイラがオフがらみのレス続けて書いちゃったのも、
急の予定変更だったし、はたまたドタ参を考えている「名無し」の皆さんにも
それを知らせたかったので・・・。
オフネタで申し訳ないと思ったのでエクスキューズしながらなのですが
不足でしたか。

あと「藻前らいい加減にしろ!」の文体で始めて、それを少し抑えたような
文体で返されて「逆ギレ」と言い放つのはキビシいのでは。

それはおいといて。
来てくれた人に居着いて貰えるようレス拾っては返す努力はしてますので、
割り込んでネタ投下して頂ければ幸いです。
「オマエのスレかよ」と言われれば返す言葉はないですが、常駐して保守
といいつつ粘着している者なりに努力は続けたいと思います。

ということで、また来て貰えると嬉しいです。
よろしくどうぞ。
485774RR:04/07/17 05:40 ID:3ASXs1fu
〜いい加減にしろ!と言う発言はこれだけオフネタが続けば

ここでは特に乱暴とは思わないし、しかも正論でしょ?
しかも最後までちゃんと読めば弱気に頼んでまつよw
正論(ルール)を言って、あろえさんのような対応ならともかく
10月さんは逆切れと言われてもしょうがないですよ。
ここはオフスレでもなく、しかも専用掲示板まで
持っていらっしゃるならナオの事だと思います。
ちょっとオフネタが続きすぎた感があったので
生意気に意見を言ってしまいました。もう来ないと言ったのにスマソ。
でも今度から虎のコテで参加しようかなw

486774RR:04/07/17 07:06 ID:61qOdRj8
久しぶりにバイク乗りたくなって各メーカーの車種みたけど、
全然、魅力的な車種ないし、2stも無くなってるしでショックですわ。
腹立つぐらい悲しいわ。
487餃子:04/07/17 12:43 ID:TZO91qoC
夜勤明けです。富士サンオフ行きたかったな。とりあえず無事祈願!

ここのところVTRの調子が悪くて通勤でバイクに乗るのがチト鬱でした。
信号待ちなどでの一時停止のとき、エンストが頻発するようになってしまって。

初心者のため原因が分からずVTRのスレで質問したところ、
アイドリング調整で解決するのではというレスを貰ったので
やってみたら無事に生き返りました。

ネットって便利で有難いな…と思いました。
また少しVTRとの一体感への距離が近くなったような気がします。
488餃子:04/07/17 12:51 ID:TZO91qoC
>>虎650さん
あなたの意見が乱暴でなく、また正論かどうかは分かりませんが、
一つの意見としてはアリだなと感じました。

私個人としては、単純に「オフいいな。でも仕事で参加できないな」くらいで、
オフとはいえ、45年生まれのバイク糊がツーリングの話をしてるだけなので、
特にここのスレの範囲を逸脱しているとは思わなかったのですが。

でもあなたのスレを読んで、確かにコテハンの人達がオフの話をしている所へ、
774の人がいきなりは書き込み辛いかなと…。

だからそんな中で、一つの意見というか提案を
書き込んでくれたことには感謝しています。

でも、10月生まれさんのレスは逆ギレでもなんでもないと思いますよ。

確かに今はオフの話で盛り上がってはいるけれども、
ためしに何か話題を振ってみれば? と言っているだけで、
そうすれば誰かが(特にNo19さんあたり(笑))レスを返してくれるよ、
というだけの内容だと思うのです。

そして最後のお約束のセリフこそがあなたを拒絶しているわけではなく
歓迎しているというここのスレ独特の流儀だと思うのですが。

ぜひ、この機会にコテでの参加を!
489餃子:04/07/17 13:02 ID:TZO91qoC
>>486さん
2stで新車というのは絶望的ですね。

2st好きの人にとっては今の状況はチト寂しいでしょうね。
特にバイク歴が長くてかつての2stレプリカあたりが好きな人にとっては。

ここのスレにも古いバイク(失礼!)を相手になだめすかしつして
悪戦苦闘していらっしゃる方がいますよ。

プレミア付いて少し高いけど、中古の2stレプは?
490774RR:04/07/17 13:43 ID:tdYUrJ3g
491774RR:04/07/17 16:54 ID:4/Z3sYY3
あと「藻前らいい加減にしろ!」の文体で始めて、それを少し抑えたような
文体で返されて「逆ギレ」と言い放つのはキビシいのでは。

それはおいといて。←この一言に彼の性格が集約されてます。
          負けちゃう負けず嫌いな香具師w
492SR:04/07/17 19:10 ID:4tGRTIwb
今日は天気良さそうだし、富士オフも良かったでしょうね(まだ走ってると思うけど)
まだお会いしたことがない人が多いけど、次は参加したいです。
>>虎650さん
僕があったことがある人はみな、普通の、常識ある人たちですよ。
493雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/17 19:55 ID:9O03pNEU
くくく・・・
楽しい報告はまだか?
ちなみに昨日、香港に閉じこめられて野宿しそうになったのは秘密だ。

くーくくく・・・
494FZR1000& ◆hHSnp/xvQw :04/07/17 21:45 ID:66ZQEZfb
富士山からただいまです。というわけで今日のトリビア。

富士山の5合目では、FZR1000のパワーは半減する。

11500rpmまでフルスロットルなんて、初めて体験しました。
平地じゃ怖くてできません。富士タンののろいなのか、空気が薄いだけなのか…
495:04/07/17 21:53 ID:l+Ji4Jht
ただいま到着です。
富士山は涼しくて快適でした。
しかし首都圏に戻ると熱風…
渋滞のすり抜けもう嫌。

楽しい報告は食道楽のaroe師匠がしてくれるでしょう。
496:04/07/17 21:57 ID:l+Ji4Jht
FZR1000さんお疲れ様です。

キャブは空気が薄いとダメダメですよね。
私のはFIなのでモーマンタイでした。
497No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/17 22:01 ID:+zbATLqo
報告しにくいな(w
楽しかったですよと言うことで、詳細は「裏庭」にて。

ダウンヒル大会でオイラが圧倒的最下位になったことだけ報告させて下さい(w

>寅の人
今後とも是非。

>486タソ
お好みは、どんなのですか?
「2st新車欲しい病」に侵されて(w タイ・ホンダのNSR150を買った人を
知っています。
☆VTRに乗るSC45タソの所有ラインナップにも入ってましたな。

>雷帝タソ
くーでたー?(w

>FZRタソ
インジェクションは素晴らしい(w
オイラは終始、あんまり変化無かったですよ。
498No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/17 22:07 ID:+zbATLqo
あ、しまった。

>餃子タソ
VTR、復調おめでとです!
499北見:04/07/17 22:31 ID:q4RWS78X
くくく・・・
無事に帰って来やがったか。
俺は信州に一人で居る、夜は涼しいな・・・

くくく・・・
アメリカンから乗り換えてすぐの奴が
ダウン・ヒルでいきなり速かったら
今までレプリカやSSで走ってきた愚かな奴等に申し訳無いだろ(笑)。

で、誰が一番速かったんだ?

10月生まれあたりじゃあないか?・・・

50010月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/17 22:41 ID:jtf80G6D
無事に帰っております。今日参加の方々、お疲れ様&ありがとうございました。
富士山5合目は涼しくて気持ちよかったね。
あとNo.19タンのモンスターに乗らせてもらって楽しかったですよ。
今回参加叶わなかった方々、次回チャンスがあれば是非どうぞ!
501雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/17 22:49 ID:9O03pNEU
楽しかったのならよかった。
参加できればもっとよかった orz

>>947
昨日はお休み→フェリーに乗って香港へバイク雑誌を買いに出た→買い物が済んで昼飯→
何故か店が全部シャッター降りてる。何故??→そごうのシャッターに「台風8号直撃のため警報発令」の張り紙→
船が動かなくなると思い急いでフェリーターミナルに向かうも全てクローズ orz
きびすを返して宿泊先を探すも空港からの戻り客でどこも満杯。
意を決して看板に日本語でルビの振ってある怪しげな安宿へ。
ぼろいけど予想よりまともで難を逃れる・・・

最終手段として空港へ行って夜明かしも考えたけど宿が取れたので無問題。
台風直前の生ぬるい風の中を絶望にうちひしがれながら異国の街をさまようという貴重な体験GET。
次回は天気予報見てから出かけようと心に誓いますた。
50210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/17 22:59 ID:jtf80G6D
連投ゴメン!

>虎の方
貴方がただの荒らしならばスルーするつもりでしたが、そうではないのでレス付けさせてもらいます。
オフの話題が連発したのはNo.19サンがおっしゃっている通り、
告知が直前だったことに加え、天候不順により急遽行き先を変更したため
やむを得なかったとご理解いただけると嬉しいです。
オフスレじゃないけど、実際に顔を合わせて話しでもしましょう、
と言うのも一つの楽しみ方だと思いますがいかがでしょう?

また私のレスですが、既に餃子サンが書いてくださった通りの意味です。(餃子サンありがとう)
「逆」も「キレ」も、そんなつもりはありません。
ですが貴方が不快に思われたのならお詫びします。
「レス付けてやるぜ的」というのも自分で読み返して納得です。済みません。

ただしコレも、コテハンだけで馴れ合っていて774を無視しているワケじゃないよ、と言いたかっただけです。
この辺りもご理解いただけると嬉しいです。

で、良かったら「虎650」の名前で居続けてみませんか?
503雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/17 23:02 ID:9O03pNEU
アンカーずれてる(汗
正確には>>497でふ。
50410月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/17 23:11 ID:jtf80G6D
ぎゃあageちゃったよ!Σ(´Д`;)スマソ!!
そしてまた連投(w

>>486サン
自分も元2スト乗りとしては寂しい限りっす。
元気があるのはデカイのばっかりで250/400全般も寂しい(´・ω・`)
コレじゃ若者のバイク離れは止まらないような気が・・・

>>487 餃子サン
VTR復調オメ!
オイラもネットってホント便利だなぁと思います。
でも余計な誘惑も着いてくる罠(w)アレモホシイコレモホシイ

>>499 北見タン
ようこそ信州へ(・∀・)ノシ エアコン要らずで快適でしょ?
ダウンヒル・・・鱸タンとあろえタンとSC45タンがアッと言う間に見えなくなったよ。
あろえタンの走りは後ろから眺める価値あり!(w

>>501 雷帝サン
ウチの会社でも香港は台風でヤバイってお知らせが来てました!
大変だったみたいだけど無事で何よりです。
505北見:04/07/18 00:03 ID:/fnfIclM
くくく・・・
そうか、オマエかグンマが峠では速いと思っていたよ。
本当はアレに付き合ってあげたんじゃあないのか?(笑)

あろえとD2は違うステージで速い気もする。
勝手に逢った事も走った事も無いヤツの妄想してるよナ。
その妄想が現実かどうか確かめる日を待ってるヨ・・・

くくく・・・
空気が美味いナ。

506aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/18 00:43 ID:I4UE6ksZ
後ろから眺めているならテールランプの揺れ(ry w

くくく・・・
ステーキ、美味かったヨ。

俺は本当に肉が好きなんだナ。
507北見:04/07/18 00:51 ID:/fnfIclM
くくく・・・
若いナ。
ステーキか、今年に入って食べた憶えが無い・・・

くくく・・・
軽量化、進んでるみたいだナ(笑)。
508774RR:04/07/18 02:27 ID:zV5hU9CQ
元サベです。
オフ会参加の皆様、よかったですね。私も富士山行ってみたいです。

私はバイクを買ってから、なぜか休日となると雨・雨・雨・・・
まったく乗れずにいる状態です。雨男って自覚はないんですけどねぇ。。。

あと、地名を聞くと食べ物を思い出す私はまだ若いってことでOK?w
肉もそばも大好きですよ。ちなみにウチは酒と米がうまいです。
509北見:04/07/18 03:12 ID:/fnfIclM
くくく・・・
米がウマけりゃ酒も美味い。

くくく・・・
東京だとナニを思い出すんだ?
510No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/18 04:30 ID:euimRcu2
>元サベタソ
新潟辺りの方ですか?
「美味いもの」からあてずっぽうで言ってみる(w
スクーターにしてロング出られるようになったとしたら、
是非ご一緒しましょう。

>北見
東京と言えば。
どじょう、だろ?(w
あと、ナボナ。

>速い人
敬称略そして追っかけきれないので一部妄想(w
峠:グンマ、SC45、鱸
(中低速だと10月生まれが並ぶ)
高速:D2糊、SC45

神:あろえ

冗談でもなんでもなく、コテの間では「あろえタソはオカシい」と
言われてる。

まーSS乗ってるSCタソと鱸タソは何処でも速い。
10月タソのニースライダーは削れまくり。


俺?
・・・リアサス換えて修行しよう(涙
511:04/07/18 05:53 ID:lJVhOq7R
エコパに行ってきます。

昨日の疲れが抜けきっていない…
903でドーピングだな。
512No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/18 08:24 ID:/z6e8ae5
>鱸タソ
変態祭り、いってらっしゃ〜い。

・・・オイラは筋肉痛でボロボロ。
今日は大家族サービスデー。
513教習生(元):04/07/18 08:32 ID:XqpeRdGE
前スレ以来ごぶさたしてました中免教習生です。
みなさんその節はいろいろとお世話になりました。
仕事で通えず結局4ヶ月もかかりましたが、なんとかストレートで出られました。
で、結局中古のスズキDR250S(91年式)にして、先日納車されたばかり。
もう最高ですね。原付の頃の苦労がウソのようで。
ついついフラフラどっか行っちゃいます。
職場0時に出たのに家に着いたの5時とか(笑)。
家に広域地図が一挙に増えました。

514No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/18 09:01 ID:/z6e8ae5
>>513元教習生タソ
おめでとうございますっ。
思う存分楽しんで下さい。

今年のシーズンはまだまだ残ってますし(w
515774RR:04/07/18 10:24 ID:/5GWEAF2
仕事に行く前にカキコ。

>>北見さん
うーん、東京というと江戸前寿司ですかねぇ。あまり他は知らないもので。
あ、あと「ひよこ」w

>>No19さん
当たりです、新潟です。幸い私が住んでいる町は雨の影響なかったので
よかったですが。。。
スクーターだとスピードが出ませんが、まったりツーリングならご一緒したいですね。

>>513
おめでとうございます〜。これからはバイク生活を楽しんでください。
516No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/18 11:38 ID:/z6e8ae5
くくく・・・
リアまわりのトラブルが流行ってるナ。

テールランプ、取り付けステーが折れて外れた・・・
ガムテでくっつけてしのいだり。

筋肉痛をおして、一回りしてきた(w
富士山登ってから調子良いなぁ・・・。

>>515 元サベタソ
新潟、当たってしまった(w
小島屋のそばと笹団子、黒砂糖羊羹のファンです。
カミさんの「田舎」が新潟なもんで・・・。

オイラまわりのオフは、マッタリしてますよ。
激しい走行区間も含みますが、都度の集合場所が
設定されております。

機会が有れば、是非。
517774RR:04/07/18 16:14 ID:a96Kx//7
おまいらの着メロはなんだ?

モレは「愛しのレイラ」w
複数でもいいぞ!
518グンマ ◆621RZZO39s :04/07/18 21:08 ID:RFUbgkEg
>>517サン
ケイタイ持ってねぇッス。
必要な時は嫁に借りてますぅ。
ちなみにヨメの着メロは、アルゴリズム体操。

オフは随分楽しかったようで。
オレは次回(8月?)に期待。


>>元サベサン
関越沿いキタ――(゚∀゚)―――ッ
といっても東京より2倍以上遠いですな。_| ̄|○
苗場や、湯沢辺りでオフれると良いッスねぃ。


>>513 元教習生サン
DR250Sとは渋いッスねぃ。
行動範囲が広がると、
リアルに世界が広がったような気がしますよねぇ。
楽しそうでウラヤマシィなぁ。


519グンマ ◆621RZZO39s :04/07/18 21:09 ID:RFUbgkEg
>>北見
あんまり期待されても
実際大したコトねぇぞ。
口だけ番長なんで(w>オレ。


>>487 餃子サン
学生の頃、SPレーサーのマネして
アイドリングを2〜3,000rpmまで上げたことあるんです。
(当時の愛車はZXR400R)
街乗りでカブリまくって良いコト有りませんですた。
_| ̄|○
でも、そんな些細な調整を自分ですることで、
変化を体感できるのが嬉しかったりしますよね。

520No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/18 21:50 ID:/z6e8ae5
オイラのテールランプ脱落は、エポキシ接着剤で解決(w

>>517タソ
どっかのDJリミックスの「She bang the drum」。
STONE ROSESの曲かと思って入れてみたら、別物だった。
でもいきなりシャウトでMC入るのが着メロらしくなくって
気に入ったので、そのまま。

あとはThe Seatbelts(セッションバンドだけど)の「TUNK!」かなぁ・・・。

メールは、モールス信号(w

521北見:04/07/18 23:25 ID:p37CtePw
くくく・・・
「Highway star」だよ。

くくく・・・
イーグルス、行きたいぜ・・・
522774RR:04/07/19 06:54 ID:pKAdQ9cA
アナーキー・イン・UK。
523No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/19 08:17 ID:uat7TJhc
再びテールランプがもげた・・・ orz
元のカケラ + パテで新造に挑戦。
いけるのかっ?

>>522タソ
その着メロ、「着うた」なら激しく欲しいですっ!
524774RR:04/07/19 10:08 ID:6Www1NqX
昨夜のモトGP見てた方々へ
http://up.isp.2ch.net/up/76cee47c9fdb.jpg
ノロック、心配したけど不覚にも爆笑してしまった。スマン
525北見:04/07/19 17:15 ID:vSDeCFD5
くくく・・・
帰京。

くくく・・・
信州、仕事じゃなく行きたいナ。
526北見:04/07/19 17:17 ID:vSDeCFD5
くくく・・・
IDが大嫌いなFDかよ(笑)。

くくく・・・
パンクのアルバムはピストルズの一枚で
全て事足りるような気もするナ・・・
527No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/19 17:48 ID:uat7TJhc
どうやらテールランプ、治ったっぽい。
エポキシ・パテ様々。

バイクにパテ盛りしたり子供達と紙粘土工作したり。
なんだか今日は、練り物デーだった・・・。

>>524タソ
無事だったから、安心して笑えますね(w
しかし王子と言い、運良く無事に済んでいて何より。

>北見
お疲れっ。
蕎麦、旨かった?

>パンク
なんて事を言うんだっ・・・と思ったけど意外にそうかも(w
ブルハは、別ね。
RAMONESはパンクで括るの微妙か?

着メロの話がでてから、思い出したようにサイトを漁ってみた。
「着うた」でT-REXの「20th century boy」があった。
嬉しくてコレに換えた(w
これとLouis Armstrong「What a wonderful world」と交互で使おう。

ブルハの「人にやさしく」もDLしたけど、着信と同時に
「気〜がぁ〜くぅ〜る・い・そ・ぉ〜」と歌い出すのでヤメた。
528雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/19 18:23 ID:E993iA+P
着うた?

MOOMINの「@Dancehall」
柴崎コウの「月のしずく」
映画「着信あり」の着メロそのもの(w
BEGINがいろいろ

てな感じ。
MOOMINの曲が増えないのが悲しい・・・
TVに出たんだからもうちょっと頑張ってもいいと思うのだが。
529D2糊:04/07/19 23:11 ID:XK2GD7qF
ツーリングや仕事で体力消耗の皆さん・・乙!
明日から903を飲んで頑張りましょう。

>524
903吹き出した。
まあ無事だったからネタにされたんだね。
しかし 同じ転倒→無事でも王子は大事にされていた希ガス・・・。
530aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/20 00:02 ID:3r3w5/Tv
あぁ・・・楽しい連休も終りか(-_-)ウツダ
仕様書書いたり引継ぎしたり・・あぁ。

退職の日が迫ってくる。
531FZR1000& ◆hHSnp/xvQw :04/07/20 00:06 ID:B3j9py4c
>> No19様
モンスタのテールももげちゃったの?
いやね、アロエさんのCBのテールがずいぶんとぶれていたので気になったのだが、
隣を走るモンスタのテールも同じぐらいぶれていたので、それがふつうだと
思った訳ですよ、はい。いえね、全然悪意はないんですが…
次に会ったときが怖い…
532:04/07/20 00:17 ID:PHROGuzi
>>513 元教習生さん
おー!
スズキの変態仲間が増えた!
私も29の時に中免を取った遅咲きライダーなので、
その楽しい気持ちよーくわかります。
家に帰ってきても「まだもう少し乗りたいなぁ」ってよく思います。

>>529 D2糊さん
私は体力消耗しまくりです。

エコパ(掛川)の帰りまたもや富士スカ行ってしまいました。
おまけに秦野中井からこっちがほぼ前面渋滞。
逝ってしまいそうになりました。
今日は嫁を温泉に連れて行ったのですが場所は箱根。
またもや渋滞に飲まれ全然リフレッシュしていない気がする…
533No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/20 02:41 ID:l9EwqXiu
ケツと内腿が筋肉痛だ・・・

>FZR&タソ
いや、モンスターのテールは揺れるのが仕様です(w いやホント。

今回はオイラがサス調整ちぅに壊したのです。
シートの後端を押すと、たわんでテールランプを直撃するのです。

高価いくせに作り悪すぎ(w
534雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/20 11:39 ID:iOfBGWa0
つい見てしまった>ドカスレ
次期主力戦闘機候補から脱落w
748S欲しいんだけどな・・・
なにげに恐竜君に惹かれる今日この頃。
エンジンTLだから壊れないって言うけど電装はイタリアンじゃないんでしょうかね?
535No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/20 12:31 ID:l9EwqXiu
>雷帝タソ
らぷとーる?
10月タソが試乗したと言ってました。


電装系は気にしないようにすれば何とか(w
多分レギュレータとかは日本製な気が。

イタ車の電装系の例ですが。
モンスターはタコです。スターター逝くしニュートラルセンサーが浸水で逝くし。

だけどアバタもエクボ。もうそれでも大好き(w


・・・748いっときましょうっ(w
536北見:04/07/20 15:45 ID:MfSz2Dwb
くくく・・・
40℃かよ。
溶けちまうゼ・・・

くくく・・・
はらへったゼ。
お前等の昼飯はナンだ?
俺はもっぱら冷やし中華だ(笑)。
537No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/20 19:18 ID:l9EwqXiu
暑さで頭がぼーっとする・・・
冷房効いたオフィスに居ても治らん。

>北見
遅いメシだな。
今日の昼飯は野菜のワイン煮パスタだった。
「警察」が経営するホテルの、ナ(w

・・・「クサいメシ」じゃないよっ。
538D2糊:04/07/20 19:55 ID:xD/0KCUq
>北見タン
本日の昼飯
CoCo壱のカツカレー500g3辛。

食い終えて外に出た瞬間に汗が噴き出した。
539グンマ ◆621RZZO39s :04/07/20 20:41 ID:awrhe8MH
カップラーメンと せんべい数枚。

多分、今週いっぱいは こんなもんだ。

_| ̄|○.。oO(お願い、はやく給料を・・・

540FZR1000乗り:04/07/20 21:57 ID:YMpFpg+O
>> D2糊様
ココ壱のカレーって、時々無性に食べたくなりますね。
でもあたしの場合、昼飯は弁当なので食べられないのよ。
というわけで、先日のソロツーの目的地を「ココ壱」と設定!

調子に乗ってチーズ400gを食ったら、しばらく膨満感におそわれて…
3辛もすごいけど、500gって…
541雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/20 22:22 ID:u754DTac
D2糊氏は燃費の悪さが自慢らしいですよ。
昔は漏れもそうだったのにここ数年喰えば肥える健康体となりますた orz
542774RR:04/07/20 22:44 ID:exahO1FX
スレ違いだが晩飯はなんですか?45年生まれのライダーは
どんなもん食べてるのか?バイクの種類による違いはあるのか?
無理矢理バイクネタにしよう!w 未婚・既婚で差が出そう。
漏れは未婚でコンビニ弁当・惣菜・ビールです。寂しい・・・
543aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/20 22:45 ID:3r3w5/Tv
そんなの気にしちゃダメ!!
544aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/20 22:48 ID:3r3w5/Tv
連続スマソ

今夜は焼き秋刀魚、肉じゃが、ポテトサラダ、白米、味噌汁。
結婚する前は牛丼w
54510月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/20 22:49 ID:xkjTQgFE
ホスト規制で盛り上がりに乗り遅れたorz

>>534 雷帝サン
ラプトール、なかなか面白いっすよ。
SV乗りの友人曰く、SVよりもエンジン元気だとか。

>>536 北見タン
いつも昼飯は社員食堂。
今日は天丼とナメコおろしと味噌汁(\475)

>>541 雷帝サン再び
やっぱ歳なんですかネエ。オイラも31位から喰ったら身に付くようになりますた。
先日のあろえタンのニコニコしながら喰いまくる姿も納得(w
546FZR1000乗り:04/07/20 23:35 ID:YMpFpg+O
>> 542
今日の晩飯は卵丼でした(私は既婚者)。

3年ほど前に残業続きで午前様が一年位続いたときに、晩飯を食わなくても
生きていける体になってしまいました。というわけで、ちゃんと晩飯を
食うのは、週に2日ほどです(それもかるーく)。それ以外は酒とおかずの
残りで済ませちゃいます。

ちなみに朝飯も食べない習慣なので、一日一食+酒で生きています。
それでも体重は減らないの…
547No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/21 00:27 ID:FPhBViVc
晩飯ですか。

既婚子持ちツイン乗りなオイラのソレは、きんぴら、だし巻き卵と西利のタクアンと
ビールを多少。

548餃子:04/07/21 00:38 ID:GLQCVX2j
昼は麦茶とキリン903でした。暑くて食欲なかった。
でも夏は大好き。いくら暑くてもイイ!!
個人的に冬よりはマシ。

夜は冷奴とカツオのタタキと焼酎。

>>519  グンマさん
アイドリングで3000rpmですか。
燃費悪そう…とかいう以前の問題のようですネ。
マネしないようにします(笑)

>>546 FZR1000乗りさん
一日一食+酒だと確実に太るような…。
549北見:04/07/21 00:51 ID:URkGZqT1
くくく・・・
鰻の白焼きとシャンパーニュだ。

くくく・・・
結婚?なんだそりゃ・・・(笑)
550草太:04/07/21 02:37 ID:aSCeaq9z
皆さんお久し!

>>北見
今日は鰻にはうってつけの暑さやったな.白焼きとは通.うざくも食べぇよ.

それにしても...近所の鰻屋がウチの店と電話番号似ててさ...
「明日の鰻の予約なんだけど」って間違い電話が2件程...
親戚に鰻屋がいて、明日は母が臨時でお手伝いに行くので、
とりあえず丑の日の鰻はもらえるんだが...多分...

今日は昼飯はドイツ系パン屋の固いパン(嫁が凝ってる).
夕飯は鰤の照り焼きで前盛りは新生姜(これに目がない).
健康的な食事を作ってくれる嫁に感謝感謝......

あと,,,903ファンが結構いたことに驚き.
ここ数日は肉体労働してないので飲んでないけど.
551北見:04/07/21 12:58 ID:tdAEbNaZ
くくく・・・
今日もかよ。
一回雨が降るまで上には行けないナ・・・

くくく・・・
走らざるもの食うべからず・・・
552たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/21 13:42 ID:sNU3Ngnr
数日ぶりのご無沙汰です。
昨日無事北海道から帰ってきました。
ここのスレの皆様はオフ会をやってたんですね。
楽しそうですな〜。
北海道から着いた飛行機から降りた一言目
「暑っ!!!」

レスが伸びているので一つだけ。
>>513教習生(元)さん オメデト〜!!

ツーレポは裏庭にでも…
553北見:04/07/21 14:03 ID:tdAEbNaZ
くくく・・・
ココで話せよ。
誰も文句言わないだろ?
554たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/21 14:06 ID:sNU3Ngnr
くくく…
個人サイトのURLを晒しているので、
本スレに書く勇気がないのさ…
555No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/21 15:07 ID:FPhBViVc
暑すぎ。
勤務ちぅにアイス食った。
生き返る〜っ。

>北見
俺もそう思ったけど、写真満載の力作レポなので別途の方で良い感じ。
556北見:04/07/21 15:21 ID:tdAEbNaZ
くくく・・・
そうか、じゃあ覗きに行くゼ。

くくく・・・
俺はアイスより、かき氷派だナ。
宇治金時+練乳はシフクノトキだヨ・・・
557たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/21 15:28 ID:zhT1FGqm
>>555No19さん
そう言って頂けると嬉しいです。
ちなみにめんどくさがりなのでノートパソコン持っていって、
毎日記録をつけました。
>>556北見さん
是非見てみてください。
宇治金時+練乳はカキ氷で一番の高級品だけどウマイですね。
最近甘いものはダメポなので食してないけど…
558雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/21 22:41 ID:l8acO22l
>>たこすけタソ
ホカイドー (・∀・)イイ!
あぁ、漏れも浮き世を忘れてどこかに消えたい・・・

>>545
恐竜君、最大のネックは価格。
怪物くんより遙かに高いなんて信じられない。
カーボンパーツ満載のエクストラとはいえアプの遠野の30万円高って何?
さて、夢を見るのはヤメヨウ。
GPXの外装パーツごっそり落札しちゃったからね。
新品タンクが格安だったのはラッキーだった。
559FZR1000乗り:04/07/21 23:58 ID:oxcqk1YM
>> 雷帝様
そういえば、ついこの間も浮気の算段してませんでした?
しつこいかもしれませんが、『雷帝はうちで面倒見て差しあげますよ』(^^)

>> たこすけ様
いいなー、北海道。TDMもいいなー。
560aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/22 00:06 ID:ce+btK+q
ダッシュ野郎にワラタ

良い旅してきましたね。
正直うらやましい。
561グンマ ◆621RZZO39s :04/07/22 00:14 ID:qRxFyBVo
子供の頃はアンコが苦手だったんだけど、
いつのまにかキライじゃなくなってたなぁ。

>>北見
オレの宇治金時は、練乳抜きで
白玉とアイスクリームプラスしてくれ。(w

56210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/22 00:29 ID:pWNxcEcq
会社で中国行きのチケットもらったよ。
うう〜こんなに週末が来るのが忌まわしく思えるのは初めてだ!

>>550 草太サン
オイラも昨日はウナギでした。ホントは今日が土用の丑の日なんだったっけ?

>>552 たこすけサン
お帰りなさい。レポまだ読み切ってないですが、楽しみに取っておきます(w

>>556 北見タン
オイラ粒アン食えないの(´・ω・`)
そう言えばこの前、マジ数年ぶりにかき氷喰った。
練乳かけてバニラアイス乗っかったヤツなんだけど、激(゚д゚)ウマーだったよ。
563SC45:04/07/22 01:12 ID:HwRzp7yB
かき氷は毎年8耐を見てる間にイパーイ食べますね。
そうしないと暑くて死んでしまいます。
(・・。)ん?明日の夜には鈴鹿に出発だったw
今年で10年目の8耐になります。
去年は始まってすぐにレースが終わったようなもんだったけど
今年はどうかな〜
皆さんはどのチーム応援でつか?
漏れはNo60です。
564北見:04/07/22 04:28 ID:/DurBXf0
くくく・・・
意外と走りやすかったナ。
大井のトンネルでふゆわまで出たから気温は
ここんとこで一番マシなのかもしれない・・・

くくく・・・
俺は甘党だから白玉もアイスも大歓迎だ(笑)。

もうセミが鳴き始めてるゼ・・・
565No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/22 07:06 ID:EAd5xX61
練乳がけの宇治金時、大好き。
アンコが入ってるの、大好き。

冷たい話じゃないけど。
芋羊羹喰いながらお茶をすするのが至福の時かな(w

>>563 SCタソ
をぉ鈴鹿ですな。
お気を付けて〜。
566たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/22 09:50 ID:OGGr48TV
>雷帝さん
いや〜よかったです。脳みそん中は次の目的地と道の事だけ。
シガラミを忘れられてシアワセ。

>FZR1000乗りさん
羅臼のライダーズハウスにもFZR1000の人がいました。
…けどTDMもいいですよ(ニヤリ)

>aroeさん
ダッシュ野郎に反応するとはナカナカ。
タイトルに反応してもらえたのか、マシンに反応してもらえたのか。
気になるトコロです。

>グンマさん
アンコ嫌いって人意外に多いですね。
僕は昔は好きだったけど今は甘いものが…あう。

>10月生まれさん
ただいまです。それなりに長くなっちゃったので、ノンビリ読んでください。

>SC45さん
おお毎年8耐を見に行ってるのですか羨ましい。
夏の聖地・北海道は行けたので、違う聖地:鈴鹿にも行かないといけないなぁ。

>北見さん
ふゆわって…僕はふわわまでしか世界を知らない。おっそろしいなぁ。

>No19さん
アンコには渋〜〜いお茶が似合います。そして我々もそれが似合うお年に…
567草太:04/07/22 17:31 ID:OzmNM7P7
>>10月生まれさん
あら、今日なの?>土用の丑
親戚が2軒,近しい知り合いが1軒,計3軒も鰻屋がいるので,
鰻には困らないんだけど,逆にその人らが忙しいと,勝手に
丑の日と思ってしまったり...

>>たこすけさん
おかえりなさい。無事でなにより。

>>あんこもの
間食を無くしたはずが...よくよく振り返ると結構食べてる。
付き合いってあるよね.ね...やっぱ好きなものはやめられまへんなぁ...
568アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/07/22 18:11 ID:xF1ARkPy
ダッシュ野郎は昔はまりました。
8耐は今年青山で・・
正直、CBで辿り着く気がしない
569D2糊:04/07/22 20:43 ID:Uq2yHoPK
甘物は大好きだ。


草ダンゴ(゚Д゚)ウマー

570グンマ ◆621RZZO39s :04/07/22 23:51 ID:qRxFyBVo
寒天は苦手だけど、
葛は大好き。

(*´¬`*) 蕨モチ・・・

571北見:04/07/23 00:57 ID:MkEgC1nO
くくく・・・
オマエ等、好き嫌いが多いナ(笑)。
572aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/23 01:13 ID:NT93BEkG
高木屋の草ダンゴが( ゚д゚)ウマーなわけで
573雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/23 01:30 ID:oUZZM9L9
ちなみに漏れは茄子が嫌いだ。
574No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/23 07:10 ID:3RZ4k7gw
前に書いたかも知れないか、豚足がダメ。

>雷帝タソ
野菜は食べなきゃダメだぉ(w
575No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/23 07:51 ID:zysArXDA
連続スマソ
保守

576たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/23 11:48 ID:aquzNIcH
>草太さん
ひどいトラブルもなく帰ってこれました。
オマーリさんには青い記念切符をいただきましたが(15000円ナリ)

>アロエさん
僕も予備校生時代に近所にあった20円のゲーセンで、
これをやるのが楽しみでした。

皆様結構甘いもの好きなんですねぇ。
僕は今日昼飯は美味しい手打ち蕎麦の店に行く予定。
ここが趣味でやってる店だから、
金土日のお昼しかやってないもんで。

でもめっちゃ(゚д゚)ウマ-なのです。
577鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/23 14:52 ID:yf747FBF
みんな甘いもん好きですね。

血糖値が気になる今日この頃…
578たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/23 15:36 ID:LX605ehT
>>577鱸さん
血糖値よりもγGTPに((;゚Д゚)ガクガクブルブルな今日この頃。
579No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/23 19:08 ID:zysArXDA
>>577 鱸タソ
偏食
>>578 たこすけタソ
飲み過ぎ

・・・ってトコでしょうか(w

ライコランドに行って、何となくライクラのDVD買った。
(「バイク"曲がれる"ビデオ」)
家で見てたら、ネモケンと手下が「リーン中の体勢」ということで
停車中のR1を使って「くんずほぐれつ」レッスンしていた。

それを通りがかりに後ろから見た、カミさんが一言。
「何それ(゚д゚)? エッチなビデオより変」だと。

・・・ただただ苦笑い。
580北見:04/07/23 20:19 ID:BYwp2B0l
くくく・・・
自分は食わず嫌いなクセに良く言うよナ。
食べたら美味かっただろ?怪物も・・・
581No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/23 20:51 ID:3RZ4k7gw
>北見
食わず嫌いと「煽られ」る(w 理由がすぐに思い付かなくて悪いのだが、
モンスターは「中毒」になったかも知れん(w

体をオフセットした状態での減速操作にまだ慣れないのだけど
・・・


あ。
このへんが食わず嫌いなのか(w


スピードの虜には、まだまだ・・・

582鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/23 21:09 ID:yf747FBF
好き嫌いがあるわけじゃないんだけど
食べるものは偏ってる気がする。
注意せねば。

>体をオフセットした状態での減速操作
はタンクのヘリでブロックですね。

慣れないうちはブレーキングが緩慢になる諸刃の剣。
俺のことかも…
583たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/23 21:15 ID:Mp0rs95X
今日は暇なんで自宅で8時だよ全員集合のDVDを見てます。
ここのスレでDVD買っちゃった人ノシ
584No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/23 21:26 ID:zysArXDA
>>582 鱸タソ
ペダル操作が未だ馴れなくて・・・。
あとモンスターはタンク角が「立って」なくて、下腹グリップや
アウト側の膝ブロックなんかがヘタレなオイラにはやりにくい。

まぁ今日から始めたばっかりなのですが(w

>>583 たこすけタソ
欲しいですねぇ〜、そのDVD。
つか、BOXとかでしたっけ?Amazonでも見てきます・・・。

585D2糊:04/07/23 21:33 ID:H8MRWwb+
>19さん
コーナリングの練習は
コツコツと8の字を書きなさい。
直線野郎の俺が言うのも何ですが(w
586グンマ ◆621RZZO39s :04/07/23 21:48 ID:mjX5yeuO
今日 誕生日ですた。

バースデー休暇 とり忘れた。

_| ̄|○.。oO(・・・

587D2糊:04/07/23 21:51 ID:H8MRWwb+
>グンマさん

おめー!!(AA略
588No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/23 22:04 ID:zysArXDA
>>グンマタソ
おめでとっ!!

くくく・・・
オイラが代わりに取りますた(w

>>585 D2タソ
では大きな駐車場で頑張ってくるです(w
58910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/23 23:24 ID:loYhezu1
スムースなコーナーリングのためにはブレーキの練習が大事と思う今日この頃。
あと「度胸」も(;´Д`)

>>589 No.19タン
オイラも腰ズラしてのブレーキングって今一っす。
一緒に練習しよっか?(w

>>586 グンマタン
34歳オメ〜!!
590 ◆xhX9FZhlBc :04/07/23 23:38 ID:5pF2wAZT
>> グンマさん お誕生日おめ。

>> No.19氏 & 10月生まれ氏
いいコース、知ってまっせ。
ほとんどUターンという小さいコーナーが40km続いて、
しかも対向車はほとんどなしっていうところ。
FZRだと1速だけしか使えないほど低速コースですが…
こちらにお越しの際は是非一声 > No.19氏
場所は長野県最南端付近です。涼しくなったらいきましょうか?>10月生まれ氏
591FZR1000乗り:04/07/23 23:39 ID:5pF2wAZT
↑ あ、すみません。変な名前になっちゃった。
最近、ブラウザの調子が悪いな…
592aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/23 23:55 ID:NT93BEkG
>>586
オメデト!!


直線は気合。
ブレーキも気合。
コーナーも気合。

(;´Д`)オレダメポ

593北見:04/07/24 00:14 ID:S4rBx8f7
くくく・・・
最初は「DUCATIST」なるヤツラに嫌悪感を覚えて
怪物に乗る事を躊躇ってなかったかナ?

くくく・・・
「食わず嫌い」しなくて良かったナ。
オレの中での「DUCATIST」のイメージは「ナルシスト」(笑)。
だがバイク乗りはミンナそうなのかもナ・・・
594北見:04/07/24 00:28 ID:S4rBx8f7
くくく・・・
グンマよ、ジジイになっても「峠小僧」でいろヨ。

くくく・・・
コーナリングは8の字、つまり荷重・抜重だナ。
意外とスノーボードにも通ずるトコロもあったりするんだヨ。
だが、最後の最後はあろえの愚かな答えが「正解」だろうナ・・・
595No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 00:34 ID:x+XL5miK
>北見
>DUCATIST嫌い
なんだその事か。
アレは俺の言葉が足らなさすぎたのだが、とある個人のことだよ(w
そう書かなかったっけ?激しく分かりづらかったと思うが・・・ orz ワカラナイカモ

その人はドゥカ降りて久しいのだけどね。蛇足だが。

ナル・・・かぁ。
自分のバイクをニヤニヤして眺めたりするのがナルなら、俺はそうかも(w

>あろえタソ
その気合いが出なくて・・・(涙

> 10月生まれタソ
じゃあ頑張ってオイラはタイヤの端5mmの皮むきを成し遂げるので(w
それから一緒に練習しましょうっ。
596No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 00:39 ID:x+XL5miK
連続スマソ

>>590 FZタソ
Uターンは厳しいです(w

>北見
>抜重・荷重
感覚は分かるんだがなぁ・・・なかなか体現できん(w

シートをケツで押して荷重でリーンではなく、ブレーキをリリースする
タイミングで抜重してリーンできるようになったので、あとは練習と
「気合い」だな・・・。
597北見:04/07/24 00:57 ID:S4rBx8f7
くくく・・・
しかし意外と「勤勉」だよナ(笑)。

サベージの頃とは別人のようだ。
「速く走る事」が命題のSS、跨るとそれが自然に分かる・・・

くくく・・・
楽しいだろ?このトシになってキカイから学ぶのは・・・
598aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/24 01:10 ID:mfB7F8K7
今頃SC45氏は鈴鹿へ向かっているのかなぁ・・
夏の一大イベントももうすぐだね。
宇川センキューガンガレ
SC45氏、見ていたら応援旗に
「ガンバレヨ宇川松戸の星 松戸サーキットOBより」と書いてきてほしいです。

で、北見・・愚かな答えか、くくく・・・所詮俺には根性論しか語れないのヨ。

>>596
この間はサマータイムブルースを大声で歌いながら下ってましたw
リズム&タイミングがとれて(・∀・)イイ!! お試しあれ。
でも降りると極度に疲労する諸刃の剣w
何だか良くわからなくなったけど、結果俺には理論的なことは語れないという・・(;´Д`)
599フジワラ グンタ ◆621RZZO39s :04/07/24 01:21 ID:luHGkPRJ
シートに密着した腰から伝わってくる情報に
アタマで考えて動くようじゃ遅いんだよ。

無意識に手と足が動いて
マシンのコントロールってのはするもんだろ。

600北見:04/07/24 01:24 ID:7Jh3bGDR
くくく・・・
渡辺美里か、シブイな。

くくく・・・
言い換えると体に染み付くまで走ったから
技術論云々を必要としないんだろう・・・

グンの「カメッ!」みたいなもんか?
601No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 01:28 ID:x+XL5miK
>北見
アレがSSの「血を引く」からかどうかは知らないけれど、
速く走ってみたい気にはなるね、「まだまだ行けるよ」って五月蠅いし(w
☆黒鳥とX-11の関係、みたいなものか。851とモンスタは。

くくく・・・
まいっちゃうぐらい、楽しいよナ(w
このトシだからこそ、楽しいのかも。


>あろえタソ
ぜあ       コーナーハケーン
えいん・のー  アウト側のステップを前に蹴りだし、体をオフセット
きゅう       ブレーキング開始
ふぉ・ざ     ブレーキ握り込む
さ・ま・たい   リリースに向け、緩めたりの調整
ぶー       リリース&抜重

・・・って感じのタイミングでしょうか?(w
602グンマ ◆621RZZO39s :04/07/24 01:29 ID:luHGkPRJ
>>599と 某マンガのキャラが言っておりましたが、
(一部言葉の差し替えしたけどw)
マンザラでもないと思いますぜ。

オレも頭でっかち派なんで、
いろいろモノの本とか読んで考えたりしますが、
どれだけ実践出来ているかというと
大したこと無いような・・・。

やっぱ、練習で体が覚える感覚には敵わないような。
(もちろん、なぜそうなるのか考えることは重要ですが。)

乗って考えてを繰り返すのが一番でしょう。


> オメくれたみなさん。
サンキュ!

で、明日(今日?)は誰のバースデーだっけ?(w

603グンマ ◆621RZZO39s :04/07/24 01:31 ID:luHGkPRJ
>>600
エディ・コクランじゃないのか?

604No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 01:31 ID:x+XL5miK
>北見
そっちかよっ > サマータイム・ブルース

>グンマタソ
その域までは、まだまだ(涙

オイラも気合いの一言考えるかぁ。
605No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 01:32 ID:x+XL5miK
オイラの意識としては、THE WHO 。
606aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/24 01:34 ID:mfB7F8K7
>>599
お初ですねえ?
よろしくー。
その領域まで達するのって結構大変じゃなかったですか?
俺はまだ・・

>>600
キリバンだナ

おいおい・・そのサ(ryじゃないってば ヽ(`Д´)ノ

「カメッ!」「クヮメッ!」懐かしいね。
俺のでそれやるとはまり過ぎてしまうから嫌。
607No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 01:36 ID:x+XL5miK
>>606 あろえタソ
>>599
うふふ。オイラは速攻見切ったです(w

やっぱ、そっちですよねぇ。
渡辺美里だと、切り返しでサビを歌うとおk?
608グンマ ◆621RZZO39s :04/07/24 01:44 ID:luHGkPRJ
>>606 aroeサン

( ゚Д゚)<アロエサン!!ウシロウシロ!!

609北見:04/07/24 01:46 ID:7Jh3bGDR
くくく・・・
何だか今夜は人が多いナ。

RCサクセションかとも思ったけどナ(笑)。

くくく・・・
感覚、センスだけで速く走らせられる奴なら
ここには居ないで本職になってるだろう?

左脳7、右脳3くらいで走るのがアマチュアでは限界だろう・・・

直線は少々ハナシが違ってくるんだがナ(笑)・・・
610aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/24 01:47 ID:mfB7F8K7
ウワァァァァァァァァァンヽ(`Д´)ノ

ライディング理論より運行前点検が大事だよ・・ウツダ
611北見:04/07/24 01:50 ID:7Jh3bGDR
くくく・・・
「理屈」は裏切らないが「感覚」は裏切るからな、あっさりと・・・
612No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 01:51 ID:x+XL5miK
>北見
♪あきれたもんだぜ夏の憂鬱〜

直線ねぇ。
俺も高速の追い越し車線で「頑張る」ときは、トランス系の
ハイハットを口で刻みながら頑張るよ(w
613aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/24 02:11 ID:mfB7F8K7
>> No.19氏

ぜあ       コーナーハケーン(・∀・)
えいん・のー  やめとけばいいのにもう少しブレーキを粘ってみる(・∀・;)
きゅう       気合でブレーキレバーを握り締めるもフェードでうまく減速できない(((( ;゚Д゚)))ガクガク
ふぉ・ざ     どうしようか悩む(゚∀゚)
さ・ま・たい   しかたないから根性で寝かしてみる(;´Д`)
ぶー       命拾い(*´Д`*) ヨカタ

余裕無いな、俺
614北見:04/07/24 03:22 ID:7Jh3bGDR
くくく・・・
軽く周ってくるわ。
「気合い」入れてナ(笑)・・・
615草太:04/07/24 03:28 ID:whgqlPCV
>>576 たこすけさん
青切符付きでしたか...無事ではなかったのか orz

>>ライテク
あたしゃ言葉では解らないっすね.たいがい.
でも理屈とか考えないからかな?あんまし速く走れない(ホント下手なの)のは...
すり抜けだけはそこそこなんだけど,これは封印宣誓中だしな.
やっぱりあたしゃにR1は勿体無いなぁ...

>>aroeさん
凄すぎ>「しかたないから根性で寝かす」
前に書いたTLの知り合いが「パニックリーンアウト」してコケた理由は,
この根性が無かったからなのかな?と思ったっす.
616No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 08:40 ID:x+XL5miK
>草太タソ
>ライテク
オイラのは全て、雑誌の「受け売り」です(w

>>614 北見
あと2時間早くそれを言えっ。

>>613 あろえタソ
それでなんとかなってるのがスゴいですぅ。

コーナー侵入で「もう少し頑張れるかな?」ぐらいじゃないと
オイラは怖くて怖くて(w
ということで、「速さの基準」(w を上げているところです。
617鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/24 09:07 ID:KMs8cFKD
根性とか気合とか苦手。
19さんと同じようにちょっとずつしか試せない。
怖くなると身体が固まってしまう…
でも必要だよね。

>グンマさん
遅まきながら
おめ!!

そういえば俺も月曜に誕生日迎えていた。
618SR:04/07/24 09:48 ID:f/2ic2eP
グンマさん、おめ(^^♪
そういう自分も、今日、誕生日です。
だれか、同じ日に生まれた人がいそうですね。
619No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 10:06 ID:x+XL5miK
>>617 鱸タソ
遅れすぎですが、オメっ!!

踏み出す一歩の大きさ = 気合いかもしれませんねぇ。
はぁ・・・なかなかムズカシイですなぁ。

ゆっくりと頑張ろっと(w

>>618 SRタソ
オメっ!

620aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/24 13:14 ID:mfB7F8K7
>>617-618
オメー!!
くくく・・・どんどん追いついてくるナ。
34か・・20の頃思っていたよりはおっさんじゃないな、俺。

>>619
あまり急ぎすぎるとイイことないっす。

テールレンズとナンバーを装着。
今から軽くイクゾ( ゚Д゚)ショー○ンサーキット!
621No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/24 15:26 ID:S/TQ8Yqu
保守

柏まつりで子供イベント待機ちぅ
大通りでバット折るなよスゲーな極真。


>あろえタソ
ショ〇ンサーキットは今朝方4本程行ってきました(w
一般車だらけ。

622北見:04/07/24 18:01 ID:dfxt6ajg
くくく・・・
極論だが若いうち、特に10代から走ってると
体に染み付いている場合が多いナ、俺の周りでは。

「考えよう」とする頭も気もなく、とにかく突っ込んで行く(笑)。
失うものの大きさなんてちゃんと理解している訳もない。
だから楽しさだけで感覚で突っ込んでイケル・・・
今から考えるとだがナ。

くくく・・・
やはりオッサンになっちまうと色々あるからナ。
あわわを狙っていくにも「覚悟」が20代の頃と違うのヨ・・・
俺みたいな独り者ですら。

あろえは10代の心を持っているんじゃあないか(笑)・・・
623北見:04/07/24 18:04 ID:dfxt6ajg
くくく・・・
単気筒は「生きてる」感覚がいいよナ。
ツインともまた違う原始的なキカイ・・・

これからも愛してやってくれ・・・
624北見:04/07/24 18:08 ID:dfxt6ajg
くくく・・・
アイツばりにしつこくて悪いナ。

くくく・・・
誕生日を機会にγを復活させてみればどうだ?
625餃子:04/07/24 20:07 ID:jHupaCRO
>>たこすけさん
無事帰還オメ! 
走りだけでなく食のほうでもホッカイドーを堪能してきたみたいですね。
こういうツーレポを読むと、「いつかはホッカイドー」って強く思います。

>>グンマさん、鱸さん、SRさん
七月生まれの人、多いですね〜。
毎年、夏休みのたびにひとつ大人になるわけですね。
まとめてオメ!!

富士五湖+五合目ツーに行ってきました。
甲州街道から道志みち〜山中湖を通ったのですが、
道志みち、良かったです。

五合目は少し寒かったです。しかもパワーダウン、、、。
ちょっと富士山をナメてました。

外人さんが皮ツナギでヤマハのバイクに乗って来ていました。
こういうのって意味もなくちょっと嬉しかったりします。
あと大学(たぶん)の陸上部もランニングしてました。高地トレ?

東京はやっぱ暑いな〜。
626グンマ ◆621RZZO39s :04/07/24 21:54 ID:luHGkPRJ
後出しでオメくれたシト
サンキュ!

>>鱸サン、SRサン
オメレトー!

正直、そろそろオメデタクないような気もしますな。

明日は、No19サンだったっけか?
今日のも一人は、なにわサンだったような・・
違ったっけ?

んっっ・・。7月生まれが巨大勢力化してますねぃ。
( ̄▽ ̄)V ブイ

627グンマ ◆621RZZO39s :04/07/24 21:59 ID:luHGkPRJ
>>617 鱸サン
>>619 No19サン
> 踏み出す一歩の大きさ = 気合いかもしれませんねぇ。
これは無理しない方が良いですぜ。
aroeサンみたいなオカシナシトならOKだけど、
普通の人だと 取り返しのつかないことになり兼ねませんからね


>>625 餃子
一週間早ければ、オフれたのに!>富士五湖+五合目ツー
まぁ、参加してないオレが言うのもなんですが。


オレは明日出撃予定。
( ̄ー ̄)ニヤリ

628グンマ ◆621RZZO39s :04/07/24 22:01 ID:luHGkPRJ


_| ̄|○.。oO(餃子サン 呼び捨てにしちゃった・・・

629雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/24 22:10 ID:19qphOkD
なんか凄い勢いでスレが回ってる。
しかも今日は自分が酔っぱらいで回ってる。グルグル。

>>大人の階段登ったみなさま
遅ればせながらオメ!
10月には後追いします。

>>559
妄想してる内が楽しいわけでww
限りある人生の中でどれだけ豊かな体験ができるかが吾輩の人生のテーマです。
故に浮気ではなく貴重な人生の年輪です。
車も贅沢の限り入れ替えましたがそろそろ飽きました。
JR120とZ32、この2台と一緒に過ごした時間が素晴らしき思い出です。
バイクでもこの位の相棒が見つかればなぁと思っています。
RZ250は吾輩自身の不遜によりドナドナしましたが優しい人に救われたようです。
何はともあれ今のところメインマシンはサンダーエース続投です。
まぁ本気で乗り換えとか言う話しになったら良い里親の所に嫁いでもらえればなとは思いますです。


と、酔っぱらい戯れ言。
8耐どうなったかな。
漏れ的には1009に頑張ってホスイ。
630雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/24 22:13 ID:19qphOkD
IDが19だったりしてw
63110月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/24 22:58 ID:sR84yDlq
くくく・・・今日はいつになくニギヤカだな。
明日から2週間チャイナの旅路っす(;´Д`)ハァ〜向こうは暑いらしいよ。

>SRサン、鱸サン
お誕生日オメ〜!!
632餃子:04/07/25 00:03 ID:Hzj82aww
>>628 グンマさん
呼び捨て、OKです(笑)
なんか呼び捨てられると女の子の名前みたいだな…。
実際、中国にいたりする……わけないか。

>>631 10月生まれさん
チャイナ、無事祈願!
向こうでバイクに乗れたりするのかな? 仕事だと無理?

そもそも中国の人ってツーリングとかするのだろうか?
チャリンコの通勤シーンしか思い浮かばない。
いまいちイメージわかない。

国際感覚ゼロだ、自分…。
63310月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/07/25 00:32 ID:Vx6QiLy5
暑い!眠れねぇ!!明日は4時半起きなのに(*。∀゚)アヒャヒャ

>>632 餃子サン
オイラが行くところは車がバンバン走ってまつよ。
バイクはナゼか非常に少ない。2年半前に見た中で一番大きいのはビラーゴ250でした。
香港はNSR250やZXR400を見たんだけどねぇ。

日本人は向こうじゃ運転禁止ってことになってます。
100m走ったら人2〜3人跳ね飛ばしそうです・・・何しろ交通ルールもクソもない所でして。
でも今は少しはマシになったのかなぁ???


あ〜!!汗が引かない(;´Д`)ハァ・・・
634No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/25 00:35 ID:UsAvCTwh
ううう・・・日付変わって34になってしまった・・・
折角だから、1年の目標でも立ててみるか。

「膝擦り」(w

>餃子タソ
富士山、お疲れ様でした。
5合目、涼しいですよねぇ〜。下山したくなくなるぐらい。

>グンマタソ
ということで、今日はオイラでした(w

3ヶ月前にサーキットで付けた「タイヤの端削り」位置の最先端に
なかなか到達できなかったのが、昨日ぐらいから定常的に届く
ようになりました。ネモケン様々(w
別段無理をしてる訳ではないので、この調子で行くとタイヤの端
ズルズル→膝擦れるかな?(w

あろえタソみたいに「気合いで」なんとかできる腕もセンスも経験もないので、
石橋を叩き割って迂回するぐらいの慎重さで頑張ります。

>雷帝タソ
オイラは一途を誓うけれど、成就できない過去が・・・・。
☆以下、壊れるまで乗るなどと宣言したものの成就しなかった例
シャレードGT-XX → FC3S・・・格安で乗り換えられる状況に勝てなかった
ALFA 155 → Mira Gino ・・・家庭の事情(カミさんが車を乗るようになった)で orz
SAVAGE → M900 ・・・「出逢ってしまった」としか言いようが無く・・・
大事にはしてるんですけどねぇ。

> 10月生まれタソ
中華、お疲れ!是非とも4000年の歴史を醸し出す現地のバイクにライディn(ry
635鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/25 00:37 ID:pidzEkuJ
確かに皆さんの言うように気合で突っ込むのは危険ですね。
自分はバイクに乗り始めたのが遅いので、
若い時に覚えた感覚でナチュラルに乗っている人とは違う気がする。

明日はトミンに行く予定。

>皆さん
お祝いありがとー!

>SRさん
おめ!!

>624 北見さん
γは俺のことかな?
3ヶ月くらい前に一応走れるように復活させたんだけど、
どうも抱きついているようで回り方が重い。
開けてみてはいないんだけど
ピストン、シリンダの交換だと結構な金額が掛かってしまう。
悩み中。
チェーン新品にしたのに…

>餃子さん
富士山残念一週違い。
今度は一緒に行きませう。

>10月生まれさん
いってらっさーい!!

636鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/25 00:50 ID:pidzEkuJ
>No19さん
おめ!!
7月生まれメチャクチャ多い。

膝すり、タイヤの端。<--サーキットが無難です
最近までそれが目標でしたが、最近はそのこだわり無いです。
安全に速く走るのは小さく回ってなるべくアクセルを早く開けるです。
その為にはしっかり荷重をかけた初期旋回が重要だと思っています。
若輩者の意見ですが参考になればと。
637aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/25 00:57 ID:8LEFwyTF
>>634

34おめでとう。
7月生まれが多いスレだね。


638北見:04/07/25 00:57 ID:tknwApq1
くくく・・・
ついにコイツの番か。

来年、四捨五入で40歳・・・
それまでには怪物を自由自在に操れるようにな・・るとは思わんが(笑)

今以上に愛してやってくれ・・・
もっと寝かしてやってくれ・・・
そしてもっと回してやってくれ・・・

くくく・・・
家族の愛を大事にナ・・・
639No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/25 01:02 ID:UsAvCTwh
>>636 鱸タソ
トミンですかっ。お気を付けて。

ヘタレなオイラは、やっぱ「向き変え」を激しく意識しています。
コーナー手前で体をオフセットさせて減速→抜重するようになって
からは、きちんと荷重のかかった向き変えができるようになりました。

これだけでかなり、心にも安全にも余裕ができましたです。

タイヤの端&膝擦りは・・・やっぱオイラもサーキットかと。
あれ以上寝かせられる速度となると・・・ブラインドなんかを考えると
確かにオイラの走ってるあたりには無いです。

まぁ、ボチボチとやるですよ(w
ご意見、サンクスですっ。
640No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/25 01:04 ID:UsAvCTwh
んが。
みなさんオメレス、サンクスですっ。

>北見
うるさいっ吠え面かかせてや・・・れるといいなぁ無理か(w
641北見:04/07/25 03:28 ID:rh8G0G6N
くくく・・・
楽しみに待ってるゼ。
642杜の都:04/07/25 16:44 ID:1uDdsgRZ
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} やばいやばいやばい。
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  再来週は免許の更新なのに
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、  財布の中身がスッカラカンだよ _| ̄|○
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´  
643No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/26 04:56 ID:jgGRFrMh
保守
暑くて起きた・・・

昨日走っていて。
倒し込もうとした寸前でリアをホッピングさせてしまい、凹んだ。
その後一日中ボロボロだった・・・

コケたりコースアウトした訳じゃないのだか、制御出来ない一瞬に出くわすと
走りが大きく乱れるなぁ・・・

644SC45:04/07/26 09:37 ID:MGa9gKnl
無事に朝4:00に東京につきました。
そのまま会社に直行しましたよ。サンダル、短パン、Tシャツ姿でw

今年は七星が順調に勝ってしまったのでレースとしては面白みに
かけました。もうちょっと競り合いがあればよかったのですが・・・。
決勝は曇りだったのでこれが8耐かというほどすごし易かったです。
表彰式、花火も縮小?されていて最後が盛り上がりにかけた感じ
です。センキューが始めて優勝したときなんかはコメントも物投げも
いい感じだったのに・・・。
ヨシムラ2位はうれしかったですね♪

遅くなりましたが、グンマタソ、SRタソ、No19タソ、鱸タソ誕生日オメでつ。
10月生まれさん、気をつけていってらっしゃ〜い。
645北見:04/07/26 18:59 ID:Ml+apv3q
くくく・・・
そう思い通り動いてくれたら面白くないだろう?

怪物と出会ってどのくらいだ?
1年や2年じゃあ「竜」は言う事を訊いてくれないゼ・・・

くくく・・・
最近はクルマの調子が悪いナ。
夏はブーストが0.1〜0.2は下がるから20キロ近く遅い・・・
646No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/26 19:19 ID:jgGRFrMh
>北見
相変わらず優しいナお前は(w

センス無さ過ぎなのを痛感しまくりなこの頃だが、
まだモンスター乗ってたかが半年、しかも週末ライダーだし。
こんなのでいきなり速かったら、びっくりだ。

だからこそ楽しいんだけど。

いや正直オモロいね。
旋回してて気持ちイイもん遅いけど(w
647D2糊:04/07/26 22:57 ID:86EgJadl
>19さん
漏れは月一ライダーになってまつが・・・_| ̄|○ダメポ
648FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/07/26 23:05 ID:aAliKMeK
>> No.19さん/D2糊さん

あたしゃ平日ライダー。_| ̄|○

週末は行事が重なってる&昼間は暑いので、通勤オンリーになってます。
649No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/27 03:39 ID:GCutMECN
保守

>D2タソ、FZRタソ
ご苦労様ですっ。

オイラは、朝飯前後一時間ずつと夕方の一時間だけです・・・
あとは家族サービス一直線。

自分としては飽きず腹八分なイイ感じだったり。
650たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/27 10:49 ID:3XUSvhPO
おお、油断していたらスレの進行がモノスゲェ。

…ここのコテの人は7月と10月生まれの人が多いようで…
かくいうワタクシも7月生まれのうちの一人。

僕の竜は、
北海道からトラックで送ったんだけど、
まだ帰ってきません。
ので、昨日は久々にAPEに乗りました。
体は一つなのに3台バイクがあると、偏りが出てしまう…
モチロン搭乗率はカブがチャンピオンですが。
651鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/27 19:50 ID:xkuExYoO
圧倒的にGSFに乗ってるなぁ。

だって、楽なんだもん。
652774RR:04/07/27 19:55 ID:gNyY42WL
おまい等、浮気♀したことある?>既婚者
653No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/27 21:04 ID:GCutMECN
>>652タソ
そーゆーことは、黙って棺桶まで持って行くことにしている(w

654FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/07/27 21:04 ID:1jY2z/uO
>> たこすけさん
バイクのトランポって、そんなに時間がかかるんだぁ。

>> 652
そりゃ、もう、FZR一筋ですよ。
FZRが2週間入院してた間なんて、毎日むらむらしてましたよ。
最近は代車のJOGに乗ったくらいでつ。
655No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/27 22:05 ID:wjKEAoJW
あ。

>たこすけタソ
オイラは攻めるも味噌買いに行くのも、モンスター1本っ。

下駄バイクがあっても不思議じゃない場面も多いですが、
苦行する自分に酔ってます(w

656No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/27 22:11 ID:wjKEAoJW
連続スマソ

中島らもが亡くなっちゃった・・・・・・・・・・・・・・・。
ショックだ・・・。

突然の関係ない話でスマソです。
657aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/27 23:08 ID:BO/2CcsE
俺は浮気しないよ。
カコイイバイクにはウホッっとしちゃうけどね。
(;´Д`)ハァ〜転職したばかりだからバイクに乗る気力が無いなぁ・・・

らも逝ったねー・・
658餃子:04/07/27 23:38 ID:udlhxeG/
10月生まれさんはもう中国かな。
そういえば、海外って行ったことない…。

らも、死んじゃったね。昔、神戸・元町の高架下のボロい古本屋で
彼の「僕に踏まれた街と僕が踏まれた街」っていう自伝的エッセイを
買って読んだことがあったな。

神戸、元町、三ノ宮、中央図書館、メリケンパーク、センター街。
浪人時代を思い出すな〜。

No.19サン、誕生日オメ!
659北見:04/07/28 00:22 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
稲尾ばりの連投だナ。

くくく・・・
あんな気違いみたいな飲み方した割には長生きだろ?
660D2糊:04/07/28 00:26 ID:/m7IwuYC
>657 aroeさん
あらっ?転職したのですか?

ガンガレ!
661No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/28 00:44 ID:c4BplcKR
>>658 餃子タソ
オメレス、さんくすです。

また微妙な時期に微妙な本を(w
オイラも浪人時代に読んでハマったですよ。

・・・フリーの受験生だとか言ってたなぁ(w

メリケンパーク・・・それはオイラの恋の墓場 orz

>>657 あろえタソ
あら。もう新職場でしたか。頑張れ〜っ。

>>659 北見
稲生ばり・・・ってオマエ幾つだよ(w

まぁ度を超した飲酒で死の淵に立たされて入院し、何もしていない
「病に襲いかかられた」まわりの患者が亡くなっていく一方で
何もせずとも回復していく自分を呪って長生きを誓ったりした(本人談)
のに、あっさりと・・・だもんなぁ。

つか、読んでたのかよっ(w
662774RR:04/07/28 11:27 ID:XqJlfCP0
暑いから松屋でビール一本飲んでバイク乗った。ごめん。
663774RR:04/07/28 14:15 ID:qAgbcdzZ
おいおい・・ネタだよな
664たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/28 16:57 ID:rxtQlS3b
最近は暑いので生を飲りに行くため、
チャリで出動している。
まぁ厳密にいうとチャリでも飲酒運転適用されるんだけどさ…
家から2kmほどの焼き鳥屋なんだけど焼酎キープ入れてたら、
1500円ぐらいでいい按配になれるのでよく行ってます。
665FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/07/28 20:33 ID:E3Atg8aZ
>> たこすけさん
私も2年ほど、あのあたりで暮らしていたことがありますが、
あのあたりは酒もうまいし、肴も(魚も)うまいし、しかも安いし…
うらやましい限りです。いいなぁ…
666たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/28 20:48 ID:Wc6iIWwi
>>665FZR1000乗りさん

おお!意外に近くに住んでいた人が!!
けどなんで僕の居住区がバレた!?
ってHP晒したらバレますよね・・・w
667北見:04/07/28 21:23 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
飲酒万歳だ!
668北見:04/07/28 21:32 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
飲むほどに速くなるぜ。
669北見:04/07/28 21:50 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
オマエらも飲め
670グンマ ◆621RZZO39s :04/07/28 22:11 ID:dKGFaTLq
>>632 餃子サン
イヤイヤ、申し訳なかったッス。

>>No19サン、たこすけサン
遅ればせながらオメ!

>>642 杜サン
ビンボーなら負けないぜ!
といふか、更新できました?

>>644 SCサン
お疲れ様でしたぁ。
バブル期の8耐を知ってるものとしては
最近の8耐は寂しいっすねぇ。
でも、楽しめたようでなにより。

>>667-669 北見
釣り糸太すぎ!
というか、夏恒例のニセモノか?

671北見:04/07/28 22:25 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
オレが北見だ。
群馬も飲め!
672北見:04/07/28 22:33 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
新参モノのコテは出ていくがいい。
673D2糊:04/07/28 22:59 ID:/m7IwuYC
こんなマターリスレにまでナッチュが・・・(;´Д`)
674aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/28 23:09 ID:wM45gARk
ホンモノにしか無いオーラがあるのヨ。

ガンガレカキコ1009
675北見:04/07/28 23:11 ID:XqJlfCP0
くくく・・・くくく・・・
全員名無しに戻れ
676北見:04/07/28 23:14 ID:XqJlfCP0
くく・・・
コテども来たな、散れ!

くく・・・
オーラはオレの方があるだろうが!
677774RR:04/07/28 23:46 ID:9ns46MR7
>>659>>662=>>667-669>>671-672>>675-676
くくく・・・
何か釣れたかナ?

くくく・・・
目的は何ダ?

くくく・・・
さしずめウザい新参コテの排除ってとこかナ・・・

ok!ageて行こう!
678北見:04/07/28 23:52 ID:XqJlfCP0
くくく・・・
オマエ↑も散れ!
679774RR:04/07/29 00:18 ID:0mC1MhyX
北見のかけらもないなあw
680草太:04/07/29 00:33 ID:oHXXY07i
マジレスしなくて良かった...本当に良かった...
681774RR:04/07/29 00:36 ID:0mC1MhyX
どういう風に?w
たま〜に北見やグンマさんなんかの
騙りが出てくるんだよ。年に2・3回w
682774RR:04/07/29 01:04 ID:5sZln6Rx
季節感があるなぁ>なっちゅ
683草太:04/07/29 03:03 ID:oHXXY07i
>>681
いやふつ〜に「それはまじーだろ?」みたいなの.
でもあまりにも変なので,様子見してたとこだったさ.

さて...さすがに寝るべさ.
684No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/29 04:34 ID:9WKX7Qrr
くくく・・・
飲酒自体はシフクノトキだがナ。

飲酒運転なぞ、まずキカイに対して失礼だろ・・・
ヨメに乗るのとは訳が違うしナ(笑)


くくく・・・
道義を超えた真実で「カタれ」よナ。
19ナントカでは、まだまだ、だ・・・



・・・雷帝タソ並に「カタれ」たかな?(w
ダメか orz
685たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/29 10:07 ID:GCcQwiYF
まぁしかし煽りとかではなく、
今時の夏厨ってのはうらやましいね。
我々の世代が中学生の頃ってPCなんて高嶺の花だったもんなぁ。
高校生の頃パソ通やってたヤツだって電話代を気にしながら、
読み込みが終わったら電話を切って、
書き込みの準備ができるようになったら接続して。

それが今じゃPCなんてどの家庭にもあって、
よもすりゃ一人一台持ってて、
常時接続でブロードバンドだもんなぁ。

まぁ中学生の時にそんな恵まれた環境にいたら、
僕は確実にヒッキーになってましたがねw
686北見:04/07/29 11:00 ID:9ks9ug6J
くくく・・・
別にいいんじゃあないか。
飲酒だろうが麻薬だろうが・・・

だが人知れずひっそりと逝けヨ。

くくく・・・
素面でも何人も巻き沿いにするヤツもいる。
「殺された者」にとっては結局同じかもしれないしな・・・

飲酒で逝ったヤツも
素面で「スピード」で逝ったヤツもいたヨ。

俺はもう選択済みだけどナ・・・
687774RR:04/07/29 13:08 ID:0mC1MhyX
本物(・∀・)キター!!

688774RR:04/07/29 15:26 ID:0mC1MhyX
皆さんは夏休みいつからですか?無い方もいらっしゃると思いますが。
漏れは5日間づつ二回貰えました。だけど予定はありません・・・
海外旅行とかいく優雅な椰子、いいなあ。
689たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/29 15:44 ID:wVSbKi2F
夏休みは7/9〜7/20までゴーインに取りました。
んで北海道に行ってきました。

…既に来年のツーリングの予定を立ててます…
690No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/29 16:40 ID:9WKX7Qrr
>>688タソ
羨まし過ぎです。メーカーさん?
オイラは盆5日、里帰りで終わり。

>たこすけタソ
毎年がっつり休みが取れるんですか?
羨ましいです。


>北見
「逝き方」を選択したのか?
成就できるといいナ。
もち、逝かないで済めばもっといいけどな。
691たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/29 17:05 ID:wVSbKi2F
>>690
No.19さん
ガッツリとれるかどうかはわからないけど、
自営だもんで融通がきくというか効かせるというか。
まぁでもチョーシのって長いのはムリポですが。

あ、
先ほどクラウザーのパニア注文してしまいました。
なかなか葛藤はあったのですが。
692雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/07/29 17:38 ID:OCWzScHV
夏休み?
全くありませんが何か?
でも海外旅行しっぱなしですが、何か?



   orz  バイクノリタイ・・・
693SC45:04/07/29 18:32 ID:lX+FKQZm
夏休みは7日から15日までです。
なので6日夜出発でほっかいどーに逝ってきます。
バイクはSL230で行きも帰りも八戸−千葉間は下道ですw

しかし帰りのフェリーは15日5:00苫小牧発13:30八戸着・・・
16日から仕事できるのだろうか・・・(;´Д`)?
69410月生まれ@チャイナ:04/07/29 22:57 ID:waUH5VV6
くくく・・・ココともしばらくお別れのはずがネットできましたよ。
今はホテルの部屋に回線があるので繋いでます。
んが、さっきからウィルスバスターがバシバシ反応してるのだが・・・(汗

「行ってらっしゃい」レスくれた方々、ありがとです。
そしてNo.19タン、34歳オメ!
あんまりカキコできないけど時々見てるよ〜
695aroe ◆CBFNA83Uzo :04/07/29 23:09 ID:mnoRf4mq
(;´Д`)下道って・・・

俺はお盆休みしかないよ。
しかも14日からさ。

>>694
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
そちらはどうだい?
696No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/29 23:20 ID:9WKX7Qrr
> 10月生まれタソ
チャイナ、乙!
中華なぱいぱいは如何ですかっ?(w


697774RR:04/07/29 23:26 ID:c4b0kBif
不眠で出勤なヨカーソ
698グンマ ◆621RZZO39s :04/07/30 01:01 ID:FN3eFHGg
>>688サン
例年なら、1週間から10日位の夏休みがあるのですが、
今年は 12〜16日までの5日しか連続休暇はないようです。

9〜11日の3日間に有休を取ろうと計画していたのですが、
忙しい先輩のヘルプに借り出されてしまって、
とても「休みたい」とは言えない雰囲気・・・_| ̄|○
休出が無いだけマシなのかなぁ。


>>693 SCサン
いいなぁ・・ホッカイドー。
オレもどっか行きたいなぁ。
> 16日から仕事
オレならムリ!(w


>>694 10月生まれサン
オツカレー!
2週間行きっぱなしって言ってましたよねぇ。
ってコトは、帰国したら直ぐ夏休み?
イイカモ?
みやげ話期待してますぜ!

699北見:04/07/30 05:14 ID:5q94KwxP
くくく・・・
アジア・カップは見れないのか?

くくく・・・
気を付けろよ・・・
70010月生まれ@チャイナ:04/07/30 18:27 ID:HWeLNBIW
うげ、昨夜はageてしまったのか・・・スマソ
コッチは暑いけどちゃんと生きてまつ。まだオナカ壊してないし(w
仕事も割とノビノビなんでホッとしてるよ。
俺の夏休みはグンマタンと全く同じです。例年1週間以上あるってのも・・・

で、北見が心配してくれてるサッカー関連の反日感情の件だけど、
ここは皆フレンドリーに接してくれてるから大丈夫だと思う。

まあ明日は市内観光に連れて行ってくれるらしいから気をつけて楽しんでくるよ。
ニセロレッ(ry)とかあるらしいし。
701No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/30 18:32 ID:sbCkHoZ8
保守

やっと週末だ・・・
702No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/30 18:39 ID:sbCkHoZ8
ageてなかった_| ̄|○

> 10月生まれタソ
ご無事何より。
703鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/31 00:24 ID:19WhPqXK
>10月生まれさん
お仕事お疲れ様です。
確かシンセンでしたよね。

パチモン商売もだいぶ縮小傾向のようです。
ただ売っている所はまだまだあると人づてに聞いています。
買い物の交渉が楽しそう。


夏休みは11日だけだ…
704FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/07/31 01:19 ID:xYgtT24B
10月生まれさん、お元気そうでなにより。生きて帰ってきてくださいね。
土産話を楽しみにしております。

お盆休みは自宅待機。外出もできなさそうです(T_T)

705774RR:04/07/31 01:50 ID:HCE9P/LC
今芝浦Pなんだけど、さっき狂ったように飛ばして走る黒鳥をみた。
かろうじて見えたナンバーが○川だったから、もしかすると・・・
しかも横浜方面に向かって行った。漏れの刃じゃ
全然追い付かなかった_| ̄|○
706774RR:04/07/31 01:54 ID:HCE9P/LC
雨中、あの走りはちょっとキレてた。漏れはさっさと帰ります。
あ〜仕事場までバイクで来るんじゃなかった。
皆さん、良い週末を!
707No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/31 02:43 ID:HuyiYKNO
>>芝浦からの人
お疲れさまでしたっ。

雨降ってるんですね。
お気をつけて〜。
708No19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/31 08:16 ID:b17voUs1
連続スマソ
保守

「朝練」行こうとしたら、途中でめちゃくちゃ降られた・・・
日差しは出てるのにっ orz

709たこすけ ◆Mm8RCXb.Ok :04/07/31 09:32 ID:vmtTlVjF
2chを見ていて思ったこと。
「ああ夏厨が出てきている、夏だねぇ」
とここまでは良かったんだけど。

よくよく考えると中学生って「平成生まれ」なんだなぁ。
そしてもう2〜3年すると、
平成生まれのAV女優が出てくるのかッ!
我々が高校を卒業したアタリが平成元年…
年をチョイと感じてしまいました。
710餃子:04/07/31 10:58 ID:XnI8ooct
久しぶりに原付に乗って通勤したら何だか怖かった。
別に事故りそうになったわけでもないのに。
アクセル全開で60kmを出すのはちょっと…って感じ。
原付ってこんなに怖い乗り物だったかなぁ。

夏休みという名目の休みはないなぁ。
盆明けにあわよくば二日ほど…と目論んでいるけど。

北海道は仕事を辞めなきゃいけそうもない。,,,OTZ
別に辞めてもいいなぁ。

>>661 No.19サン
メリケン波止場ならぬ、メリケン墓場ですか…。
神戸近辺に住んでいたのですか?
711No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/07/31 17:51 ID:HuyiYKNO
キャリパーをモミモミしたら日が暮れた

>餃子タソ
前に勤めていた会社が京都だったのです。

天保山、朝潮橋、メリケン、再度山は黄金のドライブ・コースでした。
ベタベタですが(w


カミさん積んで走ったのも、10年前の話だ・・・

712緑な人(ボーソーの人改め):04/07/31 19:28 ID:ZHKykg1H
今日は久方に休んだ気がする休日だった。
先週目一杯働いてくれた緑なバイクの泥をあらかた落として終了。
とんと最近はオフローダーになってます。
タイヤ交換してから全然乗ってないし>12

このスレの住人諸氏でオフ乗りな方はいらっしゃいましたっけ?
と、日記にならないように質問して終わります(w
713鱸 ◆1djjNl2orE :04/07/31 22:35 ID:19WhPqXK
>No19さん
俺は朝連行こうとして起きられなかった…
まあ雨だったようなので結果オーライなんだけど。

明日はちゃんと起きなければ。

>緑な人さん
オフ車持ってない…
DT125Rが欲しい。
714aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/01 00:56 ID:sHbnxTMh
それぞれの休日を過ごしているナ

俺は一日中子守でシアワセダターヨ(´∀`)
明日は九十九里までプチツーさぁ。
715No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/01 05:34 ID:qf/wSMpS
保守age

>緑の人
おひさーです。

昨日はオイラも洗車してみたです。
エンジン・クリーナーを吹いて擦って。
夕方だから、やたら蚊に刺された・・・(´・ω・`)


>あろえタソ
プチツー良いなぁ。

さて。
一眠りして朝練に出るかぁ(・∀・)
716緑な人(ボーソーの人改め):04/08/01 11:41 ID:tzyfuMOZ
寝過ぎた・・・(w
仕方ないから用品屋に行く手段として久方ぶりに12に乗ろうっと。
柏方面なら16号使わないで行けるし。

>鱸氏
やはりそこはTSでは?(w

>aroe氏
プチツー羨ましぃ
しかし海は混んでそうな気がしますが。

>No,19氏
そんな時は虫除けスプレーですよ。
717北見@蓼科:04/08/01 17:32 ID:Pd5b8NV1
くくく・・・
確かに雨の夜、上にはいたがオレじゃあないだろ。

くくく・・・
森はいいよナ、特に夏はナ・・・
718No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/01 21:00 ID:qf/wSMpS
モンスターでUターンゴケしてしまった(´・ω・`)
そっと置くように倒れたからグリップエンド擦っただけで済んだけど欝。

鱸タソのGSF乗りやすかったぁサスは動くし(・∀・)

そんな朝だった。

719aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/01 23:04 ID:sHbnxTMh
>>718
(;´Д`)・・ガンガレ

今日のプチツーは走りと食に徹しますたw
魚美味かったし、ところてんも( ゚д゚)ウマー。
カキ氷・・アイス・・・(*´Д`*)ハァハァ

>>716
海側は混んでいたので中の道を走ってみました。
すごい快適な道を発見できたので楽しかったですよ。

ちなみにノントラブルでした・・

目的地を決めないで行くのも良いねぇ。
720グンマ ◆621RZZO39s :04/08/02 00:20 ID:pFu/HOTZ
今日もね、いつもの所に走りに行ったんですよ。
最近思うように乗れてなくて、
モヤモヤしながら帰路についたんですよ。

途中でね、ツーリングな人に追いついたんですよ。
(アメリケンの2人乗り。県外ナンバーなんでツーリングな人と判断)
そしたら、ツーリングな人が左に寄って路を譲ってくれたんですね。
左手を上げて、挨拶しながらツーリングな人を追い越すオレ。

ここまでは、まぁ、珍しいことでは無いんだけど、
今日のツーリングな人は、追い越したオレ(のミラー)に向かって
(o^-')b イェー! と左手を上げて挨拶を返してくれたんですよ。

今までこんなことされたこと無かったんで、
なんかもうね 和んじゃって。
それだけでイイ気分で一日過ごせました。
(*´∀`*)ムフーッ
721グンマ ◆621RZZO39s :04/08/02 00:26 ID:pFu/HOTZ
そいえば、
北見は今日バルサ見に行けたの?

ウチのほうはMXTV写んないから、
ニュースでしか見れなかったヨ。>バルサの10番

_| ̄|○

72210月生まれ@チャイナ:04/08/02 09:47 ID:OO107m9G
早上好(おはよう)!
土曜は昼からビールと中華、麻婆豆腐ウマー
夜もビールと中華、北京ダックウマー
深夜はビールと小姐(w)ウママー!!
飲みすぎた、食べ過ぎた、多分デヴになってるよ・・・OTL

>>718 No.19タン
生`!そういう時はグリップエンドの慣らしが終わったと思いませう。
723鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/02 13:11 ID:81Imc+fa
No19さんと別れた後、ライコの駐輪場でバイクを倒してしまった。
隣にあったZRX1100のタンクが傷物に…

余計な出費だ。鬱

>緑な人さん
TSは自爆装置付きなのがちょっと…

>aroeさん
相変わらず食ってますな。
724No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/02 14:18 ID:WLEeqrfs
保守

> 10月生まれタソ
前のオーナーが逆に倒していたので、バランスが取れて(ry

つか小姐って・・・中国では食料なんですか?(・∀・)ナンチャッテ

>鱸タソ
あらま大変でしたねぇ。

イ`、と。

725雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/02 21:56 ID:4U8Pbta0
さらばイエコ(ry




じゃなくて、さらばイエモン。
726aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/02 23:45 ID:aE6UcoaY
>>720
いいなー・・
最近そんなことないよ。
昨日は久々にピースしてみたんだけど、
相手は固まって( ゚д゚)ポカーンな感じだった。

昔は良かった・・・w

>>723
(;´Д`)・・・ガンガレ

今の俺は走りだけの旅はありえないんですよねぇ。



疲れたから903を買った。
「903」の名前の意味が今やっと解ったよ。

727No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/03 10:14 ID:HJNui5+M
保守

バイク起こした時の筋肉痛が今頃激しく・・・(´・ω・`)
今日会社休んで銚子行こうとしたけど、筋肉痛だし雨だしヽ(`Д´)


キラー・メイ、違ったイエモン解散かぁ・・・
728aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/03 23:17 ID://DkTmsX
>>727
保守乙 そして俺も保守。

今日は朝から変な天気でしたねー。
銚子へ行くなら是非また「弾丸道路」を通ってみてください。
風力発電の装置が大幅に増えて凄い景色になってますよ。
729No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/04 07:51 ID:gWrRxtj6
あろえタソ保守乙
そしてまた保守スマソ

風力発電、増えましたかぁ。
壮観なんだろうなぁ。

また鯵食いに行きますかぁ(・∀・)


・・・会議(・A・)マンドクサ
730aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/04 23:41 ID:c5urZYB5
保守(ry

美味いもの食いに行きたいですねぇ。

若い頃は攻めに行くしか目的が無かったけど、
今は食と走りの割合は50%づつかな。

空冷4発はそんな旅にぴったりなフィーリングさ。
731No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/05 06:36 ID:/YkIvX4H
保s(ry
人居なさすぎ(w

みんな夏バテとか平気?
オイラはバテてます。
食欲無いし。


でもビール飲んでばっかいるので、体重は減らない。
良くない傾向だなぁ・・・(´・ω・`)

暑さで目が覚めたしクーラー苦手だし。
早く秋にならねぇかなぁ・・・

バイク乗るのも暑くて辛いヽ(`Д´)ノ


732緑な人:04/08/05 08:01 ID:dhJWNOGz
体は夏バテじゃないけど
財布が夏バテ…
733アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/05 08:36 ID:03jv8cPW
夏バテしても食欲あるよ。
それよりも性欲が減退している・・
734北見:04/08/05 11:00 ID:cV0WyN1b
くくく・・・
どうやって分かるんだヨ(笑)
735餃子:04/08/05 13:06 ID:wGyBhWz4
用事で神奈川の藤沢って所まで行ってきました。

帰りに横浜新道からK2?K1?(たぶん横羽線)経由で
首都高を初めて少しだけ走った。

羽田で降りたけど(間違いに気づいて)。
羽田は出口が何故か右車線からでした。何故?

そもそも予定では華麗にベイブリッジを渡るはずだったのに
どこでどう間違えたのか…。地図見ていけばよかった。

次こそは必ず…。

高速を走るならビキニカウルかメーターバイザーが欲しい今日このごろ。
風圧キツイ。暑さもキツイ。ついでに財布の中もキツイ。

頭の中まで夏バテ気味です。

>>711 No19さん
大阪、神戸周辺がお気に入りのドライブコースだったんですか。

そういえば再度山は六甲縦走のコースでよく歩いたなぁ。
あの頃バイクに乗っていたらきっと六甲も楽しかっただろうな。

カミさん積んで走った…ってことは、
ビーナスブリッジは恋の墓場にならなかったようで(^^;
736北見:04/08/05 14:12 ID:cV0WyN1b
くくく・・・
横羽は慣れるといいコースだゾ。

くくく・・・
結局、首都高に始まり首都高に終わる。

737No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/05 15:48 ID:/YkIvX4H
なんだ見も心も夏バテしてるのはオイラだけ?(´・ω・`)


>餃子タソ
ヴィーナスブリッジは天使に逢える場所
メリケン波止場は悪魔の潜む場所 orz


>北見
>性欲減退
スゲー感じるよソコに飯があるのに食べたいとか食べれるとか思えない
って感じヽ(`Д´)ノ

738北見:04/08/05 16:13 ID:cV0WyN1b
くくく・・・
なんだよ、そりゃ(笑)

くくく・・・
その食いモンは食い飽きたモンなんじゃあないのか?

739No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/05 16:28 ID:/YkIvX4H
>北見
ヘンな煽り方するなよ激しく違うぞ(w

炎天下だと鍋焼きうどん喰う気にならんべ?
・・・そんな感じかな?
あれ?

740雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/05 17:35 ID:YUydjSDU
>>736
先の曲がり具合が見えるから走りやすいよな。
C1は壁だから先が読めない・・・
741D2糊:04/08/05 19:58 ID:PMx9B58g
禁煙3日目。
食欲も性欲も山盛りなんだがそれよりも
睡眠欲が多すぎて・・・22時には睡魔と戦っていまつ。

>北見タン
上記のような理由で最近は深夜徘徊をしていませんよ。
近いウチに出ると思うので「つばさ橋」付近で・・・ククク。
742アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/05 20:21 ID:03jv8cPW
出産前からごぶさたでやり方さえ忘れている予感。

俺は今夜首都高ではなく道の駅に出撃するです。
743No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/05 20:52 ID:/YkIvX4H
>D2タソ
つばさ橋・・・それはオイラと縁のない場所(´・ω・`)スピードが

心に潜む睡魔の狂暴さは誰にも負けないっ orz


>あろえタソ
どこの道の駅ですかぁっ?(゜Д゜≡゜Д゜)
744北見:04/08/05 21:00 ID:Ca31HkBW
くくく・・・
つばさ橋のZZRか。
kawasaki乗りはキチガイが多いからヤリ甲斐があるのヨ(笑)

くくく・・・
トンネル明けからが根性いるんだよナ・・・
745餃子:04/08/05 21:04 ID:AT66UdL4
>>736 北見さん
東京を基点にしてバイクに乗る限り、
遠くへ行くにも、グルグル回るにしても、
首都高は避けては通れない…ということで、
少しずつ経験値を上げていきたいと思います。

そのうち深夜にでも徘徊してみたい。



ここのところ交差点で信号待ちをしていると、
夏祭りや花火大会の時期なのか
特に夕方以降になると、浴衣姿の女の子をよく見かける。
バイクに跨ったまま花火をみるのもいいかもなぁ…と思ったりもした。

週末あたり日が暮れてからブラブラと目的もなく出かけてみようかな。
746774RR:04/08/05 21:26 ID:8FSofbMw
こんばんは

はじめまして、いつもろむってました。
今日は、会社休んで、免許の更新に行きました。
最近は、早くなりましたね。
もうすぐ、34歳です。
747No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/05 21:48 ID:yDmZron/
>>746タソ
ようこそっ。
免許更新ご苦労様です。

ビデオは世知辛い奴でしたか?(w
748aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/05 22:01 ID:q+SUEOE/
>>746
34おめでとう。

>>745
バイクに跨りながら、彼女と花火を見たのが思い出されます。
いいもんですよ

>>747
道の駅で缶コーヒー片手に自分の盆栽を
好きな角度から眺める会を開催しますよ。
749餃子:04/08/05 23:08 ID:AT66UdL4
>>746さん
34才、もうすぐですか。おめでとうございます。
ところで竜はなんですか?

>>748 aroeさん
バイクで彼女と花火を…ですか。いいなぁ。
夏の夜の最高のシチュエーションですね。

気になってる女の子と花火を見たのなんていつのことだろう…。
高校生の頃、祭りのとき好きだった後輩と一緒に見たくらいだなぁ。

来年こそは、相手を見つけて…。隅田川か江戸川あたりで…。
海でもいい。どこでもいい(笑)

一年後にはタンデム解禁だし。
34だけど、全然枯れてないや、自分。
750No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/06 00:11 ID:Z0rX0k4k
「もうすぐ」って日付変わったら誕生日、かな?
だとすればオメデトですっ。


話は変わるが。
スーツはダメだな。
久しぶりにスーツ着て客先行ったら膝裏に汗疹が・・・

751No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/06 07:50 ID:Z0rX0k4k
連続スマソ
保守しておこう
752aroe@会社:04/08/06 10:02 ID:SpsaW+tn
>>749
空いている対岸でバイクに跨りながら・・・
青春でしたw いいもんですよ、ほんと。
俺も枯れてはいられないっすね。
お互いがんばりましょう!!

>>750
俺はまたスーツ生活に戻ってしまいました。
前まで着ていたスーツが着られなくなりましたよ・・

昨日の晩はキャブセッティングをしていて、
警官にバイクドロと間違われ、さらに旧車會か
珍走団に間違われ職務質問ラッシュ。

イイ夜だったのになぁ・・
753グンマ@かいしゃ:04/08/06 18:03 ID:kdph0wYZ
超絶雷雨で会社から帰れない。

_| ̄|○ ドウシヨウ・・・

754北見:04/08/06 18:46 ID:I1H892KZ
くくく・・
達郎の「さよなら夏の日」だナ・・・
755774RR:04/08/06 23:09 ID:IXMDmxk7
746です。

みなさん、最初にごめんなさい!
誕生日はもう少し先です。終戦記念日の次の日。
でも、おめでとうカキコありがとう。久しぶりにいわれました。

私の竜は賛否両論ミッキー顔、またはバカボンに出てくるおまわりさん
の顔みたいなやつです。本人はいたってお気に入りですが。

これからもよろしく!
756北見:04/08/07 00:34 ID:Me4lYJUt
くくく・・・
ハンク・アーロン越えだナ・・・
757鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/07 01:30 ID:J3Apupp6
>752 aroeさん
その職務質問こそーりウォチしたかった。

>753 グンマさん
帰れました?

>755
1200ですか、確かに賛否両論ですね。

>756 北見さん
ネタがもろ70年代ですな。

まだ会社で仕事中だよ。
まだまだ帰れない…鬱
75810月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/07 02:53 ID:JPBHIQVk
久々にトリップ付き、つまり自宅からカキコっす。
帰ってきたぞ〜ヽ(`д´)ノ!!ただいま未読メール407件と格闘中!

無事にって言いたいところだけど風邪引いてきますた。
この調子で日曜は埼玉でHMSとやらに参加してくるのだが
きっとバテて日陰で休んでる予感がしますわ。

しかしGWと言い夏休みと言い、何で長期休暇直前に体調崩すかなぁ・・・>俺
759No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/07 05:03 ID:blxe2syU
蒸すなぁ・・・

>ミッキーの人&鱸タソ
1200って山賊ですか?
オイラは12Rかとオモタです(´・ω・`)


> 10月生まれタソ
おかえりっヽ(・∀・)ノ
その風邪は、日本に持ち込んでも大丈夫なんスか?(w

朝霞(でしたっけ?)、お気をつけて〜っ。


オイラは今日からキャンプだホイ。
パパ、頑張るぞっ(`Д´)ゞ
760グンマ ◆621RZZO39s :04/08/07 06:24 ID:3UQii9oW
>>755サン
こちらこそよろしくですぅ。


>>757 鱸サン
ヨメに迎えに来てもらいますた。

いやぁ、凄かったんですよ雷。
会社(というか、事務所の入ってるビル)停電したし。
雷って群馬名物なんですが、こんな激しいのは久しぶり。(w

ところで、お仕事 深夜まで大変そうですねぃ。
帰れました?(w


>>758 10月生まれサン
おかえりなさーぃ。 \(o ̄∇ ̄o)/


>>759 No.19サン
キャンプがんばってね!(w

オレは これから出撃なのら。
行って来ますなのです。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
761D2糊:04/08/07 07:35 ID:s23NX/p+
>10月生まれサン
お帰りなさいませー。

>No.19サン
1200でミッキーやバカボンのオマワリと言えば・・・ZZR1200。
762No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/07 10:15 ID:FWWbBV1C
準備完了出発前の閑時間。
今日は蒸し暑い・・・。

>>760 グンマタソ
無事故無検挙でっ。

>>761 D2タソ
それだ!(w

早朝走りながら考えてて、「ZZRかぁっ!」と思ったら
ブレーキが少し遅れて焦ったのは内緒(w

ちゅうことで >>746タソ、分かりますた(w
763北見:04/08/07 11:26 ID:q9G4xFPD
くくく・・・
決戦の日に帰って来たナ・・・
76410月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/07 17:22 ID:DkLPk4zh
日本(長野県)も暑い!驚きますた。
皆さんお帰りレスサンクスっす。
今日医者に行って調べてもらったけど普通の風邪だって(´∀`;)ヨカッタ。

>>746サン
ZZR1200は「泣きながら歯を食いしばってる顔」に見えます(w
賛否両論なの?オイラはイイ!!と思いますけど・・・

>北見タン
今日は日中戦だねえ。早くも物騒な雰囲気だけど、どうなるんだろ?
俺が行っていたシンセンは日本企業が多数あるところだから日本バッシングは無かったよ。
765No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/07 21:09 ID:blxe2syU
森の中から保守
涼しくて気持ち(・∀・)イイ!!

766グンマ ◆621RZZO39s :04/08/07 22:59 ID:3UQii9oW
>>762 No.19サン
無事に帰ってこれますた。
( ̄▽ ̄)V ブイ

今日は、お師匠サン達の後ろにつかせて貰ったり、
前を走らせて貰ったりして、
ちょっとしたライディングスクール状態ですた。
うまい人の後ろを走ると、ホントに勉強になりますなぁ。
いろいろダメだしされたけど、すごく充実した感じ。
気持ちいかった。


>>763 北見
優勝したねぇ。

あの素人采配で結果を残すのを見てると、
「ジーコってホントに神様なのかも?」
って思い始めてきたよオレ。
767北見:04/08/07 23:20 ID:0f7FtXmv
くくく・・・
フェアプレー賞かよ・・・

くくく・・・
一番大事なW杯予選で結果を残さないとダメだろ・・・
768グンマ ◆621RZZO39s :04/08/07 23:30 ID:3UQii9oW
>>767 北見
> 一番大事なW杯予選で結果を残さないとダメだろ・・・

まぁ、今日は良いじゃん。
この優勝で、次のコンフェデ出れるようになったし。
役には立つと思うよ。

なぁーんて、油断してると、
次のオマーン戦で負けたりしてね。(w

769北見:04/08/07 23:55 ID:0f7FtXmv
くくく・・・
今日のところは酔いしれないとナ・・・

くくく・・・
実は素人采配が最強だったりしてナ(笑)
770774RR:04/08/08 14:05 ID:+Ewb5nly
素人だろうがプロだろうが勝てた采配が最高の采配。


という訳で夕方まで走りに行って来ます。
771No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/08 17:37 ID:iUu77JgR
暑かった・・・

片付け終わって、その辺走ってきた。
何だかトルク薄いしボコつくしでヘンだなぁと思ったら・・・
サイレンサーが抜けかけていた。


いつ弛んだんだろ(´・ω・`)


>オイラの前レスの人
お疲れさま〜。
772北見:04/08/08 17:41 ID:UjEWrTlj
くくく・・・
パパは河原でバーベキューか?
ご苦労だナ。

くくく・・・
まあオレもこれから焼き肉だから変わらないか・・・(笑)。
773No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/08 20:31 ID:rwoHW+gF
うわわわわわわわわわわわ〜っ。
・・・サイレンサー、もげた・・・。
溶接のところが、ぱっくり口を空けてるぅ。

この間倒したのとは逆だぞ??何故だ・・・。

まぁ取り急ぎ。
ホルツの修理セットでしのぐか、ノーマルに戻すか・・・。

新しいサイレンサや溶接キット(w 買ったりはしばらく出来んし。
資金繰りも
10年リング('05春に向け貯金ちぅ) >>(越えられない壁)>> タイヤ > サス・・・

がっくし。

>北見
いやぁ森は良いよ、森は。
マイナスイオン浴びまくりで、プラシーヴォ入ってるけど何となくスッキリした。

テントの中で聞く雨音は気持ちいいねぇ。
子供達、大はしゃぎ。
774FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/08 21:52 ID:Kws+jHAQ
>>No.19様 サイレンサーもスイートテンも大変そうで…。
この際ですから、コクサンに乗り換えてはいかがでしょう?

ところで…
今日プチソロツーで、久しぶりに手を振られちゃった(^^)

それにしても、クルーザーに女とタンデム、ってのが多いですね。
それはそれでいいのですが、女に半ヘルかぶらせるってのはねぇ。

もひとつ気づいたこと。マルチ乗りにはおっさんが多い(^^;
775グンマ ◆621RZZO39s :04/08/08 22:30 ID:5EcEY/Ms
>>770サン
> 素人だろうがプロだろうが勝てた采配が最高の采配。

こういう論調多いですよね。
でも心配性なボクちゃんとしては、
力抜けるトコは抜いて欲しい訳ですよ。
コンフェデ(プレWカップ)出ても、
予選勝たなきゃ本大会出れないわけで。

アホな親善試合のせいで壊れたクボやイナを見てると、
タマダやナカムラ、予選出れんのか?と。

(´-`).。oO(でも、ジーコって神様だから なんとかしてくれるのかな。)


>>773 No19サン
取りあえずホルツはよしておいた方が良いかと...。
割れた溶接箇所を再溶接出来ないような割れ方なんですか?


モゲたバイクのウインカー交換しました。
今度のウインカー、クリアレンズなんで、
いい感じにDQN LOOKING(w

776aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/08 22:51 ID:KegjK+n6
>>773
サイドバックのベルトを噛んだあたりが原因だったりして
777雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/08 23:05 ID:9WfPU3BW
>>773
ステンレスだったら街の鉄工所で直せるよ。
チタンもそういう加工をやってるところに持ち込めば良いだけ。
無理にホルツのケミカルで直すと後々溶接補修できないとかになるから止めた方がいいよ。
割れるのは金属疲労から来る宿命的なものだからあきらめましょう。
走ってる最中にポッキリ逝かなくてよかったとポジティブ・シンキング。

>>774
レプリカ全盛期経験者が高性能車に乗ってるのが最近のパターンですな。
最近の若者w はシングルとかスクーターから始めるのでマルチには流れてこないんじゃないかなぁ。
大型とっても迷わずハーレーとかクルーザー系を買うんでしょう。
CBとかXJRですら若いヤツが乗ってるの見ないからねぇ。
若い奴らはバイクに限らず全体的に安楽指向だね。
MTの車乗ってるヤツなんて見なくなったよね。
778774RR:04/08/08 23:38 ID:lcQSPci7
カミさんの一言「2人目出来たかも。そろそろ降りたら?」

ハア〜・・・
779FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/08 23:49 ID:Kws+jHAQ
>>雷帝さん
きっとそうなんでしょうね。今時流行らないんでしょうかねぇ。

>>778
がんばってくださいね。
あたしは、2人目ができたのがきっかけで、バイク乗りに復活しました。
嫁さん曰く「車は私が使うから、あんたは適当に足見つけてね」と。
きっと、良い言い訳が見つかりますよ。
780雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/08 23:58 ID:9WfPU3BW
ま、流行らなくても好きなものに乗って好きな事してると言うのが大事なわけで。
若者たちも自分たちのスタイルで楽しくやってるんだし良いとは思うけどね。
楽しくなければバイクじゃない!でOKでしょ。

とは言いつつもスポーツバイクがどんどん淘汰されつつあるのは悲しいなぁ。
250なんてVTRとホーネット以外はスポーツと呼べる味付けのバイク無いし・・・
781FZR1000& ◆Hh2PrLlP2M :04/08/09 00:22 ID:qZAH+80x
>>雷帝さん
流行ってくれないと「次に乗るバイクがぁ!」ってな事になってしまって…

ただでさえ、むらむらくるマルチが少ないのに、今のFZR1000がどうしようも
なくなった時に、なにに乗り換えればいいんだろうと、今から小一時間悩んで
しまう訳ですよ。

ま、5年後くらいの話ですから、そのとき考えればいいことなんですけど。
782No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/09 01:21 ID:GFAPCbgq
>>774 FZRタソ
>国産
空冷ツインでトラスフレームのネイキッドが有れば、考えても・・・(w
つか壊れたの、リプレイスのサイレンサー(しかも日本製)の話だし。

まぁ正直「こういうトコロも素敵♪」とか思ってるので、「イヤになったから」で
乗り換えはないなぁ・・・なんてマジレス(w

>>776 あろえタソ
キッカケは、非常にソレくさいです・・・。

>>グンマタソ & 雷帝タソ
うむ。溶接に出してみます。
それまではノーマルに戻して。

>>778タソ
2人目、おめでとうっ。
オイラも2人目が出来てから、本格的にバイクに乗るようになりました。
「バイクばっかり・・・」と奥さんに思わせないように尽くせば吉、かと。
783北見:04/08/09 12:29 ID:C9/NnsVC
くくく・・・
最近の若者や
スポーツ系バイクの少なさを嘆いているヤツラは
勿論、ワゴンや1BOXのATなんか乗ってないよナ・・・(笑)

くくく・・・
ウチに置いてある怪物を今見て来たが(笑)
ノーマルもいいんじゃあないか?
784No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/09 13:46 ID:R3IsJeQ/
出社前に2時間ほどかけて,排気系を換装しますた。
汗,ダラダラ。

今日から排気系,フルノーマル。
排気漏れをチェックするためEgかけたら・・・
乾クラの音が一番でかくて壊れてるみたいだ orz

これに乗って「ノーマルはやっぱ重てぇ」とか言ってみたい,
言えるほど乗りこなしてみたい (´・ω・`)

>北見
>1BOX,AT
それは家庭の事情だろっ・・・ってがっぱり
釣られてみる(w

モンスターの「見た目」はセパハンにしてる時点で
満足だから,排気系ノーマルでもあんまり不満無し。

ただ,音がなぁ・・・。
ヤル気満々だったから,少し寂しい。
早く直そうっと。


785北見:04/08/09 15:41 ID:8Orl9fRV
くくく・・・
ならば若者やメーカーにも「事情」があるんだろう。

くくく・・・
大変だよナ、「竜」のメンテは・・・
786No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/09 16:49 ID:R3IsJeQ/
>事情
「乗れない事情」と「乗らない事情」は違うぞっ・・・なーんてな(w

若者は,あんまバイクで「速く走る」ってのに魅力を感じないみたいね。
そーゆー乗り物じゃない,という感じで。
ラクで楽しくて快適でお気軽でカッコよくて。
SSみたいに,とにかく速くて高性能で。そのためには苦行も厭わないってのは
流行らんのだろうなぁ。

そして一方で,メーカーも企業として当然のこと収益の最大化を図るわけだ。
少数派が喜ぶバイクも出てきにくくなる。

だけど。
バイクに乗ることが楽しくて格好良くて。
そしてバイクだけで交通社会に入り込むのがリーズナブルで。
危ない乗り物だけど,乗るだけの価値があると思えるような
時代を作れれば。
いろんな人がバイクに乗り,乗り方使い方が多様化するだろうねぇ。
そうすれば,そのうちドキドキするようなバイクも出てくるし。

まぁ偉そうなこと書いてるような俺に何が出来るわけでもないけれど,
とりあえずバイクに乗る俺を見かけたウチの子供達とその友達やご近所さんに,
「バイクに乗るって,いいなぁ」
と思って貰えるよう努力するぐらいだな(w
まぁ汗水垂らしてマフラー交換しているのを見ると,ゲンナリだろうけれど(´・ω・`)

メンテも楽しいよね。
趣味だから喜んでられるだけかも知れんが。
787雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/09 22:06 ID:Yw3AHW8z
>>783
もちろんワゴンや1BOXはおろかATすら乗ってねぇYO!




く、車がないとは言わないぜ・・・ orz
788D2糊:04/08/09 22:09 ID:FbrUwzYq
さて、我が家も急遽13日から21日まで
北海道に(車)で行くことが確定の赤ランプ。

バイクで行きたいのぅ。
789北見:04/08/09 22:24 ID:8Orl9fRV
くくく・・・
バイクはカテゴライズされても楽しみ方は自由でありたいナ。

くくく・・・
ビッグスクーター乗った事あるヤツはいるか?
あんなに扱いやすく楽だとは思わなかった・・・

「一番」は一つじゃあない・・・
790杜の都:04/08/09 22:50 ID:c8p+RSSv
                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} 8月7日を以て歳を喰いますた_| ̄|○
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´
791FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/09 23:05 ID:84wzzE1t
>> D2糊様
トランポするとか(^^)
そういえば、バイクを積んだ車のフェリー料金ってどうなるんだろ?
792aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/09 23:48 ID:9ErfiT3q
マジェスティを初めて乗ったとき・・
「楽だな・・でもコレなら車でもいいよね」
って思ったよ。
俺は「あいララの研二君」波長なので、どうしても合わないらしいw
意味不明だよナ。くくく・・・

>>790
オメ!!
週末は杜の都へ行きますよ。
もう牛タンは食えないんでしょうか?
無いならすんだシェイク・・

>>791
やはり車一台分?
乙乙Rを積んだら家族の乗る場所が・・
793北見:04/08/10 00:25 ID:XtyzvwP2
くくく・・・
クルマとは移動時間が比べモンにならない。
少なくとも都会で渋滞の中をすり抜けて行く限り「最速」だ・・・

くくく・・・
あろえはバイクに対して良い意味で頑固、懐古主義なのかもナ・・・
79410月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/10 01:26 ID:IvpwkG4C
日曜のサイタマーでの講習会のおかげで風邪が良くなったような・・・

>杜の都サン
オメデト!

>北見タン
車はワゴンだけどMTだぞ!(w
オイラにとってバイクってスポーツ用品みたいなモンなんよね。
と思っているのでビグスクは今一購入対象になりませぬ。
田舎だから足として使うのは車で十分。渋滞してないから(恥)

でも日曜の講習会で一つ分かった。
バイクはレジャーでもスポーツでもなく、「修行」として取り組んでる人もいる・・・
795No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/10 01:28 ID:NmEH9AHH
保守

>D2タソ
北海道、良いなぁ羨ましいです。
お気をつけて〜。

>杜の都タソ
オメデトさんでした。
796杜の都:04/08/10 01:40 ID:rHf92BKf
>aroeタソ、10月タソ、19タソ、グンマタソ(別スレ(w
 蟻がd


(´-`).。oO(牛タンは、まだ大丈夫だと思う)
797北見:04/08/10 02:30 ID:+nSQKyN1
くくく・・・
ワゴンでMTとは変わりモンだナ(笑)。

くくく・・・
思えばF1がセミ・オートマになった時点で
興味が薄れてきた気もするゼ。

10月生まれの下に「修行」が足らないヤツがいるゾ(笑)
798北見:04/08/10 02:33 ID:+nSQKyN1
くくく・・・
行った事はないが良い所なんだろうな、杜の都。

くくく・・・
来年はついに四捨五入で40だ、ワクワクしてくるナ・・・
799No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/10 05:09 ID:NmEH9AHH
こんな時間に目が覚めるなんて・・・年かぁ(´・ω・`)


ビグスクかぁ。
バイク通勤するなら微妙に欲しいなぁ。
それ以外はモンスターで何とかしてみる自分が好き(w

多分にバイクとは、オイラにとって見栄を張る道具かも。
大見栄切るにはかなりの修行がいるけど。

多分オイラが目指すレベルアップにゃ一生届かないだろうが、
だからこそ楽しい気がするヽ(´ー`)ノ


>北見
>修行不足
うるさい(w
行者みたいにガッツリ命削って開眼するのは向いてないなぁ俺。


800D2糊@会社:04/08/10 07:31 ID:B9a3gbMz
>790
オメ!!

>791
それか!(・∀・)

>北見タン
ウチにシグナス125があるけど確かに楽だし、都内は最速の部類に入る。
でもやっぱりコンビニ等に行くときしか使わないな。
801北見@お台場:04/08/10 12:47 ID:9P8gHTik
くくく・・・
昼飯はまたしても冷やし中華だ。

くくく・・・
ドカショップを覗いてみたが相変わらず高いキカイだ・・・
802餃子:04/08/10 13:14 ID:trkRKyP/
都内の渋滞で四輪のオープンカーに乗るくらいなら、ビグスクのほうがいいかな。
ビグスクって少なくとも新しい二輪の楽しみ方のひとつではあると思う。
14,5年前はホンダくらいしか出していなかったような。イルカの顔みたいな…。
個人的にはアドレスの100とかシグナスのような小さいやつほうがいいなぁ。

>>790
オメデトウございます。7月といい8月といい夏生まれの人が多いですね。

そういえば、「あいララ」っていうと、バイク屋のオヤジってどうしても
ボンバーのオッチャンみたいなのを思い浮かべてしまいます。

一昨日、午前4時過ぎくらいから首都高を走ってきました。

京葉道路からそのまま7号小松川線に入ってC1へ。
内回り(たぶん)をグルッと回って、11号台場線で
レインボーブリッジを渡って、湾岸線。辰巳JCTで9号深川線に入って
そこから6号向島線、堀切JCTを四つ木、葛西方面のC2へ。
湾岸線から再び9号深川線、C1…というような周回ルートでした。

脳内でのイメージが先走っていたC1は、配送のトラックがいっぱいで、
あまりよくなかったなぁ。でも9号深川線が交通量も少なくてとてもよかった。
6号向島線も隅田川に沿って走っていてよかったなぁ。路面はちょっと…だけど。
C2は高所にあって風が強かった。視界も良かったので、ぬうわまで出せた。
今の自分にはまあ、このあたりが精一杯というところです。
ふわわ?あわわ?って何?…という感じかな。

今は首都高っていうと「湾岸ミッドナイト」の印象が強いけど、
自分にとっては始まりというか、きっかけは小学生の頃に読んだ
「サーキットの狼」でした。東京タワーと並んで、まだ見ぬ東京の象徴だった。
ちょっとばかし、感無量でしいた。癖になりそうで怖い。
いっそのこと回数券でも…。
803No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/10 14:01 ID:NmEH9AHH
飯食いに行ったら,雨に降られたよ(゜д゜)ゴルァ

雨宿りしたのなんて,何年ぶりだろう。
綺麗なお姉さんが通りかかって,スヌーピーのハンカチを
出してくれたけど傘の方が良かったかしらなんて悩んで
貰ったりとかは無かった・・・。

>北見
高価いいうな ヽ(`д´)ノ
パーツだって高価いんだぞ(´・ω・`)

冷やし中華って,喰ってると最後の方でゴム喰ってる
みたいにならない?カラシやらで舌が麻痺して・・・。
俺はアレがイヤだなぁ。

>餃子タソ
首都高を満喫されたようで。
オイラも飽きるまで夜通し走り回りたいのですが,
眠くて眠くて。
6号とか虹橋とかで風に吹かれて,おまけに高所恐怖症で
泣きそうになったり(w
北見速度の半分ぐらいで回らないと事故りそう。

でも夜景とか気持ちいいので,また行ってみよう。
回数券買う元手が欲しい・・・


804北見:04/08/10 14:25 ID:XtyzvwP2
くくく・・・
行いがワリーからだよ(笑)。

くくく・・・
餃子は定番の周り方だが良いんじゃあないか?

もうすぐクリアラップが獲れる時期だナ・・・
805鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/10 16:24 ID:L/sVorYp
>790 杜の都さん
遅れましたが誕生日オメ!!


昼飯はカロリーメイト。
ここんとこ仕事漬けですが、明日は久々の休み。
モテギに行ってきます。
806草太:04/08/10 16:41 ID:KjLJydVW
>>803 雨宿り
では,虫歯がキラリンともしなかったんですね.
...ってなんてところで釣られているんだ...orz

(多くの?な人たちへ‥‥‥「さだまさし 雨宿り」でぐぐってね)
807No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/10 17:22 ID:NmEH9AHH
>草太タソ
うは。まっさんで釣れたヽ(´▽`)ノ
何故か激しく嬉しいです(w
あんま詳しくないのでこれ以上の濃い餌は提供できませんが・・・

まぁ雨も良いものだ。
土砂降りの雨が通り過ぎる頃には探してた心が見つかるかも知れないし・・・



あぁ。とっとと帰りたい(´・ω・`)
808D2糊:04/08/10 19:46 ID:uAZdL6Ln
本日の昼飯は もやしソバとミニチャーシューご飯。
食欲全く衰えず(w

>19さん
えっ?雨降ってます?

809No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/10 20:05 ID:NmEH9AHH
早々と帰宅の途上。
明日から休みだっ。

帰省するので暫くバイクには乗れない・・・。
夜中に上がるには朝が早いし(´・ω・`)


>D2タソ
13時頃に激しい俄か雨がありましたです。
30分程度で止みましたよん。

しかし、健康的な食欲ですなぁ。
羨ましい。
810北見:04/08/10 20:35 ID:331WJpPy
くくく・・・
ヌルイ事言ってないで上がれ。

くくく・・・
東京で最高の期間に帰省とは残念だナ・・・
811FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/10 20:48 ID:3VgevAHa
>> 10月生まれさん
ライディングスクールに行く方の中には、明らかに私とは違う
楽園を目指していると見受けられる方もいらっしゃいますね。
でも、バイク乗りである時点で「灼熱苦行」とか、「身動きできない苦行」
とか自ら好んでやってますから、聖者になれるかも?
81210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/10 22:33 ID:uHrqoOCj
首が痛い・・・軽くむち打ち気味かも(´・ω・`)

>FZRサン
修行の果てには新しい世界が待ってるですよ!
ソレを味わってしまうと「悟りを開く」までイッちゃう人がいるのも分かります。
オイラは修行はしたいけど苦行はイヤンです!
今回は「早くアクセルを開けるためには?」が分かったのが収穫!(゚д゚)ウマー
813北見:04/08/11 00:07 ID:/Jf/q4Wy
くくく・・・
「きっちりと減速する事」かナ。

くくく・・・
当たり前か。
突っ込みすぎるとロクな事がない・・・
814No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/11 05:38 ID://jQuAoK
保守

修行。
「コーナリング・スピードと仲良くなること」を目標に。
コーナーで旋回ちぅにあくびが出そうになる程、進入で大減速。

クローズドで泣きそうになる進入速度ですら何やっても大丈夫なのを
確認(やっぱ遅いからね)してるのに(´・ω・`)
815北見:04/08/11 13:05 ID:XniOwQa9
くくく・・・
「限界」って難しいよナ。

超えなきゃ知りたくなるし、「超えたアト」は知りたくないしナ・・・

くくく・・・
他人事なら知っているだけにナ・・・
816No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/11 13:58 ID://jQuAoK
早朝に、排気系ノーマルに戻してから初めて乗ってきた。

びっくりする程乗りやすかった。
パーシャルのレスポンスが良くて、コーナーが楽ちん。
低速だから、なんだけどさ orz

ただ開けた時の抜けが悪いので、「イケナイ」快感が皆無でツマラん。

壊れたサイレンサー、頑張って治すかぁ。


>北見
俺は、常に限界の80%くらいで抑えたいねぇ。
超えてまで得たいものも無いし・・・

「速さの基準」を上げて・・・みたいな感じだな(w


だから遅いのか(゜Д゜)
81710月生まれ@会社:04/08/11 15:22 ID:ayiC0Yfb
明日から夏休みだワショーイ!

>>813 北見タン
「早くアクセルを開けるために」は「俺的に」なので、ちょっと一般論と違うかも。
「俺的」な答えは前後の荷重移動。
これは1速でクルクル走り回るジム的な走り方でのお話し。

限界を知る手っ取り早い方法は「超えてみる」ことだよな(w
でも自分が限界だと思っていた一線が、限界から程遠かったなんてのは良くある話。
だから俺は人様がくれたアドバイスが、自分としては無理に思えても
思い切ってやってみることにしてるよ。

実は膝擦りもそうやって習得したのが30の秋(w
818北見:04/08/11 16:24 ID:/Jf/q4Wy
くくく・・・
10月生まれの言う事はスノーボードに置き換えると良く分かるヨ。

くくく・・・
オマエは妻帯者だったかナ?
「熱い」夏休みを、「速い」夏休みを・・・
819アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/11 19:21 ID:2Uh8K6UI
早く休みにならねーかなぁ
とりあえず今夜は人気のないところで同調だすかな。

クリアラップな日も近い
820No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/11 20:07 ID://jQuAoK
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"

何かこんなの入ってた
ヽ(´▽`)ノ ケータイ デニチャンッテ・・・


> 10月生まれタソ
人様の限界を試そうとしてケツに張り付いてコーナー入って
本気で泣きそうになった奥多摩の春(´・ω・`)

コーナー途中でブレーキがっつり握ってしまっても少し
膨らんだだけで何事もなく済んでしまったサーキットの出来事。


限界ってなぁに?(w
821餃子:04/08/11 21:11 ID:putuEt4b
夏休み、ウラヤマスイ・・・。

18、19と二連休だからそれまで頑張ろう。

その前に週末のクリアラップ、ドキドキ。
限界は心臓バクバクだなぁ。


822北見:04/08/11 21:26 ID:Fp1/jmOx
くくく・・・
「限界」?

そんなもん自分で決めてたら速くは走れねえよ・・・
823グンマ ◆621RZZO39s :04/08/11 21:30 ID:VIzRWNyT
夏休み突入ゥ!

週末の天気が怪しぃから、
乗れるうちに乗っときますぜ!

>クリアラップ
こっちは、夏休みのほうが渋滞気味だったりすて。

824FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/11 22:14 ID:WOgkizvx
クリアラップってサランラップのたぐいかと思ってしまった(^^;

>> 限界
すごく次元の高い話になってて、とてもついていけないんですが、
私にとっての限界は「ブラインドコーナーの先に障害物があっても
かわせる速度」です。ソロツー、しかも人気のない山道を走ること
が多いので、コーナーの出口には濡れた枯葉とか、路肩に駐車してある
クルマとか、たぬきの亡骸とか結構いろいろあります。

そういう走り方に慣れちゃったから、ペースの速いマスツーにつれて行
かれるとビビリまくり。富士ダウンヒルで10月生まれさんの後ろをしば
らく走ったけど、ラインの取り方が全然違ったのが印象的でした。

あたしは「速く」はなれないのね…

825No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/11 22:42 ID://jQuAoK
>FZRタソ
ダウンヒル大会の時に後ろに付いていて「お仲間」を感じましたヽ(´▽`)ノ

コケるのも嫌だけど、ブラインドの向こうでライン割ってくる
対向車がいるのがもっと嫌(/ω\)


>北見
「コケると幾ら」なんてソロバン弾きながらコーナー進入してる
俺は駄目だな(´・ω・`)

826aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/11 22:51 ID:4hdWYsRV
(;´Д`)・・また職質、 アタリマエカw

とにかくですよ、ワクワク心で楽しいライディングが出来れば
それで良いんじゃないかなと。

どこぞの漫画のセリフに
「教えてやろう 10代のトキメキってやつをヨ」
ってのがあるけど、30代になってやっとなるほどナと
解ってきましたよ。

意味不明・・
827草太:04/08/11 22:51 ID:7E0/r88U
>>限界
ま,山登りみたいなもんだ.
何故?と聞かれても困ってしまう.
「そういうもんだろ?」としか...
(いっとくけど,山登りは本当にヘタレな私)

ただ,バイクや車の場合,誰でも簡単に
試す事が出来ちゃうってところが問題だ.
だからこそ求めない姿勢を貫く人もいるし,
求めちゃうやつには覚悟が必要だしな.

まぁ,社会が成り立つ程度の常識を持とうとは思う.
...と,相変わらず訳のわからない事を書いちまうなぁ...orz
828FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/11 23:02 ID:WOgkizvx
>> No.19さん
ダウンヒルで、(ココでは書けないほどの)えぐいスピードでストレート
を駆け抜けていく3台を見送った後で、それなりのスピードで追い上げてき
たのが10月生まれさん。ミラーを見たらNo.19さんもついてきているので、
ついていこうと思って10月生まれさんの後を走ったわけです。しばらくして
ミラーを見たら、No.19さんがついてきていない!何かトラぶったか?と
思って、待っていたんです。

途中、自転車に追い抜かれたのは内緒(^^)
829北見:04/08/12 00:22 ID:ST4S0v3/
くくく・・・
大切だよナ、ブラインドの先を読みながら走る。
大人の走り、経験値の高い走りと言うか・・・

くくく・・・
だが例の3日間だけは「十代の煌めき」ってヤツを思い出せるンだよナ・・・

クルマとバイク、交互に上がる予定だ・・・
83010月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/12 02:07 ID:v5q797eb
>北見タン
オイラ気ままな独身男。夏休みはイジって乗ってバイク満喫の予定(*゚∀゚)b
そーいえば独身男の事を「チョンガー」と言うのはナゼだろう?

>No.19タン・FZRタン
公道で「限界」来ちゃイケマセンって。と模範解答(w
特にブラインドではマージン残して行きますよ。
でもどんなスピードでもコーナーの先が砂利だったら吹っ飛ぶなぁ・・・(´・ω・`)
あ、あとオイラのライン取りはデタラメなんで見なかったことにしてください(;´Д`)

10代の煌めき・・・そんなに煌めいていなかったな俺の10代_| ̄|○
831北見:04/08/12 02:29 ID:cpUo8Ow5
くくく・・・
そうか、34回目の夏を愉しめヨ。

くくく・・・
10月生まれはコナイのか、東京サーキットに・・・
832北見:04/08/12 02:31 ID:cpUo8Ow5
くくく・・・
悪いナ。33回目だナ・・・

くくく・・・
何回目だ?IWGPみるのは(笑)
833北見:04/08/12 02:33 ID:cpUo8Ow5
くくく・・・
アタマ悪いナ。また間違えてる・・・
834No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/12 03:27 ID:E/yTf/0F
アゲとくか。

>FZRタソ
付いていけなかったのですダウンヒルは(w
10月タソとFZRタソが抜いたバスを暫く抜けなかったので・・・
※細かいつづら折りが続いてたヽ(´▽`)ノ

>北見
数え間違い(・∀・)つ旦~~ マァ オチツケ
のー・ふぃあーっ(`Д´)ゞ

男は一生に一度、必ずハッスルしなければならない時がある。


あ。
「男」と入力したら「男カワサキ」と微妙な変換候補を出した
俺の携帯電話器に乾杯。
835北見:04/08/12 04:04 ID:cpUo8Ow5
くくく・・・
有り難く貰っておくわ。
836aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/12 05:02 ID:GgIxfk6z
(;´Д`)・・・結局朝までかかってしまった、ネムイヨ

10代・・ほぼ毎日ツナギ着て走ってたっけ。
MAXコーヒーで火花を出すのが快感だった。
(;´Д`)ハァ〜
837餃子:04/08/12 07:50 ID:Wniyp9Uc
10代の頃はほぼ毎日泳いでいたけど、煌めいてはいなかったな。
バイクって水泳や陸上とは何かが違うよなぁ…。
タイムを縮めるのに技術の向上という裏づけが必要なのは同じだけれど
バイクはそれだけじゃ足りない気がする。

自分の脳内で勝手に作った限界を超えるためには
ずっとどこかでバカにしてきた気合ってのが必要なのかなぁ。

まだ一度もコケたことがない…。

自分なりに安全だと思えるだけのマージンを十分に取った上で
さらに何枚も毛布を敷き詰めて走っているような感じ。
タンクやマフラーに傷一つないキレイな自分のバイクを見ていると、
ギリギリの怖さや痛みを伴わない自分の走りに苛立ちを感じる。

まあ、そういう自分と向き合えるだけでもバイクに乗る価値があるって
いうふうにも思えるのだけれど。

とりあえず、いつでも乗れる、明日でも乗れる…なんて思わずに
どんどんバイクに乗っていきたい。そのうちサーキットも走ってみたいな。

あの場所はまだクリアラップをとれないみたいでした。明日あたりからかな。

>>823
グンマさん、付き合ってくれてサンクス。「Wow wow wow…」って(笑)
もしかしてかなりハマッてましたか?
838鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/12 11:28 ID:8EZIoKkn
モテギに行ってきました。
抜かれまくりでした。
でも自分なりに全開に出るので楽しい。

速い人は人間のスペックがかなり俺と違う感じだ。
839北見:04/08/12 13:46 ID:ZH3k6yyj
くくく・・・
コケるのは「自慢」にはならないが
「自信」や「確信」になる場合があるからナ。

くくく・・・
アノ場所では限界を超えても立て直せればいいが
不可能に近い。
あくまで「公道」、特にC1は日本で一番危険な高速。


だけどこの3日間は「毛布」を取ってみないか?
840774RR:04/08/12 14:22 ID:gijDDP/9
嫁さん貰うので降りる
さよならバイク板
さよなら俺のスポーツスター
841774RR:04/08/12 17:18 ID:E/yTf/0F
>840タソ
バイク降りてもお幸せにっ。


>餃子タソ
びっくりする寸前で抑えておいて「今日はこのへんにしといたるっ」と。
熱い風呂に慣らしながら入る様に限界を探ってると徐々にながら
まったく安全に上手くなろうとするオイラより早く上達しそうですね。
是非無事故で頑張って下さいっヽ(´▽`)ノ


コケられない事故れないという意識が強すぎて駄目だぁ(´・ω・`)


さて、戻ったら修行しよっと。
土曜日の夜は空いてるかなぁ・・・


842グンマ ◆621RZZO39s :04/08/12 17:57 ID:L3ZlvTDo

(´-`).。oO(>>841サンは、アワテンボサンw)

>>837 餃子サン
ちょうど週末に聴いたばっかりだったんで、
調子に乗ってしまいますた。(w


>>838 鱸サン
> 速い人は人間のスペックがかなり俺と違う感じだ。
同感です。
上手な人を見ると、“越えられない壁”を感じます。
_| ̄|○


>>840
いつかまた、乗れるようになると良いですね。
(離婚してってのはナシの方向で...。w)
おしあわせに。


>>限界
みなさん色々考えて乗ってるんですね。
乗ってて楽しいのなら、
敢えて限界を探る必要なんて無いと思うんだけど。
オレのモットー
“好きこそ物の上手なれ”
“習うより慣れろ”
“継続は力なり”
(´-`).。oO(アタマ使ってないのバレバレw)
843No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/12 18:06 ID:E/yTf/0F
あれ?
名前抜けてたよ。
>841はオイラです。

何でだろ・・・

844北見:04/08/12 18:10 ID:ST4S0v3/
くくく・・・
グンマのモットーとやらは「限界」を知るにはモッテコイなんだけどナ・・・

くくく・・・
「習うより慣れろ」、イイ言葉じゃあないか。

慌てん某に聞かせてやれ(笑)。
845アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/12 18:51 ID:K/Pgwiq5
クリアラップな日は嫁の実家に行くことが決定・・鬱

準備してたのになぁ。
北見、楽しんでこいよ。
84610月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/12 19:45 ID:P2ifnZsh
夏休み初日、寝過ごした(;´Д`)
イキナリ予定狂ったなぁ・・・

>>838 鱸タン
スペックの違い、激しく同意!
でもそのスペックも「積み重ね」によるモノだと聞くと、頑張ろうかなって思いますわ。
壁は高いと思うけどね・・・

>>840
ご結婚オメ!いつか復活出来る時も来るって。お幸せに。

>>841 慌てんぼサン(w
転けられない事故れない、ソレが当たり前なんすよ。
オイラが転けてもイイやと思って走ったのはストマジカップくらいだなぁ。

>>842 グンマタン
あ〜言われてみればオイラも限界探りながら走ったなんてこと無いや(*゚∀゚)アヒャ!
何かを修得したときに今まで限界だと思っていたことが限界じゃなくなっていた、
そんな感じっす。

グンマタンのモットーはオイラも同感。
ただオイラの場合は「習ったら慣れろ」って感じかな?
さ、HMSで教わったことが身に付くように頑張らんと!!
847餃子:04/08/12 20:18 ID:JrVsc7VT
>>841 No.19さん
自分も同じスタンスですよ…というか同じだと思います。たぶん。
気になっている事は、北見サンが書いてくれてあるような感じの事です。

怖いと感じたところで引かずに踏みとどまる事が出来れば、
何かを掴めるキッカケになったりするかも…と思いつつ出来ないんですよね。
コケるかコケないかはあくまでそのチャレンジの結果ということで。
コケたがっているわけではないです(笑)

妻子のある人がコケれない事故れないという意識を強く持つのは
立派な選択なのでは。仕事とか生活のこともあるし。
まあ、そこらへんのことはNo.19さんはよく分かっていそうですね。

とりあえず、あの場所の形をしっかり覚えて「毛布」を取っ払いたいな。

>>840
それも一つの「選択」ですよね。お幸せに。
降りたことによって再び戻って来るという選択肢が増えたということで。

>>842 グンマさん
自分は今でもしょっちゅう聞いています(笑)


サーキットはやっぱりみんな、皮のツナギなのかな…?
848鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/12 21:28 ID:8EZIoKkn
俺はまだマシン限界がどこだかよく分かってない。
でも平常心で進入できる速度ってのが己の限界。
それ以上になると体が思ったように動かず、
マシンなりに走らせることができなくなってしまう。

昨日、頭で分かってはいたけど思い知ったよ。
速い前車と同じスピードでコーナに進入しても
びびってるので同じラインをトレースできずに
コースアウトしそうになって、
冷や汗かいてドキドキもんです。

なので俺的レベルアップの方法として
進入はそんなに無理しないで、
いつもよりさらに強く速くバンクして曲がる。
すると出口で余裕がでてくるので
それより少しだけ速い進入に心が耐えられるようになる。
こんな感じ。

続く
849鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/12 21:29 ID:8EZIoKkn
連カキ失礼

ある程度年を取ってからバイクに乗り始めたので
頭で理解しながら徐々に自分の限界を引き上げてます。
経済的な理由とか家庭の事情とかもろもろで絶対に転べないし…

これが今のところの俺流レベルアップの方法です。
ちょっと他の方と指向が違いますかねぇ。
経験値がある人にとっては参考にならないと思います。
若い頃なら気合いでどうにかなったのかもしれない…

長文スマソ

>847 餃子さん
ツナギ着なくてフリーに走れるのはトミンくらいかなあ。
でもツナギをオススメします。
少なくともプロテクタ類は付けた方がいい。
850草太:04/08/12 23:11 ID:l2hoVszt
>>餃子さん
コケちゃだめよん.
三十路過ぎたら体が怪我に付いてこない(変な表現だ)よ.
何かスポーツやって体鍛えてるなら別かもだけど.

>>827みたいな書き込みをしたもんだから,地元のバイパスで
すり抜け封印を少しだけ解いた...えれぇ気持ちいかった...
やべぇ,もどれない身体になってる...理性で再度封印せねば...
...なんてするまでもなく,実は本日パンク(R1)したので,
タイヤ交換まで自動的に強制封印だわね.
851Q ◆QqqQqMmkvg :04/08/13 04:08 ID:2Bntkn9Z
ん?まだ分からないぞ・・・
平山決めろ!
852No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/13 07:14 ID:/Y+CYmlo
保守

乗っているだけで楽しいけれど、やっぱり「自分がどこまでやれるか」ってのが
知りたいですな。

それが所詮は亀のような歩みでも。
気合で何とかできない性格と年齢から始めたもんなので、変な理屈を
こじつけながらヘタレる自分を鼓舞しないと先に進まないし。


まぁグチャグチャ言いながらウニウニ乗ってヨチヨチ自分の限界を
マイペースで上げるってのが激しく楽しいです ヽ(´▽`)ノ


>餃子タソ
オイラはお調子者なので・・・(´・ω・`)
コケたら事故る事故ったら全てを失うっていうくらい極端な「自制」をしないと
本当に全てを失う可能性が。

ちょっとしたスリップダウンでも、対向車に突っ込んだら・・・
853aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/13 09:25 ID:G3Ul65lW
急ぐと良いことはないので、今のスタンスを維持しましょうよ。
買って乗り始めて間もないんだし・・。

俺はCBとある程度解り合えるまで、かなりの年数かかりましたよ・・(;´Д`)
854雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/13 10:37 ID:lWgq4M6D
夏風邪より復活。でもまだ体が痛い・・・

>>853
漏れもサンダーエースが馴染むのに1年半かかりますた。
サスセットの迷路に迷い込んでしまって・・・
でも出口は突然見えるもんです。皆さんも焦らずマイペースで行きましょう。
855D2糊:04/08/13 12:46 ID:jxDOmK36
オイラ未だにZZRと解り合えて無い・・・カモ。

ZZR=マダマダイケルゼ!!(*゚∀゚)=3ハフンハフン!
オイラ=コーナーキタ---ヒィー(((゚Д゚)))ムリムリムリ!!

てな 感じ。
856D2糊:04/08/13 12:54 ID:jxDOmK36
連続スマソ。
本日、これより北に向けて旅立ちます。


行って来ます!!!     ウヒョー イクラー!ウニー!シマエビー!
857餃子:04/08/13 14:55 ID:G6Z1rYjb
首都高を走ったときにも富士の五合目の下りでも
とても速過ぎてついていくことも出来ないようなバイクを
何台か見かけました。

そこまでのスピードは出せなくても、もう少し自分なりに
カーブへの進入速度を上げてみたいと思ってやってみたら
やっぱり気持ちの部分でまず負けてうまくいきませんでした。

怖いと感じると上半身、特に腕に力が入って突っ張って
余計な動き(ハンドルをこねるような)をしてしまう。
結果としてキレイに曲がれない…というような。

848で鱸さんが書いてくれていたような進入で無理をせず、
出口で余裕を持てるようにして心を馴らしてみようかなと思う。

「三十路過ぎたら体が怪我に付いてこない」というのは
よくわかるなぁ(巧い表現ですよね)。単に回復が遅いというだけでなく、
同じコケかたをしても10代の頃なら軽い怪我で済んだのが
この年になると大きな怪我に繋がったり…。

VTRとはまだ全然、解り合えてない。ちょっと申し訳ない木もある。
でもできるだけ長く乗っていたいので、焦らずマイペースでやっていきます。

そういわれてみれば三ヶ月前には免許も持っていなかったわけだし。
VTRを買ってちょうど二ヶ月。初心に帰って環七でも一周してこようかな。

>>856 D2糊さん
北海道かな? いってらっしゃーい。無事祈願。
858No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/13 16:30 ID:/Y+CYmlo
オイラはモンスターのことが分かる以前に、二輪のことが分かってない気が(´・ω・`)
時間かかるぞってことで、永きにわたる趣味になる予感。
「中高年のらくらくツーリング」を地で行くオッサンに・・・ならないか(w


>D2タソ
行ってらっさ〜。
オイラの分も花咲ガニや縞ホッケ食べてきてね〜ヽ(・∀・)ノ
859北見:04/08/13 18:41 ID:gWrf5IX0
くくく・・・
今夜、全ての首都高で・・・
860774RR:04/08/13 19:49 ID:E9B/7Kos
>>859
くくく・・・
折角年に一度の時期が来たのに
足がパンパンに腫れ上がってブーツ履けねーよorz

気ぃつけて楽しんでこいよ。
861緑な人:04/08/13 21:45 ID:r/j+Y+Hc
同行してる人間には「早くアクセルを開けるようになった」と
言われ、「速くなった」とも言われるけど、本人に自覚無し。

出来るようになると「次」が来るわけで、
結局終わりは無いような気がします。

オンは最近壁にぶち当たり中(w
なのでオフで上達できる喜びに逃げてます(w

>鱸氏
時限爆弾(w
遅レスゴメン
862グンマ ◆621RZZO39s :04/08/13 23:42 ID:h0Ku+nO/
>>856 D2サン
いってらっさぃ!

オレのお出掛け予定。
明日午前、バイクでいつもの峠へ。
明日夜、高校時代の先輩と飲み会。
明後日午前、実家で新盆。
明後日夜、地元の花火大会
       →前の会社の先輩と飲み会。

いいのか、オレ
こんなショッパイ、
地元ウロウロするだけの夏休みで良いのかオレ。
_| ̄|○ ヨメ、ムスメ、甲斐性の無いオヤジでスマン・・・。


>>858 No.19サン
> 二輪のことが分かってない気が
そんな簡単に解ったらツマンナイですぜ。
解らないからオモシロイのに。(w

86310月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/14 01:18 ID:Db/OdNJJ
うむ、皆さん「無理」はしないでくだされ。
慣れれば、技術が身に付いてくれば、今まで出来なかったことが出来るようになると思いますよ。
ただ何かのキッカケでふと出来るようになることもありますな。
小さい頃の逆上がりの練習を思い出す(w

緑な人サンの言うとおり、何か出来ると次を求めますが
そう言うのが向上心であり、そう言う気持ちがあるから楽しいんじゃないかな?
俺にとってバイクやスキーの楽しみはそう言う所にあります。

>D2タン
北海道イイナァ!美味い魚たくさん喰って来てください。

>グンマタン
あぅぅ・・・似たような夏休みだ。県外に出る予定無し_| ̄|○

さ、明日は県内だけどツーリングだ(´∀`*)ウフフ
864No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/14 18:54 ID:RpXV2B4t
保守
どこも暑いなぁ・・・。

何か知らんが、サイレンサー固定ネジが帰省前から
ちゃんと締まらない。
戻ってきてから直そうと思ったけれど・・・

移動で疲れたから、また明日っ。

しかし。
なんなんだよ、ナベツネ・・・。
865北見:04/08/14 20:43 ID:BmyAbA3w
くくく・・・
工事が多かったナ。
だが大台は一応乗ったか・・・

くくく・・・
愚かなヤツが大集合してるよ。
今夜はクルマで出撃だ、マンヲジシテ・・・

意外とああいう悪役が居ないと困るのヨ(笑)
86610月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/14 21:25 ID:se2aN+rv
県内ツーリング行ってきたよ・・・

転けた、久しぶりに_| ̄|○
登り右ヘアピンで砂利を踏んだらしく、後輪からズサー(;´Д`)
竜はサイレンサーなどの擦り傷とステップなどの修復可能な曲がり。
オイラは右膝擦り剥いて右上腕の打ち身程度。

いやぁ「限界」とか語ってんじゃ無いよ俺!
でもこんな事でへこたれないぞ(*゚∀゚)アヒャヒャ!!
でも妻帯者の皆だと、コレくらいでも家族の反対を食らうのかなぁ・・・(´・ω・`)
No.19タンの「転けられない事故れない」って言葉の重みが分かったような気がする。

>>864 No.19タン
ナベツネ・・・コレからは裏で暗躍しそうな予感。

>>865 北見タン
都会の夜はニギヤカそうだな(w)気を付けて〜
867No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/14 21:43 ID:RpXV2B4t
>> 10月生まれタソ
取り急ぎ、大した事無くて何よりっ!

ウチは転んだ擦りむいたり違反で検挙されたりぐらいでは
反対されないけれど、事故ったりそれが相手を傷つけたりだと
一生乗れそうにありません・・・いろいろあったし。

ともかく。
無「事故」で良かった、笑って済ませそうで良かったです。


>ナベツネ
某国みたいに極資本主義に呑まれて・・・なんて言ってみる(w
まぁ来月ぐらいには、「渡辺恒雄統一コミッショナー」として
表舞台に出てくるに300ペリカ。

つか阪神。ここで取ろうとするな分かり易すぎ。

>北見
気ぃつけて行けよっ。祈・無事故無検挙。
868癌鍛:04/08/15 02:07 ID:/yF3m311
初めまして、いつもロムらせて頂いております。
私も一応45年生まれですので、混ぜて下さい。

これからも書き込みさせて頂くと思いますが、よるしくです。
869癌鍛:04/08/15 02:19 ID:/yF3m311
因みに竜はクラブマンでマターリしてます。
870No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/15 06:17 ID:KmzRIcyT
保守

さて、行くかぁ。

>癌鍛タソ
ようこそっ。
こちらこそヨロシクです。

クラブマン、(・∀・)イイ!!
セパハンだったら悶絶するかも(w


そのハンドルネームからして、猛煙家か爆飲家ですか?

871北見:04/08/15 16:43 ID:qAM2nlU/
くくく・・・
生きてて良かったナ。
「限界」を肌で知って、なお生きている・・・

くくく・・・
大事な事は誰も教えてくれない。

今夜は琢磨優勝記念で上がれるといいナ・・・
872No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/15 19:52 ID:/eXQE9mA
雨上がりに走ってきた。

初めて、コーナーで地面にライダーキックをカマした・・・。
あんなトロいスピードで滑るとは思わなかった。
注意してたのに、ウエットは怖いのぅ。
カピロッシみたいになったよ40km/hなのに(w

ぬぬ〜っと滑ってくれるのなら怖くも何ともないが
いきなりツルっと逝くのは怖すぎる。
873癌鍛:04/08/15 20:11 ID:nSqxficn
>No.19 さん
家内の物なのでフルノーマルなんです><
私のバイクはゼファー400だったんですが、車検が切れてドナドナです・・・

>猛煙家か爆飲家
いえ、1月の生まれな者でして。

先日私も会社の入り口でコケテしまいました。
擦り傷程度で助かったのですが、
その時兄に「バイクに乗るのはもうやめろ」と言われました。
私は某漫画の一シーンが思い浮かび少し食い下がってみましたが、
ホントに漫画と同じく「乗らない者には分からない」という結論に達しました。

原因は分かっています。
タイヤの硬化、危険予測に対する自分の意識の怠慢。
後から冷静に客観視しても確実でした。
でもなかなか分かっては貰えないものなんですねぇ・・・
まぁ、自分が今度は転ばなければいい話なんですが、
ある程度、客観視できるこの歳になってもこのバイクという物を
他人に説明するのは難しいなぁ、というグチで長々書いて済みませんでした。
874鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/15 21:50 ID:p5bZ9/UX
>癌鍛さん
ようこそ&よろしく!
1月生まれってことはS46生まれなのかな?

降りろとは言われないものの
そんな雰囲気を感じることは多々ありますねぇ。

バイク乗る時間が欲しい。
S高でも行くか…
875癌鍛:04/08/15 23:14 ID:nSqxficn
>鱸さん
こちらこそ宜しくお願いします。
昭和45年の1月1日なんで来年35になってしまいますが・・・

お気をつけて〜
876No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/15 23:36 ID:KmzRIcyT
>癌鍛タソ
を。「先輩」でしたか。熱烈歓迎です。

そーいえば。
奥方のクラブマンに乗る人が他にもこのスレにいたりします。
・・・ん?クラブマンであってるかな・・・

>乗る降りる
他人の理解を得るのは苦労しますよね。
説得というよりは歩み寄りだし・・・

877北見:04/08/15 23:48 ID:FKH8ObF8
くくく・・・
他人の理解か。

くくく・・・
俺には縁の無いハナシなのかもナ・・・


さて、今夜はメダルを狙いに出撃だ・・・
878774RR:04/08/15 23:50 ID:vSBBnITb
>>877

>メダルを狙いに出撃だ・・・

パチスロ?
87910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/16 01:40 ID:c86dHwWC
今日は諏訪湖で花火大会だたーよ。
渋滞に巻き込まれるの分かってたからバイクで出動。
良かった、ちゃんと走れる状態で(*´Д`)
それでも渋滞に巻き込まれたが生で見るあの迫力には代え難い!

>No.19タン
滑ってもとっさに足が出たのは素晴らしい!
昨日の俺はソレが出来なかったんだよなあ・・・

>癌鍛サン
学年では1コ先輩ですね。ヨロシクです(*゚∀゚)ノ
乗らない人から見ればバイクなんて危ないだけのモノなのですよ。
だからこそ、乗ってる人間は「そうではない」事を証明しながら乗りたいもんです。

オイラの場合はバイクのおかげでとても良い人間関係が築けましたので
周囲の人達も分かってくれてるみたいですけどね。
880774RR:04/08/16 02:34 ID:jm3Kbbg0
イタリアの守りは固いからな。
「イマラチオ」
881No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/16 05:04 ID:9al0kIXj
>880タソ
それを言うなら「カテナチオ」じゃっ(゜Д゜)⊃
しかも違う場所に鍵かけてどうする(w

> 10月生まれタソ
>足が出た
前の日に、別冊モーサイでやってた「辻本 聡のストレッチ教室」を
実践したからかも(w

882SC45:04/08/16 10:09 ID:svqTPJzN
今朝帰ってきました。
D2タソとは入れ違いですな。
天気もなんとかもって楽しかったですよ♪
さすがに9日分のログは膨大ですなw
あとでゆっくり読みます。

やっぱり八戸は遠いですよ。帰りはよっぽど高速にのろうか
と思いましたが、なんとか4号線で帰ってきました。約70
0キロくらいを13時間かかりましたよ_| ̄|○
東京に着いたのが朝の3時過ぎ・・・会社でシャワー浴びて
ます。このまま出勤だな〜というか仕事中に書いてますw

>876
アロエタソのことだったら違いますねw
クラブマンはGB250の事をいいますので。
兄貴分にGB500TTとか400TTとかもありますが。

>癌鍛タソ
よろしくです♪。
883SC45:04/08/16 10:11 ID:svqTPJzN
連続スマソ

で、今回久しぶりにオンで転けました・・・
林道走って鹿だ狐だ(*゚∀゚)アヒャヒャとはしゃいだ後にオンのダウ
ンヒルのいい道にでたのでSLで6速全開でコーナー入る前に
コンコンと2速落としてガバッとアクセル開けれるようなコー
ナーが続いてたのでいい気になってたら、いつもは爪先立ちの
靴の先しかすらないのにステップをガリガリし始めたので、
( ̄0 ̄;アッと思ったらリアから流れて逝きますた。

そのままバイクも人間も三三三三(っ゚Д゚)っ ズサーと滑っていき
ましたとさ。

体は擦り傷だけ、バイクもハンドルとステップとキャリアがち
ょっとひしゃげただけですんで大きなダメージも無くて大変運
が良かったですが無理はよくないですね(汗。
でもほんといつぶりだろ?ミニバイクではよくこけますがw
884北見:04/08/16 11:03 ID:jm3Kbbg0
くくく・・・
朝まで走って、つい西湘まで足を延ばしたらこんな時間に。
134は相変わらず若い道だナ(笑)。

くくく・・・
辻本、現役の頃の彼女が同級生でよく飲みに連れて行ってもらったわ。
関西のいいアンちゃんだったナ・・・
885No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/16 13:42 ID:9al0kIXj
会社休んで壊れたサイレンサー担いで直しに走り回ったけど、
世間は盆休みなのね。
休んで損した。


>SCタソ
お疲れさまっ。
いーなぁ、北海道。

クラブマン。
ありゃ、GBでしたね恥ずかしい。
バイクそのものは合ってたです慌ててGooBike調べたので分かる(w

>北見
朝まで走って海って、自由奔放で良いなぁ。
寒かったろ?

しかし広く交流しとるなぁ。

886アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/16 16:19 ID:nUvHpgdE
・・10月生まれ氏
酷いことにならなくてヨカタ。

・・No.19氏
今日くらいまではお盆休みが多いですよ。
でもあなたの情熱は素晴らしい。
はやく直るといいっすね。
ちなみに嫁のはCB400SSです。
やはり不人気車種なんだなあ・・

・・SC45氏
乙!
昨日の夕方福島の相馬あたりをはしってなかったですか?
非常に似た人を見ました。
887北見:04/08/16 17:35 ID:jm3Kbbg0
くくく・・・
随分と丁寧な物言いだな。

くくく・・・
「情熱」はタダだからナ(笑)
888No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/16 19:09 ID:I2azJbAR
>あろえタソ
>CB400SS
そーなんです。「クラブマン」と聞いてポワワと「GB」を思い出したのに、
何故か「400SSのカスタムグレードだったっけ?」と赤っ恥な勘違いを。
穴があったら入れt(ry

サイレンサー、近所の鈑金屋に面倒を見て貰いそうな予感。
ステンは余所に出してしまうそうだが、それ探すの面倒だし、
別にいいや。

>北見
情熱、今だったら金出してでも欲しいよ(w
80km/hのカベが高くてなぁ・・・。
アクビが出るほどゆっくり入ってるのに、これ以上じゃ怖い。

はぁ。

88910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/16 20:34 ID:AbeBKuSt
夏休み終了、明日から再び労働の毎日が始まりまつよ。ハァ

>SC45サン
お帰りなさい、ってかアナタもズサーしてたとわ(;´Д`)
オイラよりも体のダメージ大きそうですが大丈夫?

>北見タン
辻本サンに飲みに連れていってもらったぁ?ええのぉ。
オイラ昨年秋に初めてお会いしたけど優しそうな人だよねぇ。

>No.19タン
あら?今日から出勤ですか。
サイレンサー早く直ると良いね。オイラはDIY修理の予定。

>アロエタン
体もバイクも軽度の損傷ですた。
運が良いことに曲がったのは全てボルトだけで済んだみたい。
困ったのは周囲から「転倒はカスタムのキッカケ」みたいなオーラが漂ってることっす(w
890No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/16 20:58 ID:I2azJbAR
思い立って足裏マッサージに行ってきたけど・・・怪しい店だった(w

> 10月生まれタソ
なんかそこら辺走ってるときは、インチキなフルエキよりは
ノーマルの方が走りやすいので(低回転でトラクションが掛かる)
しばらくはこれでも良いかなぁ・・・と。

でも抜けるようなカイカンが無いので、やっぱサイレンサーだけでも
早く戻したいです。

で。
ステップ、換えるんですか?(w
891鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/16 21:59 ID:WFEQtLKa
>SC45さん
お帰りー!

スザーやってしまいましたか。
あれショックなんですよね。
私はR1000で新車から1ヵ月後にやりました。
892グンマ ◆621RZZO39s :04/08/16 22:50 ID:jspnW+rd
>>癌鍛サン
“ガンタン”サンなんですね。
最初読み方解んなかったッス。
以後ヨロシクゥ。

>>882 SCサン
お帰りなさーぃ!
仕事始めの前日(当日)まで遊び切るガッツが
もぅオレには無いような気がしますです。
その元気がウラヤマシィですな。

>>889 10月サン
スザー大変でしたね。
> 「転倒はカスタムのキッカケ」みたいなオーラ
その集大成がオレのカワサキだったりすて。(w

893緑な人:04/08/17 12:50 ID:4fwd4Ofa
良いなぁ夏休み
今年は無いからウラヤマシィ
空いていた通勤経路も今日で終りかな。
894癌鍛:04/08/17 18:00 ID:jwdNcyZM
皆さん、改めまして宜しくお願いいたします。

>グンマ さん
先週の金曜日に、草津のそばの野反湖にキャンプに逝きました。
綺麗な所ですね〜

道も楽しかったけど、レッドにバンバン入っちゃって大丈夫だったかなぁ
やっぱり空冷単発の250だとあまり良くないんでしょうね。
895草太:04/08/17 18:50 ID:SrAc58xY
>>894 癌鍛さん
ども,よろしく.
クラブマンって,HONDA RFVCでしょ?
あれは頑丈だから大丈夫!(あっしはXR乗ってました)
以前は毎日,謎の煙を吹かせてたけど壊れなかったですもん.

>>最近転びの人たち
みんな元気や〜...
896No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/18 04:21 ID:FHUo/vuI
保守
897鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/18 17:41 ID:D6z+uZS3
保守sage

それにしても人少ないねぇ〜。
898北見:04/08/18 21:23 ID:/faisHou
くくく・・・
巨人、ジーコジャパン、長嶋ジャパン。
全て負けかヨ・・・
89910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/18 21:50 ID:MxCS9zXv
台風来てるね(´・ω・`)
昨夜は11時過ぎに突然停電、周り真っ暗。ネット中だったのに。

>>895 草太サン
イヤ元気が余って転んだワケでは(;´Д`)

>>898 北見タン
巨人も負けてたのか。でも工藤が200勝行ったのはめでたいな。
オイラはオリンピックは卓球と平泳ぎの応援に専念ケテーイ!

あ、でも野球はヨシトモサンに頑張ってほしいな。
夫婦でメダル取れれば良いねぇ(´∀`*)
900No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/19 07:53 ID:6Si7f5ix
保守
暑すぎ@千葉。頭が沸いてきた(´・ω・`)

早くタイヤ換えたい。
901北見:04/08/19 11:28 ID:ehGPQZNI
くくく・・・
東京も36℃炎天下だ。

くくく・・・
アスファルトも溶け出してる。
グリップは良さそうだナ(笑)・・・
902鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/19 15:15 ID:2mEHKeoJ
>900
ヤフオクでサーキット使用の中古SPタイヤを購入してみた。
前後で約4K。どんなもんだろうね。
激安だけど、サイドが終わってるかもしれない。
少しでも残ってたらいいのだが…

>901
夏はタイヤの暖め気にしなくていいけど、
負荷掛けるともの凄くタレるの早くない?
903774RR:04/08/19 17:16 ID:gZPSp5ch
鯖移転したみたいね。一瞬このスレが落ちたのかと思って焦ったよ。

>>900 No.19タン
ミシュランのパイロットパワーは良いらしいよ。
付けてる香具師が「転ぶ気がしない」と語っていた。

>>901 北見タン
以前履いていたD社のタイヤは暑いとヌルヌル滑ったよ。ダレやすいのかな?

>>902 鱸タン
前後で4Kかぁ、それはかなり安いねえ。
オイラが買った中古のD208GP、サイドはビガビだけどまだ使えてる。
センターに至っては9分山なのでオイラには丁度良かったっす(w

904No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/19 18:47 ID:Ogluxbgn
>903タソ
情報thanksですっ。

しかしパワーのリア、サイズ170が無いのです(´・ω・`)
180に上げる程の腕や根性も無いし・・・

また1年1万q持たせたいので、ロードあたりにしようかとオモテます。


早く冬のボーナス出ないかなぁ・・・

905癌鍛:04/08/19 20:55 ID:4YFTVsmq
>>895 草太さん
HONDA RFVCってあっちのスレで丁度出てきたけど、
放射線状にバルブが配置してあるんですね〜
丈夫そうで良かった^^
ついでに燃費もよくて30/Lを上回ります。
満タンで、500km走りそう・・・

>>900 No.19さん
ヲヲ、千葉県ですか! 私も千葉県人なんです! 
千葉といっても広いわけなんですが・・・
906鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/19 20:56 ID:2mEHKeoJ
>>903
パワーはいいらしいね。
俺も履いてみたい。
でも高い…

買ったのはBT002です。
明日タイヤ受け取りの予定。


>>904 No19さん
オーバーサイズは腕とか根性じゃなくやめた方がいいです。
エッジが使えなくなっちゃいますよぉ。
俺のGSFは純正サイズ150/70に
160/60を履いてしまったので端が使えないのですよ。
でもGSFに履いたロードは15kくらい持ちそうな予感。
それにしてもこのタイヤ持ちますねぇ。グリップもいいですし。
907鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/19 20:59 ID:2mEHKeoJ
>>905 癌鍛さん
ナカマ-!
私は船橋です。

他にもコテの人で結構いますよー。
908No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/19 21:10 ID:Ogluxbgn
>北見
都内は激しく暑いのぅ。
ずーっと軽い吐き気がするよ(´・ω・`)

>癌鍛タソ
ナカマー!
当方、我孫子です。

何気に千葉だらけだ(w

>鱸タソ
パイロット。
前に話を聞いてから、脳内はロード一色です(・∀・)
909癌鍛:04/08/19 21:15 ID:4YFTVsmq
>>907 鱸さん
ナカマー!
私はなんと、館山なんです・・・

かなり遠いですが、混ぜてください^^;
910癌鍛:04/08/19 21:20 ID:4YFTVsmq
>>908 No.19さん
我孫子!よく遊びに行きました!
北口の「アニマ」とか言う飲み屋に行ってました^^
91110月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/19 21:54 ID:I7OIaFst
あ!>>903はオイラの会社からのカキコです(;´Д`)
No.19タンが>>903タンなんて他人行儀な書き方してるんでオカシイなと思ったら(w

>>904 No.19タン
Pロードも評判良いッスね。
オイラはPスポーツ派だったんだけどPパワーに変わっちゃったからなあ。
次はパワー買ってみようかなと思ってまつ。

>>906 鱸タン
002ですか、いくらでした?
付けたらインプレキボンヌです。
912No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/19 22:33 ID:Ogluxbgn
> 10月生まれタソ
>903
やっぱり(w
雑誌のインプレ見てるとピレリ悪魔とか欲しくなるけど、
半年で端っこ残して捨てるのは嫌っ(´・ω・`)

・・・でもそーゆータイヤ履くと、サス換えなくても
ケツがしっとりするのかのぅ・・・


>癌鍛タソ
アニ・・・?
住んで4年、まだ修行が足らないようです(´・ω・`)
北口の住人なのに・・・

館山いいですねぇ。
海、近いですか?
913雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/19 22:43 ID:rL4l7yaN
Pパワーええでっせー(w


ところで9月に帰れるぞ!ケテーイ
4日または5日、どこかへ行きませう。
19タソセッティングお任せしてもよろしいかな?
914FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/19 23:04 ID:Vk73WGTt
プチオフのお誘いです。

今週土曜(21日)に長野県諏訪方面に出撃いたします。AM11:00頃中央道諏訪IC
付近に集合、その後ビーナスラインに向かう予定です。

もし都合のあう方がいらっしゃいましたら、プチオフしませんか?

>>雷帝さん
別に雷帝さんを避けた訳じゃないんですぅ。一度お会いしたいと思っており
ましたので、9月に機会があれば是非!

>>No.19さん
パイロットロードをはいていますが、あたしの走り方(ごらんになりましたよね(^^))
で、10000kmは持ちそうです。減ってからでもフィーリングが変わらないので、
次回もロードにしようと思っています。ご参考まで。
915草太:04/08/19 23:20 ID:GVRom2D5
>>癌鍛さん
アニマ...それはオカm...じゃないですよね.

>>RFVC
あっちのスレってどこやろか?
RFVCはユーザーに支えられた,HONDA伝統のエンジンですよね.
確かクラブマンもおんなじエンジンって聞いたことがあったんすよ.
サラリーマンの頃はXRで通勤で保土ヶ谷BP狩場→上川井を毎日全開でした.(^^;
上川井を過ぎて最初の信号停止で,必ず謎の煙がホヤホヤと立ち上るので,
やべぇ〜かな〜と思いながら半年,全然平気,というか快調そのものでした.

>>タイヤ
ミシュランが人気なのか.丁度入れ替えだし買ってみるかな.
今のはブリジストンのBT010だったかな?これは3000kmでセンター無くなったね.
最近あんまり乗らなかったからほっといたけど,さすがに替えなきゃ.
薄くなったタイヤを放っておくからパンクするんだよね...orz
916No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/20 07:50 ID:WFIeJA4V
保守

雷帝タソに(`Д´)ゞラジヤ した書き込みが無い・・・
917癌鍛:04/08/20 21:03 ID:Dk5LsqT/
さっきテレビでオヤジバトル(NHKのバンドじゃなくてね)なるものを
紹介してました。35歳以上の格闘技大会だそうです。
面白そうだけど、出てきた人は昔タイガーマスクに憧れていたそうなんですが、
右ストレート一発で沈んでいました・・・

顔が腫れるのは嫌だなぁ・・・

>>912 No.19 さん
ロータリーから真直ぐ歩いてモンキーの置いてるバイク屋の手前のビル・・・
1階が庄屋かなんかの居酒屋だったような?>アニマ
海、15分くらいです^^ よく白浜の方に行きます。

>>915 草太さん
オカm・・・ 
いえ、オナベに近いオネイサンがやっている居酒屋でした。
918No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/20 21:51 ID:WFIeJA4V
明日は法要だ・・・
早朝、チャリンカーにまみれて走ってくるかぁ。

隙を見て、サイレンサーを修理に出してこよう。


アニマ。
>癌鍛タソ
探してみますっ。
しかし何故に我孫子北口で飲んでたりしたんスか?

>草太タソ
心理学の方ですか?
919FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/20 22:30 ID:C3ncgE0Z
長野プチオフの件です。
現在のところ、明日の長野方面の天気は晴れ、降水確率は0%だそうです。
明日のあさ(6時頃)に決行告知をいたしますが、このままならOKそうです。

ドタ参歓迎ですので、よろしければお越しくださいね。

日時:8月21日(土曜)
集合:AM 11:00 ドライブイン「おぎのや」駐車場(中央道 諏訪ICすぐ)
http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E138.8.5.6N36.0.10.5&ZM=6

>> 草太さん
3000kmですかぁ。一体どんな乗りかたしているのかと小一時間
後ろから眺めてみたいです。でもついていけないだろうなぁ_| ̄|○
92010月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/20 22:45 ID:hXn6YZ0U
明日プチオフ行くっす。ドコまでお付き合いできるか分かりませんがヨロシクです。

>>915 草太サン
BT010、3000キロしか持ちませんでしたか?フロント?リヤ?
オイラも昔使っていましたが9000キロ走りました。最後には段減りしてましたけど。

ちなみにその次も続けてBT010を履きましたが、交換して3日後に
GSF初号機をアボーンした苦い思い出があるので以後履いていません(´・ω・`)
921草太:04/08/21 00:29 ID:XKU6qsz/
>>918 No19さん
心理学...昔の思い出...じゃなくて,専攻でした.
すでに遠〜い昔の話になってしまいましたが...

>>919 FZR1000乗りさん
私はR1なんて乗っていながら,サーキットも走ったことない(昔ミニバイクでは走ったか)し,
峠も楽しむ程度で全然速くはないですよ.公道で無茶するだけです.(これがいかんというのにっ!)
BT010は奥多摩の小僧区間で半分削って(ブレーキ下手だから真ん中が良く削れてた...),
後はツーリングで高速+山道で流してただけなんですけどね.高速でも消しゴムが
削れるかのごとくボロボロと削れていくタイヤ...で,今の日常のちょい乗りに至ります.

>>920 10月生まれさん
BT010で9000kmですかぁ〜?R1で3000kmで終わったのはリアです.9000kmといわれると,
もう一度履いてもいいか?という気になってきます.乗った感じは好きだったので.
でもミシュランもみんなの話からして魅力的なんですよね.Pパワー買うかな.迷うなぁ.
922鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/21 01:41 ID:bzgRuFmH
送られてきたタイヤBT002。
フロントはともかく、リアのおいしそうな角度がほぼ終わってる…
ちょっと履くのをためらう。

素直に新品買うか…

BT010はタイヤの温度を上げると物凄い勢いで減っていくようです。
この時期だとちょっと溶け過ぎって感じになっちまいます。
飛ばす人だとすぐ終わっちゃいますねぇ。
しかもこのタイヤで転んでるんで、もうたぶん履くことは無いと思う。

まだBT012SSの方がもつんじゃないだろうか?
こちらは履いたことがないですが。
923aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/21 03:05 ID:yPGbn5a3
(;´Д`)・・長野ムリポ エェナァ
924FZR1000& ◆Hh2PrLlP2M :04/08/21 06:08 ID:AsMi3TsG
おはようございます。
長野プチオフ情報です。天候は一切問題なし!
予定通り決行します。
925No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/21 07:45 ID:kzL7aLcF
やべ・・・リア・タイヤ、センター10cmの範囲で全く溝がない・・・
ぬっ転ぶ前にリアだけでも、朝イチで換えてこよう。
前後一気に換える金がないというのは哀しいのぅ・・・。

D221かPロードで悩もう。
※Pロードにすると、前を換えるまでに前D後Mとオマヌケな
  状態になる・・・


>ツーリングの方々
いってらっさい気を付けて〜。

オイラは夕方前から仏前に張り付いてきますっ。
926雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/21 11:24 ID:D/h7ErmN
>>長野の皆様
気をつけて行ってらっしゃいませ〜
こちらは今日は雨降り・・・
927川浜1のワル:04/08/21 12:45 ID:4z7tfBtz
はじめまして。自分は46年の2月生まれなので、皆さんとタメ年だと思い、
ROMしていました。これからも書き込みさせていただくこともあると思いますが宜しく御願いします。
大型免許取ったばかりですが、今のところ13年乗り続けている90CBR250RR
でマターリと走っています。宜しく御願いします。
928No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/21 13:06 ID:kzL7aLcF
>川浜タソ
ようこそっ。こちらこそ宜しくです。

CBRそれだけ大事に乗ってるということは、「買い足し」でしか
新しいバイクが欲しいとは思わないようになってきませんか?

>雷帝タソ
帰国オフ、検討(w 開始。
是非こちらへ。
(新連絡板)
http://i.z-z.jp/?no19
※べったり馴れ合ってるコテハン以外も、もちろん熱烈歓迎っ。


リアタイヤ。
D221にしました。乗り心地はPロードの方が断然良いと言われたけれど
見た目に負けた(w
いやー。新しい、そして溝バッチリのタイヤというだけでヤル気が湧いてくるっ。
浮かれすぎてたらカミさんに「ご機嫌ねぇ」って言われた。
「そら、畳とタイヤと女房は新しい方が良いと言うではないか」って言ったら
怒られた。

さて。しばらくは皮むきだ。
929草太:04/08/21 16:04 ID:XKU6qsz/
>>川浜さん
ども.よろしくです.CBRのRRですか!
'90当時CBR250FOURに乗ってた身としては,
20,000rpm以上刻まれたタコが憧れでした.

>>タイヤ
あっしも交換しました.
BT010は型が古いせいか置いてなくて,結局在庫のあるPパワーとなりました.
乗り方さえうまくなれば,BT010でも無駄に減らさなくて済むのか?と思いましたが,
わざわざ注文するのも面倒なので...これで前BT010後Pパワーとなってしまった.

もっこりとんがり系タイヤは初なので,少し違和感.でも倒しこみ軽いですね.
油抜けるまではゆっくり走るべさ.
93010月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/21 21:07 ID:PlZf2FZM
プチオフから帰還です。鱸タンとFZRタンは無事かな〜?

>>922 鱸タン
鱸タンも010で転けてたっすか(;´Д`)
オイラはバイクのタイヤはBS恐怖症になってるかもしれません。

>>925 No.19タン
>※Pロードにすると、前を換えるまでに前D後Mとオマヌケな

それは前がPスポで後がD208GPな今のオイラに対する挑戦と受け取って良いですね?(w

>>926 雷帝サン
ただいま〜です。オイラもチョロっと降られました。

>>927 川浜サン
ようこそっ、同学年っすね。
250の4発は昔乗っていたので懐かしいです。
大型取ったってことは次期マシン検討中?
931FZR1000乗り  ◆iu43tp6uvc :04/08/21 21:29 ID:eimzWulS
先ほど最終目的地に到着。詳細は追って報告します。

>>10月生まれさん
結局連れまわした感じになっちゃいましたが、楽しかったので結果オーライということで…

>>鱸さん
ご心配をおかけしましたが、なんとか走破できました。あの後も2kmごとにOIL警告灯が点灯。
ICを降りたとたんに何事も無かったように沈黙。不可解だ…

932雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/21 21:34 ID:D/h7ErmN
ヤマハのオイルセンサーは嘘つきだからねぇ・・・
FZ250の時に泣かされましたよ。
933No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/21 21:42 ID:kzL7aLcF
読経中に寝ちまった・・・

朝にタイヤ換えてから帰り道に少し乗ってきたけど、
皮むき終わってないのでなんとも言えないなぁ、これ。
コーナーでケツが出まくりなのでビックリした。
皮むき意識してないと転けてたなぁ・・・。

>>プチオフな方々
お疲れ様っ。
降られたの?まぁ無事っぽでなによりな結果をお祈りしつつ。
ご苦労様でした。

> 10月生まれタソ
>挑戦
実はPパワー、170が発売されてたのを聞いて買いかけてた。
・・・が、在庫が無かった &それなりに減るよと言われたので、
見えない何物かに導かれるようにD221を抱きしめてました。

ので、「かかってこいや」と(w

でも店のあんちゃん、Pパワー大絶賛だったです。
10年祝いが終わって裕福になったら絶対・・・。
ケツだけでもPパワー入れてやるっ・・・前は・・・うぅ・・・。
934D2糊:04/08/22 00:42 ID:Gx3TIDNr
久々にカキコ
行ってらっしゃいの皆様、無事に帰宅しました。

総距離3652kmを走って
さすがに疲れたので本日はもう寝ます。
935鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/22 00:51 ID:n7ZTavIJ
プチオフから帰宅しました。
プチって言うわりには一杯走ったなぁ。

>927 川浜1のワルsan
ようこそ!よろしくたのんます。
コテハンの元ネタはSウォーズですか?
CBR250RRってハリケーンかな。

>930 10月生まれsan
正確に言うとGSX-R1000のOEMでBT011ってタイヤでコケマシタ。
確かに「BSはクソ!」と思いましたね。
まあコーナリング中にもうひと寝かしした自分が悪いんだが…

>FZR1000乗りsan
無事たどり着けてなによりです。
練馬で降りてから首都高使わずにマターリ下道で帰ってきました。

>No19san
D221は噂によると減るのが早いと…
あくまでも噂ですが…
それと前後同銘柄、同時交換がベターです。

>D2糊san
ご帰還しましたか。
お疲れでさました。
936No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/22 01:30 ID:HpKxYlDa
>D2タソ
お疲れさまっ。
ごゆっくりお休みをヽ(・∀・)ノ

>鱸タソ
理想に従えるのは、いつの日か・・・(´・ω・`)
まー冬には前を換えたいですなぁ。

D221。
ツーリング・タイヤのくせに、という噂は聞きますねぇ。

まぁ来年の冬までもってくれれば・・・
937aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/22 11:58 ID:cj8E/VVy
>>940
はじめまして、よろしく!

>>947
乙!!
ゆっくり疲れを取ってください。

>>948
乙!!!

俺はプロファイヤーが市場から消えて以来のBSマンセーです。

>>949
ラジアルは高いからなぁ・・
俺のは前後でNo19氏のリア一本分w
バイアスは安い・・

さてちょっと走るかなぁ。
938No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/22 16:23 ID:OCEGkbkV
さっくり保守。

気持ちよさ気な週末だったなぁ。
走りに行きたかった・・・。

雨の日にツルッとやってから、未だにビビリミッタ解除されず。
徐々にリハビリちぅ。
939D2糊:04/08/22 18:13 ID:Gx3TIDNr
お初の皆さんよろしくです。
乙くれた皆さんサンクス!。

行って来ました北海道。
今回は家族と車で行きましたが帰って来て感じた事は

「車って楽なのね」

特に長距離はそう思いました(走っていても面白くは無いですが)。
今回は帰省と言う名のグルメ紀行でしたが、次に行くときは
辛くてもやっぱりバイクで行きたいと思いましたね。

タイヤの話しが出ていたのでついでに
自分のは、BSのBT−020Rですよ。
店員さんはしきりにPパワーを進めて来ましたが、

「直線メインなんでビバンダムに用は無い。」

とBSにしました(w
940442:04/08/23 00:41 ID:wLpeHFq/
>>952
漢だ・・w
大きい車は皆楽だったのでは?
グルメ紀行えぇなぁ。


俺の場合はミシュランを選ぶ前に、体型がビバンダムになったよ。


941aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/23 00:44 ID:wLpeHFq/
あれ?
上は俺です。

今日は千葉側からフェリーで神奈川へ渡り、三崎でマグロ食ってきたよ。
プチ北海道へ行った気分でヨカタ。

最近走りより食だなぁ・・・
94210月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/23 01:54 ID:M7B3jHvo
バイクのパーツ塗っていたら雨降ってきたよ(´・ω・`)

>>933 No.19タン
よーし、次は勝負だぁ(´∀`*)ウフフ←嘘です。
D221、オイラも結構減りが早いと聞きました。
でも他のタイヤを試すチャンスが早くやってくると思えば(w

>>934 D2タン
お帰り&お疲れ!チャデモノメ!( ・∀・)つ旦~~~

>>937 あろえタン
何だか盛大にレス番が狂ってないかい?

正直、美味い魚が食える環境にある人が羨ましい。
長野は海がないからなあ・・・横浜にいた頃は良かったよ。
そー言えば長野にはバイク用品店もマトモにない_| ̄|○
943No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/23 03:22 ID:JyEZaX2E
> 10月生まれタソ
じゃあ、ビビリ者同士で(w
・・・今、勝負どころか話にならん程遅いですよオイラ(´・ω・`)
あ、前からか orz


ビブ君タイヤにすれば良かった・・・
阿呆ほどケツ硬い。
サス硬いし余計ヽ(`Д´)ノ

・・・グリップしてる気がしない・・・(涙
944aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/23 06:48 ID:wLpeHFq/
再取得・・
すげぇ狂ってた。
>>942 10月生まれ氏センキュー!
945鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/23 11:57 ID:EGpLCEr/
昨日タイヤ交換をしていたのだが、
リアがうまくはまってくれない。
190/50ってかなり手ごわい。
ガススタにでも持ち込もうかな。

>943 No19さん
空気圧は規定値ですか?
もしパンパンなら落とすとグリップ感出てきますよ。
946草太:04/08/23 16:54 ID:S9ljUaug
>>945
こ,このサイズを自分でハメるんですか!?
あたしゃOFF車のチューブ入りしか出来ないっす.
190のチューブレスあたりだと,機械じゃないと無理だと思ってた.
947No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/23 18:21 ID:JDtgu23X
保守

タイヤを眺めてニヤニヤしていたら、リアのブレーキ・パッドが
危ない状態になてるのを発見。
結構リア使ってるしなぁってことで交換。

・・・何やかんやで金が飛んでいく・・・。
浪費ついでにオイルも換えてきた・・・ぼうだめぽ。

>>945 鱸タソ
その手があったか(w
・・・てかリジッド入れてるみたいなリアサスがそもそも(ry
948FZR1000& ◆hHSnp/xvQw :04/08/23 19:59 ID:6dhR8ZXL
うちのFZRのタイヤ交換しなきゃ。長野プチオフにて、鱸さんに指摘されるまで
気づかなかった…。ハヅカシイデス。また大枚が吹っ飛んでいく(T_T)

ところで、FZRみたいな絶版車の場合、今時のタイヤをはいたときの空気圧って
どこにあわせればいいんでしょうか?>> 識者の方々。

>>雷帝さん FZRのオイル警告灯
え、それって結構有名なはなし?もしかして知らないのは漏れだけ?

>> No.19氏
なんだか、深みにはまっていますね。社外ショックでも行っときますか?
ちなみに、オーリンズなら壱拾弐万円だそうです(^^)。
94910月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/23 22:50 ID:TOVlVK7x
>>943 No.19タン
リヤサスそんなに硬いんですか?イニシャルや減衰を抜くだけじゃダメ?

>>945 鱸タン
草太サンと同じくオイラもビクーリ!
バイクのチューブレスタイヤを自力交換してるということは
ビードブレーカーやコンプレッサをお持ちで?ウラヤマスィ。

>>FZRタン
空気圧、純正サイズならば新しいタイヤでも変わらないのでは?
でも実際は走るステージで変わってくるからなあ。
ちなみにオイラは規定値2.5のところ2.3位にしています。
あんまり抜くと重く感じますからねぇ。
950No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/24 07:55 ID:77KqI2/H
>FZRタソ
リプレイスのリアサスは、次なる盆栽項目の筆頭です。
だが、いつになるやら。

> 10月生まれタソ
空気は少しだけ抜いてるんですが・・・
もうちょっと抜くかぁ。

リアサスは、プリロードと伸び側減衰だけしかいぢれません(´・ω・`)
そして抜きまくり状態で、あのしっとり感&フラフラ感・・・


乗り方悪いだけなのかヽ(`Д´)ノ

951アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/24 08:52 ID:BxYZjvSQ
ハンドルやサスセッティングを一度元に戻してみると、
新たな発見がある気がすると言ってみる独り言。
952雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/24 12:18 ID:V1qYG8tA
>>948
オイル警告灯の話はかなりメジャーかと。
同じ車型でも全く平気な車両もあるから困りもの。
XJR1300スレでもちょっと前に話題になってました。
Thunderaceの場合はデフォルトでオイル減るのでみなさん気にしないみたいです。

>>タイヤ交換
ヨシムラ出身の友人も自分でやってました。
「こつがつかめれば簡単だよ」って言ってたけど・・・

>>950
圧側減衰ってスプリングのサポートなのでその二つがいじれれば基本的なことは
できますよ。
プリロード抜いても堅いようであればバネだけ変えるという方法もあります。
大概、大型2輪は巨体な外人が二人乗りしてもOKなように出来てるから堅いんで
すよね。
あとタイヤのエア、多分パンパンに入れられてると思うので皮むきが終わったら圧を
確認してみて。
DLのラジアルタイヤってケースが硬い感触あります。その辺も影響あるかな。
953鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/24 14:30 ID:GI6gG7Dg
>946,949,952
タイヤ交換はタイヤレバーと万力を使ってグリグリやりました。
コツが分かってないのでなかなかムズイです。
あいにくビードブレイカーとかコンプレッサは持ってないです。
コンプレッサほすぃ。
リアタイヤは結局断念してスタンドではめてもらいました。
四輪の給油したら工賃ロハでした。(ちょっとラッキー)

>FZR1000&さん
識者じゃないですが、経験として。
タイヤの空気圧はオールランドに使うときで
F2.2〜2.3、R2.3〜2.4位にしてます。
コースだと両方2.0位ですね。
空気圧下げるとグリップ感が出ていいんだけど、
よく減るし、燃費も悪くなりますねぇ。

ちなみにR1000の規定値はF2.4、R2.9。
二名乗車でハイスピードで走っても大丈夫な数値になっているようです。
(そんな使いかたしません。)
954FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/24 21:49 ID:Cdic62In
>> タイヤの空気圧
うちのFZRのサービスマニュアルでは、F/Rとも2.5。ただし二名乗車時or、
高速走行時orライダーの体重が90kg以上の時はR2.9となっております。
で、体重はぎりぎり90kg以内だけど、装備を入れれば越えるだろうし、
高速道路にも乗るからRは2.9kgにすべきだろうか?でも2.9まであげると
倒し込みや切り返しは早いけど、ちょっと安定性に欠けるような気もするし、
いやそもそも13年前と今ではタイヤ側の事情も異なるだろうから、車体側の
事情で決めた規定の空気圧なんて当てになるのだろうか?
などといろいろ考えていましたが…

結構融通が効くもんなんですね(^^) ちなみに今は、F/Rとも冷間2.4にしています。
これが結構いい感じなのですが、タイヤ側の事情からしても許容範囲内っちゅう事ですね。

>> 雷帝氏:オオカミがやってきた的FZRのオイル警告灯
そうだったんですかぁ。私は気が小さいので、精神衛生上よくないです(T_T)
どうしてくれようかなぁ。
955雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/24 23:31 ID:A8kCl2X4
>>954
オイルセンサーって結局何が悪いのか分からないんですよね。
再現性低いし。
だからメーカーも永年放置してるのかな。
あのセンサー油量を見てるはずなのでそれほど気にしなくてもいいはずです。
センサー交換しても直らない場合がほとんど。
100ccくらい多めにオイル入れて様子見してみてはいかがでしょ。
心配なら一度油圧を測ってみると良いかな?油圧が正常なら心配はいらないと思います。

あ、そうそう。画像みていて思った事。
「3GMはかっこいい」
スタイル的にはThunderaceよりもいいなぁ。
ライト暗いのがマイナスだけどw
最近底値で出回っているから狙い時かも・・・
956No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/25 01:15 ID:v3/NM7mn
保守

>あろえタソ
サスは戻せどハンドルは戻さんっ(w

・・・カッコ優先で(・∀・)

>雷帝タソ
バネもいいけど、頑張ってオリ入れます
・・・来年あたり(´・ω・`)


やっぱり乗り方悪いと感じる今日この頃。
957鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/25 01:24 ID:+jaoJV8v
>>956 No19さん
ハンドルをもう少し絞ってみるとかも試してみては?
958ビグスク糊:04/08/25 02:12 ID:YbDBkcVJ
>>956
チョッパーにするとかw
959No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/25 04:24 ID:v3/NM7mn
すみません告知させて下さい。

雷帝氏帰国定例ツーリング第1回 開催
「鱒喰い攻めろ猿よニイハオ」
日程:9月4日(土曜日)
行き先:日光→赤城
内容:峠攻めるも自由、食べるは皆で。
詳細:以下どうぞ

http://i.z-z.jp/?no19

774の方の参加、熱烈歓迎っ。


>鱸タソ、ビグスクタソ
ハンドルは調整不可なのです(´・ω・`)
チョパも鬼絞りも無理っヽ(`Д´)ノ (w

960774RR:04/08/25 04:29 ID:76m908mC
犬年、乙
961雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/25 22:31 ID:NULk0AJe
保守age

ってか、「定例」ですか(汗
そういう事言ってると2月のど真ん中にどこか行かなきゃ行けなくなるぞ〜w
962FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/25 22:33 ID:TiojNiIh
>>雷亭さん
私もFZRのスタイルが気に入って買ったので、ほめられるとうれしいです(^^)
個人的には丸目二灯の3GMの、とぼけた顔の方が好きなんですが…。
でも、くいっと引き締まったウエストあたりの感じは、"91以降の3GMの方がすてき。

これ以上やるときりがないので、「鱒喰い攻めろ猿よニイハオ」でねっちりと
お話ししたいのですが、なにせ遠い(T_T) というわけで、参加できないっす。
963No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/25 22:43 ID:v3/NM7mn
>雷帝タソ
2月は極寒ラーメン&温泉ほっこり(・∀・)ナンテネ

帰国に合わせた2回目だから「定例」なんて言ってみたです(w
964杜の都:04/08/26 14:03 ID:zThGcS5T
>>>雷亭さん
 噺家みたいで(・∀・)イイ!!
965北見:04/08/26 17:09 ID:8jgwKb/u
くくく・・・
OK!ageて行こう!!
966斗耶:04/08/26 20:45 ID:foTW/H1M
みなさんお初っす!過去ログは見てませんが、上から
ロムらせてもらいますた。イイ雰囲気っすね〜。
2ちゃん初心者です。これからちょくちょく顔出すと思うんで、
よろしゅ〜!ちなみに豆腐の日生まれっす。
967鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/26 20:53 ID:eURNOSjF
>>966 斗耶san
ヨウコソ! & ヨロシク!!
ところでなんて読むの?
トヤ?
968斗耶:04/08/26 21:17 ID:foTW/H1M
>鱸さん
ヨロシク!これはトウヤと読みます。マイべいべの名前っす。
1歳7ヶ月の♂です。ちなみに俺も♂っす。
969FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/26 21:54 ID:PDPawXNM
>> 雷帝さん&杜の都さん
あぁぁぁぁぁ、やっちまったぁぁぁぁぁ。
ごめんなさい、ごめんなさい。

>> 斗耶さん
いらっしゃいませぇ。豆腐の日って10月2日?
んで、お子さまは10月8日うまれとか?
970No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/26 22:38 ID:lWtTNmZd
サイレンサー復活の知らせ有り。
早く引き取りに行きたひヽ(`Д´)ノ


>斗耶タソ
ようこそっ。ヨロシクです。

息子さん、かわいい盛りですなぁ(*´∀`*)

うちの息子(5才)は屁理屈が多くて・・・
もう幼児的可愛さはなくなって久しく、その辺は寂しいです(w


>FZRタソ
>雷「亭」
ご本人は、帝よりもそっちのほうがしっくりくる優男ですよ
・・・な〜んて勝手なインプレを言ってみる(w


>北見
おひさー&保守乙。
今年も32Rで京都行ってたのか?
記憶違いならスマン。

971雷帝 ◆c6YZF21ecs :04/08/26 23:09 ID:17OD8i65
>>966
ではお約束の「お前の竜は何だ?」

>>969
無問題!

>>970
優男?
ノンノン。ただのキモガリですじゃw
手八丁口八丁、雷亭八丁大嘘つきでございますww
ところでそのレス番だと新スレ担当?
972川浜一のワル:04/08/26 23:19 ID:pfc4rnuk
皆さんお久しぶりです。おっしゃるとおり大型取ったので1000RRを桜井
HONDAで注文してきました。国内フルパワー仕様でヤマモトのマフラー待ち
です。納車待ちどおしいです。あとHNですが鱸さんのおっしゃるとおりS★ウォーズ
パクリです。それでは。
973No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/27 00:11 ID:5WMMENuo
>川浜タソ
RRオメデトですっ。
国内フルパワーって、国内仕様とは別物なんですか?

何にせよ、待ち遠しいですねぇ。


>雷帝タソ
んあ。970でしたっけ。
頑張ります。
・・・規制で立たなかったら、誰かお願いします。




週末、雨かぁ。
台風め・・・
97410月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/27 00:12 ID:k+SgZEkU
>斗耶サン
ようこそいらっさーい。
豆腐の日が10/2ならオイラと誕生日が近い予感。
で、「竜」は何ですか?と聞いても通じないかもね(w
※このスレの「竜」とは自分の愛機のことでございます。

>川浜サン
免許取得オメ!
「竜」は炎の剣っすかぁ!イイナァ(´∀`*)ウフフ
975鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/27 00:16 ID:BXPXyDrU
>972 川浜san
おお!発注オメ!
今が一番ウキウキの時ですな。
私は待ちどうしくて仕事が手につかないって感じでした。
それにしても1000RRとは。レプ糊仲間が増えて嬉しいス。
近くのドリームで試乗しましたが、街中じゃ良さはわかりませんでした。
自分のよりもスピード感というか怖さが無いのが印象的でしたねぇ。

桜井ってことは関東ですね。
いつかお会いしましょう。

>970 No19san
スレ立てよろ(w
976斗耶:04/08/27 05:14 ID:ZLPfCUnP
>FZRさん
ヨロシク!俺の誕生日は当たり、息子は1月2日です。これまた微妙〜。
おとしだまと誕生プレゼント、ダブルで金が出る悪寒・・・orz
>No.19さん
ヨロシク! ええ、もう、今だ!とばかり、かわいさ喰いまくってまつ。
いつまで〔かくれんぼ〕してくれるんだろ・・・。
>雷帝さん
>10月生まれさん
ヨロシク!俺の「竜」は兄貴にFire Stormを持ち、トラスフレームの・・・
竜と言うより、「竜の落とし子」って所っすかね(^^;
今年1月までは忍者糊だったんですが・・・。
977No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/27 08:13 ID:5WMMENuo
>斗耶タソ
>竜
同じデザイナーキタ━(゜∀゜)━!!!!
・・・って餃子タソの時にもこれ書いたなぁ(w 

・・・いや、あのデザインがツボにハマってるので、お仲間がいると
つい浮かれて・・・


VTRといえば。
ちょい前にVTRスレで「白フレームはヘンだ」みたいな流れがあったが、
俺はカッコいいと思ったけどなー。
唐突な話でスマソ


・・・息子と空手の稽古したりサッカーするのも楽しくてタマランですよ(・∀・)
978774RR:04/08/27 11:06 ID:ARK7Rh6N
【ファミコン】昭和45年生まれのバイク糊6【チョロQ】
979鱸 ◆1djjNl2orE :04/08/27 11:30 ID:UinJHHaQ
あれって同じデザイナだったんだ。
知らんかった。

なるほど、似ているわけだ。

タンブリーニのマシンに乗ってみたいが
たぶん一生無理だな…
980No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/27 19:43 ID:5WMMENuo
スレ立てられんかった・・・
どなたかヨロシクです。


貰ったスレタイ変えてみた。
【チョロQ】昭和45年生まれのバイク糊6【BIG1ガム】
981アロエ ◆CBFNA83Uzo :04/08/27 19:58 ID:P8n1ytEy
チョロQは残ったか
ヨカタ

スーパーカーなんてのも考えたんだけど、あまり
思い付かない・・
982斗耶:04/08/27 20:40 ID:ZLPfCUnP
>No.19さん
いや〜、実は俺、ドカモンのスタイルめちゃ×2好きなんすよ。
忍者には13年乗ったけど、ずっと気になってて(^^;
あ、そうそう!上にウPしてあった画像、頂いちゃいました。
激渋っす!正直やられたって感じ。俺もセパハンにしようかな〜。
・・・とか言いつつ、ノーマルにハンドルブレース付けてるのは内緒。
ちなみに、My VTRは赤・黒・黒でつ。中古だから色選べなかった
けど、イタリアンテイストで白フレもイイ!と思ふ。

>鱸さん
似てるっつーかソックリですよ。この前、東雲ライコ行った時のこと。
ZUミラー買って、愛馬の所に行くと、隣にドカモンが。色も赤だし。
やっぱ並ぶとボリューム感ありますな〜。・・・欲すぃ。


寝てる間に、マイサンにベビベッドからダイブされ、腹を強打される毎日。
腹筋鍛え直さにゃいかん・・・。
983No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/27 21:24 ID:5WMMENuo
保守

>あろえタソ
【ロータス】・・・【ヨーロッパ】みたいな感じ?(w

チョロQは少年のロマンでしたなぁ。
極太タイヤに変えてホットロッドにしたり。

>斗耶タソ
>ガルーツィ&セパハン
賛同してくれる&お誉め下さるですかっ嬉しい〜。

しかしオイラのセパハンは、完全に飾りなのが玉に傷・・・
それは見た目に対し、オイラの走りがついていかないから(´・ω・`)

だけど今や、トライアンフのスラクストンを抜いて俺的ベスト・ルキン'に
なったのもセパハン化のおかげ。
ひとり激萌えでスマソです。


市ヶ谷でみたセパハンのVTR、カッコ良かったなぁ・・・

セパハン、いっときます?(・∀・)


☆素敵なオイラ・モンスタも、今や愛知ディ・ライトの
ボンネビル・カスタムという強敵が。

カフェ激萌え。

984No19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/27 21:33 ID:X/kGP3bM
連続スマソ。

次スレ、立っちゃった・・・。
お騒がせしました。宜しくです。

【チョロQ】昭和45年生まれのバイク糊 6【カウンタック】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093609960/l50
985グンマ ◆621RZZO39s :04/08/27 23:28 ID:JfjgnIlf
1000取り前の記念カキコ。
(*´∀`*)ムフーッ

最近ご来店のミナサマ。
ヨロシクデスゥ!
イエーイ v( ̄Д ̄)v イエーイ

> セパハン
若い頃は
(↑なんかこの書き方オッサンクサイっすね_| ̄|○)
・セパパン
・バクステップ
・集合管
が『三種の神器』ですた。

最近は余りその辺の拘りが無くなりましたけど。
Σ(゚Д゚;ハッ それが歳をとったということか?!
986aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/27 23:49 ID:9RzMEnIC
1000取りイクゾー!!

若い頃・・
チームトレーナー袖カット
ガムテープ
マクースコーフィーの空き缶
これが無いと楽しい夜は過ごせなかった18の夜。

くくく・・・若かったな。
98710月生まれ ◆GSFIkt/Irc :04/08/27 23:53 ID:QLJcynG9
セパハン・・・
学生時代に乗っていたFZR250はカウル取ってRZRの丸目ネイキッド仕様。
ハンドルもアップタイプに交換していたっけ。
って書くと珍走車みたいだな(wモチロン違いますよ(;´Д`)ヒヤヒヤ

昔から前傾キツイとダメだったのに、今やGSFですら伏せた姿勢で走ると腰に来る・・・
_| ̄|○オサーンケテーイ
988aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/27 23:57 ID:9RzMEnIC
若き頃は、「アップハン?"( ´,_ゝ`)プッ"オヤジですか?」
なーんて考えていたけど・・
今はグルメツーリングには欠かせない必須項目になりますた!!

>>987
それって珍(ry ウソウソ
俺はガソマ500をネイキッドにして乗っていたりしました。
989aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/27 23:57 ID:9RzMEnIC
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \もうやるのぉ〜〜??/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/28 00:05 ID:cUjMuZCS
まだまだ若いんだから、前傾しましょ>>10月生まれさん&あろえさん
そのうち、腹が出てきて前傾できなくなっちゃいますからね。
991aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/28 00:08 ID:bJvvQ+jd
>>990
。・゚・(ノД`)・゚・。 もう出てるってばぁぁ
992FZR1000& ◆Hh2PrLlP2M :04/08/28 00:12 ID:cUjMuZCS
>> あろえさん
CBFでもおなかあたっちゃうの?

漏れも人のことはいえないけど…
あ、タンクに腹をあてたまま走ると、振動で腸が活性化するのかどうか知りませんが
お通じが良くなりますよ(^^) <= 体験済み
993aroe ◆CBFNA83Uzo :04/08/28 00:15 ID:bJvvQ+jd
CBではさすがに・・

俺の胃腸は常に活性化されています。
あぁ・・うまいもの食いたい・・
994FZR1000乗り ◆iu43tp6uvc :04/08/28 00:22 ID:cUjMuZCS
>> あろえさん
なんでも、カロリーを求めて日光あたりに行かれるそうで。
カロリーレポート、お待ちしております。

>> 10月生まれさん
腰は大事ですよ、腰は。鍛えるためにも前傾です!
995No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/28 01:32 ID:oIdvf0Xi
タンクに寝そべり(゜д゜)ウマー
996No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/28 01:34 ID:oIdvf0Xi
1000行けるかな?
997No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/28 01:35 ID:oIdvf0Xi
いち
998No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/28 01:36 ID:oIdvf0Xi
999No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/28 01:37 ID:oIdvf0Xi
の、さんっ
1000No.19 ◆GUNSHCsAxE :04/08/28 01:38 ID:oIdvf0Xi
だーっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。