【清貧】 貧乏ライダーのスレ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
932774RR:04/09/22 19:03:52 ID:sriVkrr0
偉い('A`)偉いぞ
933774RR:04/09/23 00:00:29 ID:APmIFUIm
>>931
おりは貧乏学生だったんで、学費の件それわかる。ほかの人はほとんどバイト代=
自分の小遣いだもんな。友人から、そんなにバイトしてんのになんで金ないんて
言われたときほんと凹んだよ。まあ人に説明するもんでもないからね、わかってもらう必要もないし。
社会人になって思ったこと→時給換算するとバイトの方が率は良いもんだよ。

916タソ 結果的にネタになってごめん。9万円と言う数字見たとたん我を忘れて
脊髄反射レスしてしまいました。おり918でそ。申し訳ない。
934774RR:04/09/23 01:04:57 ID:+lYI9ZyK
まあバイトは天引きされるものが少ないからな。
せいぜい所得税くらいだし。
935774RR:04/09/23 08:03:36 ID:FHTJnuXj
今時VT ◆e5sgKA2q7のような若者はほとんどいないでしょうね…
俺もまだギリギリ10代w親にお金いれるなんて思わないな…
尊敬します!!>>VT ◆e5sgKA2q7
936774RR:04/09/23 11:34:09 ID:PWE4qbXK
最近、ガソリン代高いので60kキープです
937どっちらけ('A`):04/09/23 16:04:56 ID:03dGRR04
納豆しか食ってません
938774RR:04/09/23 20:34:44 ID:CY95ucmr
めがねでもくえばいいじゃん
939VT ◆e5sgKA2q7. :04/09/23 23:25:42 ID:CUkThjh4
>>933さん
>バイト代= 自分の小遣い
その図式が成り立っていれば、車乗ってリッターバイク乗って〜などしてる
と思います(w  ですが、今ほど自分に厳しくはなってない気がします。

>>935さん
僕の友達は家に金入れてるヤシ多いですよ。半分ぐらい給料人ですが。


給料が入ったので、オフロードコースへ走りに行ったのですが
燃費がいつもの倍悪い・・オイルもガンガン食う・・楽しかったですが
なかなか財布に厳しい日でした(w
940774RR:04/09/24 00:53:19 ID:GdN5ztHT
>>895
>>900
>>903
>>920
>>922
もまいら、VT様ののレスを読んで反省しる!w
941774RR:04/09/24 17:08:30 ID:0/b7hXOq
マトモな親なら自分の子供から預かった金をなんかに遣ったりしないぞ。
結婚するときとか大きな金が要るときにまとめて返してくれるものだ。
親に預ける生活費とかはケチるもんじゃないぞ。
942774RR:04/09/24 19:36:36 ID:PnJ85tOO
VTさんて
大阪の阪奈道路あたりに住んでるんすよね?
オフロードコースの場所是非教えていただきたい
943774RR:04/09/24 20:16:14 ID:EU88V6oC
ほしゅ。
944774RR:04/09/24 20:16:54 ID:EU88V6oC
いけね。sageちった。
945774RR:04/09/24 20:32:53 ID:X7kyF/7f
dat落ちはアゲサゲでなく最終カキコ時間
946774RR:04/09/24 20:54:46 ID:lKeh75C7
今日は『給料日』。それはいい、よーやった漏れ。

問題は明日が既に『給料日前』ってことだ。
947774RR:04/09/24 20:55:53 ID:72W+yO1o
>>941
漏れの親はマトモな親じゃないのかょ('A`)
困窮してるから漏れの食費使ってるよ。
948774RR:04/09/24 20:58:49 ID:X7kyF/7f
中産階級の幻想を押し付けてしまう今日このごろ
949VT ◆e5sgKA2q7. :04/09/25 11:02:14 ID:JdH9JQZ6
>>941さん
僕は大飯食らいなので「是非とも入れてる金は使ってくれ」と言ってます(w


>>942さん
大東市のオートランド生駒で走ってきました。
JAJA会員なら500円引きでウマーです。
一番安いコースなら堺市の井関山っすかね。
平日は1000円で走れます。安い分、施設がショボイですけど。
950774RR:04/09/25 22:33:07 ID:UnTYar2I
給料明細もらったー!!
ってもう給料振り込まれてるジャン。もっと早く明細ください・・・

ってことで今月の給料は10万7千円_| ̄|○
951(*゚ー゚)っ:04/09/26 00:38:41 ID:mdWmCZL0
あ〜、三日間の謹慎は長かった・・・

全然関係ないんだけど・・・

ヒーローはボニー・タイラーに限るね!

mms://stream3.gekimedia.net/SMOJP/wmt/Music/International/Arch/ES/BonnieTyler/ESCA-7839/10/sound.asf
952774RR:04/09/26 18:02:02 ID:qr/Hw9Rt
フォークOHしたんだけど、オイルをケチって抜いたエンジンオイルで代用してしまた。
バイクも機嫌を損ねたのか、油面間違えて全然乗りつらくなってしもたw
とはいえ最近ケミカル買い捲りだったし・・・
953774RR:04/09/26 18:41:03 ID:i8fY5x5X
age
954代車がバンバン ◆GPfvmNF13A :04/09/26 18:56:58 ID:qtmOWun7
 |  | ∧
 |_|Д゚) フォークにエンジンオイルはいくらなんでも固すぎないかねぇ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#今日はうまかっちゃんでも食べやう
955774RR:04/09/26 19:14:27 ID:stZAmlyk
俺はチキンラーメンだった>夕飯
956774RR:04/09/26 19:39:09 ID:7HbXFm5h
漏れカレー(3日目で完食)
957774RR:04/09/26 20:05:44 ID:W0TKIHfh
 みんな貧乏とか言ってても20代半ばぐらいだろ
 34になろうとしてるだよ俺は・・・
958774RR:04/09/26 20:28:25 ID:Ul7uGoLL
おれ大学生でバイトしてて月15万もらってる
学費を少しだけ払ってる(月にすると2〜3まん位)
月々ちょっとずつ貯めればなんてことないのにいつも貯められない
で、今月は後期分10万円のおしはらいでつ

しかも、単位がヤバイ。後期フルタンかまさないと留年決定
バイトは止められないし・・・・
コノ危機を乗り切ったら誰か誉めてください

いや、自分が悪いのいはわかってるんですけどね・・・_| ̄|○
959VT ◆e5sgKA2q7. :04/09/26 20:45:34 ID:Pkbb2AwT
>>958さん
>今月は後期分10万円のおしはらいでつ
国立ですか?
僕は私立なので、約50万の支払いです、、orz
単位は3年の終わり頃に全部取れたので今は楽です。
960774RR:04/09/26 21:14:03 ID:Ul7uGoLL
>>959
いえ、私立で一部負担って感じです。
残りは兄と母が払ってくれてます。就職後に返す予定です。
 ってあんたすげ〜な!単位も取ってるみたいだし。
ほんと尊敬します。
自分も頑張らなければ!と、思います。
961U-SV774 ◆SVvDOGtIfI :04/09/26 22:21:18 ID:OH5+n9ug
職場にて、先輩が大学に行ってる息子に送る仕送り、学費などが、ワシの年収を上回ってた事を聞いた日にゃぁ…
962774RR:04/09/26 22:47:53 ID:XIItYGeK
>>961
ゆっくり話を聞こうじゃないか

_| ̄|○ 聞いてくれ orz …17人目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095947993/
963774RR:04/09/27 17:13:04 ID:1f5/+9mK
コーナンにグローブを買いにでかけ、3980円のレーダー探知機を買ってしまった。
グローブは来月の給料後になってしまいました。それまでガムテで補修して我慢。
ちらしの裏に書こうと思いましたが、新聞取ってないので仕方なくここに書きました。
964774RR:04/09/27 17:17:36 ID:0ekpbRxY
>>963
> コーナンにグローブを買いにでかけ、3980円のレーダー探知機を買ってしまった。

そんな値段のでも大丈夫なの?
965963:04/09/27 19:10:20 ID:1f5/+9mK
>>964
すみません。車持ってないんで初期充電のため、車持ちの比較的裕福な友人に
預けてきました。田舎暮らしで、またツーリング先はそのまた奥が多いので
最新機器は要らないかと。それでも時々ネズミ様が食費をかっさらっていきますので
購入した次第です。ちなみにウピテル製です。元がとれるか、安物買いの銭失いに
なるのかもうワクワクです。
966774RR:04/09/27 19:38:26 ID:aE7paXCm
>>964
高いのはGPS機能とか、ソーラー駆動とかあるけど、基本性能は差して変わらん。
967774RR:04/09/27 19:54:51 ID:0dcWzBRI
うむ
968VT ◆e5sgKA2q7. :04/09/27 20:00:18 ID:Fs9R/Mlj
>>960さん
>残りは兄と母が払ってくれてます。就職後に返す予定です。
うう・・ええ話や。ウチは払ってくれそうな人間がいません、、orz
単位は、学校行って、バイト行って〜とツマラン生活してれば簡単でした(w
ようやく最近遊べてます。(金のかかる遊びはあまりしてませんが、、


今日の晩飯は冷やしうどん。麺つゆの中に天カス入れてウマー
969774RR:04/09/27 20:47:27 ID:1FkIRQZi
>>968
若いうちにしっかりしたもんとらんと、年くってからガタくるぞ。
970774RR:04/09/27 21:06:31 ID:rdtA83sv
しっかりしたもん食わせて(・A・)クレヨ
971774RR:04/09/28 02:58:47 ID:IbsXaVe/
漏れら人外魔境のageブラザーズ!
ネタは無くともageっちまうからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
972VT ◆e5sgKA2q7. :04/09/28 19:03:14 ID:42VDKOCq
>>969さん
普段、それなりに栄養考えて飯食ってますよ。


でも風邪ひきました(ショボーン
973(*゚ー゚)っ:04/09/28 20:50:19 ID:s6Gtyakx
ビタミンCを箱に書いてある量を無視して飲むなり

・んこが柔らかくなるまで、量を増やす
ちょっと下ってる?位まで

ちなみに、ガン患者の中の人はかなり飲ませても柔らかくならないらしぃ
974774RR:04/09/29 00:39:47 ID:GYZhK3wn
漏まいら!原油価格が2倍だと。
http://www.asahi.com/business/update/0928/066.html

下手すると\180/l?・・・
975774RR:04/09/29 06:51:38 ID:6eE99nXl
>>974
まぁ都合よくメキシコ油田が見つかったし
中国もそろそろ頭打ちしてくるから大丈夫なきが
しないでもないが・・・アメがどうでるかによるな
976774RR:04/09/29 07:34:02 ID:kmONxfUi
つか冬の需要を見越しての値上がりだからなぁ('A`)
灯油も値上がりしそうだ。
977774RR:04/09/29 14:25:31 ID:3TXWkfHV
俺は南の方なんで冬はたいしたことないけど、北に住んでる人は灯油値上がりだと
死活問題になるよね。昔新聞で、札幌で親子が凍死したんを読んだことあるので思うだけだが。
俺のとこはかわりに夏は暑いけど、クーラーなしでも水分補給さえしてたら死なないだろうから。
というか俺死んでないし。北海道とか住んでる香具師冬場どのくらい灯油代いるもんなの?



978774RR:04/09/29 15:32:51 ID:9G462L09
時代は灯油からガスですよ。

でも、福島の友人の家に行ったら庭に200Lの灯油缶が2つあって
一ヶ月持たないとか行ってたな・・・。
979VT ◆e5sgKA2q7. :04/09/30 18:24:50 ID:tYOXPOpz
>>(*゚ー゚)っさん
家にチオビタがあったので、チオビタ+ビタミンC、Bとマルチビタミンを
飲みましたが、結構マシになりました。翌日の小便の色が恐ろしかった
です(w


>>978さん
ウチのメイン暖房機器はガスストーブなのですが、冬場は通常の
1.5倍ほどのガス代がきます。灯油とどっちが得なんでしょうかね。
980774RR:04/09/30 21:54:46 ID:8aya67+b
灯油ってかなり値上がりしてるんじゃなかったっけ?
981774RR
灯油値age