バイクって云うな単車って云えー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ストーム
バイクっつーと原チャリも含んでひったくりや、ウザいイメージあるから
マスコミもきちんと使いワケロ!!

だいたい原チャリでアホな運転してたヤツらほど、四輪乗ると「バイクウゼー」とか
お前らの昔の姿を否定する発言するしな。
2774RR:04/05/16 22:46 ID:DQnka3A+
2,3,4!
3774RR:04/05/16 22:47 ID:agvhP7Rc
>>1
氏ね
4774RR:04/05/16 22:50 ID:uslXCxl/
     Λ_Λ ___               ・
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , .
      \ ヽ = -=/    _ \:, .∴' _ ・ ;.
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘ ;*;∵; ζ>>1
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.;∨ ̄∨,;ヾ ,
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'///   ノ\\
       | |   _= /      // /    /   \\
       \.\ / ./       δ/   レ  ノ     ヽ_つ
         ∪(. ヾ           /  /
           | .ノ           /  /|'
           .| |            ( ( 、M M
          ノ )            |  |、 ゛″"<ー    /□\
          ミノ          .   | / 人人\∵|⌒| (´∀` )
                        | |      \\\(  ⊂) 
                      ノ  )       \ \\| |
        -==≡≡≡===-  .(_/              (_)

5774RR:04/05/16 22:54 ID:CmN/scun
>>1よ、
まあ俺は貴様の主張もいいとは思うが、
それより俺が声を大にして言いたいのは、

バイク乗りをバイカーと呼ぶ事だ。

そもそもバイカーって
アメリカのバイク犯罪者集団の事を指す蔑称じゃないか。

舶来の言葉で犯罪者よばわりされて、ヘラヘラしてる奴の気が知れない。
6774RR:04/05/16 22:58 ID:2Cu14jtJ
単車って何が単なの?駆動輪?
7774RR:04/05/16 23:00 ID:S95HFn1L
8774RR:04/05/16 23:00 ID:pxlW+ZQZ
昔、サイドカーを側車と呼び
それに対応してバイク本体を単車とした。

当時は実用車として使われるサイドカーが多かったのよ。
9774RR:04/05/16 23:01 ID:wkx2WKE7
サイドカーのことを側車と呼ぶのに対して普通のバイクは単車
10774RR:04/05/16 23:03 ID:CmN/scun
>>6単車とは、

サイドカーがあるだろ?
あれは側車付きと呼ばれていたんだ。

あのバイクの横についている奴を側車または舟とよんでた。
で、その側車がないから、『単』車と呼ばれだしたんじゃよ。

あと、タイヤが四輪の半分しかないから単車、と言う説もあるが
そっちはどうもガセのようじゃ
11774RR:04/05/16 23:03 ID:uslXCxl/
単車って言うと10代の男がよく使うね。
12狼源太会長:04/05/16 23:04 ID:01ksHgnO
呼称が単車だと珍か厨のかほりがする。
13774RR:04/05/16 23:05 ID:CmN/scun

あと、ワシは

『単車』よりは『自動二輪車』もしくは『自動二輪』と呼びたいな。

単車は、

原動機付き『自転車』でも単車と呼ぶからな。
14774RR:04/05/16 23:09 ID:CmN/scun
ちなみにうちのジサマは、どんなバイクもカブと呼ぶ

50のスクーターもカブ
400のスクーターもカブ
1300の大型もカブ
1000のレプもカブ

motoGPは『カブのレース』だ。


ちなみに外車の二輪とアメリカンはは全部『ハーレー』と呼ぶな
15774RR:04/05/16 23:11 ID:5lKounTI
オートバイと呼ぶ方が、漏れは好きだな。
16774RR:04/05/16 23:12 ID:CmN/scun
そしてまた隣のジサマは大きなバイクはどんなバイクもハーレーだ。

排気量関係なくスクーターは全部カブ
250や400のネイキッドはハーレー
1300の大型もハーレー
1000のレプもハーレー

motoGPは『ハーレーのレース』だ。

ちなみに初めてみるバイクは、いつも『これはナナハンか?』と聞くな
17774RR:04/05/16 23:14 ID:k+vLSrFU
漏れの息子(二歳)はオーパパイと呼びます。
18774RR:04/05/16 23:16 ID:5XQt2ZPx
ポンポンは?死語か?
19774RR:04/05/16 23:16 ID:CmN/scun
そしてワシの故郷の村では、年寄りは
エンジンの付いた二輪車は、総じてオートバイもしくはバイクと呼んどる。

自転車は自転車だ。
自転車をバイクと呼ぼうモノなら、末代まで笑われてしまう。

ちなみにレプは、『ハイカラなオートバイ』だ。

どうだ1さん。『人に歴史あり』じゃろ?
20774RR:04/05/16 23:17 ID:pwAJclkX
単車の単は単気筒に由来する
21774RR:04/05/16 23:17 ID:S95HFn1L
>>19
つうかあなた何才ですか?
22774RR:04/05/16 23:19 ID:Vtsh+mtd
モーターサイクル
23774RR:04/05/16 23:20 ID:jxeIsNDi
>>1はきっと「単車」の意味も知らずにスレ立てたんだろうなぁ

勉強になったね
24774RR:04/05/16 23:23 ID:CmN/scun
>>21
トシの話はどうでもいいじゃろ?年寄りを嫌うてはイカン。なかよくしちくり。

つまり、ワシが声を大にして言いたい事はだな、
つまり、

『バ イ ク 乗 り を バ イ カ ー と 呼 ぶ な』

と言う事じゃよ。
何故、鬼畜米帝の白豚共の、そのまた屑の呼び名を冠せねばならないのじゃ?
立派な差別であるぞ。

あるぞよ!
25774RR:04/05/16 23:44 ID:zksHv4yP
>>1
バイクバイクバイクバイクバイクバイクバイクバイク
バイクバイクバイクバイクバイクバイクバイクバイク
バイクバイブバイクバイクバイクバイクバイクバイク
バイクバイクバイクバイクバイクバイクバイクバイク
バイクバイクバイクバイクバイクバイクバイクバイク

26774RR:04/05/17 00:55 ID:iXEGhn0U
バイカーは嫌だな
27774RR:04/05/17 02:29 ID:9Axh0mlr
マシンとか言ってるヤツよりはイイ
28774RR:04/05/17 02:39 ID:FpDejBQE
うちの婆ちゃんはバタバタと呼んどります。
29774RR:04/05/17 05:10 ID:qFvwcn+q
>>22
N指導員ハケーン!
30774RR:04/05/17 08:17 ID:tPAAX+ZP
英語のモーターサイクルは直訳すれば原動機つき自転車だ。
モーターグライダー、モーターボートみたいなもんだな。
31774RR:04/05/17 08:18 ID:tPAAX+ZP
だから「原付はオートバイじゃねえんだよ。自転車なの」という香具師は
オツムが足りない。
リッタークラスだって英語じゃあモーターサイクルです。

エンジンなし二輪をバイクと呼ぶのも英語圏では普通。

知人のアメリカ人は「モーターバイク」と言っているね。
排気量問わず。
32774RR:04/05/17 08:43 ID:FCDMkxWg
確かに原付を自転車って言う奴は(ry
33774RR:04/05/17 08:44 ID:all9ANpO
>>30-31
お前も多少オツムが足りないようだな
スレタイ読んで出なおせ
34774RR:04/05/17 08:48 ID:Jz9Dqkkw
英語使いこなすことができるけど、英語と日本語の使い分けができなくなってるやつ
(使い分けを許容しない奴)って、ちょっと周りから浮いて見えるよ。

特に日本人同士の電話で「ンーフン」はやめろ。笑ってしまうだろ(w
35774RR:04/05/17 08:51 ID:tPAAX+ZP
だって単車って呼びたがるのは自称硬派で、原付とは違うって
いうじゃん。
原付の言葉の意味もしらんのにさ。
36774RR:04/05/17 10:31 ID:zCKFq7lz
>>18
ポンポンは遠州の放言だら。
俺も静岡中部出身だけん、年いった衆にセローのことポンポンって呼ばれてやっきりする。
http://homepage2.nifty.com/kan-sho/ensyu1.htm
37774RR:04/05/17 12:45 ID:i4U+LsWo
俺の単車はガソリンを倍喰う
38774RR:04/05/18 18:07 ID:H2xd00CT
麻原くーん 37番にサリン付き座布団あげて
39PSR ◆zep4/.ClWM :04/05/18 20:16 ID:qqZkAIVR
みなさん「バ」にアクセントおいてます?
それとも若者風(って表現もどうかと思うが)「イク」の方にアクセント?

>>18 >>36
ウチの実家ではカブなんかを「ポンポン」と言ってたな。
40774RR:04/05/18 23:03 ID:Nw+vnBB5
>>1は何のバイク乗ってんのよ?
41ストーム:04/05/19 00:38 ID:9QQuDbeN
チョイノリですが何か?
42ストーム:04/05/19 00:40 ID:bRIf/f0r
CBRですが何か?
43774RR:04/05/19 00:57 ID:OSmgxd4p
>>39
どっちも好きになれない。
文脈とアクセント次第で「自転車」に化けるのがイヤだね。
そういう意味で「パンツ」も同類語かな。

そこで微妙に古風な響きを持つ「オートバイ」
俺はこれが好き。
44774RR:04/05/19 02:58 ID:c/eXtQFC
「モト」って呼ぶヤシはいないのか?
45774RR:04/05/19 03:16 ID:x/SzxnYf
ていうか、そもそも「オートバイ」ってなによ?和製英語?
46774RR:04/05/19 09:08 ID:1JlRc53S
オートバイは和製英語。
モーターサイクル、モーターバイクだね、英語では。
47774RR:04/05/19 09:12 ID:YLIgMF1U
>>46
発音は
モーター最高!
でよろしかですか?
48774RR:04/05/19 09:20 ID:fZatfmHh
(・∀・)サイコー
49774RR:04/05/19 09:24 ID:t0B0lmpC
長靴というな! ゴムブーツと呼べ。
50774RR:04/05/19 09:33 ID:bRIf/f0r
ゴムブーツと呼ぶな!ゴム長とよべ!



つーか、長靴(ながぐつ)は長靴(ちょうか)と呼ばれたりするんだがなあ
51774RR:04/05/19 12:14 ID:13HKUqj/
も〜と〜さいこ〜
52774RR:04/05/19 18:48 ID:ePf6KBk1
ホームレスって言うな、プロキャンパーと呼べ!!
53774RR:04/05/20 02:18 ID:0A702bqj
コジキだろ
54カワサキF系:04/05/21 20:32 ID:NosxL3US
オレの単車は今不動です・・。
55774RR:04/05/21 20:41 ID:8rJTiBlQ
ハイカーって、俳句詠みかと思ってた・・・
56774RR:04/05/22 01:06 ID:RlFZaeJz
うちのばあちゃんは、原付を‘ラッタッタ'といいます
57774RR:04/05/22 01:09 ID:zubJmKpp
単車っていうのは側車がついていない状態のサイドカーの事じゃないの?
あと単車っていうのは珍ぽい。
58774RR:04/05/22 01:18 ID:cLJOPNNw
>>1

キエロヨ
59774RR:04/05/22 01:52 ID:/8sWstpH
>>55

 安室のファンがアムラーならば
 談志のお旦はダンサーだ
60774RR:04/05/23 20:29 ID:UeXCKgpz
台風一過は台風一家ではありません。
61774RR:04/05/26 06:04 ID:TLO1CTJq
サイドカーが付いてない状態のバイクをsolo(単体)と呼んだ、という。
これを呼びやすく、和訳したのが単車、ということらしーぞ。
62774RR:04/05/27 00:47 ID:QBC91tp4
63774RR:04/05/27 14:41 ID:6oDwCS7O
test
64774RR:04/05/27 14:52 ID:6MxU5DHj
モト、モーターサイ、モトシカル、モトラッド、モーターサイクル
バイク、モーターバイク、メイラバイ、たんしゃ、ちぇんつぃー(単車)
オートバイ、自動二輪車、バタバタ
65774RR:04/05/27 15:50 ID:WwHISLXE
友達が単車単車いうなんか素行がわるそうですごく腹立つ
66774RR:04/05/27 17:16 ID:/RlFeKsW
単車+速射は何て言うんだろう・・・・・連射だ!!
67774RR:04/05/31 11:00 ID:WAqR9i+v
タイではモータサイと呼びます。中途半端な略仕方だなw
68774RR
うちのバーさんもラッタッタって言ってたな〜
話し違うが、俺の仲間うちではママチャリのことをチャチャママ
といいます。