【快適】ヤマハ2stスクータースレッド3【2st】

このエントリーをはてなブックマークに追加
96774RR:04/06/02 16:31 ID:8eunnKWj
経験者の貴重な証言を聞けるのはいいことだが、スレ違いではあるな。
97774RR:04/06/02 17:07 ID:66r1TTNB
ガキって未成年のこと?
未成年は通常罰金ないんだが・・・
98774RR:04/06/02 20:11 ID:aCc0O/7l
前はZRとスタンダードにはFフォークの差別化が計られていたが今は一緒かな?
99774RR:04/06/02 21:06 ID:rbWkqt9s
漏れはレッツUSTDを買ったが、レッツのキーシャッターとフロントバスケット取り付け可スタイルよりも、

BJのフロントポケットと実用的リアキャリアのほうが今思うとよかった。

ところで走りはどうなんだ?

レッツUSTDは62km/h位出るが・・・・
100774RR:04/06/02 21:13 ID:r6BmRESy
レッツはもうすぐ4ストになる?
101774RR:04/06/02 22:05 ID:rbWkqt9s
>>100

イラネ
10259:04/06/02 22:21 ID:17Kcdy0K
>>60
えー、かなり話題が進んじゃったけど(w
警告灯があって、それがついたら、給油することかな。
考えてみれば、スクーターで、燃料計が真ん中を指しているのに
給油する人ってあまりいないでしょ?大抵Eの近くになってから
給油しているはず。
それだったら警告灯でも大して変わらないんじゃないかな。
いずれにしろ、これはスズキのレッツの話なんで、BJには関係ないわけだけど。
103774RR:04/06/02 23:55 ID:5PlaE5Vl
君は山に住む人間のことを考えたことがあるのか?
104774RR:04/06/02 23:59 ID:b33q4ryq
言えてる
105102:04/06/03 00:14 ID:SBfjFmcP
>>103
考えたことないよ。
106774RR:04/06/03 18:38 ID:WHgqwlVn
で、
107774RR:04/06/03 18:39 ID:WHgqwlVn
中古でアプリオかジョグポシェを買おうかそこまで絞ったんですが
どっちのどこがどう良いのか、わかりやすく解説して頂けたら嬉しいです。
108774RR:04/06/03 21:19 ID:5v+WLJb3
jogなんだけど最初のギアオイルの交換は1000kmだっけ?
109774RR:04/06/03 21:31 ID:FsW/qaLG
フロントタイヤを80/90から3.00-10にサイズ変更したら
ドラムブレーキの効きが偏った感じになりました
これはタイヤサイズの変更によるものなのでしょうか?
110774RR:04/06/03 21:33 ID:qhD3l7Ad
HOOPって溝の具合がイイよな
111774RR:04/06/03 21:58 ID:SBfjFmcP
>>107
ジョグポシェの前頭部には四角いものがついてないかい?
それはカゴと言って、荷物を入れたりするんだ。
112774RR:04/06/03 22:00 ID:tmxTRxEB
>>107
俺はジョグポシェのカゴに、しゃこっと専用のシートが出てフタできることに感動して購入。
だが男の乗る物ではなかったらしい……orz
113774RR:04/06/04 01:58 ID:lguZ17C/
男で乗ってる人は結構見かける。年配の人が多いけど。現行型ジョグポシェだと、燃料が7リットル入るのが良いところかな。
114774RR:04/06/04 02:18 ID:V87o8auO
プラグって、どの位で皆さん交換していますか?
115774RR:04/06/04 02:27 ID:l59754CS
>>114
3000km〜15000kmの間かな?
乗ってて調子悪いな、エンジンのかかり悪いな、と思ったらバイク屋さん逝くでしょ?
その時にバイク屋さんは真っ先にプラグ、エアエレメントの交換をしますよ
116774RR:04/06/04 16:06 ID:VOsbpLFF
そうですか、でもうちの近所ではアプリオの中古しか
見あたらないのでアプリオメインで探してみます。
117774RR:04/06/04 19:35 ID:0hLNIv+s
台湾ジョグたのんだんですが、販売店に在庫がなくて全然来ません。
何かあったのだろうか?
118774RR:04/06/04 21:53 ID:RcFsr2JG
ホンダも遅れてるってバイク屋が言ってた船便に何かあるのかな?
119774RR:04/06/04 22:07 ID:AcdwIvVo
リアサスの下のネジを締めすぎて潰した、、、
120素晴らしい意見なので転載:04/06/06 02:25 ID:iLGtJePI
177 :774RR :04/06/05 17:24 ID:wDSzpuIU
ひとつ、例え話をしましょう。
キャンプ場でたきをしている人がいます。また、田舎では住宅の庭で落ちをたくこともあります。
しかし、おなじたき火でも、これを世田谷区の住宅地でやってはいけませんね?
これはなぜでしょうか?
ここのところを、2st擁護の方には、ぜひ想起していただきたいのです。

かつて、私たちは、個人の庭でのたき火も、電車の中での喫煙も、決して短くない期間にわたって、
だれも問題視しない時代を経験して来ました。これらが今になってNOと言われている理由がわかりますか?

2stも同じ運命なのです。できれば、すぐに無くしたい、これが社会の一般意志です。
今あるものが認められるのは、それが経過処置として認められているからです。決して、今あるものは
「あってもよい」
という主旨ではない。そこのところを履き違えるな、と私は言いたい。

 私の言葉を曲解したり、侮辱したりすることは大目に見ましょう。しかし、社会に対するあなた方の自覚無き
姿勢は、いつかは必ずあなた方自身に帰ってくる。そのとき、たかが2stというなかれ、この事に対するあなた
がたの今の姿勢が凡そあなた方の生き方そのものを映す鏡であることに気付くでしょう。
121774RR:04/06/06 02:50 ID:rsUye1Tl
じゃあ、あれだ、まずは最初に、てんぷら規制条例とかry
122774RR:04/06/06 16:50 ID:SUwxWCUS
123774RR:04/06/06 23:02 ID:sd/71KIY
>>120

こいつ馬鹿か?

あちこちの2ストスレで同じ事を書きまくってる
124774RR:04/06/06 23:48 ID:MSyRr88+
加害者なので逮捕だ!自分勝手な2スト乗り
125774RR:04/06/07 00:25 ID:z6gpUI4M
そうやってユダヤの民は迫害された。
126774RR:04/06/07 01:00 ID:hqc/rgGV
>>120
てか、貼り付けるだけで、意見を聞いて自分なりに今何が出来るかと考えた事あるのかな?
『素晴らしい』と感じただけで、人の意見を借りて、仕方ないから2ちゃんの2stスレに貼り付けてるだけ?
そんなので納得はしないよ、誰も・・・

Σ(゚Д゚)ハッ!わざと反感かって喜んでる厨房?
127森山葉直太郎:04/06/07 01:19 ID:iU/j6X7u
生きとし生ける全ての物へ 注ぐ煙と油
花は枯れ大地はひび割れる そこに酸性雨は降るのだろう

僕は君が思うような人間じゃない
そうさそんな人間じやない

もはや僕は人間じゃない
128774RR:04/06/07 01:25 ID:PZ6eXK5t
専用スレから出るな。
129774RR:04/06/09 15:26 ID:Sza2bheX
誰か詳しい人いたら教えてください。

JOG(3RY)に乗っています。
最近加速が急に悪くなり、長い上り坂だとエンジンが止まりそうになります。
(最高速は60KMでます)
前にベルトが切れたのでショップ(買ったとことは別の)にて交換してもらいました。
どうやら適合しないベルト(山2個分くらい長い)を着けられていたようでした。
取り合えず買ったショップで純正ベルトに交換してもらいましたが
やはり加速は鈍いままでした。
説明では合わないベルトのせいでセンタースプリングが痛んでいるとのことですが
交換すれば良くなるのでしょうか?
工賃がもったいないので自分でやろうと思っているのですが・・・
やったことのある方、注意することがあれば教えてください。
宜しくお願いします。
130774RR:04/06/09 17:26 ID:323SvPbk
センタースプリングが痛んでるのと

エンジンが止まりそうになるのは別問題

131774RR:04/06/09 20:50 ID:zL31uiKz
>>129
ベルトをショップで変えてもらう人に、センスプ交換はきついと思う。
まあ、クラッチをばらすときにセンスプアッパーを食らわないようにな。
あと、スプラインを破壊しないように気をつけな。

工賃は、3000円ぐらいで済むから、一度見せてもらったほうがいいぞ。
自分でやるには、特殊工具(プーリーホルダー・クラッチナットレンチ)が
必要でつ。
132774RR:04/06/10 09:49 ID:xvCIndyN
>>130>>131
ありがとうございました。
後々の為にも一度自分でチャレンジしてみます。

>センタースプリングが痛んでるのと
>エンジンが止まりそうになるのは別問題

そうなんですか・・・
一応ショップの方にそう説明を受けたのですが・・・
なにか別の要因があるのですね?

133774RR:04/06/10 13:06 ID:jFMzRZAM
>>133
とりあえず、プラグ・エアクリ・キャブ・タイヤの空気圧あたりも確認してみたら?
メンテナンスする力もつくと思うし。

駆動系をあけたら、プーリーとプーリーボスの接触部分が焼きついてないか確認すること。
そこに、モリブデングリスを薄く塗ると、変速がスムーズになる。
プーリー表面にグリスがつかないように注意すること。
できれば、トルクカムのグリスも新しくしたほうが吉。

くどいようだが、スプラインをつぶさないようにな。
134774RR:04/06/10 20:23 ID:xY3pvA1O
潰しませんように(-人-)ナモナモ
135774RR:04/06/12 11:17 ID:prhBxxCH
こんにちは、僕は02年式リモコンJOG ZRに乗ってるんですけど。Fフォークが調子悪くて変えたいんですが、
02年式は片方オイルフォークで03年式は両方オイルフォークなんですが、
02年式に03年式のオイルフォークがつくでしょうか?
バイク屋さんに聞いてもわからないと返されたので、本当に悩んでます。
136774RR:04/06/12 22:32 ID:5ZU57GE1
分からないけど付きそう。
だって何となく似ているから。
まだ新しいし、試した人もあまりいないのでは。
バイク屋も、出来ますよ、と気楽に言えないだろうし。
責任は一切負いません。
137774RR:04/06/13 10:21 ID:0cH1Hi3s
そりゃ金と手間さえかければ何でもつきますよ。
でも悩むならやめておけばいいんじゃない?
138774RR:04/06/14 13:32 ID:7sxUnq3f
なんでギアだけエンジン古いのか?
139774RR:04/06/14 21:56 ID:3R6f9F1l
実は縦置きエンジンの方が耐久性があるとか。案外そうかも。
140姶案茨允允允:04/06/14 22:29 ID:enzre1g9
姶案茨允允允
141握胃衣胃握握:04/06/15 00:24 ID:auiYuiv1
ぬるぽ
ぬるぽっ!
ぬるぽぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっ!!!!!!!!
142774RR:04/06/15 12:44 ID:dNG7SbmG
ga
143774RR:04/06/15 19:43 ID:49z9VvH5
>>139
その通り、縦置き最高!
144774RR:04/06/15 21:52 ID:d3ns0NVN
でもなぜ横置きになったのだろうか。それはメット院スペースを稼ぐためか。
145774RR
>>144
メットインとかマフラー脱着が容易とか。