交通事故スレッド Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/23 01:23 ID:Qk31ym7O
>>950 膀胱炎さん

まず、人身事故になってますよね? 人身の示談はしてないですよね?
事故の状況が判らないんで、あなたの過失が7割を超えない物としてお話します。
まず、現在掛かっている医師に「事故の打撲と症状に因果があるか」を良く相談して下さい。
医師の診断が「因果アリ」って事になれば、最悪でも自賠責に被害者請求可能ですし、
保険屋にも「事故に起因する傷害」って事で、治療費の負担等を要求できると思います。

「関係無いね」って話であれば…お大事に。
953膀胱炎:04/06/23 01:38 ID:O34rfEbo
>>952 TL-Sさん
もちろん人身にはなってます。過失割合はまだ決まってないのですが
判例を見ると車85で僕が15です。
事故の打撲と症状に因果があるか、というのはまだ分かりません。
ただ事故直後に発熱したこともあり、事故のせいかもしれない、
というのでエコーをとる事になりました。
エコーの結果事故のせいではないというのが判明すれば治療費は
自分で持ちますが、そのエコーの検査代はどうなるのか、っていう
のを聞きたかったんです。
すみません、分かりにくい文章でm(_ _;)m
954TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/23 01:53 ID:Qk31ym7O
>>953 膀胱炎さん

「エコー検査費用」ですね、すいません(汗
医師がエコーを取ろうというのは、膀胱炎が細菌による物ではなく、膀胱炎自体も怪しいかもしれない。
…っていう事故による損傷を想定しての物だと思いますが、そんな感じでしょうか?

であれば、検査費用は自賠責から出るはずです。
955膀胱炎:04/06/23 02:09 ID:+qjvsnrE
>TL-Sさん
いえいえ、こちらこそ分かりにくい文章ですみません。

そうです、事故の時の腹部打撲による膀胱炎かも、という事で
エコーをとることになりました。
やっぱり検査費用出ますよねぇ?
相手の保険会社には事故からもう2週間以上経ってるし今更言われ
ても、って感じに言われました。
最初に行った病院が微熱が続くのに何も検査してくれなかったのが
そもそもの原因で・・・もう二度とあの病院には行きません(T_T)
956TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/23 02:21 ID:Qk31ym7O
>>955 膀胱炎さん

>気になるなら他所の病院で調べて下さいとの事でした(k病院は外科、
>整形外科のみ)

って事情があるんですから、問題ありません。
「医師の診断を受けたところ、専門知識のある他院での診察を薦められた」
…って事すから。
957膀胱炎:04/06/23 02:40 ID:+qjvsnrE
>>956 TL-Sさん
なるほど、そうですね。
その線で保険会社には言ってみます。
ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。
958田代 ◆cnSLAj9pH. :04/06/23 12:20 ID:3I5HU4Hr
>>938 TL-S殿
> 「悪化したという事で」…ってのは駄目です。

あぅぁ、、申し訳ありません。冗談でございます。大変失礼致しました。

>>934
氏の助言通り、回答は書面(FAX)でヨロ、とお願いしてきました。
相手の保険屋との直接交渉はまだしておりませんが、自分の保険屋を通して状況が進展しないようであれば、
直接交渉に切り替えようかと思います。
# 相手保険屋を下手につついて薮蛇になるのが怖いだけなんですけどねw
959田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/23 12:45 ID:3I5HU4Hr
>>958 はトリップ間違えました。。

進捗及び幾つかの質問があります。
今も少し話題に上っている「廃車関連費用」と「単車再購入時の諸経費」についてです。

上記二つに関してmy保険屋へ質問した所、
口頭で「廃車及び再購入時の費用は通常負担しません。」みたいな回答をされました。

私の方も「負担しなければならない根拠」を示す事が出来ませんでしたので、
「負担しなくてよい根拠」を書面(FAX)で回答して下さい、として現在待ちです。

なので、「廃車費用」と「単車再購入時の諸経費」を
保険屋が支払わなければならない根拠を知りたい(調べたい)のですが、
コレはどこで調べられるのでしょうか。
# 過去の判例なんかを洗うしかないのかな?ってそれはドコデ調べ(ry

「廃車費用」に関して >>937 で詳しく話が出ていますが、
> 「廃車費用を支払うぐらいなら、車両を引き取る」と言われたら…
最終的にはコレを言われると微妙に困ってしまうので、自己負担でもイイカナーとも思っています。

ですが、「再購入時の諸経費」は絶対に貰ってやる、と言う意気込みですので、
「保険屋が支払わなければならない根拠」を調べる(知る)方法をアドバイス頂けますでしょうか。

あ、>>886 で助言して頂いた「転回危険場所」はねじ込んできました。
事故現場に制限速度標識はなかったんですけどね(汗)

まぁ自分の速度は大体法定速度(約60Km)ですし、
そこまでは不利にはならんだろうとかなり楽観的に、、薮蛇になったらドウシヨ(つд`;)
960774RR:04/06/23 13:03 ID:GWlQZYdo
原状回復の原則からするなら
以前のバイクを購入時に諸経費は必要だった。
新たにバイクを購入するのにも諸経費は当然必要なものである。

事故が起こらなければ2度も諸経費を払うことは無かった。
事故に起きたために再び諸経費が必要になっている。

よって、2度目に払うべき諸経費は事故によって発生した損害である。

っていう理屈でいかがか。
961TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/23 14:27 ID:IyhrmRfb
>>959 田代さん

判例については、避難所に載せてありますので、御参照ください。
念のため、同ページからリンクしてある「最高裁判例集」で確認いただけば御安心頂けると思います。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~jikosure/hanrei.htm

購入諸経費の必要性については、960氏が仰っている趣旨なのですが、保険屋さんの常套句として、
「どのみち、いつかは廃車して、新しい車両を購入する必要があったのだから、損害ではない」
…という寝言があります(w

事故車が事故によって損傷しなかった、際の寿命をα年とします。
α年後に、現在の車両を廃車し、新規車両を購入する必要が生じます。
つまり、α年後には「廃車費用」「購入諸経費」を負担する必要が生じます。
コレに対して、賠償金で購入し得るバイクは「同程度」のバイクですから、寿命はやはりα年です。
結局、α年後には「廃車費用」「購入諸経費」を負担する必要が生じるワケですから、
現在直面している事故車の「廃車費用」と代替車の「購入諸経費」は、「事故に起因する損害」です。
…と、言ってみては如何でしょうか?
962774RR:04/06/23 15:08 ID:j0nZOKJv
「廃車及び再購入時の費用は通常負担しません。」
この言葉は確かにその通り。
保険屋は相手から鋭くかつしつこく痛い所を突かれない限りそんなもの出さないからね。
保険屋からすればそれが「通常」。
判例や法、理屈なんかは自分の都合のいい部分以外関係ない。
それが保険屋。
963田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/23 16:01 ID:3I5HU4Hr
皆様、非常に参考になるご意見ご助言有難うございます。
激しく禿しく助かっております。

>>960
それ、有難く頂戴致します。咀嚼してヤツラに捻じ込んで来ます。

>>961 TL-S氏
あぁ、ぐぐってばかりで避難所は見てませんでした、見てきます。
しかしその寝言、下手をするとそのまま納得してしまいそうな内容ですねw
私も気を付けなければ。。

以下愚痴。
それにしても、、相手保険屋に損害額の内訳ヨコセと言ってから早五営業日。
my保険屋に同じ事を捻じ込んで既に一日半。
オマイラニ今日デキルコトハ明日ヤラナイと言う考えはないんかとブツブツ

イカンイカン、冷静に、冷静に、、頭はCooLに。
964未知:04/06/23 17:23 ID:kxD6QAri
#「明日出来ることは今日するな」・・・  昔働いていた頃上司に言われたなぁ
965774RR:04/06/23 18:08 ID:kQUhrRLx
アクセルふかせてクラッチ一気に離すと前輪だけ浮くやつあるやん?
今日それやったら90度傾いてバックライト割れてコケました。
マフラーも軽く曲がりやした。マフラーって曲がってても問題ないやんな??
966田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/23 19:08 ID:3I5HU4Hr
私はヘタレです、、_ト ̄|○
以下のような認識(主張?)の違いがmy保険屋と折り合いませぬ。

私:元の状態=以前と同じ「公道で走れる」状態
保:元の状態=以前と同じ「状態」のバイク(公道で乗れる乗れないは関係ない)

my担当者の声色が微妙に変わり、怒りトーンに変わった為、
相手保の担当は兎も角、自分の担当を怒らすのは得策じゃないなと電話を切っちゃいました(ヘタレ

なんと言うか、担当者と話した私の印象ですが、
ホントは保証出来るけど話術で保証させないようにしている、ではなく、
頭の芯から「現状回復=以前と同じ状態」だと認識しているような感じです。

揉めてしまって時間が掛かるのも本意ではないので、
登録諸経費は諦めて、バイクの損害額を引き上げる方向に路線変更しようかと思います。
結果的には同じですし。

あ、レッカー代立て替えた事言うの忘れてた。

>>965 スレ違(ry
マフラーはどんなに曲がっていようが穴が開いてなければ問題ないと思います。
エキパイとサイレンサーの間とか、曲がって排気漏れしてないか要チェックです。
967TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/23 20:49 ID:IyhrmRfb
>>966 田代さん

>私:元の状態=以前と同じ「公道で走れる」状態
>保:元の状態=以前と同じ「状態」のバイク(公道で乗れる乗れないは関係ない)

ってトコをもう少し、突っ込んで説明していただけますか?
…と、言い残して会議に戻るんで、レスは遅れますけれども。
968774RR:04/06/23 21:18 ID:j0nZOKJv
自分側の担当がバカだと思ったら上の人間に言って替えてもらいましょう。
判例等を挙げて、本来こうなのにこのバカはこんな事を言ってこちらに損害を与え様とする、
と本社に苦情を言うのもいいでしょう。
本人に言っても無駄でしょうね。
別に自分側だからって味方でも何でもないですから。
手続きや経済的負担を肩代わりするただの雑用係です。
969774RR:04/06/24 00:50 ID:d7MeNQQH
自分の担当がバカだと思う前に自分の主張を整理してみましょう
あなたの言いたい事が伝わるような言い方をしているか、主張がおかしくないか

>>966
以前と同じ状態で公道で公道を乗れるかどうかってのは登録料その他の問題?
確かに諸々の手続きをしないと乗れないですけどね

ただなにも考えずにその文だけ見ると日本語できない人同士が交渉してるとしか思えないんですが
970田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/24 12:25 ID:wN8UGo4K
日本語出来てなくてホント申し訳ないです。。orz
とりあえず昨日の話を整理してみます。
あ、来週から別の担当に変えてもらう事にしました。

■私の主張
保険屋は、破壊された人や物を元の状態に戻すのが仕事のはず。
元の状態とは事故直前の状態のはずです。
私は日常生活を送れていた訳ですのでその状態、バイクは公道を走っていた訳ですからその状態、
私のバイクは全損なので、新しいバイクが公道を走る為には国へ登録しなければならない。
つまり登録に掛かる諸経費は請求できると思うのですが?

■my保の主張
基本的にはその通りですが、
車の元の状態とは、公道を走れる状態の事ではなく、
販売出来る状態の事を指している。つまり登録に掛かる諸経費の請求は出来ません。
全損であれば同程度の車と同じ金額を請求出来ますが、
それは通称で言えば車両価格であり、乗り出し価格の事ではありません。

私:それでは元の状態とは言えない。
保:いや、車は完全に元の状態です。
後は押し問答。

私の言葉は大体上記通りですが、保の言葉は殆ど意訳です。(覚えてない
過去の判例を持ち出すと、私の言葉では希薄な感じになりそうでしたので、持ち出しませんでした。
971774RR:04/06/24 14:04 ID:qZKAZ+qx
・文書で貰って。関係各所へ抗議
が妥当かつ、最良かな。
会社として、そのような教えがされているのであれば担当が変わっても意味ないし。


以下雑記
・基本的にはその通り
なら、基本に沿って行えって!とは思わないでもない。w
・販売できる状態
ねぇ・・・。
保険の契約をしたときは車両価格+諸費用がかかったバイクの契約なんだから、
それを元の状態とは言わないのだろうか。
別にバイク屋じゃねぇんだから、販売するためにバイクを元に戻す訳じゃねぇしなぁ。
乗るために元に戻すのが筋じゃないのかなぁ。
最近にでも、保険屋に有利な判例でも出たのかなぁ。
972未知:04/06/24 14:17 ID:004Wr5Aw
>>970 田代さん
判例の件は保険屋さんに調べさせればいいことです。こちらが示す必要はありません。
田:「確か諸経費は保証に含むという判例があったはずですが、それを覆すような判例があれば示してください」
保:「じゃぁ、その認めたという判例を出してください」
田:「何を言っているんですか。保証に関わる判例を把握しておくのは保険屋として当然の義務でしょ」
で、OKじゃないでしょうか。
それ以降は向こうが何言ってきても「職務怠慢」でクレームつければいい話です。
973774RR:04/06/24 14:50 ID:Bt2qHSjT
次のテンプレに、登録料その他も払われますよー
ってのがよくわかる最高裁判例を載せたサイトと、
その判例の年や名前なんかをかいといたらどうでしょ?
974774RR:04/06/24 18:34 ID:fcVglx/C
http://www13.ocn.ne.jp/~jikosure/hanrei.htm
避難所にあるじゃん
975TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/24 19:30 ID:V1IWS3wl
>>970 田代さん

根本的なトコを確認させて欲しいんですけど、
どうしてあなた側の保険会社が出てきてるんですか?
あなた側の主張は「相手:あなた=100:0」だと思うのですが、
ソレならば、保険屋さんは代理交渉出来ないハズなんですけど?
そのあたり、ちゃんと話してますか?

あなた側の保険会社は、100:0の示談交渉はしてないと思いますよ?

んなワケで、あなたが100:0を主張した途端に、あなた側の保険会社が手を引いて、
相手の保険会社と直でやり取りする事になると思われます。
976田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/24 19:37 ID:wN8UGo4K
my保険屋の担当が替わるまでただ待っているのもアレなので、
物は試しと相手保険屋にちょちょいと電話をしてみました。
待つ事五時間、損害額の新しい見積もり書がFAXで送られてきました。(早ッ

・本体の損害額(レッドブック算出)
・取り付けていた社外パーツの損害額
・破損したメットや洋服の損害額

てか社外パーツ代、減価償却されているとはいえ馬鹿にならない金額です(驚
そして以下の理由から、登録時の諸経費(※)は負担されなくてもイイかな、と思い始めました。
※自賠責+重量税+軽自動車税+納車整備費+ショップ手数料

・社外パーツのほぼ全てが損害として認められた事
・本体自体の見積もり額が思った以上に高い事

自分で見積もっていた本体の時価額より高いのと、
社外パーツが損害として認められたのは嬉しい誤算です。
損害額はこの辺で納得し、後は過失割合の話を進めようかと考えております。

独り言:最初の提示額で納得してたら、社外パーツ代丸損だったのか!!((((;゚Д゚)))

>>897 TL-S殿
FAXされたレッドブックのコピーを見る限り、
本年度の新車価格の他に、過去四年分(2000-2003)の減価償却された額が載っています。
そして新車の価格を見る限り、乗り出し価格ではなく、車両価格(税抜)が載っているモノと思われます。

>>972 未知殿
ソレ、相手保険屋との交渉ネタとして有難く頂戴致します。有難うございます。
977TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/24 19:38 ID:V1IWS3wl
建て増しときました。

交通事故スレッド Part14
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088073388/
978田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/24 19:51 ID:wN8UGo4K
>>975 TL-S殿
> どうしてあなた側の保険会社が出てきてるんですか?

相手の保険屋に直接連絡して良いモノなのかがわからず、
下手な交渉をして過失割合が増えてしまったら嫌だなと思い、
それなら交渉はmy保険屋を通した方が良いのかも、といった私の判断によるものです。
過去ログを読んだり、色々なサイトを見た今では少し認識が変わっております。

> あなた側の主張は「相手:あなた=100:0」だと思うのですが、
> ソレならば、保険屋さんは代理交渉出来ないハズなんですけど?

え゛私0:相手100だとmy保険屋って代理交渉出来なくなるので?!
それは全く知りませんでした..そしてmy保険屋ともそのような話はしておりません。

> んなワケで、あなたが100:0を主張した途端に、あなた側の保険会社が手を引いて、
> 相手の保険会社と直でやり取りする事になると思われます。

勿論理想は私0相手100なのですが、
事故が発生している以上、私にも過失があると考えています。
ですが、私に問われる過失が10%では納得出来ない部分が多々有る為、

私がmy保険屋に主張している過失割合は 私5%:相手95% です。
# そんな割合があるのかは全く知らないのですケド..
979774RR:04/06/24 22:42 ID:rAPUcJMn
0:95
とかもあり得るのでなんら不思議ではない。
980TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/25 00:47 ID:xQG0DIV6
>>978 田代さん

あなたに過失…っていうか、賠償責任が無い…と主張するのであれば、
あなた側の保険会社は、弁護士法の関係で代理交渉出来ません。
「非弁行為」で検索してみて下されば、解説してるサイトが見つかるハズです。
981TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/25 00:47 ID:xQG0DIV6
…で、新スレも出来てますから、埋めちゃって下さい。

交通事故スレッド Part14
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088073388/
982R1:04/06/25 01:46 ID:bHswiP3A
埋めるついでに質問させてください。
慰謝料なんですが、どのような場合に任意保険基準、裁判基準になるのですか?
裁判基準は裁判を起こしたときですよね?
これは過失割合の裁判ではダメなんですか?
983774RR:04/06/25 01:46 ID:B5gMc4JS
埋めます
984TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/25 03:09 ID:xQG0DIV6
>>982 R1さん

そもそも、示談なんて、双方が納得すれば、幾らでも構わないワケですが、
ある程度の目安的な物が無いと、話し合いようも無いワケでありまして、

自賠責基準ってのは、自賠責の趣旨である被害者保護の観点から、
最低限の補償として設定された金額だと思います。
で、裁判所基準ってのは、過去の判例などから、導き出された相場とも言いましょうか、
3つの基準の中では、最も手厚い補償額となっています。

で、任意保険は、契約者の負うべき法的に認められる損害賠償を代行するのですから、
裁判所基準でスパッと払ってくれても良さそうなモンですが、
ソコはソレ、ご商売ですので、支払い額はなるべく低減したいワケです。
そこで、自賠責基準よりは手厚いけれど、裁判基準よりはお安い任意保険基準って奴です。

黙っていれば、保険会社は自賠責基準を提示しますから、面倒な争い事がイヤなら、ソレで納得する。
手間暇かけて紛争処理センターや日弁連を使うか、更に弁護士費用を負担して裁判を起こせば、
裁判所基準で補償を受ける事が出来るハズです。

任意保険基準で補償を受けるには…色々な意味で保険屋さんを諦めさせないと難しいかもしれません(苦

ちなみに、過失割合の裁判…ってのは存在しませんで、損害賠償請求訴訟になるはずです。
「損害額が幾らで、過失割合がドウなので、甲は乙に対して金員●円を支払え!」って民事訴訟で、
過失割合も損害額も総合的に判断して、賠償額を裁定します。
985774RR:04/06/25 06:32 ID:i5SJUeLy
埋めついでに
全損の事故車両は保険会社のモノになるって書き込みがあるけど、
ありゃ間違いだよ。
あくまでも車両は所有者のモノ。
全損になった所で、それは保険屋の都合での経済的全損に過ぎない。
車両を買い換えるか修理するかは所有者が決めれる。
所有権放棄しないかぎり、保険屋の自由にはならない。
986R1:04/06/25 06:41 ID:bHswiP3A
>>984 TL−Sさん
ありがとうございます。
裁判についてなんですが、弁護士費用を負担して裁判を起こすと
必ず裁判所基準で保障が受けられるわけじゃないんですよね?

手間と費用がかかって、しかも必ず貰えるわけじゃないんだとなぁ。
過失割合でも紛争処理センター行くわけだし。
987774RR:04/06/25 07:23 ID:milVyyc3
>>985
そもそも、何故『全損扱い』にするかといえば、

 修理費が同程度の車両の取得価格を超えるから。

な訳で、その様な車両を修理する事自体無意味です。(←※注1
また、その『全損扱い』車両が価値ゼロ円なら問題無いのですが、
中古部品市場などもすでに形成されており、『全損扱い』車両でも無価値という事は有り得ません。
『事故の補償は原状回復が原則』なのであれば、「事故前1台のバイクが事故後に2台になった。」という事もヘンな訳でw
事故の損害の原状回復が成った後は、当然元の車両の所有権は保険会社に移るもの、でしょう。
ただし、実情としては保険会社が事故車両を引き上げる事は余り無い、と言うだけの事に過ぎません。
(前スレ?辺りで「事故補償後の車両は修理見積もりしたバイク屋の物だ!」というトンデモな主張をするバイク屋の例を報告してくれた人もいましたがw)

※注1:部品取り車等があって格安で修理できるアテがあり、新しいバイクを購入しないで、
    保険屋が持っていかなかったバイクを修理して乗るのは自由かと思います。
988田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/25 12:03 ID:C4kObbHc
>>988 TL-S殿
「非弁行為」ですね、沢山見つかりましたので、後で腰を据えて読んでみます。

そして埋めついでに進捗です。
my保険屋から書面で色々な質問に対する回答が来ました。それによると、

・登録に掛かる諸経費は、損害ではないので相手に請求出来ない
・廃車費用なんかも契約者(私)負担になりますが、部品取り、転売等自由にして構わない
・転売出来た(事故車両に価値があった)としても、保険屋に報告する義務は無いし、損害額には変更はない
・「転回危険場所」「合図無し」の確認が取れた場合、5:95 に出来ると思われ 0:100 はムリポ

意訳してまとめると↑な感じです。このまま進めて行こうと思います。
八割以上納得出来る回答になりました。皆様のお陰です。ありがとうございます。

ちなみに残り二割は以下の通り。独り言なので読み飛ばしてくだされ。
# あ、腹八分目と言う事でこれ以上my保険屋には突っ込みませんケド

| 損害の対象はあくまでも損害の部分であり、
| 次なる購入の単車諸経費は含まれないのが一般的な賠償範囲

んじゃ一般的じゃ無い場合ってのはなんなのだ、と。
一般的だとか常識だとか抽象的な言葉を言われてもコチトラワカラネーんだよゴルァ
第一「損害の対象になるモノの明確な根拠」だとか「登録時の諸経費の内訳」だとか
その回答は一体ドコにかいてあるんdじゃぁぁせjふぁぇふぁえあえりゃ「3
989未知:04/06/25 13:08 ID:tD6T1EKk
>・登録に掛かる諸経費は、損害ではないので相手に請求出来ない
>・廃車費用なんかも契約者(私)負担になりますが、部品取り、転売等自由にして構わない
>・転売出来た(事故車両に価値があった)としても、保険屋に報告する義務は無いし、損害額には変更はない
よくこんな出鱈目が言えるものだと。
>損害の対象はあくまでも損害の部分であり、
じゃぁ、あんたんとこは、どれだけぶっ壊れても修理代出してくれるんですね。経済的全損なんて
のはないわけですね。
とつっこみたくなります。
990774RR:04/06/25 13:20 ID:j9aR2CGe
>>988
8割方納得してる様だし外野が言うべきではないことだけど、その保険の解約を検討しては?
あなた悪い人じゃなさそうだけど、もしあなたと事故って保険屋にそんなこと言われたら。。。
991774RR:04/06/25 13:33 ID:8tW/KmP4
>987
>事故の損害の原状回復が成った後は、当然元の車両の所有権は保険会社に移るもの、でしょう。
示談であればその示談内容に所有権移転の条項が無ければ移りませんし
裁判であればまず損害の判決ででた金額が「車両の修理代」としてではなく
現状復帰できるだけの「現状復帰金額」を支払った事、及びその事故車両が無価値でないことを証明し
所有権者が拒否する場合は裁判で確定するものだと思いますが?
992未知:04/06/25 13:56 ID:tD6T1EKk
>>988 田代さん
特に相談というわけでもなさそうなので、989の私の書き込みは単なる感想ですが、
「記述されている貴社の見解(貴社がそういう見解であること)は理解できました
が、その見解の判例などの法的根拠が明かでありません。登録諸費用や廃車費用
なども損害として補償すべきであるという判例があるとも聞き及んでおりますので、
貴社の見解の法的妥当性を書面でご回答ください」
とでも言ってみてはどうでしょうか。
貴方が別にいいやと思うのは自由ですが、保険屋のいいくるめの実績をつくら
せるのも正義に反する(なんか腹立つ)ことなんで、あえて書かせていただきました。
993774RR:04/06/25 14:03 ID:C4kObbHc
埋め

>>989 未知殿
グフッ(吐血
お詳しい方々から見ると出鱈目なのですね、、orz

確かに過去ログや他サイトで学んだ内容とは正反対の事を言ってきているので、
「どうにかして言いくるめよう」と言う意図が見え見えなのですが、

登録諸費用(約3万) + 廃車費用(約2万) = 約5万の為に、
これ以上時間を使いたくないってのが本音なのです。
売り物にならない単車を置いて頂いているショップの方にホント申し訳なくて、、(つд`;)

>>990
> 8割方納得してる様だし外野が言うべきではないことだけど、その保険の解約を検討しては?

いえいえ、そんな事言わずにどんどん仰って下さい。
私の発言、それに対するご意見や苦言等、
私や今後事故に遭われる方の参考に必ずなる(ならなかったドウシヨ)と思います。

保険の解約に関しては少し考えましたが、諸事情がありかなり難しいのです。
となると今回の件は出来るだけ肥やしにして、
今後はもっと上手く使いこなす方向で行こうと考えています。

あ、いや、実際はもう二度と保険屋の世話になりたくはないのですケド。
994田代 ◆5TbPIy48lo :04/06/25 14:15 ID:C4kObbHc
>>993 は私です、、orz
995TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/25 17:38 ID:xXRkYuAJ
>>991

ですからね、示談ってのは当事者間の了解があれば何でもアリなワケですよ。
所有権を移転してもいいし、保留してもいいし、んな事は当事者同士が了解すりゃOKです。

ただし、両者の見解が食い違って、
「全損車の時価額満額で賠償するんだから、事故車は引き取ります」
「満額賠償は当然として、事故車は引き渡さない」
って点で争いになれば、保険屋さんが勝つよ…って言ってるんです。

違いますか?
996TL-S ◆AFOWoKU11c :04/06/25 17:48 ID:xXRkYuAJ
>>992 未知さん

保険屋のいいくるめの実績云々ってのは無駄です(w
特定の会社をドウコウ言うつもりはありませんが、
「契約者の〇%が満足!」「事故対応もバッチリ!」
的なCMを流しても、ジャロに通報されない世の中です。
保険屋さんが今更積み上げたいと思うような実績じゃありません(苦
既に、いいくるめのノウハウはすべての会社・窓口で共有されてます。

一方で、代車を出し、廃車両・登録諸費用・任意基準の慰謝料を支払ったケースは、
決して共有されることなく、「普通はそんな事はしません」と言われるワケで(w
余程大きな事件にでも成らなきゃ、正義を掲げても空回りしちゃいます。

…もっとも、腹立ち紛れならば、止める必要も無いんですけれども(w
997991:04/06/25 18:53 ID:8tW/KmP4
>995
>「全損車の時価額満額で賠償するんだから、事故車は引き取ります」
>「満額賠償は当然として、事故車は引き渡さない」
>って点で争いになれば、保険屋さんが勝つよ…って言ってるんです。

それが示談での話なら不成立ってだけで勝ち負けは関係ないですよね。
「賠償金として金・・円支払う」とのみで成立した示談後に
あの賠償金は実は全損額だから車両は頂きます、では通用しません。
車両が欲しいなら示談交渉の時点で示談内容に
車両の引渡しも条件として入れておく必要があります。
示談が何でもありだからこそ、それは当然のことです。

裁判においても車両を引き取るつもりがあるなら
最初からその点も争点にいれるべき事で判決が言い渡された後に
勝手に「あの判決は全損額の支払命令なので車両を頂きます」という主張は通りません。
判決に「当事件における甲の使用していた車両は乙のものとする」といった一文が必要です。

示談にしても判決にしても車両の所有権については争われていなければ
それがたとえ正論であっても法的拘束力は生じないわけです。

今回この件で特に重要視してるのは所有権の移転が
事故の損害賠償をした時点で自動的に行われるかという点なので
その点も踏まえてお願いします。
998未知:04/06/25 18:56 ID:tD6T1EKk
>>996 TL-Sさん
まぁ、私は正義の味方ではありませんので、世の中を正すなんて気はさらさら
ありませんが、「普通はそんな事はしません」が通ってきた担当者が私に当たる
確率が高くなるのが嫌なんです。

このように、私の怒りはほとんどの場合、私憤なので、今後は正直に
・・・なんか腹立つ(正義に反するw)・・・
と書くように心がけます。
999通りすがり:04/06/25 19:10 ID:rFcfckIW
999
1000通りすがり:04/06/25 19:10 ID:rFcfckIW
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。