孤独なバイク海苔たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
921某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:08 ID:EhCdec0z
>>917
残念ながらアンタの言ってる事は孤独じゃない。
ただの寂しさだよ。
求めるものが手に入らない寂しさ。
孤独ってのは、ただ独りでいるわけじゃない。
自分が存在し、他の人が存在する。
お互い別の人間である事をはっきりと自覚する事だ。
アンタと漏れは別の人間だろ。
漏れはアンタを認めるが、漏れの存在をアンタが認める事を強要はできない。
認めるのはアンタ自身だしな。
922某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:17 ID:EhCdec0z
>>918
ひとりで生きていけるものなら、これほど楽な事はない。
どうしても他人とのかかわりを持たなければならないから、いろいろ面倒な事が起きるんだ。
アンタの相棒だって勝手に生まれてきた訳じゃない。
多くの人の手を経て、アンタの元に辿り着いたんだろう?
他人の存在を忘れてはいけないよ。
「自由」ってヤツは好き勝手をしていいって事じゃない。
もっともアンタがどう孤独ってヤツを解釈しようと、それは漏れがケチをつけていいと言う事にはならないけどな。
漏れはこう思うってだけだ。
923某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:20 ID:EhCdec0z
>>919
つーことで誰がどんな書き込みをしてもそれを馬鹿にしたり蔑んだりすることはできない。
ただ公共の場である掲示板にはそれなりのルールがある事はお判りだと思うがね。
アンタ、このスレみんな読んでないんじゃないか?
必ず読めとは強制しないがね。
ガイシュツのネタ振りはあまりスマートとは思えないけどな。
924某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 04:23 ID:EhCdec0z
>>920
生きている事自体がオナニーっちゃーそうだ。
環境汚染や環境破壊をしている人間がこの地球に存在する価値はあるのか?
どこぞの自然保護団体みたいなコトを言ってしまうがね。
自分勝手にバイクを走らせてる漏れ達は、タチが悪いかもしれん。
それでもやっぱり乗ってしまうけどな。
925774RR:04/07/13 07:25 ID:/yh+k5Az
こどく[孤独]ひとりぼっちであること

さびしい[寂しい・淋しい]静かで心細い。相手がなくて、
心が満たされない。欲しいものが得られないで、物足りない。
活気がなくおとなしい。欠乏している。

寝る前にこのスレ読んだら、なかなか眠りにつけなかった。
自分なりに孤独ってのを考えてみた。
前にお前は、本当の孤独を経験した事があるか?って聞かれたことがあった。
本当の孤独。孤独ってなんだ?
自分も孤独ではなく、ただ寂しいだけだったのか?

ひとりぼっちで、取り残されてる感じはよくあるな。
バイクに乗ってる時もひとりぼっちを感じる。
やっぱり孤独なんだよな。。。。
926774RR:04/07/13 07:31 ID:/yh+k5Az
ついでにage
927某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 15:33 ID:shyW7tL4
>>925
誰でも真実の姿を理解してもらう事は出来ない。
また誰かの真実の姿を理解する事も出来ない。
自分が誰かに理解してもらえないからって、それはアタリマエの事なんだ。
自分と誰かは違うってコト、そこを知ることだな。
そうすりゃ独りでいても寂しくはないさ。
人恋しくはなるだろうけどな。
バイクに乗ってる時と同じさ。
自分で考え、自分でアクセルを開き、自分で止まる。
それだけの事。
孤独と人恋しいのは違うと思うぞ。
928某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/13 15:34 ID:shyW7tL4
>>926
保守、アンガト。
929774RR:04/07/13 22:12 ID:MgU4mkAH
やっぱ捉え方考え方は人それぞれだな
理解し認めること、そしてその違いを認め個々であることを
あなたが言う孤独なのだろう
それもまた孤独の一面だと思う。
ただ寂しさや人恋しってのも孤独が持つ一面だと思う
孤独=寂しいってわけじゃないが
少なからず孤独って言葉から寂しさを感じるのは
先入観からだけではないと思う。
俺はあなたが言う孤独ってヤツが好きだ
だけど、どこかそれだけでは足りない気がする
妥協点を探してほしいわけじゃない
孤独ってヤツにそういう一面があることを考えてもらいたい
93014:04/07/13 23:34 ID:Tc4XFYzG
なんだか いつもモノタリなさを抱えてる 不満…と、云うのとは少し違うんだケドね

何に飢えているのかは 自分でも判らない

矛盾だらけの この頭の中で 自分にとって何が大切か考えてみる
いつも気にかけてた 答えを探しながら

とりあえずは うすのろな日常を愉しんで たまにはモガイタリシテ
答えを見つけるかわりに 自分なりの折り合いをつけながら 生きてく

バイク海苔は 知っているよね
雨なら雨の走り方 愉しみ方 不意の横風が吹くかもしれないコト

けれどそれすらも忘れて バイクに乗る からっぽになってね
純粋にバイクを楽しむ

風のように気ままに 雲のような自由を手に入れて
93114:04/07/13 23:35 ID:Tc4XFYzG
なんて、云いつつも 生きて行くことの大義名分みたいなものなくても
本能があれば生きてはいける、…んじゃないかなぁ

あんまり考えすぎると動けなくなる 自分はね
とりあえず 外に出てみるんだ

誰かが云ってたね バイク乗りは普通のヒトより野生に長けているってね
すごく納得したの覚えてる

マターリ流している時にも無意識に備わっている 習慣みたいな
路面を読んだり 風に混じる雨の匂い 危険に対する胸騒ぎ

そして 集中すればする程 研ぎ澄まされるあの感覚とか
93214:04/07/13 23:42 ID:Tc4XFYzG
今、既に手にしているものって とても大切でも 
案外気づきにくかったりするよね

ゆっくり壊れていくのが カラダでも ココロでも その他だったりしても

あたりまえだった日常が 突然崩れてしまう時がある
しらないふりして過ごしていても その事実はなくせない

けれども それに 囚われてしまわないように 



>>886さん あなたが すこし 休んでくれてているようで  なんだかよかった
93314:04/07/13 23:46 ID:Tc4XFYzG
誰かの隣にいても ひとりじゃないのに 孤独

誰かに 必要とされるコト
誰かを 必要とするコト

誰かは 誰でもいいワケじゃないけどね
93414:04/07/14 00:03 ID:qBJtl5fl
まぁ、アレだ。

生きていれば、腹も減れば、とりあえずはウンコ。 
1から教えてもらったコト。 

そう思うと不思議と楽になるんだよね。


そうそう、自分の友達がね。とある峠でウンコがしたくなったらしくてね…。
急いでいたら赤切符。
とっても気の毒なんだけど…ホントに爆笑したんだな。

NGSできるキャラじゃなかったんだよね。
935某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 01:59 ID:6BGxPDTt
>>929
人恋しいとか寂しいとか、そう言う意味での孤独もありだな。
それはわかっているよ。
周りに誰もいないって事はあんまりないだろうけど、実際は上手く交流を取れなくて孤独感を感じる事もある。
仲間ハズレとかって言うのもそうだな。
孤独でいるって言うのは、自衛手段のひとつでもある。
気取っていれば傷つけられる事は少ないからね。
人と関わらなければ、仲間ハズレでも気持ちの折り合いがつく。
でも寂しいよな。
そんな環境ではなかなかマトモではいらんない。
他にも失ってしまった喪失感とか。
バイクに乗っているとそんなコトを感じるよ。
でも独りだけじゃ生きていけないから、誰か愛する人に孤独感を味わせるような事はしちゃいけないんだ。
これはある人から聞いた話。
スマン、今日は上手く言えないや。
936某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:02 ID:6BGxPDTt
>>930
自分で今日は乗れてないって感じる日がある。
何か違うって。
睡眠不足でも、装備を変えたわけでも、違う道を通っているわけでもない。
でも何かしっくり来ない日があるわけさ。
反対に乗れてるって感じる日だってある。
937某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:05 ID:6BGxPDTt
>>931
あっち側に行くのは出来ない事じゃない。
あっち側から戻る事は出来ないけどな。
あっち側がどうなってるか誰も知らない。
だから不安になるよな。
こっち側にいたいのなら、ただその日を過ごしているだけでもいられるんだけど。
何故こっち側がいいのかなんてのも、なかなかわかんない。
だけどあっち側に行くってコトは誰かを悲しませる事だから、お疲れ様って言われる日までもがいてでもこっち側にいなきゃなんないのさ。
いつかその日はやってくるんだから。
938某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:09 ID:6BGxPDTt
>>932
タイヤに釘がささったりしてパンクするのはわかりやすいよな。
漏れはこの前のパンクはバルブからだった。
経年劣化によるバルブからのエア漏れ。
少しずつエアが抜けていたから、ぎりぎりまで気付かなかった。
突然パンクするのも怖いが、ゆっくりと壊れていくのも怖い。
どっちがマシかわからんが、いつから壊れているのかわからないのもまた不安だよ。
939某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:13 ID:6BGxPDTt
>>933
みんなどれくらいの周期でバイクを乗り換えているんだろう?
もし漏れが大型免許を取って、またまとまった金が手に入って、憧れのあのバイクを手に入れるチャンスがあったら、漏れは今の相棒を見捨てて乗り換えるんだろうか?
それともエンジンがダメになってしまうとか、事故でめちゃくちゃになってからなのだろうか。
ピカピカの新車には憧れを感じるけど、傷だらけの今の愛車とはこれからも長く付き合っていきたいんだけどな。
940某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 02:17 ID:6BGxPDTt
>>934
その友達はスピード違反よりもトイレの方が重要だったんだろうな。
で、赤切符を渡した人はその辺の見解が違っていたと。
自分の都合がいいようになるとは限らないよな。
緊急事態には他人のコトなんかどうでも良くなる。
理解されないかもしれないけどね。
まずは自分の身を守る事だ。自分でね。
時には反社会的な行為も必要になる事もあるだろうが。
自分と他人をハカリにかけりゃ、自分の方が重たいのは明白だ。
で、その友達は赤切符切られている間はガマンできたのだろうか?
941929:04/07/14 18:55 ID:JYhBQsGr
孤独からくる寂しさはやっぱりツライ
ただ、孤独に囚われてしまったら動けなくなってしまう
どう付き合っていくかはこれからの俺の課題
出来るなら、俺も大切な人に孤独な思いをさせたくはないな
孤独を自分なりに理解するなら。

話は変わるけど、バイク乗りが感じる孤独って
どこか似て非なるものだともう
バイクに乗るなら必然と一人になるけど
そこから感じるのは孤独ではなく繋がってるってこと
バイクに、景色に、意識に繋がっている
バイクを通して今にリンクするような不思議な感じ
そして、遠出をして見なれない風景に感じる気持ちは
寂しいじゃなく、逢いたい気持ち
戻るべき場所、大切な人の顔
でも、そんな気持ちと裏腹にもう少し行けるだろうとアクセルをひねる遊び心
孤独なようで孤独じゃない
どこか前向きな孤独
んん〜うまく言えないな。

>>某スレの1
上手く言わなくても俺は俺としてあなたの意見を捉えるよ
聞きたいのは上手い言葉じゃなくあなたなりの意見だ
それに上手く伝えるって難しいしな。
942某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/14 20:03 ID:6Ulo0SRx
>>941
チームスポーツをやっていたからかもしれないが、漏れの周りにはいつも仲間がいた。
相手は腹の底から漏れを信頼していたかわからんが、漏れはヤツラを信じていたよ。
時には期待が外れ結果として裏切られる事があったとしても。
漏れもヤツラが期待しているだろうと、それに応えられるように練習を積んできたつもりだった。
社会に出てからも仲間には恵まれていたと思う。
人並みに恋愛もし、家庭も築いた。
100%理解されてはいないが、家族は良く支えてくれる。
だが今回漏れは自分でも驚くほど職場の人間とウマが合わなかった。
孤独と言うより孤立。
そんな漏れはアンタが言う孤独を理解していないのだろう。
まだまだ甘いってことかもな。
結局漏れは職場を逃げ出すわけだが、漏れには職場より大事なものがあるからな。
孤立する職場で漏れはそれを普通の事と捕らえるようになってしまった。
おかしいよな。
どっかが狂ってるって思ったよ。
だから逃げ出す事にしたんだ。

アンタがどんな境遇なのかはわからない。
漏れは限られた能力の中で戦うよりは大事なモノを壊さないように、逃げた。
アンタが頑張ろうと漏れのように逃げ出そうと、選ぶのはアンタ自身だ。
どう付き合っていくかが課題と言っているところを見るとこんな話は余計な話のようだけどね。
バイクに乗ってどこかに行くと、何か発見がある。
人との出会いであったり、美しい風景だったり。
アンタの言うように繋がっている事を見つけに行くのかもしれない。
良い話を聞いたって感じたよ。
943774RR:04/07/15 07:03 ID:mCiyaDGB
最近、孤独って?人生って?幸せって?
全てに疑問符。挙げ句の果て自分ってなんだ?
以前なら、酒に走るところだが、今はバイクがある。

蒸し暑かったこともあって、山の方へ走りに行った。
ちょうど夕暮れ時だったので、ぼんやり空をみてると、
うぐいすの声、セミの声。そして目の前にはトンボが飛んでいた。
うぐいす=春、セミ=夏、トンボ=秋って勝手に思い込んでいたけど、
実際は違った。目の前に同時に存在していた。
子供の頃は、そんな事あたりまえのように知っていたのかも。
ふと、大人になるにつれ、なにに対しても固定観念に囚われ過ぎて
しまっていた自分に気がつく。

自然から一つヒントをもらったよ。
944929:04/07/15 22:20 ID:1A1AA7sd
誰かに合わせること
それは社会人として円滑に進めていくなら必要なことだ
ただ、そこに自分があるのかと問われた時返す言葉もない
そんな中で自分を持つってことは大変なことだ。
あなたは少なからず自分を持っていると俺は思う
その結果が孤立って形であっても俺はそんな生き方の方が魅力を感じる。

人は成長していく生き物、言い換えるなら慣れていく生き物だ
どんな環境にも順応していく、自分を高めるため、守るために慣れていく
もし人が慣れることなければ、恋や友情なんてものは存在しないだろう
いや、繋がりすらなくなってしまうじゃないだろうか?
孤立を普通に感じてしまうのは、あなたがあなたを守るための慣れだ。
決して、おかしくなんかない。
時に逃げ出すことだって大切だと俺は思う。
でも、逃げ出しては駄目な場合もある
あなたなら言わなくてもわかるだろう?
それ以外なら逃げ出して自分を癒すことも大切だ。

あれ?最近レスが少ない俺のせいかな?
945某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/16 03:44 ID:cc6tSOAf
>>943
深夜の宮ヶ瀬湖に行ってきた。
静寂の中に虫の声が聞こえたよ。
何種類かいるみたいだった。
自動販売機の前に腰をおろしてエンジンが冷えていく音を聞いた。
同時に自動販売機のうなる音も聴こえていた。
946某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/16 03:52 ID:cc6tSOAf
>>944
譲れない事や自分を通したい事もあるだろう。
それが他人から見てつまらないと思う事かもしれないがね。
他人が見てつまらないと言う事は、逆を言えばその人が大切にしている事がこっちにとってはつまらない事があっても不思議じゃない。
そこで歩み寄ろうとするか、拒絶するか。
受け入れられなくてもせめて認めるくらいはしたいもんだな。
例えばスパトラ厨とか半ヘルとか。
漏れはマネする気はないが、勝手にやる分には目くじら立てるほどのことじゃない。
あとはこっちに迷惑をかけてくれさえしなきゃな。
キツイ言い方をすりゃ、こっちに関係のない話だ。
ウルサイだけのマフリャーはゴメンだけど、それすら置き去りにしてしまえばどって事はない。
漏れはアライのフルフェイスを被るさ。
自分が大事だからな。
まぁ下手なたとえ話ってやつだ。
元々マターリ進行のスレだ。
レスが少ないと言って誰かのせいじゃないだろう。
キニシナイ・・・。
947某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/17 01:07 ID:ahuk8mam
古くからの友人(非バイク乗り)とタンデムしてみた。
けっこう気に入った様子。
漏れとしては気心の知れた友人がこっち側に来てくれると嬉しいが、これから免許を取って車体を購入となるとかなりの出費だ。
なかなか難しいだろうな。
さらに孤独感が増す悪寒・・・。
ま、こっち側に来てくれる分には大歓迎だが、あっち側にいても今までと何ら変わる事はないな。
948886:04/07/17 03:14 ID:5sJn49dt
>14さん
気に掛けてくれてて、ありがとう。

この8ヶ月間、バイクに乗れなかったけど、こないだやっと泣かずに乗れたよ。
これは私にとってすごく大きな一歩。
こんなに長い間乗れなかったのは初めて。

私は彼じゃないから、彼の代わりに走る事は出来ない。
でも私が乗れなくなっていたのは、彼はなによりすごく悲しむ…。

ゆっくりリハビリして、何処までも走れる様になりたいよ。
ひとつずつつ、クリアしなきゃならない課題は多いからさ。
949某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/17 11:41 ID:BYzDD56r
>>948
プロのレーサーではないのだから、無理して乗っても面白くないだろう。
ゆっくり焦らずに走ればいいさ。
950774RR:04/07/17 15:38 ID:pgkMAptm
気が付いたらもう950。
こうやって日々も、あっという間に過ぎて行くんだろうな。
ただ妙な焦りを感じながら、自分は何も変わらないまま。

最近、夕方になると大粒の雨。
今日も降りそうだな。
951某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/18 01:27 ID:Y+aXVgJj
>>950
焦りの原因はなんだろうね?
何もかわらない事への焦りだろうか?
95214:04/07/18 02:24 ID:ZJF9rFWf
>>948
時間を止めたくても 
悲しいけど それは出来ないし

変わらないで いるコト 実はそれって むずかしい
何か は 絶対変わってしまうんだよ 物理的にでもね

変わって往くことは罪じゃないから


あなたはあなたの人生を 愉しんでいけばいいんだよ

それは 忘れてしまうコトとは 違うとおもう




なーんて、ね。  

あなたが バイクに乗って 走って
入道雲とか 熱風の中の草いきれの匂いとか
届いているといいんだけどな 
95314:04/07/18 02:27 ID:ZJF9rFWf
いろんなコトあきらめて 自分にいいきかせて
納得していた筈が

つきつけられた現実に 愕然とする時が ある

ある時 突然

何モノでもない自分に気づいて
どうしようもない焦燥感にかられることがある

なんだか自分だけが 取残された気がしてね
物理的なものだけじゃ 足りなくて
とりあえず もがいたりしてみるんだな

けれども そんなに簡単には変われない
何度も同じコト 繰り返えしたりしてね

足踏みでなくて 少しずつでも 螺旋を描いて
行きたい場所に 近づいていけるコト イメージしてね


実は とっても 矛盾。
この矛盾が 自分だから シカタないやねー。

自分はいつまでたっても、下りのヘアピンとか。 
うまくクリアできなくてね、嫌になっちゃうよ w
95414:04/07/18 02:34 ID:ZJF9rFWf
NGSができなくて、赤切符の彼はね
もちろんエマージェンシー状態なので、
我慢できるはずもなく、悲しくも、おパンツの中で…。

と云う、ワケにはいかなくて、その顔色と尋常ではない状態を
察したパンダちゃんの先導(もちろん赤色灯なし&法廷速度)で
近くの交番へ辿り着き、無事にコトを成し遂げたそうな。

このハナシを信じてあげたよ。
かわいそうだからね〜。
95514:04/07/18 02:37 ID:ZJF9rFWf
実は北海道へいく。

そして明日は、用品屋のセールに行く
もちろん下見は万全。

購入金額も確認済み。 散財。 ああ、散財。


派遣の身ではボーナスなんてないからね。
こんな時にも、孤独感。
956774RR:04/07/19 00:31 ID:2wkfcRNo
>948
がんばれ!

>1
最近少しばかり疲れてる?
たまには娘さんと遊んで
気晴らしでもしてみたら?

1さんも、いろいろありそうだが
たまには弱い部分を晒してみるのも
楽になるかもよ。

957某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:37 ID:8ouutiol
>>952
時の流れ方は人によって違うと思う。
同じ一年でも長く感じたり、短く感じたり。
ここ数年はバイクのお陰であっという間に過ぎていった。
気が付けば任意保険の支払期限が迫っている。
乗っていない方のバイクの分だけどね。
みんなが人生をそれぞれ楽しめればいいけど、時には辛い事もあるさ。
そんな時は嵐が過ぎるのをじっと耐えるしかない。
次のステップに進むための準備期間だと思えば・・・。
958某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:39 ID:8ouutiol
>>953
漏れは左コーナーが明らかに苦手。
たまにオーバーランしそうになって止まる事もあるな。
原因としては突っ込みすぎかオーバースピードなんだろうけど。
対して右のコーナーはなんか楽。
下りだろうと登りだろうと。
やっぱり背骨が曲がっているせいなのか?
959某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:40 ID:8ouutiol
>>954
あ、でます。出ちゃいます。
見ないで・・・。
つーコピペを思い出してワラタ。
そこまで行ったら見逃してくれたかもな。
960某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:41 ID:8ouutiol
>>955
ご希望の品は手に入ったのかな?
北海道もいいが、九州萌えの漏れだ。
久里浜から大分へのフェリーを発見したが、旅費がどうにも・・・。
どこか遠くへ行きたいな。
961某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/19 00:44 ID:8ouutiol
>>956
実は今休養しているよ。
ノンビリとバイクを磨いたりビデオを見たり。
今日は予備カウルの塗装が塗り段階に入った。
しかしアッパーカウルだけ白で他はキャンディーレッドってどうよ?
漏れのセンスのなさは今に始まったことじゃないんだが。
#74ステッカーをクリアの下に貼ろうかどうか迷い中。
んでもって深夜の温泉ツーリングに行こうか迷うところであった。
962某スレの1 ◆ZZR.as.QGE :04/07/20 01:12 ID:ETR1M6Di
このスレそろそろ潮時か?
963774RR:04/07/20 01:15 ID:Eob4rWyR
みんなただの夏バテだと思われ。
964774RR:04/07/20 01:29 ID:+u0ouc1g
>>962
読んでるので是非続けてくれ

孤独すぎて書くことが無いんだ・・・許せ
965774RR:04/07/20 01:38 ID:+u0ouc1g
連カキスマン

1氏は「九州萌え」ということみたいだが、漏れは最近北部九州にやってきたばかり。

場所で萌えるってのはどういう感覚なのかな。
966774RR:04/07/20 01:41 ID:Eob4rWyR
オレもスレ1から見続けてる。
前にも少しだけ書いたけど、文才がなさ過ぎな自分にとっては見続けるしかないんだよね。
ココなくなったら孤独が一層きつくなるよ。
>>1さんが次スレ立てなくても、また誰かがきっと立てるでしょう。でも、それはやっぱり違うよね。
だから、次スレもお願いします。
ヘッポコ氏が帰ってくるところなくなっちゃうしね。
967774RR:04/07/20 02:42 ID:4pZJOat+
>>962
それとも。 1よ。 あなたがそうしたいのか?


いつ終わるかでなく どうやって終わるか。 あなたが決めることだと思う。
けど。

声を聴いて。
968774RR:04/07/20 02:44 ID:4pZJOat+
ひっそりと、書き込みもなくなって。 

孤独に落ちていっても、それはそれでこのスレらしいよな。 
そうは思えないか?
969774RR:04/07/20 02:47 ID:4pZJOat+
>>966
文才なんて、関係ないよ。
けど、伝えたいことをうまく伝えられない不甲斐なさは、判るなぁ。
それって、みんなおんなじなんだと思うよ。

自分は時々、脊椎反射で書いてる…って、思う時あるよ w

だから度々。 改行多杉ってエラー画面みるよ…不本意。
970774RR
>>969
そう、その脊髄反射でもあなたみたいにキチンと伝えられればいいんだけど、自分にはできないですね(w
以前>>1にも言われたことなんだけどね。

思ったことを言葉にするっていう作業は、口から発するのも文章にするのもウマイとヘタがありますよね。
自分はもう明らかにアレですよ(w
だから人との付き合いでも聞き手に徹してますね。
掲示板での聞き手っていうのはROMなんだよなぁ..こういう孤独はあんまり歓迎されないよね。