【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944自転車屋 ◆0Rzbu/wwRQ :04/11/21 16:27:05 ID:il/BvRqy
ロッシモデル・・・入荷不可能です。ざんねん!せっぷこ。
945自転車屋 ◆0Rzbu/wwRQ :04/11/21 16:47:39 ID:il/BvRqy
7/11 ふたつアップ

6/3 ひとつアップ

5/2 ひとつアップ

3/7 ひとつアップ

2/28 ひとつアップ

946774RR:04/11/21 19:19:08 ID:V3nLR78k
>>933
試乗するのが一番だ
探せば見つかるはずだ
というかR6に乗ってるんだがCBRの試乗会があって乗ってみたんだが
同じ600SSとは思えないのほど倒しこみが楽だった…。
でもR6はコーナリング中に乱れないから好きなんだけどねえ
947774RR:04/11/21 22:13:20 ID:81AQaw24
確かに倒すのはCBRの600や1000のほうが楽。
でも安定感はR6に軍配あり。
948774RR:04/11/22 07:36:46 ID:zdedpkAU
ロッシモデルって日本に入ってくるん?
949774RR:04/11/22 19:40:42 ID:PlKloteC
そろそろタイヤ交換しようと思っています。
ミシュラン・パイロットパワーか、BS・BT014あたりで悩んでます。
峠によく行くのですが、そこそこ持ちも良いお勧めタイヤはないですか?
フロント65も考えています。
950スーパーG ◇Efo.7/Fuck:04/11/22 19:54:15 ID:fb2CMsQ+
(・∀・)ニヤニヤ
951774RR:04/11/23 02:20:40 ID:5QBQRIbG
>>949
012がお勧め。パワーもいいらしいけど高いからね。
952774RR:04/11/23 16:37:45 ID:Izw909nM
おまいらにテクがあれば安定感ばっちりなCBRは無理ということ
初心者お勧めR6がおにあい


953774RR:04/11/23 17:37:06 ID:Izw909nM
生意気なこと言ってごめんなさい
ホントすみません
実はR6が気になって仕方ないんです
来年フルモデルチェンジの噂とかもー気になって気になって
R6がすきなんですR6が欲しいんですR46ならもっと欲しいんです
954774RR:04/11/23 18:01:58 ID:L9upriRO
>>953
ロッシモデルが欲しいならプレストに電話してみたら?
そんな電話が多ければ輸入されるかもねえ・・・
あくまで妄想ですが。

>>949
BT014に替えたけどヘタレな俺にはしっくり。
ミシュランみたく固くない、実際コンパウンドは柔らかいかな?
攻めないとタイヤ使えないミシュランとちがって
峠で流すだけでもいい具合に食い付きます。

ネガなところは
フロントはすぐなくなりそう。
955774RR:04/11/24 21:56:08 ID:vR8TwHqx
パイロットロードにします
956774RR:04/11/25 14:41:48 ID:VGWHEJlD
K&Nの01〜03のリプレイスメントフィルターって04モデル
にも取り付けられるんですかね?
957774RR:04/11/25 21:17:38 ID:zSVZHtEH
R6買おうと思ってます。何年式のどこ仕様がいいですか?
958774RR:04/11/25 22:10:36 ID:/d36xuwT
05年式を待ってみたら?
んで人柱キボンヌ

03、04が無難。
FIだし、パーツも出てる。
959774RR:04/11/25 22:14:44 ID:zSVZHtEH
>>958
99、00年式はまずいですか?
960774RR:04/11/25 22:26:55 ID:0mxAukzU
03-04のFIよりそれ以前のキャブの方がパワー出てる
961774RR:04/11/26 23:22:38 ID:qQSy2CA4
(゚Д゚)ハァ?
962774RR:04/11/27 00:11:06 ID:3dmIaY5e
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
963774RR:04/11/27 00:15:12 ID:y/oV6aU/
(゚д゚)シメジ
964774RR:04/11/27 01:08:23 ID:y5hezR6I
ID記念
965774RR:04/11/27 21:56:26 ID:wp5GYJ+n
>>964
nice
966774RR :04/11/28 05:37:46 ID:/LXe0m5q
age
967774RR:04/11/28 14:17:29 ID:0whjdzDR
キャブ車は車体バランス悪くてフレームも弱い
足回りもいまいち
エンジンもスムーズさに欠ける
03以降に比べるとな




何よりカラーリングがダサい
ヤマハの歴代スポーツ車の中で最低
968774RR:04/11/28 14:44:18 ID:mJgK8FxN
カラーリング?新型も五十歩百歩だね〜。
969774RR:04/11/28 17:41:19 ID:Oe3BE4kW
もうすぐ18になるが正直最初のバイクに、欲しい・・・

'05の黒、カッコいいですな(R1も
970774RR:04/11/28 20:16:50 ID:Cogc00t5
>>968
目糞鼻糞の間違い
971774RR:04/11/28 20:59:05 ID:njpUrTau
初期型から一貫してスタイルもカラーリングも最高にカコイイと思う
972774RR:04/11/28 21:03:00 ID:GSBz7+V2
赤男爵でR6を見つけました
50マソ円でした
でもFブレーキ握ってFフォークを
ストロークさせたらフォークオイルが
薄〜くにじんできました
ショボーン
973774RR:04/11/28 21:05:00 ID:njpUrTau
初期型は600にはライバルが居なくてリッター相手を
想定して開発されたとスタッフが語ってる。
実際雑誌のテスト結果みても当時のリッター並の数字が出てた。
排気量は半分程度なのに。
974774RR:04/11/29 07:41:20 ID:MIlGyxjo
最近、零式のR6を購入したので、スライダーを付けようと思うのですが、
零式につくヤツでカウルに穴あけなくても付くやつってありますか?
教えてくらはい。
975774RR:04/11/29 08:42:34 ID:ehjfM39V
キモイ
976774RR:04/11/29 09:47:35 ID:swoBKitm
>>973
海外の雑誌では叩かれてたけどな
プレス試乗用と市販車は全然違うとかさ
977774RR:04/11/30 23:44:52 ID:NNUtXkzv
あげるよ
978774RR:04/12/02 14:53:36 ID:ksw10Srh
スイングアームが美しい
979774RR:04/12/03 19:40:05 ID:FIhewNi/
フレームが美しい
'03ですが

18で初めてのバイクがR6!
かっとんで死ぬなよー

俺18ぐらいの時にこんなマシン乗ってたら
今ごろ生きてないと思う。
980774RR:04/12/04 01:00:43 ID:znt2sdo4
オレも死んでると思う。
981774RR:04/12/04 01:58:50 ID:JNFor1rv
20でR750は無謀ですか?
982774RR:04/12/04 02:33:49 ID:mic0IqKV
なんとなく乗るだけならR6でもR750でも乗れると思うが、きっと楽しくない
初めて乗るバイクではナイ気がする
983774RR:04/12/04 03:14:05 ID:3MIEwpi1
俺は乗りたいバイクに乗れば良いと思うけど
984774RR:04/12/04 08:59:05 ID:uOq3yvbS
頑張って乗りまくってたら楽しくなるって事は無いのか?
985774RR:04/12/04 11:27:08 ID:GFKVMH7e
キミに鋼の自制心があれば。あるいはキップ切られたり最悪死んでも
誰にも文句言わないのであれば。

オレも若いウチにあまりでかくて速すぎるバイクに乗るのは反対。
でも危ないから怖いからってそれをぴよぴよ走らせるのにも反対。
それではバイクの本当の楽しさを知らないまま終わることになりかねない。
どうせそんな大半がクルマの免許取ったらそっちに流れてしまうんだろうし。
986774RR:04/12/04 14:06:29 ID:jlI1JQqJ
バイクも道具だからね。他のスポーツでも同じと思うけど、初心者がエキスパート
用の道具を買ったところで、使いこなす前に嫌気が差すのが関の山だ罠。
速くなりたいとか上手くなりたいとか永く乗りたいとか言うのであれば、
稀有な才能の持ち主で無い限り小排気量車から始めるのが吉。最初からSSだと
きっと速くも上手くもなれず、バイクが速いだけで終わると思われ。

でも盆栽目的だったり、乗ってるだけで楽しいというんなら、何でも好きなの
買うといいよ。そりゃ個人の自由。文句は一切無い。
987(^。^)ノシ     :04/12/04 15:22:43 ID:clQTwwEh
20日振りに走ってみました。前回はチェ-ンに油差さずに出かけたのでちっとも
まともに走れませんでした。
でも今日はいい状態で、8000迄気持ちよく回してきました。R6も喜んでいるようでした。


しかし・・・来年モデルはラジマン付いてるんですな・・・見た感じ
結構違うんで物凄く気になる。それとR46も気になりますな・・・
988774RR:04/12/04 15:31:50 ID:ZW0mNM8d
自分はコケたのでカウルを予備の物と付け替えしてました
シートカウルのクイックファスナーの頭が場所によっては
シートレールの下にあったりして中々押せずに苦労しました。
989774RR:04/12/05 00:44:55 ID:ud5lqris
'03の新車の在庫なんてもう無いかなぁ・・
綺麗に大事にしてる人売ってくれていぜw
990774RR:04/12/05 01:15:05 ID:U8H+9gaw
>>976
広報車と市販車でレブリミットが違うなんて事もあったね。

>>969
叩くわけじゃ無いけど、俺も18で最初のバイクがR6は止めといたほうが
良いと思う。マジで。
恐らくかなりの確立で事故って廃車。
初めはどうせ何回かこかすから安い中古買って練習汁。

君が余程自制心のある人かどうしても欲しいなら止めはせんけど…
みんなが言ってる事は経験者だから分かるんだよ。
991774RR:04/12/05 09:17:17 ID:aLTSK/Q+
>>989
本当にほしいの?
普通二輪免許持ちの俺は在庫車をキープしてあるけど、
仕事の都合で大型免許を取るのが先になりそうだから、譲ってもいいかなと。
992774RR:04/12/05 10:55:07 ID:ud5lqris
>>991
まずは一応近いところを探してみようと思ってます
ただ、中古でも良いかな、とも思い始めていますが・・
993774RR
ま、気楽に考えて。俺は大型の教習開始が年明けからになりそう。
日曜しかいけないから、最短でも7週間かかる。
上手くいっても乗れるのは3月からになりそうだからさ・・・・・。
現車は当然未登録のままバイク屋の店内で客寄せ用になっちまってるよ。

会社員が教習所に通うのがこんなに不自由だとは思いもよらなかったよ。
盆休みに合宿で大型取っとくべきだった。