【ドラマ】スズキ・チョイノリ 16台目【登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
何にも無くても味がある
車重39kg、国産62,790円(内税)の原付、チョイノリを語り合おう!
チョイノリSSはキャブもスプロケも一味違って73,290円(内税)。
04年式チョイノリ、チョイノリUもSSと同等の足回りで快適化
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |04年式ならSSにも
 \負けないのだよ 
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
     (゜∀゜ )        (´∀` )< SSパワー!     (´Д ` )<初期型でーす
   ◯┓┏◯ヽ)       ◯┳◯ヽ)  \____   ◯┓┏◯ヽ)  \____
   /・ ̄・ヽ  )       ┌┻┐  )            /・ ̄・ヽ  )
   |lll◎  | /┫       ◎ ss| /┫           |lll◎  | /┫
   Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ    ∠フ`y´ )γ⌒ヽ          Y ̄`ヽゝ)γ ⌒ヽ
   | ∂.| ̄フ ∂|   │ ∂.| ̄フ ∂ |=3       | ∂.| ̄フ ∂| =3
   \_ノ ̄ヽ_ノ    \_ノ ̄ ヽ_ノ          \_ノ ̄ヽ_ノ

■SUZUKIチョイノリ公式ページ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
SUZUKIチョイノリSS公式ページ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori_ss/index.html

■皆のチョイノリ画像を貼ってね!(連貼り禁止)
バイク@2ch掲示板専用画像アップローダー
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/main.htm

■基本的にライバル車との比較はOKですが相談者に他車種をすすめるレスは
不快に感じる方もいるので車種を指定して推奨するのはご遠慮ください。
■コテハン叩き・サイト叩きは禁止です
2774RR:04/04/30 05:02 ID:qsr1S4h0
前スレ
【ss発売中】スズキ・チョイノリ 15台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076780637/l50
過去ログ
【ss】スズキ・チョイノリ 14台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071075609/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 13台目【シンプル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064544643/
【国産】スズキ・チョイノリ 12台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059580247/
【国産】スズキ・チョイノリ 11台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055829307/
【国産】スズキ・チョイノリ 10台目【激安】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493236/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 9台目【激安】(あぼ〜んしますた)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051065078/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051065078.dat
3774RR:04/04/30 05:03 ID:dWC1jg/y
2get
4774RR:04/04/30 05:04 ID:qsr1S4h0
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048684458/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
5774RR:04/04/30 05:05 ID:qsr1S4h0
★FAQ よくある質問

Q1:コンビニフックついとらんの?
A1:ついてません。100円雑貨のS字フックがコンビニフックとして使えます。

Q2:エンジンオイルって注ぎ足せば良いんだよね?
A2:交換です。SHOPに頼むか、過去ログを参考に自分でしてみましょう。

Q3:チョークって何者なんや?
A3:チョークを引き燃料を一時的に濃くすることでエンジンの始動を円滑に
   します。が、戻し忘れるとカブる諸刃の剣(カブる=プラグ発火不良)

Q4:俺は体重100キロある。俺が乗ったチョイノリで坂道登れるのか?
A4:登れます。過去ログでさんざん既出。

Q5:買ったけどエンストしやすいんです。
A5:買ったバイク屋でキャブセッティングしてもらってね。

Q6:ガソリンの残量が判らないなんて不安。
A6:一度ガス欠でエンストしてからリザーブタンクに切り替えることでさらに
   5〜10キロ前後走ることが出来るので。慣れればこちらのほうが便利。

こちらも参照してね↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/special/howto.html
6774RR:04/04/30 05:05 ID:qsr1S4h0
リコールに関する情報
978 名前:チョイノリの改善対策 投稿日:03/12/10 19:01 ID:Obx6Sjcf
【届出者】スズキ株式会社
【届出日】平成15年12月10日
【車 名】スズキ
【通称名】チョイノリ(1車種)
【型 式】BA−CZ41A(1型式)

【製作期間】平成15年1月20日〜平成15年10月31日
【対象台数】57,451台
【不具合部位】原動機(キックスタータレバー)

【不具合状況】
 エンジン始動用キックスタータレバーの締付構造が不適切なため、固定している
ボルト・ナットが緩み、ガタが発生するものがある。そのため、そのままの状態で
使用を続けると、当該レバーが変形し、最悪の場合、脱落して、他の交通の妨げと
なるおそれがある。
【改善内容】
 全車両、キックスタータレバー及びボルトを対策品に交換すると共に、キック
スタータシャフトを点検し、セレーション部が破損しているものは新品に交換する。
【改善済の識別】
 鋼板製から鍛造製に変更されたキックスタータレバーで識別する。
 
(国土交通省公式)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/12/kaizen12-10.html
(スズキ公式・車台番号情報あり)
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/031210a.htm
7774RR:04/04/30 05:07 ID:qsr1S4h0
■チョイノリ登場のドラマ

電池が切れるまで(黄色チョイ)
http://www.tv-asahi.co.jp/denchi/
アットホームダッド(オレンジSS)
http://www.ktv.co.jp/dad/
8774RR:04/04/30 05:11 ID:qsr1S4h0
45 :774RR :04/02/16 16:40 ID:TSoZ5lZP
チョイノリのフィラーキャップがオイルレベルゲージ付きになりました。
これで、懐中電灯を持ってのぞき込まなくてもOKです。

対策部品はさりげなーく配布するみたいです。
9774RR:04/04/30 05:13 ID:qsr1S4h0
861 :774RR :04/04/19 11:01 ID:vVpCUrSh
チョイノリフォークの中のスプリングと一緒に入ってるゴムショックを
1cm切ると快適になる
10774RR:04/04/30 05:14 ID:qsr1S4h0
862 :鈍足初心者 :04/04/19 20:51 ID:yPjN37w9
即出かもしれないけど…
非リコール内容で、キャブのドレンのネジの緩みからガソリン漏れが発生するっと言う苦情がでてるそうです。
台数は少ないって話ですが、一応、エンジンや走行振動が原因でキャブのドレンのネジが緩むそうですので、
一度、ドレンのネジを増し締めすれば大抵再発はしないそうです。
フロアー左前方からエンジンを望み込めば、上の方に+ネジが見えるので長めのドライバーで絞めて見て下さい。
11前スレ1000:04/04/30 05:30 ID:M5e7O8tq
>>1
完璧なスレ立てです!
意見を取り入れていただいたことに感謝します。
前スレの重要な書き込みのコピペ、粋ですね!
12774RR:04/04/30 09:47 ID:0Jx9o2Mt
>>1
もつかれです。
ココまでやれば十分ですね
13774RR:04/04/30 12:24 ID:vpmnn0dN
967 :参加者 :04/04/28 16:52 ID:VDuU5hOc
>>966
ここの掲示板ですよ

チョイノリの窓
http://www12.ocn.ne.jp/~choinori/
世界最大のチョイノリファンサイトです。
966さんもみなさんもノーマル・カスタム・購入予定の方、歓迎しますよ


971 :774RR :04/04/29 03:22 ID:q3zhmsXs
>>967
「チョイノリ日記」が気持ち悪いです。
面白いと思っているのですか?
なんとかして下さい。
14774RR:04/04/30 15:45 ID:rLhP+oBt
>>1のAA、チョイとSSの顔が逆。

あと>>8のネタは赤男爵では未対応だった。
15774RR:04/04/30 16:37 ID:QhSI0fVk
(;´Д`)ハァハァ
16774RR:04/04/30 16:58 ID:QnzqcFc5
おつ。親切な感じだね。わかりやすいし。
17774RR:04/04/30 20:58 ID:6/a83o5Y
チョイノリは60歳の人間でも安全に乗れまつか?
あと、何`くらい出るんでつか?
教えてください
18774RR:04/04/30 21:31 ID:VJafxzyu
買う気満載だったけど、ガソリンの残量が判らないとは知らなかった・・・。
やめよっかなぁ〜。エンストする場所選べないと思うと怖い。
19774RR:04/04/30 21:43 ID:XJidBy56
チョイノリUはもう売ってんの?
20774RR:04/04/30 22:28 ID:0Jx9o2Mt
>18
漏れも最初は不安だったが別になんの問題もないぞ
流石に幹線道路で息継ぎした時は焦るけどなw
21774RR:04/04/30 22:34 ID:ubSlu/6E
実際ガス欠で止まった時ってどうなるの?
後ろから車来てた時とか考えると恐いんだけど。
22774RR:04/04/30 23:15 ID:YgKBn67N
>>21
コックオフにして走れば再現できる
経験こそ最高の教師なり
ただし場所は選べよ
23774RR:04/04/30 23:18 ID:JzXZfmpA
>>21
そもそもそんな幹線道路を走らないようにする。



というのは嘘で、
乗っててガソリンが減ってると
加速が悪くなってきたりするから、だいたい分かる。
そうなったら、「心の準備をしながら」極力左を走って
ほんとにガス欠になったら、左ウインカーを出しながら止まる。
24774RR:04/04/30 23:50 ID:AL5iLoK7
>ガソリン減ってると加速が悪くなってきたり

んーよくわかんない。
25774RR:04/05/01 01:55 ID:t5zBWEXU
慣れればガス欠して速度低下中に止まる前にコックをリザーブにすれば
停車することなく走り続けられます
自分は左手でハンドルを握ったまま右手でタンク下のコックを回しています
26774RR:04/05/01 01:58 ID:2KKfd6f5
本当に無くなってくると、ぐぁっぐぁって感じになる。のってればわかる。
>>17 45`位でるけど、、普通30〜35`で走ってる。
27774RR:04/05/01 03:06 ID:LCPx+ieg
>>22の言うとうり
コックOFFにして走れば直ぐ解るじゃん
勝手に減速しだしたら左ウインカー直ぐ出して路側帯に止めてから
コックをリザーブに切り替えるだけだし
28774RR:04/05/01 05:55 ID:DOJot2H8
走ってて息継ぎしだしたら、走りながら左手でコックを回すというのも有りです。
29774RR:04/05/01 11:43 ID:qsW7+tMB
30774RR:04/05/01 11:54 ID:n695RdHi
走りながらコックをいじってるなんて変態ですね。
31774RR:04/05/01 12:34 ID:e2U5MsLK
>>30
おまいみたいに股間をいじるのはOKなんだな。
32774RR:04/05/01 13:16 ID:LCPx+ieg
>>14
>あと>>8のネタは赤男爵では未対応だった。

スズキ二輪副代理店やスズキバイクアドバイザー店などの
契約が成されている店舗が優先じゃん?
赤男爵の事情は知らんが数に限りがあるレアアイテムは
お得意様用と考えたほうが良い。

お得意様=ミラーの調整、タイヤの空気入れ、オイル交換など
     自分で何にもやらずにバイク屋に工賃落としてくれる鴨
33774RR:04/05/01 19:41 ID:Ztr2t03p
チョーク操作不要のSCL(スタートコントロールレバー)、採用されるとありがたいが。
やはり無理なのかな。
※タナカパワーメイト草刈機、リョービ草刈機(タナカOEM)に付いている
34774RR:04/05/01 21:40 ID:6br3aTe1
自転車の距離計って簡単につけられるもん?
35774RR:04/05/01 21:50 ID:rzNLcVKo
チョイノリって慣れるとかなりシンクロ感が湧いてくるよな。
36774RR:04/05/01 22:50 ID:7e5GBIVz
距離計欲しい人はチョイ純正メーターつけるのが吉。
5000円だったかな。忘れた。
37774RR:04/05/01 23:36 ID:SQF/CfVa
やっと外で作業してもガクガク震えない気温になってきたので、今日、カゴ付のカウルを
はずしてカゴなしのカウルにしました。
ウインカー、ゴムのステーはずせばそのままパコっとはまるかと思ったら、はまらないのね・・・
カゴなし用のウインカーって2個でいくらくらいするもんですかね?
38774RR:04/05/02 00:44 ID:6z5s6fiL
>>32
レアだったのか、知らんかったwww
39 ◆TRlPxUZmds :04/05/02 02:27 ID:DD12PgqO
>>38
覗けばオイルレベル判るし。
漏れはキジマ?のアルミ製フィラーキャップ付けてる。
GAGとか色んなスヅキ車共用なんだな。
40774RR:04/05/02 02:35 ID:QZX+wZml
レアってゆーか、付いてないユーザーに只であげる分は
ちょこっとですよ、みたいな感じじゃないの?
リコールじゃないのだから全員分用意する必要ないし
PCソフトのパッチと違って
材料や成型するための人件費考えると
サービス配付分は希少で、そういう意味では少ないと。
Tシャツとかステッカーとか、貰ってる人はいるみたいね
41774RR:04/05/02 07:56 ID:JJPUwJdP
>>5
Q2-A2に補足。
チョイノリは、環境に配慮し4サイクルエンジンを使っているので、オイルが減るのでは
なく、汚れて古くなるからである。交換の際は、「4サイクル」と指定し、絶対に
2サイクルオイルを使ってはならない。
42774RR:04/05/02 13:59 ID:qBQRcEq1
ダイソーでS字フック買ったけど、どこに引っ掛ければよいの?
43774RR:04/05/02 15:51 ID:ShvquLeD
>>1-2>>4-10

>>25
飛び出しに遭遇とか前の車が急ブレーキとか突発的な事が生じた際にあなたは左手の後輪ブレーキレバーで対処するのですかと、説教してやりたい。
そして、右手を離している瞬間は一瞬とはいえ失速してるわけですかね。
右手でスロットルを固定しつつ左手でコックを探るのがイイのではないでしょうか。
と、言ってる自分は足のかかとでコックを回しています。
おっと>>28さんのとおりですね。左手でコックを触ると。

>>42
鼻にでも引っ掛けてれ。
44774RR:04/05/02 19:44 ID:t5QJtaoO
DVDROMの穴にちんぽ入れてみた    
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083417172/


1 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/05/01 22:12 ID:kN2pCo27
抜けなくなりました
http://cgi28.plala.or.jp/ll/imgboard/seta_a.jpg

34 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/05/02 01:19 ID:HNU8e/Z6
皮が大変なことになっとるw
45774RR:04/05/02 22:01 ID:LBZuCy+y
チョイノリを速くかつ燃費が良くなるようにカスタムする方法ってない〜〜〜?
46774RR:04/05/02 22:08 ID:c8I/U4qd
自分自身の体重を落とす
47774RR:04/05/02 22:24 ID:kEdDVhek
>>45
限界までファイナルを高速寄りにする
スタート時に後続車に踏み殺されても知らんが
48774RR:04/05/02 23:16 ID:gMMCAWVs
チョイノリってマフラー変えると性能が良くならないどころか、
悪くなるらしい。
何もカスタムしていない状態が一番高性能らしい。
49774RR:04/05/03 01:18 ID:D/k7K17l
ユニクロのチョイノリTシャツ手に入れた人いる?
50774RR:04/05/03 01:32 ID:ltCx40Ct
チョイノリってマフラー変えると性能が良くならないどころか、
悪くなるらしい。

・・・
51774RR:04/05/03 01:35 ID:iqVgUbbB
>>48
スラッシュカットとMファクとオアシスは初期型キャブに
マッチングしてやや向上するらしい
・スラッシュカット→モトチャンプインプレがソース
・Mファク→提供元がソース
・オアシス→提供元広告がソース

キタコはほとんど変わらないと報告が多い
ケンツはエアスクリュ調整が必要らしい、これらはデザイン重視
ソースはココの過去ログとかw

悪くなるのはポン付けしたあと調整しないから
吸気排気のバランス合ってないんじゃないの?特に既にキャブいじってる人。
キャブの調整で何とかなるはず、悪くなって文句垂れてる人は努力すべし
52774RR:04/05/03 07:57 ID:ataHN+tK
先生!チョイダシはどうですか?
53774RR:04/05/03 12:23 ID:iqVgUbbB
喜多子や亀獅子は地雷が多い

>407 :774RR :03/08/23 01:14 ID:vuoSUiLb
>チョイダシって、バンク時すぐ接地しそうな感じがするんだけど、どうなの?

>408 :774RR :03/08/23 11:27 ID:Gqr7pJ+Y
>チョイダシでそんなにバンクさせて走る奴もいないでしょ
>つーかあれだけパワーがないとコーナー曲がってからアクセルONでも
>車体が傾いたままになるのでわw

他にもハリケーンはステップボード溶けるらしいとか
欠点は探せばあるけど、
パワーアップ望むならリヤスプロケ換えるとか
バルブ開時間を長くするとかの工夫が必要だよね

でもまあ、いいかげんこのエンジンに金投資するの馬鹿らしくなってきたんで
最近は割り切って乗ってるよ。
54774RR:04/05/03 13:08 ID:jrZYUZRo
やっぱりノーマルが一番ぽ。
55キタコ2本だし海苔:04/05/03 14:23 ID:2qsxGIbH
チョイ出しは、ノーマルに比べて音が上品になるぐらいっすかねぇ。

数値上は変わってるのかもしれないけど、体感は出来ません。
まあ、ユーザーの声を聞いてみると、どこのマフラーも大して
パワーアップは期待できないようです。お好みでどうぞってことで。
56774RR:04/05/03 15:48 ID:bl73nE/f
>407 :774RR :03/08/23 01:14 ID:vuoSUiLb
>チョイダシって、バンク時すぐ接地しそうな感じがするんだけど、どうなの?

これ、チョイダシ地面に当たって漏れこけた
57774RR:04/05/03 17:39 ID:YUynm2b4
>>49
先程地元のユニクロに行ったらまだ入荷してないって言われた。
んで、夏場は黒Tはクソ暑くて着る気にならないのに
Kawasakiシャツを買って来てしまった。

もちろんSuzukiチョイノリTシャツも後日ゲットします!
58774RR:04/05/03 18:50 ID:+gl/O2xG


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  本日、チョイで蔵王エコーラインを制覇しました!
 _ / /   /   \_______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

59774RR:04/05/03 19:39 ID:55PpJAjK
精子
60774RR:04/05/03 20:04 ID:DnxGUe5g
>>58
まぢで!?
6158:04/05/03 21:24 ID:+gl/O2xG
>>60
間違えた。
本日じゃなく昨日でしたが、まじっす。

宮城側から山形側へ抜けました。
俺は青チョイ、連れはスーパーカブ。
雪の壁の間を全開15km/hで登ってきました。
結構バイクとすれ違ったけど原付とは一台もすれ違わなかった。
当たり前か・・・
62宮城県民:04/05/03 22:01 ID:PaxL8VNy
>>58
なんだよ〜、行く前に書き込んどけよ〜。
どうせ今日まで仕事だから逝けなかったけどさ。
帰りはどうすんの?
63774RR:04/05/04 01:04 ID:XxTYqABu
精子
64 ◆TRlPxUZmds :04/05/04 01:06 ID:lzb/YbH9
チョイダシはフルボトム&フルバンクさせると摺るよ。
でも、そこまで出来る人は少ないので・・・。
多分大丈夫。

随分前にヤフオクでチョイダシの摺ってるやつが売ってたよ。
65774RR:04/05/04 01:52 ID:6WuYCshk
>>61
まだ雪あるの? もう5月だぞ
6658:04/05/04 02:14 ID:5Vyp4Nww
>>62
今日帰ってきました。
帰りは鳴子を経由し、ぐるっと周って仙台まで。
昨日は山形市内に宿泊。今日の走行距離は約180km。
途中鳴子温泉に寄った以外、約7時間ずっと走り続けた。
メチャ疲れた。

>>65
蔵王エコーラインは雪のため冬季閉鎖します。
今年の開通日は4/23でした。
67774RR:04/05/04 03:08 ID:IL/vKvUH
>>57
遅れてて、5/上旬→5/17以降に入荷だって

俺もKawasakiシャツ買っちゃった
今セールで安いんだもん
68774RR:04/05/04 10:38 ID:EdA6CYTM
ユニクロTシャツのプリント、すぐ剥げそうだね・・・
69774RR:04/05/04 11:16 ID:60MdWT27
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~blue26/choi.html

木のパーツがなんかイイなぁ
つかチョイノリがチョイノリである証は黄色いプラスチック部分な気がしてきた
70774RR:04/05/04 14:39 ID:vwr+61+7
マフラー交換を検討しているんだが、

・スラッシュカット→カッコ悪い
・Mファク→最有力候補。でも燃費の方が・・・・
・チョイダシ→カッコいいけど性能は変わらないとの情報あり

嗚呼・・・どうしよう
71774RR:04/05/04 16:22 ID:gugEswTK
>>49
黒チョイにのって黄色チョイTシャツだとなんかアレだな。。
72774RR:04/05/04 20:58 ID:TUbR0ZJY
オレンジチョイスクリーンゲト━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで漏れもマターリトコトコの世界に踏み込めますな!
73774RR:04/05/04 21:41 ID:9xaeNzxy
ウニクロのセンスは嫌いだが、チョイノリTシャツは買うぞ!
チョイノリTシャツもセンスがな(ry
新宿店でも17日以降と
確実に欲しければ予約するべし
74774RR:04/05/04 22:27 ID:z9Myo4bI
オレンジSSやっとみれた(;´Д`)
ひょいっと持ちageてたな
75774RR:04/05/05 01:28 ID:XVPNtdvu
ユニクロて行かないから知らないけど、予約できるんだ?できるんだったらしなくちゃ!
76774RR:04/05/05 21:49 ID:JCtSdtvv
精子
77774RR:04/05/06 00:57 ID:nLMeoSFh
普通:CB400SF
大型:ゼファー750
小型:CBX125(これしか使える車種がないんだろうけど)
原付講習:チョイノリ
78774RR:04/05/06 04:05 ID:hYPKW39T
>>77
スピードも出ないしキックの勉強にもなるしいいんじゃないかな
79774RR:04/05/06 11:10 ID:GCs1LEdn
チョイノリが折り畳みでコンパクトにできるなら、
飛行機の手荷物で持ち込めるんじゃないのかな?
一応45kgまでなら大丈夫らしいしね。
そうすれば、旅行なんか楽になりそうなんだが・・
80774RR:04/05/06 12:15 ID:HMfXSUxn
オイル交換2千円とか
リヤタイヤ交換1万5千円(古タイヤ処分代込み)とか
もう聞いてらんない。・゚・(ノД`)


http://up.2chan.net/j/src/1083749509161.jpg
81774RR:04/05/06 13:30 ID:dl6OWwbT
俺が行くSBSはオイル交換450円だ。
処理とか手間考えるとやってもらったほうがいいや。
82774RR:04/05/06 17:26 ID:VBRWhGB4
質問あります。バイク屋にスリップ(?)しないかって聞かれたけどなんの事ですか?エンジンに関係する事なのかな? オイル交換の時にスリップするようだから見るよって言われてエンジンを見てもらったけどなんともなくて…。どんな症状の事ですか?
83774RR:04/05/06 18:47 ID:EtQNh1F4
>>82
カッコつけて知ったかしてその場で聞けなかったんだな
それでここで聞くのかよw
84774RR:04/05/06 19:20 ID:VBRWhGB4
違う。スリップていわれたから、タイヤがすべるほうだと思ったの。で、見てもらって話聞いてたら、え、何か思ってるのと違うっっ!て…。スリップする原因は不明らしいから鈴木に問い合わせてくれるらしいけど。
85774RR:04/05/06 19:33 ID:VBRWhGB4
ま、本当の事を聞けなかったのも事実か…(´・ω・`)。連続カキコすいません。
86774RR:04/05/06 21:55 ID:gxg5uBeF
教習所スレに書いたんですが、漏れの行ってる教習所の原付講習でチョイノリ使ってます。
今日講習を受けてた横で普通2輪の教習受けてたんですが、きちんと2輪の課題をやってますた。
チョイノリで一本橋をやってたけど、素で「おもしろそう…」って思いますた。
87774RR:04/05/06 21:57 ID:gxg5uBeF
…って書いたら、教習所スレの漏れのカキコが>>77でコピペされてた(w
8878:04/05/07 00:35 ID:UapBp4IX
>>86-87
本当の話だったのですね
自分の時はアプリオとディオでした 三年前です
89774RR:04/05/07 00:49 ID:XBrgCrt2
チョイノリUですが、買うとき
バイク屋に「納車点検整備費用:1万円」とか請求されて
涙ちょちょぎれ…。しかもナンバー取得費用「1万円」て
言うので、「自分で取る」って言ったら、「書類作成費:4千円」
・・・もう最悪。スズキのカスタマー窓口に文句言っても無駄?
みなさんはどうでしたか?
90774RR:04/05/07 01:25 ID:8okNsQkv
>>89
SBSならいえるだろうけどw
91774RR:04/05/07 04:01 ID:JHQZEkKx
>書類作成費:4千円
これは実質紙代10円程度以外の3.990円は手数料だな
有名大学病院の診断書5千円に通ずるものがある

>納車点検整備費用:1万円
もう諦めるしかないよ、これが日本だ

アジアの輸入品が入ってきて
日本人もそろそろ物価がおかしい事に気付きだしてる
昔はスリッパ5百円や千円でもあたりまえと思ってたけど
今や88円だもんな

メーカー窓口に苦情言ってもディーラーは生命線だから切れないし
やんわり指導することさえやらないよ
見えないもの、しかも個人の自由設定に従って金払わなければ原付買えない。
水商売と同列のシステムだね。バーでコーラが千円なのと一緒

92774RR:04/05/07 10:36 ID:kom7IW6k
>>88
ここの教習所に行ってるんですが、ホントに使ってます。
ttp://www.kurakyo.co.jp/
以前は教習仕様チョイノリの画像もあったんですが…
93774RR:04/05/07 11:28 ID:rCUrLwac
>>91
>>納車点検整備費用:1万円
>もう諦めるしかないよ、これが日本だ

1年間の新車保証のための保険料だと思ってみよう!
ちっとは諦めがつく・・・。
実際、初めての乗り物としてチョイを買った人間が、工場出荷状態のチョイをちゃんと走るか、
保安部品がちゃんと機能するかチェックできるかというと、できないべ?
新車保障の条件としても、初回点検受けてる必要あるだろうしね。

でもたしかにたけえな、近所の店じゃ、せいぜい五千円だ。

あ、後書類作成云々は、新車に関しては結構ちゃんとしなくちゃいけないのでしょうがないと考えてくれ、といってた。
でも原チャだからねえ。どーにでもなるもんだ、とも・・・。

まあ、そのドーにでもなるノウハウと、ドーにかする人件費の分だからちゃんと払ってあげてくれ。

つーか、経験からくるノウハウと、それを行う人件費(含む時間工賃)を軽視するのは、よくない傾向だぞ。
単純に物価水準が低いから人件費の安い国で生産されてくる生産物と同一視するのは、愚の骨頂だべ。
94774RR:04/05/07 13:48 ID:O56kAhKu
この辺は通販で電気製品買うか
電器屋で買って3年保証をつけるか
って話に通ずるものがあるかもね。
95774RR:04/05/07 16:11 ID:ae73ERGF
最近やたらCM見るぞ。チョイはイラクじゃなくてイラン。早くNEWモデルだせよ。
96774RR:04/05/07 16:22 ID:ae73ERGF
最近やたらCM見るぞ。チョイはイラクじゃなくてイラン。早くNEWモデルだせよ。
97774RR:04/05/07 18:44 ID:ze4c3NCa
>91
>物価がおかしい事に気付きだして

安いものに殺到して、気が付いたらこのありさまだ。

工場は潰れ、
職人は消え、
おとーさんは首になり、
おかーさんも首になり…
98774RR:04/05/07 18:45 ID:XBrgCrt2
チョイノリが割引で\49,800-。で、ワケのわからん雑費が
\14,000-、全然値引きになってない。
このパーセンテージ、どうにも納得いかないよねぇ・・・。
99774RR:04/05/08 01:14 ID:/OAULuKF
なぜに工数をパーセンテージで考えるのか…

感情的には共感できんこともないけども
ちゃんと個別に料金みていけば理解できないでしょか。

どうしても割高だとお感じならば
「自分でやる」とお店の人にいいはって自分でやってみる事をお薦めします。
簡単ですよ、原付のナンバー取得は。
100774RR:04/05/08 03:25 ID:qO0QvCBj
チョイノリのフロントにベンツのエンブレムをつけてるヤシがいた。
痛すぎだと思ったが『74』じゃないだけマシかと思った、今日この頃。
101774RR:04/05/08 04:53 ID:9LZ6OCVJ
74てなに?
102774RR:04/05/08 05:23 ID:c6serFXU
漏れは69
>>101
故 大痔ろうなんだな
76も似たようなもん→病気
103774RR:04/05/08 07:05 ID:9LZ6OCVJ
??痔なのかな。難しい。
104774RR:04/05/08 09:24 ID:qkl/RUw5
105774RR
なるほど。理解。故を「ゆえ」と読んだから変な事になったんだ。恥ずかし(ノд・。)