ちんこがフルカウルなのですが   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最速KING
ネイキッド仕様に改造する為のコツを教えてください。
2774RR:04/04/29 22:21 ID:yS48kEyZ
KILL
3774RR:04/04/29 22:22 ID:iPbVhPZ6
2
4774RR:04/04/29 22:22 ID:KPY45iQy
高速でしごくんだ!
5774RR:04/04/29 22:22 ID:w1HN0uQH
>>1
サンダーで落としてみたら?
6774RR:04/04/29 22:22 ID:f5IlUp9y
切除
7774RR:04/04/29 22:23 ID:v64lpQPW
切り刻め!
カプサイシン塗るのを忘れずにな…
8774RR:04/04/29 22:26 ID:lxQHcfvC
カットするときはマスてぃんぐテープを貼るんだゾ☆
9最速KING:04/04/29 22:27 ID:C+uDfzwS
あとカウルをはずすと空気抵抗が増え最高速が低下すると聞きましたが利点なのでしょうか
10カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :04/04/29 22:27 ID:ea3uxuMy
トンネルでからぶかし汁
11774RR:04/04/29 22:28 ID:1S+w/tcI
バンス管にしたら抜けがよくなるかもよ
12左半身破損(軽微):04/04/29 22:29 ID:woViBOYr
FAC=フルアーマーち○こ
13774RR:04/04/29 22:29 ID:wfGkmwM8
ミンナニドウテイトヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
14774RR:04/04/29 22:30 ID:SbkYqJ5c
>>1
君では使いこなせないから切り落としたほうがいいよ
15J.J. ◆g/0uM/J.J. :04/04/29 22:31 ID:LYDER+RJ
16最速KING:04/04/29 22:31 ID:C+uDfzwS
友達が「フルカウルはダサい、時代はネイキッドだ」と言うので改造を決意しました。
自分で改造するのは不安なのでやはりショップに依頼するのがよいのでしょうか?
17774RR:04/04/29 22:34 ID:wfGkmwM8
おまいらハーフカウルとかマジ恥ずかしいから
18774RR:04/04/29 22:35 ID:KO53//qt
漏れはハーフカウル
19774RR:04/04/29 22:41 ID:C+uDfzwS
ビデオやDVDに出演しているプロライダーのマシンにも
国産にしてはビッグバイクだけどツートンの溶接痕が残ってるのとか
ショップ選びは慎重にしたいと思うのです。

あと免許が無いのですが限定解除の方法を教えて下さい。
20774RR:04/04/29 22:45 ID:0PA1ouID
ヨメスレの姉妹スレ・・・
21774RR:04/04/29 22:45 ID:QICZGSDe
いいじゃんフルカウルで
ネイキッドって遅いよ
22774RR:04/04/29 23:01 ID:1cfNS/K0
>>21ネイキッドの方が刺激が強くて早いかもよ
23鈍足初心者:04/04/29 23:02 ID:xT8DeorE
フルカウルでもセミカウルでもOK!
剥けてない香具師でも頑張ってるんだから…
剥けて無くても猛人がいるぞ!
↓参考
http://ca.geocities.com/madgear_solid/
24774RR:04/04/29 23:06 ID:OW4OI70O
同じフルカウルでも
GAGと隼とじゃエライ違いだな・・・

えっ?オイラですか?

うーん・・・X11
25774RR:04/04/29 23:14 ID:wfGkmwM8
オレはNR並みのフルカウル
26774RR:04/04/30 02:15 ID:G5zA+Ffl
なんかつい最近、バイク板で「仮性包茎のバイク乗り」ってスレを見たのを思い出した。
27774RR:04/04/30 02:31 ID:lldlV0/Z
有りましたねえ、そのスレっど。
結構続いていましたが、このスレもその流れでいくのかな?

で、頭がネイキッドになってもあそこはハーフカウルのままって
どうなのでしょう?
28774RR:04/04/30 02:34 ID:G5zA+Ffl
ダメだ。
過去ログ検索しても出なかった。
29774RR:04/04/30 04:32 ID:v9DoyBtt
漏れビキニカウル ヽ(´ー`)ノ
30774RR:04/04/30 04:38 ID:Nh0RjqAq
ネイキッド2stです、この前パンパンノーヘルで攻めてたら正面衝突。5ヶ月だよ
31774RR:04/04/30 04:46 ID:oxAjAJpJ
25で童貞で火星方形なんでつが
32774RR:04/04/30 04:51 ID:RFyf6LZ4
ちょっと真面目な話をしてもいいですか?

この前、爺様の法事で実家に帰ったんですよ、一通り終わって最後は親戚一同でで
温泉に行った時の事です。10数年ぶりに兄貴と父親と一緒に洗車しました。
そしたら・・・兄貴も父親もフルカウルなんですよ(鬱
漏れだけネイキッド。。。何か嬉しいような悲しいような、、申し訳ないような。
33774RR:04/04/30 06:41 ID:TQUWZfM7
俺、先っちょが少し剥けたロケットカウル
34774RR:04/04/30 09:45 ID:FkaBIEt3
ネイキッドだけど最高速すげーよ・・・
35774RR:04/04/30 10:00 ID:lldlV0/Z
コースインからフィニッシュまで10秒以内か?
36ヤリ谷園のお茶漬け ◆w11eGq/3sE :04/04/30 11:09 ID:KL485ioX
おまいら、公認サーキットでレースしませんか?
37774RR:04/04/30 12:07 ID:v78Jwkda
致すときは、必ずバイクカバー付けてます。
38774RR:04/04/30 15:38 ID:/W40vIE+
ネイキッドだと洗車が楽でいいぞ。
39774RR:04/04/30 20:07 ID:jqPLZNdr
ネイキッド改造ついでにベアリング埋めますた
40774RR:04/04/30 20:13 ID:0eTAZF2J
俺は半ヘル首かけだな
41774RR:04/04/30 20:53 ID:Vq4Q/Fna
カウルん中にカーボン溜まるからたまには除去しようね。カウル外す時傷つけないように。フルカウルはカウルが命だから。
42774RR:04/04/30 20:56 ID:dQzWS2V/
オフ車なのですが、やはりシュラウドをはずしてスカチューンにしたほうが
いいでしょうか?
43774RR:04/04/30 23:16 ID:ruoF/sZC
漏れがリアル厨房の頃の話。
洗車後にトランクス型のバイクカバー1枚で寝ていたら、
猫が騒ぎ出し爪を立てて漏れのバイクを踏み台にジャンプした!

びろーん、、ぷち、、、、、

漏れのカウルは引き裂かれてオイルがドバーと漏れた。
幸いにも当時はフルカウルだったので直接エンジンへのダメージは
無かったのだが、あれがネイキッドだったら・・・と思うと、
皆さんフルカウルは安全ですよ!
44774RR:04/04/30 23:20 ID:Zupj/WVE
>>43
どうしても言わせてくれ

バイク「ああっ、俺を踏み台にした?」
45774RR:04/05/01 00:23 ID:Xr0/MQjF
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       踏み台にされても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
46774RR:04/05/01 01:25 ID:7DY8huf1
>>1のフルカウルは、ヤル気がある時にはネイキッドになるような
脱着のできるカウルなのでしか?
47774RR:04/05/01 01:48 ID:2SuWjpyP
 俺なんかもフルカウル乗ってるんだよね。たまにネイキッドに挑戦したりするんだけど
フルカウルに戻すとき、ウエアの端っこなんかがカウルの繋ぎ目に挟まったりなんかして
何かと面倒なんだわ。巻き込みってーの?わかる人にはわかるよね?
48774RR:04/05/01 01:51 ID:LdfrlqdX
おれなんか燃費悪すぎ!しかもオイル漏れしてるし。
49774RR:04/05/01 01:54 ID:YhbIRxQl
オレのは2サイクルだから白いの出まくりだよ
50ストライク男:04/05/01 02:10 ID:RKKiXw90
俺はセミカウルで、オマケに始動五分でヘッドからオイルが漏れる。

最近はカウルとエンジンの間が匂ってる。
51774RR:04/05/01 05:45 ID:1tyDXNZo
シリンダーは若干きつい方がピストンの動きが
よくなるのはどうしてですか?
52774RR:04/05/01 08:25 ID:8qavUTnS
最近どうもウチのピストンはシリンダーよりも、デュアルビッグタンクに
挟まれる方が多い気がする。
53774RR:04/05/01 13:15 ID:wvPD+UGY
>52
羨ましいなオイ
うちのは原付並のスモールタンクだからな。orz
54774RR:04/05/01 13:30 ID:bhyrlWnP
うちは強制的に吸い出されるポンプ装着です。
55774RR:04/05/01 13:34 ID:ojiNwQjy
女子高生を見ると50tから250tへとボアアップしちまいます
56774RR:04/05/01 13:42 ID:zmTHp3PW
おまいらたとえが上手すぎw
57774RR:04/05/01 14:20 ID:55uzffuR
自分でオイル抜いたあとはなんだかすっげー鬱になるなorz
58774RR:04/05/01 14:26 ID:FZFb7D4P
>>57
ショップで頼むと高し、専属メカニックもいないし…orz
59774RR:04/05/01 14:44 ID:vaLLalS3
廃オイルも溜まっていくしな・・・_no<ゴミ箱妊娠させ(ry
60774RR:04/05/01 15:09 ID:ILJ1n1sv
若干・・・フロントフォーク右に曲がってんのよ。んで昨日なんか夜中いたずらされちゃって
オイルダダ漏れ状態。たまには乗ってやんないとね。
61774RR:04/05/01 15:56 ID:oPBRWq+X
漏れまだ慣らし終わってない
このまま廃車になりそう
62774RR:04/05/01 16:03 ID:ftNEaw9Z
何を言ってるんだ。これからが本番の季節じゃないか!
63774RR:04/05/01 16:19 ID:FCcez9st
フルカウルを外すとピンク色したエンジンがコンニチワ
64774RR:04/05/01 16:28 ID:949hSwpe
ヨーロッパではフルカウルだらけらしいな。
日本では半々ぐらいか?
65774RR:04/05/01 18:43 ID:2ubaiE5G
旧車なのにフルカウルで慣らしをまったくしてない漏れ_| ̄|○ |li
66774RR:04/05/01 18:48 ID:YhbIRxQl
オレは毎日カウルを磨いてばっかだ
67774RR:04/05/01 19:33 ID:2ubaiE5G
>>66
毎日磨けるなんてすごい体力ですね。
漏れはもう疲れちゃってそんなにできない・・・・
68774RR:04/05/01 20:20 ID:oPBRWq+X
ヨーロッパ車のホイールベースは凄いらしいですね。
漏れなんて原付並なのに。
69774RR:04/05/01 20:24 ID:usaazW//
風切り音するかな? >フルカウル
70774RR:04/05/01 20:31 ID:0kx4AUnM
カウル濡れるとなかなか乾いてくれないね
71774RR:04/05/01 20:32 ID:T5g44c50
ネイキッドに液体ワックスは効果ありですかぁ?
72774RR:04/05/01 20:47 ID:IvFVvo3k
>>53
亜鉛は最高の添加剤らしいよ。
俺、先月から使ってるけど朝、始動が良くなりすぎて大変。
73774RR:04/05/01 20:48 ID:bhyrlWnP
冬にカウル磨いてると、乾いてきて傷む事があった・・・
74774RR:04/05/01 20:50 ID:lmQQVgrL
さぁーて、今日も手洗いの高級洗車場にいくか
75774RR :04/05/01 20:52 ID:L4Mt79QJ
ごーじゃすだな。
洗車はセルフが基本だろw
76774RR:04/05/01 20:54 ID:29UkLpgK
おすすめワックスとかあったら教えてくれ
77774RR:04/05/01 21:01 ID:YwyfJzhc
花咲か自慰
78774RR:04/05/01 21:09 ID:mWwlhEZr
ちょっとほっとくとかぶるんですが、
プラグのメンテはいかほどに?

すれ違い?
79774RR:04/05/01 22:03 ID:YhbIRxQl
オレのは張り切るとすぐにウィリーしちゃうんですが
どうすればいいですか?
ちなみにオイル添加剤は使ってません
80774RR:04/05/01 22:17 ID:vQvTHBId
連れはモンキーだけどおれはボスホスだぜ?2ケツでも3ケツでもびくともしない。
燃費悪いからすぐ車庫にしまっちゃうんだけどね。でかすぎて置き場所に困るって言うか
ジロジロ見られるっていうかそこんところはどーにも・・・。
81774RR:04/05/01 22:26 ID:Ceo+9kLO
DHCの亜鉛は毎日飲んでるよ。ハゲ・ズラ板でも推奨のアイテムだ。
髪にもいいよ
82774RR:04/05/01 22:38 ID:HRYPODnm
DOHCの間違いだね
83774RR:04/05/03 11:31 ID:SYzEJXqo
昨日、久々に専属メカニックが来たので入念なメンテナンスを頼んだところ、断られました。
結局、自分でメンテナンスしました。orz
84774RR:04/05/03 14:52 ID:ZZolxb+y
エンジンのヘッド回りから液体が漏れてるんですが、、、、
85774RR:04/05/03 16:50 ID:MlLhU+gy
直噴したい。
86774RR:04/05/03 16:54 ID:LNZxCMyx
カントン型フルカウルはちょっとキツイな
87774RR:04/05/03 16:57 ID:/50cC6sD
今日事故った。
不注意だった俺が悪いんだが、相手も確認ぐらいしろよorz
いくらかかるのか
88774RR:04/05/03 18:22 ID:a9fie2em
>>87
契約しとけ
8987:04/05/03 19:34 ID:h6dxmYpA
できれば医者で精密検査をしてもらい
示談ですませたいのだが。
90774RR:04/05/03 19:46 ID:7F8cSUX2
カントンはフルカウルというよりビキニカウルではなかろうか
91ちゅるぺた:04/05/03 19:47 ID:sgezuLw9
事故証明は出せるように。
92774RR:04/05/03 21:28 ID:5MToGo/C
>>87
注射禁止か?
9387:04/05/03 21:35 ID:h6dxmYpA
ブレーキを踏むのが遅く、勢いあまってとめられませんでした。
ぶつかった感触はなかったのですが、どうやらベッコリいってたみたいです。
その場で確認しなかった俺もわるいのですが。
94774RR:04/05/03 22:08 ID:wHgGtfs+
一生タンデムツーリングして生きていきなさい。
95774RR:04/05/03 23:51 ID:N8RqqXL2
最近の若いモンは新しいのばっか乗ってるからエンジンの調子もいいんだろうな
オレのはいざ走ろうと思っても最近エンジンすらかからないのよ
添加剤とか入れてみても・・あまり効果ないしな
このまま廃車になる運命か
96774RR:04/05/04 00:03 ID:N0XmmpvV
一部の国では買ったばかりのフルカウル車も強制的にネイキッドに改造するらしいね
97774RR:04/05/04 00:08 ID:8jpoPQg9
フルカウルのアメリカンってのもアレだからな。
98774RR:04/05/04 01:18 ID:JPAzvO/m
削除依頼が出されているけれども、様子見らしい。
ガンガレ>>1
99774RR:04/05/04 01:31 ID:0Zj/1ZkZ
カントンは形状的にロケットカウルって事でよろ。
100774RR:04/05/04 01:47 ID:8/VF2kM9
DVDROMの穴にちんぽ入れてみた    

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083417172/
101774RR:04/05/04 04:13 ID:8f64gM9N
消防の頃から毎日エンジン動かしていると
ネイキッドにはならないって聞きました。
本当でしょうか?
102774RR:04/05/04 15:22 ID:cYH8sa7M
>>101
ポケバイ出身者は地面に擦り付ける走りをする奴が多いらしいが
早めに正しいライディングフォームを覚えないとカウルの容積が増えるぞ。
103774RR:04/05/04 15:24 ID:eCKMboHl
ピストン運動をする時期が早いほど熱ダレして
フルカウルになるらしい
104ゴマッキングK1200@PRISM:04/05/04 16:10 ID:9PTwnC9m
>>100
イタそーやねw
105774RR:04/05/04 18:13 ID:Pli24yEl
ハーフカウルが黒ずんで左に反って来ますた。
106774RR:04/05/04 23:23 ID:fAWSBIQI
  /⌒\
. ( ̄ ̄ ̄)
 |   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< カセイ人だゴルァ!
 ( ・∀・) \_________
  《《《》》》
107774RR:04/05/05 00:45 ID:Yxqr4ooM
バカヤロゥ おまいらこんな良スレさげとくんじゃねぇ  age
108774RR:04/05/05 01:38 ID:mOYmclqr
↓ 値段がとてもあやしいがフルカウルのヤツにはいいかも
http://rdh.homeip.net/
109774RR:04/05/05 07:53 ID:OMImZqDj
カウルのつなぎ目に毛を巻き込んだ模様。
ひりひりしまつ・・・。
110774RR:04/05/05 18:39 ID:r0UDpmiy
洗車場で隣や後ろを気にしながらこそこそカウルの内側も洗う
           ↓
拭きあげ場でカウルの内側に洗剤がついたまま流してなかった事実に気付く
           ↓
しかし、どうしようもないのでそのまま帰る   orz
          

よし!今年の夏はネイキッドで攻める・・・・ぜ・・・
111774RR:04/05/05 18:46 ID:41bVYTIw
廃油を引き取ってもらおうと歌舞伎町の行きつけのショップに行ったが休みだった。
今夜、自分で処理します…
112774RR:04/05/05 18:49 ID:Ln6u+qo3
オイル交換ショップ任せの香具師は逝ってよし
113774RR:04/05/05 19:21 ID:bmqieRek
>>102
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ポケバイ暦7年の濡れは満20歳でつがもはや手遅れ?
114774RR:04/05/05 19:24 ID:2HxktSPb
私のまんこもフルカウルです
ネイキッド化お願いします
115774RR:04/05/05 19:27 ID:MLrkG87j
女性ライダーはコーナー(机とかの)を攻めすぎるとカウルが大きくなります
116774RR:04/05/05 20:18 ID:cEFBaYNA
俺はフルカウルのミニバイクだぞ。
もうすぐ30だし、カウルくらい削除しようかなぁ
117774RR:04/05/05 20:28 ID:ptpOWtfJ
カウルの問題も良いが、エンジンがへたって来たような・・・・・・・。
力強さが・・・・・・・ry
118774RR:04/05/05 20:35 ID:XHDStfsN
みんなあんまり知らないようだから教えてあげるけど。
フルカウルは国の自賠責保険がきくからショップでかなり安くネイキッドにし
てもらえるらしい(フルカウルは道路交通法違反)。ところがセミカウルの場
合は任意保険すらきかないからかなり高くついてしまうらしい。

いずれにせよショップ店員に相談することをお勧めする。
119774RR:04/05/05 20:41 ID:+h0JJ7cG
毎日オイルだだ漏れで最近オイル漏れしてない…
オイルが切れたのかもしれない。
120774RR:04/05/05 21:01 ID:MLrkG87j
最近航続距離は増えましたが
休憩を多くはさまないとしんどい・・・

走る回数より走りの質を重視するか・・・
121774RR:04/05/05 21:36 ID:LtOIbjp7
>>80
ボスホス・・・
車重があり鈍重そうだが、馬力があるのでダッシュが案外速い。
そして航続距離がスゲー短い。
小回り効かないので、ただまっすぐ走るだけ。

まぁ、とにかくピストンを動かして早く終わるってヤツだね
122ラッパ艦長 ◆wqVeruyTlo :04/05/06 11:18 ID:ny1TD5uD
朝は何にもしなくてもセル始動(イグニッション壊れてて勝手にエンジン始動)なのに
不細工なデザインのバイクが走ってるビデオ見ると、キックでも押し掛けでもかからないんですが
フルカウル、ネイキッド問わずバイク全般の症状なんでしょうか?
123774RR:04/05/06 11:41 ID:5b+Jy5kZ
ブサイクなバイクのビデオでなければエンジンが始動しない特殊なバイクもありますよ。
124774RR:04/05/06 13:24 ID:b69b92O+
すっげー魅力的なワインディングロードがあったんだよ。なんとも言えない曲線美。かなり気合入れてトライしたんだけど
立ちゴケしたよ。さぁ行くかってカウル外した瞬間にどっかに擦れてオイル漏れ・・・。
125774RR:04/05/06 13:50 ID:6+4bL2J+
>>118
たいした改造じゃないので経験がない若いメカニックが担当することもある。カウル専門の外装屋でするか何でもやるショップでやるかは
ある程度の掛けだね。個人的には日々のストレッチでどうにでもなると思われ
126774RR:04/05/06 15:32 ID:6K6rWBQS
プロライダーのビデオでライテク研究してんだけど、なかなか実践する機会がなくてね。
やっぱサーキット行ったほうがいいかな?
127774RR:04/05/06 15:50 ID:nNGnkL+9
行くとしても迷惑にならない程度のペースで走れよ。
128774RR:04/05/06 16:53 ID:yNvixin9
そろそろボアアップしたいなぁ……
129774RR:04/05/06 17:40 ID:DbLC/z3j
カウルを傷つけてしまいました。

なかなか傷がふさがらないんですが、
オロナインで大丈夫ですか?
130774RR:04/05/06 18:03 ID:5b+Jy5kZ
>>129
マキロンをたっぷりぶっかけておけばOK牧場です。
131774RR:04/05/06 18:09 ID:Yz09qcBq
カウルとフレームが同化してる・・ orz
132774RR:04/05/06 18:11 ID:gxg5uBeF
漏れのビキニカウルもいい加減ネイキッドにしたいんだが、いかんせんカスタム費用がない…
こればっかりはDIYというわけにもいかないので…
133774RR:04/05/06 18:30 ID:DbLC/z3j
>>132
伊集院光がラジオで言っていたんだが、
ラジオペンチでネイキッド(疑似か?)にしたそうな。

そのときに作ってたズゴックがシャア専用になったそうな

Let's try !!
134774RR:04/05/06 20:36 ID:6slSZoaI
>>133
つまりそれってカウルをラジペンでプチプチと切っていったということか?
135774RR:04/05/06 21:31 ID:DBrJtmUD
ハプニングバーでタイーホ!された男優にも
改造痕が有った気がする・・・・・・
136774RR:04/05/06 21:48 ID:fqn4Qor5
この前、とある公衆駐車場でフルカウルに乗ったヤクザ見たよ。見た目はいかついんだけど乗ってるバイクは
可愛かったね。NS-1か何かかな?俺は一応CBR600RRなんだけど。
137774RR:04/05/06 22:01 ID:gxg5uBeF
>>133
ラジペンでDIY…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そりゃズゴックもシャア専用になる罠(w
138774RR:04/05/06 22:08 ID:z4wgU24s
>>123 いわゆる不人気車に萌えたりしますよ。
他の人の言う、いわゆる地雷でも平気で踏みます。
わざわざ予約して指名します。
ハーフカウルでも気にならなーい
139グループ魂:04/05/06 23:02 ID:M2nFRGSd
おい、おまいら!
フルカウルでもネイキッドでも、
元気にシコれたらいいじゃないか!
みんな俺のアルバム聞いて、元気にシコるんだ!
オイル漏れがなんだ!
俺も40でハーフカウルだが、毎日シコってるぞ!
「Run魂Run」 4曲目だ!!
「Over 30 Do The 魂」だ!!!
140774RR:04/05/06 23:04 ID:GIzHg0Xk
   ____
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
141774RR:04/05/06 23:45 ID:7moUvv6I
ちんこがフルカウルでも健康ならいいじゃないか
142774RR:04/05/06 23:46 ID:bsAJqko9
フルカウル=真性
ハーフカウル=仮性

でいいのか?
143774RR:04/05/06 23:51 ID:nHhPc7Cv
結構フルカウル海苔多いんだね
144かgd:04/05/07 00:44 ID:J4Hxv2O6
このスレワラタ
145774RR:04/05/07 00:46 ID:aRxuj2pB
中学3年の時に初めてカウルを外してみた。
スラッジがすっげぇ溜まっててビクーリした。
高校一年で2年の修学旅行仕様で、
自作ネイキッド。
1週間はエンジンが擦れて歩き方がおかしかったよ。
今はネイキッドだけど、
オイル漏れは激しい。
146774RR:04/05/07 02:01 ID:qmyNZGNR
>>145
自作ネイキッドって・・・・・・・・・・?
147774RR:04/05/07 02:14 ID:MMVXo2j3
ネイキッドよりカウルついてるほうが好き。
カウルをはずした時の無骨さとのギャップがいい。
始動性もいいしね。
148774RR:04/05/07 05:29 ID:XpTDO5JF
ところで皆は単気筒だよね?
149割礼:04/05/07 05:38 ID:PL7bZzin
>>1
ユダヤ人に生まれるんだったな
150774RR:04/05/07 06:57 ID:ja47hU/3
私はネイキッドよりカウル付の方がいいと思うんですが。
ちゃんと整備が行き届いてゴミや変な匂いがついていないのならカウル付の方がかわいいです。
151774RR:04/05/07 08:25 ID:aRxuj2pB
>>146
自作ネイキッドとは、
ホントはハーフカウルなんだけどバイク屋に出さず、
バイクがカウルをつけよーとすると、
とにかくネイキッドに戻す。
で、カウルにクセを一生懸命つけることです。
152774RR:04/05/07 08:32 ID:t/+9Uykb
153774RR:04/05/07 10:16 ID:51F7PHNu
乗り慣れてるライダーはネイキッドの方が良いのだろうか?
フルカウルはメンテが大変で(;・∀・)
簡単に外れるからまぁいいが。
ただ着けるときに巻き込み確認しないと痛い思いすんだよな。
154774RR:04/05/07 11:07 ID:2EMTDmHN
ところでアクセサリー付けてるヤツいる?
やっぱワンオフなのかな。ボルトオンで取り付け可能なヤツがあれば試してみたいんだが・・・。
155774RR:04/05/07 13:55 ID:wskWCWnE
他人のバイクを夜な夜な借りて乗ってます
そんなオイラもハーフカウル
体力が落ちてきたのでケミカルでパワーアップを図っています
でも、余り効き目なさそうだ
156774RR:04/05/07 14:22 ID:sTjiAoBb
>>152
これはいい風防ですね
157774RR :04/05/07 15:14 ID:Z2ub3lIJ
寒いときにはしってるとフルカウルになってて
縮むんだけどふつうだよね?
あと、添加剤なら亜鉛よりもエビオスがお勧めだよ
一日30錠だけどね
158774RR:04/05/07 15:19 ID:Dcnc+Kmx
俺はフルカウルじゃないけど、革ジャンきこんでるよ
159774RR:04/05/07 15:25 ID:DS2Q1FUC
そうそう!
厚いときだけ皮ジャン脱げばいいだけのこと…
160774RR:04/05/07 15:33 ID:8AVZTorJ
>>154
市販のボルトオソアクセサリーはレース中に脱落する恐れあり。おすすめできない。
やはりアクセサリーはワンオフの真珠。これ最強。
161774RR:04/05/07 16:22 ID:VisdrWiT
>>152ある意味風当たりが強い
162774RR:04/05/07 17:25 ID:uIIvPoc6
飯食ってるときにもぉ
163774RR:04/05/07 21:19 ID:ErrD78XH
仮契約中のバイクに乗るとき革ジャン着てるけど、月に一度
完全にネイキッドでライディングできる。
この日を待っていたんだーってな感じで。w
164774RR:04/05/07 21:56 ID:SksoPA2j
普段、革ジャンのチャックは襟元まで閉めてるの?
165774RR:04/05/07 22:18 ID:/9qF9jHx
洗車場に来る奴の中には洗車場に入る前に軽くイジッて
ネイキッドにしてる奴多いな。

カウル付きのままタオル地のカバーでバイクを覆って入る奴は
洗車時にさりげなくカウルを外してるようだが・・・
166774RR:04/05/07 23:20 ID:sQGVhfO2
>>165 個室の洗車場に行きます。人が大勢だとちょっと
ただ、入浴料が¥5000と大勢で入れる洗車場に比べ、割高感があります。
しかも時間制限があるんです。
167774RR:04/05/07 23:41 ID:/9qF9jHx
>>166

個室の洗車場って洗車場に入るのは5000円でも
中で洗ってもらうのにさらにお金がかかるからなぁ・・・

一度総洗車費5万円くらいの個室洗車場に行ったが
ものすごい洗車テクでした。
バイクがどうにかなってしまいそうでした。
168774RR:04/05/08 00:15 ID:uqdYQSyP
5万ですか、凄い。
バイクがピカピカになるね。
169774RR:04/05/08 16:16 ID:Yn7+9rak
洗車場に逝ったら、おばさんが出てきますた
もう2度とイカネーヨ・゚・(ノД`)・゚・
170ちゅるぺた:04/05/08 17:59 ID:rPeRxWk8
おばさんも一生懸命生きているんだが、生物として若さを求める気持ち分かるなぁ
171774RR:04/05/08 18:46 ID:8VsU6KK7
欧州車見ながらフォークオイルのエア抜きしますた
172774RR:04/05/08 18:49 ID:Yn7+9rak
アメ車は最高だべ
攻撃的なスタイルと咆哮・・・
たまんねぇべ(*´д`*)ハァハァ
173774RR:04/05/08 19:04 ID:U5BGuDkN
>>169
駅前の洗車場はババアのスタッフが多いので素人にはお勧めできない。
洗車場はやはり川崎や吉原の専門店街が最強。スタッフは若くてサービスも最高。
ただし費用が高くついてしまうのが欠点。
普段の洗車は自分で、ボーナスの時期には専門店街の店でプロに洗車してもらうのがいいでしょう。
174774RR:04/05/08 19:20 ID:pic9GaWP
自宅や宿泊先にバイク洗車に来てくれるサービスもあるね

まあ本格的な洗車じゃないのがタマニキズだが・・・
でも雑誌やWebサイトで洗車スタッフを確認できるのはいいね
この間洗車に来てくれた女の子は上戸彩似の大当たりでした

洗車費用60分20000円
175774RR:04/05/08 20:24 ID:eHXGV2Be
>>172
同感。
あの大容量のタンクはアメリカンならではだね。
176774RR:04/05/08 20:46 ID:TWcF3vIM
俺は一生乗ることが無いのかなぁ?
ちなみにハーフとフルの中間くらい。
まぁ使わないならどうでもいいことだけどね。
177774RR:04/05/08 21:12 ID:AKF8khEi
>>176
↑の洗車の先輩達のアドバイス聞いて、ピッカピカにしてこいよ!
はじめては緊張してなかなかエンジン掛からないけどなъ( ゚ー^) 
178774RR:04/05/08 21:43 ID:a10Y27nl
やっとエンジンかかってもアイドリングのまま
発進出来ない奴もいるしなw

最初は30分10000円くらいの簡易洗車場で度胸つけると良いぞ
ただし本格的洗車じゃなくてフクピカで拭き上げて貰うだけだけど
まあ入門用にはイイかと。
179774RR:04/05/08 21:48 ID:uqdYQSyP
洗車場行くにも度胸がいるよな。
特にソロライディングは心細いもんがある。
180774RR:04/05/08 22:00 ID:O396uLVS
ツーリングで洗車場に行くスレになりそう。
181774RR:04/05/08 22:10 ID:a10Y27nl
初心者は度胸付けるため軽く飲酒運転で行くのがいいんだけどねw

それと心配してる洗車初心者諸君

洗車してくれるスタッフの女の子はフルカウル、ハーフカウル、ネイキッド
排気量の大小等ぜんぜん気にせず洗車してくれるから心配無用!!
182774RR:04/05/08 22:13 ID:Yn7+9rak
マナーとして最低限の洗車はしとこうな
183774RR:04/05/08 22:46 ID:JsjkqwCA
はらがいてー w
184774RR:04/05/08 22:54 ID:zjLgy/yS
>>182
最低限カウル周辺のスラッジだけは除去しとかないとな。
185774RR:04/05/08 22:58 ID:Yn7+9rak
洗車場にアイドリング高めで行くと、すぐブローするからな、気をつけろ(体験談)
186774RR:04/05/08 23:01 ID:a10Y27nl
洗車コース&スタッフをメニューから選べるのは良いとして
メニューを見せてもらうのが有償なのはいかがなものか?
187774RR:04/05/08 23:18 ID:O396uLVS
> ネイキッド仕様に改造する為のコツを教えてください。
エンジンが腐る前に早急になんとかして下さい。
188774RR:04/05/08 23:18 ID:8VsU6KK7
このスレの人は結構本場のサーキットを走ったことないのが多いんですかね?
189774RR:04/05/08 23:20 ID:Yn7+9rak
>>188
サーキットどころか、走行距離0qの香具師ばっかりだと思われ
190774RR:04/05/08 23:28 ID:a10Y27nl
サーキットとまではいきませんが代わりに外車には沢山乗りました
欧州車、アメリカ車、ブラジル車、ロシア車

いずれも国産には無い魅力が・・・
191774RR:04/05/08 23:43 ID:O396uLVS
オフ車の人はやっぱり人類未踏の地とか行っちゃうんですか。
192774RR:04/05/08 23:43 ID:O7sjG5ul
おい喪前等。マフラーもいいぞ。
193774RR:04/05/08 23:44 ID:SVp2+FbI
北海道ツーリングがお薦め!
194774RR:04/05/08 23:49 ID:Y7yOKoG0
いいねぇ
去年はしご洗車してきますた
195774RR:04/05/09 00:12 ID:3JZQ0kRm
>192
マフラーは試みようとして何度もケッチン喰らいますた。
196774RR:04/05/09 00:16 ID:yz6P4GCp
素人のピストンだとエンストするんですが、
プロのハイカムだと筑波のコースレコードより速いです。
197774RR:04/05/09 00:18 ID:yz6P4GCp
>>192.195
マフラーは臭くて1回で秋田orz
198774RR:04/05/09 00:23 ID:Xk+F3vAV
初心者ですいません。
立ちゴケとにぎりゴケってどっちが漢ですか?
199774RR:04/05/09 01:12 ID:oiYTpRls
今日洗車場に行って他人のマシンと見比べて鬱になったよ('A`)
200774RR:04/05/09 02:22 ID:ZipdO/pK
201774RR:04/05/09 02:55 ID:m3LMxP5i
CB400SF-スペ2な俺は回転数が上がると
2フィンガー・・・もとい2バルブから4バルブになって
気持ちの良い加速が味わえます。
202774RR:04/05/09 03:08 ID:TyIjV+Mh
>>200
うむ。
教習所だろうが試験場だろうが、
乗ってしまえばみんなバイク乗りだ。
203774RR:04/05/09 03:22 ID:m3LMxP5i
公道デビューはいつになるやら・・・
自室で練習はもう飽きた_| ̄|○
204774RR:04/05/09 03:41 ID:kJFkFlih
洗車=ソープ
手洗い=自慰

他に専門用語は?w
205774RR:04/05/09 04:08 ID:ysMGDIFm
空気読もうよ
206774RR:04/05/09 04:51 ID:TfwCMjfT
>>205
は外道。
207774RR:04/05/09 04:57 ID:TfwCMjfT
>>205
(;´Д`)すまん。禿同って書きたかったのに・・・

>>204
強いて言うとすれば204=airbride。
208774RR:04/05/09 07:10 ID:uYgT6GZY
フルカウルでスラッジはいつも除去してますが
まだ未使用品なんですが。早く公道デビューさせたいのですが。
209774RR:04/05/09 08:29 ID:5rosxdJw
>>208
洗車場行け。
210774RR:04/05/09 08:35 ID:6FY4Bim8
       /⌒\  /⌒\
     ((    ; 三    ,,))
      ヽ   (  /    ミ   マラリラ
      キ   .メ   ./
       乂      ノ
 マラリラ   (  ・∀・ノ  <どけいどけい!チンボーゾクのお通りでい!
     ⊂/\__〕 ヽ
      /丶     |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒ )ノ/___)
    ///  ///ノ
     |/  ///  マラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・・・・・・
    /  //
    ヽ_ノ
211774RR:04/05/09 10:45 ID:Fujie0dH
>>208
まあもちつけ。焦ると事故るぞ

じっくりと道交法なんかを勉強するこった
ただ、公道ならではのルールもあるから気をつけて名
212774RR:04/05/09 10:46 ID:Fujie0dH
すまそ提げ忘れた
213774RR:04/05/09 10:47 ID:0z7fsX4s
30歳で仮性包茎ってやばいの?
俺がそうなんだけど
214774RR:04/05/09 10:47 ID:lZqgwWN+
>>208血迷って未成年洗車しないでくださいね。
215774RR:04/05/09 10:49 ID:xPLQu+mK
>>213 俺もだけど いまさら切りに行くのも躊躇するよね
216774RR:04/05/09 11:04 ID:YKOLxOI+
ところでおまいら何馬力くらい?
まあ馬以下だろうが
俺は0.3馬力くらい
全盛期は1馬力いくか?ってくらいウィリーしてたがね
217774RR:04/05/09 12:23 ID:XSclL1DA
俺はウィリーするほどのパワーが無いなぁ・・・

昔は暖機もホドホドに攻めたらオイルの潤滑が充分ではないのでバイクが悲鳴を上げた。
ただ、体力はあったので一晩耐久レースでは太陽が黄色く見えるくらい周回を重ねたこともあった。
今は耐久レースに出るだけの体力が無いので、1周しか回らないが暖機に時間を充分にかけバイクに優しくなったつもりです。
218774RR:04/05/09 12:43 ID:WkKNOEEd
219774RR:04/05/09 12:44 ID:5Mlzqt3u
一昔前までは、倒立フォークだったんだが
最近はめっきり正立。
220774RR:04/05/09 15:11 ID:m3LMxP5i
最近、ガソリンの出費が激しい。
しかもレギュラー仕様なのにハイオクばかり。

しかも車重まで増えて・・・だまされた_| ̄|○
221774RR:04/05/09 15:27 ID:iMy3kiNp
>>218
カウルっつーか・・・・なんつーかルーズソックスみたいだ
222774RR:04/05/09 15:29 ID:lZqgwWN+
>>218はなんていう方形ですか?
学会に発表したほうがいいと思う。
223774RR:04/05/09 16:08 ID:Yh2K7ztu
>>218
典型的なポケットバイクの出身者なのでは?
恐らくオイル洩れをウエスで吹きとるのではなく、毎回カウルで
受けとめていたのではないだろうか?
即刻専門のショップで自賠責保険を使って修理しないと、
夏にかけて大変なことになるわ・・・・・。
このカウルの覆い様は空力特性云々よりもかえってオーバーヒート
と、日常のメンテナンス不備によるカウル固有のイカ臭いスラッジ
の発生がエンジンの寿命に直接影響有りとみる。
え?国産車でなくて外車なの?

224774RR:04/05/09 16:57 ID:iMy3kiNp
ポケバイ恐るべし
俺は正しいライディングフォームを身に着けることに精進いたします
225774RR:04/05/09 19:16 ID:HObaysNk
入院しとって3ヶ月ほどオイル交換せんかってん。で最近交換してん。まぁ、
自分でしてんけどな。もうバイクいじりも自分でやるんが当たり前のようになってんねんけどな。
で、してみたんやけどもうものごっつい量と衝撃!オイルって交換せんかったら増えねんな。
226774RR:04/05/09 19:30 ID:oBL33TYB
こんにゃくで手洗いするとエンジンに傷がつかないらしい・・・ホント?
227774RR:04/05/09 19:34 ID:XhSF/eeS
ハーフカウル
228774RR:04/05/09 19:37 ID:+2RzXZ96
殻剥きアップハン改造
とても早い
229774RR:04/05/09 19:39 ID:lHi69a29
>>225
ある程度オイル交換しないとオイルは溜まるけど、
あんまり溜めすぎると今度クランクケースがオイルを吸収し、
それで吸収が多くなってくると、
量の調整をするためにオイルを生産しない
→エンジンが弱くなるという罠が待ち受けているので、
ロートルだからと言ってオイル交換をサボらず、
マメなオイル交換でいつでも元気なエンジンを!
230774RR:04/05/09 19:46 ID:oiYTpRls
三日目あたりから吸収し始めるらしいよ
231774RR:04/05/09 21:33 ID:aGxXBV4G
誰か、ツーリングに行きませんか?うほっ
232774RR:04/05/09 21:45 ID:lZqgwWN+
こんなこと初めてだけどいいです・・・
僕・・・>>231さんみたいな人好きだから・・・・
233774RR:04/05/09 21:51 ID:qyMxpffo
3ヶ月も交換無し!
朝起きたら自然に勝手にオイルブローしてたりしなかったんすか?
234774RR:04/05/09 22:51 ID:5rosxdJw
>>233
漏れも入院してたが、1ヶ月でブローしますた。
それからはこまめにオイル交換してまつ。
235774RR:04/05/09 23:05 ID:+ktyDIqN
俺のは常時漏れてるんだが、どうすれば_| ̄|○
236774RR:04/05/09 23:06 ID:AiO+kXjd
4ヶ月入院しましたが

幸い駐輪場は1台用だったんで目を盗んでマメにオイル交換できました
237774RR:04/05/09 23:32 ID:+ktyDIqN
看護婦に冷却水抜いてもらえるってホントか?
俺だったらオーバーヒートしちまうぞw
238774RR:04/05/09 23:35 ID:+st7xp5B
一回だけマフラーに薬を注入されたことがある
かーいかった
239774RR:04/05/09 23:40 ID:DSi+vwoS
みんなロンツーのときのオイル交換どうしてる?
なかなかできなくて些細なことでウィリーしそうになってしまう・・・。
240774RR:04/05/09 23:42 ID:4A7krUdQ
女の子はジャックナイフしないのかい?
241774RR:04/05/09 23:46 ID:lHi69a29
俺は病院の洗車場とかでオイル交換していた。
っつーか小学校4年のころからオイル交換しているんで、
ブローしたことないんだよ。
ブローはヤケにいいらしいけど…
242774RR:04/05/10 00:01 ID:smjAPd72
カウルはずしたら、ライトあたりに白いブツブツできてるやつ
っていますか?おれはないけど
243774RR:04/05/10 00:07 ID:nXadKHNY
俺!毎日オイル交換してます!!!
244774RR:04/05/10 03:14 ID:GuSzFVhT
>>242
 白い小さいのは無問題だそうな。
 やばいのはとんがったギザギザのやつ。即、整備士のもとへ!
245774RR:04/05/10 05:12 ID:5AlRPHnO
>>242
整備士がぎざぎざ見て、ばいくじゃなくってばいどっくだってさ。
246774RR:04/05/10 05:43 ID:WSNSPNJt
俺のバイクノーマル時フルカウルでパワーバンド入れると
ネイキットになる。関係ないけど、車体が大きく右にねじれて
るから、いずれ来たるトンネル峠が事故りそうで怖い。
トンネル峠の所有者
に笑われないかなやむ青き25歳のイケメンデブ。
247774RR:04/05/10 10:08 ID:C6BcLg7O
最近オイル交換が面倒。なかなか古いオイルが抜けないし。
オイル交換の工具を換えたいのですが。
248774RR:04/05/10 11:01 ID:fy5cTxAH
電動のオイルチエンジャーって試した人居ます?
自分で交換するのも時間がかかるようになってきて大変。
出来れば一度プロの技術者にきっちり交換してもらってみたい。
バキュームで強制抜き取りなんだって?
249774RR:04/05/10 11:33 ID:xVdLSUc7
>>248
工賃高いけどね。
250774RR:04/05/10 19:36 ID:fOncIutO
カウル外して車体を直に磨いていると、たまにオイルが表面から滲んでくる(((((;゚Д゚)))))
251774RR:04/05/10 20:14 ID:k3rDp8tZ
俺のはでかすぎて乗りこなせないよ
252774RR:04/05/10 21:32 ID:bRv7S5Lf
入院中は夜中に一人で個室洗車場でオイル交換しに行ってたんだが、同じことを考えるヤツは居るもんで、鉢合わせしようもんなら気まずい雰囲気が…
253774RR:04/05/10 21:54 ID:Pf4SErvU
>>252
では互いに自慢のバイクを品評しつつ
お互いを磨きあってはいかがかな?
254774RR:04/05/10 22:35 ID:BSYT/rXj
>>253
そうなるとウホッ!になりかねない罠(w
255774RR:04/05/10 22:59 ID:Cm4VkpvU
女性整備士にドレンホース突っ込まれて無理矢理冷却水を抜かれたときは以外にもバイクは
正常だったが男性整備士からマフラーに内視鏡を突っ込まれたときは不覚にも
バイクが猛り狂ってしまった・・・

バレ無くて良かった・・・
256774RR:04/05/10 23:36 ID:NgsZaRbg
>>248
プロの整備士によるバキュームはたしかに古いオイルがよく抜けるのでいいんだけど
工賃がちょっと高いんだよね。
それにプロまかせにしているとシリンダーヘッドから黄色っぽくて悪臭のするオイルが
滲んでくるトラブルが発生する危険性も…。
もしそんなトラブルが発生したら悪化しないうちに即、車検場に持ち込んで適切な処置をしてもらおう。
257774RR:04/05/11 00:37 ID:/XILVLFx
>>245
 ぎざぎざのとんがりは、ばいどっくじゃなくて混自労務だわな。
258774RR:04/05/11 01:04 ID:2WDXGskF
女子高峠の特集DVDを見ながら愛車のアクセルを握って攻めている妄想をしていたら、女子高峠名物・トンネル下ロングストレートを6速12000回転オーバーで飛ばしてる妄想中に突然エンジンからオイルが吹き出した…。
久しく女子高峠を走っていなくて、バイクもストレスたまってたのかな。いつかまた連れていってあげまつからね(´ー`)
隣の女子中峠もいつか走ってみたいなぁ…。
259774RR:04/05/11 01:42 ID:/XILVLFx
女子高峠かぁ・・・だいぶ昔に攻めに行ったっきりだな。
また走ってみたいけど、貴殿はコース有料貸切をするのですか?
どっかで無料開放していればうれしいのですがw
260774RR:04/05/11 02:35 ID:Hq/211Yb
第1回0−100`GP開催

皆さんの愛車がフル加速した時、何分で100`に到達しますか競うこの競技!
今年もやって参りましたよぅ〜 


レギュレーション

オイル添加剤一切使用禁止 
整備士の補助禁止
スタート後は一切アクセルを緩めない
燃料は各自の好みで・・


今年はどんな記録が産まれるのやら。。。さぁイッってみよう!
261774RR:04/05/11 12:22 ID:xs65qnoK
私は神経質なため1日に10回オイル交換したこともあります。
その日、新米専属メカとのミーティングがあるのを忘れていて、
自分で2回交換後、いきなりの訪問。
その後8連チャンしてしまいました。
オイル交換はすればする程良いと思ってましたが、
それは間違いでした。
262774rr:04/05/12 21:53 ID:AaDWjHyj
すげっ。
263774RR:04/05/12 22:24 ID:towOYuy3
264774RR:04/05/12 23:40 ID:5QA+1enG
>>263
かなり古い劣化ガソリンゆえ気をつけられたし。
マシンに良くない。
265774RR:04/05/12 23:49 ID:AWUfqF4c
すいません、エンジンのヘッドの周りに規則正しくブツブツが並んでるんですが…
これって異常ですか?
266774RR:04/05/13 00:02 ID:Ytb+2D3T
フルカウルの方朗報ですよ!
ネイキッド改造ツールって出てたんですねw
整備士免許いらずです。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~turumaki/top/syohin.htm
267774RR:04/05/13 00:09 ID:AE+zKBnR
デイトナのノンカウルキットにはラインナップしませんか?w
268774RR:04/05/13 00:28 ID:r8hrhVDc
さて、そろそろオイル交換して寝るか。
269774RR:04/05/13 00:30 ID:ihPnmdIh
珍しい鳥の画像を見たことがあるしw
270774RR:04/05/13 11:55 ID:uQNpbTn9
>>265
それは単純ヘルペスという現象じゃないかな?
特に何も感じないなら性能には全く影響ないよ。

さて、天気も悪いしビデオでイメトレでもするかな。
最近なんだかタンデムが億劫になってきますた。
まだ20代なのに・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
271774RR:04/05/13 14:15 ID:wXgNENaE
ポケバイ出身者ならわかると思うが、ガキの頃思いきり
エンジン回してもオイルはもちろんでない。
つまりオイルなしで高回転で回すことを平気にやっちゃうのが
ポケバイのりなわけだ。
その代わりガキの頃エンジン整備して寝ると、良くクーラントを
夜中に漏らしては布団にツーリングマップを広げてた。
自分でオイル交換するようになったらクーラント洩れは
しなくなった。
272774RR:04/05/13 17:09 ID:ic0wlgn8
ガキの頃から乗ってるヤシは大人になるとネイキッドじゃなくてカウル付のに乗る傾向がある。
273774RR:04/05/13 17:21 ID:miAc6sRw
>>270
そうなんですか、よかったぁ…
もし焼き付きでもしたらどうしようかと思ってました。
274774RR:04/05/13 20:46 ID:vV2a6DBD
>>270

>最近なんだかタンデムが億劫になってきますた。
>まだ20代なのに・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

相手がいねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァンって香具師がこのスレにはゴロゴロ居そうな罠(w
漏れもだorz
275774RR:04/05/13 21:29 ID:MaAsbxlr
このスレで一週間耐久やらない?自由参加で。
成功すればボアうpするよ。250cc→1200cc
276774RR:04/05/13 22:35 ID:2JmcP/NP
30こえてから、
失速させると立ち直りに
時間がかかるようになりました。
277774RR:04/05/14 15:12 ID:/4mg6jIF
最近イメトレだとレッドゾーン楽に突入できるのに
いざ本番開始となると、フケが悪いのでなんか鬱
どうしちまったんだよ、漏れヽ(`Д´)ノ
278774RR:04/05/14 17:33 ID:P4OTPVeI
>>277 DHCの亜鉛を飲む。朝晩2粒づつ。
279774RR:04/05/14 21:12 ID:C5PHGn7d
おまいら公衆の前で洗車するときはカウル外してるか?
漏れは原付クラスなのでなかなか外れない。
とくにマシンが冷えているときは外してもすぐ元に戻る。
280774RR:04/05/14 22:07 ID:ErbXJvAq
即席でカウル外して洗ってる香具師は多数いるよ。
気にせんでも良いで。

最近ライディング中、ちょっと着座ポジション移動させたら
オイルではなく冷却水が漏れることがあり、ウツ。
皆はそんな事ない?
281774RR:04/05/14 22:11 ID:sXFj22nr
>>280
俺はないなw

むしろ不意にウィリーした後、配線がカウルに挟まって痛いことがある
282774RR:04/05/14 22:47 ID:P4OTPVeI
配線は、はさみで短めにカットしておく。
レース用ショートハーネスってやつ。

ワイヤーツイスターを使って、ねじっておくってのも良いかもね。
283774RR:04/05/14 23:39 ID:5MfIJL7O
どうでも言いことだが、最近日中暑いので水を余計に
足しておいて、ワインディングに行くとボデイが冷やされて
クーラントが洩れそうにになって、思わずコンビニに
かけこむことがしばしばある。(箱根峠のファミマよ有り難う)
オイル出したい時にはパワーも全開なのだか、山に行ったときの
エンジンの小ささといったら・・・・・。
284774RR:04/05/15 03:44 ID:VS07JImM
でも、これから暑くなると、
2つのタンクのカバーが熱ダレして伸びまくって
収まりが悪くなるなぁ。
285774RR:04/05/15 08:57 ID:VF5qa3DI
>>282
ワロタヨ
配線切れたり、シリンダが傷ついたり。
286774RR:04/05/15 08:58 ID:VF5qa3DI
あ、>>281も、です、はい
287774RR:04/05/15 10:43 ID:bKwetIyN
しかし、なんでカウル付がバカにされるかなあ。
風や雨から車体守ってくれていいじゃん。
掃除さえちゃんとしとけば、ネイキッドよりいいよ。
ネイキッドブームが終わって、フルカウルブームこねえかな。

こねえよ。
288774RR:04/05/15 10:51 ID:jGnTn8Qk
カウルの裏側って汚れるし・・・
洗いにくいからついつい放置するし・・・
でも乗りたいし・・・
289774RR:04/05/15 10:55 ID:vxBbfHtP
スレタイ爆ワロタww(・∀・)
290774RR:04/05/15 11:06 ID:dcxAcZih
フルカウル車をネイキッドにする場合には
助成金が出るが、ハーフカウル車をネイキ
ッドにするには100%自腹。工賃はいくら
かかるかは知らん。
291774RR:04/05/15 11:51 ID:bKwetIyN
>>290
工賃は10〜15マソぐらい。自賠責は効かない。

292774RR:04/05/15 13:57 ID:7ubBTddK
俺は発見した。手が右利きの奴はハンドルが左に、左利きの奴は右に曲がってる率がかなり高い。
おそらく思春期からのソロツー時の態勢が関係してくるんだろう。右で握って左にバンクすれば
当然ハンドルは左にきれるからな
293774RR:04/05/15 16:22 ID:RihStbyO
俺も最近発見した事がある。

それは、暖機後、アクセルのオン、オフを繰り返すと車体が上下に動くでしょ?

それをリズミカルに、慣性の力も借りて力強く続ける。

そうすると、なんとバイクがクルクル回り出す!ようはコツを掴めば良いのだ!さぁレッツトライ!!
294774RR:04/05/15 16:47 ID:NPMZk5pZ
>>293
ワロタ
295774RR:04/05/15 22:09 ID:4ugeTCZC
2年間お世話になった専属メカニックが自己都合で退職しました。
しばらくメンテは歌舞伎町のショップまかせだな…
296774RR:04/05/15 22:44 ID:mE+3VzYM
整備をショップ任せにしてる香具師は・・・うらやましい
俺は金が無くていつも自分でやってるから、いろんなテクニックを覚えてるよ
297774RR:04/05/15 23:22 ID:RihStbyO
独り洗車、奥に当たるVeとかだろ
298774RR:04/05/16 05:35 ID:Tu4hnVsf
昔漏れについてた専属メカニックは照れながらもメンテしてくれてたのに、
現在の専属メカニックはまったくメンテしてくれません。

メカニック居るのに自分でメンテの毎日...鬱。
299774RR:04/05/16 12:55 ID:eJPnfREP
パッキンのゴムの劣化に注意。
ちゃんとシールしてないと、シリンダー内に異物が混入してしてピストンが錆てくるハメになるよ。
300774RR:04/05/16 21:15 ID:8Q8X41us
洗車にオススメ!

歯磨き粉を水で薄めたやつ

薄まった研磨剤とメンソール効果で(;´Д`)ハァハァ
301774RR:04/05/16 21:43 ID:ItQMAIYz
>>300
しかしパイプに入ってしまったら大変な騒ぎになりそうガクブル
302774RR:04/05/16 22:21 ID:MlvFQH1v
おまえら良いプロモーションビデオがあったら教えれ!
最近ライダー魂を熱くするようなビデオに遭遇していない。
個人的には暴れるマシンをじっくり時間かけて調教する奴が好みなのだが・・・・・
303774RR:04/05/16 22:39 ID:ItQMAIYz
>>302
俺は今年34歳になるオッサンだから、
熱心なホンダ党の人がCB750K0を神格化しているように、
星野ひかるを神格化している。

今となっちゃぁ珍しくも無いが、
当時としては信じられないハイスペックだったんだ。

…何度「星野ひかるの裏ビデオ」に騙されたことやら(涙)
304774RR:04/05/16 23:19 ID:jw0c3ZfC
>>302 プライド・ワン、W・レイニー物語、WGP500、1992年など。
305774RR:04/05/17 00:23 ID:NOVjFpuQ
>>304
スレタイ読んで>>1から見直ししる!
306774RR:04/05/17 02:30 ID:KRplLZko
>>304
たしかにアツイが・・・

多分>>302が言ってるのはバイクを縛ってクレーンで上げたり、熱湯で洗車したりとかなりマニアックな業者さんのビデヲじゃないか?

え??違うの?

俺の好みは徐氏港峠で仲良くタンデムツーリング系がたまらなく、オイル交換がしたくなる。
307774RR:04/05/17 02:44 ID:IdloXCpf
バイクをローアングルから撮影したビデオが好きでつ
308774RR:04/05/17 07:27 ID:xG2oSa1V
漏れも序氏公峠は大好きだ。峠ビデオ見ながら1日に3回オイル交換したことも…
309774RR:04/05/17 10:41 ID:0kiMNbBe
俺はフィクションの峠ゲーにハマリ中。君が望m(ry
310774RR:04/05/17 11:09 ID:7QhwPlAb
二年間お世話になった専属メカニックに別れを告げ
先週、新しいメカニックに整備をお願いし様とした所
「私のバイクも暖機してよ」
とお願いされたので暖機しはじめたらマフラーから
物凄い異臭が・・・。
お互いに走りに行く前に洗車はしたのですが・・・。

その時は何も言わずに暖機してあげましたが
「お前ちゃんとバイクの整備しとるのか?」
と、諭してあげたほうがいいのでしょうか?
311774RR:04/05/17 12:46 ID:SZ+h9UO5
そんなストレートには告げない方が良いと思う


気がする。
312774RR:04/05/17 13:51 ID:yjOz4cOP
ピストンとシリンダーの相性って大事だよな。
昨日世話になったプロ整備士所有のシリンダーは
ちょっと油膜が切れ気味でフリクションが気になった。
まぁ最終的にはレッドまで回して無事オーバーホールは完了できたが。
313774RR:04/05/17 16:02 ID:OF6rL7PH
>>310
洗いっこでも汁
314774RR:04/05/17 16:59 ID:T9TrQqfN
やっぱりオイルは若い整備士のほうがイイオイルで油膜ギレしないよね!
315774RR:04/05/17 17:33 ID:xG2oSa1V
>>309
ああ、確かリコールがかかったやつでしょ?(w
316774RR:04/05/17 17:55 ID:qtsTv+GR
専属メカニックは接待とかいろいろと維持に金がかかるよな。
その点ショップは整備が必要なときだけ金払えばいいんで
結局はショップの方が安上がりなんだよね。
317774RR:04/05/17 20:42 ID:4GyXd95/
しかしやはり気に入ったバイクに
手を入れ躾を施し、自分流にカスタム化し
ライポジやライテクにもなじみ、
むしろ積極的なフィードバックにより
まさに人車一体たる恍惚の異次元空間へといざなわれる
得難き瞬間も捨てがたいものと思われ。
318774RR:04/05/17 22:49 ID:NOVjFpuQ
無理矢理押し倒そうとしてハイサイドくらったヤシいる?
319774RR:04/05/18 00:36 ID:KOCTyjtD
星野ひかるか・・・
良いライダーだったな。
320774RR:04/05/18 01:27 ID:YV0LRBu4
>>306 まさにそのとおりと言うか、いや逆なのかな?

クレーンでメカニックをつるして、たらたらとグリスをたらしまつ。
お願い!ちゃんと整備するから、もうピストンリングがシリンダーに
干渉するなんて言いません。エンジンが熱くっていやなんて言いません。
漏れたオイルはちゃんと私が貰います。いつまでも、丁寧にメンテナンス
します。だから、おねがいこんなこと止めて・・・・・・
って感じの奴なんですよ。俺のエンジンが好回転になるのは。(笑
321774RR:04/05/18 01:35 ID:YV0LRBu4
あ、やっぱり逆に書いていたよ。スマソ。

>>302暴れるマシンをじっくり時間かけて調教する。
          ↓
   いやがるメカニックを手間暇&工具を使って
   時間かけて調教する。
  に訂正します。良いビデオあったら教えてください。えろい人。
322774RR:04/05/18 02:17 ID:B7EfOnEt
>>321
調教だなんてAVみたいな表現は良くないと思います。
メカニックは「教育」です。
323774RR:04/05/18 04:24 ID:gbNeXFC7

         ∧_∧  >>1-322このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ そうやって自分を痛めつけるのはもうやめにしないか
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
324774RR:04/05/18 07:40 ID:KOCTyjtD
朝から峠で1本攻めてから出勤する俺は少数派ですか?
325774RR:04/05/18 11:21 ID:u/gplOfo
オレはネイキッドだけど、専属メカとレースする時は
社外品の後付けカウルつけてるゾ。
オイルキャッチタンク機能も兼ねてるからブローしても大丈夫。
326774RR:04/05/18 11:44 ID:ybf0BxM+
>>314 でも、あまりに若いとフリクション、コンプレッションは
高くていいけど、本当にいいのは慣らしが済んでセッティングが
合って来たときじゃないかな?
最新型の新車でいきなり全開はブローして大変。
327774RR:04/05/18 12:00 ID:hpaMlxOc
友人が新車は慣らし運転が面倒だからやめとけ。っていいますが本当ですか?

自分でじっくり慣らしたいんですが、慣らしすぎると回らないエンジンになるとも聞きますし。
328774RR:04/05/18 12:13 ID:MrW1OCCp
>>327
新車は情が移るから確かに面倒。
よっぽど気に入ったバイクなら新車にこだわりたいのは男の心情だが。

それと「慣らし=低回転でまったり」ではない。
低回転低負荷から徐々に高回転高負荷にしてポテンシャルを引き上げるのだ。
上手に慣らしをしないとその後のバイクライフに響くよ。
329774RR:04/05/18 13:27 ID:Vv9HDZpf
>>328
確かに
漏れ新車の慣らしに失敗して、自分のマシンは不動車と化してまつ
もう4年も乗ってない
他人のバイクを週一で借りて乗ってまつが、絶好調でつ
当に暴れ馬
昨年頃からレッドゾーンまで回すとエンジンオイルとは別な冷却水っぽいのが出まつ
出まつって言うか、吹きまつ
マシンも壊れそうな音してるけど、喜んでる様にも見える

漏れ的には新車なんてマンドクセー

330774RR:04/05/18 14:11 ID:4tzMjB3a
俺一応専属メカニックいるんだけど、セルフ洗車大好きでカウルが逆に黒くなっちまった。
でもカウルを磨いてるだけだから、エンジンの色はきれいなピンク(はぁと
ちなみに俺の慣らし運転(セルフ)の時はカウルとエンジンがおもいっきりネジ締めしてあって、
無理やりネジを回したら赤いサビが出てきた。
331774RR:04/05/18 19:51 ID:GgdGCUOR
新車の頃は金かからなかったのに…

最近燃費悪いぞ!燃料代ケチったら乗せてくれないポ。
332774RR:04/05/18 19:57 ID:lvX2ZiGH
スレタイちとワロタ
以上
333774RR:04/05/18 20:10 ID:40qFoOzg
たまに乗車拒否されます。
334774RR:04/05/18 20:56 ID:su3uQG6k
>>324
俺も出勤前の爽やかなひと時を過ごします。
でも朝っぱらからなんだかけだるい午後の気分がしたりするかも。


アンニュイ(はぁと)
335774RR:04/05/18 21:47 ID:gbNeXFC7

     /⌒\
     (_人_)
     /  / /
    /  / /  < わたーしーさくらんぼー♪
    /    /
   /´⌒Y⌒ヽ
336774RR:04/05/18 23:53 ID:B7EfOnEt
>>324,334
( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ
朝起きて妙にアイドリングが高いときは、一回レッドゾーンまでブン回して落ち着かせます。
337774RR:04/05/19 00:55 ID:L43Qs8XC
>>336
それってエンジンかからなくなるらしいよ。
まぁそうなったらそうなったで、EDに効くケミカル使えばいいのかもしれんが…
338774RR:04/05/19 13:56 ID:EdBdUn9F
>>337
マジ!?
それどころか元旦における年初の目標が毎年
「今年は日数を上回るオイル交換はしない」
である漏れはどうなるのか?朝一交換などまさに朝飯前なのだが。


ちなみに目標が達成されたことはない・・・。
339774RR:04/05/20 08:54 ID:2a3Y5TD+
今度シリンダーを新しくしたいのですが
電動のでお勧めはありますか?
340774RR:04/05/20 11:51 ID:N+74Hx2U
機械に頼ってはイカン。
整備は自分の手に染み込んだ永年の技術と感が大事なのだよ。
341774RR:04/05/20 12:21 ID:t8EGNlkM
電動はフィーリングがいまいち。
昔試してみたけど、結局いいセッティングが出ずにそのままお蔵入り。
(まだ実家のどこかにある((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)

結局最後は己の手が物を言うよ。
どうしても特殊工具を使うなら
シリコン製でクロスハッチがしっかり刻んである手動タイプがお勧め。
コストパフォーマンス的にも優秀。
オイルをたっぷり塗っても洗浄しやすいのもいい。
342774RR:04/05/20 15:03 ID:2a3Y5TD+
最近俺のバイクにまたがってる奴がいる気がする・・・
友人が怪しいのだが確証が無い

鍵穴カバーや地球ロックで繋ぐ訳にもいかないし
みんなセキュリチィーはどうしてる?
343774RR:04/05/20 20:43 ID:fRcN2KeY
>>342
鍵穴カバーだなんて、随分とマニアックなセキュリティですね(w
免許がないと買えないマンガなんかじゃたまに見るけど(w
344774RR:04/05/20 21:59 ID:pa23KzX/
>>342 友人ってまさか・・ うほっ!なわけ?
シリンダーに入れるならともかく、マフラーの出口にピストン突っ込むんじゃ
345774RR:04/05/20 22:45 ID:cj6LoSTv
腰上ばらして焼け具合見るわけにもいかないしね。
一緒の車庫で一夜を明かすときに、彼女のエンジン切れたらそっと
携帯を見るとか… 趣味悪いけど
346774RR:04/05/20 23:35 ID:JlaCQP1c
おまいら、フルカウルじゃないネイキッドなバイク晒すぞ

http://www.dapaura.com/rete/imgv10/moto_penis/moto_penis1.html
347774RR:04/05/20 23:48 ID:VhXkTCB7
>>346
面白杉。。
ワロタ
348774RR:04/05/21 02:02 ID:mcZOo3yM
>>346
これは見事な御神輿ですね。
349774RR:04/05/21 13:48 ID:+6nDltsf
>>346
2〜4枚目の画像を見るに、先端の多連装キャノンから
後部のタンクに充填された多量の白濁オイルを発射するというのか!                     (w
350774RR:04/05/22 23:15 ID:O1yZjfM0
高校卒業見込みのメカニックを採用してメンテとか洗車やらせたいんですけど
就職協定に引っかかりませんか?
まさかタイーホなんてことは…
351774RR:04/05/22 23:20 ID:0ClAEwub
>>350
あなたの年齢にもよります

ってかボアうpしたら専属メカニックに毎日メンテしてもらえると友達に聞いたのですが
どうやってボアうpするんですか?
352774RR:04/05/22 23:30 ID:aaoIR+2X
>>351
ショップに相談しる。カウル外しで名の知れたとこならボアうpも対応してるだろ。
353774RR:04/05/23 09:53 ID:70TNg+L9
雨の日曜は自分のマシンのメンテに集中できるな。
時間をかけて3−4回オイル交換できる。
最近前ほど雑誌買わなくなった。メカニックが
しっかり整備しているDVDとかの付録がちゃん
とついていればお買い得なのだか。

>>338
俺は年間1000回オイル交換している。やりすぎかもなー

354774RR:04/05/23 09:56 ID:k5yLQEGe
>>353 体壊すぞ。オイル交換しすぎは良くない。
サプリメント関係の錠剤を飲んで、出て行った分を補うべし。
355774RR:04/05/23 13:05 ID:cZrnlbr8
>>353
亜鉛かエビオスがおすすめ、2stのような
排気ガスと、濃いオイルがでてくるけど
356774RR:04/05/23 14:45 ID:8AmLerXg
皆さんのオイルパン(フィルタ?)に生えてるハーネスはまだ黒ケーブルですか?
私のはいつの間にか白ケーブルが目立って来ました。
ハーフカウル仕様で、ウィリー・オイルの汚れ・量・粘度等は問題ありませんが。
357774RR:04/05/23 15:24 ID:ZEi7cHeo
なんだかんだでやっぱり専属メカニックにかなうものはないな。
確かに自分自身でメンテして、精神的にもゆとりをつくるのは大切さ、
でもな、やっぱり自分だけじゃできないことってあるじゃん?

そこでオレたちはメカニックの手を借りる(まぁ、手だけなんてケチなことは言わせないが・・・・。)
普段とはちがうメカニックに頼るのもいいかもしれない。

だけど、専属メカニックってのは長年お互いに培ってきた、絆ってゆうかさ、
あるじゃない、そういうの・・・
言葉で言わなくてもちょっとした仕草でわかってくれる。


こんなことして車検だいじょぶなの!?ってことだって、いつのまにかやってくれてたりしてさ。
それも一度や二度じゃないし、だんだんこいつメンテの腕あげてるなってのがわかって嬉しかったりするんだよな。

マジ大事にしような。気がついたら他のバイクのメンテしてたなんて悲しいぞ。
それと最後にひとつだけ聞かせてくれ










バレなきゃ他店でメンテうけてもオッケイだよね?


長文、スレ汚しすんません
358774RR:04/05/23 18:12 ID:T32KUdLk
まだ無免許なんですけど持ってるバイクはネイキッドです。
20にもなって免許持ってないって人間としてだめなように思えてきました。
359774RR:04/05/23 18:26 ID:iSsRI7b5
>>358
そういう事を不用意に言うなYO!
どうせ漏れは29で無免許、おまけにバイクはハーフカウルだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
360774RR:04/05/23 18:32 ID:X7ZO97bo
金さえ出せば免許取れるよ。試験場で一発で取るのもいいかもしれないが
やっぱり教習所である程度なれたほうがいいよ、本番でその年で・・・って思われるのもあれだし。
361359:04/05/23 19:09 ID:iSsRI7b5
>>360
冷静に考えると、漏れ高知に合宿免許で行ったんだった…無免許じゃなくてペーパーだな。
362774RR:04/05/23 19:14 ID:wdCe3uFF
>>359.360
そうだ!ライダーたるものバイクにも好かれなくてはならない。
生涯の一台に巡り会う前に、バイクのなんたるかを知る必要がある。
したがって、教習を受けるなどし、またその後の反省会等を通して
技術と知識を磨くべきなのである。これ全て最高の一台を適切に
処遇するための必要不可欠な手順といえよう。
363774RR:04/05/23 23:08 ID:1cn2I13O
製造されてから35年経ちますがまだ売れません。
軽量、コンパクトなんですが、スパルタンな特性が災いしているようです。
おそらくデザインも一般的ライダーには受け入れられないのでしょう。
もちろんシリンダーにもバリが残ってる・・・筈です。
店主は早く売りたいようですが試乗は絶対許さない経営方針です。
プレミアが付くことも無く、値札は毎年下がって行きますが売れる気配はありません。
プラグの先端を擦る虚しい日々がまだ続きそうです。
364774RR:04/05/24 00:36 ID:XYkF1sO1
最近は平成モデルがブームだからなぁ。
すぐに試乗できるのも少なくないし。まぁ試乗後のトラブルも多いわけだが。

結論:>>363強く生きろ
365774RR:04/05/24 02:27 ID:95GOYryl
あぁ〜、どっかに就職してない整備士いないかなぁ。
雇いたいんだが。
初心者でも歓迎、住み込み・3食昼寝付き。

安月給だと無理かなぁ?
366774RR:04/05/24 09:34 ID:BxptE35/
>>365
どっちが雇い主かわからん状況になると思われ。
整備士にこき使われ、つらい毎日になることが予想される。
雇用後1年目あたりから。
367774RR:04/05/25 11:10 ID:5uVo/ww7
ふう。ビストンに合うシリンダーが見つかりません。
368774RR:04/05/25 11:36 ID:18Y/iXPD
シリンダーさえありません。
369774RR:04/05/25 11:43 ID:4hPotxwW
>>368
>>363

どうよ。これを機に。
370774RR:04/05/25 15:20 ID:B6Sfz7OA
う、うほぅ〜
371774RR:04/05/25 15:32 ID:Ifr+CEZR
メスシリンダー
雌シリンダー
雌尻んだー
雌の尻俺んだー
372774RR:04/05/25 21:21 ID:X2WyBVAH
>>371
尻ンダーはむしろ雄だと思われ。
雌尻ンダーは、
シリンダーがないライダーには速すぎる、
というか俺にもシリンダーくれ。
373774RR:04/05/25 21:51 ID:3pziKH8s
至極でも買え
374774RR:04/05/25 23:31 ID:2qnzkE/z
ショートハーネスにしてる人いますか?
375774RR:04/05/25 23:56 ID:n6tzkOPV
age
376774RR :04/05/26 00:03 ID:Ee2MdD6y
メスシリンダーには、受け用、出し用があるのですぞ
377774RR:04/05/26 00:07 ID:W6dbVi0I
ボアアップしたいです
378774RR:04/05/26 00:31 ID:q24paFAU
今は峠派だけど、年とったらやっぱドラッグレースとかか。
379774RR:04/05/26 00:45 ID:VytjdcJE
最近、自慢の愛車にまたがってないよ。
いきなり全開なんてしたらすぐにブローするだろうな。
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
380774RR:04/05/26 09:20 ID:EKrnqEfk
市販のオイルでオススメは?
最近暖気がマンドクセ
381774RR:04/05/26 10:52 ID:kvyg5neQ
>>380
俺の場合、バイクカバーに付属のゼリーとかいう添加剤で十分。
382774RR:04/05/27 00:06 ID:SEV/Xtu6
悩んでます。
今は年相応の中型バイクに乗ってるんですが、
最近、原付(第一種)を見ると妙に萌えてしまいます。
ちっこい体で元気よく走り回ってる姿に(;´Д`)ハァハァ。
油圧が上がってピストンも熱膨張でブロー寸前。
これってやっぱりおかしいのでしょうか。
383774RR:04/05/27 00:30 ID:WZTTQFA2
>>382
最近の原付はフルサイズで、
なかなかグラマラスなボディーラインをしていたりするから、
中型排気量かと見間違ってしまう。
しかし原付専用リアバッグを装着していてビックリする時がある。

あ、そんなフルサイズじゃなくて、
NSRとかみたいなチビですか…

そらヤヴァいですな…
384774RR:04/05/27 00:47 ID:LWzhNor7
>>382
ナカーマ
385774RR:04/05/27 01:19 ID:nLkZYclf
>>383
やっぱモンキーぐらいちっさくないと萌えないよなw
386774RR:04/05/27 01:29 ID:zCw3zW1h
 漏れはモトコンポ級でようやく萌えますです。
387774RR:04/05/27 01:37 ID:LWzhNor7



 犯 罪 の 香 り が 漂 っ て ま い り ま し た 。

388774RR:04/05/27 01:53 ID:9ojJQYlD
最近は原付へのイタズラや盗難のニュースが多いね。
みんなはやっちゃダメだよ。
389774RR:04/05/27 01:54 ID:nptor5OM
折れのストライクゾーンは補助輪なし自転車〜チョイノリ
390774RR:04/05/27 03:14 ID:LdQ3+c7k



  犯 罪 の 香 り が 濃 く な っ て ま い り ま し た



391774RR:04/05/27 09:37 ID:fK4Vw6Ob
俺は中古がいいな。特に他人のバイクとかオーナーが事故死して残ったバイクなんか最高。
みんなとストライクゾーンが違って良かった。
392774RR:04/05/27 11:16 ID:YC4986jA
90分いくらのレンタルは既出ですか?
393382:04/05/27 12:28 ID:SEV/Xtu6
なんだ、意外と普通だったんですね。
気分が晴れました。
さっそく個人売買掲示板あたりをチェックしてみようと思います。
'92年式以降あるかな〜。
394774RR:04/05/27 13:11 ID:pIZfjzf0



  犯 罪 の 香 り が 充 満 し て き ま し た



395774RR:04/05/27 14:54 ID:nLkZYclf
>>393
タイとかベトナムとか行くと安いよ

新車を指名すれば変なトラブルのないかと
396774RR:04/05/27 15:06 ID:nptor5OM
向こうで乗るならメーカー不詳のマシンがいいよ、メーカーに
問い合わせられるといろいろ面倒だからね。
397774RR:04/05/27 15:09 ID:yZ+3ABUm
逆輸入車とか個人輸入とか憧れるよね。
なんたって規制無しのフルパワーなんだぜ藻前ら。
398774RR:04/05/27 15:14 ID:nptor5OM
折れに十分な時間と金と権力があればマシンを一から組んでみたい
399774RR:04/05/27 15:28 ID:y0deS+mT



  道 路 交 通 法 を 犯 し て し ま い ま し た 。

400774RR:04/05/27 20:24 ID:ezmCVtW/



人 の 道 も 外 し て し ま い ま し た 。
401774RR:04/05/27 20:34 ID:rqRFul8n
>>400

獣姦に走ったか? 

       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < >>400 カレー ドゾー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
 
402774RR:04/05/27 22:00 ID:147Au/tg
おまいらおもろすぎだぞ
403774RR:04/05/27 23:14 ID:nLkZYclf
>>399
何を犯ったんだ?
詳しく聞こうじゃないか?

進入禁止の場所にでも入ったとか?
404774RR:04/05/27 23:41 ID:WZTTQFA2
>>403
共同危険行為(リンカーンチンコネンタル)したとか。
405774RR:04/05/27 23:51 ID:nn99F6l2
小さいバイクって楽しいね。

俺のマシンはカバーをかけてても、BIGBIKEだって分かるぜ。
406774RR:04/05/27 23:52 ID:HpW3O272
リンカーンチンコネンタルワラタ
407774RR:04/05/28 00:29 ID:M6VQDY/V
最近、暖気中にストールしてばっかり・・・
やっと走行できても途中でエンスト、ガス欠の雰囲気。
ああ、バ○○○ラとか龍○王とかのガソリン添加剤がいる年式に
なってしまったのだろうか・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
教えて&助けて、エライ人!?
408774RR:04/05/28 00:34 ID:fS5WQWSL
>>407
そこでDHCの亜鉛ですよ。
オイルがモリモリ沸いてくるそうな。
409774RR:04/05/28 12:03 ID:aRN774JI
亜鉛を添加したら量は変わらないがオイルがグリスぐらいに硬くなった。
410774RR:04/05/28 12:30 ID:RxEIUTc4
10人でツーリングに行ってきました。
俺だけフルカウルだったのがちょっと気になりましたが・・・
411774RR:04/05/28 14:20 ID:RP5iHk0s
当方19歳なのですが亜鉛添加したらオイルが硬くなりすぎるでしょうか?
新しいメカニックと週3日×3回オイル交換の生活が続いてるので。
先達方、ご意見お願いいたします。
412774RR:04/05/28 17:15 ID:SXBDbzE0
いいなぁ、おい。
413774RR:04/05/28 17:37 ID:lzgIR24C
人生のカーブ地点でバイクの押し倒し方が悪かったのか、
思いっきり転倒しましたil||li_| ̄|○il||li
414774RR:04/05/28 18:52 ID:jDPVDyqv
>>413
俺の友達は視界良好で障害も全くないストレートだったのに、突然雷に打たれて死んだ。16歳。
強く生`。まだ先は長い。
415774RR:04/05/28 20:37 ID:B56f43yk
>>407 通称ありんこを試してみるべし。偽物も出回っているようなのでご注意
ヤフオクで蟻ん子、アリンコ、ありんこなどで検索しる。
416774RR:04/05/28 23:36 ID:f3jdFfoy
で、おまいらのピストンはどれぐらいの大きさでつか
俺は先日乗ったバイクにピストンが大きいと言われますたが
今まで意識したことないんで社交辞令で言うてくれてるんやなって感じですた
当方のピストンは勃起時で16p程度でつ
417774RR:04/05/29 00:11 ID:coAXzoxd
>>416

あまりデカイピストンは嫌がられるよ
以前90分40000円ほどでレンタルしたバイクに言われた
「兄さんのって嫌われピストンだねw」だってorz
色々聞いたところ嫌われピストンの場合シリンダーが
痛む事があるんだと言ってた。

因みに長さは16cm位だが径がな・・・
418774RR:04/05/29 00:27 ID:W5SRU8UG
日本車の平均は13cmらしいね。
俺のレッドゾーン付近でのピストンは、ストロークが15cm、ボアが4cmですた。
排気量換算すると、約0.2cc。人間なんてちっぽけなものさ……。
419774RR:04/05/29 00:34 ID:QytvrSM+
>>418
188ccだよ。普通自動二輪免許。
外車でも大型免許は珍しいだろうな。
420418:04/05/29 00:57 ID:W5SRU8UG
>>419
ホントだ、単位間違えてた…_| ̄|○
大型免許だなんて一体……((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
421774RR:04/05/29 02:37 ID:ivNGXFHU
>>420
500c.c.のペットボトルが生えてると思えば・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
うっかりエロ本の勃ち読みもできんな・・・
422774RR:04/05/29 05:53 ID:zM3giYC1
シングルで考えるからイカンのだ。
Vツインなら・・・それでもまだきついか。
バイクはみんなVツインなんだぞ。普段は片側1気筒使ってないが。
実は俺Vツインなんですって奴現れないかな?
423774RR:04/05/29 12:53 ID:hsvk6kYY
俺のは6亀頭
424774RR:04/05/29 19:21 ID:sjfcpVRw
シングルだと専属メカニックにすぐ飽きられるぞ
やっぱこれからはさらにVTECで緩急をつけなきゃな
425774RR:04/05/29 20:19 ID:JhEedPJH
暖機に時間がかかるんだよ・・・。
426774RR:04/05/30 04:42 ID:ycAVO22s
>>425
暖機中にブローする漏れの立場は・・・・

まじボアアップしてぇ〜
んで二つぶら下がってるバランサーも合わせてデカクしてぇ〜
やっぱロングストローク ハイコンプだよなー

漏れのピストンリングだぶついてるのはリコールききまつか?
427774RR:04/05/30 08:53 ID:5Ng8DNi+
ライディング後、エンジン切った後の「キン、キン、キン」って音と虚脱感が医院だよねぇ。
428774RR:04/05/30 09:21 ID:YiaxWuoZ
>>426
レッドゾーンまでの吹け上がりが良すぎる場合、
添加剤が効果あるかも知れませんな。
ピストンリングの遊びは生産時の仕様か
経年変化によると思われますので、
リコール対象外とさせて頂きます。
ご了承下さいw
429774RR:04/05/30 09:57 ID:zgYZn7t5
漏れ、ここ1ヶ月半程バイクを見てません。
なんか調子悪いらしく、乗るのはおろか触るどころか会うのもダメだとか。
もうなんだか寂しくて...
乗り換えようかなぁ。
でもやっぱり今のバイク好きだしなぁ。鬱です。
430774RR:04/05/30 12:07 ID:aXBohy+1
>>429 そんなバイクは吉原の買い取り王に売り飛ばす!


訳には行かないモンなァ。
431774RR:04/05/30 14:55 ID:OyMvJoNq
>>429
実は他のライダーが…
432774RR:04/05/30 18:30 ID:9Wtr3FpG
朝起きたら 漏れのバイクカバーの中が オイルまみれ・・・
横で寝てるカミサンに 気づかれないよう 急いでティッシュ
で拭き取ったら・・・

ん?! 漏れのオイル キッチンハイターの香り汁!!!
433774RR:04/05/30 18:58 ID:bNpjfvDO
走りにいきてえええええええええええええええええええええええええええええ
434774RR:04/05/30 19:17 ID:YiaxWuoZ
>>433
仕方ないから脳内走行するか
時間貸しで走らせてくれるとこ行ったら?
気に入ったら延長すれw
435774RR:04/05/30 19:19 ID:aiJ9ZXxe
今日久々に洗車した

重要部分にゴムカバー付けて洗車して貰った
21歳のチョット乙葉似の洗車係りだった
90分コースでした。
436774RR:04/05/30 19:21 ID:YiaxWuoZ
>>435
2.3周した?w
437774RR:04/05/30 19:29 ID:aiJ9ZXxe
>>436

話が弾んで結局のんびりと一周しただけw

洗車費30000円也(洗車係指名料込)
438774RR:04/05/30 19:31 ID:YiaxWuoZ
>>437
うほー。豪勢な走り方だw
漏れだったらガツガツ走りまくっちゃいそうだ、乙歯似。
ちゃんと古いオイル全部抜いた?
439774RR:04/05/30 20:05 ID:xIfgr46r
いつのまにか洗車場専用スレになってるな
440774RR:04/05/30 21:04 ID:aiJ9ZXxe
>>438

スタイルは乙葉に似てなかったな
色白だけど身長は150チョットで貧乳だったし・・・

オイルは全部抜けました
廃油処理もしてくれました
441774RR:04/05/30 21:28 ID:0fHfH1b8
リア厨の頃、兄貴の整備マニュアルでコソーリとメンテしてたらいきなりおかんが入ってきて・・・

気まずい空気。
442774RR:04/05/30 22:15 ID:HfsDj01N
>>440
>色白だけど身長は150チョットで貧乳だったし・・・
この洗車係贔屓にしたいなぁ。
443モリソバZZ ◆J6dhNjtHJU :04/05/30 23:17 ID:4WkrPKqY
すげぇバカスレだなぁ、おい。
頭から読み返してくるわ!
444774RR:04/05/30 23:28 ID:ZBv55n78
>>441
俺は、親に整備マニュアルまとめて机の上に整理された_| ̄|○
445774RR:04/05/31 02:25 ID:afHFxeCb
>>441
漏れは実の姉(五つ上)にオイル交換作業を見られた・・・orz
446774RR:04/05/31 03:15 ID:vIJCCBhG
そういえば何年か前に2ちゃんで実況中継あったよな。
リビングでオイル交換中にお袋が近所のおばさんと
帰ってきて、家出したXJR乗りの奴。その後奴は
どうなったのか?
447774RR:04/05/31 04:12 ID:ymbIiq82
見つかったマニュアルが正統派な整備やライテク系だったらまだよかった。
俺が見つかったのは偶然河原で拾った旧車系・・・家族会議が開かれました。_ト ̄|○
448774RR:04/05/31 11:06 ID:Sp11LNSR
>>447
ナナナ ナ〜イス チンポ!
449774RR:04/05/31 11:08 ID:Sp11LNSR
>>448
おおっ! 漏れのID すげー速そう!
450774RR:04/05/31 15:43 ID:9eJRWIHE
>>447 旧車ですか、、、、  俺には無理だ。
451774RR:04/05/31 15:48 ID:iSI765iO
test
452774RR:04/05/31 17:58 ID:Do9Fa6N1
三こすり半。3,5サイクルエンジン。
453774RR:04/05/31 19:17 ID:RXr4Xlp/
>>444
俺の先輩は、工房の頃、輸出仕様(アメリカ向け)の整備マニュアルを親に発見され、ビリビリに破棄されたそうよ。
454774RR:04/05/31 19:19 ID:m9ZrYYWf
>>449
ホントだ
スポーツプロダクションの排気量11リッターのNSRって
ヤバい、勃ってきた
455774RR:04/05/31 20:03 ID:bgoJed3Y
フルカウル ショートボアストローク
スプリント仕様の
専門のメカって人口比率どらくらいなのだろう?

流行の兆し・・・・ないよな・・・
456774RR:04/05/31 20:05 ID:RXr4Xlp/
>>輸出仕様(アメリカ向け)

訂正、輸入・本場モノのアメ車の、でした。海外旅行の帰りになんとか税関パスしたそうです。
あんな苦労したのが今じゃぁI/Nで手軽に・・・_ト ̄|○
457774RR:04/05/31 21:15 ID:8E+Uo3s1
ぬるぽ
458774RR:04/05/31 21:17 ID:LU5lZdNS
ガッ
459774RR:04/05/31 21:19 ID:TznEUe/Y
ガッ
460774RR:04/05/31 21:34 ID:Ls0nMuzN
いまどきぬるぽかよ…
461774RR:04/05/31 22:11 ID:LU5lZdNS
462774RR:04/05/31 22:32 ID:nuhT+yej
最近は走行中に突然走行不能になる
現象が多発。
修理にもって行きたいのですがもう寿命かも・・・
463774RR:04/05/31 22:36 ID:LU5lZdNS
まずは添加剤を試してみたら?
それでもダメならバイク屋に見てもらうしか……
464462:04/05/31 22:49 ID:nuhT+yej
>>463
添加剤を使用しないとエンジンがかかりません・・・
バッテリーに気を使いながらかなりセルを回してようやくです。
エンジンがかかっても信号待ちのたびにエンスト・・・・
バイク屋でダメなら廃車か・・・・・

465774RR:04/05/31 23:46 ID:LU5lZdNS
廃車(・A・)イクナイ!
がんがってレストアしる!
466774RR:04/06/01 11:00 ID:C8yVmhfD
>>464
アメリカのバイクレースのビデオを見ながらだと結構いけるよ。
467774RR:04/06/01 11:05 ID:2B5rrG9/
>>462 ピストン用添加剤のありんこを試してみたら?
468774RR:04/06/01 13:27 ID:xPQ4t1/K
カコ(・∀・)イイ!! フルカムルティムコな諸氏は

どうやって「ティムカス」洗うのでつか?
教えて下さい、おながいしまつ。
469774RR:04/06/01 14:11 ID:CK3H0nbB
そういやタイヤの皮むきは
慣らしのときに一気にやった?
それとも時間をかけてやった?
470774RR:04/06/01 14:15 ID:3RJjSGDs
一気になんて痛すぎて無理ポ

少し剥いて、あんのひりひりした感覚が慣れてきたらまた少し。
繰り返したら立派な膝すりライダーになりましたとさ。
471774RR:04/06/01 16:53 ID:XtKWfAZf
タイヤの皮は早く剥いだほうがいいぞ。ひどい香具師はタイヤのゴムがホイールに貼り付いてしまう。
漏れは初期の段階でDIY処置したが。
472774RR:04/06/01 18:34 ID:4aZ5tFWO
>>468
あぁ、スラッジの事かい?フルカウルの時点で掃除は厳しいんじゃないか?

>>469
慣らしは焦らず。俺はゆっくり派。
473774RR:04/06/01 18:38 ID:Vg/HxMNn
俺、ネイキッドだけど多分フルカウルより速いよ
インからフィニッシュまで平均1分台の後半


・・・もっとねばりがほしいでつ
474774RR:04/06/01 18:48 ID:4aZ5tFWO
俺はハーフカウルだが、フルカウルに乗ってた時と変わらぬ早さ。
もっとマターリ走りたいのに_| ̄|○
475774RR:04/06/01 19:55 ID:2B5rrG9/
>>473-4 がんばって周回を重ねなよ。
476774RR:04/06/01 19:56 ID:XFswS5cQ
オレのエンジン超高回転型でレッドゾーン1900からだよ
回しまくってもノーメンテで何十年も持つ。
477774RR:04/06/01 20:27 ID:ut++ijvJ
調子のいいときは8耐も可能な勢いなのだが、
セルフメンテしすぎてオイル不足の時は
走行中に気を抜くとエンジンの伸びがなくなり、
最終的にはエンストに至ることがある。
そうなるともはや再始動は困難である・・・。
>>473
なんか宮前区に居そうなやつだなw
誤爆なら_| ̄|○

ビンゴならネイキッドどころかハイネックのはずだ!
480774RR:04/06/02 01:21 ID:LW/qi3Vr
チンポを冷たいとうふにめり込ませると、気持ちいいぜ。
おまえらもやってみろよ。
481774RR:04/06/02 01:32 ID:ttchf4Ju
どれがホントのバイクネタを言っているのかわからなくなってきたw
482774RR:04/06/02 01:37 ID:TNPDGTo6
最近、彼女がレプリカの方が硬くてキムチイイって・・・・(T^T)
辛くて不動車にナリソホ・・・・・・
483774RR:04/06/02 13:07 ID:fHdy9MA2
負けじと>>482も男向けレプリカを買え!
484774RR:04/06/02 13:34 ID:uUnXF2v8
二人並んでレプリカ競争w
うはははははは。
485774RR:04/06/02 16:32 ID:tvNnYfWT
俺ハーフカウルなんだけど
カウルで保護されてる部分の塗装がポロポロはがれてきて焦ってます
洗車場に行ったのは一月ぐらいまえ、こういうのってほっといても
治るもんですか?
486774RR:04/06/02 16:37 ID:lekC3jAY
スラッジですね・・・・。

スラッジは掃除しましょう。
487774RR:04/06/02 23:28 ID:arpnFfjy
パチスロで少々勝ったので(90Kほど)
久々に洗車場に行くことにした。
電話してみたらお馴染みの洗車サービス員がおやすみだったので、
テキトーにお願いしたら。

洗車完了できませんでした(泣)

結局さっき自分で洗車しなおしたよ…
488774RR:04/06/02 23:42 ID:8/bk0DDD
ジパングツーリングの今月号の編集後記見た!?「町の壁などに描かれたグラフィツクアート
を・・・最近驚きの作品を発見・・・芸術的に描かれた・・・」かかし
社会問題にもなってる犯罪行為を褒め称えてるんだぞ!俺はもう買わんことに
したよ!そこの会社が出してる本全てね!!
489774RR:04/06/03 00:06 ID:H1vRX0vl
 カトチハage
490774RR:04/06/03 00:28 ID:BvVdrF6h
ハーフカウルな自分です。アトピー持ちなので夏場になると塗装が剥げるほど磨きたくなります。今日も今日とて磨いていると地金のFRPが出てきました。 激しく欝になりました。誰か癒して・・・
491774RR:04/06/03 00:43 ID:H1vRX0vl
 強酸性水を塗りなさい
492774RR:04/06/03 01:56 ID:pl1B1wVV
>>491
たぶん18,000rpmの咆哮が部屋に響き渡ると思われ。
素人におすすめするな
493774RR:04/06/03 02:32 ID:H1vRX0vl
 そうか?漏れ(カウルではなかったが)にとっては
いいワックスだったぞ。やはり専門の整備士に診て
もらってからの方がいいかもな。
494774RR:04/06/03 10:04 ID:O0P+04MN
上級者向けと言われるキンカンやエアサロンパス、サロメチールはどーだ?
495708:04/06/03 12:37 ID:3TU7CfSP
>>494
超上級者への道が開かれるかも知れん。
一般的にはアブと言わrうわなんだおまえやめr
496490:04/06/03 12:47 ID:BvVdrF6h
オロナインを塗ろうかと思いましたがとりあえず現状維持で頑張ります。燃料袋もサビが浮いているので、どうにもならなくなったら板金屋に行こうと思います。
497774RR:04/06/03 16:15 ID:wlN3PGYy
>>494

モレのちんこをパイルダーオン!!
498勇者らいじーん!!:04/06/03 16:52 ID:Tcq9nzo9
漏れのティムコをフェードイン!!ww
499774RR:04/06/03 17:25 ID:wlN3PGYy
今だ♪出すんだ♪
500774RR:04/06/03 17:31 ID:2EsYBtpP
ブレストパイヤー
501まじんがぁ!!:04/06/03 17:58 ID:Tcq9nzo9
まチンコ〜まチンコ〜まチンコ〜乙っ♪
502774RR:04/06/03 18:14 ID:wlN3PGYy
とばーせー○○
503774RR:04/06/03 20:27 ID:lvg7STaE
ロ〜ケットチンポ〜♪
504774RR:04/06/04 00:16 ID:ZfanJUpD
>>490
31歳さん?
505774RR:04/06/04 08:39 ID:e06RCLsr
ぬるぽ
506まじんがぁ!!:04/06/04 08:48 ID:ykq3LAH9
今だぁ〜出すんだぁ〜♪>>500 へ続くwww

>>505
ガガッ!!
507774RR:04/06/04 11:32 ID:eLR8xBjc
セルフメンテのしすぎると、レース完走時間が長くなるんですかね?
ヘッド部のシリンダーでは完走しづらくなってますが。
メカニックに文句言われます orz
508まじんがぁ!!:04/06/04 12:27 ID:ykq3LAH9
>>507
まじレスすると藻前さんは努力を怠ってるて事だ!!

セクース道と言うのはそういうもんだ、覚えておけ!!
509774RR:04/06/04 14:29 ID:RT/zhRmO
>>507
耐久レースには強くなりますが、
スプリント戦には対応が難しくなります。マジです。
漏れもバイクの負担が気になってレースに集中出来ないときがあります。

>>508
漏れは507の言いたいこと分かる気がするよ。
たぶん努力とか工夫はそれなりにしてると思う。
スピード狂には理解しづらいことかも知れんが。
しかし速いのは速いで何かとあ(ry
510774RR:04/06/04 18:57 ID:oKx6fIEL
>>1
要するに真性包茎って事でしょ(笑)
511774RR:04/06/04 19:29 ID:LwQJOlhm
どうしよう!カーボンが溜まって真っ黒になっちまったよ!
どうすりゃいいんだ!!
512774RR:04/06/04 20:49 ID:RKuD8O+2
ねえこのなかでカマ掘られたひとっている
昔専属整備士にやられたけど、なんつうか
あれだったな。。。
513774RR:04/06/04 20:51 ID:Qt9752RE
>>512
どうなん?
なんか出てきそうになったりしない?
514774RR:04/06/04 21:42 ID:oprrc1EU
>>512
専属整備士の性別はどっちなんだろうか
515774RR:04/06/04 23:02 ID:AUcP3X/S

      /⌒゛ヽ                  ________
     (  ハ _)               /
      | i '|   _― ̄ ̄―_     |
       | i  ,,|   /         \ <   ハ〜イ のび太くん
   (⌒) |i ,  |  /   (o)(o)_     |  |
    | しi   |. │ /  ●  \    |  \
    └─| ____|.| / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│ ___|___   |  /
       \  \\   \__ノ  ノ_ノ \
        \     ̄―(Θ)― ̄

516774RR:04/06/04 23:05 ID:pTNxT69V
漏れもフルカウルだったんでつが、5年程前に名のあるショップで改造しますた。
10マソ円ですた。

でもウェイトバランスの影響で、ビキニカウル状態です。
517774RR:04/06/05 08:13 ID:JL4lurUl
俺の振るカウル割れました。今痛いです。
518774RR:04/06/05 11:18 ID:Z570LYva
      /⌒゛ヽ                  ________
     (  ハ _)               /
      | i '|   _― ̄ ̄―_     |
       | i  ,,|   /         \ <   >>516
   (⌒) |i ,  |  /   (o)(o)_     |  |   普通の泌尿器科いけば保険きくから1万円くらいだったのに
    | しi   |. │ /  ●  \    |  \
    └─| ____|.| / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│ ___|___   |  /
       \  \\   \__ノ  ノ_ノ \
        \     ̄―(Θ)― ̄


519774RR:04/06/05 12:24 ID:ufloNEWt
このスレおもしれええええええええええ
520774RR:04/06/05 17:14 ID:bi+uBLrd
>>518
普通のバイク屋は自賠責が使えて安上がりだが女性店員とか
他の客の目が気になって診てもらうのがハズカシイ

そこで専門店ですよ。店員は男のみだし、完全予約制で他の客とも会わない。
ただし工賃高め。
521774RR:04/06/05 17:45 ID:t/LNRNyV
>>520
オレの逝った専門店は整備長以外はみんな女だった。_| ̄|○
522774RR:04/06/05 17:49 ID:9ouJef1x
雑誌に載ってるような専門店は高いだけで腕も悪い
523774RR:04/06/05 19:26 ID:CFo+YASG
 雑誌に載ってる専門店は、「ピストンのブツブツ、故障??」などと
ライダーの不安をあおって商売をしている。
 あれはメンテと言うよりチューニング業であるという事を肝に命じて
おくべき。フルカウル外しはメンテなので保険が利く。高いドレスアップ
業者に行かなくても整備士が治せる。ハーフカウルだとライディングに
不都合はないが、どうしても不安ならこれはチューンナップ扱いになり、
保険も利かない。ドレスアップ業者の言うような故障の直接的原因には
実際なり難いので、洗車をこまめにしておけばよい。
524774RR:04/06/05 22:10 ID:ycEG9Y+2
専門店はたんなるボッタクリ商法ジャン。情報が少ないことを逆手にとって不安を煽るだけ煽ってね。

医は算術の究極の例だね。大体病院は広告しちゃいかんのに・・・クレジットカードOKというのもお店

でつか???って感じ。普通に泌尿器科に行った方がいいね。あっさりと簡単にネイキッド仕様にして

くれまつたよ。アフターフォローもバッチリでつた。女性のメカの方に下準備されるのがちょっと恥ずか

しいけど・・・おれは男性に見られるより女性に見られた方がまだまし。だいたい病院に治療に来てるわ

けだし。普段知り合いってわけじゃないしさ。
525774RR:04/06/05 22:16 ID:0OTe0yx4
だから病院扱いじゃないんだよね。
従って保険もきかない。
美容整形外科と同じだね。

イケね、バイク用語では説明できんかった_| ̄|○
526774RR:04/06/05 22:19 ID:QDUPts1J
エコ○セっていうポコ○ン添加剤をご存知ですか?!自分の気筒に一日一回塗るだけで
ボアアップできるというやつです!!

もし利用者がいたり、ご存知の方がいましたら語ってください。
527774RR:04/06/05 22:48 ID:7mkO00wL
>>526
二重瞼にする為の接着剤と同じ。
辞めた方が吉。
528774RR:04/06/05 22:56 ID:mL6/Jaew
>>526 アロンアルファで代用した神が居るが、その神の体験談を読むと・・
結果から言うが、ヤメレ

神は各種添加剤を試し、その経過、結果を事細かに報告されておられる。

つーか、ハーフカウルでもOKな彼女or嫁を作れば問題なし。

とりあえず、個室洗車場でライディング・テクニックを磨き、自身を付けなさい。
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1084079790/l50
個人的に池袋の百万石が値段もお手頃でお勧め。
駐車場有り。でも、場所がホテル街のど真ん中・・ 周りはカプールだらけ。
529774RR:04/06/05 23:02 ID:PQ9SchTa
>>526
まだあるのかよ!
高2の時に買ったが効果は皆無。
よくよく考えたらあんなんでチューンできるはずねぇ。
しかも頼んでもいないのに何度も代金引換で勝手に送りつけてきやがる始末。
悪いことはいわないからやめておけ。
530526:04/06/05 23:47 ID:QDUPts1J
なるほど・・・大したボアアップも期待できず、さらに上手なキャブセッティングは出ないんですね。。。
サーキットにも一度は行ってみたいものですが走行料金高いですよね・・・
531774RR:04/06/06 00:41 ID:VVNCo+FQ
一度でも経験することが大事
532774RR:04/06/06 07:04 ID:H5yaWmuP
カウルを取った時のあのオイルの匂ひが僕はたまらないんだ。
533774RR:04/06/06 10:23 ID:eZh9C7bB
>>532
おまえさんは排気ガスも残さず嗅ぐだろ!
534774RR:04/06/06 10:56 ID:vZEJopia
そういや単車カバーのビガーってやつがあったな
走らないときはかぶせてるとフルカウルがネイキッドになるってやつ
535774RR:04/06/06 12:58 ID:AYouO5tc
かんとんカウルは保険が効くんだよな
中途半端なハーフカウルの俺は残念だ
536774RR:04/06/06 15:30 ID:UZQX6eOM
バイクはカブ
クルマはカムリ
537774RR:04/06/06 15:35 ID:Z+oP2LZu
>>533
他人の排ガスはイヤなのに、
自分の排ガスの臭いは気にならないよね。
538774RR:04/06/06 16:25 ID:h2+WwUDR
あぁあれだ、インド人が手なら激辛カレーが食えるけど
スプーンだと「こんなに辛いの食えるかーーヽ(`Д´)ノ」
ってやつと一緒だな。
人体の不可思議ってやつだ。
539774RR:04/06/06 20:06 ID:7mrIhG4D
>>535
それは本当か?漏れのカウルも広東だけに気になる。
540774RR:04/06/06 22:48 ID:+5A8ruQL
広東は自賠責がきく
541774RR:04/06/07 00:51 ID:iWK8jOXV
真性は当然効くがな

インド人ってスプーンじゃカレー辛くて食えないの? ちなみに日本のカレーはおいしい日本料理と思ってるらしいね。
542774RR:04/06/07 04:45 ID:3iUM9VyZ
激辛カレーをこね回した指先の痛覚情報が、脳に『これから辛いのが口に入るよ〜』と警告(゚Д゚)ウマー
543774RR:04/06/07 07:17 ID:4fnlnQJo
そこまでして激辛カレー食う意味分からんヨ。
甘口食っとけインド人
544774RR:04/06/07 10:32 ID:WJemClIQ
この間、大塚の格安簡易洗車場にいったら、やたら若くて可愛い係員がでてきてくれた。
気に入って何度か通ったら、一昨日、内緒でちょっとだけ本格的洗車させてくれた。
洗車カバー持って来てくれれば、最後まで良いよ・・・って・・・・。
今日も逝きま-す、じゃなかった、行ってきま-す!!
545774RR:04/06/07 10:46 ID:3WudBfb8
いい、いいなぁ、おい。
546774RR:04/06/07 11:34 ID:AGkjDYDY
>>544
男心を巧妙に扱い仕事をサボろうとする店員萌へ。
547774RR:04/06/07 12:24 ID:Gzuj58ZQ
>>544
そのような営業方針(経営者か個人かは問わず)か、
544が少しは気に入られてるか、といったところか。
なんにせよ、目論見通り

>今日も逝きま-す、じゃなかった、行ってきま-す!!

という事態に陥ってるわけだが。楽しめるときに楽しんでおくべし。



>
548774RR:04/06/07 12:41 ID:Izlw1qHq
俺のビッグボーイはネイキッド
そして250cc orz
549774RR:04/06/07 13:58 ID:Ylh+kBSp
乗ってるバイクはFZ400
オリのティムポもハーフカウル
550774RR:04/06/07 15:05 ID:RIYB5yQc
俺、駐停車時は原付2種だが、エンジンを掛けるとハーレーの如く黒光りする大型バイクになります。
けど、遅いです・・・エンストも頻繁に起こります。迂闊に知らない道は走れません。
先日も、ツーリングに誘われたのですが、エンストが怖くて断りました。
551774RR:04/06/07 15:56 ID:5AbGWNgH
>550
まずはソロツーリングで腕を磨いてみては
せっかくのハーレーがもったいないよ。
あと、行くまえにアイドリングしておくのもいいかと
552774RR:04/06/07 18:15 ID:ykoV4U9k
NHK電話調査結果

女性が何を比較して異性を選ぶのか?の問いに


ちんこの大きさ  93パーセント
キンタマの大きさ 5パーセント
お金       1パーセント
他        1パーセント 
553774RR:04/06/07 19:39 ID:kHuyCicd
おい、おまいらチソコの話はスレ違いだぞ。
バイクの話をしる
554774RR:04/06/07 19:49 ID:9W8A8+xR
スレタイはチソコメインな感じがするけど...
555774RR:04/06/07 20:09 ID:e9fDX264
>>554
なんてことを言う!
このスレはチソコのことなんか話題にすらしないぞ!
あくまでもバイクとライダーにまつわる話だぞー!

もう今日で5日も走行を我慢している。
明日は配達時間貸しバイクでも頼んでみるかな。
556774RR:04/06/07 20:15 ID:VYx5ScvU
>>550
エンジンブロゥには注意しろよ。
知らぬ間にエンジンブロゥなんてのはヤバすぎるぞ
557774RR:04/06/07 20:16 ID:9W8A8+xR
>>555
言い方が逆じゃね?
我慢しきれないから貸しバイク頼むんじゃなくて
貸しバイク頼むために我慢してる感じが漂ってる
558774RR:04/06/07 20:20 ID:e9fDX264
>>557

その通りである。よくぞ見抜かれた。
559774RR:04/06/07 20:31 ID:9W8A8+xR
>>558
バイクカバー必須でマナー守ったライディングしようね
俺なんか4月にハードライディングした後突然塗装がはげだしたのに焦って
メカドックで一式検査受けてきたから
今は自信を持って少年のような体と言い切れます
560774RR:04/06/07 20:54 ID:dcnox5ml
良スレはけーん!
藻前らオモロスギw
561774RR:04/06/07 21:00 ID:e9fDX264
>>559
少年のようなピストンなら持っているが_| ̄|○
一応シリンダーには合っているらしいのだが。
562774RR:04/06/07 21:40 ID:7GAzpCNe
まぁ、スレタイだけ見ると┐(゚〜゚)┌だけど
バイク板の住人は洒落っ気満タンと言うことか!
563774RR:04/06/07 22:03 ID:RtzWU5La
アンダーカウル蚊に刺された orz
564774RR:04/06/07 22:06 ID:WOQeFqkw
爆笑田中みたいに片目耐久だとやたら片方が
ビーム強くなるって聞いたんだけどマジ?
565774RR:04/06/07 22:08 ID:e9fDX264
うーむ。片目であるが故に補おうとすることは
考えられるな。
しかしオーバードライブ状態ではないだろうか。
バッテリーの寿命が縮みそうだ。
566774RR:04/06/08 00:57 ID:izkZyIKj
もうじき俺のピストンに専用シリンダーが装着されるわけだが、
もうすでに公道ライディングで圧縮漏れしてる。。。
567774RR:04/06/08 05:01 ID:jxQZnexf
ツーリング行きてぇ〜。
568774RR:04/06/08 07:10 ID:t7Heme+h
この前なんか素人のメカニックに整備させたらマフラーからの白煙とまらなくなったよ。
569774RR:04/06/08 07:25 ID:t7Heme+h
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
570774RR:04/06/08 13:42 ID:fTepcGJn
ウエスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
571774RR:04/06/08 14:17 ID:FxmE7ahn
>>570
ウエスワロタ。
使いすぎには注意ね。
572774RR:04/06/08 18:50 ID:/GxQoJMb
上手に研磨しないとパワーダウンしちゃうぜ
573774RR:04/06/08 21:06 ID:UBlx23Z5
銭湯で見事なフルカウルを目撃
朝顔のしおれた状態そのまま
フルカウルの時代はもう過ぎたのに本人は堂々としてた
その上カウルの周りに毛が生えてんだぜ
いいもの見せてもらいました
574774RR:04/06/08 23:41 ID:6wSBw833
>573
ラッキーでしたね。一般ライダーじゃお目にかかれないからね。
風洞実験用プロトタイプ
575462:04/06/08 23:43 ID:AJOYM2z9
以前、途中でエンストしたりで調子が悪かったのですが、
専属で契約しているライダーを若いライダーに変えたら
もーとってもいーちょーし!!
契約ライダーはもう年だし、ライダーは若いのに限るよ
576774RR:04/06/09 10:44 ID:u1NaVHgT
>>573
そいつはプロのレーサーだ!
サインもらっとけばよかったね。
577774RR:04/06/09 18:29 ID:m1omdciE
男湯でウィリーしてるヤシは・・・
578774RR:04/06/09 18:40 ID:QrAhFrYr
しかしこのスレ良く伸びたなあ_| ̄|○
579774RR:04/06/09 18:44 ID:L3swAOsS
_ト ̄|○ ←こっちにしときや
_┝ ̄|○ ←若い人用
580774RR:04/06/09 21:40 ID:nlOMZNkM
シリンダーの拡大写真のある裏マニュアルないですか?
マニュアル無しじゃメンテできないよ。
581774RR:04/06/09 22:43 ID:sR97giGT
初めて裏マニュアルを見た時の感想。
「うわっ!気持ち悪ぅ!」

それが今では・・・_ト ̄|○
582774RR:04/06/09 22:45 ID:8F85OFGS
>>580
シリンダー内の燃焼および潤滑のメカニズム。
583774RR:04/06/09 22:45 ID:8F85OFGS
>>580
シリンダー内の燃焼および潤滑のメカニズム。
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload149.mpg
584774RR:04/06/09 23:08 ID:8Jj2yAcO
これはシリンダーの仕組みを知るいい教材でつね!
585774RR:04/06/09 23:59 ID:qS6AvUZm
>>580
メンテはいつもPCソフトで架空のものでないとダメな俺。君が望む永遠とか。
586774RR:04/06/10 02:49 ID:Yf+t1zKL
走りこんだシリンダーみてゲロゲロ
やっぱ傷一つ無いツルツルピカピカのシリンダーが(・∀・)イイ!!
587774RR:04/06/10 06:49 ID:1PQ48iyh
ポケバイのとか言うんじゃないぞヽ( ゚∀゚)/
588774RR:04/06/10 10:09 ID:atMa6Uk4

再 び 犯 罪 の 香 り が 漂 っ て ま い り ま し た 。
589774RR:04/06/10 10:21 ID:VJE/jlGm
チョイノリのシリンダー(;´Д`)/\アハァ
590774RR:04/06/10 15:51 ID:jUHhqyBS
 やっぱシリンダーならモペットのでしょ!
591774RR:04/06/10 16:12 ID:/BH2Hx+T
そう言えばタイとかフィリピンにモペット乗りにいったことやる奴
いるだろ。昔は無免許でいくらでも乗り放題だったが・・・・・
今はたとえ外国でも乗ること自体が違反だからな。
昔が懐かしい・・・・・。
592774RR:04/06/10 20:36 ID:JW87x/eS
おととい配達時間貸しバイク借りて、2周ほど。
昨日個室時間貸しバイク借りて軽く一周、
その後専属契約バイクと会った。定期整備期間のため
ライディング不可だったが、漏れとしては乗る気マンマンであった。
やむを得ず帰って一人レースのイメージトレーニングで
チェッカー受けますた。
593774RR:04/06/10 21:27 ID:QeSup9pK
>>592
すげぇなぁ。
俺もうノーマルじゃつまんなくて乗る気になんねぇよ。
ロシア製のバイクとかヨーロッパ圏のバイクなら話は別だけどな。
それに不人気車のほうが最近欲しくなってる。
不人気車ならエクストリームしても大丈夫な気がするし、
盗まれてもあまりショック無いしね。
594774RR:04/06/11 01:19 ID:fUR3iJb3
ショップに良い外車が入ってきたんだけど、外車は整備が大変な気がして
手を出せないなぁ。
何というか、マシンとのコミュニケーションが上手くとれないって言うかw

でも今の海軍仕様もなかなか良い。来年モデルチェンジだが
595774RR:04/06/11 03:58 ID:OzsxdGgu
俺最近日によってハーフカウルだったりネイキッドだったり…
今日はネイキッドか。と思ったら数時間後ハーフカウル化してたり。
逆パターンもある。どうやら気温が関係してるっぽいのだが。
そんな人俺以外にもいる?
596774RR:04/06/11 04:10 ID:O/lJrcW3
可変式か……
モーターサイクルは今、新しい時代を迎えようとしているようだ
597774RR:04/06/11 10:21 ID:mDasMBAA
>ALL
オマイラサイコー!
598ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/06/11 10:25 ID:F7vUS9Ph
そーいや川崎の新型ZZRってツアラーモードとか変えれるんじゃなかったけか・・・包茎?
599774RR:04/06/11 12:12 ID:e5T4Neee
一度でいいから点火プラグにぶつけてみたい。
ショートストロークのバイクに乗り換えたい。
全てはコンロッドが短いのが原因なんだが_| ̄|○ 
600774RR:04/06/11 14:06 ID:CRgLmkPa
海軍仕様(・∀・)イイ!!
601774RR:04/06/11 14:54 ID:BOfQKkyW
>>600
理解するまでに30秒ほどかかってしまいますた_┝ ̄|○
602774RR:04/06/11 15:38 ID:qccK/gu4
海軍仕様=セーラーでよろしいか?
603774RR:04/06/11 16:39 ID:Vh50eMxg
ネイビーのブレザーだとでも思ったか?

ハァハァ
604774RR:04/06/11 17:46 ID:48ROWTVb
>>603
そっちを連想していたよ。
まさかセーラーの方だったとは。
605774RR:04/06/11 19:28 ID:OavJr9dr
俺が昔ワルやってたころはバリバリのロケットカウルに乗ってた。
中身よりも外側にこだわっちまうあたりは典型的なガキだったわけだが、
ウィリーするとほんの少しだけ大人の世界が見えた。
こんな感じだったな。
ttp://pic5.tenten.thebbs.jp/1078313251/I1078313251-62.jpg

世の中がムカついてしょうがなくて、毎日無茶苦茶やってたんだけど、
ある日、ロケットカウルでカッ飛んでるところを母ちゃんに見つかっちまった。
しばらく口が聞けなかったよ。
だけどそれから3日後ぐらいだったかな。
母ちゃんが大事なへそくりでピカピカのネイキッドを買ってくれたんだ。
勝手に店に注文入れててさ。無理やり連れて行かれるまで全然わかんなかったよ。
たぶん気づかってくれたんだろうな。
今でもはっきり覚えてる。
俺が「お金、高かったろ?」って聞いたら、こう答えたよ。
「子供がお金の心配なんてするんじゃないよ。
 お金がいくらかかったってちっとももったいなくなんてないよ。
 あんたはわたしの宝物なんだから。」
俺は涙が出た。たぶん初めてだったと思う。
必死にそれまでのことを謝ったりしてたんだけど、全然声にならなかった。

その後、ロケットカウルとともにワルは卒業した。
母ちゃんが買ってくれたネイキッドのお陰でかわいい彼女もできた。
そして結婚して子供もできた。仕事もがんばってる。
たぶん俺は一人前の大人になったと思う。
でも俺はいつまでたっても母ちゃんの子供だ。
母ちゃんはいつまでたっても俺の母ちゃんだ。
死んでも変わらない。
母ちゃん、ありがとう。
606774RR:04/06/11 19:38 ID:npU17L6P
すごい母ちゃんだなw
607774RR:04/06/11 22:31 ID:gpeZUQqA
(T-T) ロケートカウリュをネキッドに改造するかあちゃん整備士・・・
感動ですた
608774RR:04/06/11 23:43 ID:dkSkVve6
いつまで経っても新古車だ いい加減サーキット行ってみたいorz
609774RR:04/06/11 23:47 ID:O/lJrcW3
セルフメンテばかりじゃつまらんね、バイクは走らなきゃ。
あー、いつになれば走れるんだ……_| ̄|○
610774RR:04/06/12 00:03 ID:noDSsObP
先日、首都高の料金所でお金を払おうとしていたら
後ろにいたトレーラーがクラクション鳴らしやがるんですよ!
頭にきたんで、その場でバーンナウトして走り去ろうとしたら
タイヤがグリップしちまって大ウイリーしてしまいました。

びびった・・・。
611774RR:04/06/12 00:17 ID:XN/1u/IN
誤爆か?
612774RR:04/06/12 02:15 ID:3LA6VqKt
おまいら冬ソのナヒロイでンヒロインでオイル交換してんじゃネーノ?!

おれは毎日の様に(ry_ト ̄|○
613774RR:04/06/12 02:21 ID:3LA6VqKt
すまん・・・_| ̄|○

米製蒸留酒でラリッてるもんで・・・

正確には『あなたたち、冬ソナのヒロインでオイル交換してんじゃネーノ?!おれは毎日してまつ!』
614774RR:04/06/12 09:24 ID:XN/1u/IN
チェ・ジウか。
615774RR:04/06/12 09:58 ID:0gQm5pWv
お前ら「伝説のバイク 刀&ニンジャ」のビデオを発見しましたよ!

ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~america/video/kaimeikan/kuronama.jpg
616774RR:04/06/12 12:36 ID:F6JQJAyV
>>615
へー、おまえさんこういう趣味なんだ
ツヨクイキロ
617774RR:04/06/12 20:34 ID:CPuT8WFh
>>615
  ウ  ホ  ッ  !
618774RR:04/06/12 21:10 ID:35b0kmjk
男皮先
619774RR:04/06/12 23:14 ID:FlBV8lVo
うまい!ちょっと(´∀`)ワラタ
620774RR:04/06/13 00:57 ID:kikPq7QO
621774RR:04/06/13 20:18 ID:22tXiZz7
最近ネイキッドになる方が多くなってきた。
622挨挨稲宛娃威:04/06/13 20:59 ID:TCSZ+BiO
ぬるぽ
623774RR:04/06/13 21:36 ID:RCG5JYd2
ガッ
624774RR:04/06/13 22:12 ID:xwShsdmw
ロケットage
625774RR:04/06/14 00:35 ID:Wk8+BrMS
ほぉ、、すばらしい竿加減ですな
626774RR:04/06/14 18:32 ID:fIRJi1tb
最近はカウルによく虫がくっ付いています_ト ̄|○
627774RR:04/06/14 18:55 ID:84I3+1lZ
フルカウルって早いんでしょ?
628774RR:04/06/14 19:11 ID:Vb06YIe+
本来空気抵抗を減らし 最高即ならびに高速安定性をageるためのモのだ だから

は や い ん だ

あぁ。漏れもフルカウルでヨカタ
629774RR:04/06/14 21:03 ID:ZHuDO4r4
俺のバイクはフルカウルでさらに2ストだ。
4ストに比べて2回の上下運動で爆発する圧倒的な速さが魅力だ。
630Z:04/06/14 23:07 ID:xymUGORz
今日、久しぶりに走ったせいか、愛車は2気筒なのに3亀頭になりました。
631774RR:04/06/14 23:11 ID:G02wv4Nq
剥けない皮は無いじゃないの
632燃料投下:04/06/15 18:13 ID:ZdOlnOe2
回しすぎて圧縮上死点で激しいピストンブロー。
ヘッドを開けたらオイルがドロドロ流れてきました。
排気音大き目なので音量注意。
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1033.ram
633774RR:04/06/15 19:40 ID:L3i0cA/P
>>629
2stの白い排気を顔に引っ掛けるんじゃねぇ
お前は気持ちいいかもしれないけど、相手は嫌がってんのがわかんねぇのか
まぁ、おれもよくやるけどね(・∀・)
634774RR:04/06/15 20:15 ID:xHDBjKSk
俺はネイキッドだけど
寒くて縮こまったりした時はハーフカウルになる
手で戻すけどな
635774RR:04/06/15 23:18 ID:dkC/Dehk
>>634
カウルとステー(フレーム?)の間に、毛が挟まるタイプでつね?
636774RR:04/06/17 00:21 ID:O3efYGAr
毛じゃなくて配線だろ?
637774RR:04/06/17 03:46 ID:sQulBSaQ
 漏れのバイクはメーカーの関係で外国製部品も少し使われてます。
とってもハーフカウルなんですがww

最近海外のライダーにのってもらいたくてしょうがないでつ。
学校にハーフのライダーがいたんですげえきになってまつ。

みなさんはどうですか?
638( ´∀`)ノ7777さん:04/06/17 05:04 ID:7Ggx+XKp
漏れは純国産で
邦人ライダーマンセーです

そりゃー外人ライダー気になるですよ
でもバイクが小さくて体に合わんらしい_| ̄|○
639774RR:04/06/17 14:24 ID:jJJ5e0T5
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/body/1085582579/l50

脱着不可のカウル仕様のでも、
整備士に任せなくても、自分で脱着可能フルカウルに出来るみたいだよ。
カウルレス化業者が必死に「出来ない」と言いたがっているようだがw
がんがれ、脱着不可フルカウル乗り!

ちなみに漏れは、脱着可能なフルカウルでつ。
でも直発電のときは、カウル外して直にボディをこすってますが。
そうしたらボディも鍛えられてイイよ。そうしたほうがイイ。
640774RR:04/06/17 14:48 ID:2yzedZ5c
_┝ ̄|○・・・・・一応パワフルなライダーのライディング

_ト ̄|○・・・・・ややパワーのでないライダーのライデイング

_| ̄|○・・・・・スレタイにあるショップで整備が必要なライダー

641774RR:04/06/17 20:32 ID:UWTT1lX5
>>635
巻き込み事故コワイ
642774RR:04/06/17 20:51 ID:XOAc293B
昨日事故ってカウルぎたぎた


ってのわ、どんなことになるの?ここのばやい?
643774RR:04/06/17 21:10 ID:tXdgn2Vd
>>642
腹上死。
644774RR:04/06/17 21:12 ID:E7DcMoLv
>>642
阿部定。
645774RR:04/06/17 22:59 ID:aHfejbPB
配線すこし短めにカットしようかな。
646774RR:04/06/17 23:04 ID:RqGuXZLv
オナニーのし過ぎでどんどんカウルが巨大化するんだが・・・・・・・・
647774RR:04/06/17 23:14 ID:uK/cSOqj
>>646
イメトレの時にハングオンするからそうなる。
それはともかく、毎日イメトレするとカウルが外れにくくなるから程々にな。
648774RR:04/06/17 23:16 ID:R5lBmNlt
>>646
カウルに頼りすぎ、最初はつらいかもしれないが少しずつネイキッドに慣らしておこう。
649774RR:04/06/17 23:20 ID:Cp5ZMpXL
>>646
巨大化より、スプリントタイムが伸びてしまうほうが恐い。セルフメンテは
ほどほどに。
650774RR:04/06/17 23:35 ID:E4zOI9e5

剥けない皮は無いじゃないの

651774RR:04/06/17 23:38 ID:R5lBmNlt
明けない夜、やまない雨は無くても剥けない皮はある罠
652774RR:04/06/17 23:40 ID:xzdT52Sy
ビキニカウルって存在する?
653774RR:04/06/18 01:30 ID:6UcjAPy5
>642
剛毛整備士が相手で、カウル内にスクラッチ傷多数、って感じか?
もしくは毛ジラミで・・・・(以下略)
654774RR:04/06/18 03:21 ID:8UZ3DQ5Z
俺はショップ持ち込んで(ハーフカウルだったが)保険で治したぞ!
おまいら!さっさとやってきなさい!気持ちよさ段違い!
精神的な安心感もあるかもな。若いうちじゃねーとできねーぞ!

先端に針さされるのが激痛いがな。
655774RR:04/06/18 13:35 ID:6WW/62Rd
若い頃は
「何日もバイク弄れないなんて我慢出来ない!!」とおもって
ネイキッド化するのがためらわれたが、歳を重ねて現在は
「まあ別にしばらくはバイク弄れなくても我慢できるか〜」と言う
心境になってきたんで思い切ってネイキッド化するか・・・
盆休み辺り。
656774RR:04/06/18 13:47 ID:aGdSFe6/
>654
それって正規のショップってことだよね?
ちなみに修理費用いくらすか?
657774RR:04/06/18 14:17 ID:qGBcolCu
>>656
正規のショップてか、よく雑誌に広告とか載ってるトコは
きっと認可下りてない修理方法なんじゃないかな。
だから保険利かない=高価い。
普通に街の修理屋さんで、俺は保険+ドッグ入り無しの格安コースでトータル2〜3マソだった。
保険や費用やなんか電話で確認してみな。
>>655の言うようにしばらく(1月位?)不便すっから、
学生のうちの長期休みとかチャンスだぞ〜。
658774RR:04/06/18 14:27 ID:MztSbSQ1
>>657

>学生のうちの長期休みとかチャンスだぞ〜。

ショップによっては学割あるしね
659774RR:04/06/18 15:14 ID:aGdSFe6/
>657
まじっすか〜!!
普通にン十万かかると思ってますた。
サンクス!
660774RR:04/06/18 18:55 ID:Y5I6a02O
ちなみに漏れは100マソぐらいかかった。
661774RR:04/06/18 19:54 ID:DEihNpa+
最近、マフラーが臭くてな・・・ ゲロ吐きそうだよ

取り替えような 
662774RR:04/06/18 20:23 ID:rzLz2MPN
俺は2万くらいだったかな〜カスタム費用というかネイキッド仕様にする費用な。しかし・・・抜糸がいたいのよね〜
663774RR:04/06/18 20:29 ID:aGdSFe6/
フルカウルで熱を帯びたピンク色のエンジンはもういやでつ。
カウルとって黒光りするエンジンにしまつ。
664774RR:04/06/18 20:38 ID:MztSbSQ1
>>663

冬場とかカウルを剥くと湯気でるよね
665774RR:04/06/18 21:32 ID:guRl1Ko5
>>662
麻酔のほうが痛くね?俺あの痛みに耐えたら
普通に生活していく中の大抵の痛みに耐えられるようになった。
666774RR:04/06/18 22:07 ID:94NTqAfU
>>665
歯医者の方が痛かった_| ̄|○
667774RR:04/06/18 23:41 ID:MztSbSQ1
最近の縫合糸は融解するので抜糸は不要だそうだ
施術は1時間弱、術後は経過を1回程度見せればいい(費用に含まれる)
当日からシャワー可、4日目くらいから入浴も可

だが!!

性交およびマスターベーションは3週間〜1ヶ月後
と言うのが今ひとつ踏み切れない理由・・・
668774RR:04/06/19 00:59 ID:iUBo7Ryc
>>657
>普通に町の修理屋さんで、
詳しく教えてください。病院ですか?
669774RR:04/06/19 01:03 ID:WB59yEm+
おまえら…
 
ネイキッドにしたところでフルスロットルさせてくれるサーキットがなきゃ
意味がないことを忘れないようにな。
せっかくネイキッドになっても全開走行するころには旧車會所属では意味が無いんだ。
670774RR:04/06/19 01:07 ID:W5E694Vq
>>665-668
スレ違い。
いつからここは包茎チンポ相談スレになったんだ?
671774RR:04/06/19 01:51 ID:SNgwZnPQ
タンクを取った。
そのうち廃車するつもり。
672774RR:04/06/19 02:41 ID:d36H753C
>>670
良いではないか、つーかスレタイからして必然の(ry
673774RR:04/06/19 03:40 ID:kAfdXMCZ
>671
そ、それはニューハーフカウルってことでつか?
674774RR:04/06/19 03:44 ID:G2ZWf9dW
爆笑問題の田中
675774RR:04/06/19 07:06 ID:F30Rm7Zr
>>667
そういえば俺もネイキッド化してから走りに行けないのは辛かった。
1ヶ月は長かった。
解禁日には走りまくったなぁ。
676774RR:04/06/19 08:43 ID:nKtZTIuc
>>667
俺オイル塗布して1週目位から慣らし始めたw
でも後々まで使うモノだし、怖かったから1ヶ月位はマメに通って
診てもらってたよ。
>>668
普通に街の修理屋さんに、ピストン付近を専門に扱ってる科が
あるっしょ?そこでネイキッド化もやってんよ。
バンバン広告うってる某上○とか神○川じゃなくても、
普通のトコで安くできるよって事ね。仕上がりはまァ2色になるが、
時間たてば段々治ってくる。若いうちは治癒能力も高いだろうし。
早めの決断を薦めるのはそーゆーのもあっての事だ。
それなら>>669の問題も解決っしょ。
>>670
むしろこのスレタイで今までネイキッド化の話が出てこなかったほうが
不思議だったよ。結構踏み切れない香具師がいるっぽいから、
俺の体験談が参考になればと思ってな。
>>675
解禁日はもう最高だよな。精神的に解き放たれたっつのが特に。

長レススマソ
677774RR:04/06/19 12:00 ID:+7emMUxy
ショップでネイキッド化するとき、麻酔はどこに打ちますか?
678670:04/06/19 12:44 ID:W5E694Vq
わかりづらかったかな。ネタだったんだが。
>>665-668はここがバイク板だということを忘れずに。
679774RR:04/06/19 13:57 ID:IxM4LD4l
>>678
それには納得。スマソ。
おまいら!!最後にこれだけ言っときますよ!
悩んでねーで近くのショップに電話汁!意外と安いし保険利くぞ!
>>677
俺は先端部分だったYO。あれは男として体験しとけ。しばらくネタにできるぞ。
680774RR:04/06/19 19:34 ID:DTvS2thH
>>678

そうだな
話がモロだったなw
比喩表現を忘れてようだ・・・
681774RR:04/06/19 21:07 ID:mMmHu2Y+
昔、お土産もらったのを機会に、赤(十字)でネイキッド化。
ボディは綺麗な黒×ピンクのツートンになりました。
いまは溶接跡はありますが、黒単色です。
ちなみに当時1割負担で1マソちょっとだたーよ。
包帯してる時におでんのチクワにソーセージ刺さったタネに
ソックリで少し虎馬、、、、、、
682774RR:04/06/19 23:21 ID:IxM4LD4l
>>681
俺もそれ思ったw
んで包帯とると腫れてる様がツチノコでさ。
683774RR:04/06/20 00:33 ID:mFAy1PgS
レプリカはやっぱり人気ないんだな〜
どうせカスタムするならデコレーション入れて旧車会仕様にすれば
684774RR:04/06/20 00:50 ID:obK6aj0K
いやむしろいっそのこと直管(パイプカット)にしる
685774RR:04/06/20 06:00 ID:rUy/Z8Ah
爆音だぁ。www
686774RR:04/06/20 19:16 ID:uUxRPtcl
保守age
687774RR:04/06/20 21:29 ID:ersKVQ2J
>>667
 それって非公認ボッタクリショップの話やんか。きちんと正規ディーラーに行けよ。
688774RR:04/06/20 22:02 ID:BTJRjVK5
>>667
>性交およびマスターベーションは3週間〜1ヶ月後
>と言うのが今ひとつ踏み切れない理由・・・

こんなもの後の多大なメリットにくらべれば、鼻くそ以下の
微々たるもの。気持ちよさ。見た目 衛生 若い時期なら多少の
サイズアツプもあるかも、、、、、正規店ならアフター万全だし
価格も安いのでしない理由が」ない。たかだか1ヶ月の禁欲のために
カウルつきにこだわる理由は無いと思う。
689774RR:04/06/20 22:04 ID:dT0C50Mm
見た目はツートンカラーになる悪寒
690774RR:04/06/21 00:04 ID:GIs/jvdK
漏れはトリコロールカラー
691774RR:04/06/21 00:05 ID:FZTjlHKn
沖カラーいいよねー。
692774RR:04/06/21 00:18 ID:sOzR1XVc
テック21カラーは駄目ですか。
693774RR:04/06/21 00:19 ID:dnpGRNX6
CBX赤白
694774RR:04/06/21 00:43 ID:LoHzDo0h
縫い目が転倒車の様になるのも怖いな・・・
695774RR:04/06/21 00:58 ID:R2RgEKmW
ガソリン添加剤は何が良いでしょう?山芋は効果あり?
エビオス?
696774RR:04/06/21 06:54 ID:GIs/jvdK
>695
添加剤云々より
やはり最高のバイク選びだと思うが・・・
それでもノッキングするようなら専門整備士に相談汁


ま〜こちらが良いバイク選んでもバイクのほうが拒否するわけで・・・・

_| ̄|○
697774RR:04/06/21 12:31 ID:mr0qYRuE
一見さんはショップNO1の整備士を予約しても振り替えされるのが多い。

最近は新人整備士を指名して技術指導する方が好きになりました。
仕事は真面目だし、ういういしさがタマラン♪
698774RR:04/06/21 15:02 ID:MFu01ISu
ここ2ヶ月myバイクにライディングしてません。
というか見てません。
なんだかこのまま漏れの元を離れていきそうで_| ̄|○
あまりの寂しさに、昨日お金出して試乗車乗ってきまつた。
鬱。
699774RR:04/06/21 18:05 ID:m2X+UpwT
>>698
愛車を手放すのは寂しいかもしれないけど
色んなバイクに乗ってこそテクニックは磨かれるんだよ
まぁがんがれ
700774RR:04/06/21 18:11 ID:DefBTuIc
>>699
産まれてこの方、愛車を持ったことがありません。
バイクにまたがったことも無いのですが
試乗車で教習しといたほうがいいですか?
701774RR:04/06/21 18:55 ID:7IEfTcKD
俺も教習所に通おうかと思っているのですが。
702774RR:04/06/21 19:22 ID:m2X+UpwT
>>700
>>701
微妙かな。ライテクあるにこしたことはないけど。。
おまいらに、足りない技術が霞むくらいの情熱があるなら
試乗は必要ないと思うけど
そこまで情熱的になれないと思うなら教習いっとけ
703774RR:04/06/21 19:40 ID:YhBxhYAF
教習所で初めてバイク乗った人の体験談Part24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1087721339/

参考にしてくれや。テンプレ読むだけでもかなり違うぜ。
704774RR:04/06/21 20:17 ID:AQMF1w0a
>>703
俺も教習所行った
通常時ハーフカウル、勃起時にはむけるんだけど
何か言われるんじゃないかと心配したけど何事も言われなかった
緊張して全然会話とか出来なかったけどね
2回戦はしましたが
705774RR:04/06/21 20:30 ID:mfkvExqD
>>700
よく洗車してからなw
プロの整備士でも嫌がりますからー!残念!
706774RR:04/06/21 22:15 ID:H/uuj/rO
三年契約を続けてきたライダーと、永年契約を結ぼうか思案中・・・
707774RR:04/06/21 22:29 ID:R9rtEYtj
今の感情だけにとどまらずよーく考えろよ。
708774RR:04/06/21 22:50 ID:oXMVX75f
ハーフカウルなのだが、それよりも車検が要らない排気量である事が悩み。
せめて600ccいや400ccぐらい欲しかった・・・

ちと思ったが、整備士、ライダー、myバイク・・・・
なんか、ごちゃごちゃになってきてる。
709774RR:04/06/22 00:10 ID:tu+ryMQr
>>707
マジレスサンク?
大いなるすれ違いなので恐縮です。
710774RR:04/06/22 04:33 ID:ppXtlF8u
>708
ある言葉を、ある例えに使おうとすれば
猛一つの言葉が違った意味になりますな・・・
しょーがねーべ
711774RR:04/06/22 08:58 ID:twSZwZJN
基本的に、バイクは自分が「所有」してるもの。
ライダーは「相手」ってことでOKでつか?
712774RR:04/06/22 09:47 ID:o8S8T1Zt
日本人はハールカウルが一番多い、つまりホーネットSやFZシリーズ・刀とかがヨカ塩梅。
713774RR:04/06/22 15:21 ID:opgUlD0D
>>711
ライダーが俺のバイクに跨ってくれる訳だ。
「整備士」よりもこっちの方が人車一体感があって良くね?
ただし洗車場とかなら「整備士」がピターリだな。
714774RR:04/06/22 16:13 ID:sfchtTjD
表現を統一するのは一見してわかりやすく便利だが、
同時に表現を制限することになり、レベルの低下につながる。
諸君らの自由で独創的な発想に期待する。
715774RR:04/06/23 00:14 ID:S7401Uig
>>706

同様な状態です。すでにマフラーの
ガスケットは購入済です。
716774RR:04/06/23 01:30 ID:zAlzd7dx
ってことわ、メインの単車と通勤の単車持ってるヤシはどないやねん?
メイン=本妻
通勤=通ってるから、ラマン
スクーター=子供

なのか?








はっ!もしかして、混じれ酢?
717774RR:04/06/23 01:31 ID:1Riy2haD
マフラーを長くしたいのですがいくらぐらいかかります?
718774RR:04/06/23 02:40 ID:Pn/xScgK
俺はカウルにベアリングをうめようと思う。
なにやらパワーUPするらしい。
719774RR:04/06/23 03:21 ID:OJzPsOEP
>>716
スクーターの例えは問題あるだろw
子供に乗るのはマズイ
720774RR:04/06/23 07:15 ID:8thjA3uh
>>716
また空気の読めないお方が…
721774RR:04/06/23 11:27 ID:KS0PdSi6
真珠でドレスアップしたDQNバイクは実際引くらしい。

違法改造(・A・)イクナイ!
722774RR:04/06/23 12:01 ID:r/1Gjh4a
パール仕上げにするときはカウルを分解するのかな
723774RR:04/06/23 16:29 ID:tckY0VWg
やっぱりノーマルが一番だな
724774RR:04/06/23 17:16 ID:iL40WNyd
とはいえ、たまにはカウル外して洗車しないと
ピストンにスラッジが溜まるし
オイルがヘドロ状になって悪臭がするし。
725774RR:04/06/23 17:51 ID:tgetkUj7
Nチビに隼のカウルみたいなのがいいな。
726774RR:04/06/23 20:31 ID:xRzMPb2q
韓国式のフルカウルは怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
727774RR:04/06/23 21:05 ID:8thjA3uh
広東は中国じゃないの?
728774RR:04/06/23 21:18 ID:ixva2m5v
亀レスだけど、俺は教習所通った口だけど。
いま思えばあんまり役にたってないとおもう。

教習所はネイキッドタイプ
俺が始めに乗ったのは兄貴が現役引退したVFRを受け継いで
公道に初めて乗って出たのはハンドルたれ角付きまくりの準レーサーだった。

取り回しかた、乗り方に置いて全てがネイキッドと別。
いま思えば飛び込みでいっとけばよかったと思う。
まぁ飛び込みでも受かるまで落とされまくりで5マンはかかると思うけど。


>>724
俺が戦車するときは、カウル外して表裏面洗って物干し竿で干して
内部はスチーム洗浄してる。
んで、エアーガンでプシューーーー!と水滴1つ残さず吹き飛ばすかなー。

大体戦車に2,3時間かかるw

729774RR:04/06/23 21:49 ID:+AAEbzvG
>>728
728を解読すると、

女を逝かせるテクニックのエロビデオで勉強したが、いまいち役には立っていない。
最初から剥けていた。
初体験は、兄貴の元彼女。入れる前に逝ってしまった。
何度も何度もお願いしてようやく筆下ろしが出来た。


と言う事か?
730774RR:04/06/23 22:13 ID:Sbg9psNo
>>729
俺の訳(直訳)

俺は風俗通った口だけど
いま思えばあんまり役にたってないとおもう。

風俗は大人しめなコ(※1)
俺が始めてセクースしたのは兄貴がふった女を受け継いで
初めてセクースしたのは、オパーイもたれまくりの今時のコだった。

前技しかた、入れ方に置いて(※2)全てが風俗のコとは別。
風俗ではなく、彼女で脱童貞しとけばよかった。
まぁ彼女できるまでフラレまくりで5マン(※4)はかかると思うけど。


※1:恐らくは、こちらの希望にこたえてくれると言うことではなかろうか。
※2:×置いて ○於いて
※3:直訳が困難なため意訳。
※4:この「5マン」が何をあらわすかは、調べてはみたもののわからなかった。
731774RR:04/06/23 22:25 ID:4XobCIw9
やっぱマジレスしても、こんな煽りしかこないか。
鬱だ
732774RR:04/06/23 22:35 ID:s67dFhAV
>>728
の後半部分は俺が訳してみよう。

俺がティンコ洗うときは先っちょ剥いて表も裏筋も洗って
(※)物干し竿で干して(※)、
尿道口はシャワーを勢い良くあてて洗っている。
んでドライヤーで水滴を吹き飛ばす。
念入りに洗うから2、3時間はかかる。

(※)で挟まれた部分は訳不能。
   現存しない古代の技術を説明していると思われる。
733774RR:04/06/23 22:38 ID:d20l8MDH
す、スチーム!?バイクがダメージ受けるだろ・・・・
734774RR:04/06/23 23:03 ID:7nuzGaYW
>>733
大事なもんが火傷しちゃうよ
735774RR:04/06/23 23:21 ID:KS0PdSi6
>>731
ココはネタスレだと思っていたのかい?
736774RR:04/06/23 23:45 ID:8thjA3uh
>>728をどうやっても訳せなくて悩んでいたが
彼はこのスレの趣旨を理解していなかっただけなのか_| ̄|○ワカルマデ随分時間カカッタヨ
芋σ('A`)σジャン
737774RR:04/06/24 00:34 ID:Ozsqmyx0
>>736
いや、でもこれって新しい境地かもよ。
他スレから文章を引っ張ってきてこのスレ的に解釈。
どうよ?
738774RR:04/06/24 01:05 ID:JqT8DYbo
それも(・∀・)イイ!。 かも
739774RR:04/06/24 01:56 ID:Ozsqmyx0
> 漏れはスクーターで林道行って下りで両輪ロックして崖から落ちましたが何か?
>
> ちなみにそのときは林道初体験の友人と二人で、漏れのCRM80と友人のスクーターを交換して乗ってました。
> さいわい人車ともに大破はせずに済みましたが、友人は泣いてました(笑)
> 以来彼は二度とダートには足を踏み入れようとしなくなりました。ショック大きすぎたらしい・・

漏れは小○生と援交したらホテル出口で逮捕されましたが何か?

ちなみにそのときは援交初体験の友人と二人で漏れの中○生と友人の小○生をスワップして犯ってました。
さいわい互いに示談できて起訴されずに済みましたが、友人は泣いてました(笑)
以来彼は二度と援交には手を出さなくなりました。ショックが大きすぎたらしい。
740774RR:04/06/24 02:58 ID:HJE9wJHJ
> がんがれ。
> けど、四輪と違って2輪は事故=怪我なので
> どんなヤツが走ってるか判らない公道では
> 気を付けろよ、マジで。

がんがれ
けど、大人と違って小学生は行為=逮捕なので
どんなやつが見てるか分からない公園では
気を付けろよ、マジで。
741774RR:04/06/24 03:17 ID:o7MTV0sq
7月からネット上の主に画像における児ポ法が更に強化されんでしょ。
って完全に21禁板の内容か
742774RR:04/06/24 07:27 ID:KhPfvUQn
ツマンネ
743774RR:04/06/24 11:53 ID:FkEvntEg
ツマンネ。急にツマンネ。
以前の方がいい。
744774RR:04/06/24 13:39 ID:Hk5fAMwQ
>>739-740

なんか品がないんですよ〜つーか〜ツマンネ
745774RR:04/06/24 13:42 ID:JvwPx+K6
┐(゚〜゚)┌>>739-740のせいで急にツマンネ
746774RR:04/06/24 14:48 ID:sc1GIbO4
>> 一般的にいわれている包茎の弊害 <<
1.亀頭の発育が後れ先細りになります。
2.余った皮が陰茎の性感を低下させます。
3.性感の低下によりインポになりやすい。
4.亀頭が敏感になり早漏になる。
5.亀頭が露出しないのでカスが溜まりやすい。
6.酸化したカスによりオチンチンが臭い。
7.通気性が悪くジメジメしているのでバイ菌がつきやすく、しかも繁殖しやすく、性病にかかりやすい。
8.バイ菌に感染し、亀頭周囲炎になったり、余った包皮が炎症をおこし包皮炎になりやすい。
9.亀頭の根元周辺にコンジロームというウイルス性の白いブツブツができやすい。
10.包茎コンプレックスから、異性に対して消極的になりやすい。
747774RR:04/06/24 18:53 ID:Fz3iuoJF
ブローバイ還元は可能か??
748774RR:04/06/24 19:41 ID:JqT8DYbo
>747
安心汁!ちゃんと還元されちょる。
環境にはやさしいが、ライダーの精神衛生上、
好ましい状態とは言いがたい。
やはりブリーザーパイプ&キャッチタンクのほうが
ストレスなくふけあがる ハァハァ
749774RR:04/06/24 19:47 ID:JqT8DYbo
いや、ちがうな

ラムエアに吸い込ませて ハァハァ
エアインジェクション経由せず直接シリンダー還元で さらにハァハァ
のほうが正しいか・・・
750774RR:04/06/24 21:43 ID:GRJptJON
漏れは大気開放
でも車検に通る
なぜなら、分からないからw
751774RR:04/06/24 21:44 ID:42wXR3lA
>>1
陰茎癌になるから病院行ってとっととネイキッドに汁!
シッコもどこ飛ぶか解らないだろ?
752いいい:04/06/24 22:00 ID:u8DDYerR
読んでて、面白い!  
>^_^<
753774RR:04/06/24 22:28 ID:KhPfvUQn
洗車場おかで他人のビクを見る機会があまりないから不安なのだが
日本人は過半数がフルカウル〜ハーフカウルってのは信じていいんだよな?!
754774RR:04/06/24 22:59 ID:GRJptJON
俺ハーフカウル
755774RR:04/06/25 00:56 ID:P7xpBVnJ
>>660
そんなおまいに↓このスレですよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083244886/
756774RR:04/06/25 06:35 ID:JwJoEZj7
757774RR:04/06/25 07:51 ID:swD4qV3S
>>752
(゚∀゚)ケケケ
758774RR:04/06/25 17:05 ID:b0JFuRsq
>>756
まるで昔の珍走団みたいなカウルだな(w
759774RR:04/06/25 23:53 ID:2moVdS1Y
>>756
これが「ロケットカウル」っちゅーやつですか?
760774RR:04/06/26 15:18 ID:b6X1mCLX
>>756
これって剥けるのか?
761774RR:04/06/27 01:29 ID:WAVef+pV
age
762774RR:04/06/27 01:34 ID:Iw1u5nX6
ゾウさんですか?
763774RR:04/06/28 02:28 ID:sS82ABEl
安部記念
や ら な い か ?
764774RR:04/06/28 09:20 ID:NRRApriV
>756

         ∩
         //
        //
        | | Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ・∀・)< 先生、僕の事も忘れてるでしょ?
        | | )  (   \_____
        \    \
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
765774RR:04/06/29 16:21 ID:CuUTyYKN
>>739-740
おまいら空気嫁よ、カスが!
766774RR:04/06/29 17:01 ID:H1+C9fDZ
>>765
お前もな。
767774RR:04/06/29 18:14 ID:uCLhYM90
  ∧_∧  \\
  ( ・∀・)   | |  /〃_/_〃
 と    )   | | .∧   / / / / /
   Y /ノ    人 ./   / /   ノ
    / )    <  >__∧∩
  _/し'_//. V`Д´)/ ←>>765
 |     /       /
 | 100t 彡

768774RR:04/06/29 20:14 ID:Jsg5KW2i
>>766-767=>>739-740










(プッ
769774RR:04/06/30 21:20 ID:oV+EIFMK
>>739あたりから急に人が居なくなったなぁ・・・もう終わりにしようか。
770774RR:04/06/30 21:49 ID:8w3nWVr5
最近少々ネタ切れ感があるが、
せめて1000までもたせてみんなで大団円を迎えたいと思う。
俺はいま愛車を首都圏に残してショップもろくにないド田舎に単身赴任中。
全然ネタを提供できないのが悲しい。
みんながんばって。
771774RR:04/06/30 22:15 ID:LSjN8KkH
田舎のショップのメカニックは容姿・テクニック共に悪い。
772774RR:04/06/30 22:39 ID:ET2hRuB0
>愛車を首都圏に残して
 
(このスレ的に)まじで??!!!
773774RR:04/06/30 23:13 ID:8w3nWVr5
>>771
駅前に唯一あるショップも噂では旧車専門店だとか。_| ̄|○

>>772
まじです。
両親の元にあずけてあるのでいたずらの心配はないと思いますが、
年式の割にフレームの造形が美しいので少し心配です。
774774RR:04/06/30 23:16 ID:ET2hRuB0
> 両親の元にあずけてあるので
 
(このスレ的に)ほほほほほほほんとうかよ?!?!?!!!!!
775774RR:04/06/30 23:34 ID:wDvujCRc
>774

息子ではなく嫁のことをいってるのでは?と釣られてみた。
776774RR:04/06/30 23:38 ID:ET2hRuB0
まじで?
777774RR:04/07/01 00:32 ID:3BPw2aPW
>>772
>>774
なんだよ「(このスレ的に)」って。
いつこのスレで表現が統一されたんだ?
778774RR:04/07/01 00:35 ID:3BPw2aPW
あ、>>776のメール欄を読んでわかった。
君(ID:ET2hRuB0)、あまり日本語が得意じゃないんだね。
779774RR:04/07/01 02:20 ID:jJHysnVq
>>772
ちんこだけ置いてきたのかと重たよwちょっと(´∀`)ワラタ
780774RR:04/07/01 07:52 ID:wHeghfv4
だからさ
このスレ的には、ちんこ=バイクなんだよ。
781774RR:04/07/01 07:54 ID:wHeghfv4
だからほんとうにストレートに取ると、

両親の元にあずけてあるので

つうのは「ちんこを親に預ける」ってことになるんだよー
782774RR:04/07/01 08:02 ID:wHeghfv4
>>自分は両親の元に居て単身赴任しているのは嫁?

ちんこを取り外さないとするとそういう解釈になる。
嫁ってのはライダー、そして
 
>> 田舎のショップのメカニックは容姿・テクニック共に悪い。

ショップとか整備士とか=整形外科。ちんこのフルカウルを外してくれるところ。
 
わかったかいネタに乗りきれなかった>>778
783774RR:04/07/01 08:08 ID:IRxKIXFI
片目の耐久カウルなんかどーよ
784774RR:04/07/01 09:41 ID:WwHC4Jtu
なんだ…、定義押し付けてるやつがいるなぁ

文脈的に合うものを想像すればいいのだよ
バイク=乗るもの、おまいはいつでも騎乗位なのかと

>>wHeghfv4
というか>>770はバイクの話だろ?
ちんことか言うな
785774RR:04/07/01 10:11 ID:8sjPHBRH
そう、このスレでモロ表現はやめよう。
あくまで基本はバイク用語ね。(w
786774RR:04/07/01 10:27 ID:T7DBqAfd
とりあえずET2hRuB0=wHeghfv4が日本語に不自由してるのは確定だな。
>>777がいったことはさっぱり伝わってない様子。
787774RR:04/07/01 10:46 ID:PdADjeqt
契約ライダーとか言えばいいのに
788774RR:04/07/01 11:00 ID:jsVOGSOJ
>>784
そうだそうだ
ツッコむほど楽しくなくなるぞ

漏れの愛車は貸しバイク。
エンジンはかけさせてもらえるが決して公道は走れない_| ̄|○
789774RR:04/07/01 12:51 ID:pGbfrJj8
バイク仲間がいないので一人で一日に何度もツーリング行ってるよ。
そんな私ですが、いつかいかしたバイクチームを作りたいです。
でも近所で見る暴走族なんかどんどん人数が増えててちょっと怖いかな。
790774RR:04/07/01 17:44 ID:xaD+fNqU
>>789
スー○リに入団希望の方ですか?
791774RR:04/07/01 17:52 ID:OTo/+KWe
ここは想像力がものをいう世界。
言葉を定義づけてしまうのは自らの首を絞めることにほかならない。
読むんじゃない。感じるんだ。
792774RR:04/07/01 18:30 ID:O1EkPa8N
バイク シュッ!シュッ!シュッ!
793774RR:04/07/01 19:38 ID:gjEylfh5
いままでバイクに乗ったことのない初心者ですが
ここんとこメールとかでやりとりして
ひょっとしたら跨らせてもらえそうな雰囲気になりました。

ただ、名義が他人のものでオーナーももちろん知らないことなのですが
それがなんだかさらに初ライディングの期待感を高めるのは危険思想なんだろうか。

うおおおおおおおおおおおおおお
794774RR:04/07/01 19:46 ID:AHzQBj81
免許取り消しにならない事をお祈りいたします_ト ̄|○
795774RR:04/07/01 20:09 ID:zP0lQiBw
>>793
一昨日浮気を暴露されてバイクと盗難小僧を張り倒した。
一時は本気で殺意湧いた。

他人事だから止めはしないけど、どうなっても知らんぞ。
796774RR:04/07/02 00:04 ID:uPC3zYWy
ネタに気づかなかった奴が必死に言い訳か
>>784
797774RR:04/07/02 00:18 ID:isVU5ebA
アホはスルー。>ALL
798774RR:04/07/02 00:20 ID:uPC3zYWy
そうだな
799774RR:04/07/02 00:30 ID:/dIl4cVc
あの・・・ポケバイのおいらも参加してよかですか?
800774RR:04/07/02 00:34 ID:uPC3zYWy
ポケバイも立派なバイクだ
801774RR:04/07/02 00:51 ID:qd8pNMdK
何事も初めが肝心。正しいライディングを学んでくらさい
802774RR:04/07/02 00:53 ID:uPC3zYWy
はじめてのライダーが駄目駄目だとトラウマになりかねないから注意だ。
803774RR:04/07/02 05:13 ID:7I8ASKYN
はじめての整備書は河原に落ちていたプレイb(ry_| ̄|○
804774RR:04/07/02 07:21 ID:z4qKQ0Rs
初めての整備書は……

小学生ぐらいの時に春画を見たような気が

いまだになぜか分からない(ちなみに27歳)
805774RR:04/07/02 08:41 ID:lcriqbEK
春画って結構キツいよな・・・
未だに見るに耐えない。
806774RR:04/07/02 09:11 ID:c2/9pRLE
父親が所有している整備書や、教習ビデオにはお世話になったな。
807774RR:04/07/02 11:30 ID:Izzhcrwi
うまい表現だね。
808774RR:04/07/02 11:46 ID:IYxDFJ2V
うーん大人の発言。
>>791のマシンは黒光りのネイキッドに違いない。
809774RR:04/07/02 13:10 ID:I5fUypCK
バイクカバーちゃんとかけてますか?
810774RR:04/07/02 13:21 ID:0uA8E0YZ
俺の最初の整備書は親父のベッドの下にあったやつだな。
ロープで梱包されてるバイクばっかり載っていた。

>>809
こないだ知りあいが、夜光塗料で先っちょが暗所で光るカバーを買っていた。
売る方も売る方だが買う方も買う方だな。
811791:04/07/02 20:05 ID:ItLK8mGx
>>808
みんなと同じカウル付きでつ。(´д`*)
812774RR:04/07/02 20:15 ID:lcriqbEK
うぁ、お前の親父ロープ梱包好きなのか・・・・
813774RR:04/07/02 20:47 ID:3vB2f7+/
私の父は小型で新型のやつが好きだったぞ。
814774RR:04/07/02 21:24 ID:bLVzzp3O
>>813
おまいの父ちゃんは小排気量マニアか?とりあえず通報しますた(w
815774RR:04/07/02 21:28 ID:c7RDqRxa
今日気づいたのだが・・・
弟の方が俺より排気量大きいっぽい_| ̄|○
もうボアうpしかない・・・
816774RR:04/07/02 22:49 ID:7kPnW566
俺のカウルは走行時に自動的に格納されるフルオート仕様。
817774RR:04/07/02 22:54 ID:XpU1a11Y
高速走行中にブチッという音と共にカウルが飛んでいって
そこからオイルがドバッ

というのを想像してみた(゚Д゚;) 
818774RR:04/07/03 01:06 ID:FH9hxfQs
俺も20歳までフルカウル乗りでしたが,
公立の格安ピットでネイキッド化しました
ボアウプ&オイル臭が無くなり大満足です
しかしまで慣らしがおわりません・・・orz
819774RR:04/07/03 01:10 ID:Zy/GVwp3
なぁ、ハーフカウルな漏れなんだけど、
子供のころ亀頭の一番膨らんだとこでひっかかってたんだよね。
これこれはビキニカウルの事だよな。

それ以上下に下げようと思うと痛くて痛くて・・・
でもシコシコしてるうちにいつかズルってカリが見えたんだよ。

これをタイヤの皮むきというんですか?
820774RR:04/07/03 01:47 ID:SXuKByUK
>>819
亀頭 → 気筒
シコシコ → コンパウンドがけ
カリ → フレーム

って事で、それはタイヤの皮剥きというよりはビキニ→ハーフへのDIYチューンかと。
821774RR:04/07/03 02:32 ID:Zy/GVwp3
もれはこのチューンをしていなければビキニカウルのママだったのかな、ガクブル
頑張って磨いた甲斐があった・・・
822774RR:04/07/03 12:15 ID:21SPgA5y
今、時代はレプリカブーム!!フルカウルが熱い!!!!!
823774RR:04/07/03 15:57 ID:Dbde6oyO
>>822
それがSSサイズなら文句あるまい(あるか・・・
824774RR:04/07/03 20:31 ID:5IqgPKcv
今日、温泉でリッタークラスのフルカウルを見た…
どれだけ早いんだろう?
825774RR:04/07/03 21:03 ID:UqM2O8Vk
カウルにペイントしたり、ドレスアップ用のボルトつけたりしてるヤシはいますか?
826774RR:04/07/03 21:15 ID:fYc8Q2vC
今日単車に彼女と乗っていたら、いきなり後からチンコを揉んできたので
気持ち良すぎて事故りそうになった。何かに跨りながらチンコいじられる
のって最高!!
827774RR:04/07/03 21:44 ID:sPqADxU5
>>826
ここは下ネタ禁止です。
お引き取りを。
828774RR:04/07/03 22:43 ID:NH7OLI82
早い・止まらない・曲がらない
829774RR:04/07/03 22:53 ID:5IqgPKcv
早い→止まらない って… そんなことしたら燃料すぐ切れるぞ
830774RR:04/07/03 23:10 ID:ZuJCGNSn
早い・すぐ止まる・ちょっと曲がってる
831774RR:04/07/03 23:10 ID:NI9+GGtL
皮先 マッハV
だったかな?
832774RR:04/07/03 23:20 ID:sPqADxU5
>>831
漢のバイクだね。
ちなみにCBはチ○○勃○の略なんだって。
トリビアでやってた。
833774RR:04/07/04 00:14 ID:DW7Hixda
ヘェ〜ヘェ〜
834774RR:04/07/04 00:26 ID:vPV3JtA5
>>832
そうなんですか
知らなかったです
835774RR:04/07/04 10:09 ID:lyG+Nbve
>>827
ちょっと(´∀`)ワラタ よ、乙でし!
836774RR:04/07/04 10:14 ID:kM9Di5aB
おまえらカウルの内側は汚れやすいから
ちゃんと毎日洗車しろよ!
837774RR:04/07/04 14:31 ID:qkRsomZF
嫌です( ゚∀゚)
838774RR:04/07/04 15:51 ID:ZMcXjLtJ
不潔なおまいが嫌です( ゚∀゚)
839774RR:04/07/04 16:11 ID:QM81VT3F
地方のショップでも容姿&テクニック&サービスともに極上のところがあるよ。たとえば熊本とか
840774RR:04/07/04 17:05 ID:AHJfNAau
>>838
おれの事はほっといてちょーだい(゚∀゚ )
841774RR:04/07/04 17:09 ID:AHJfNAau
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

これぐらいほっといてちょーだい( ゚∀゚)
842774RR:04/07/04 17:49 ID:6328Crgy
(^∀^)<ぬるぽ
843774RR:04/07/04 17:53 ID:GDclpGQd
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ >>842
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
844NuLLPo8BzE ◆NuLLPo8BzE :04/07/04 18:06 ID:XRJzNOM2
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \____________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
845774RR:04/07/05 08:38 ID:Ao0UEIac
岐阜も地方だけど洗車場街があるYO!
846774RR:04/07/05 09:45 ID:M1NZcCLD
むき出しのコックをぶちこんでくれ!
847774RR:04/07/05 10:13 ID:5qghyfbo
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙.|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|              |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|             |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>844
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
848774RR:04/07/05 19:49 ID:ktwqJ9De
>>846
最近ずっとコックがOFFのままです。
錆びて固着してるのか、ONにできません。_ト ̄|○
849774RR:04/07/05 20:59 ID:ykppT0KT
添加剤入れるしかないな。
850774RR:04/07/06 00:49 ID:Qc1PXs4l
俺のはタンクが高性能なのか、
2、3回走ったぐらいじゃリザーブにもなりません。( ̄ー ̄)
851774RR:04/07/06 02:01 ID:Un9d7w6n
初ライディングをするべく
他人のバイクを無断で借りれそうな期待と不安でいっぱいでつ。
このスレが終わるまでにライダーになりてーッ!!ちっくしゃおうおあー!

>>795
あまり不安を増やさないで下さい。マジで。
852774RR:04/07/06 02:14 ID:Un9d7w6n
ノーヘルとかきっと駄目いわれるんだろうな。
フルフェイスのメット買っておこう。
ちゅうかそもそもまだそうゆういかりゃk
853774RR:04/07/06 10:23 ID:mpyM8mMy
メット被らずに走ってみたいな(´・ω・`) 
854774RR:04/07/06 10:27 ID:pKIWm7Em
メット、被らないと事故る確立多いからな!!
気をつけるべし、
855774RR:04/07/06 12:01 ID:zt69+47b
あんまり大型のバイク持ってると邪魔じゃない?
856774RR:04/07/06 12:49 ID:Q6r1qRST
つい先月、ノーヘル運転で事故っちゃった。

修理代、12万円也。トホホ。
857774RR:04/07/06 14:09 ID:+vQCb80v
12万ですむのか?
858774RR:04/07/06 15:27 ID:Q6r1qRST
すんだよ
859774RR:04/07/06 16:26 ID:z60lnkb5
>>856
それは修理した場合?それとも廃車にした場合?
でも修理じゃないと保険が下りないか…
860774RR:04/07/06 16:27 ID:z60lnkb5
つか、修理って書いてあったな…イモσ('A`)σジャン
861774RR:04/07/06 16:34 ID:Q6r1qRST
早期発見だったから、日帰り修理。
しかも、車体への負担もすくなかったし。

事故ったら、早く修理にだせよー。修理代も安いぞー。

ちなみに、修理でも保険ききませぬ。自己責任だもん。
同意書のサインだけは、なんか緊張したけどな。

借り物バイクだったから、修理しなきゃいけなかったし。。。
862Mr.粕 ◆/jrEgX0qlA :04/07/06 16:58 ID:bgm7t86L
オイラの事知ってる人はいないな…
ビクビク(((゚Д゚;))) (((;゚Д゚))))キョロキョロ

ちんがフルカウルだからって心配するなよ
大丈夫!きっと戦闘時には大活躍してくれるハズだ!!
男だったら堂々としてるベシ(°Д°)クワッパ!
863尊師:04/07/06 17:01 ID:jeEXv/mi
自分は、中坊のころから
単気筒をオーバーホール&ローション研磨していたので
単気筒がボアアップされていくのが目に見えてわかりましたね

おかげで高坊の頃には、ネイキッドになっていましたし
それに、自慢じゃないんですが単気筒についている2個ある
オイルタンク容量が、普通の人よりも結構でかいんですよ俺w

オイルを出しても、すぐにレッドゾーンに持っていけるっていう特技も
あるんですよ

しかし、マイナス面もありましてね・・・
オーバーホール&ローション研磨の愛用のおかげといっちゃなんですが
レッドゾーンからオイル出しまでの時間がものすごくかかるようになってしまってw

ようは、遅濡ゾーンなんです俺
864774RR:04/07/06 17:17 ID:sQ8sG2r+
裸の銃を持つ男
865774RR:04/07/06 19:50 ID:KSBpuJ/+
裸で銃を持つ男
866774RR:04/07/06 23:40 ID:zASnBUwk
共同洗車場に行ってきたんだが、意外とフルカウルやハーフカウルのオーナーって多いね。
しかも隠すことなく堂々としている。
そして驚いたのが小学校3、4年くらいのネイキッドのオーナーが!
867774RR:04/07/06 23:51 ID:8j2IE7FJ
モンキーやエイプは小さいくせしてネイキッドだもんな
おれなんかNチビだし_| ̄|○
868774RR:04/07/07 01:03 ID:tIzLvYnn
869774RR:04/07/07 01:10 ID:12XsKuQs
>>866
俺もフルカウルを堂々と飲み屋で披露してますよ
そーゆー時はターミネーターなネイキッドは女子ライダーにドン引きされるからね
870774RR:04/07/07 01:16 ID:2zf319bH
今日も磨いてから寝るか。
871 ◆VV9ZzNVujg :04/07/07 03:45 ID:dH/JQgLW
.
872774RR:04/07/07 11:28 ID:lSlsz0Yi
みんな、気をつけろよ。
個室の高級高速道路にいったとき、オービスが光っちゃった。

一晩、事情聴取in警察で泊まってまいりますた。
873774RR:04/07/07 18:49 ID:JyyzhnC/
整備工場の摘発に遭遇すると辛いな。
エンジン丸出しの状態を写真に撮られるんだもん。
874774RR:04/07/07 20:06 ID:O7NPrBb/
すぐすむ。罰金とかないし(ワラ。
泊まることってある?無いでしょ。
875774RR:04/07/07 20:27 ID:QBKB3rpI

最近久しぶりに整備士に整備してもらったんだが、
全くオイルがでませんですた・・・。

久しぶりだからなのか?そんなにマズい整備士じゃなかったのに。
876774RR:04/07/07 20:34 ID:OaheBepZ
ドライスタートですな。まめにエンジンかけるよろし
877774RR:04/07/07 20:56 ID:7B1jQvVg
>>866
生産工場によっては早いうちからネイキッド化の指導をするらしいぞ。
ちゃんとカウル外して内側の清掃指導もあるらしい。
878774RR:04/07/07 21:07 ID:O7NPrBb/
>>875
オイル交換作業はいつもと違う整備士の方が良かったりする。
いくら腕がよくても毎度同じでは..
ところで、AV、、じゃ無かったGPメカニックのつとめているショップ
関西で知らない?
俺はバイクには妥協が許されへんのよ。
走り屋のポリシ−って奴ですね
879875:04/07/07 21:11 ID:QBKB3rpI
>>878
いやぁー、その整備士(っても金とってる整備士じゃないよ)は初めて整備してもらったんですよ、
で、それになりに整備自体はよかったんですが、漏れのオイルがでないのを整備士がきにしちゃって。
なんか意味も無く謝られますた
880774RR:04/07/07 21:13 ID:eo3CywPV
>>877
生産メーカー直々でネイキッド化されたのを思い出したじゃないか。
勘弁してくれ。
881774RR:04/07/07 21:21 ID:MZJzhunr
サービスマニュアルでオイル漏れですよ
882774RR:04/07/07 21:28 ID:O7NPrBb/
笑止。
自分の分身ともいえるバイクをプロではなくシロ−トに任せるとは
俺はバイクには妥協が無いからプロ以外は自分で整備するけどな!!

このカキコ後、いつもより2本ビ−ルを開け、寝床についた。
俺は涙で枕を濡らした。
「875なんて羨ましくなんて,,」

男泣き
883774RR:04/07/07 21:33 ID:MZJzhunr
最近はDIY派だな。
884774RR:04/07/07 21:37 ID:RK58AerW
他人のバイクライフは良く見えるもの。
885774RR:04/07/07 23:57 ID:tLFpWqJ4
昨日他人所有の整備士の車庫へ行きますた。
やめとこうと思ってたんだけど、整備士が入念なチェックを始めてしまい、
不覚にもオイル漏れを起こしてしまいますた。
しかも廃油をティッシュにくるんでごみ箱に…
あれがオーナーにハケーンされたら…
ネイキッドにしてもらえまつかね?

886774RR:04/07/08 22:55 ID:XGwbMCym
>>885
スクラップにされるでしょう。
887おまいら餅つけ!:04/07/09 14:19 ID:u/IVQuNu
バイクと万年筆は人に貸すなと…小1時間。借りるのもマナー違反だ。
我が家には専属整備士とポケバイ2台、狭いが使いやすいガレージも。
888774RR:04/07/09 17:07 ID:mCxrAa6b
夏が来ると思い出す。

夏休みに1日何周できるか耐久レースをしたっけ。
周回を重ねる事に痛々しく真っ赤になっていくバイク。
汗をかき、手首がしびれようとも決してアクセルを緩めることはなかった・・・
889774RR:04/07/09 17:33 ID:/sq6yny5
>>887
専属に任せっきり?それともたまにはショップで整備する?
890sage:04/07/09 17:43 ID:rkwSa+aJ
>>888
それは耐久レースではなく走行会だろ

俺は整備士つけて耐久レースやったけど11周目で
バイクがおかしくなってリタイアした。

整備士もおかしくなってたけど
891890:04/07/09 17:44 ID:rkwSa+aJ
ヽ(`Д´)ノ
892おまいら餅つけ!:04/07/09 17:56 ID:dpRs6zwt
>>889
絶妙な締め付けトルクで管理されちゃってる感もありありですな。
893774RR:04/07/10 20:20 ID:RMalxDvX
関西は言うなればマン島。
夏のサ−キット巡りを考えてるなら大阪においで
洗車できやんけど安いよ
894774RR:04/07/11 02:37 ID:ipoDN3+7
公道でスカウトした整備士が
他のガレージに永久契約しました
でも 2週間に1回ですがお忍びで整備に来てくれます
このまま整備をしてもらってもいいのでしようか?
895774RR:04/07/11 03:21 ID:7BIDVQ2o
そこのオーナーに見つからないようにな。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:42 ID:Z+Q6mu7k
公道スカウトした整備士って有料?
ただで整備して欲しいよ。

一番腕のいい整備士達のそろう地域教えて
(体験談も)
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:07 ID:pEZw3yi6
え?無料でそ。普通は。
オーナーの年齢や容姿によっては金が発生するかもしれないけど。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:18 ID:jEmJpSbl
軟派なバイクの購入のことですよね
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:42 ID:EWOKq8PL
ちんちんイジル

気持ちイイ!!
 ↓
乳白色の液出る
  ↓
むなしさが残る
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:54 ID:b8UqTM+K
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /      | |
.  ノ[//‐─‐/_/、      |∧ガッ
 ( /E|,   (フlヨ \     <  >__∧∩
 ,-| El _ /_lヨ /  / V`Д´)/←>>899
└-\`^^./^^^´/ //     /
     ̄/ ̄
   ( ̄フ彡
      ̄ 
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:55 ID:8IWebFIt
トヨタカムリとダイハツネイキッドならどちらがいいですか?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02 ID:bY5WpTUy
ホンダビガーにイピョウ
903774RR:04/07/11 23:13 ID:RFbK5sKA
整備費払わんでええの?
湾岸ミッドナイトのアキオか、あんたわ。
俺は汗と油にまみれた金をほとんでバイク整備につぎ込んでる。
君のZと違って俺のKHは古くさいから金ださな整備してくれんからな。
でも、じゃじゃ馬ではあるが。
904774RR:04/07/12 00:21 ID:xeKsPa8I
>>899
(・∀・)ニヤニヤ

ここは下ネタ厳禁です。
905774RR:04/07/12 14:30 ID:UJtFGQh+
もりさがってまいりました!
906774RR:04/07/12 18:51 ID:1w84a6YV
皆さん、エンジンオイルって使ってますか?
俺はショップについてる無料のぺぺってオイルを使ってるんだが
自販機にはファッションってオイルあるだろ?
有料だし、専属整備師が経験無いから勧めることもできないし。
907774RR:04/07/12 19:07 ID:XtPzwP36
>>890
皆さんのバイクは燃費がよろしいんですね。
僕のバイクなんてJOGスポーツ並の燃費の悪さですよ。加えてモンキーばりの小ささ。
タンデムするのがつらいです。
908774RR:04/07/12 19:52 ID:EpgdcRGo
>>906
ぺぺをさらに薄めて使ってる。
軟らかい方が吹け上がりがイイ。
909774RR:04/07/12 20:03 ID:1w84a6YV
毎回カバ−付けるとバイク汚れないし、燃費も良くなる。

>908
俺の場合、それをするとすぐ乾く。
すると摩擦が多く発生しエンジントラブルになりかねない。
(ちなにみバイクも整備師も自身のオイルが少ないもんで)
一度、整備師のもっていたベビ−オイルで代用したら両方が
えらい目にあった。
自販勧めると多の有料整備に行ったのがばれそうで言えない
910774RR:04/07/13 01:46 ID:fV7V2o04
俺の隣に転がってるバイク、時々マフラーからバフッバフッって異音がする、しかも臭いがきつい。
乗り始めたときはこんな音しなかったのに・・・

交換時期でしょうか?
911774RR:04/07/13 10:20 ID:Hg0hTSoG
>>910
消耗品じゃないんだから簡単に交換を考えるのはイクナイ。
購入直後のならしが上手くいかなかったのでは?

俺も扱ってると言うより扱われてる・・・
912774RR:04/07/13 22:13 ID:G7FN/5i0
少しばかり右に傾いているんです。
あと、心持ちねじれているかも…。
913774RR:04/07/13 22:45 ID:L/ijeHU/
お尋ねします。
カキーンと焼きついた方いらっしゃいますか?
そのあと、サーキットからトランポに乗せられて整備場にいかれた方とか?

ようは、ち○け○○んなんだけど・・
914774RR:04/07/14 11:50 ID:8UsZuRyX
焼きつきはないねぇ。。。

オーバーヒートでバイクが完全に停止したことはあるが。
915774RR:04/07/14 12:28 ID:9Igr3jyS
>>913
昔から話だけはよく聞くんだが、実際にそんな目にあった奴なんて居ないんじゃジャネーノ
916sage:04/07/14 20:43 ID:C+JYllI+
>>916がいい事言った
917774RR:04/07/14 20:51 ID:5Xl4T17Y
今日騒いでたベイブリッジスレより。都市伝説だそうだが
ttp://osi.cool.ne.jp/UL/n89.htm
ttp://www.elrosa.com/tisen/82/82027.html
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/ito.htm
ttp://www.med-legend.com/column/urbanleg.html


>>916
( ´゚д゚`)
918774RR:04/07/14 20:52 ID:eutNIfHa
>>916がいい事言ったと言いますた
919774RR:04/07/14 22:40 ID:t7/ZqshZ
ttp://www.mitaka-supply.com/02models/402m160-1/index.html

やっぱりネイキッドの方がカコイイ
920774RR:04/07/14 22:51 ID:r9YNyWM9
>>915 昔読んだ、サーヴィスマニュアルの体験談投稿コーナーだったと
思ったが、焼き付きを起こし、ロードサーヴィスを頼み病院に搬送、やっと
痛みから解放され目を開けると、そこは自分が勤務している病院だったとか。
921774RR:04/07/14 22:52 ID:jXYnrRZv
>>919
リアルでキモイでつ
922774RR:04/07/14 22:55 ID:y4VbiYvG
>>919
しかし、こういうキットモデルの場合だとカウル付を作る方が逆に難しくないか?(w
923774RR:04/07/15 00:05 ID:NT4xV49C
ち○け○○んなんだ

千葉県民?
924774RR:04/07/15 07:24 ID:QFi1s1pJ
ああ、それで正解だ
だから二度と来ないでくれ
925774RR:04/07/15 08:03 ID:lwel89ze
ち○け○○ん

=乳見参
926774RR:04/07/15 10:17 ID:Wut+obad
最近ではごく少数の椰子だけがレスするスレになりますた。
927774RR:04/07/15 10:19 ID:Wut+obad
でも頑張ってパート2も立ててくれいっ!
928774RR:04/07/15 10:47 ID:wm1oKtHh
整備工場に勤めてる友人(整備士)に酒飲みながら焼き付きについて聞いたんだよ。

俺「ち●け●●●で運ばれた人っている?」
A「あぁ、実体験があるよ。」
 Σ(゜д゜)
A「あんなもの、暫らく放置しておけば男の方が緩むじゃん」

あぁ、なるほど。
焦らなくても良いってさ。
 
929774RR:04/07/15 12:31 ID:YZM9OYll
>>925
ナンジャソレ!w
930774RR:04/07/15 18:30 ID:dmxeAyaf
>>925
陳健民
931774RR:04/07/15 18:33 ID:Da6NpaG0
>>928
激しく焼きついてると、強く締まってて作動油が戻らなかったりはしないんですかね?
シリンダー側も360度締まるわけでは無ければ、どうにかなるのかな
932774RR:04/07/15 19:41 ID:irWc3ukW
>焼き付き
でかピストンでシリンダーとのクリアランスが少ない場合
オイルが戻らなくなりクリアランス確保できなくなり
動かなくなるってことじゃ?

もれは心配無用のスモールピストンでつが・・・・
933774RR:04/07/15 19:42 ID:irWc3ukW
931氏とかぶった・・・_| ̄|○
934774RR:04/07/15 20:00 ID:vXYCGnCn
俺の知り合いに焼き付き経験者が居るが。。
なかなか緩まんので無理に抜いたらピストンが傷付いて整備工場で修正してもらう必要があったそうだ。
しかも、抜いた時点で既にピストンが紫色に変色していたとか。
素直にロードサービス呼んだ方が良いかもしれない。
935774RR:04/07/15 20:59 ID:RLS2qe1T
GPライダーになりたいのですが養成所とかってあるのですか?
936774RR:04/07/15 21:40 ID:Ddat2ax8
<935
「クラブ愛」って店で頑張ればGPチャンプに・・・
937774RR:04/07/15 22:01 ID:lwel89ze
GPライダーになったが最後、半ば強制的に
ゴリラ(ウホッ!)に乗せられちまうかもしれん
938:04/07/15 23:07 ID:4QuZjc1Y
このスレが終わるまでに免許とりたかったのに・・・
クソオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオア
939774RR:04/07/16 00:00 ID:zGgk+2dB
神降臨。
しかしどうやら夏を前にして検定に落ちた模様。
まぁ人生いろいろあるさ。
ショップの有料試乗車で自信をつけてみたら?
940774RR:04/07/16 01:22 ID:U0Hf9E/E
お金とか気分の問題でやはり交通安全センターでの一発試験で免許を取りたかったんですよ
くそー、免許欲しいよちくしょう・・・
941774RR:04/07/16 12:02 ID:Stu1KyXq
俺も実は限定免許しかもってない。
限定解除すると人間的にも大きくなれますか?
942774RR:04/07/16 12:21 ID:Nayu7PGF
>>938
大丈夫だ。夏はこれからだよ。
943774RR:04/07/16 14:22 ID:N/R6Dxzw
先日、高円寺のショップにメンテやってもらったらピストンから黄色っぽい
変な臭いのオイルカがもれるんですが何なんでしょうか?
944774RR:04/07/16 16:57 ID:QYCh6yAL
>>943
フラッシングしる!
945774RR:04/07/16 17:18 ID:KrOZeIQs
整備士がカバーかけないで跨ったりしたのか?
946943:04/07/16 19:12 ID:N/R6Dxzw
>>945
このショップは上のシリンダーのみ使用するので下のシリンダーにはピストン挿入してないんだけど…

やっぱり上のシリンダーしか使わなくてもカバーはかけたほうがいいんでしょうか?
947774RR:04/07/16 19:22 ID:jECnuauu
上のシリンダーでもなるよ。オレも3ヶ月前に(ry
泌尿器整備場に早めに行くべき。1週間で症状は収まる


948774RR:04/07/17 05:08 ID:wnBlYrky
|-`).。oO(・・・んなわけないじゃん)
949774RR:04/07/17 06:50 ID:T0J85I/y
↑ ぐぐればでてくるよ
950774RR:04/07/17 22:04 ID:GRiv+3pg
自分の命とも言えるバイク。
不調になったら無理をせずに修理するのが模範ライダーだ。

整備不良車は後続車に(・A・)イクナイ!
951774RR:04/07/18 01:56 ID:WbNTyML3
アイヨー
952774RR:04/07/18 13:10 ID:7hgdv3+R
無免許のままバイク乗り卒業したって人いる?
953774RR:04/07/18 13:48 ID:afT0RHy0
このスレは>>938が免許を取るまで続くのか?
954774RR:04/07/18 19:57 ID:VsgtrtZ8
>>953

・・938 が免許取ったら終わっちゃう?
955774RR:04/07/18 20:07 ID:dUqoAVQf
公道じゃなければ無免許でもいいんだろ
956774RR:04/07/18 20:55 ID:2EgT3KnI
お金が無いなら外車とか買ってみれば?
957774RR:04/07/18 21:45 ID:BkiCOJ3+
外車買って事故ると後遺症がひどいぞ
958774RR:04/07/18 22:40 ID:wrTR/nXq
昔、タイ製バイクに乗って事故ってしまいました。
もう二度と外車は乗らん。
959774RR:04/07/18 23:12 ID:2EgT3KnI
外車か日本車かでそんなに違ったら誰もアホらしくて外車なんて買わないでしょ。
国産は乗ったことないから知らないけど、外車でも十分安全だと思う。
外車はパワーもあるし、それだけでもう感激です。
960774RR:04/07/19 00:11 ID:iffX/+PA
イタリアのバイクとアメリカンは乗ってみたい
961774RR:04/07/19 00:19 ID:0fuH8NzW
タイバイクは改造バイクの可能性が
962774RR:04/07/19 00:30 ID:5a9L0s9T
タイカワサキは奇抜なデザインだからね
963774RR:04/07/19 00:34 ID:kITJcppk
輸入バイクのレンタルは怖いよな
964774RR:04/07/19 00:39 ID:RekRXbNU
レンタル料金を値切ると、恐ーいオーナーがやってきて(ry
965774RR:04/07/19 00:41 ID:rLx+1Kb8
修理不能な症状をゲットしてしまう可能性があるからな。。
966774RR:04/07/19 00:41 ID:hiAgcud0
>>961
激ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
967774RR:04/07/19 00:55 ID:KAi4LddK
このスレタイはかなり人を惹きつける何かがあるよね。
968774RR:04/07/19 01:02 ID:RYigWzVG
ロシア車とアメ車と英国車とブラジル車には乗ったこと有るな・・・
一度フランス車とオランダ車にも乗ってみたいもんだ・・・
969774RR:04/07/19 01:13 ID:Y2Magbte
ワールドGPですか?
970774RR:04/07/19 01:34 ID:RYigWzVG
>>969

そうオイラの夢はWGP!!
でも修理不能の故障が怖いので乗る時は折角カウルを剥いたバイクに
薄型の使い捨てのカウルを装着。
971774RR:04/07/19 02:01 ID:H3PH1nxG
>>968
オランダGPのときはダッチウェザーに気をつけろよ。
972774RR:04/07/19 02:07 ID:RYigWzVG
>>971

ショーウィンドーで好きなバイクを選んで乗れるのは
オランダだったっけ?
でもアムステルダムってかなり物騒な街らしいからなー
牧歌的なイメージだったが・・・
973774RR:04/07/19 09:39 ID:pPvFPOrN
でもって合法的にシャキッとする( ´ー`)y―┛~~もあるしな。
974774RR:04/07/19 10:58 ID:hI3eJr/T
アムステルダムといえば人身売買市場と葉っぱのイメージ
975774RR:04/07/19 13:04 ID:MrpdkSC+
R134の湘南走っていると、カラフルな整備士たちの
笑顔がまぶしい季節になりますた。走行中ハーフカウルの
マシンがネイキッドになり、オーバーヒートおこしそうに
なります。ファンも回っているのですが、冷却効果はあまり
ありません。うちに帰って整備士のサービスマニュアル横目に
オイル交換しています。
976774RR:04/07/19 13:51 ID:eKiBFP/D
>>972

ドイツGPでも見かけました。
公認サーキットだそうでつ。
977774RR:04/07/19 18:43 ID:RekRXbNU
>>975
冷却効果を求めるならFCR。これ最強。
978774RR:04/07/19 22:06 ID:RYigWzVG
>>976

ドイツGPもいいな・・・
公認だったら安心して乗れるかな?
費用とか・・・


どうでもいいが次スレは要るのか?
979774RR:04/07/19 23:52 ID:lRg+SYb7
>>985ぐらいで1がいない時は次スレよろでし。
980774RR
>>978
公認だからといって安心できるかどうかは・・・
定期車検はしてると思いまつが、なんせマシンもライダーも共有。
カラーリングからスタイリング、パワーやコストまでさまざま。
1ケ所でWGPできそうなとこでつけん。

かくいう私もスターティンググリッドには並んだのですが、リタイアしました。