【ストリート】TW125/200/225 4台目【オフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
TWについてマターリと語りましょう。

前スレ
【YAMAHA】TW125/200/225 3台目【ストリート】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075785798/

過去スレ
【ロンスイ】TW125/200/225【スパトラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053514819/
【ロンスイ】TW125/200/225 2台目【スパトラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068799567/

今時TWなんかに乗ってんの?w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082281195/

YAMAHA公式HP
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tw225/index.html
TW125
ttp://www.presto-corp.jp/lineup/03_tw125/index.html
2774RR:04/04/27 09:28 ID:O2a/XjAD
ふにゃあ
3774RR:04/04/27 10:47 ID:jehx+Cib
スレタイに
オフ
を入れた>>1は違いの分かる男。
4774RR:04/04/27 12:49 ID:B2aO0rVn
乙彼
5774RR:04/04/27 13:16 ID:Lcf6dmJs
おつかれでつ
6774RR:04/04/27 14:55 ID:uv9EQlDF
>>1サイコー!!
7774RR:04/04/27 23:02 ID:jI3hNRI0
>>1
Zかれ〜
8774TW ◆.ptw200BOQ :04/04/29 14:14 ID:bnckwSht
スレ立て乙。
煽りスレ、22レスで終了。
9774RR:04/04/29 20:00 ID:spcPnITW
乙!
そして記念カキコ
10774RR:04/04/30 02:03 ID:KYMuvMbF
>>1
乙かれ。


TW225のビビッドオレンジタイプ買っちゃったよ〜〜
アメリカンの中古車と迷ったんだけど、新車でしかもデザインはこっちの方がいい!!
カスタムとか何も知らないど素人ですが、このスレには注目してます。

ただ、前スレにも書いている人が居たが加速がどうもあんま速くないような・・
他に不満らしい不満は無いので特に気にした事も無かったんですが。
11774RR:04/04/30 10:58 ID:+Ls2DlVB
>>10
200よりはいいんじゃない?
225乗ったことないから分からんけど。
12774RR:04/04/30 18:59 ID:H/vte89y
会社の後輩がTW200を譲ってくれると言うのだが、
典型的なスパトラ・スカチューンは流石に三十路にはつらいのう・・・
13774RR:04/04/30 19:03 ID:y8/HurFs
>>12
やめとけ。三十路になってまで社会のクズに(ry
スパトラはずして、ノーマルマフラーに戻して
林道トコトコならまわりの目も優しいハズ。
14774RR:04/04/30 22:05 ID:rrC3Ov3P
まわりの目を気にせず、どんといけよ
15774RR:04/04/30 22:16 ID:YbLwB1wR
なんか30歳でTW買った奴多いな
かくいう俺も30歳で普通二輪の免許取っ
待ち乗りとして乗りやすそうで車検もないTW買ったよ
オレンジ買ったんだけど、カスタムなんてしなくても十分かこ(・∀・)イイ
16774RR:04/04/30 22:40 ID:YXkZj72r
TWにしてから速い
つもりで乗ってると50キロだったりする。
スピード感ありすぎ。
17774RR:04/05/01 00:33 ID:cslTWreQ
IDにTWがあったので記念カキコ。
18850:04/05/01 03:00 ID:SbVp4s9b
>>15
そうだよね、オレンジカスタムなんてしなくても十分かこ(・∀・)イイ

マットブラックも渋かったけど、全部黒というのも味気が無いような。
ニューホワイトは・・何か白バイみたいな感じが個人的に好かなかった。

>>11
自分の技術のなさを棚に上げるのもアレですが。
友達に乗せたときも「加速がちょっとなぁー・・」とか言われたもんで。
しかし200は自分が持っているのよりも酷いのですか、予想は出来ましたけど。
19774RR:04/05/01 03:23 ID:fTHC51Wl
俺てきには、オレンジはださい
20774RR:04/05/01 03:27 ID:0Q123yTL
俺てきには、どれもダサい。
ノーマルはギリ
21774RR:04/05/01 03:38 ID:FrKcsNVO
加速が遅い遅いというが、
都区内の幹線道走行では車の発進加速を引き離すのに十分な加速をするし、
高速道の料金所からの発進でも隣のレーンから出て来る車よりも十分に速い加速をするし、
たまーに隣のレーンから加速で抜いていく車もいるけど、
そういう車はシュゴゴゴゴーとかいう奇怪な音を立てているヤツぐらいだから、
ノーマルTW200でも、俺は何も不自由してない。(・∀・)
22774RR:04/05/01 08:08 ID:wcdDaV4c
カタログには燃費50なのか・・・すげえな
23774RR:04/05/01 13:55 ID:jAw9rkrV
オレンジは好きなんだが、あのステッカーだけで1万円UPは納得いかーん
せめて1,000円Upぐらいに・・・
24774RR:04/05/01 15:51 ID:FrKcsNVO
>>22
体験的には
[実力の燃費]=[定地燃費カタログ値]×[70%から50%前後]
といったところだろうから、実用上は35km/Lから25km/Lぐらいかな。

ホンダのSL230が48.0km/L、FTRが42.0km/Lだという点を考えると、
偉い!と誉めてあげたくなるヽ(´▽`)ノ
25前スレ989:04/05/01 22:58 ID:xZ02XLJQ
>>前スレ992
そんなに引っ張れるんですか…。
じゃ今まで全然引っ張ってなかったんだ。
参考になります。
26774RR:04/05/01 23:22 ID:pTIMtyZJ
>>25
3速で60、4速で75まで大丈夫。
5速60でマターリ走ってて、加速したい時に
ひとつ落として4速でひっぱるって結構つかえるぞ。
5速60からの加速ってしんどいからな。
27774RR:04/05/01 23:25 ID:0Q123yTL
カブ90みたいだw
28774RR:04/05/01 23:29 ID:7te8yWKb
TWがリターンだったらいいのになぁって思ってしまうのは俺だけ?
29774RR:04/05/01 23:31 ID:Lrji+oym
>>2
てめぇ!なっちゃんか!?
3025:04/05/01 23:32 ID:xZ02XLJQ
>>26
3速は40`以上になると、もう加速しないんですよ…。
スカチューン仕様だから変わってくるんでしょうか?

安くで譲ってもらったけど、吸気系戻すと金かかるだろうな…(´・ω・`)ショボーン

>>27
カブ90に負けますた…後から抜けたけど。
ピンクナンバーにはよく負けます…。(;´Д`)
31774RR:04/05/01 23:55 ID:FrKcsNVO
>>26
そこまで引っ張れるのは確かだけど、
最大トルク発生回転数から上の落ちこみが大きいから、
あまり快適ではないよね。

>>30
3速で40km/hまでしか加速しないのは変。
カブ90に負けるのは、腕がよっぽど悪いかデチューンされてるかのどっちかだろ。

セッティング出てないスカは、ノーマルよりはるかに遅い。
マメに洗ってないパワフィルは、
良く手入れされたノーマルクリーナーよりも吸気抵抗がデカイ。
マメに洗ってないブリーザーフィルターは、
クランクケース内のフリクションをノーマルエアクリーナーよりも増やす。

まずはフィルターを洗え。
それが済んだら次は、スパトラの皿が今は何枚入ってるのか知らないが、
9枚程度から5枚程度まで増減して変化を見てみ。
32774RR:04/05/02 00:28 ID:uxta4vB2
次スレ立ててから埋めろやヴォゲ!!!!!!!!!!!
33774RR:04/05/02 00:35 ID:0/jB98R+
立ってたじゃん。
34774RR:04/05/02 00:40 ID:uhysn8jV
前スレ955に、このスレの誘導があったぞ
35774RR:04/05/02 22:47 ID:xKl/3Jxs
ん〜おそい
36774RR:04/05/03 03:07 ID:SDz06oIU
オープンエンド、ディスク無しだと、クローズエンドの場合のディスク何枚分くらいに相当するの?
37774RR:04/05/03 05:04 ID:mwMNqeZf
16マイぐらい?
38774RR:04/05/03 09:08 ID:rfvExJmv
昨日やけに足つきの悪そうなカスタムTW見た。アンダーガードまでの高さみたらノーマルより5cmくらい高いw
サス強化してる人いますか?
39774RR:04/05/03 14:36 ID:qP5mXqYN
>>24
はじめ四輪しか乗ってなかったから
「7Lしか入らない?二輪ってそんなもんか」

と思っていたら、燃費は限りなくいいのね・・
実用上が25KM/L超えているのなら言う事ないでしょ
40774RR:04/05/03 14:46 ID:poOyrMR4
でもタンクが7しか入らないから
それなりにスタンドに行く回数も多い
4150すぎ:04/05/03 18:44 ID:W93QcuGT
TW125cc買うぞ!
社会人デビュー夜露死苦!
42774RR:04/05/03 18:48 ID:RebKWYoA
>>41
225買いなよ。
43774RR:04/05/03 21:15 ID:oGxXDGrt
>>39
リザーブ入ってから満タンにすると、だいたい5.5Lぐらい入る。
平均30km/Lぐらいは走るから、航続距離は街中170kmぐらい、
ツーリングに行くと200kmぐらい。

ま、バイクの航続距離はこれぐらいのが多いですな。
ちなみにカブとかは40km/Lから45km/Lは走るけど、リザーブ状態からの
満タンで2.5Lとか3Lとかしか入らないから、航続距離は100kmぐらい。
四輪ばかり乗ってる人には「現金満タン!」で払う金額が230円なのが感動モノ。w
44774RR:04/05/04 00:39 ID:+5iEgqJT
>>43
>航続距離は街中170kmぐらい、ツーリングに行くと200kmぐらい
それはスゴ過ぎ。
燃費に気を使った走りでツーリング160qを目安にしてるよ。
まあ林道含むだけど。

>「現金満タン!」で払う金額が230円なのが感動モノ。w
どういう計算?
リザーブまでいって500円前後といったところ。
まあ、それでも4輪乗りからすれば感動だけど。
45774RR:04/05/04 00:43 ID:+5iEgqJT
>>43
>航続距離は街中170kmぐらい、ツーリングに行くと200kmぐらい
あ、リザーブ込みの話?
46774RR:04/05/04 00:46 ID:nhqcR9rv
>>どういう計算?
カブの話では。
47774RR:04/05/04 01:03 ID:prrkRImn
カブは燃料タンク小さいよねー、全容量4Lだもんな。
リザーブ入った時点で満タンにしても2.5Lとか3Lぐらいの計算だね。
スクーターも全容量5L程度だもんな。

リッター110円計算として3L入れて330円か。
48774RR:04/05/04 02:42 ID:5cwPe8V8
俺が昔乗ってた車リッター6km、タンクは55L
航続距離もたいした事ないし
ガススタ行くたんびに5,000円近くかかる・・・_| ̄|○
4939:04/05/04 04:10 ID:GX2BXdwK
>>43
因みに俺は四輪のクセで
「1000円レギュラーでお願いします!」

って言ったらお釣りもらって満タンまで入れてもらった。
まーTW225は7Lくらいだから1000円じゃどう考えてもオーバーしますな。
二輪を乗ると、「満タン!」って言いやすくなりそうだねw

車にもよるが自分の四輪の場合、1000円だと三分の一くらいしか補給できないからなー
50774RR:04/05/04 07:18 ID:1U1w2voO
名阪国道で平均100キロ
くらいで走行してたらどこからか
異臭がしてきたんだが…。
51774RR:04/05/04 13:13 ID:zSCj4q37
>>31
フィルターは灯油で洗って専用オイル塗せばOKですか?
52774RR:04/05/04 13:35 ID:woeUGOBF
先日のツーリングで48km/Lという奇跡的な数値が叩き出されまつた
53774RR:04/05/04 14:37 ID:zSCj4q37
>>52
おめ!
漏れは最高37`。
54774RR:04/05/04 15:28 ID:8YALj0U8
GWあけにTWが納車されるぅ ワクワク
55774RR:04/05/04 16:46 ID:4g5gI/yn
燃費すごいね〜。知らなかった。
誤解されがちなバイクだけど、乗ってみたくなりました。

56774RR:04/05/04 17:09 ID:prrkRImn
>>52
TWの年式とタイヤは何かな?

リクツでは排ガス規制対応後のTW225とTW200(5LB1)の方が、
それ以前のTW200(2JLと4CSx)(xは1から6まで)よりも良いハズで、
2JLと4CSxでもタイヤを亀甲パターンのBS製TW203(F)/TW204(R)とか
DL製K180にした方が、走行抵抗が小さい分だけ燃費が良いハズ。

そんな俺は初期型乗りで、タイヤはブロックタイプのBS製TW31(F)/TW34(R)。
今までの燃費最高記録は39km/L。まだ40km/Lの大台には乗ったことがない。
57774RR:04/05/04 18:20 ID:prrkRImn
>>51
K&Nにはフィルタークリーナーが出てるから、それを推奨。

(0)フィルターを車体から取り外す。
(1)まず柔らかいハケやブラシで表面のゴミや泥を払い落とす。
(2)クリーナーはスプレータイプなので、表面に満遍なくスプレー。
(3)汚れを浮かして流しやすくするため、そのまま10分ぐらい放置。
(4)水道水などを低圧で筒の『内側から』流し、汚れを洗い流す。
  外側からジャバジャバ掛けるのは厳禁。
(5)乾いたウエス(ぼろ布)などで水分を軽く吸い取る。
(6)そのまま自然乾燥。完全に乾くまで。
(7)完全に乾いたら、フィルターオイルを満遍なく塗る。
(8)オイルが全体に馴染んで染み渡るまで放置。約15分ぐらい。
(9)フィルター表面の余分なオイルを乾いたウエスで吸い取る。
(10)洗浄完了。
(11)車体に取り付ける。
58774RR:04/05/04 19:07 ID:5MriJ/O4
タイヤ交換したことある人いる?いくらぐらいかかるんだろう・・・
5951:04/05/04 20:08 ID:NxsW9XfO
>>57
詳しい説明どうもです。クリーナー買ってきます。


今ついてるフィルターぶっといんだけど、お店であまり見ないなぁ。
細いのに変えればまたセッティングが変わってくるんでしょうか?

>>58
太いから高そうだな…。ボコボコタイヤはもう無いのかな?
60774RR:04/05/04 20:49 ID:577oQ/Rf
>>58
YSPで一回聞いたことあるけど
前と後 各15000円ぐらい
工賃で8000円

4万ぐらいで考えてくださいって言われた事ある
61774RR:04/05/04 22:13 ID:5MriJ/O4
>>60サンクス
たけーなぁ。まぁタイヤやしこんなもんか。
もう5年目。あんまのってないけどそろそろやばい・・・
しかし高いなぁ・・・・
62774RR:04/05/04 22:31 ID:nhqcR9rv
>>51
K&Nのピンクっぽいヤツなら、K&Nのフィルターオイルつけないと灰色になっちゃうよ
ノーマルなら、2stオイルでいいんだけどね。
63774RR:04/05/04 22:32 ID:nTYcUN1G
それは高い。
前と後ろ合わせて15000円くらいだったと思うが。
タイヤの価格。
64774RR:04/05/04 22:33 ID:qXKMyWZQ
燃費だけどオレの225はツーリングしてると
200km〜220kmでリザーブに切り替える。
ツーリングならリッター40kmぐらい。
65774RR:04/05/05 00:22 ID:5396T2Ym
タイヤの事なんだけど SS系のハイグリップタイヤをノーマルホイールにチューブ入れて付ける事は出来るのどしょうか?
66774RR:04/05/05 01:01 ID:3CyoLDDq
そりゃ、後輪に軽自動車のタイヤ!を入れちまう香具師もいるぐらいだから、
サイズさえ合えば入るだろうさ。

でもSS系のハイグリップタイヤなんか入れたら、
サスやフレームに過度のストレスが掛かってアボーンしそうな予感
67774RR:04/05/05 02:25 ID:jCtCULaX
前輪を一段細くしたいなぁ
68774RR:04/05/05 11:23 ID:wQe9k3Rb
>>56
02年の225フルノーマルっす。
信号のほとんどないところを60〜70ぐらいでマタ〜リ走ってたからねw
6952:04/05/05 11:24 ID:wQe9k3Rb
68=52でつ
70774RR:04/05/05 11:35 ID:8wpp5XGa
SS系のハイグリップタイヤはちゃんとトラクションがかからないと
あんまりグリップしませんよ。
何でも付ければ良いってもんじゃない
7151:04/05/05 22:37 ID:2Cj8kf8I
>>62
あれは元はピンク色だったんですか…。
前の持ち主が放置プレーだったようであちこちめちゃめちゃです。


72774TW ◆.ptw200BOQ :04/05/05 22:57 ID:zYM/1jUN
>>59
初期型用のもまだある。
>>60
専門店とか用品店だともっと安くなる。工賃込みでも前後四万は高杉。
だけどバイク店だとそんなもんかな。
昔、後輪パンク修理で1万取られたこと思い出したよ。
明細見たら脱着工賃が7500円だった。
>>67
ノーマルよりちょい細の4.10-18使用中。
他車のR用D605なんで、慣れるまでロードでは少し違和感あるかな。
エア落としてダートに持ち込むと、ノーマルTW31よりもイイ。
73774RR:04/05/05 23:04 ID:r0Ro+VK0
タイヤのデカさが売りなのに細くしてどうする
7465:04/05/05 23:43 ID:oWnGLlIg
よー考えたら、ノーマルリアホイールの径って14インチやった
SS系のハイグリップタイヤなんて全部17インチやんか
入るわけないやんな
75774RR:04/05/05 23:57 ID:MJ6Z6Luc
>>73
前輪細くしたら曲がりやすくなるかな、と思って
76774RR:04/05/06 01:37 ID:csxUbee9
>75
曲がるのにそんなの関係ないよ
77774RR:04/05/06 01:39 ID:GJE532qC
そうなの?ネイキッドか何かのページで前輪細くしたら曲げ易くなったって書いてあって、
やってみたいなと思ったんだけど。
78774RR:04/05/06 02:15 ID:8ApMtOdh
ベアリングが逝ったんだけど修理費どんくらいかな・・・ _| ̄|○ il||li

自分で直すこと可能ですか?
79774RR:04/05/06 02:16 ID:u/SdfuwU
無理ポ・・・
80774RR:04/05/06 11:35 ID:lgY3ZRHL
>77
バンクで曲がってね
81774RR:04/05/07 01:07 ID:GC6MdTOK
age
82774RR:04/05/07 01:24 ID:GV3/igi3
フルノーマルでストッピーとかフロントアップできますか?
83774RR:04/05/07 08:03 ID:GV3/igi3
やっぱり上げとこ。
84774RR:04/05/07 11:23 ID:GC6MdTOK
燃料計付けたいんだけどどうしたらいいですか?
85774RR:04/05/07 17:51 ID:z1EXYept
タンクに穴開けるしかない
86774RR:04/05/07 18:41 ID:GV3/igi3
キャップを開けて、穴があくほど見るべし!
87774RR:04/05/07 18:47 ID:XVeJN1Bw
88774RR:04/05/07 18:59 ID:GC6MdTOK
燃料計ほしいなぁ・・・
89774RR:04/05/07 20:03 ID:wRijm76h
トリップメーターで充分じゃない?
90774RR:04/05/07 21:23 ID:sRyYt13X
計算が苦手な子なんだよ
91774RR:04/05/07 22:06 ID:GC6MdTOK
そだね
92774RR:04/05/07 22:15 ID:faUOmGot
燃料系いらね
>>86
昔々、キャップを開けてガソリンタンク覗き込んだが、
暗くて見えないので、明かりを探して、、、、、、あった!


と、
ライターの火をかざして見た、アフォなバイク盗がおりましたとさ。
オシマイ
94774RR:04/05/08 00:06 ID:vb0nqee4
マッチのほうがいいよ
95774RR:04/05/08 00:26 ID:xZPon670
シートのアンコ抜きすぎで尻が痛いよ・・・・
96774RR:04/05/08 01:11 ID:mSBqfMXp
オイルはみんな何使ってますか?俺はエフェロスポーツでつ。
推奨はなんなんでしょうか?

もうすぐ交換だけど、夏でも10w-40でOKですか?
97774RR:04/05/08 01:27 ID:L+acrCY0
推奨:エフェロスポーツ
98774RR:04/05/08 01:30 ID:xA1d5lBz
TW200のってんだけど ライトが非常に暗い、ライトを明るくする方法ってある?
99774TW ◆.ptw200BOQ :04/05/08 06:37 ID:KQrm2AfJ
>>98
年式によってはヘッドライトブースター使えるかも。
前輪ドラムブレーキ車は使えなかったけど。

単純にw数の大きいバルブに換えるというのが早いけど
配光の変化による見づらさとか負荷増大による不具合発生とかあるんで、
自己責任で。
100Gable:04/05/08 15:34 ID:09POXaes
ロンスイのメリットを教えてください。
101774RR:04/05/08 16:02 ID:VRDq5Gck
>>100氏。バカに見える事です。
102Gable:04/05/08 16:12 ID:09POXaes
どうも。
でゎ性能上のデメリットは?
103774RR:04/05/08 16:46 ID:VRDq5Gck
曲がらない・チェーンが伸びやすい・泥はね
104774RR:04/05/08 16:50 ID:WI5SQCl8
まるでいいことないね(・_・)
105774RR:04/05/08 16:54 ID:N+zO/63s
>>100
ロンスイ=オサレw
106774RR:04/05/08 17:48 ID:ENcEDTSF
オイル交換したいのですが・・・オイル抜く場所がみつからん鬱・・何処?
107774RR:04/05/08 18:00 ID:ENcEDTSF
オイルドレインってマニュアルに載ってないですよね 困った
108774RR:04/05/08 18:02 ID:VRDq5Gck
エンジンの左側。下ではなく横。
109774RR:04/05/08 18:19 ID:ENcEDTSF
>>108
やっぱりこれなんですか 19mmのボルトですよね もうありえないぐらい固いのので
違うと思ってました もう1回チャレンジします
110774RR:04/05/08 18:39 ID:VRDq5Gck
それ。外すとバネとフィルター(?)みたいなのも出てくる。
111774RR:04/05/08 18:44 ID:ENcEDTSF
>>110
駄目です 死ぬほど固い、手持ちの工具では手におえません
明日 強力なレンチ買って来ます・・
112774RR:04/05/08 18:46 ID:VRDq5Gck
力で回すとダメ。メガネレンチを叩く等して瞬間的に力を与えてみ。
113774RR:04/05/08 18:51 ID:0xa2Icm2
バイク屋にたのんだほうがいいよ
114774RR:04/05/08 18:57 ID:xNqmTW0g
オイル交換もできんのにバイクなんか乗るな
115Gable:04/05/08 19:03 ID:09POXaes
TWの後ろのほうに四角いBOXみたいなのありますが
あれなんなんですか?
116774RR:04/05/08 19:06 ID:ENcEDTSF
>>112
やりました〜ハンマーで2、3回レンチ叩いたら回りました。
真っ黒なオイルがドボドボ出てきてます。ばねもフィルターも出てきました
ご教授ありがとう御座いました。 
117774RR:04/05/08 19:25 ID:qH3Aggh9
よかったな。じゃあ、オイル入れ過ぎんように気をつけとけよ〜。
あと、ドレンも締め過ぎんようになぁ
118774RR:04/05/08 19:51 ID:Ha9OVZKa
>>115
書類BOXのことかな?
119774RR:04/05/08 20:25 ID:VRDq5Gck
>>116氏。オメ。
120Gable:04/05/08 20:56 ID:09POXaes
>>118
書類とかが入るんすかぁ〜
なんか他に小物とか入れるところありますか?
あと、ヘルメットはいつもどうしてますか?
バイクを放置するときに。
121774RR:04/05/08 20:58 ID:qH3Aggh9
放置すんのか・・・・・・・・・
もっと大事にしてクレヨン
122774RR:04/05/08 21:04 ID:AWtYAE6B
かっこいいTWの画像キボンヌ
123774RR:04/05/08 21:57 ID:ALmuxLOZ
オイルエレメント交換する時
フィルターレンチ無いとできないですか?
124774RR:04/05/08 22:15 ID:PkcSH7kH
>>123
手で外れたよ。
もしくはドライバー等でちょこっと
こじってやれば。
125123:04/05/08 22:29 ID:ALmuxLOZ
>>124
分かりました、ありがとうございます。
オイル量も微妙だしレンチ買うなら店に頼もうかと思ってたんで。
126774RR:04/05/08 22:47 ID:L+acrCY0
フェンダーレスのまま河原走ったら水たまりで背中が・・・
127774TW ◆.ptw200BOQ :04/05/09 22:21 ID:EfaYW9QA
>>99自己レス。
角目なら、TZR250(1KT)のレンズアセンブリと入れ替える、という手もある。
ガラスレンズなので高wにも耐えられる。H4バルブになるので入手も楽。
128774RR:04/05/09 22:43 ID:/6uZnrp4
age
129774RR:04/05/09 22:45 ID:vEblZv6e
ロンスイなしでリアフェンダーレスってかっこ悪いよね
130774RR:04/05/10 00:44 ID:N2jg9pIc
131774RR:04/05/10 00:56 ID:Oz4A++k4
フロントフォークに何か付いてるけど、ナンだろう?
132774RR:04/05/10 01:33 ID:84zaJJGL
これ前もみたな。他の画像ないかな
133774RR:04/05/10 08:29 ID:AaUMDY1U
誰かオイルクーラーしてる香具師いる?
134774RR:04/05/10 09:52 ID:v4G0EPx/
アールズのオイルクーラーいれてるけど?
135774RR:04/05/10 19:36 ID:v4G0EPx/
age
136774RR:04/05/10 20:55 ID:pY36tLEi
フォークガードとフォークブーツで
フロントフォークは完璧に守られているわけですな
137774RR:04/05/11 10:40 ID:49U5ozeq
age
138774RR:04/05/11 13:45 ID:jOFd7ws5
参加さしてもらいます。初期225乗ってる者です。購入してから1年半近く経つんですが、ちょっと質問。
スピードメータとウインカーランプとかニュートラルランプとかの計器類をとめてる左右のネジ2本が極端に錆びてる。
ガレージでシートをかけて保管してるんですが、これって材質の問題じゃないんでしょうか?それとも俺だけ?
誰か初期の225で同じようにネジが錆びた人いない?
すごく目に付く所なので困っています。ここ以外錆びてないっていうのも気になるんです。
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/321.jpg
これって俺の管理が悪いのかな?ネジまであんまりふかないし(´;ω;`)

まあ錆びは嫌だったけど、全体的には気に入ってるよ。買ってよかったと思ってますヽ(゜∀゜ )/
3000しか走ってないんですが、気付いたところ。
俺的よいところ: スパパパパって感じなのにあまりうるさくないノーマルマフラーの音・楽な運転姿勢・操舵角度の広さ・なぜかゆったり走ると気持ちいい。
俺的わるいところ: 意外と大きいエンジンの機械音・単発とはいえ温まるまですぐ止まるエンジン・意外と跳ねるサスペンション。
前にレプリカ乗ってたんですぐ止まるエンジンにはびっくりした。まぁ、なれてきたけど。
これからもノーマルでゆっくりトコトコ走るぞ(`・ω・´)
139774RR:04/05/11 14:17 ID:KNnGQ7iH
oremoremo
140774RR:04/05/11 14:33 ID:jOFd7ws5
>>139 俺もって事?ここだけ錆びてるの?Σ(゜д゜lll)
141774RR:04/05/11 17:45 ID:49U5ozeq
ネジ変えるか塗装すりゃいいじゃん
142774RR:04/05/11 18:26 ID:jOFd7ws5
>>141
そうなんだけどね。もし材質の問題だったら純正に交換してもまた錆びるかもしれないでしょ?
それにもし材質の問題で錆びてる人が大勢いて開発グループの人が見ていれば次のTWからは考慮してくれるかもしれないなって思って・・・
野ざらしで手入れもしてない単車ならしょうがないけど、屋根つきガレージでシートまで被せてて、たまには拭いてるのに不思議なんだよ。両側だし。
写真みてもらったら妙に錆びてるのわかるでしょ? 俺だけならそれはそれでいいんだけどさ(´・ω・`) 
それと色塗るのは個人的に嫌。ノーマルで通したいから色も変化させたくない。
まぁ細かいネジの事ゴチャゴチャ言っちゃってるけどTWは楽しく魅力があっていい単車だよね。
143774RR:04/05/11 18:33 ID:jOFd7ws5
何度もごめん。書き忘れたけどネジが錆てると気づいたのは、確か購入後半年ぐらいだったと思う。
錆びるの早いなと思ったから妙に気になった。まぁ危険な部分じゃないけど見えるから気になる(´・ω・`)
144774RR:04/05/11 18:53 ID:49U5ozeq
サスのネジにするべし
純正にこだわるなら放置プレイで
145774RR:04/05/11 18:59 ID:jOFd7ws5
>>144 サスってメーカー?質問ばっかでまじごめん(´・ω・`)
146774RR:04/05/11 19:17 ID:mtZLjCWh
違う素材のネジでいいじゃん。ネジくらい変えてもノーマルって
いうんんじゃないの?w
147774RR:04/05/11 19:32 ID:jOFd7ws5
>>146
それもそうかな。ネジだけだったらいっか。また錆びるの嫌だし。こんな状態になってる人あんまりいなさそうですから。
サスってメーカー?のネジ見に行ってみます。>>144さんもありがとうヽ(゚∀゚ )ノ
148774RR:04/05/11 20:38 ID:18BIgkuZ
>>147
サス=SUS=ステンレス
だと思われ。

ステンレスなら錆び知らず。強度が求められる部分じゃないし
素材変えても問題ないかと。
149774RR:04/05/11 21:04 ID:jOFd7ws5
>>148
あ、ステンレスの事だったんですか?無知でお恥ずかしい(*´Д`)
あんまりいじったりした事ないもんでお許しを。ご親切にどうもです。
ステンレスのネジって南海部品とかドライバーズスタンドみたいな所で売ってるのかな?
口径とか合うネジが売ってればいいんだけど・・・  ワカランカラ(; `ω´) フアンダ
150774RR:04/05/11 22:15 ID:70xmnP5a
漏れはハンズで買って付け替えたで。ステンレスねじ。
151774RR:04/05/12 00:12 ID:EmTnuIGP
>>149です
>>150
トーキューハンズですか。ありがと。
よく考えればホームセンターにもあるかもしれないね。一本抜いてもっていってみます。
なかったらちと遠いですが、トーキューハンズ行ってみます。
>>150さんはどうしてあんなとこのネジを変えたの?計器類変えたとか?
152774RR:04/05/12 06:30 ID:1ywaXaYe
TWに半ヘルは見苦しいからやめれ
後ろからみたら猿だし
前に回ればマヌケ顔を露出してだろ
153774RR:04/05/12 12:28 ID:z+TK+lm7
>152
TWに限った事じゃない
154774RR:04/05/12 17:12 ID:1ywaXaYe
それもそうやねw
155774RR:04/05/12 17:13 ID:1ywaXaYe
ま、とりあえずTWに乗る半ヘルDQNの見苦しさのおかげで
TWというバイクは下衆の海苔物になってしまったようだ

全国の健全なライダーがTWの印象を巻き返すには2〜3年かかるだろう
156774RR:04/05/12 18:28 ID:z+TK+lm7
俺は俺だからそんなの気にしないw
157774RR:04/05/12 19:11 ID:pas5A7Eo
>>155
TWに限った事じゃない
158774RR:04/05/12 21:09 ID:8V5tl5Pr
>>149さん
螺子は基本的にjisの規格品だからホームセンターで間違い無く手に入るよ
但しピッチサイズに注意
俺もキャブの螺子ナメてホームセンターで全く同じナベコ螺子が20本入りで90円でした
材質もSUS.アルミ.銅などありますよ
(*^ー゚)b
159774RR:04/05/12 23:00 ID:B8MLI75E
TW125って普通の近所のバイク屋さんで買えるんですか?
YSP系列じゃなきゃだめ?
160774RR:04/05/12 23:00 ID:aTa1nliR
ガレた林道でこけてシフトペダルを曲げてしまいました。
高さ調節して現在は違和感無く乗っているけど、
いっそのことこれを機に可倒式ペダルにしようかなと。
そこで、どの車種のペダルが対応できるのか、ご存知の方がいたら
教えてください…社外パーツでも出ているのかな?
161774RR:04/05/13 02:30 ID:iTCRn6/m
>>159
逆輸入車扱ってるお店でどうぞ
162774RR:04/05/13 16:27 ID:TSQBg9zQ
>>160
曲がったまま乗ってるの?
アレは鉄だからメガネレンチを突っ込んで
「ぐに〜」って直せるよ。
163774RR:04/05/13 18:02 ID:CAN5ytZ6
今週の土曜か日曜に念願のTW200が納車されるのですが
それまでにタンクにカッティングシートとかで何かオリジナルの物を作りたいと
考えています どなたか横の面とタンクキャップの面の寸法わかれば教えて
いただきたいのでよろしくおねがいします ノーマルタンクです
164774RR:04/05/13 19:03 ID:dZtS79ev
>>158 遅レスすいません。
>>149です。どうも親切にありがとう。それにしても90円とはまた安いもんですね。
週末にでも買いにいきます。
165774RR:04/05/14 01:11 ID:iynrSr6E
>>162
できれば2本使った方がよろし。
166774RR:04/05/14 04:25 ID:xxAyrGDW
04年版のタンクのエンブレムがウラヤマスイ..
167774RR:04/05/14 08:56 ID:mAf8xaPn
>>163
サービスマニュアルを一緒に手配しなされ。
168774RR:04/05/14 10:36 ID:p0nqoMIZ
サービスマニュアルっていくらくらいだろ?
169774RR:04/05/14 13:24 ID:UcsjFPQI
>>168
4Kくらいじゃなかった?
漏れはパーツリスト欲しい早く17日にならないかなぁ
170774RR:04/05/14 16:31 ID:23RcJ7BL
171774RR:04/05/14 19:27 ID:6MgluU77
はじめまして。最近免許とって友人からスカロンスイのTW200安く譲ってもらった者です。
かっこいいとは思うけど特にスカにもロンスイにもこだわりがあるわけじゃないんで、雨の日でも乗れるようにしたいっす。
15cmのロンスイにすりゃいいんですかね?それともほかに何かせなあかんのでしょうか。
あまりに無知なんで誰か教えてもらえんでしょうか(+_+)
172774RR:04/05/14 19:44 ID:ObXIFYrt
>>171
ヤフオクでノーマルパーツ買う。
173774RR:04/05/14 21:08 ID:EEcG5XTY
ブリーザーフィルターを洗おうとおもったのですが、外れません…。
バンドを緩めてもくるくる回るだけで外れないんですが。
どうすれば外れるでしょうか?よろしくおねがいします。
174173:04/05/14 21:09 ID:EEcG5XTY
親切スレと間違えた…。
なおしてもマルチになるかな?
175171:04/05/14 21:19 ID:6MgluU77
>>172
ノーマルだとなんとなくさみしいんですよね…
できるだけ外観の変化が少なくなるようにしたいと思ってるんですが無理ですかねえ…
176774RR:04/05/14 21:20 ID:l0yegobw
>>171
今は20cmロンスイ?15cmにしたって効果ないよ。
ノーマルでもフェンダーレスだと飛ぶくらいだから。
水はねを無くすにはフェンダー周りもノーマルにしないとダメ。
177774RR:04/05/14 21:50 ID:p0nqoMIZ
俺も今度TWゆずってもらえるんだけどロンスイになってて
キャブはFCR?とかでファンネルなるものがついてるんだけど
雨天の走行ってできないの?
178774RR:04/05/14 22:02 ID:NU9HrsQY
>>176
俺も背中泥だらけになったよ…メットにもかかってたような。
ノーマルスイングアーム、フェンダーなしで。
179774RR:04/05/14 22:14 ID:l0yegobw
>>177 ファンネルで雨天走行はきびしいね。

>>178 俺も水たまり通ったときにひどいことになった・・・
180774RR:04/05/14 22:38 ID:p0nqoMIZ
>179
ちなみに雨が入ってしまうようだとどうなりますか?
181774RR:04/05/14 22:46 ID:a6V2XMTj
今日、朝日新聞のマーク?みたいなの
タンクに描いてあるTW200見たよ
族車かとおもーたよ
182774RR:04/05/14 22:58 ID:23RcJ7BL
>>180
エジソン止まる
183774RR:04/05/14 23:00 ID:p0nqoMIZ
>182
それは永久にって事ですか?
184774RR:04/05/14 23:22 ID:DMQIjV+K
>>171さんへ
漏れのTW200はパワーフィルタで雨天時はまともに走らなかったよ。
しばらく走るとかぶり気味になる。キジマのパワーフィルターカバー
なるものも試したが、それでもダメ!通勤で乗ってるのでノーマル
に戻そうかとも思ったが、パワフィル装着時の音と、せっかく買った
のにもったいないことから、スッポリ覆えるようなカバーを自作!今は、
雨天でも問題ないよ。透明だからパッとみ、カバーが付いてるのが
分からないしね。ただ、空気の吸う量が減るからメインジェットはノーマルに
戻さないとダメだけど。
ロンスイ15cm・ノーマルリアカウルあり・フェンダーレスで
ナンバープレートの長さが加わって、泥はねも問題なしです。
長々とスマソ!
185774RR:04/05/15 12:04 ID:sKiDM0x8
>>184
スッポリ覆えるようなカバー自作って・・・
ノーマルより吸気効率悪くなってないのかなぁ。
186774RR:04/05/15 14:01 ID:3FRoBR0n
雨の日だけ2リットルペットボトルをカットしたものを
パワーフィルターに装着している。
カポッとはまるし取り外しも自由だからけっこうお勧め。
187171:04/05/15 14:28 ID:bY/+XKu6
>>176
>>184
どうも親切にありがとさんです。
これ20cmなんですかね。元持ち主もおそろしく無知なもんで、はっきりしないんすよ。
なんか30くらいあるように見えるんですけど…
とりあえず付いてるフラットフェンダー(?)とナンバープレート足して、水溜まりに乗ると後頭部だけ泥んこになりました。
梅雨も近いし、何とかせなあかんですよね。
くだらないことをなんべんも申し訳です(*_*)
188774RR:04/05/15 16:21 ID:dzWa4B+d
水を差すようで悪いんだけど、きっちり走るならノーマルの方がよくない?
馬力が多少あがっても五月蝿くて上の回転使えなそうなんだけど・・・・。
ノーマルでも回転数あがると音五月蝿いのにあれ以上になるとちょっと迷惑っぽいよ。
189774RR:04/05/15 16:51 ID:TD8i2GXT
まぁ それもTWに限った事やないわな
190774RR:04/05/15 17:11 ID:dzWa4B+d
>>189 そりゃそうなんだけどね。同じTW乗りとして軽くたしなめるのも必要かと。
191774RR:04/05/15 19:19 ID:8k9e2IJJ
ノーマルのマフラー好きじゃないんだなぁ、これが。
192774RR:04/05/15 20:59 ID:zlJXwcub
>>188
音はともかく、まぁ、慣れた。
ビジュアル的に目障りなのをなんとかしてほすぃ
193774RR:04/05/15 21:02 ID:4kE9T47+
スカチューンの部分(電装パネルの下)にネオン管付けてる香具師がいたなぁ。
TWでネオン管もイイと思った今日この頃。ビクスクは多すぎる。
194774RR:04/05/15 21:44 ID:da+QMu+W
また燃費の話だけど、ついに40km/g達成!
195774RR:04/05/15 21:49 ID:LZ470TA0
水を差すようで悪いんだけど、ネオン管は絶対つけたくありません
196774RR:04/05/15 21:59 ID:xyy8DOGt
じゃあつけるのやーめた
197774RR:04/05/15 22:00 ID:TD8i2GXT
燃費40ってのはノーマルってこと?
198774RR:04/05/15 22:25 ID:da+QMu+W
>>197
スパトラスカチューンのDQN仕様です…。

吸気系の純正部品って安くであるかな?
199774RR:04/05/15 22:26 ID:/o+DX9Fb
>>184
> ノーマルリアカウルあり・フェンダーレス

って、テールランプまわりどうしてんの?
俺もノーマルリアカウルあり・フェンダーレスにしたくって。
200774RR:04/05/15 22:40 ID:LZ470TA0
>>184
ノーマルリアカウルあり・フェンダーレスにできるテールランプって
けっこうでてるよ。俺もリアカウルつけたままフェンダーレスです
201774RR:04/05/15 22:55 ID:TD8i2GXT
>198
キャブは?
202198:04/05/15 22:58 ID:Xls8JCyY
>>201
キャブはノーマルかな?セッティングは変えてあると思います。
自分でやってない(ってかできない)のでよく分かりませんが。
203774RR:04/05/16 00:01 ID:m8Wt7dBQ
40Km/lってすごいな
俺はアップタイプのスパトラ&パワフィルなスカチュンなんですが
燃費が悪すぎてこまっとる
今日計ってみたら19Km/l、、、
ちなみに、皿9まい、MJ#125,PJ#40,PS1-1/2戻しですは
皆さんのセッティング聞きたいです
204774RR:04/05/16 00:39 ID:Q1pUyinE
ビクスク買おうと思ってTW査定出したら12万だってよオマイラ・・
査定出したヒトどのくらいでた?
205194:04/05/16 00:54 ID:TTYZ99Qv
>>203
今日はツーリングでクソ田舎の信号少ないところを走ったからかな。
けど普通に30は越えるよ。

キャブの詳細も分からんです。
ダウンのスパトラで皿は9枚と自作なんちゃってオープン。
皿は余ってるけど何枚でセッティングされてるのか分からない…。
譲ってもらった時はオープンだったな…。初バイクです。
206774RR:04/05/16 00:57 ID:hFsfwBoq
>>203
古い方の200?
じゃなかったら間違いなく薄すぎる。150くらいにすべし。
207203:04/05/16 01:10 ID:m8Wt7dBQ
>>206
古いほうの200です(2JLです)
MJ#125でもちょっと濃いかなって気がしています
だいぶ回し気味に乗っているので燃費悪いのかなって気もします

バイクいじりたいけれど明日から一週間雨ですって、、、
208774TW ◆.ptw200BOQ :04/05/16 05:05 ID:iICsFaRm
皿9枚ならキャブは弄らないでもいいかも。
E.A.R.(ローノイズ仕様)皿9枚+オープンエンドで、
MJ#120から#116(ノーマル)に戻したら燃費もリッター22kmから30km台に戻った。
中間加速はほんの少し鈍るけど実用的には問題なし。最高速は少し伸びた。
209774RR:04/05/16 08:43 ID:QY1qDAIK
>>200


>ノーマルリアカウルあり・フェンダーレスにできるテールランプって
>けっこうでてるよ。

TW200で? よかったらメーカー等教えてください。
210774RR:04/05/16 23:29 ID:yv9PRFTP
本日 雨の中納車しました
中古のカスタムTWですがこれから覗かせていただきます
211184:04/05/17 00:52 ID:CrVvDtNW
>>199
ナンバーステー付きのルーカスタイプのテールランプ(メーカ不明。汎用品)
をホームセンターで売っているステー2枚(1枚300円程度)で固定。
いい感じに固定できるよう曲げてシートレールのあたりでボルトどめしてます。
ステーで調節すれば、なんだって取り付け可能だと思うよ。
半年ぐらい前に取り付けしたけど、今のところグラつきなどありません。
ステーはリアカウルで隠れるので下から覗き込まなければ目立ちません。
212774RR:04/05/17 02:12 ID:TtVYtDwG
TW200の最高速度はどれくらい出るの?
エリミ125やCB125Tは120km/hは出るけど。
213774RR:04/05/17 10:58 ID:g54d9FQh
>>212
似たようなもんだ。
それ以前に、出す気が起きないから、気にすんな。
214774RR:04/05/17 13:46 ID:cYdcenNW
この前高速走ったんだけど、5速で100km出してるとちょうど7000回転だった。
一瞬110kmまで出したんだけどアクセル全開じゃないし、まだ出そうだった。
さすがに風が強かったけどね。

オレのはドノーマル。
215774RR:04/05/17 14:04 ID:U+/U6i31
ドノーマルでなんで7000rpmだってわかるの?
216774RR:04/05/17 14:38 ID:tJKYiMzD
かなり前だけど140kmぐらい普通にでたよ
メーター120までしかないけど、ふりきれてた
前に走ってた友達が、高速おりた後に140km以上出てたと教えてくれた
高速乗るまえにTWだからついてくの大変だから
ゆっくり走ってねって言ったのに
217774RR:04/05/17 14:53 ID:cLcMgTjz
俺もTW乗ってるけどTWで高速に乗る根性はないかな・・
高速ならやっぱしリッターで行くかな
218774RR:04/05/17 14:54 ID:UiOchAWC
速度のハナシする時は仕様も書いてくれると嬉しいなぁ。
TW200ってメーター120までなの?
219774RR:04/05/17 15:01 ID:g4Z8RoeE
>>218違うよ140までついてる。でもタコメータはついてないからどれぐらい回してるのかは勘です。
俺の感覚では平地では120は出ると思うけど、振動とか音とかがすごいから心理的圧迫感がある。
気持ちよく走るなら100までがいいと思うよ。
220774RR:04/05/17 15:39 ID:+5WQWMNt
225にタコ付けたけど、どこまで回していいかわかりません。。。
221774RR:04/05/17 15:43 ID:g4Z8RoeE
>>220サービスデータで最高出力13kW(18ps)/7500r/minって書いてあるんだけどそれ以外はわからんね。
222774RR:04/05/17 16:41 ID:ibrHCykB
ちょうど7000回転だとわかるってすごいな…
タコヒューマンか?
223連続スマンが:04/05/17 16:47 ID:ibrHCykB
スカチューンとかしてると返って速度でなくないか?
メリットあるのかな…
224774RR:04/05/17 17:11 ID:cLcMgTjz
俺 スカでキャブ変えてロンスイでオイルクーラーとかも入れて
って感じでいじってるけど普通にノーマルと比べたら早いよ
トルクもあるし
225222=223:04/05/17 17:17 ID:ibrHCykB
>>224
150`位でる?
漏れのはいじるだけいじってメンテしてなかったからこんなダメダメなのかな?
ちゃんと整備したいけどまだまだ甘いな漏れ
226774RR:04/05/17 17:48 ID:cYdcenNW
214だけどオイラのはTW225です。
ワイズギアのタコだけ付けてる。それ以外はノーマル。
レッドゾーンは12000から。
227774RR:04/05/17 18:23 ID:K/ox4K7w
>>222
でもあれだ、
絶対音感ある人ならわかるかもな。
228774RR:04/05/17 18:29 ID:cLcMgTjz
>225
メーター140までしかないから実際の速度の計測はしたことないからわからないけど
メーターは振り切るよ
ちゃんとメンテ等してあげればそれなりに走ってくれるよ
ただバイクの寿命は短くなるかもしれないけどね。。。
229774RR:04/05/17 18:31 ID:RG46LMGV
MCで排気量うpする前と後では最高速がかなり異なるようだね。
230774RR:04/05/17 18:37 ID:kP2EYHUF
MCって何?
231774RR:04/05/17 18:42 ID:RG46LMGV
>>230
マイナーチェンジ
232774RR:04/05/17 18:47 ID:kP2EYHUF
マイナーチェンジって何?
233774RR:04/05/17 19:04 ID:g4Z8RoeE
1→N→2→3→4→5→MC
234774RR:04/05/17 19:18 ID:TGVvcjpA
ここにはいないと思うがトラッカー系海苔はマナーが悪い輩が多い気がする(´Д`)
235774RR:04/05/17 19:29 ID:g4Z8RoeE
>>234 具体的にはどんなの見たんだ?
236774RR:04/05/17 20:43 ID:cINiLYhU
てかTWよりビクスクの方がうざいんですが
237774RR:04/05/17 20:43 ID:cLcMgTjz
>234
ここにはいないって何を根拠に・・・
238774RR:04/05/17 22:38 ID:k8CxW2ds
>>211
詳しい情報ありがとう。参考にします。
239774RR:04/05/18 00:10 ID:cSF5PkO3
TW225って140`でるんですか?だったら100km/h巡航は
楽勝ですよね、誰かほんとの事言って〜
240774RR:04/05/18 00:30 ID:Q5G6sDnE
俺のTW225は、スカ、パワフィルで115kmくらいかなぁ
これで満足してます。。。
241203:04/05/18 00:30 ID:3Hy6mbAK
皿10枚、MJ#116、PJ#40、PS1-1/2戻しで
ほぼストレスなく下から上まで回るようになりました
今日のじめじめした空気がどれだけ影響してるかが心配ですけど、、

アドバイスしてくれた方々ありがと
242774RR:04/05/18 00:45 ID:Xtthn52j
>239
楽勝かどうかは個人差があると思うけど俺は可能であると思う
ただ100km/h巡航を目的としてるのであればそもそもTWを選ぶ必要ないかと
ちなみにノーマルで140は厳しいと思うけど
243774RR:04/05/18 00:50 ID:q5SmFTOG
要するに平地ではCB125Tとさして変わらんのね。
244774RR:04/05/18 00:51 ID:VJaIBZvU
最近エンジンノイズ音が大きくなってきたんだけど、
自分で調整できないのかな?他のバイクで「ネジ緩めて引っ張って
ネジ締めて」調整出来るなんて話を聞いた事があるんだけど
TWはムリ?
245774RR:04/05/18 00:54 ID:Xtthn52j
そう思ってていいんやないの
乗り手の腕と感性次第かな
246774RR:04/05/18 00:58 ID:Xtthn52j
>244
マジレスすると
TWはって言うよりどんなバイクであろうと知識ない人には無理
247774RR:04/05/18 01:09 ID:4cNwGKDR
CB125Tって、いつのバイクに乗ってんだ?
248774RR:04/05/18 01:56 ID:PUtZu0GE
200で100キロ超えるとキリキリ唸る
249244:04/05/18 09:02 ID:VJaIBZvU
>>246
レスサンクス!
となると俺には無理だな。
バイク屋に持っていくかな。
250774RR:04/05/18 09:21 ID:mBjIzs1z
>>235
後ろにノーヘルの女乗せて男も半ヘル程度しか被ってない。それでもってやたら信号で吹かしたり、見切り
発進もバンバンやってた。要するにかっこつけだけのDQN、そんなやつをよく見かける。
>>236
確かにビクスクの方が多いかも
>>237
まともに性能とかについて語っている人らにはあまりいないだろうなと思った。
251774RR:04/05/18 09:49 ID:e9476Pqp
>>250 そうか。それはDQNだな。でもそういう奴は何に乗ってもそういうことするやつだよ。
俺が見たのはレーサーレプリカで信号青になったとたんウィリーして発進。推定120`で一般道をかっとんでいった奴とか。
ビクスクではウーハー?っぽい重低音かけて煙草すいながら信号待ちしてて、そのまま走っていった。
あのスピーカーって雨大丈夫なの?もろに露出してたんだが・・・人事ながら心配になった。
っていうか音楽聴いて煙草吸いながら運転したいなら四輪乗れと言いたい。
俺の最近の感想ではTWはむしろノーマルに近い奴が多いと思うんけどな。
あんたは何乗ってるの?
252774RR:04/05/18 17:20 ID:/pEaYl6X
>251
BMW
253774RR:04/05/18 19:47 ID:j0JK0Fqv
>>251
ビクスクは車が買えない(金がないとかまだ車の免許が取れないとか)ヤツらが多いってことだろうな。
真面目に乗ってる人がかわいそうになる。
254774RR:04/05/18 19:49 ID:e9476Pqp
>>251 BMWか。確かにマナーよさそうw っていうか俺の勝手なイメージでは渋いおじ様が乗ってる
イメージがあるんだが・・・。40〜50代ですか?BMWって分別のある大人が乗るバイクっぽいよね。
今まで推定40以下はみたことないです。30代でも少なそうだよね。
255774RR:04/05/18 19:50 ID:e9476Pqp
ごめん>>252だった。
256774RR:04/05/18 20:00 ID:e9476Pqp
>>253 それはあるかも。俺が今まで見た中で一番のDQNは原付の茶髪ねえちゃんが
くわえ煙草しながら携帯で話しながら右手だけで運転してた時かな・・・。
左肩と頬で携帯挟んだり左手で煙草と携帯持ち替えたりして首をかしげながら器用に運転してた。
ちょっとすごいと思ったけど、あれと事故ったら相手がかわいそう。
ってだんだんスレ違いになってきたね。スマソ
257250:04/05/18 20:48 ID:mBjIzs1z
おい>>252は誰だ?俺のクローンか?勝手に答えるな!
>>251さん
俺はTS200Rをモタードにして乗ってます。もちろん安全運転!!
因みに歳は17だす。俺の同級にもさっき書いたようなDQNが四、五人今度この握力73Kgの腕で絞めたる
258774RR:04/05/18 22:03 ID:Xtthn52j
勝った 俺高校の頃なら75あったもんね
259774RR:04/05/18 22:30 ID:mBjIzs1z
ショボーソ
260774RR:04/05/18 22:33 ID:jYoIvOmB
ネタ煽りはスルーねw
261774RR:04/05/19 00:17 ID:bUy+xry6
ほーい
262774RR:04/05/19 06:18 ID:XobvJ50n
hage
263774RR:04/05/19 07:55 ID:uSxZy0Ai
腕で絞めたら握力の意味無いやん・・・・
264774RR:04/05/19 10:03 ID:JhhPawI+
225乗りです。前から気になってたんだけどTWって右側の方が重くない?しかもかなりハッキリとわかるぐらい。
試しに両手離しで乗ったらかならず右に傾くから左に体重かけないとバランスとれない。
一回もこかしてないから車体に問題はないと思うんだけどみなさんどうですか?俺の感覚がおかしいだけ?
ちなみにどノーマルです。既出だったらごめん。
265774TW ◆.ptw200BOQ :04/05/19 10:42 ID:okZr/gP3
>>264
そんなこと、見た目で分かりそうなモノだが。

余り気になるようなら、
左側にマフラーと同程度の重さのカウンターウエイト積むとか。
266774RR:04/05/19 10:56 ID:JhhPawI+
>>265
見た目ってどういうこと?つまりもともとTWは右側に傾いてるって事??マフラーの分だけ?
俺はてっきりバイクってものはほとんど中心でバランスとれてるものと思い込んでたよ(;´Д`)
って事は右側に傾くバイクって多そうだね。
右側にマフラーついてるバイクは全車右側が重いんですか?
267774RR:04/05/19 13:09 ID:bUy+xry6
中古でスカのバッテリーレスのTW200を買ったんですが
最近セルも動くようにミニバッテリーを積みたいと考えてるんですけど
バイクを見てみたらセルモーターからの配線がありませんせした
この場合費用はおおよそどれくらいかかるでしょうか?
2万くらいでおさまるでしょうか?
268774RR:04/05/19 16:40 ID:A+EiKAAE
>>267
見積もってもらった方が早いし確実だろ。
どの程度配線ブッチしてるかにも夜。
269774RR:04/05/19 19:04 ID:yNAz2N0u
>>267
バッテリー買ったら2万じゃたらんわな
270774RR:04/05/19 20:40 ID:YpB63Q/U
タイヤ交換するならK-180の方がいいかなぁ
271774RR:04/05/19 21:32 ID:bUy+xry6
>269
バッテリー購入でだいたい2万くらいでおさまるそうですよ
272774RR:04/05/19 22:13 ID:vZW3pG/x
>>270
K-180イイよね
273774RR:04/05/20 00:29 ID:IuJT0+tw
ID記念真紀子
274774RR:04/05/20 00:32 ID:gbyCeVK/
どこがトレールウェイなんだこのバイク
275774RR:04/05/20 00:35 ID:eBc3ArmG
TWのタンクって7リットル?
リザーブってどれくらいなの?
276774TW ◆.ptw200BOQ :04/05/20 01:01 ID:ezUznL+d
>>266
>右側にマフラーついてるバイクは全車右側が重いんですか?
たとえばKLXはマフラーの反対側にバッテリー搭載しているんで、
TWよりもバランスはいいだろうね。
一度試乗したけど、TWのように右側が重いという感覚無かったし。

改善策?
>>265で挙げた方法か、下出しマフラーに換えてみるとか、
サイレンサーをチタンのに換えるとか。
277774RR:04/05/20 01:25 ID:3YxNQRYx
台風来るのかよ_l ̄l〇
278774RR:04/05/20 02:00 ID:3fsHNvvn
やっべバイト入れてるよ・・・ _| ̄|○ il||li
279774RR:04/05/20 08:14 ID:snLRilq4
TWのフロントフォークがオイル漏れしてるのでOHしたいのですが,
オイルの量・油面が分かる方いますか?,
交換時に注意する事などもありましたら宜しくお願いします!
280774RR:04/05/20 14:36 ID:eBc3ArmG
>279
ネットですぐ調べられるよ
注意事項なんかも一緒にのってるとおもうから頑張ってみて
個人的にはエア抜きを確実にできれば問題ないと思うし
案外簡単だよ
281774RR:04/05/20 23:55 ID:eBc3ArmG
あげ
282774RR:04/05/21 01:05 ID:gjPiqgOD
TW200にFCRキャブのファンネル使用なんだけど
ファンネルってパワーフィルターとかに変えてもいいのかな?
ちょっとでも雨に強いようにしたいと思いまして
どなたかご教授ください
283774RR:04/05/21 02:02 ID:8JXxW/Ts
付けたことないけど、ヤフオクでFCR33と普通のK&Nのパワフィルのセット見たことある。
パワフィルで雨に強くなるかは疑問だけど、エンジンやキャブの為にもパワフィルにした方がいいと思う。
雨のこと考えるなら、パワフィル+シールドを買った方がいいんじゃないかな。
284T87・02W:04/05/21 14:21 ID:YiKWsyzB
>>275 2リットルだと思うよ。。。
>>274 初期のは野山走り仕様だったからじゃないか。。。
   山岳路にも強かったんだよ。。。
285 :04/05/21 21:13 ID:raRfYd9i
中古のTW200を買いました。
1999年ぐらいの製造だと思うのですが、
チョークのレバーの右側に赤いレバーがあります。
これって何なのでしょうか?
前オーナーに伺ったら
「私も中古で購入したので判からん」との事。

どなたかよろしくお願いします。
286774RR:04/05/21 21:43 ID:nSClP2Uz
>>285
キャブの高地補正機構。
ただし効果はあまり実感できない
というのが通説。
287T87・02W :04/05/21 21:47 ID:0YUZiyR9
>>285 高所用の引っ張りだよ。
山に入ると標高700メートルくらいから
フケが鈍くなるんだけど
そんな時は赤ポッチを引くんだよ。
いきなり回りすぎるよ〜。。。マジで無敵だよ。
スズキのオフにもあったけどな、。
一度2000メートルくらいの山に入って使ってごらんよ。。。
うれしくなるよ〜。。。
現行車は軟弱仕様でごわす。
28850すぎ:04/05/21 22:27 ID:ZtYmjP53
125買ったけど、社外マフラーってあるの?
289774RR:04/05/21 22:35 ID:gjPiqgOD
200乗ってるけどみなさんオイルって何キロもしくは何ヶ月で交換してますか?
またオイルフィルターって毎回交換してますか?
290285:04/05/21 23:13 ID:raRfYd9i
286、287のお2方、
ありがとうございます。
291774RR:04/05/22 02:32 ID:rx7hoDKr
TW225買ったんでよろしくね!
292T87・02W:04/05/22 11:09 ID:JK37/nuk
>>289 4ストのエンジンオイル交換については
いろんな考え方があるよね。。。オイルの性能とか。
いろいろ試して、自分が納得する交換時期を決めればいいと思うけど、。
俺は新車の初回が500`で次が1000`。
以後は1000`ごとに換えてるよ。−20W50Sだよ。
1代目のTWは14年間乗って12万6千キロ走ったけど
フィルター交換は1回もしなかったよ。故障もなく快調でしたぞ!
オイル抜きのボルトキャップはアルミ材質だから注意してね。
メンテで気を使ってるのはチェーンだね(メンテフリーは別)。
はずしたら、灯油に5分くらい浸してそのあとオイルに浸けてあげるといいよ。
取り付け時にはリテーナーの向きに気をつけてね。。。注油も適時ね。
2代目も、もうじき3万`になるけど快調だよ。
1度リアのスポークが緩んでぶれたことがあったから
たまに見てあげるといいね。安心して任せられるショップがあればいいけど。
よくできたバイクだから無事故で長く楽しんでくださいね。。。
293774RR:04/05/22 15:23 ID:j7TlZ2pp
>292
レスありがとうございます
無事にオイルとエレメントの交換できました
1000をめどに交換していくことにします
294774RR:04/05/22 15:55 ID:luCIZPM8
1000キロって早くないですか。。。?
俺3000キロくらいで交換するけど。
295774RR:04/05/22 18:16 ID:3ldm/tiz
>>294
去年新車で買ったんだけど店の親父は292と同様の事ゆってた。
 長持ちさせたきゃオイル交換はそのぐらいのペースでやれって。

実際どうなんだか知らないけどとりゃえず言われるままにしてる。
296774RR:04/05/22 18:59 ID:j7TlZ2pp
>294
どれだけ長くTWを維持したいかが問題
オイルが1000ccしか入らないから
1000〜1500までで交換するのが寿命を延ばしてやれる手助けだと思う
オイルがもっと入れば3000とかでもいいんだけどね
297774RR:04/05/22 21:26 ID:Fu0J7eSq
漏れの場合は新車で買って
初回は1000cc、2回目は2000cc、以後は3000ccずつ入れてまふ。
298774RR:04/05/22 21:43 ID:JHopERsJ
>>292
12万qはスゴイやね。
気を使ってやればそれくらい走れると。
俺も頑張ってみよっと。
225は中庸になっちゃって、
TWをオフバイクとして見ている
俺としてみれば次がない。
前のスタイルで225が出てれば
良かったのにというのが正直なところ。
初期型のあのリアカウルのデザイン、
けっこう気にってるんだよね。
299774RR:04/05/22 22:07 ID:UyO+YtSN
225に200のカウル付ければいいんじゃない?
300774RR:04/05/22 22:08 ID:luCIZPM8
でも説明書には3000で変えるってなってるけど。
バイクにいいなら1000って書いといて欲しいな
301774RR:04/05/23 00:26 ID:nSZPR+1i
>300
メーカーの取り説なんて所詮そんなもんですよ
302774RR:04/05/23 01:35 ID:hBmqkXGj
>>300
多分最低3000で交換しろってことでしょ?
長く乗るなら取説の2/3くらいで交換したほうがいいって言われたので、漏れは2000前後でやってる。

303774RR:04/05/23 02:46 ID:qrEFr+hY
>>297
3000ccって溢れるだろww
304774RR:04/05/23 03:48 ID:AIDuaHer
高山善廣がTWを手放しました
www.takayama-do.com/cgi-bin/andiary/showdiary.cgi
305774RR:04/05/23 03:59 ID:Uf4wsCrP
>>292
12万ってすごいね。故障して2代目に乗り換えたの?
よかったら理由教えて。限界っぽかった?
306774RR:04/05/23 04:18 ID:nSZPR+1i
高山の乗ってたのってどんなんだったんだろ?
画像とかないのかな?
307774RR:04/05/23 17:35 ID:Mj9xjwA3
今時スパトラ・スカチューンのTWってどーよ?乗ってて恥ずかしくないの?
308774RR:04/05/23 18:07 ID:VxNAO95x
↑そのネタは飽きた
309774RR:04/05/23 19:12 ID:7gEGb+AY
15年ぶりに単車乗ろうと思ってるオサーンです。
このTWってので林道とか、砂浜って気持ちよく走れます?
もちっとオフ寄りの買ったほうがいいっすかね?
310774RR:04/05/23 19:13 ID:2/q0vZ8c
>>309
パワーは無いッ。期待するなッ。
311774RR:04/05/23 19:20 ID:mHyvA2YZ
>>309
ブレーキの効きとか悪いし砂浜なんて走るの向いてないかと・・・
312774RR:04/05/23 19:21 ID:BbSzGRHh
うーん、オフで使いたいならセロー買った方がいいかも。
今の買うとオンのタイヤだし。
セローの方がキャブでかいから多少TWよりパワーあるし、6速あるから高速とかも楽。
313309:04/05/23 19:57 ID:7gEGb+AY
う〜。やっぱつらいか。
最近の単車って馬力ないのんね。俺が乗ってたころは
レプリカ全盛だったから、単車は「貧乏人のスーパーカー」だった。
250で45馬力、125でも22馬力あったのに、TWは・・・。
やっぱ物足りないだろうなー。
314sage:04/05/23 22:06 ID:qVB+K6Jc
>最近の単車って馬力ないのんね。

だよねえ。
俺も浦島状態で各社のラインアップ見て唖然としたクチ。
TW200だったら、林道攻める気の失せたオサーン
には、けっこう味のある選択ともいえるけど。
他のオフ車あたったほうがいいかもね。
315774RR:04/05/24 01:49 ID:1QVxjJua
なんの為のバルーンタイヤかと、砂丘なんか得意種目でしょーが
細いタイヤのOFF車よりいいのでは?履いてるタイヤがびみょーだけど

OFF車ががっつりブレーキ効いたら危なくてOFF走れないぞ

60万はする250レプと30万そこそこのTWを比較してどーするw
パワーはなくても乗り易さや燃費なんか圧倒的に上だぞ
比較する事がまちがっとる
316774RR:04/05/24 01:59 ID:1QVxjJua
昔ガレ場でXR250とディグリーを試乗したけどディグリーの方が
安心してとばせたよ、一言で言えばディグリーの方が乗りやすいから

XRは下のトルクが無い、重心が高くてふらつく、ホイールがでかくて
曲がりずらい、ディグリーは全て反対の性格でとにかく乗りやすい
結果速く走れる、XRはレーレプだからマシンやコースに慣れて
気合入れれば速く走れるんだろうけど、そこまでが大変でしょう

ま、単車は数字では語れないって事で
317774RR:04/05/24 02:04 ID:VSNxWrtc
>>313
オンのレーレプならリッター180psの世界だっただろうけど、
4ストのトレール車ならパワーは当時も今もこんなもん(リッター80psから100ps前後)だよ。
ましてTWの基本設計は、200も225にしても80年代中期だから、こんなもんさ。
更に、中低速トルクの粘りで走るバイクは最大出力は低めになるもんさ。

TW200・・・16PS/7,500rpm、1.6kgm/6,500rpm
TW225・・・18.0PS/7,500rpm、1.8kgm/6,000rpm

Serow225・・・20PS/8,000rpm、1.9kgm/7,000rpm

●80年代中期の4ストオフの比較例
XL200R(H)・・・18.0PS/8,000rpm、1.7kgm/6,500rpm
XT200(Y)・・・18.0PS/8,500rpm、1.6kgm/7,000rpm
TLR200(H)・・・12.0PS/6,500rpm、1.2kgm/4,000rpm

●今どきの4ストオフ&その派生の比較例
オフ技の応用でエクストリーム系など、いろんな事をして遊ぶためのバイク
Tricker(Y)249cc・・・21.0PS/7,500rpm、2.14kgm/6,500rpm

街中を気軽にかるーく流して遊ぶ&フラットトラックで遊ぶためのバイク
FRT(H)223cc・・・19.0PS/7,000rpm、2.1kgm/6,000rpm

林道やモトクロコースエンデューロで本気でゴリゴリ走るためのバイク
XR250(H)249cc・・・28.0PS/8,000rpm、2.6kgm/7,000rpm

>>316
同感
318309:04/05/24 07:41 ID:Unz6OM7M
>>315
ゴメソ・・・決してTWけなしに来たわけじゃないっす。
そうだよね。同列に語るほうがおかしいね。

ガキのころのほうが費用対効果考えずに、
「え〜い」って高い買い物したけど、
大人になって金の大切さが分かったせいか、ふんぎりつかないんよ。
どうせ冬乗らないしなーとか、危ないかなーとか。
当時より圧倒的に金はあるのにね・・・不思議なもんだ。

スレ違いにつきsage
319T87・02W:04/05/24 13:52 ID:HfuqohFe
>>305 
1台目は通勤とツーリングで毎日のように走りました。
少しばかりメカをいじれるので、消耗品や部品交換は
自分でやってました(現在も)。
信州の山で崖から滑り落ちたこともあったけど運良く壊れなかったよ。
初代に乗らなくなったのは計画してた林道走りや山旅などを
全部クリアしたからと、家を新築した関係で廃車にしました。
砂浜走りの質問もありましたが、>>309
九十九里浜をはじめとする砂浜や河川土手の源流〜河口めぐりも
やりました。冒険気分の楽しい思い出です。
林道走りなどで大切なのは安全で扱いやすいことだと思います。
足つきがよく頑丈なTWは急勾配や悪天候の中でも安心でした。
例の新聞配達キャリアも長旅では助かりましたよ。
1リッターのガソリンで40キロ以上走る燃費もうれしかったな。




320774RR:04/05/24 15:16 ID:AiNBscnm
俺のTWリッター20くらいなんだけど・・・
やっぱFCR33キャブだからなのかなぁ
321774RR:04/05/24 16:07 ID:yYz9Z1Eg
>>320
満タンで140qって終わってるニダ。
322774RR:04/05/24 19:07 ID:GE8lUPw6
スパトラのサイレンサー買ってつけたんだけど、
なんかエンジン苦しそうな気がしたんだけど…。
あれはキャブのセッティングしないといけないですか?
323774RR:04/05/24 19:59 ID:AiNBscnm
やっぱ俺のTWの燃費は終わってるかぁ・・・
ファンネルだしパワーフィルターとかで変わるかなぁ?
324774RR:04/05/24 21:20 ID:+oybGPaM
>>322
抜けが悪くなるだろうからセッティング出してあったならキャブいじらんとダメだろう。
ただ、ノーセッティングでスパトラとかだったらかえって良くなると思うが。
325774RR:04/05/25 00:14 ID:rCqiikx3
今時スパトラTWってウケ狙い?乗ってて恥ずかしくないですか?
326774RR:04/05/25 00:49 ID:n6tzkOPV
そんなくだらない事しか言えないお前を哀れに思うよ
頑張って生きていけよ
327774RR:04/05/25 01:01 ID:JZgyGghi
最近スカチューンのTW減ったな
カウル付けてライトをモタ系にしてるTW見るようになったな
モタにしちゃ遅いけど
328774RR:04/05/25 16:45 ID:n6tzkOPV
>320
俺のTWもそんな感じかも
燃費ってどうやったら良くなるんだろうか?
329774RR:04/05/25 18:25 ID:IqKah6I7
age
330774RR:04/05/25 18:54 ID:cY9XHdek
すいません。ガソリンのONとRESに合わすところ。
どっちに合わせたら切り替わるかわからなくなっちゃったんですけど。
長方形が少しかけている形の方で合わせるのでしたっけ?
331774RR:04/05/25 19:06 ID:GpF8/4f5
今更なんだけど>>206って本当?
漏れも>>203と同じくらいのセッティングだから夏が不安になってきた・・・
このバイク症状よくわからんね。
332774RR:04/05/25 19:40 ID:84Z+LDhq
>>330
長いほう
333774RR:04/05/25 22:00 ID:rCqiikx3
TW乗りってバカばっかりなんですね
334774RR:04/05/25 22:16 ID:n6tzkOPV
>333
バカでもあんたみたいに卑屈になってないだけましかな
335774RR:04/05/25 23:49 ID:rCqiikx3
TWに乗ってて笑われた事ないですか?
336774RR:04/05/25 23:56 ID:rCqiikx3
TWって金のない高校生が乗るバイクですよね?
337774RR:04/05/26 00:07 ID:Qtqi0Uf/
TW関係のお勧めのHPってありますか?
338774RR:04/05/26 16:10 ID:8mOFbV+j
rCqiikx3は、いじめられっこ
339774RR:04/05/26 18:19 ID:yHcRB5M6
今更TWについて語る事あるか?いい加減ネタ切れだろ。
340774RR:04/05/26 18:51 ID:Qtqi0Uf/
まだまだある
341774RR:04/05/26 19:38 ID:pC8YqVjG
誰か04TW買った人いる?あのオレンジ
342774RR:04/05/26 20:17 ID:wDAyoHlr
TWのメインキーとタンクの鍵穴壊されたんで、
純正品買おーと思ってるんですけどお、このままやと
メットホルダー含め3箇所とも違う鍵になりますよね。
なんとか鍵を統一する方法って無いですか?
343774RR:04/05/26 20:18 ID:Lc+Gy3lJ
どういう状況で壊されてたんだ
344774RR:04/05/26 21:19 ID:Qtqi0Uf/
俺のはすでに3つともカギはバラバラの状態
345774RR:04/05/26 21:47 ID:phD8lFda
メットホルダーも含めて
3点セットで注文すれば
ええんちゃうか、この際。
346774RR:04/05/27 00:04 ID:+l/jKezA
この際廃車にしろよ。
347774RR:04/05/27 00:50 ID:FOcETpTg
rCqiikx3=+l/jKezA
348342:04/05/27 01:32 ID:mSrmQX/r
盗難されたのが見つかって帰ってきたら
鍵こわされてた。3点セットっても、
それぞれ部品の番号が違うから無理っぽいです。
349774RR:04/05/27 02:12 ID:+l/jKezA
盗難?ゴミと間違えられたんだろ
350774RR:04/05/27 05:42 ID:sg3EdcgI
>>342
TWじゃないが、俺も鍵穴壊された際
バイク屋に相談したら
メットホルダーも交換してくれて
カギは一つで済んだぞ。

バイク屋にいって聞いてみ。
可能なはずだから。
カギ、3つも持てるかってんだ。
351774RR:04/05/27 09:13 ID:H8ZyPsFd
>>342=348

確かにメインキー、タンクキャップ、メットホルダーには
それぞれの部品番号設定がされている。
それだけでなく >>350 が言うように、この3点セットでの
部品設定もフツーはあるのだ。詳しくはバイク屋さんで聞け。
352774RR:04/05/27 17:44 ID:TL2sjzXh
TW225の新車買ったんだけどシフトペダル硬いし
ブレーキあんまり効かないですね。
教習所のバイクとカブくらいしか経験ないんだけど
バイクって大体こういうものなの?
353774RR:04/05/27 17:58 ID:iGmJrMcu
354774RR:04/05/27 18:00 ID:9cMqjddF
>>352
俺のTWはそんなことはない
不良品を引いたみたいだね
355774RR:04/05/27 18:25 ID:8WS394x5
>>352
足首鍛えろ。
握力つけろ。



マジレスすると、あんまり気にすんな。
356774RR:04/05/27 18:37 ID:FOcETpTg
>352
ペダルが硬いとかってのは個人の感覚だから何とも言えんな
新車で買ったなら購入した店に相談したらいいと思うんだが
357774RR:04/05/27 19:09 ID:yl5q+1tO
>>353
うへ・・TWって今そんな値段なのか・・・
もれのTWなんか5万いかんなこりゃ・・
思うにロンスイとシートとハンドル交換したら普通に本体買えるってことか。
いじる気うせた・・
358774RR:04/05/27 20:18 ID:MKOCwtDr
>>357
オークションをよく見てみ。
ほとんどが最低落札価格を設定してるから
実際にはその値段じゃかえないよ。
359774RR:04/05/27 20:38 ID:zo9QWdbA
新車やったらちょっとは硬くて当たり前
ブレーキも当たりが出てなくて効かないのは当たり前
オフ車だからもともとオンロードバイクよりは効かないし

まあ気にするなってこった
360774RR:04/05/27 21:08 ID:yl5q+1tO
>>358
ほんとだ・・・何で5万とか入札してるの?意味ないやん('A`)
オークションよくワカンネ
くぐれよ厨房でスマソ ('A`)マンドクセ
361774RR:04/05/27 21:06 ID:yl5q+1tO
>>358
ほんとだ・・・何で5万とか入札してるの?意味ないやん('A`)
オークションよくワカンネ
くぐれよ厨房でスマソ ('A`)マンドクセ
362774RR:04/05/27 22:15 ID:JAPvhSfY
漏れはTW225を新車で買って1年半年程たったんですが
いまだ走行距離が2000kmです。
363774RR:04/05/27 23:02 ID:10vaYXtq
なんで買ったの?
364774RR:04/05/28 00:06 ID:Jjl20fgH
お金で
365358:04/05/28 00:31 ID:hst6XNF9
>>361
パーツ系は中古でよければオークションが安いぞ。
漏れはスパトラ4000円程度・フラットシート2000円程度で落札。
(漏れ的には程度上)
ショップで買うのがバカらしくなるよ。
366774RR:04/05/28 00:33 ID:2PUdIhGr
>>362
それは少ないね。でも俺も似たようなものだけど。

関係ないけど>>363を考えてみると俺は逆説的だけどあんまり乗らないからTW買ったんかもしれん。
中型免許しかないけど、あんまり車体が重い400ぐらいだと乗るのに気合がいるし
気軽に乗りたいけど原付だと流れに沿って走ってるとスピード違反で捕まるし・・・・。
となると250ccぐらいで手頃なのを選んでしまう。250ccで2ストレーサーレプリカは
手に入りにくいし・・・このクラスでネイキッドいいのないし・・・・。
ビクスクもいいけど金をかけていじりまくらないとノーマルはカコワルイし・・・。
本体が50万以上してさらに10万以上かけて改造すると金かかり過ぎる。保険あわせたら70万超える。
比較的車体が軽くて、取り回しがよくてノーマルでも走れると思ったから俺はTW買った。
馬力不足とか言われるけど普通に走るし、悪路に強い。アスファルトの凸凹も怖くない。
値段と性能を考えると中型の中では優秀な単車だと思うよ。
他のタイプで保険込み40万じゃ中古ぐらいしかないからね。
367774RR:04/05/28 01:36 ID:l2J61mcd
中古でTW買ったばかりのバイク初心者なのですが
信号手前とかでアクセルオフで走るとエンジンの方から
パンパンって感じの音がするんだけどこれってなんとかファイアー
とかってやつですか?対処したほうがいいですよね?
対処方法なんか教えていただけると助かります
368774RR:04/05/28 01:47 ID:c29FYDhN
アフターファイヤー。パイロットスクリューでアイドリング濃くしてやれば抑えられるよ。
エンジンっていうかマフラーじゃない?
369774RR:04/05/28 01:53 ID:l2J61mcd
早速のレスありがとうございます
気になっていたので助かります
マフラーからの音でしたか、ダウンタイプのマフラーで
エンジンのすぐ下くらいに排気の出口って言うかそんな感じに
なってますのでマフラーからなのだと思います
ところでパイロットスクリューってのはどこでいじるのでしょうか?
370774RR:04/05/28 03:08 ID:GT0+03fQ
>>365
シートうらまやしい('A`)漏れなんか自分で作ったよ。
そんなに安いなら買えばよかった。オークションチャレンジしてみるかな。
371774RR:04/05/28 04:22 ID:TJltefKb
372774RR:04/05/28 09:29 ID:MAew3Ye2
漏れもオークションしたいんだがなんか色々カードととかの手続きがあって
わけわからん('A`)
373774RR:04/05/28 16:26 ID:Rl0tqDBI
手続きは簡単だよ。
ただオクは当たり外れがあるからなぁ・・・。
>>371はハズレだ。
374774RR:04/05/28 17:06 ID:M+cAiVSC
>>371の出品者..過去オク..浜崎..倉木..
 なんかイタイな。
375774RR:04/05/29 00:01 ID:CHmIPx5I
オークション簡単だよ。
たしか、ジャパンネッ○銀行あたりを口座開設して、
ヤフーに登録するだけじゃなかったかな。
不用なパーツはオークションで売っちゃえば、売れた金で別の
パーツ買えるしね。
かなりオススメだぞ。
評価数200以上でパーフェクトな出品者だったら、まず、アタリじゃない?
376774RR:04/05/29 00:34 ID:OPKAUPi/
>367
私も同じような症状です
377774RR:04/05/29 00:40 ID:sXfG2DMm
>>369
自分で調べろ。簡単に出て来るぞ。
378774RR:04/05/29 02:03 ID:UjbPs/JS
K&Nのエアフィルターってどうやって戦場すればいいんですか?
379774RR:04/05/29 04:07 ID:XShxwkpE
日本酒(久保田が良い)で洗う。
380774RR:04/05/29 10:02 ID:fF+wWy8/
漏れは絶対に雨の日はバイクに乗らないage
381774RR:04/05/29 10:51 ID:HgB2R9Wr
>>378
>>57 を読め!
382774RR:04/05/29 20:13 ID:OPKAUPi/
age
383774RR:04/05/29 21:29 ID:pOV49T1k
とりあえず125の話でもしましょうや
384774RR:04/05/29 22:12 ID:HS7bdj42
>>383
TW125?
200や225買うより125買ったほうがよいような・・・?
385774RR:04/05/29 22:55 ID:sXfG2DMm
今日2速で加速中にNに2回も入った。
買ってからこんなこと一度もなかったのに・・・
386774RR:04/05/29 23:05 ID:tCdIRulX
俺クラッチきらずにシフトうP、DOWNしてしまった…。
けどふつうにできてしまった
387774RR:04/05/29 23:19 ID:XNlqqzvP
>>385勝手に入ったって事だろ?それはひどく危なくないか?
カーブの立ち上がりでN入って出力でなかったらバランス崩すぞ。
危ないからバイク屋さんでみてもらったほうがいいよ。

>>386それは他の単車でもできるよ。
シフトダウンは一気に回転上がって衝撃あるから嫌いだけどね。
388774RR:04/05/30 00:10 ID:dJpALkzQ
>377
自分で調べるのも大切な事だと思う
でも掲示板ってわからない事尋ねたっていいと思う
389774RR:04/05/30 00:30 ID:aNHOjgm/
>>387
カーブじゃなかったけどババババギャワーーン!!って感じで。
今度丁度点検の時期なんで見て貰うことにしよう。
二回とも2速だったんだよなー。まだ3000km行ってないから壊れてても
クレームでやってくれると思うけど壊れてたら嫌だなぁ
390386:04/05/30 02:03 ID:ybRvIyXO
>>387
うん、どこかのスレで読んでできることは知ってたよ。
やろうとは思わなかったけど、最近偶然なってしまって、ちょっと感動w


減速時に、まだある程度速度でてるときにクラッチ切って、
一速まで下げていくと、クラッチつなげていないのに、
バキン!となるんだけど、これはヤバイでしょうか?
391774RR:04/05/30 02:26 ID:O5K9Bxzv
>>385
1速→2速のシフトアップ操作でNに入ったのは、
マジレスすると、それは藻前様のシフト操作が蔕なだけ。

>>386=390
シフトダウンもシフトアップもクラッチ無し操作で出来る。
ちゃんとこの操作をマスターして、
信号待ちからの発進時にどうするかを工夫すれば、
出掛けた先でクラッチレバーが折れてしまってもこの方法で家まで帰れる。
原理はアップもダウンも全く同じ。操作が逆なだけ。

まだ速度が出ているときにクラッチ切って1速まで下げるのはヤバイ。
変速機歯車の側面のドグクラッチを壊したくなければヤメとけ。
392774RR:04/05/30 02:50 ID:aNHOjgm/
>>391
そうじゃなくて、既に2速に入れて加速してる途中で突然Nに入った。
393774RR:04/05/30 03:06 ID:O5K9Bxzv
2速にチョイと引っ掛かった状態で「入った」ように少し動き、
でも数秒後にヤッパダメジャンと外れてNに戻る、というパターンか?
それなら原因は1速→2速のシフトアップ操作でNに入るのと同じ。

2速ギアのドグが舐めかけているなら、
3速→2速にした後でも抜けてNになることがあるけどね。
3速→2速で発生しないならヤパーリ原因は1速→2速でNに入るのと同じ。
394774RR:04/05/30 08:55 ID:5whb0i1E
バイク屋の人が言ってたんだがロンスイなのにサスを入れてない香具師は逝ってよしださそうだw
395774RR:04/05/30 09:22 ID:dJpALkzQ
>394
サスを入れないってリジットサスでいいのか?
396774RR:04/05/30 12:06 ID:S8vBw7Li
ただの鉄の棒をなんでサスって言うのかな。
397774RR:04/05/30 12:07 ID:mCM82+JL
お前ら、もう梅雨ですね
398774RR:04/05/30 14:49 ID:z3w3s9T6
>>385
ちゃんとoil交換&適正なオイル入れてるか?
399774RR:04/05/30 18:31 ID:hG02UIB7
デイトナのローダウンサス、2人乗りしてたらスプリングが折れた!
走行中「パキッ」って大きな音がして急に車高が下がったんでかなり焦った。
スプリングだけって買えますかね?
400774RR:04/05/30 18:48 ID:LuTJ82Fx
>>399
無茶な使い方したのでなければ、買った店かメーカーにクレーム入れてみたら?
401774RR:04/05/31 03:04 ID:VwpzRecU
今時TWを選ぶ理由は?
402774RR:04/05/31 06:37 ID:tr4311/e
安いから
403774RR:04/05/31 09:29 ID:QnLNoPQ2
>>401
セカンドバイクに
404774RR:04/05/31 10:31 ID:8U+wTb8A
>>401今時って何?流行を気にしてバイク買うのはやめた方がいいよ。
俺は丈夫で走破性が高くて見栄えのするバイクだと思うよ。街乗りに新しいスタイルを
定着させたという意味でも中型では間違いなく名車だと思っている。
街ではまだまだ走ってるのよく見るよ。FTRとかもよく走ってるね。
俺の感覚では
ビクスク:オフロード:ネイキッド:レプリカ:その他

   4 :  3  :  1   :   1  :  1

って感じなんだけど・・・みんなどんな感じ?
405774RR:04/05/31 13:39 ID:ohqj3BWQ
確かに今時とかって感覚でバイク買うのってどうかと思うね
401みたいな奴って常に人からの評価とか気にしてるんだろな
自分の好きなの買えばいいだけなのにね まっあまりに人からの目を
気にしないってのも問題だけど・・・
404のその他ってのにモタードとかが含まれるなら俺はオフが3その他2
って感じかな
406774RR:04/06/01 01:14 ID:/PrrbyQg
ttp://www.j-bike.com/_dbimage/shopping/34/20042.jpg
この銀色のフィンの詳細が知りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか。
407774RR:04/06/01 03:33 ID:kly4+pZa
TWで満足かい?
408774RR:04/06/01 09:32 ID:EZgzJLfU
>407
お前は何なら満足なんだい?
409774RR:04/06/01 17:51 ID:xmsTNayJ
TW(・∀・)イイ!!
410774TW ◆.ptw200BOQ :04/06/01 21:47 ID:NZiq6rgP
>>406
ビッグフィンキットだと思うんだが、少し見た目が違うか?
 ttp://www.yrp-rc.com/bf-page.html
 ttp://www.yrp-rc.com/eap%20bf6.htm
411774RR:04/06/02 03:59 ID:qCxwb8RF
もーすぐ夏本番。今年の夏はどんなメットにする?
412774RR:04/06/02 15:53 ID:9aB0XD8T
>>411
セールになってるアライのジェッペル買おうか迷ってる。
413774RR:04/06/02 17:42 ID:k+PLuQoF
夏だからってメット変えてる余裕ないっす
414774RR:04/06/02 21:33 ID:zcX8HQXa
トラッカーハンドルにバーエンドミラーっておかしいかな?
415774RR:04/06/02 22:52 ID:k+PLuQoF
>414
一回見てみたいなぁ でもすり抜けが激しくやりにくくなるね
416774RR:04/06/03 01:47 ID:eFzzcTwx
IDがぁぁぁぁ
417774RR:04/06/03 02:01 ID:CCmJqBCF
>>416
でかしたー
418774RR:04/06/03 02:22 ID:HSsnvmI3
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11475755
こういうハンドルの下についてるミラーって意味ないじゃん。後ろ見えんのかよ。
419774RR:04/06/03 03:26 ID:wgQzSgjD
自分がロンスイであることを確認したいんじゃない?(´c_,` ) プッ
420774RR:04/06/03 04:20 ID:gxMqPBOz
ねぇねぇなんで左側のミラー外すの?自称オシャレさんの流行り?
421774RR:04/06/03 08:48 ID:kxfsHvQy
>>418
自転車だと結構見えるけど。
422774RR:04/06/03 09:15 ID:+Ah4j38E
>>421
マトモなメットかぶってると、そうもいかんな。
お椀かぶってる人には関係ないかもしれんが。
423774RR:04/06/03 09:24 ID:tDS4wyWc
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11475755

これブロンコのタンク付いてるね
うちも中古のブロンコタンクあるけど
加工しないとつかないのかな?
やり方しってる人、おしえてください〜エロイ人
424774RR:04/06/03 09:55 ID:pn4JE6BK
>418
普通に後ろの確認できますけど?
425774RR:04/06/03 19:15 ID:p4XyB8Bs
ミラー調節でどうにでもなるわな
426774RR:04/06/03 21:41 ID:qGVrNWqc
モデルチェンジ前のTWってどう?
激しく乗りたい
427774RR:04/06/04 00:06 ID:tgEBoU0B
>>418
他車種に乗ってるが、意外と見える。
オマエがデブだとどうかわからんがW
428774RR:04/06/04 01:07 ID:/ZOcynSL
交差点で右折するとき、寝かし過ぎてマフラー削っちまっただ…
_| ̄|・;∵..-=≡○
429774RR:04/06/04 01:46 ID:U7RboyD/
>>428
それはかわいそうに。ダウンマフラーってのつけてたんだね。
あれって何かいい事あるの?せっかく悪路を走れる設計なのにどうして機能をつぶすんだろう。
430774RR:04/06/04 12:22 ID:1fMoZYm0
>>429
悪路を走らないからじゃ(ry
431774RR:04/06/04 16:26 ID:FRsJt526
バカだからです
432774RR:04/06/04 20:31 ID:utkHVpsj
>>428は、要するに、それだけ寝かせられますよって言いたかった
だけだろ?
交差点なんかで擦るまで一度も擦らなかったって方がよほどクソ
なんだけどね。
433774RR:04/06/04 21:12 ID:gTqUmkP7
ん?
>擦るまで一度も擦らなかったって???
434774RR:04/06/05 00:16 ID:bDrKdR8n
交差点で擦るのが当たり前ってか?w
435774RR:04/06/05 13:16 ID:35TFWqa6
(´、_ゝ`)プッ
436774RR:04/06/05 22:12 ID:WTkGeQ5K
TW用のパーツってまだまだ新作物とかでるのかな?
437774RR:04/06/05 22:21 ID:pbPSiS7y
でねぇよ。氏ね
438774RR:04/06/05 22:25 ID:pbPSiS7y
TWマジいらねぇ。俺もスカチューンダウンマフオイルクーラーシーシーバー爆弾キットロンスイとか色々付けたがもういらね。
だれかいらない?横浜市です
439774RR:04/06/05 22:49 ID:WTkGeQ5K
くれんの?
440774RR:04/06/05 22:52 ID:pbPSiS7y
うん。何処の香具師?
441774RR:04/06/05 22:54 ID:WTkGeQ5K
厚木なんだけど
442774RR:04/06/05 22:58 ID:pbPSiS7y
欲しい??別にいいよ。マジ。
車体自体いらないならパーツやるよ。
だってさぁ買い取り業者に売っても三万とかにしかなんねぇだろ?
普通に意味ねぇじゃん?
443774RR:04/06/05 23:00 ID:WTkGeQ5K
具体的にどんなパーツが?
444774RR:04/06/05 23:02 ID:pbPSiS7y
欲しいのとかあるの?
全体的にパーツの状態いいよ。
445774RR:04/06/05 23:04 ID:pbPSiS7y
ちなみに何歳??改造してる?
446774RR:04/06/05 23:05 ID:pbPSiS7y
                 ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
447774RR:04/06/05 23:05 ID:WTkGeQ5K
22歳 スカチューン ダウンマフ オイルクーラー ロンスイぐらいまでなら
448774RR:04/06/05 23:07 ID:pbPSiS7y
>>スカチューン ダウンマフ オイルクーラー ロンスイぐらいまでなら
これがほしいの?
449774RR:04/06/05 23:11 ID:WTkGeQ5K
そこまでカスタムしてるって事です
450774RR:04/06/05 23:12 ID:pbPSiS7y
あぁ。年式は?
アド晒してくんない?ココに書くのもなんだし。
451774RR:04/06/05 23:16 ID:eZHuBeju
TWの特集本出してくれないかな・・・既に出てるなら買うが
TW-225乗ってんだけど、これが初めてでバイクにそんな詳しくないから
どのバイク雑誌観てもしっくり来ない。

何かアメリカンとか、そっちの方の特集やアレ系の人達のための特集本が
多過ぎて、普通のライダーである俺にとっては何がなんだか分からん
452774RR:04/06/05 23:18 ID:WTkGeQ5K
そうですね ただステアドみたいなのもってないんです・・・
画像とかあれば一度みてみたいのですがダメでしょうか?
453774RR:04/06/05 23:22 ID:vt/d1/Pq
三万てこたぁねえよ。一度査定して貰えば?
454774RR:04/06/05 23:40 ID:pbPSiS7y
おいおい。
455774RR:04/06/05 23:48 ID:WTkGeQ5K
http://www.aammss.com/
ここの全国の下の方でTWで待機してるので
本気であればこちらでお話よろしいでしょうか?
決して変な趣味ありませんので
456774RR:04/06/06 00:23 ID:hzMEosCN
おいらのTW225、レッ○バロ○に査定してもらったら\177550でますた。
(走行3000km、どノーマル、下取り価格)
457774RR:04/06/06 01:09 ID:YFw3noq4
>454
上手く連絡とれないみたいなのでまた後日
458774RR:04/06/06 01:18 ID:rxh9sDqB
モレのTW200 赤男爵で12万だったぞ・・・足元見られたかな・・走行18000キロくらい
ハンドル マフラー スカ ライト ウィンカー シート で

>438
たぶん釣りだろうけど、オイルクーラー マヂ欲しいな 夏はちとキツイよ
爆弾キットって何? ロンスイはチェーンもったいないんでイラネ

>451
TW200なら特集本出てたよ
225はそんなに熱出なかったから本出てないんじゃないかな
459774RR:04/06/06 01:27 ID:bedj3dao
>>438
釣りじゃないよ。走行13500なんですが幾らくらいですかね?
もう乗らないです・・・。
460774RR:04/06/06 01:31 ID:P3RqklvG
>>458
そっか・・・出来れば自分が乗ってる225主体の本が欲しかったんですが
461774RR:04/06/06 02:27 ID:rxh9sDqB
>459
カスタム車じゃ一概にいくらとは出しにくいよ、エンジンとか逝ってると整備費用取られて安くなるし
とりあえずノーマル部品とかもあるほうがいいな

モレの場合、下取りならもう少しいくかも・・

>460
ドソマイ
462774RR:04/06/06 03:30 ID:vKoZRRVa
カスタムTWは一時的なブームだった。ブームが終われば下取り価格は当然下がる。今なら1万`走ったカスタム車ならカスタム内容問わず相場は13万円ぐらい。まぁ要交換部品有りって事で下がる事の方が多いだろうけど。通りすがりの某バイク屋勤務です。あくまで参考にどーぞ。
463774RR:04/06/06 03:49 ID:vKoZRRVa
連書きスマン。カスタム内容問わずとはマフラーがどこのでキャブがどーとかね。今TW売れないからね。下取りに出す予定があるならノーマルに戻す事をオススメします。同程度の車両ならまだいい値段つきますよ
464774TW ◆.ptw200BOQ :04/06/06 11:56 ID:QvPgVlcM
>>451
TW225の本も出ている。
「ヤマハ TW225カスタム&メンテナンスファイル」
スタジオタッククリエイティブ
ISBN 4-88393-093-9 \3500+tax

200に使えるパーツなんかも載っているから200乗りの人も本屋で見かけたら一見されたし。
465774RR:04/06/06 15:39 ID:C/qUMiHu
>463
参考になりました。 でもノーマルに戻すのか・・・・ネジとかたくさん無くなってるんだが・・ _| ̄|○ il||li
メーターの走行距離とかってどうなるの?純正のメーター5000kmなんだが
466774RR:04/06/06 17:07 ID:Xz7loj2Q
え!?TWってあんなに格好いいのに売れてないの?
だったら今が買いってことじゃん!
467黒すなー:04/06/06 19:53 ID:eqirJsRA
林道でのクリアランスが悪いので
ノーマルに戻してトップケースつけて
おじさん仕様でこれからも乗り続ける。

マフラーは225用を200に付けると
リヤシート下の穴が合わないので
ステーが必要になるね。
既出だけど。

ボルト類はホームセンターでステンレス製のものを調達すると
お安く仕上がります。 1個単位で選べて良いです。
8mmならボルト30円 ワッシャ プレート5円 スプリング6円
6mmなら    26円            4円        5円
セットを買うと単価2倍に跳ね上がります。
468774RR:04/06/06 21:36 ID:8JFhuyPL
最近TW見ないなぁ・・・。
その分ビクスクを良く見るなぁ。
469774RR:04/06/07 03:21 ID:59HU7uF4
【ランプ消滅】吉宗初心者質問スレ12【スットコ切れ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1085645156/
470774RR:04/06/07 19:18 ID:59HU7uF4
471774RR:04/06/08 05:31 ID:jhCimB2o
>>464
えっ?マジで?
教えてくれてサンクス


しかしえらく下がってんのな・・・
472774RR:04/06/08 15:35 ID:mbb3ub9S
438はネタだったわけですね
473774RR:04/06/09 02:16 ID:alhwxzCP
ロンスイTWもネタですよね?笑いをとる為ですよね?
474774RR:04/06/09 12:47 ID:eKOiDZt4
そうですけど それがなにか?
475774RR:04/06/09 15:30 ID:TwLdzE0l
記念カキコ
476774RR:04/06/09 17:18 ID:U1aFVi0g
俺はノーマル225だけど、ロンスイもなかなかカコイイとは思うよ。
>>473みたいな奴がビクスク海苔とみた。
477774RR:04/06/09 20:41 ID:JYl2rDNN
>>476
煽りじゃなくて聞きたいんだが、
ビクスクに乗っている人がこのスレに何の用があるんでしょ?単なる荒らし?
478774RR:04/06/09 20:53 ID:eKOiDZt4
ビクスクに乗ってるって決定してないから何ともいえない
479774RR:04/06/09 21:16 ID:GcJLySed
>>478 ビクスク?
480774RR:04/06/09 21:20 ID:eKOiDZt4
ん?何が?
俺は00年式のTW200乗ってるけど
481774RR:04/06/09 23:18 ID:BGcrC8KA
このスレ見てたらTW欲しくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482774RR:04/06/10 00:52 ID:5dpUKCCN
>481
ちゃんと考えろよ・・シート硬いしブレーキの効きイマイチだし・・スピードなんて・・(ry
2年で飽きちゃった(´・ω・`)
483774RR:04/06/10 00:55 ID:D3OALNHi
知り合いの225に乗って30分で飽きた
484774RR:04/06/10 01:10 ID:62TEuoc7
>>483
どう飽きたんだよ。そういうのは慣れたって言わないか?
それとちょっと悪路とか走ってみろよ。オフっぽくていいぞ。
整備されてるっていっても日本の道路もまだまだ凸凹だからな。
たった30分で非難めいたことを言わないでくれよ。
485774RR:04/06/10 01:19 ID:D3OALNHi
あぁスマン。けなした訳ではないがどーも振動が苦手。普段は4発乗ってるから加速に不満あり。で峠を流してNチビに加速で負ける。なんかせつなくなった
486774RR:04/06/10 01:51 ID:jCzQ7Tim
>>485
峠から林道に入ればNチビには負けないと思うぞ(笑
つーかジャンル違うバイクで比べてどーする?
パワー&スピード求めるならリッターSSに(ry
487774RR:04/06/10 01:55 ID:w3WS7Icq
TWで峠って・・・
カラーバットでソフトボール打って飛ばないから
飽きてる子供とかわらんね
バイクに合わせた乗り方ってのもあるのに一つ覚えで峠・・・せつないね
ちなみにFCR入れてセッティングだしてみ?Nチビには負けないからw



488774RR:04/06/10 02:03 ID:YksxzTQT
俺もオフなんか全然興味なかったんだけど、一度走ってみたら案外面白い。
次はオフ車!って程じゃないけど、結構面白いもんだよ。一度走ってみ。
489774RR:04/06/10 02:46 ID:lf6s8niM
気がつけばエンジンのフィンにつめこまれていた
黒い小さなまるい物体が二個ほど消えていた。
こいつは無いとまずいアイテムなんでしょうか
490774RR:04/06/10 04:17 ID:D3OALNHi
まぁTWで峠はあれだけど…。乗ってみて加速に不満あり。振動が苦手。あとケツ痛い。まぁ普段乗ってるのが大型で比べる対象ではないんだけど痔のわしには乗れないなとw
491774RR:04/06/10 04:34 ID:P0O0brzF
TWに魅力ある点なんて無いと思うが・・
デザインも糞だし性能もすべての面において最低ランクだし
初バイクがこれなら遅すぎるから安全運転できていいかも知れんけど
30分で飽きるってのは分かるな、玩具みたいなもんだし
492774RR:04/06/10 04:39 ID:Xgs0bf1s
TWに乗ってる奴=マグナ49に乗ってる奴よりチョイ上

そんな感じ、そんな程度
493774RR:04/06/10 05:15 ID:D3OALNHi
30分で飽きた俺が言うのもおかしいけど…いい意味で玩具みたいに感じたぞ。でかいモンキーみたいな感覚?ただ俺には合わなかっただけ。TW=糞バイク言う前に乗ってみては?林道は確かに楽しそうかも。
494774RR:04/06/10 12:56 ID:w3WS7Icq
492=マグナ49に乗ってる奴よりチョイ下

そんな感じ、そんな程度
495774RR:04/06/10 14:48 ID:jCzQ7Tim
>>491
デザインなんて主観なんだから本人がよければいいと思うし、使い方、性能も自分の好みなの乗ればいい、嫌なら乗らなければいいだけ。
人のバイクけなすの(・A・)イクナイ!!
496774RR:04/06/10 18:45 ID:ijlX6CdO
ただ全ての面において性能が劣ってるのは事実、けなすとか以前に。
497774RR:04/06/10 18:47 ID:w3WS7Icq
全ての面に劣る???
何と比べていってんのやら
498774RR:04/06/10 19:18 ID:MzrSuIcn
タイヤのスポーク折れますた(つД`)
交換に¥21500dだよorz
499774RR:04/06/10 20:26 ID:62TEuoc7
>>498前後どっちですか?俺もUロックで後ろ曲がったんだけど、バイク屋もっていったらバランス崩れるほどじゃないから
交換しなくていいと言われたよ。その時は4万ぐらいっていわれたんだけど、えらく安いね。俺の行ってるバイク屋が高いのかな?

>>496
お前は何と比べてるんだよ。ビクスクとかレプリカとか60万ぐらいするじゃないか。
35万ぐらいで買えるTWと比べる方がおかしいんじゃないの?車体軽いし、気軽に乗るにはいい単車なんだよ。
長所と短所を比べたりするのはかまわんが、批判だけ書いて煽るのはやめてくれよ。
500774RR:04/06/10 20:53 ID:ZwhShz6r
TWのチームを作ろうとおもうのだが・・・
501774RR:04/06/10 21:13 ID:w3WS7Icq
どんなチーム?どんな活動?
502774RR:04/06/10 22:53 ID:ZwhShz6r
大勢で集まってツーリングとか希望!
503774RR:04/06/10 23:09 ID:b52fKiDc
まぁ性能が劣ってるのは事実だな、ノロノロ走る分にはいいが
504774RR:04/06/10 23:10 ID:XYIdHmur
505774RR:04/06/10 23:40 ID:ZRlA5w6Q
MOUSEとかいうチームみたいの入ればいいじゃん
506774RR:04/06/11 00:12 ID:D1bC/0mJ
>>505
前ここに宣伝してたぞw
507774RR:04/06/11 01:08 ID:TkMz21St
>>499
前でつ

>505のHPググってきたけどツーリングオフ会?でビール飲むトコって・・(ry
508774RR:04/06/11 01:20 ID:NZk6DPoe
504のほとんど見れないんだけど俺だけ?
509774RR:04/06/11 04:49 ID:Ytl+TRGH
>504
ナローバンド?だったら根気よく待つしか

3つ目のハキューンはなんやねん、目が点になったわw
4つ目のロードスタークラッシュはワロタ、でも可愛そう〜w
510774RR:04/06/11 05:04 ID:qBsCS6Q7
200そこそこのシングルエンジンにできること、
求められていることは全てやっているはずなのに
「性能が悪い」とか言われるのはTW氏も
さぞかし不本意なことであろう。

あえてけちをつけるのならばタイヤの巨大さによる
さまざまな特典か。
足回りが重い分、どうしても取り回しが悪くなりオフでは
特に不利。難所にはまり、どんどんおいていかれる。
でも安定感があるからはまってもタイヤゴロゴローと抜け出す。
「遅く、深く」まさに亀のようなしぶとさが魅力。
そう、セローやシェルパのよりもTW。
取り回しが良かったり、パワーがあったりしたらゴロゴロモタモタと
オフにつかる楽しみがなくなってしまいますよ。
511774RR:04/06/11 06:46 ID:4Ij0ywHs
>>510
>>200そこそこのシングルエンジンにできること、
求められていることは全てやっているはずなのに
「性能が悪い」とか言われるのはTW氏も
さぞかし不本意なことであろう。



いや、俺はバイク屋で全てのバイクを試乗してみたけど、
やはり値段と合わせてTWが一番良かったんだがなw

ただ、そこ中古屋だからそれも影響しているのかも知れないけど。
ここでTWについて文句言っている人は大型バイクとかでしょう・・
あれも乗ったけど、確かにあっちの方が椅子はラクだし安定感あっていいと思う。
ビクスクは勘弁だけど。

俺は巨大タイヤによるタイヤゴロゴローの亀TWの安定感の方がいいです。
彼女もラクって言ってたし。
512774RR:04/06/11 10:56 ID:YlJ1cUWQ
せめて6速が欲しいくらい
513774RR:04/06/11 16:28 ID:WmQkGcLT
>>512
速さよりも安定感が欲しい。
どうせ飛ばし屋じゃ無いんだから120以上出す事もないし。

100は普通に毎日出してるけどw
514774RR:04/06/11 19:08 ID:fKOv9j/E
DQN発見。
515774RR:04/06/11 19:10 ID:tjdfjdIR
便利な言葉だ。
516黒すなー:04/06/11 20:06 ID:okSsRX+6
安い うまい 遅くともなんとかなる
で 数年過ごしてきたので
TWは良いバイクだと思って大事にしている。

悪路性能はいまいちかよく分からないけど
へたれな自分でも行きたいところにいつも行けたから
それで自分的には充分です。

壊れてもパーツの調達と修理ができるから
ユニクロみたいな感覚で気軽に使ってます。

本格的に乗る人向きではないと思うだけです。
OFFブーツよりトレッキングシューズが似合うバイクがあってもいいでしょ。
517774RR:04/06/11 21:28 ID:2hSS17q9
なんだか今日の昼間コンビニ前に停めといたら、
コンビニから出てきてみたら俺のTWが左に25°ぐらい傾いてて
見たらサイドスタンドが異常に外に開いてたんですが

これって車かなんかにぶつかられたんでしょうか?
これといって外傷はないんだけど..
518774RR:04/06/11 22:36 ID:NZk6DPoe
車の仕業ではないな おもいっきし負荷のかかるいたずらか
スタンドの寿命かな
519774RR:04/06/11 23:49 ID:9BAS9qJt
>>507質問なんだけど、スポークだけって交換できるの?以前バイク屋でホイルごと交換って言われたんだけど(; `ω´)
520774RR:04/06/12 01:03 ID:eCPegPjw
>>130みたいなカスタムしたいなーと思ってるんだが
大体どれくらい費用かかるんだろうか・・・。
521517:04/06/12 01:17 ID:SFH9liHp
>>518
>車の仕業ではない
そうっすか。
しかし'03年8月購入で寿命って..
当方70kg、主に通勤に使用、週末は45kgの嫁を乗せたり。

負荷のかかるいたずらって、やっぱデブ5人組とか!
522774RR:04/06/12 02:10 ID:ta04cDjY
問題は購入時期ではなく製造時期なのではないかと・・・
そうでなくても者には当たり外れあるしね
523774RR:04/06/12 02:19 ID:HwanidIk
サイドスタンドで立った状態に跨って両足をステップに乗せた状態で、
こーんなことをするとサイドスタンドの付け根が負荷を受けて
曲がってしまいやすい。。。

例えば、体重を掛けたままハンドル据え切りを続けるとか。
例えば、体重を掛けたままキックペダルを踏み降ろすとか。
524774RR:04/06/12 02:28 ID:U2gzaQVJ
>519
できますよ
TWのスポークはだいたい3000イェンくらいって言うてました。ハイ
ただ工賃でン万になります(ノ∀`)
525517:04/06/12 02:48 ID:SFH9liHp
>>522 '03新車購入ッス
>>523 あ..ひょっとして毎日会社に停めてる場所が問題なのかなぁ
 左に10°ほど傾いた場所に毎日9時間ほど停めてんだけども。
あとは嫁(45kg)を後ろに乗せたままスタンド立ててヤボ用足したりわりと頻繁に。

しょがないんで折れて倒す前に交換しますわー
526774RR:04/06/12 06:20 ID:igSpIKvj
嫁さんがスタンドにオシッコ掛けてるんじゃないんでしょうか。
オシッコって塩分が入っているので、毎日掛けると
錆びて弱くなりますよ。
527774RR:04/06/12 06:44 ID:WLrG+mZO
>>526
0点 おもしろくない
528774RR:04/06/12 08:20 ID:1dR0HqiM
ロンスイage
529黒すなー:04/06/12 08:38 ID:sr95VClu
>>519
フロントは意外と折れない
リヤはよく折れる

多分 リヤサスが路面の衝撃を吸収できないので
空気圧を調整しておかないと
簡単にガレ場で折れる。
タイヤもサスの役割を持っているせいだと思う。
スポークがもろにダメージを受けるのだと思う。

業者で1本でもスポーク交換する予算があるなら
オークションで新品タイヤ付きを6本購入できる。

フロントでも2本はディスク付きで中古が買える。
ドラムなら5本は買えるぞ。
530774RR:04/06/12 11:17 ID:U+kyMj6h
みなはんTW乗る時はどんなメットかぶってますか?
TWやSR乗りってやたら半ヘルの奴見かけるけど・・・
531774RR:04/06/12 13:10 ID:yL5JWnmE
夏場は半ヘルしてますな。あちぃもん。
それにTWは半ヘルでも似合うっしょ。違和感なく。
532774RR:04/06/12 13:32 ID:ZzMsoh61
アライ トライアル
( `・ω・)ノ
533774RR:04/06/12 13:39 ID:DjWwL4r0
>>530
ヘタな半ヘルより、高いフルフェイスオフメットの方が
ベンチレーション機能や内装が特殊だったりで涼しかったり汁。
534774RR:04/06/12 13:39 ID:0AEJaaGB
>>531
日焼けして余計熱いと思うよ。肌がジリジリ焼けるw
セールで13000円くらいでイイオフメット手に入るからそれに汁
535774RR:04/06/12 14:25 ID:pIny1XNJ
半ヘルでTW乗ってる時に白バイに見つかったら捕まる?
536774RR:04/06/12 14:42 ID:ta04cDjY
ちゃんと排気量に対応しためっとなら捕まらないけど
安全面を考えると半メルはちょっとね
ちなみに俺はジェットにバブルシールドです
537774RR:04/06/12 15:20 ID:W3sgh9/+
>535
普段は見て見ぬ振りだけど・・・

ムシの居所が悪かったりすると
あら探しで指摘されるという話を聞いたことが。
538774RR:04/06/12 15:40 ID:pIny1XNJ
俺も薄い半ヘル買っちゃおーっとアヒャ
539774RR:04/06/12 15:46 ID:74+bBsSM
125cc以下用の白の半ヘルかぶってTWやビクスク乗ってる奴よく見る
http://www.ogkhelmet.com/bkc.html
こんなの
540774RR:04/06/12 18:04 ID:DW/fvo//
半ヘルってガキっぽく見える。事故ったら確実に頭割りそう。個人的には半ヘル反対。
541774RR:04/06/12 20:42 ID:JtRPYczO
ヘルメット議論は長くなるので個人の勝手ってことで、氏にたいDQNは半ヘルで(・∀・)イイ!!
542774RR:04/06/13 00:46 ID:KCXbe+Bg
窪塚になりたくなかったらフルフェにしろ
543774RR:04/06/13 01:07 ID:K4jARrK5
シンプソンかっこええで
544774RR:04/06/13 03:06 ID:TpJgU58V
TWのおもしろいHPってないかな?
545774RR:04/06/13 03:12 ID:xxNjgk30
今時TWに乗ってる田舎モンっていんの?いるわけないよねぇ
546774RR:04/06/13 07:19 ID:87YYIkdH
TW(・∀・)イイ!!
547774RR:04/06/13 07:30 ID:1BS3Qrio
>>545
俺の住んでるとこ(長野)は多いよ。とても。
オレは普通のオフ車乗ってるんだけど、信号の
対面なんかで停まってると、すんげぇ得意気な
ツラをしてこっち見てます。ファッションは
お決まりのアレで。
まぁ、着るモノに関してはオフメットと、手袋、
上着のボタン閉じてる以外はオレも似たような
もんだけど
548774RR:04/06/13 14:31 ID:Q0UWB/DL
確かに典型的なDQNTW乗りって得意気なツラしてこっち見てくるよな。で、吹かす。乗り手はどーでもいいけど後ろに女乗せるならまともなメット被らせろよな。
549774RR:04/06/13 16:59 ID:3cj/eiqk
TW海苔ってなんで揃いも揃ってみんなかわいいの?
TW海苔のちんぽしゃぶりたい
550774RR:04/06/13 18:01 ID:KCXbe+Bg
イケ面ばっかり
551774RR:04/06/13 18:02 ID:FpZ3LJ6c
test
552774RR:04/06/13 20:13 ID:J80LKnK2
まぁ、ナンチャッテ林道派か
町中を気軽に乗れるストリート(死語か?)派に分かれると。
まとめてみたりする。
ヽ( ゚ 3゚)ノ
553774RR:04/06/13 20:50 ID:wr+w6/Jz
これでサーキット走ってる香具師いる?
554774RR:04/06/14 03:31 ID:V3B6UtMT
今更水色タンクのTWって…。今日見たんだけどね。キムタコ仕様のTW。見てて恥ずかしい…。逝ってよし!
555774RR:04/06/14 03:54 ID:3FExcTMF
今日友達と峠はしったらブレーキペダル擦っちゃった。
556774RR:04/06/14 04:23 ID:2W/IeQEA
TW=末期のタマゴッチ
お前等恥ずかしくないの?wwwwwww
557774RR:04/06/14 04:28 ID:yO+GZ5Pt
wを多用する方が恥ずかしい。
558774RR:04/06/14 09:41 ID:868mRtHD
なんかそのうち忍者と同じような道をたどりそうな…
トム(キムタク)に憧れてとか
生産期間長いからプレミアつかないとか
あとはTW乗りで忍邪龍剣伝 ◆GPZxx/ZA9. に対抗できるくらいの痛いヤツが出てきたら完璧だなw

ヤフオク見てるとうんざりするよ。ほとんどスカチューンダウンマフラーじゃん。
デザートブル出品してくれよ。業者さん。
559774RR:04/06/14 10:41 ID:sb7xV3Es
>>554
逝ってよし!って使うヤツ久しぶりに見たな。
560774RR:04/06/14 12:28 ID:2Mwr0/RP
  \|/
  /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ゚Θ゚)< そうでもないよ
 │ ∵ つ  \_______
 │ ∵ │
  \_/

561287:04/06/14 13:05 ID:BhSr1WiR
>>556
流行に惑わされる、お前もはずかすぃ
562774RR:04/06/14 17:09 ID:UzNCK3LV
>>561
どんなアホですか?普通の人間なら、こんな腐れ流行、
端から見向いてもいないですよ?
563774RR:04/06/14 17:54 ID:LJn638eK
今TW見るとイタイな・・・
俺も前まで乗ってたけど いいところって何もない
すぐ壊れるし 強いて言うなら車検がないくらいか
すッゲー遅いから ツーリング行っても足ひっぱってる感があるし
禿げ上がる程後悔してるよ 低速の加速がいい?はぁ?
100キロ出すのにえらい距離必要なのに・・・
短期等でマフラー換えると振動すごいし
マジでイラネ

車に負けてるようなバイクなんて バイクの醍醐味がないじゃないか
坂道は80キロくらいしかでないし たしかにキャブとか換えれば多少は早くなるかもしれんが
TWなんぞに金かけるのもアホらしいので ネイキッドに買い換えたよ

564774RR:04/06/14 18:02 ID:LJn638eK
てか TWって使えねーすげー中途半端だし
よくあんな遅いもの乗るよな
安定感ないし
まーたしかに最初のうちは楽しいでしょうね
ですが ツーリングでまったくつかえねー 高速で車に抜かれまくり・・・
情けなくなるよ
まーTWで高速乗ってる時点で恥ずかしいのだがw

お前ら一度友達の大型バイクにでも乗せてもらえよ
あの滑らかさといい加速といいすげーぞ
TWが心底つかえねーって思うはずw
大体今頃乗っててもかっこよくないしw
フレームぶった切ってロンスイつけてスカチューン スパトラ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
って感じだわwww
まー俺がぶち抜いてやるからせいぜいがんばれや
565774RR:04/06/14 18:04 ID:9CefkenQ
頑張ってね。
566774RR:04/06/14 18:44 ID:XbugMzJc
自分の使用目的に合ってないTWを買ったのが間違い。
おまいらTWに幻想見すぎ。隼買って林道で使えねぇ〜って言ってるのと同じ。
567774RR:04/06/14 18:53 ID:LJn638eK
TWにどんな使用目的があるのだろう・・・
遅い すぐ壊れる ガソリンメーターついてない ハザードない うるさい
振動すごい なんもいいところねーな
見た目だけで マック選んで困ってるアフォと一緒
まーすぐにTWに嫌気がさすでしょうよw

俺なんて 単気筒の音がするだけで嫌だわ
とにかく迷惑
お前ら ノーマルで乗れ
568774RR:04/06/14 18:56 ID:FXDSPjWL
まぁまぁ バカはほっときましょうよ
569774RR:04/06/14 18:58 ID:LJn638eK
大体 TWを高速仕様にしても所詮亀
車体が軽いので バンクも楽しくない

ちなみに レットバロンで今TW売っても ノーマルで最高15万だと
それから 整備費を引いていくらしい
ちなみに俺のは 5万にしかならんかった
流行を過ぎてもう終わってるんだとw

あまり金かけすぎないようね♪
所詮遅いからw

登板斜線トラックと一緒に頑張ってね♪
570774RR:04/06/14 18:58 ID:MbUNj+Nb
原宿のイケメソ美容師さんはこぞってTW乗ってるよね
571774RR:04/06/14 20:25 ID:KxQ7HTRx
カック(・∀・)イイ!!
572774RR:04/06/14 20:55 ID:sLq3RDM8
>>564
遅い遅いって・・w
簡単に120くらい出せるし、俺は普通に車抜いているし。
TW買った目的は渋滞無視して行ける所だし


>>お前ら一度友達の大型バイクにでも乗せてもらえよ
あの滑らかさといい加速といいすげーぞ


TW乗っているのは推測するに中免の連中だと思う(俺は大型持っているが)
結局大型バイクか・・そら排気量多い方がラクだろうと思うが。
持ってみればわかるが、大型のバイクって扱うの面倒。
別に音静かじゃないしいくら掛かるんだろ。確か今中古でも50万はいってたような気がする。


君の言いたい事は「大型バイクスゲーぞ」でいいのかな?
確かに遠く行くのは疲れないし、混んで無いところの長距離のツーリングにはいいと思うけど、
大型って結局すり抜け出来ないから車の渋滞と同じ感覚で行かなきゃならない。

寧ろ大型バイクの方がツーリングで置いてかれた回数が多い気がする
573774RR:04/06/14 21:15 ID:tUaA8Dlh
>>564 自分の乗っていたバイクをけなすのって、うんこくさいよ
574黒すなー:04/06/14 21:16 ID:nhUHaQMf
TWは昔のOFF車の80%程度の喜びしか感じてないが
それなりにいいバイクだぞ。

得意な路面がちょっと違うだけで
俺的には
服の ユニクロ
小物の ダイソー
足代わりの TW

それ以上の期待はしていない。

壊れても気にしないバイクがあっても良いのでは?
シンプルは美徳だと思ってます。

逆にトリッカーは欲しい国産トライアルが無いから
買うという感性が悲しい。

トライアルの125CC  メーカー作ってくれ!
575774RR:04/06/14 21:54 ID:CPnn93TT
>>572
簡単に、ってのは言い過ぎだろ?それって
頑張れば150出るみたいな言い方じゃん。
てーか、オマエみたいな腐れライダーがすり抜けなんか
すんなよ。邪魔くせーての。
576774RR:04/06/14 22:00 ID:sLq3RDM8
>>575
過去レス読むと分かるが俺以外にも
140`以上出している奴って普通に居るんだけど
お前はもう少しレス読んでから煽りな。


「大型バイクスゲーぞ」


は笑えたけど、何か煽りセンスなくなっちゃった。
もう少し君の大好きな大型バイクの事とかちゃんと勉強したら相手してやるから
577575:04/06/14 22:13 ID:CPnn93TT
>>576
へぇ、そーなんだ。必死こいてよく頑張りました、パチパチ。
努力をひけらかさず、「簡単に」とか言っちゃえるキミの
懐の深さに感服。

てかオレ、普自二免許しか持ってないし、乗ってるのは
250のオフ車で、リッターとか、全然興味ないんだけど。
誰と勘違いしてるん?
578774RR:04/06/14 22:21 ID:2F58Iuxt
スパトラ、ロンスイ、スカチューン
の三種のデチューン神器込み込みで140km/h(((( ;゜Д゜)))
TW海苔恐るべし
579774RR:04/06/14 22:33 ID:UyChIl1g
よくわからんが俺は>>576を全面的に支持するぞ。
おい>>577。わざわざTWスレまで来て煽ってんじゃねーよ。
系統は違うけど同じオフ車乗りなんだから仲良くしろ!!
それとリッターバイク野郎!!
XJR乗ってる友達が「重くてやだ」とか「疲れるからあんまり乗らない」とか言ってたぞ!!
速さを求めるならTW相手にしてないでサーキットでも行って走ってろ!!
自慢のリッターバイクでも小排気量にちぎられるだろうけどなw
確かにDQNなTWも多いかもしれんが、速さばかり求めるお前もDQNなんだよ!!
わかったか!!このペットボトル野郎!!
580774RR:04/06/14 22:34 ID:LJn638eK
>>572
お前は大型もってるのにTWしか乗れないヘタレ

お前のバイクの醍醐味はすり抜けかつまんねーな
趣味として乗るバイクではないな TWは

せいぜい会社に遅刻しねーようにすり抜けがんばれや"( ´,_ゝ`)プッ"
581774RR:04/06/14 22:38 ID:LJn638eK
まー買っちゃったら当分乗らないといけないから
自分のバイクを悪くはいえない罠
でもそのうちきっと物足りなさに気がつくはず
"( ´,_ゝ`)プッ"

しかも俺大型じゃないしw
とにかく俺の言いたいのは TWはマジでつまらんバイクだったってことだw

いいところがないんだよ










すりぬけしか"( ´,_ゝ`)プッ"
582774RR:04/06/14 23:06 ID:A1ZDuKeW
アレだろ?
メンテもできないでボロボロの状態を使えないとか言ってるんだろ?
そんなヤツがどんなバイクを乗っても一緒だよ。
Nチビに加速で負けるとかアフォな事を言ってるヤツもいたし
TWってバイクよりも乗っているヤツの問題だな。

まー今まで乗ってきて廃れてきた途端にけなすヤツは自分はミーハーだと言ってるようなもんだ。
カコワルイナ。
583774RR:04/06/14 23:24 ID:rbV4hj65
>>LJn638eK
主な楽しみ方が高速を使ったツーリングなら
TWって選択は激しく間違いだと。買い替えて正解。

話はズレるが元来TWは変態の買う変態バイクだったので
現在のTW225の売り方も間違って無いと思う。
TW好きの変態はワザワザタイヤをブロックに変えて
遊びなさいって売り方がマゾ心をくすぐる。
584774RR:04/06/14 23:31 ID:TCoRkF9l
まぁ初バイクにはいいでしょ、遅いから安全だし
半年もすれば飽きるけどね普通は
TW海苔ってエセバイク海苔だからたまにしか乗らないんだろ?運転下手杉だし
585774RR:04/06/14 23:33 ID:FXDSPjWL
うわっ なんだこりゃ粘着君がいる・・・
586774RR:04/06/14 23:43 ID:/PJ9BWBA
TW糊の見方をする訳じゃないけど、人が気に入って
乗ってるバイクを叩く割には知識の少ないヤシが多すぎ
出ないかい?
587774RR:04/06/14 23:48 ID:BhSr1WiR
免許取たてのリア工房だろ、知識無さ杉
( ゚∀゚)プッ
588774RR:04/06/14 23:52 ID:MOZqQwzU
>>586
知識なんて無くたって、普通に嫌いだろ、こんなバイク
589774RR:04/06/14 23:58 ID:/PJ9BWBA
>>588
知識が無いなら嫌いになる理由は無し!!
TWもそれなりに完成されたバイクだと思う!
ただ性能落としちゃうような、カスタム君
がいる事も事実!!
590774RR:04/06/15 00:14 ID:kjisuJFI
ようするに、なんだっていいじゃん
591774RR:04/06/15 00:24 ID:d/FmTObO
ようするに、TWは原チャと一緒に左端をトロトロ走ってなさい!って事だろ?
車線変更とか恐ろしく下手いしね、それなのにすり抜けは好きなんだよねーw
どこでも突っ込む突っ込むw(フラフラしながらwwwwwwwwwwww
おっせーからなかなか危険な目には合わないみたいだけどねwwwwwwwwww
592774RR:04/06/15 00:26 ID:WZ54Qsxp
TW(・∀・)イイ!!
593774RR:04/06/15 00:31 ID:wyQzs6i5
この前小マジェでちぎったら必死に追い掛けてくんの、ウン子TWが。
ブリブリ言わせながら…
改造する前にお手手を磨いてね(遅くなる改造する馬鹿ばっかだけど
594774RR:04/06/15 00:45 ID:Ux8gxrMi
でも最近、ウチの近くで見るTW乗り比率は
オサーン4割、スカチュン3割、ノーマル若造3割って感じ。
595774RR:04/06/15 00:59 ID:puFSBRh2
まぁ どうだっていいけど
これだけ出回ったTWはなんだかんだ言っても
名車だと思う
596774RR:04/06/15 02:20 ID:MJ/6LxDW
賑やかだなw

速いのがエライ、遅いからヤダ、出足で原付に負ける、大型スゲー、
とか言ってる香具師は、
 漏 れ は 発 進 が ヘ タ ク ソ で す !
 排 気 量 に 頼 ら な い と 速 く 走 れ ま せ ん !
と自慢してるだけなんだから、勝手に言わせて嗤っていればよろしい。

すぐ壊れる、ボロイとか言ってる香具師は、
 漏 れ は ロ ク に メ ン テ も 出 来 ま せ ん !
と威張ってるだけなんだから、放っておいて嗤っていればよろしい。

>>94
TWオサーン連中には意外と、10年前頃に第三京浜に溜まっていたとか、
名神道の某所で新幹線と「競争」して遊んでいたとかの、
昔ヤンチャだったオサーンが多かったり。
そういうオサーン連中は「TW遅い」とか言われても
フフーン、ソウダロウネ、、、とか言って嗤ってんのよw

>>95
まったくだ。もう初期型発売から17年も経つんだねぇw。SRにゃ負けるが。
597774RR:04/06/15 02:39 ID:M60axkv+
アンチ DQN 煽りは無視しろよオマイラ

>592が一番イイレスだよw
598774RR:04/06/15 05:19 ID:Ez0A8Jfp
大型乗りってなぜいつも態度がでかいんだろう?
大型乗りってなぜいつも大声で喋るんだろう?
大型乗りってなぜいつも無愛想なんだろう?
大型乗りってなぜいつも車をいつも強引に抜かすのだろう?
大型乗りってなぜいつも信号待ちのバイクに並びたがるのだろう?
大型乗りってなぜいつもわざとアクセルを煽って威嚇するのだろう?
大型乗りってなぜいつも自分の話しかせず、人の話は聞かないのだろう?
大型乗りってなぜいつも300km出たとかそんな違法な話しかしないのだろう?
大型乗りってなぜいつも髪がぼさぼさなんだろう?
大型乗りってなぜ独身が多いのだろう?
599774RR:04/06/15 07:11 ID:jojRwt9I
TW乗りってなぜいつも得意気にこちらを見てくるんだろう?
TW乗りってなぜいつも信号待ちで吹かしてくるんだろう?
TW乗りってなぜいつもどうせ抜かれるくせにすり抜けするんだろう?
TW乗りってどうして300km/hは違法で150km/hは違法じゃないみたいな言い方なんだろう?
TW乗りってどうしてこんなに思い込みが激しいんだろう?
600774RR:04/06/15 09:56 ID:U/ZF7yGA
よーするにこんなBBSでしか大口たたけない荒らしやろーはだ
ずっと詰まってる方の車線に変更を繰り返し、TWに抜かれる悲しい大型乗りの香具師なわけだ
601774RR:04/06/15 11:26 ID:SxL04VwS
目的と合ってるからTWに乗ってる人もいるわけで、TWがツマランと感じる
人はどんどん中古市場に流してね。
大量に流通してる車種が不人気になればなるほど、現所有者には好都合。
大いにネガティブキャンペーン張ってくれ。
パーツも不良在庫として、叩き売りされるだろうから、楽しみだわ。
602774RR:04/06/15 12:44 ID:9hH2Jpnf
601がイイコトイッタ!

飽きた人どんどん中古パーツ売ってね!
603774RR:04/06/15 18:12 ID:wnP+SRT1
>>601
だったらオマエ自身がやればいいじゃん?ネガティブキャンペーン。
この他力本願野郎が。
604774RR:04/06/15 19:31 ID:+WagPm2Y
はげ
605774RR:04/06/15 20:39 ID:ycNrtTjD
>>599

















おまえさ、いつもここ荒らしてる大型乗りだろ?見事に釣られやんの(wプ
606774RR:04/06/15 20:52 ID:cj0pYsAs
普自二免許オンリーの人間もこんな糞バイク大嫌いですが?
607774RR:04/06/15 20:54 ID:oFpXPzaq
TWは最高のバイクですよ
ドラマで木拓が乗ってたんですからね
608774RR:04/06/15 20:57 ID:4cCy/fNP
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「釣り」だってよ。この低脳ドチンピラが
609774RR:04/06/15 21:11 ID:QcIIIHjF
まぁでも、TWすらまともにあつかえないバイク海苔が、
世の中ではほとんどなわけで。
610774RR:04/06/15 21:32 ID:Py5M+Exo
今日はディグリーと張ってきた。
とりあえず最高速勝負は勝ってきますた(´∀`)
611774RR:04/06/15 22:37 ID:j7tCKyk/
>>598
tw乗りにヘタレって言われてもな"( ´,_ゝ`)プッ"
いくらテクがあっても所詮発進も限界あるでしょ
なんだあのくそレスポンスはw
マジで原付に毛が生えた程度

612774RR:04/06/15 22:38 ID:puFSBRh2
610みたいなのがいるからTW乗り全体のマナーが問われるんだろなぁ
ちなみに最高速勝負とか言っちゃってるけど君の最高速であって
相手の最高速かどうかなんてわからないじゃん
613774RR:04/06/15 22:44 ID:wyQzs6i5
>>612
それは言ってやるな!
610は勘違いして今大満足なんだからw
614774RR:04/06/15 22:47 ID:zNDpLmPR
>>611
あんたらが意識しまくりで発進しても
次の信号で隣にはTWがいるんだよ!!
日本の道路は、そういう風に組み立て
られてる訳ですわ!
615774RR:04/06/15 23:02 ID:j7tCKyk/
>>614
まー街中ならそーかもね
でも結局TWつまんねーよ

田舎なんかにツーリング逝ったらTWクソ
てか 定番カスタムやめろよ みっともね・・・
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
てか 全く他人でTW同士でかち合うとマジ痛いなw
ペアルック??"( ´,_ゝ`)プッ"
616774RR:04/06/15 23:03 ID:JlXwf+qi
ホントにコイツら直線が好きだなw
140km/h出してる奴も糞長い直線で一生懸命引っ張ったんだろうな?
まぁ、そーやって勝てそうな相手にだけ気勢張っててくださいな。

>>614
日本の信号交差点には何故か必ず隣にTWがいるのか?
不思議だねぇ。組み立てた人、凄すぎ( ´∀`)
617774RR:04/06/15 23:39 ID:PP9GnVmt
このスレを荒してる奴は
友達もいない一人者でバイクに乗る意外孤独をまぎらわす手段を知らない可哀想な人なのでソットしときましょう。
(ρw-)
618774RR:04/06/15 23:59 ID:UO9chmS8
ここにいる誰もTW速いと思って乗ってる奴はいないんじゃないの?
それを遅いからくだらないバイクみたいに言うなよ。速いのがいいならそういうバイクに乗っとけばいいだろ。
走って曲がって止まるのも重要な運動能力なのは認めるけど、悪路に強い事も立派な能力だよ。
他のオフ車は街乗りにはオフ色強すぎるし、値段も張るし・・・。好みの問題だけど、ここにいる奴らはTW好きなんだよ。
そもそもバイク乗ってる時点で貧乏人なんだからさ。より経済的なTWに乗ってる方がいいんじゃね?
619774RR:04/06/16 00:07 ID:N1Nfpma2
つーかTWは遅いから糞とか言ってる奴いるけど、そもそもバイクに求めるものが違うんじゃないの?
俺もTW乗ってるけど単純に速さじゃなくてかっこにひかれて乗ってるだけだし。
普段普通に乗ってて気になるほど遅くはないよ(高速以外はW
まぁTWがダサいとか嫌いとか思う人もいるだろうけど、口にはださないでおこうぜ(´ー`)y━-~~
どんなバイクも一長一短だよ
620774RR:04/06/16 00:12 ID:xxm3oCIH
>>619がいい事言った!
TW=糞
621774RR:04/06/16 00:47 ID:2beIDycB
>>618
そう思うんだったら、勝ち目の見込める速さ比べばっかして
悦に浸ってるアンタらの同族、何とかしてあげてください

>>619
一短ん〜?ハァ〜?
どんなバイクもぉ〜?ハァ〜?
622774RR:04/06/16 00:58 ID:fDw45PN+
なんでTWを頑張って叩いてる香具師がいるんだろう。
623774RR:04/06/16 01:05 ID:u6Sge5ts
>621
わかったわかた 貴方の言いたい事もわかったから
貴方もココに来る目的なんてもうないでしょ?
俺は好きでTW乗ってて何かTW関連で面白い事
とかあるかもってココにきてるわけだけど
煽りとかだけなら迷惑です
討論するならするで構わないけど一方的にTWに対して
何か発言するんじゃなくて自分はどんな理由でどんなバイクに
乗ってて意見するとかってしないと話にならないよ
純粋にココに情報求めたりしにきてる人間もいるのでもう少し
考えてください


624774RR:04/06/16 01:23 ID:UaaB8S2W
>>621
俺が言った訳じゃないしわかんないんだけど、ただTWが加速悪いって言っても120〜30ぐらいなら
頑張れるって言いたいだけじゃないの? 同じクラスでも250のレプリカとか160は出てあきらかに
TWよりは速いんだからそれでいいじゃない。 そんなに目くじら立てて煽るほどの事かい?
煽るよりこのクラスで他にお薦めのバイクがあれば紹介したりしてくれよ。

625774RR:04/06/16 05:07 ID:0hDURoKD
>一長一短
リッターバイク 長所:超加速、高速が得意     短所:高い、低速で楽しくない
225ccオフ 長所:安い、街乗りが得意     短所:安っぽい、高速で楽しくない
400マルチ  長所:オールマイティー      短所:ツマラナイ
2ストオフ   長所:楽しい、オールマイティー  短所:3K、メンテが面倒、絶版
オフレーサー  長所:とても楽しい、メンテがラク 短所:とても疲れる、頻繁なメンテ
ビクスク    長所:便利、荷物が入る      短所:ツマラナイ、デカい
チビスク    長所:とても便利、とても安い   短所:とてもとても貧乏臭い

リッターとビクスクは借りて乗っただけなので間違ってたらフォローヨロ

バイクを運べる車とレーサーとスクーターがある俺的にバイクに求める性能は
街乗りが楽で、安くて、林道に行けて、友達に笑いが取れるもの。
迷わずTWゲット!! ノーマルパーツはヤフーに死ぬほどあるのでいくら壊しても
大丈夫ってのも最高。

なんてことを早朝起きて書いているわけではなく、昨日の夜に
酔っぱらいながら書いていたものを仕上げて今アップしてみる。
626774RR:04/06/16 10:01 ID:z5kOV9vo
初期型の赤白が好きだな。かっこよくない?
627774RR:04/06/16 11:43 ID:pLl/thpn
なぁ、いつもこんな感じなのか?
628601:04/06/16 11:48 ID:4TeNWI2+
>>603
他力本願には違いないが、あんたの意志に関わらず
TWスレはご覧のありさまですよ。w
どんどん貶めてくださいな。
TW乗りの私としては痛くも痒くもないし、むしろ大歓迎。
629774RR:04/06/16 12:16 ID:pl+UAH7l
>>626
いや、漏れは96モデルだな。
ブロックタイヤだしトリップあるし。ブラックグレーの色が渋いな。
630774RR:04/06/16 15:37 ID:GOB83lOl
TWやっぱかっこいいですな。
DG07Jが特にコアな感じで好きだす。
おれはCB1300乗ってますが、カッコ以外では大型もなかなかいいよん。
631774RR:04/06/16 16:40 ID:FpVjNcIi
ブロンコじゃだめ、
(*゚∇゚)ノ
632774RR:04/06/16 16:55 ID:jlTeicWe
ブロンコイイ!!
ちなみに423だけど
1日いろいろやってたら
TWにブロンコのタンクつきますた
633774RR:04/06/16 19:35 ID:3yw/GzYb
今日オレンジTW納車しました!
免許取ったばかりなんでバイク屋から家まで運転が緊張したけど
教習所の400慣れた後に乗るととても扱いやすくていいです!
私は東京なのですが、街中でストレスなく運転できそうです
明日から早速バイクで大学行きます!
634774RR:04/06/16 19:57 ID:Q8MD1UnV
そして駐輪場でドミノ倒しになってタンクがベッコリ。
635774RR:04/06/16 19:59 ID:Ww4F0VUK
636774RR:04/06/16 20:00 ID:xqQjUMB8
学校までにエンスト5回
637774RR:04/06/16 20:01 ID:9tWFpRlT
IDにTW出たんで記念に。
638774RR:04/06/16 20:47 ID:x7PE7TCO
>>635
欲しい!
639774RR:04/06/16 20:49 ID:UaTmE5AT
>>633
ストレスたまるよ
そのうちなんかTWが自転車のように細く見えてきて
ごついバイクがほしくなる
きっとね

俺はTWからCB400スペ2に乗り換えたよ
やっぱメカっぽいのが(・∀・)イイ!!
あの力強い音 チェーン エンジンかっこええええええええええええええ
やっぱりあんたハイテクマッスィーンだよ

TWのエンジンみてると見るからに非力
原付とかわんねーし
ノーマルで乗ったことないからわからんけど 乗り心地も悪い 2時間乗ってると
振動でケツと手がo┤*´Д`*├o アァー
80キロから100キロまでがすんごい距離いるし
坂道はいると80以上なかなかでないし
マジクソ
お前ら早く気付や
折角とった免許TWで終わらせていいのか?
まー自転車みたいなもんだから初心者向けだけどね
640633:04/06/16 20:52 ID:3yw/GzYb
まぁどうとでも言ってくださいw
明日も晴れるみたいだから楽しみ!!
641774RR:04/06/16 21:03 ID:u6Sge5ts
CB400スペ2だって プッ
642774RR:04/06/16 21:04 ID:x7PE7TCO
>>640
後日レポキボンw
643774RR:04/06/16 21:06 ID:2MxNkxT2
メカッぽいのがいいって。。。。よくわかんねーや プゲラ
644774RR:04/06/16 21:09 ID:LTq4UvP7
俺はシングル大好きだけどTWは糞だと思う
645774RR:04/06/16 21:13 ID:2MxNkxT2
糞だけど、セカンドバイクとか、そのへんチョロチョロ乗るなら
けっこういいよ。他のと比べたらそりゃ糞かもだけど
646774RR:04/06/16 21:18 ID:GOB83lOl
TWいいと思うよ。トラッカー系の2輪ん中ではほぼ間違いなくナンバー1の完成度っしょ。
まあおれはネイキッド命だけど、けっこう認めてるほうかな。かっこいいし。
いい乗り物だと思うんで大事に乗ってくださいな。
あ、でもマナー悪い奴多いのもホントだと思うからあんまヤンチャはせんといて。
647774RR:04/06/16 21:26 ID:vYfJaNP2
また荒れてきたな…。
SRvsCBSSもよくあれるし。
もてぃとぅけ
648774RR:04/06/16 21:33 ID:UaTmE5AT
>>646
どこが完成度高いんだろう?
電装系弱すぎだし
何より 200 225? なんでそんな中途半端なんだ?249まであげればいいのに
TW弱すぎ
ちょっとエンジンのでかい車だとすぐ抜かれるし

車に加速で負けるバイクなんざーいらん
原付乗ってたほうが割り切れるw
649774RR:04/06/16 21:37 ID:Mqt1uYgc
こいつみたいにかつて乗ってたバイクをボロクソ言うような人間にはなりたくない
それにお前の乗ってるCBの話なんて別にどうでもいいから書かないでね^^;
650774RR:04/06/16 21:38 ID:L82+rRfw
TW400希望
651774RR:04/06/16 21:39 ID:3yw/GzYb
>>649
同意ですね
この人だってかつてはTWが好きで買って乗ってた時期があったはずなのに
どうしてこういう事言うのか信じられません
わざわざ嫌いなTWスレにまできて文句ダラダラ言うなんて
人間としてどこかおかしいのではないかと思います
652774RR:04/06/16 21:52 ID:2MxNkxT2
彼女と別れたから、後ろのステップ取りました。
653774RR:04/06/16 22:16 ID:u6Sge5ts
てかCB400ですべての車に加速で勝ててるっておもってるのかな
654774RR:04/06/16 22:44 ID:UaTmE5AT
>>651
たしかに最初は好きだったよ
でも3ヶ月ものってりゃー飽きるわ 
ほんと使えねー
TWだったら ビクスクのほうがまだ使えるわ マジで
てか もう見た目が安っぽい
まーそれはいいとして
今流行が終わって それでもロンスイスパトラスカチューンで走ってるやつみると
可愛そうになってくるなぁ こっちまで切ない気分になるよ
ま あれだ自分が好きならいいんじゃね?
ただ周りの人は結構イタイと思ってる人多いから あまじカスタムに励み過ぎないようにね♪
まだ 今 ノーマルよりもロンスイとかみるほうがかっこわるって思うくらいだしw
まーいいよ 君達は乗ってろよ

>>653
まーノーマルの車だったら大抵勝てるわな
そら ランエボで鬼カスタムしてたら負けると思うけど

とりあえず TWはストレスたまりますハイ
655774RR:04/06/16 22:49 ID:aXWQ6qnA
てかCB400ゴトキでハイテクとまで
言っちゃうあんたに乾杯!!

656774RR:04/06/16 22:56 ID:g2OBWxGo
>>655
大型とか言ってどんなのかと思ったらCB400だもんな・・ガッカリ
657774RR:04/06/16 22:58 ID:UaTmE5AT
VTECだしさ HISSついてるしさ ココセコム(いらんけど)
これってTWに比べたら 月とすっぽんですよ マジで
まーTWなんぞと比べちゃいけないけどw

>>655
ちなみに CB400ごときでハイテク(ry って言ってるお前に質問
VTECとHISSってもちろんわかってて
そーいうことをいってるんだろうな

3分以内に答えろよ
VTECとHISSってなんですか?
658774RR:04/06/16 23:00 ID:t6+mTIcs
鬼の首でも取ったかのように大喜びしてるとこ失礼するが、
オレに言わせりゃ両方バカですから。相手がバカだからといって
、アンタらのバカさ加減が帳消しになるわけじゃありませんから。
659774RR:04/06/16 23:00 ID:rPCRzGS+
>>632
加工とか無しで付きました?
660774RR:04/06/16 23:02 ID:UaTmE5AT
バカで結構w
TWよりマシ

まーTWを一番最初に買ってしまった俺はやっぱりバカなわけだが・・・
べつに CBがすごいいいって言ってるんじゃなくてさ
TWはやめろよっていうなんつーか元TW乗りからのアドバイス
絶対つまらんから
661658:04/06/16 23:06 ID:t6+mTIcs
すまん、両方バカとは言ってみたが、このCB海苔のほうが
ハイグレードのバカだったようだ。
662774RR:04/06/16 23:08 ID:UaTmE5AT
いいよ
TWより楽しいから
バカでも楽しけりゃ結構
o(*^▽^*)oあはっ♪
663774RR:04/06/16 23:09 ID:UaTmE5AT
ここはTWのりが多いからさ
まーTWのことを悪く言うやつは少ないけど
他の板いってみろよ
TWイタイっていう書き込みが多々あるから
664774RR:04/06/16 23:17 ID:0hDURoKD
CB400ってあれだろ。なんつーんだけ。ほら、みんな乗ったことのある・・・

あ、思い出した!!



                              教習車。
665774RR:04/06/16 23:25 ID:aXWQ6qnA
CB糊さんへ
ごめん余りにも返答がないので余所見してました
三分過ぎちゃいましたねー
HISSって何?
て事で調べました!!
へぇ〜そうなんだ的なあれですよね!笑
VTECエンジンの事は今更答えた所でだろ?
ちなみに俺、隼糊でセカンドでバンバン200
乗ってんのよ!
まっ次元が違うわな!笑
666774RR:04/06/16 23:25 ID:u6Sge5ts
3分以内に答えろって脳内ライダーでネットに入り浸りの君ならできる
芸当だけど普通の人間はそんなの無理だな
667774RR:04/06/16 23:28 ID:2MxNkxT2
>>654 どうでもいいけど、三ヶ月で飽きるなら買うなよ!それ好きだったて言わないよ
ちゃんと欲しいの決まってないで、流行で買ったんでしょ?
今乗ってる人は、流行で買った人はあんまりいないんじゃないかね。
いまだに、流行終ったとか言ってるじてんで、なんか違うよ。
君は嫌でもう他のバイク移ったんだから、それでいいじゃない!
    
668658:04/06/16 23:30 ID:t6+mTIcs
このバカCB海苔がTW海苔の自演だったとしたら、大したもんだ。
669774RR:04/06/16 23:45 ID:FpVjNcIi
隼乗ってセカンドでバンバンって


ただのSUZUKIオタ?
670774RR:04/06/16 23:51 ID:Q8MD1UnV
TW≒うんこ
671774RR:04/06/17 00:01 ID:+cq1+e9w
まぁ、バンバンは無いだろバンバンは。
CB400はもっとあり得ないけど。
672774RR:04/06/17 00:17 ID:54SF7Pig
>654
ノーマル車には「大抵」勝てる?
ぼくちゃん気は確かか?
いい精神病院世話しよか?
673774RR:04/06/17 00:18 ID:+cq1+e9w
>>672
まぁ車に乗ったことのない朴ちゃんだから仕方ないと思われ。
674774RR:04/06/17 00:49 ID:Tt5noqPx
また荒れ始めてきたな。
こんな所で人のバイクけなしたってしょーがねーじゃん。
マターリ行こうぜ!
ところでノーマルフロントフェンダを加工してアップにした人
いない?モタード風にしたいんだが、メチャメチャ雨水とか跳ねそーで
ちと心配。
675774RR:04/06/17 02:28 ID:NlAbGd+P
世間的には「お!CB」とか「お!TW」とか「速いね」みたいに
見られてない。
せいぜい見られて「バイクのにいちゃん走ってるね」ぐらいだから
あんまりマワリ意識しすぎてバイク乗るな
676774RR:04/06/17 09:14 ID:PCZgQT4t
>>674
モタードには見えんだろうな。ぽっちゃりしてるし。
水はダウンフェンダーに比べればガンガン飛んできます。
677774RR:04/06/17 09:30 ID:F+iuhAin
教習車乗りに何か言われても、気にもならんね。
わざわざTWの土俵まで降りてきてのご高説、ご苦労なこった。w
次は大型免許でも取って、また教習車でも買って、CBスレで
グダグダ語ってこいや。
678774RR:04/06/17 09:37 ID:o8KQSnYj
CB見ためダサいよ。太すぎて不細工。TWの方が明らかにカッコいい。
性能がどうの加速がどうのってオタとか一部のバイク乗りだけだろ。普通の人にはそんなの関係ないよ。
それより見た目が不細工なCB乗ってる方が恥ずかしいよ。俺なら金があってもCBなんて買わないなぁ。
それにしても性能主義ならどうしてCB400なんて中途半端なバイク買ったんだろう?そこが一番疑問だな。
679774RR:04/06/17 11:19 ID:ycoVWw/A

TWとトリッカーのどっちかを買おうとおもてるんだけど、
どっちがいいかな?
680774RR:04/06/17 12:50 ID:NlAbGd+P
特にこだわりなくて、金銭的に余裕あるんなら
トリッカーいいかもね

モタード仕様にすると
リアのほうが、少し重い感じしない?

ttp://www.ysp-prince.com/parts/custom/200312/photo/tw200motared.jpg
681774RR:04/06/17 13:15 ID:qzbdw61B
良スレ、復活
∩(゚∀゚∩)
682774RR:04/06/17 14:05 ID:tG7/Y2/U
もう、CB君は来ないのかな。
683774RR:04/06/17 14:34 ID:a6U4aluP
トリッカー真正面から見たらペラペラ
すり抜けも楽ちん
684774RR:04/06/17 14:54 ID:VjCWRji4
おー荒れてんなぁ
俺は36のおっさんですが、ようやく嫁が買ってもいいと
いってくれたので、色々探していたのですが結局長い間うっすらと
憧れていたTW200にしました。
ここじゃ叩かれてるみたいだけどスーパートラップもついてお徳!!みたいに
無邪気に喜んでたのによー アンダヨ

VT250、SRX400、SDR、SR500、VMAXで結婚、転勤で単車から離れて
12年・・
やっぱり離れられないものだなぁぁぁぁ
いやー楽しみだ。林道いくぞ、イヒヒヒヒヒヒヒヒ
685774RR:04/06/17 16:47 ID:qzbdw61B
>>684
YAMAHA党の方ですか?
686774RR:04/06/17 17:14 ID:F+iuhAin
>>684
SR500 (・∀・)イイ!!
遍歴が同世代っぽい。w
その頃俺はRZ250R→TZR125→FZ750だったな…。
今はTWのみ所有。
林道は…気を付けてくれよ。
足回りショボイから、無茶すると帰れなくなるからのう。
687774RR:04/06/17 17:33 ID:flv5nQdS
>>654みたいなのってセックス初体験した途端に
童貞をコキ下ろしたり、包茎手術した途端に包茎の奴らをコキ下ろしたりするんだよな。

 コキ下ろすって、物理的にじゃないぞ。気持ち悪いからな。
688774RR:04/06/17 18:05 ID:7dMTbgx5
CBがメカっぽくていい?
匿名掲示板とはいえよくそんな痛々しいこと
書き込めたもんだよなw
ヲタ臭ぇ
689774RR:04/06/17 19:59 ID:LlyCyKoy
いっぱい釣れたー(´∇`)
お前らTWけなされたぐらいでそんなにむきになるなよw
クソバイクなんだからけなされて当然でしょ??

ちなみにお前らになに言われてもマジで何とおもわねwww
だって勝てちゃうもんw

まーブリブリいわしてせいぜい120キロで頑張ってくれやー

カスタムはすんなよ 所詮遅いんだからw
690774RR:04/06/17 20:08 ID:/Q7awc4c
( ´,_ゝ`)
691774RR:04/06/17 20:12 ID:54SF7Pig
必死になって考えた文面がそんなのかぁ
がっかり
692774RR:04/06/17 20:14 ID:tG7/Y2/U
お前が釣られてんだよ
693774RR:04/06/17 20:16 ID:LlyCyKoy
TWってあれだろ。なんつーんだけ。ほら、みんなの知ってる・・・

あ、思い出した







                        流行の終わったバイク。



ノーマルで堂々と乗ってるならまだわかるが
今更スカ スパトラはねーよな
あれだよあれ お前ら何年前の格好してるんだ?
ってやつだよ
まーお前らこれからも見た目もスピードも乗り遅れて逝けやw

まー実際CBは教習車なのだが 全然別物だしね
んでお前らはその教習車に抜かれるわけだw
          
694774RR:04/06/17 20:45 ID:qpcGQr1O
むしろCBの方が何年前のバイク?って感じがするが・・・。
今はオフかリッターバイクがメインで400なんて乗ってるヤツは
金のねー貧乏人くらいにしか思われないぞ?
695774RR:04/06/17 21:10 ID:23cJ5uph
2ケツTW&ビクスクのうしろに乗ってる女は大抵カワイイよね
696774RR:04/06/17 21:21 ID:LlyCyKoy
まーあれだ今TW乗ってるやつになに言っても無駄かw

そうねTW最高だわ あのブリブリ音と振動加速
見た目もいいんじゃね?
お前らかっこいいわ
697774RR:04/06/17 21:23 ID:qzbdw61B
CB糊=βακα
って思えてくるのは、洩れだけか?
698774RR:04/06/17 21:24 ID:tG7/Y2/U
自分が乗ってたのに、よく言えるな
699774RR:04/06/17 21:39 ID:9z5ulsRP
リアルで友達いないの解るけど
粘着やめてカエレよ!
700774RR:04/06/17 21:40 ID:HsKgGMbd
俺…TWよりCBがいい。 TWなんか恥ずかしくて乗れない。乗りたくもない。
701774RR:04/06/17 21:54 ID:o8KQSnYj
だから荒らすなって。乗りたくなくて興味もないならここにこなけりゃいいだろ。
なんだかんだ言っていまだに人気あるから気になるんじゃないの?ネイキッドブームこそ終わってるしw
702774RR:04/06/17 21:58 ID:HsKgGMbd
いまだに人気あるから…。寝言は寝てから言え
703黒すなー:04/06/17 22:40 ID:HuucAWl8
どうでも良いこといつまでも言ってる!

楽しければ良いのですけど・・・・

みなさん 言葉で遊ぶより お外に遊びに行きましょう。
704250オフ車海苔:04/06/17 22:40 ID:hjevhPFR
未だに人気あるぅ?

わかった。コイツらの変な自信はこういう誤解
によるものだったんだ
半年前のバイク雑誌で、人気軒並低下、と評されたの、
まぁ、知るわけ無いか。こんなドチンピラどもが。
705774RR:04/06/17 22:58 ID:54SF7Pig
おいおい荒れまくってるなぁ オイ
706774RR:04/06/17 23:06 ID:o8KQSnYj
そりゃブームの絶頂期からすれば人気は下がってるよ。
ブームが異常だっただけ。それでもCBよりは余裕で人気あるってw
あんなん族に憧れる工房の乗り物でしょ。俺最強ってか?w
707774RR:04/06/17 23:11 ID:hjevhPFR
てか、CBってTWよか販売台数多いだろ
オレは両方嫌いだけど
708774RR:04/06/18 00:08 ID:sAKqDO5Q
嫌いならわざわざカキコするなよ
(;´Д`)
709774RR:04/06/18 00:26 ID:zGTkt2oD
まったりやりたい人はこういうやり取りは
とばし読みするのが一番なのだ。
ネットって、にぎやかだからね。

ところで昨日、初めてなまトリッカ−を見た。
ほせえ。見るからに身軽。
景気良くガレ山のぼりを楽しめそう。
んーでも、タイヤはやっぱり巨大じゃないとな!
車重もパワーもサスもオフ車にしては中途半端。
竹割ってんのはタイヤだけ。バカである。
しかし、おいおいこれで行けんのかよ、というハラハラ感こそが
TWの魅力なのだ。(たまに本当にいけない)
これがわからん奴は性癖ノーマルなんだから
性能の良いその他のマシンで安心してかっとんでくれ。
本当のTWってのはアブノーマル、変態のものなんよ。
ケケケ
710774RR:04/06/18 01:00 ID:4F64u+8G
TW乗りのセンスを疑う。さすが自称オシャレさん
711774RR:04/06/18 01:07 ID:ooEwKmWS
でも最近ノーマルで、少しカスタムしてる人のが多くない?
やたらハンドル前に倒してるのは嫌だけど
712774RR:04/06/18 01:46 ID:XKFs9Iw7
TWの太いタイヤ、
あれは草っ原の斜面で草の根っこを穿らないのが(・∀・)イイ!!
砂利舗装の林道で砂利を剥ぎ飛ばさないのが(・∀・)イイ!!

ED用タイヤ履いたCRMやXRなんかでカッ飛ぶと、
根っこは穿る、砂利は剥ぎ飛ばすで、精神衛生上よろしくない。
713774RR:04/06/18 06:24 ID:ztEuFTBc
>>709
>変態のもの

同意。パワーが無い、タンク小さい、タイヤの選択肢が無い、
今じゃノーマルタイヤがロード寄り。でも乗ってると
楽しいんだよね〜。
714774RR:04/06/18 11:01 ID:Z0ec9gEF
TWの良いとこっていっぱいあると思うんだよなー。
ストリートって言われてるけど、トレイル車だから、
どこでも走れるし、歩道に乗ったり飛び降りたりもできるしなー。
ロードスポーツ系のバイクだとすぐ底擦るからうらやましい。
そのせいで一部の坂は登れないからな。

エンジンだって非力だけどイコール扱いやすいじゃん。
パワフルなのが好きならオフ車いじって乗ればいいんだし。

でもやっぱ人気がないバイクには乗ってられないってそれおかしい。
715774RR:04/06/18 11:15 ID:EWctvP15
トリッカーこの前乗ったんだがエンジン周りがかなり熱いぞ。
股開かないと乗れなかった。
716774RR:04/06/18 12:30 ID:sAKqDO5Q
楽しければ(・∀・)イイ!
それが一番大事、非力?流行?そんなの気にしてバイクなんて選んだ事ナイ。
717774RR:04/06/18 12:42 ID:OvHRVxqA
非力なIDが出まつた…(´・ω・`)ショボーン
718717:04/06/18 12:44 ID:OvHRVxqA
スマソ、直前に書き込んだスレバイク板じゃなかった…
719774RR:04/06/18 15:51 ID:hIh9ro5i
>>718
なんて出たの?ID
720774RR:04/06/18 17:10 ID:4F64u+8G
TW≒ゴミ
721774RR:04/06/18 17:23 ID:rrEF/G4H
TW≒ゴミ=720
722717:04/06/18 17:32 ID:OvHRVxqA
>>719
末尾が TW2
σ('A`)σ
723774RR:04/06/18 17:53 ID:c0nD8BHX
CBいい。TWもいい。バイク最高でつ。
724774RR:04/06/18 18:42 ID:CkGxVlBb
IDにTWって出たので記念かきこ
725774RR:04/06/18 18:48 ID:CkGxVlBb
あれ?他の板とID違う
まぁいいや
726774RR:04/06/18 19:22 ID:nIB0tJeM
この世にダサイバイクなんて存在しない。
727774RR:04/06/18 20:33 ID:FbY8DfqJ
このスレのCB乗りはマジだせえ。糞。
気付けよ、このスレでCBはもちろんバイクそのもののステータス落としてはしゃいどるガキが。
728774RR:04/06/18 20:47 ID:nl+QEfD0
>>727
"( ´,_ゝ`)プッ"
729774RR:04/06/18 20:48 ID:nIB0tJeM
今日久しぶりにノーマルのTW見たけど、
やっぱノーマルが一番カッコイイな。
730774RR:04/06/18 21:33 ID:rPiNkplI
IDにTWって出たので記念かきこ
731774RR:04/06/18 22:04 ID:FjL8fIGr
IDって海外のファッション雑誌ですか?
732774RR:04/06/18 23:12 ID:EYCI8rqn
タンクの下辺りがカラカラいうんだけどなんだろ?
メーター55キロになると必ず。
733774RR:04/06/18 23:31 ID:ooEwKmWS
バッター松井
734774RR:04/06/18 23:47 ID:4F64u+8G
TWだせー
735774RR:04/06/18 23:55 ID:4F64u+8G
TW乗ってて何が楽しい?ださい。遅い。カブのがマシだわw
736774RR:04/06/18 23:57 ID:ooEwKmWS
うるせーよCB
737774RR:04/06/19 00:02 ID:KKMU8cWB
>>735
CB 乙
738774RR:04/06/19 00:06 ID:N72Ay+YF
基地外はスルーで
まったり進行しよーぜ。
739774RR:04/06/19 00:25 ID:V8LDxPzV
TWみたいなゴミで林道走って楽しい?無意味に太いタイヤで楽しめる?林道を走る事に意味はある?どーでもいいけどTW乗りダサイよ。
740774RR:04/06/19 00:30 ID:HkFFZQLk
>739
お前は何に乗ってるのかな?
チャリンコにでもだまって乗ってろ
741774RR:04/06/19 00:57 ID:KKMU8cWB
>>739
CB乙
742774RR:04/06/19 01:19 ID:UhM9TPXn
8c
743774RR:04/06/19 01:23 ID:ynFLjelG
俺はTWで真剣にオフロードを制覇したい。
林道走ったり、階段上ったり、ウィリーしたり…





まあエンジンはセローとかにしなければ無理だろうが。
744774RR:04/06/19 01:55 ID:9vy71tqB
実は海でボート引っ張るためのバイク
745774RR:04/06/19 02:45 ID:V8LDxPzV
林道走るってどこの田舎者だよ?田舎だと今がTWブーム絶頂期かい?
746774RR:04/06/19 03:26 ID:G+x3TuNE
>>714
225はよりストリート寄りになっているんだが・・・
相変わらずオフでもその強さは発揮しているね>TW
ハッキシ言って乗ってて愉しい。
200の方は分からんがあのレベル(225)で非力だと言うと、
多分比べる対象は大型しかないと思う。

>>738
禿堂。
747774RR:04/06/19 04:17 ID:V8LDxPzV
多分比べる対象は大型しかないと思う。さすがTW乗りw
748774RR:04/06/19 04:26 ID:gOf4rPiY
TWしか乗った事無いから比べられねーんだろ?プゲラ
他の250と比べても玩具クラス
749774RR:04/06/19 09:05 ID:vEmJ2xVQ
バイクの良さは速さだけじゃない。と燃料追加。
750774RR:04/06/19 11:32 ID:MNS6PFBM
別に林道だけじゃなくてさ、砂利道とか痛んだデコボコのアスファルトとかも安定してるよ。
街中とか狭い場所でもハンドルがよく切れて小回り利くから扱いやすいし、たいがいの縁石なら乗り越えれるのもいい。
400ぐらいになってくると高速はいいけど、低速は重たくて特に狭い場所や混雑している場所は扱いにくいよね。
751774RR:04/06/19 12:28 ID:V8LDxPzV
扱いにくいよね。下手だかろだろw
752774RR:04/06/19 12:31 ID:uSS+fQX+
新宿の繁華街に行くとTW多く停まってる
75312:04/06/19 15:42 ID:sgay93BW
結局譲って貰ったよ。3万円也。
とりあえずマフラーだけノーマルに戻してみた。
少しずつノーマルに戻していくと、結局普通に
中古屋で買える値段になりそうな悪寒。

フェンダーレスになっているので純正キャリアが付かない・・・
とりあえず不便なので、あの状態で付けられる社外品キャリア
なんて無い物かな。
754774RR:04/06/19 20:55 ID:ao5cCOh9
TWって昔は誰も見向きもしない変態バイクだったよな。
それでもラインナップから消えずに生き長らえた結果、
事態が急変し今日の地位を築いた訳で、何が流行りだすかわからないもんです。
SR,TW,マジェ・・・ヤマハばっかり!
755774RR:04/06/19 21:23 ID:MNS6PFBM
>>751
確かに俺は下手なほうだと思うけど、そんな俺でも一年乗って一度もこかさなかったって事は
やっぱ扱いやすいって事だよ。 前に乗っていた250レプリカはこかしまくったからね。
うまい人がTW乗ったら階段とかガンガンいけちゃうのかな? うらやましいな。
756774RR:04/06/19 23:01 ID:N72Ay+YF
折れも色々乗り継いだが、TW良いね!
原点に帰る様な操る楽しさ、誰にでも何処へでも気軽に肩の力抜いて乗るには、良いよ。
いろんなハイテク機構の付いたバイクに乗って勘違いしてる(させられる)奴はTWの良さなんてワカランよ
絶対にね。
757774RR:04/06/19 23:08 ID:YIWGoaVK
>>755
それは第一ステップ!「次はコレは無理だろう・・・・」ってところに
アタック!gogo!!
758774RR:04/06/19 23:44 ID:V8LDxPzV
TWの良さw
759774RR:04/06/19 23:48 ID:TSCFlR5W
でも、一回TWばかにしたら終わりでいいのに、ずいぶん粘るね。
TWで嫌な思いででもあんのかな。。。
遅いのと、スタイルはもうわかって買っただろうから。
チョイスミスったCBがが悪いんじゃないのかね
760774RR:04/06/19 23:52 ID:V8LDxPzV
あーCBと違うからw TWっていいバイクだねw
761774RR:04/06/19 23:56 ID:9ib4Siof
TWしか今のところ欲しいバイクが見当たらない免許なしですが、
東京都内をぶらぶら走る感じで良いのはTWですか?

あ、免許はもうすぐ取る予定、現在120万持ってます。
まぁ全部バイクにつぎ込む予定は皆無ですけど、
出して40万くらいかなぁ。と思ってます。

速さを意識することはほとんどなく、
流行を意識することもなく、
と、今の自分は思ってます。

なんだかTWうざい、ださい、遅い、等つまらない煽りが多いようですけど、
自分にそんなレスはいらないです。

どうぞ、良識ある方、レスお願いします。本来のスレに戻る事を祈って。
762774RR:04/06/19 23:57 ID:fCf9F2dU
>>759
もう放っておこうぜw
知識のない粘着は単純に詰まらん
763774TW ◆.ptw200BOQ :04/06/20 00:10 ID:ZD79k6ll
>>753
自分で図面ひいて鉄工所なんかで一品モノ作ってもらうか、
ヤフオクとかで安く純正フェンダー調達して純正キャリアつけた方がいいかと。

たくさんの社外パーツがあるTWだが、なぜか社外キャリアは殆ど無い。
764774RR:04/06/20 00:13 ID:aZx1AZC/
>>761 東京ぶらぶら走るのなら、TWはいいと思うよ。
   燃費いいし、街乗りなら最高です!TWお勧めします!   
   でも、250以内で選ぶならいろいろあるから、三ヶ月で売るwみたいに
   ならないように慎重に、楽しんでえらんでください。
765774RR:04/06/20 00:34 ID:87nAdwmW
>>761
俺は大阪だから東京の事はわからないけど、都心という状況にはすごく合ってると思うよ。
信号多かったり、路上駐車多かったりして止まらざるえない時でも車体軽いから楽。
車体が軽いっていうのは結構重要だと思った。
街中って歩道とかに止める時に段差ある所が多いけど、TWなら結構いけるよ。
運転下手な俺でも前輪を段差に押し付けてアクセルちょっと吹かせばグイっと乗り越えてくれる。
街中じゃそういう場所が意外と多いと思う。そういったちょっと荒っぽい乗り方が便利だと思うよ。
でもまぁ、120万あって楽を求めるならビクスクも一度考えてみればどう?
とりあえず初心者なんだし、高速のらないで一般道の市街地を走るのなら250ccまでにしておいたほうが無難だと思うな。
766774RR:04/06/20 01:47 ID:XlYuSMTn
>>761
40万なら、TW225の新車お勧めします(保険とか全部入れても店で値切ればお釣りが来ると思うw)
自分はビビッドオレンジメタリック持ってますけど、不満は何もありません。
250cc〜400cc位のバイクも試乗して決めました。

東京ブラブラ歩きなら、TWは皆が言っている通り適してます。
極太タイヤがもたらす低速、中速度の安定感は並みじゃありません。
違うバイク乗ってみれば分かります。と言うわけで他のバイク含めて試乗をお勧めします。
みんな書いてますが、車体が重いと疲れますよ・・良く停まると特に。

あと自分は高速も普通に使ってますので、ここで言われるほど高速がダメと言う事も無いです>TW
767774RR:04/06/20 03:03 ID:8OJti2Ca
TWに乗ってて6速が欲しいぃ〜って思う時ない?
768774RR:04/06/20 04:05 ID:pyJVkoSt
ある  ってか自分の場合そんなバイク乗っててももう一速欲しいなって
思ってしまうw
769761:04/06/20 10:53 ID:4TAURRIQ
>>764-766
レスどうもです。

まだ免許取れてるわけじゃないので、教習車でも乗れればいろいろ感覚が分かるんでしょうけどね。
とりあえず最近は歩いて、東京のみなさんがどんなバイクに乗ってるのか目で見てる感じです。

心配なのが、今はTWでいいやーって思ってても、
ここを荒らす人みたいにスピード狂になって、すぐ手放したくなるかもしれないって点。
誰かみたいに3ヶ月で手放すとか、もったいなくて…。今買い取り値段も下がってるみたいですし。
とりあえず車検のない250ccまでのバイクですね。

ただ、人のバイクの後ろには乗ったことがあって、
それはBMWですけど、その時は最高70km/hで速いなと感じたくらい(甲州街道/明大前〜環8近く)。
じきに慣れるんでしょうけど、100km/h以上出す意味とか感じなかったです。

写真を撮るのが好きなので、停まって撮れない高速にはほとんど乗らないと思います。
やや遠くまで行ってしまった時くらいに帰りに使うかもしれないですけど。
770774RR:04/06/20 11:05 ID:mq3iYCSj
>>769
普通に乗ってて飽きたら、ウイリーやアクセルターンなど練習してみるのもよろし。
771774RR:04/06/20 11:45 ID:9RS86eNX
この夏に免許取得しようと思っている、バイクど素人ですが一つ聞かせてください。
現在ヤマハから発売されてるTW225のカラーでビビットオレンジってありますよね?
自分としては、これではなくオレンジの下地に「TW」のマークがプリントされてるものがいいんですが、あのタンクを入れるところだけを別売りってしてるんですか?
自分で調べろって感じでしょうがどうぞお答えください、お願いします。
772774RR:04/06/20 13:06 ID:YyjVEBnh
オレンジの下地に?
タンクを入れるところだけ?
意味不明だ
773774RR:04/06/20 13:20 ID:AdVLEb6b
>>771
ヤマハのサイトから部品検索してみたら出てこないかな。
TW乗っていないから詳しくはわからないけど、
マークがデカールならデカールだけ買って、剥がして貼り直せばOK。
774774RR:04/06/20 14:31 ID:tHY0Jhsu
こんな熱っい日曜日はTWでツーリングに限るぜ!
775774RR:04/06/20 14:44 ID:NxdDwT/v
TW最高!
776774RR:04/06/20 15:02 ID:kR8Dsak3
TW低速強いっていうけど そんなもん400ネイキッドにくらべたらクソだよ
もちろん 400と大型くらべたら400はクソなんだがw
それでも中免もってるなら 400乗ったほうがいいんじゃないかな?
まだ免許もってない人も教習所に通うと400ネイキッドだけどあれは
遅い仕様換えてあるから 実際普通の400ははえーよ
TWと比べたらね 加速も(・∀・)イイ!! 体にGが感じられる加速します
TWは全然Gを感じない
まー60キロくらいまでなら まぁまぁ加速するけど それからのレスポンスは
全然マターリだよ 

俺はTW3年乗ってたけど やっぱり3年も乗ってると飽きる
そのうち自転車に思えてくる これは今乗ってる400でもそー思えてくるかもしれんけど
そーなったら今度は大型にうpだw
777771:04/06/20 15:28 ID:9RS86eNX
バイク用語がわからないので意味不明ですよね。まあ今発売されてるやつだと黒とか白とかオレンジとかで、色が違うとこがあるじゃないですかぁ。つうかタンク入れるって意味不明ですね。
ガソリン入れるとこの間違いでした。あそこの名称はなんて言うんですか?あそこを取り替えたいんですが・・・
めんどくさがらず答えてくださいな。
778774RR:04/06/20 15:32 ID:kR8Dsak3
給油口
779774RR:04/06/20 15:52 ID:kR8Dsak3
タンクキャップの部分
780774RR:04/06/20 16:07 ID:LP2dgEbG
あそこ?・・・いやらしい
781774RR:04/06/20 16:10 ID:dU+A19DG
>>776
排気量違うバイクを比べるのは構わないけど、それってTWスレにわざわざ書かなくてもいいと思うよ。
782774RR:04/06/20 16:15 ID:YyjVEBnh
>>777
意味不明
わかるように質問しろよ、馬鹿
783771:04/06/20 16:19 ID:9RS86eNX
すいません、もっと正確に言うと給油口がある周りの部分です。口で言うとひげの部分です。(たとえうまくねー)とにかく色の部分を変えたいんです。
784774RR:04/06/20 16:31 ID:dU+A19DG
こういうふうにしたいんでしょ?

ttp://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040620163054.jpg
785774RR:04/06/20 16:32 ID:YyjVEBnh
>>783
ふざけるのもいい加減にしろ!
786774RR:04/06/20 17:58 ID:0EQ+2vcY
ぬるぽ
787774RR:04/06/20 17:59 ID:tHY0Jhsu
>>784
とりあえずガッ
788774RR:04/06/20 18:01 ID:aZx1AZC/
>>783 言いまわしがうざい
789774RR:04/06/20 18:06 ID:ILV3wyVA
TW自体がうざい
790774RR:04/06/20 18:55 ID:dU+A19DG
>>789
CB乙
791774RR:04/06/20 19:18 ID:87nAdwmW
突然の質問なんだけどさ。みんなはどのタイミングでリザーブに入れてる?
俺はいつもONで止まるまで走って、止まってからリザーブにコックひねるんだけど
よく信号が変わって発進しようと吹かしたらエンジン切れてエンストしたっぽくて恥ずかしいん
だよ・・・。早めにひねればいいんだけど、「もうちょっといけるだろう」と思ってしまう。
早めにひねりすぎてガソリン入れに行ったら4リッターしか入らなかったりしてカッコ悪いし・・・。
TWって距離で残量はかりにくくない?その時々で全然違う気がするんだけど。
792774RR:04/06/20 19:46 ID:+UgfmBez
私は>>684です。RESくれた方ありがと
木曜納車で、この週末乗りまくってきました。
中古でスーパートラップがついて各所色々カスタムしてあるものを購入しました。

私は単車は十何年ぶりで、元々は大型にずーっと乗っていた家族持ちの36のおっさんです。
そーゆー輩の意見だと思ってみて下さい。
まず。
この取り回しの良さは何というか、50CC並というか高校時代MBX(規制前)やSDRに乗っていたんですが
そんなフィーリングを思い出しました。
街乗り、擦り抜けが非常にし易いですな。
横浜在住なんですが、街中で良く見かけるのも納得て感じ。
燃費もいいし、相対的な体感速度が(ジェットヘルって事もあるだろうけど)ムチャクチャ早く感じる。
60`が80`ぐらいとでもいうか・・・
VMAXで200出すよりTWの100の方が怖いというか、何かお徳な感じw

まー欠点といえば単コロにありがちな、低い段の速度の伸びのなさというか、まぁ200だからしょうがないけど。
でも良く出来た、全てにデザイン含め平均的以上の良い単車だなぁと思ったよ。
このフィーリングで600CCとかあれば最高だなーと思ったのも事実だけど。
しかしケツがいてぇ・・

これが人気車というのがしみじみわかった。
入門バイクにも最適ですな。
793774RR:04/06/20 20:17 ID:1iO/oBxT
IDでたからいちおカキコ
794774RR:04/06/20 20:41 ID:AdVLEb6b
あー、レスして損した。
日本語で喋れよ!
795774RR:04/06/20 21:14 ID:KarHnzXK
>>792
禿同!
折れもオサーン家族持ちだが家計にも優しいバイクだ、
単純な作りがサンデーチューン心を擽る、
小遣いの範囲で維持出来る楽しく良く出来たバイクだと思うが、
CB君はまだ何キロ出したとか、何馬力有るとかに執着してるオコチャマだろな。
796774RR:04/06/20 21:22 ID:G0o3axDk
すり抜けしやすいって、ノーマルなら、の話でしょ?
今日、ツーリング中、田舎でフル装備(wのTW見てたら、
変なハンドル付けてて、凄くすり抜けしにくそうだった
けど。あんな歪な形してるのに器用に運転してはいたが。
あと、やっぱ五月蝿いね、スパトラ。オレも社外付けてるけど、
近くに行ったら完全に打ち消されたもんね。あの音に。
ブリブリとね。なので、周囲の人間にオレが出してる音かと
思われると嫌だからガソリンスタンドに避難しました。
でも、GSから出発(含む・すり抜け)したら普通に追いついて
しまいました。
香具師の方は必死こいて車の隙間伺ってるんだけど、あのバカ
みたいなハンドルが邪魔で立ち往生してましたよ。

あ、オレはCB海苔じゃなくて、オフ車乗りですが。
797774RR:04/06/20 21:27 ID:yanllAKy
パイロットスクリューの調節わからんなっちった・・(´・ω・`)
アイドリングでエンジン止まりそうになるのはここだよね
みなさんどの位まわしてますか?
798774RR:04/06/20 21:57 ID:pC0eJujb
>>792
おっしゃるように数値で語れない
体で感じる楽しさっていうのがTWにはありますよね。
私は10年かっとび系オフロードで林道走ってきましたけど
正直、最後まで“使い切れてない感”は残りました。
いい歳になって、林道を攻めるのも気疲れするようになったとき
TWに乗り換えましたが、車高の低さがこれほど安心感につながる
とは思っていませんでした。
TWが出た当初、雑誌等では初心者用という扱いで鼻先で嗤ってたんですが
以前のヤツでは怖くてできなかったことも、
TWでは安心感から、ちょっとやってみたりして、という
余裕ができたのが、また楽しさにつながっています。
林道をとことこ走るのにもうってつけのバイクですし。
もしTWで林道をまだ走ってないなら、
ぜひ走ってみてください。楽しさ倍増すると思います。
799黒すなー:04/06/20 22:22 ID:r+E2tlFt
>>798
俺と同じだ!

足つきがよいからゲロでも悩むことなく行ける。

転んでもオークションで部品代が安い。
安心して挑戦できるんですよね。
800774RR:04/06/20 22:38 ID:BS0WpEX3
800頂きっ!
801792:04/06/20 22:44 ID:+UgfmBez
>>795 おぉ同志ですか
ヤングしか乗ってないのかなぁと思ったら結構オサーンも乗ってますな。
街中でも良く見かけます。懐の深い単車なんでしょうねぇ
復帰一発目でTWにして良かったですよ。

>>796
なんというかノーマルなのかカスタム品なのかわかんないけど
幅の狭いコンチハン(今もこんな呼び方すんかw)がついてるので
すいすい抜けられますよ。
でも最近すり抜けする人って減ったのかなぁ
俺の時代じゃ考えられないけど、結構皆さん車と一緒にならんでるんですねぇ
環8とか山手通りとか第3京浜から横浜新道、藤沢まで行ったけど
すり抜けしてる人が少なくてびっくりしました。結構カルチャーショックでした。

>>798
若いときには3ヶ月入院したりとか、化け物みたいなパワーのバイクに乗ってたので
今まったりと乗る事に抵抗がないのかもしれません。
何せ私は極めたがりなので・・
でも林道いいですねぇ
今住んでいる所は都会だから林道ないけど、田舎は福島なので盆は思いっきり
林道びたり、渓流びたり、カブト、クワガタびたりするつもりですよ〜
DT50にセパハンつけて走ってたなぁ・・昔。

長文&サブイのごめん
802774RR:04/06/21 01:10 ID:FDiOXyiW
>>801
> ヤングしか乗ってないのかなぁと思ったら結構オサーンも乗ってますな。

10数年前にビッグバイクに乗っていたという現在TW乗りのオサーンは少なくないですよ。

> 幅の狭いコンチハン(今もこんな呼び方すんかw)がついてる

最近は聞きませんねぇ。

> でも最近すり抜けする人って減ったのかなぁ

長く乗ってるライダーの場合;
長年の間に、すり抜けまくりライダーは入退院を繰り返し、
あるものはバイクを降り、またあるものは天に昇っていった。
結果的に、すり抜けまくりをそれほどしないライダー達が残った。

それほど長く乗っていないライダーの場合;
雰囲気と見た目重視のライダー達にとって、すり抜けで目的地に速く到達
するという事は道行く人々に見て貰える時間を自ら捨てる行為である。
また、彼女とタンデムしているならゆっくり走りたいのが煩悩というもの。
結果的に、すり抜けまくりという走りは宝をドブに捨てる行為となる。


という説はいかが?w
803774RR:04/06/21 02:21 ID:KvvmN0yE
大型→TW=ヘタレ
未だに見た目重視とかいってTW乗ってるやつ(ノ∀`)アイタタター


という説はいかが?w
804774RR:04/06/21 03:14 ID:fMxsZAVS
TW→CB=粘着バカ

という説はいかが?w
805774RR:04/06/21 03:35 ID:JWv4IZs5
>>796 気にしすぎ。お前の人生を気にしろ
806774RR:04/06/21 13:14 ID:CwhNA+3W
Twwww
807774RR:04/06/21 15:02 ID:wWvX/jOH
2年ぶりに倉庫からTW出します
エンジンが当然かからなかったんで
バッテリーを注文しますた
後、エンジンオイル交換しなきゃですね・・

下手にスカチューンしちゃったんで電装系が心配でつ
エンジンかかるといいなぁ><

他にCHECKすべき所があったらよろしくおながいします<(_ _)>
808774RR:04/06/21 15:16 ID:ViUgbLwu
>>807
キャブ&タンクの古いガスを処理して、各部のグリスアップかな、
出来ればキャブをばらして掃除したほうがベター
ついでにエアクリも洗浄。
809774RR:04/06/21 15:22 ID:wWvX/jOH
>>809
ありがとうございます

そうですね
一度全部ばらしてみます
とりあえずエンジンかかってからですがorz
バッテリーはやくきて欲しい・・
810774RR:04/06/21 15:23 ID:wWvX/jOH
orz
>>808さんですた・・
811774RR:04/06/21 16:14 ID:wH5bAilI
・・・・
>>809
バッテリーよりなにより、一番だめになってる可能性が高いのが
キャブだと思うのだが・・・・
812774RR:04/06/21 18:23 ID:EIVX200I
セルが回ればエンジンがかかると思ってる、に500キック。
813774RR:04/06/21 18:23 ID:fMxsZAVS
バッテリー来るまでキックじゃダメなの?
814774RR:04/06/21 19:06 ID:lbL6uzGX
バッテリーがまったくだとエンジンかけるの、かなりきついと思われ
キックなんかじゃかからないよ
815774RR:04/06/21 20:06 ID:wH5bAilI
200ccのエンジンぐらい普通の体力あったら
何も考えずにガスガス、キック100発
ぐらいは出来ると思うけど。

ていうか俺は蹴れた。
2〜3カ月放置してた時にバッテリー
上がってたので。
816774RR:04/06/21 20:38 ID:p6SnYMZ6
TW海苔の皆さんのヘルメットはどんな物ですか?
817774RR:04/06/21 21:23 ID:hbiWZH9y
このバイクにセパハン付けるのって変かね?
818PPP:04/06/21 22:49 ID:tXdNqd1I
変だけど もともと変なBIKEなんだから自由にやってみれば‥。
てゆか 自分はセパハン入れて、なんちゃって零スタイルにしてる(原形をとどめてない)。
(あと、ノーマルハンドルって街中を走るにはからだに近すぎない?セパハンくらいで ちょうど良い距離になる気がする。)
819774RR:04/06/21 22:53 ID:lbL6uzGX
もう5年乗ってるけど速度は80で頭打ちするようになったよ・・・
820774RR:04/06/21 22:59 ID:qRLnLW74
俺はバッテリーレスだからいつもkick

>>817
やってみて、画像UP

>>819
なぜに!?
821774RR:04/06/21 23:23 ID:SvIvkkiy
>>820
適当クソバイクだから<80キロ
822774RR:04/06/21 23:26 ID:h5O/2fgD
マターリしてイイ感じになってきた

オレもバッテリーレス
蹴る時に気合い入るよね(w

>>818
なんちゃって零スタイルの画像うpキボーン
823774RR:04/06/21 23:33 ID:JWv4IZs5
零スタイルってなんじゃらほい?
824774RR:04/06/21 23:43 ID:aAOLTtHw
TW乗りって馬鹿ばっかりと再確認
825774RR:04/06/21 23:52 ID:yddoCviI
>>821
CB乙
826774RR:04/06/22 00:31 ID:RThKG2CY
ねぇ、CB乙とか言ってればなんでも回避できると思ってない?
その方がアンタら的に楽なのはわかるけどさ。すげぇ見苦しいよ?
827774RR:04/06/22 00:36 ID:HqnNfg4g
>>826
CB乙
828774RR:04/06/22 01:02 ID:TsP13bHp
5年で80しか出なくなったのは乗り手が愛情を注がないからだろ。
ちゃんとメンテしてやればそれなりにがんばってくれるさ。
自分の恥をバイクに責任転嫁するようなヤツは
TWだろうが他のバイクだろうが関係なくしょぼいと思うぞ?
829774RR:04/06/22 01:07 ID:zk2QSU97
もう寝るわ。
おい>>826台風で濡れた俺のTWちゃんと綺麗に拭いとけよw
830753:04/06/22 01:08 ID:bCMW0YX1
>762
遅レスですが・・・(ホスト規制に巻き込まれてました
レスありがとうございました。

何とかノーマル化してみようと思います。
831826:04/06/22 01:16 ID:RThKG2CY
オレなら台風来てる日になんてバイク乗らないな。
あと、雨が降る降らない以前に必ずシート被せてあげるし。
そんな程度の愛着しかないバイク、今更拭く必要
無いんじゃない?
832774RR:04/06/22 01:29 ID:HqnNfg4g
>>831 なんのバイクのってるの?
833774RR:04/06/22 02:19 ID:dIDSFdNl
834774RR:04/06/22 03:13 ID:lPJbFRml
もう5年乗ってるが110は出るぞ
835774RR:04/06/22 05:02 ID:WChdQ7S/
スピードを求めてないと言いつつ最高速ネタ。CB乙は流行り?
836774RR:04/06/22 05:51 ID:i9Esswix
>>831
CB乙。っていうかシートも一長一短だよ。
特に風の強い日とかは擦れて傷つく可能性高いし。
837774RR:04/06/22 06:55 ID:RThKG2CY
だから錆びさせるわけか。TW海苔、奥深けー
838774RR:04/06/22 07:07 ID:i9Esswix
>>837
早朝から黒いオーラバリバリだなw
事故らずに通勤もしくは通学してね。
839761:04/06/22 15:30 ID:v+XDcP7o
今日で就職活動も終わり(にした)、これから趣味に走ろうと思い、
どうやって全財産を使おうか考える日々が続きそうな今日この頃です。

今はまだTW決定というわけじゃないので、
これからいろんなバイクを見ていこうと思います。

みなさんは、バイクがなかった頃の行動範囲と
所有してからの行動範囲に変化はありましたか?
もちろん距離的には全然違うと思いますけど、
今までは目的地に着いて用を済ませたらすぐ帰宅していたのに、
バイクだからさらに先まで何となく行くことが多くなった、みたいな。

どうでしょうか?
840774RR:04/06/22 19:16 ID:zk2QSU97
>>839
俺の場合はバイクを持つ前と後では行く方向が全然ちがうくなった。
バイクなかったらどうしても電車メインになるだろ?自然と線路沿いの場所や
店しか行かなくなってた。でもバイク買うと主要道路がメインになる。
電車は線路沿いの所以外はすごく行きにくいが、バイクだと全方向に同じ時間で
同じ距離だけ行ける。つまり行動範囲が伸びるんじゃなくて、広がる感じ。
841774RR:04/06/22 21:11 ID:y1xP4Sgc
CB乙というか・・・TW心底乙・・・
みんなよく頑張るわ

愛情注いで5年で110センチってか





842774RR:04/06/22 22:04 ID:HqnNfg4g
>>841 110センチじゃなくて、110キロでしょ。
    疲れてるの?乙
843774RR:04/06/22 23:03 ID:kUqIoO5s
TW乗ってるヤシってコキタナイのが多いよな。
ラッツバイクのつもりなんだろうか
844774RR:04/06/22 23:06 ID:2GX3Asyl
>>839
俺の場合はTWがウンコってのが分かった
845774RR:04/06/23 08:41 ID:JDvBcmsd
>>839
>>840の言う通り。
俺の場合、彼女と出かけるときの電車代も浮いた。
あと、買い物なんかだと色んな店回れて良いよ。
電車だと行きづらい(乗り継ぎ3回くらい)ところでもバイクだと30分とか。
友達んちがそういうとこにあって、重宝してる。車だと渋滞厳しいし。

便利なだけじゃなくてそれ以上に楽しいけどね。
846774RR:04/06/23 09:24 ID:yutyEtWE
TW前提だと、どうしても「足」としての行動範囲の話になるな。
TW買ってみて、下駄バイクだというのがよくわかったよ。
リッターマシンにありがちな目的地までのワープ感覚と違って、
どんな路地でも入っていける感覚が好き。
847774RR:04/06/23 09:25 ID:yutyEtWE
お、初めてIDに…(喜
848774RR:04/06/23 18:01 ID:j3Bu7uWv
age
849774RR:04/06/23 18:07 ID:OEYVc5C7
test
850774RR:04/06/23 18:41 ID:ha+7Z6hR
俺なんてTW買っても結局行くのはいつもと同じ店だよ
でもそこまでの道のりが電車と違うわけであって
それだけでも新鮮な気分
851774RR:04/06/23 19:06 ID:YuTWYdXL
IDにTWでたから記念パピコ
852774RR:04/06/24 18:30 ID:65n6mOxl
まいける
853774RR:04/06/24 19:38 ID:ztxWC0lL
富岡
854774RR:04/06/24 23:02 ID:/ClGc47E
何でもいいジャン!今時、単車に熱くなってバカじゃないの?プー
855774RR:04/06/24 23:07 ID:ek4LO0hv
           >>854
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>854
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
856774RR:04/06/25 02:18 ID:zmR6G6rx
age
857774RR:04/06/25 06:05 ID:f2fgahUg
TW225のフロントフォークのインナーとアウターの直径を教えてください!!
858774RR:04/06/25 11:43 ID:zT46+Z8c
はげ!
859774RR:04/06/25 12:11 ID:jpyinjP9
TWのスパトラ、スカチューン、ロンスイ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもシート高低いから立ちゴケしにくくて良い。
TWは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。リッターSSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
スパトラ入れてんのに前に進まないし。
速度にかんしては多分リッターSSもTWも変わらないでしょ。
SS乗ったことないから知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもTWなんて買わないでしょ。
個人的にはTWでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど渋滞中の246で50キロ位でマジでSSを抜いた。
つまりはSSですらTWには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
860774RR:04/06/25 12:48 ID:QOzAuJLD
>>859
なかなか釣れませんね
861774RR:04/06/25 12:49 ID:U6H3ax1z
>>859
俺もTW乗ってるけど、決して早いバイクではないよ。速いとかいうと笑われるよ。
街乗りや渋滞ではリッターよりTW有利だけど広い主要道路だとやはり相手になりません。
せいぜい発進時にクラッチ操作で一瞬前に出るのが精一杯だね。
このスレで何度も言われている事だけど、TWの特徴は速さ的な走行能力よりも
林道や河原、砂利道や段差に強い事ですよ。
初心者さんなので自分で速いと思い込もうとするのは勝手なのですが、ここに書かれると
絶対にスレが荒れます。最近のレスだけでも読んでみてください。
TW乗りの先人達の話やメンテ話、乗り方なども参考になりますよ。
90%以上釣りと思いつつ本当に初心者さんだったらあれなのでレスしてみました(´・ω・`)
862774RR:04/06/25 14:01 ID:3DA9ppuJ
>>859
それ白いGTOのくだりだろ。
くだらなさ杉
(;´Д`)
863774RR:04/06/25 20:00 ID:UyElxpmb
>>859
初挑戦かな?
ガイドライン板見てコピペ改変テクを磨くべし。
864774RR:04/06/26 00:12 ID:0+8sLiGM
>>859
CB乙?
865774RR:04/06/26 01:30 ID:DmFbCjxN
CB乙は飽きたなぁ。教習車にもなるCBはいいバイクだろ。別に欲しくはないが。まぁ教習所でCBに乗ってTWが速いと感じる事はないだろw
866774RR:04/06/26 02:28 ID:v5CBnuRY
>>865 教習所でCB乗ってたけど、教習所での練習でCB速いと思うまで
    速度出すことなかったので、TWのが速く感じますけど何か?
867774RR:04/06/26 02:58 ID:qjHNPnBl
実際の速度と速度感は別物だもんね。

スーパー蕪の40km/hとTWの90km/h@高速と、
某大型バイク(無改造)の200km/h@鈴鹿サーキット裏直とが、
漏れ的には同じぐらいの速度感かな。
868774RR:04/06/26 04:51 ID:v5CBnuRY
IDにCBでちゃった。。。。。記念書きこ!!w
869774RR:04/06/26 06:09 ID:L5O/zw8G
CBはまったくもって悪くないが、変なCB乗りはいたからなぁ。
正確には、

CB乗り乙
870774RR:04/06/26 08:31 ID:xzk7jx5b
CBは出だしが禿げ飼育遅い、出だしはTWに絶対に勝てん!。
だが、少し走るとあっさり引き離せる。
CBを新車で買ったがあまりの禿げしい遅さに我慢できず、3ヶ月で
売り払い、大型取得し晴れーを買った。
だが、セカンドとしてTWが禿げ飼育ホスィ〜

871774RR:04/06/26 08:43 ID:aHa1lYJv
どなたかハンドル交換された方はいませんか?本日ハンドル交換を行おうと思います。
探したんですが分からなくて・・・。
詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
872しげお:04/06/26 09:30 ID:UcxHz8Gg
わがTWは永遠に不滅です。
873774RR:04/06/26 09:34 ID:IKc8AEPJ
>>871
サービスマニュアル嫁
どの辺がわからん?
874774RR:04/06/26 12:51 ID:g2hX4Hhu
>871
いろんなサイトとで画像とで解説とかもされてるからそっちの方が
解りやすいかもね
875774RR:04/06/26 13:05 ID:DmFbCjxN
>>866急制動の時とか。
876871:04/06/26 13:06 ID:9y6NekQb
>>873 サービスマニュアルは持っていないんです。ハンドルの交換は簡単と聞いたんですが、交換してからアクセルワイヤー等の調節が必要だと言われました。
そこら辺がいまいち分かりません。交換してから何か調節が必要なんでしょうか?それともハンドル交換したらそのまま終わりでいいんでしょうか?質問ばかりすいません。

>>874 サイトを調べてみましたがなかなかいいサイトが見つかりませんでした。
もしよろしければ教えていただけませんか?

宜しくお願いします。
877774RR:04/06/26 13:23 ID:Nt4znLLQ
調整ってのは長さの調整って事でしょ?
幅広のハンドルをつけるとその分ワイヤー類の長さが足りなくなる。
だからロングワイヤーで対応したりするわけ。
ま、普通の連猿やハーディのハンドルなら調整なんていりません。
878871:04/06/26 13:48 ID:9y6NekQb
なるほど!どうもありがとうございます。ノーマルハンドルからワイズギアのメッキハンドルに換えるだけなので調整の必要はないと思います。
ありがとうございました。早速やってみる事にします。
879774RR:04/06/26 14:27 ID:QEeIGbJV
TWはすり抜け強いって言われてるけど、ハンドルはとりあえず変えないとだめですよね?
あんなワイドなハンドルじゃガンガンクルマのミラーにあたると思われるんですが
880873:04/06/26 15:07 ID:IKc8AEPJ
>>876
たぶんハンドル外すときに、無理にワイヤー引っ張ると
微妙にFブレーキ、アクセル、クラッチが調整必要になるかも
Fブレーキ、クラッチはレバーの根元にあるナットとアジャスタで調節
アクセルはタンク下ろしたら、
ハンドルアクセルから2本ワイヤーがおりてて
(吹かすのと、戻すの2本)
キャブの近くのナットとアジャスタくるくる回して調節できる

走る前に、Fブレーキきくか、アクセル吹かしっぱなしにならないか
クラッチつながり大丈夫かetc.
じゅうぶんチェックしてから走ってね
881871:04/06/26 15:45 ID:9y6NekQb
>>880 師匠と呼ばせて下さい!とても参考になりました。
本当にありがとうございます!
882774RR:04/06/27 00:56 ID:KslMyx8H
すり抜けようにハンドル幅の狭いのにかえたいんですけどお薦めは?
ケーブル類はそのままノーマルを使用したいです。
883774RR:04/06/27 00:58 ID:01flQWF4
別に気にしなければノーマルでも良いかと。
俺はノーマル派。
884774RR:04/06/27 01:48 ID:cLZGAU7h
セパハンつけてみてくれ
885マテ ◆cafeyoAzQI :04/06/27 02:11 ID:0zD2EGPF
>>882
ハンドルバーの両端を、いい感じで切り落とせばいいのさ。
886774RR:04/06/27 02:17 ID:6Gkx+Aq1
セパハン付けてたけど、バックステップがなくてもどしちゃった。
887774RR:04/06/27 19:42 ID:Ep4My7jL
TWのスポークって何で完全に絞めれんの?欠陥品か?
888774RR:04/06/27 22:17 ID:Y0k975cv
TW225の新車をかって1年半年たつんですがいまだ走行距離が2000キロ程度です。
たまーに乗る時にエンジンがなかなかかからないんですが対策はありますか?
ノーマルじゃなくてちょいカスタムTWです
889774RR:04/06/27 22:21 ID:baOCnKHf
一年半で2000キロって少なすぎ
890774RR:04/06/27 22:24 ID:wFDV1qNX
>>883
ノーマルだと渋滞のスリ抜け出でいけないとことかでてくることってない?
気にしない人はそれでいいんだがね。
>>882
漏れは、ハーディにしたっす。
891774RR:04/06/27 23:45 ID:Yes0ImVo
ハーディ若干狭すぎて操作しにくくない?
前に買うか迷った事があった
今はハリケーンで落ち着いてる
その前はワイドハンドルで高速乗るとき
かなり楽だった、スリヌケはカナリキビシカッタ・・・

TWの場合、高さはセミアップぐらいがいいのかな
実際は好みが多いから、つけてみないと解らないよな
892774RR:04/06/28 14:07 ID:76acbucO
TWにマッチするハンドルはハーディで言うとどれですか?
インターミディエイトかな?
クラッチ、ブレーキの線はそのまま?
893774RR:04/06/28 14:48 ID:5nZjYxTu
ミディエイトくらいなら、多分配線はそのままでたりると思うけど。
ハーディいいけど、ハンドルに貼ってあるシールがよくわかんない。
昔、短めのトラッカーハンドルだったけど、ノーマルワイヤーだったよ
短く、低いハンドルにしたら、あまった配線をどこにしまうか、ちょっと迷った。
買うときに、ノーマル配線で足りるかちょっと店員に聞くといいかもね。
俺は、POSHのスーパーバイクバーにしたよ!
けっこう低いです。
894774RR:04/06/28 15:04 ID:WWMVpD2J
今日、走行中チェーンが外れたのですが後輪に絡まり死にかけた。
やはりtwのチェーンは原付き波なのですね。ちなみに足回りはノーマルでした。
895774RR:04/06/28 15:34 ID:5nZjYxTu
>>894
ちゃんと手入れはしていたの?錆びていたりしたんでは?
いくらいいチェーンつけていても、手入れとかちゃんとしてないと
そうなると思うけどね。
896黒すなー:04/06/28 18:41 ID:xVvXhk/6
>>894
数度その症状にみまわれ
チェーンを交換したことある。

ゲロ道行った後 調整しないとチェーンが伸びてるのよ。
これはTWの問題ではないと思うけど・・

ノンシールでも注油をきちんとしてたるみを調整すればよいだけですよ。
897774RR:04/06/28 20:04 ID:4OuG2ahX
'03ノーマル海苔ですが、最近エンブレかかると
シュラシュラ音が鳴るんだけど放置したらマズいですか?
898774RR:04/06/28 20:07 ID:Dvekw6WH
twのチェーンは一月に1回ぐらいしめてやらんとそーなるよ
それが嫌ならOリングいりの買い〜
899774RR:04/06/28 21:24 ID:yWIE1s7M
>>859
お前の速いはそんな程度か・・・
TW乗ってる大体の人はクソ遅いっていうけどな

リッターSSちょっとどころじゃないよ 
ハイハイ歩きとベンジョンソンの世界新記録くらいの差がありますが・・・

TWが勝てるのはせいぜい渋滞や信号待ちのときだけ
SS抜いたというかそんなもの話にならん
てか SSはお前なんぞを相手にしてないわけで・・・

お前はいちいち自転車を相手にするのか?
自転車見たらぶち抜こうとするか?
それと一緒w
勝手におなってろw
900774RR:04/06/28 21:29 ID:yWIE1s7M
>>859
ちなみに店員の言ってることなんてはっきり言って信頼度あまりありません

リッターと非力な200はマジで月とすっぽん
お前は相当痛いこと言ってるよ

お前が大満足してるならべつにいいけどね
901774RR:04/06/28 21:31 ID:4dMzYMNJ
かなり古い餌に釣られてるな〜
賞味期限ギリギリなので食あたり気つけな
902774RR:04/06/28 22:31 ID:yWIE1s7M
スマソ・・・
俺も釣られないようにしたんだが・・・
どうもレスらずにはいられなくなり・・・orz

903774RR:04/06/28 22:59 ID:x4egL5wO
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで釣り扱いなのよオレ。なんだよ、
TW買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともTWに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって釣り扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだTWにしか乗ってないからリッターSSがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでTWでも激速の。あの速さは本当に凄い。
あと899さんは信じてないみたいだけど本当の本当にSSを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
904774RR:04/06/29 00:02 ID:ri+J7k2C
>>903
おたくのティーダヴ何キロでんの〜??俺のティーダヴ遅いよ^^
なんか110キロ出てガタガタ煩いし乗り心地激悪でっせ。
ちなみにSSってシングルスポーツ?教えてよ
905774RR:04/06/29 01:45 ID:K5GOWUAW
お世話様です。
お題と違くてスミマセン。ちょっと情報がなく困っております。
ハスクバーナWR250に乗っているのですか、半年かけて
レストア完了したので、直った当日にエンジンかけて走ったら、
逝っちゃいました。キックが降りず、完全に焼き付いちゃいました。
半年間が一瞬にしてムダに・・・・・・・・(悲涙)。
何方か96WRのシリンダー&ピストン類を売っていただける方居ませんか?
(純正はとにかく高くて、とても買えない)
また、ハスクに精通しているショップ等の情報なく困って途方にくれております。
社外パーツで治す方法などありまたらアドバイスお願いします。
是非とも E-mail までお待ちしております。よろしくお願いします。
906774RR:04/06/29 01:58 ID:k5uHp+iL
つか渋滞だったらチョイノリでも余裕で抜けるわ。
ところで125はサスとかグレードは225とかと一緒なんですか?
907897:04/06/29 02:23 ID:PgU4P6Fq
>>898
どもども。当方中免取得10ヶ月でモノ知らないもので。どもども。
908774RR:04/06/29 04:26 ID:kD47g1ek
>>897 お前の質問にだれもこたえてないよ
909897:04/06/29 04:56 ID:PgU4P6Fq
..ホントだ... orz

実際ノーマルチェーンじゃないしなぁ。
 店に相談しま。 はァ〜シュラシュラ。
910774RR:04/06/29 20:03 ID:uXN+77mx
ポッシュのスーパーバトルCDI組み込んてる。先月CRM50取得してCDI探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開け続けると60キロ以上出る、マジで。ちょっと
感動。しかもカスタムパーツなのにコネクタ繋ぐだけだから組み込みも簡単で良い。CRM50は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。400ccのバイクと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ70キロぐらいで走るとちょっと怖いね。マフラーから2stオイルがもくもく出てくるし。
速度にかんしては多分400ccも原付も変わらないでしょ。教習所でしか400cc乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも原付な
んて買わないでしょ。個人的には原付でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどR463で80キロ位でマジでスカチューン仕様のTWを
抜いた。つまりはTWですらCRM50のCDIチューンには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
911774RR:04/06/29 22:01 ID:kXIzDGSu
>>903
ネタじゃなくてもお前の勘違いの確率大

TW激速だったらリッターなんて瞬間移動だなw
大体リッターっていったら1速で100キロでますよ?

TW5速で頑張って100キロだろ・・・
しかも100キロ出すまでに何秒かかるよ?
リッターだと3秒で100キロまで到達するけどな

まークソWなんて誰も相手にしてねーよw
俺は好んでTWぶち抜くがw
明からに高回転でがんばりまくってるTWをねw
もちろん瞬殺ですがw
912774RR:04/06/29 22:03 ID:uXN+77mx
               _________
             / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ
       _ C/__(´∀` )_…  /_っつ_λ\|__|
   ,   ̄/      ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \
  /O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |   _|)|  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人  ノ    三三三三
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
913774RR:04/06/29 22:27 ID:kD47g1ek
>>911 まあ君かっこよくはないな
914774RR:04/06/29 23:45 ID:Dpnv9YPc
今日でっかいバイクに抜かれた。車種もわからんかった。
でも170cmもないような小さな奴がリッターとか乗ってるとカッコ悪いよな。
後ろから見るとバイクにしがみついてる感じで笑えた。
俺も大柄な体じゃないからTWでちょうどいいや。
915774RR:04/06/30 00:00 ID:TRp+rD7M
俺は小さいやつがリッターとか乗ってるとかっこよく見えてしまうのだが・・・
916774RR:04/06/30 00:09 ID:MlyMx3BB
負け犬の遠吠えって悲しいね。
俺もTRの姉ちゃんに抜かれたから気持ちはなんとなく解るけど。
917774RR:04/06/30 00:10 ID:vcVo1Puh
そうかな。見栄っ張りっぽくて見てるこっちが恥ずかしいんだけど・・・。
最低でも170以上できれば175以上じゃないと外見のバランス悪いよ。
918774RR:04/06/30 00:14 ID:MlyMx3BB
TWも勘違いしてる改造多いし似合わない奴もいる。
別に乗りたいのに乗ってれば良いのでは?
こっちに害が有るわけでも無いし。
919774RR:04/06/30 00:16 ID:cVgrlzeQ
チビが大型に乗るのはかっこ悪い。信号待ちの時とか爪先立ちw
920774RR:04/06/30 02:19 ID:ynOY5ZxH
オマイラ、TWでちゃんとペタって足つく?
俺はつくけど、ちょっと浮かしたくらいのが楽なんだけど。
ちなみに174センチ
921774RR:04/06/30 02:40 ID:y1iRv3BO
金のかからないローダウンの仕方教えてください。
922774RR:04/06/30 02:54 ID:kyT1dAoi
タイヤの空気をヌク
ま ち が い な い
( ̄ー ̄)ニヤリッ
923774RR:04/06/30 07:45 ID:zPCrhvjW
足べったり付きますよ?
当方、165センチ♀
924774RR:04/06/30 10:38 ID:vcVo1Puh
俺は172cmの68kgだな。ほぼ公式のモデルと同じような感じ。踵が少し浮くな。

ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tw225/riding/index.html

165cmでべたつきってありえねえよ。
またがってる下半身の写真うpしろ。(なんかこう書くとエロいな)
925774RR:04/06/30 11:29 ID:rWnorBr5
>924
自分の足の短さ公表してどうする。
俺は177だけど足がかなり曲がる。160位で
ほんの少しかかとが浮くくらい。172で浮いたら
かなりの・・・・。
926774RR:04/06/30 12:11 ID:BkxoOq6x
乗る前に確認はしてないけどエアフィルターが外れていることにガソスタで気づいた…。走行中に落ちたのか誰かに盗まれたのか…。
927774RR:04/06/30 13:55 ID:iufDjkqU
おそらく走行中に落としたかと思われる
928774RR:04/06/30 15:03 ID:s+NWFj9E
いや、走行中に誰かに盗まれたんでは?
929774RR:04/06/30 15:11 ID:vcVo1Puh
>>925
長くはないけど短くもないだろ。今まで人にスタイルいいねって
言われた事あっても足短いとは言われた事ないぞ。
最近ちょっと太って68kgになったけど、足はかわらんだろう。
そもそも短かったらモデルに選ぶかな?
お前は自分が足長いのを自慢したいだけじゃないの?w
それから不自然に足伸ばして踵ついても意味ないと思うんだよな。
ステップが邪魔でどうしても足が広がるからその状態だと踵が浮くって事。
ステップを回避して足をステップの前に出せば踵までつくよ。
でもそんな事して「両足べたつき」とか言ってもね・・・。
自然なポジションで165cmで両足べたつきなんてめったにないだろう。
930774RR:04/06/30 16:04 ID:EsrKLCJK
チソコが装着されていないぶん、足が長いんだよ。




と言ってみるテスト
931774RR:04/06/30 17:15 ID:zPu1FT8O
単にデヴなんだろ。
932774RR:04/06/30 21:01 ID:8JN2tQ8b
181の俺にはTWは小さすぎる原付みたい

400乗っても小さく見える
やっぱ俺には大型がちょうどいいな・・
ちっさいやつが羨ましいとはげしく思った

933774RR:04/06/30 21:14 ID:8OM64pR2
>>929
俺の知り合いは小さいからTW買って林道行ってたよ。
160少しくらいだったけどかかと浮くくらい。
俺は別に無理に伸ばしてないけどな。不自然と言うより
どこに足伸ばしてもひざが曲がってるけど?なんで170以上で
かかとが付かないんだ?本当に不思議だ?
934774RR:04/06/30 21:17 ID:oo94yqen
>>932
痩せろデブ
935774RR:04/06/30 21:17 ID:PyAkN94l
今度TW買おうと思うんですが
質問ですが
これってノーマルでのタンデムってどうですか?

TWの広告みたいなの見たら1人でちょうどって感じのシートですよね?
タンデムしてるかた教えてくださいな
936774RR:04/06/30 22:51 ID:xKibVTWu
どんなでかいケツだよ?普通にタンデムできるぞ。
937774RR:04/06/30 22:51 ID:cVgrlzeQ
ではマジレス。抜群の密着度です。うしろが女なら背中に柔らかい感触が。うしろが男なら殺意を抱く程です。
938774RR:04/06/30 23:08 ID:nK5Shtvd
STUDIO TACのヤマハ:TWファイル
http://store.yahoo.co.jp/seed/0308016360000.html

これ持ってる人居ますか?

もし居たらどんなことが書いてあるのか
また、この本は買いかどうか教えてください。
買おうかどうか迷ってます。
939774RR:04/06/30 23:27 ID:vcVo1Puh
>>933
上に書いてる公式のモデル見てみなよ。踵少し浮いてるだろ。
俺も172cmで68kgだからほぼあれと同じだな。そんなに不思議か?w
とりあえず165cmでべたつきは写真でもうpしてもらわんと信用できんな。
940774RR:04/06/30 23:35 ID:wrxeDhFL
>>937
に100まん票!!!!!ヽ(`Д´)ノ
941774RR:04/06/30 23:42 ID:Tz4IaLBm
>>939
信用ってされんでも良いが本当につかんの?
自分の足の付け根より後ろの方に足を出してない?
体の構造的にかかとは浮くと思うけど。
俺の友達は他に付くオフ車がないので買ったから
間違いはないと思うよ。セローもたいして変わらんかった
けどな。
942774RR:04/06/30 23:54 ID:JLtPChn/
俺170でTW足べったりだったな、今D虎で足半分
多分公式も>>939も短足なんだろうな
943774RR:04/06/30 23:56 ID:1xemtaH8
最近TW見ないね
一昔前、腐る程湧いてた頃を考えるとやっぱキムタクってすげぇよ
時々見るドノーマルTWも逆に新鮮且つcoolだ
今だにロンスカ仕様に乗ってる珍は惨め
944774RR:04/07/01 00:00 ID:+XPZK6JV
>>943
キムタクが乗ってて流行ったんだ。知らなかったよ。
945774RR:04/07/01 00:07 ID:4U94HWb9
一時期人気に陰りが出てたんだがキムタクが
ドラマで乗ったかどうかした途端にドカンとうなぎ上りに。
しかもちょうど同じカラーリング出したもんだから
思いきり売れてた。YSPの店があんなに繁盛してたのを
俺は他には知らない。
946774RR:04/07/01 00:12 ID:L/IshCsf
タレント効果があったとはいえ
世間にあれだけのタマ数が出回ったTWは
名車であると思う
947774RR:04/07/01 00:40 ID:4U94HWb9
タレント効果の前も結構凄かったからな。
最もほとんど改造するショップでしか売れてなかったけど。
それまで全然売れなかった超マイナー車だったのに。
発売からずっと生産中止にいつなっても不思議じゃなかったし。
俺も欲しかったけどフロントドラムだったから止めてたけど
まさかこんなに人気が出るとは。世の中解らんもんだ。
948774RR:04/07/01 00:53 ID:lU8c5DmY
またタンデム質問で申し訳ないのだが

TW225で
後ろの人はマフラーが足につかないのですか?
ももやけどしそうな位置に見えるのですが
949774RR:04/07/01 00:56 ID:ujXH/LFl
>>948
バイク乗れ
950774RR:04/07/01 01:01 ID:lU8c5DmY
>>949
買う前だから聞いているのです
購入する前なので優しく教えてくださいよ
同じバイカーじゃないですか
951774RR:04/07/01 01:10 ID:L/IshCsf
>950
タンデムメインなら俺は買わないなTWは
マフラー近いわけだからありゃ熱いだろうな
火傷するかどうかわからんが
実際に自分で見て触ったほうがいいよ
こんな所できいてばっかいるよりは
952774RR:04/07/01 01:29 ID:lU8c5DmY
>>951
了解した
こんな時間にやってるバイク屋はないでしょ
勿論ここで聞いただけで判断なんてしませんよ
953774RR:04/07/01 04:04 ID:zdJpIQYx
どうせ見に行く予定なら聞くな
954774RR:04/07/01 04:51 ID:dmjbnfsL
馬鹿晒しage
955774RR:04/07/01 04:53 ID:ICGz1t0Z
ID:lU8c5DmYはウンコみたいな初心者のクセして以下略
やっぱTWみたいなウンコバイクに乗ろうと思う奴も頭おかしいんだね
956774RR:04/07/01 05:31 ID:8JkU5fIH
>>950
多少あったかくなるけどヒートガード付いてるわけだし、
焼け死ぬ事はない。ウチの嫁からそういう苦情は聞いてないなぁ。
ただ、ネジ部分だけ異常に熱が伝わっててヤバめ。
前後ともども、ナマ足晒してバイク乗る(乗せる)ような人らヤメといたが無難。
アンダーマフラーに替えればいいだけって気もするが。
いいなぁ'04TW。のタンクのデザインだけ羨ましい。
957859:04/07/01 08:25 ID:I8frovoH
>>859だが結構釣れたな。
て言うか、TWやビグスクなんかに乗ってる椰子等は車板行かないんだな。
だから車板じゃ超有名な『神のGTO』も知らんのだな。
958774RR:04/07/01 08:55 ID:mKkF8vWm
>>957
( ´_ゝ`)
959774RR:04/07/01 10:56 ID:L/IshCsf
>952
お前いい加減にしとけよ
素人だからって優しくレスしてもらってんのに
屁理屈ばっかこきやがって
960774RR:04/07/01 16:44 ID:LzvxS6GX
225乗りなんだけど、225と200の変更点って排気量とリアフェンダーの形状ぐらい?
パーツが200って書いてあるのが多くて225につくのかよくわからん。他に変更点あれば教えてくらはい。
961774RR:04/07/01 17:49 ID:lU8c5DmY
>>959
あうあうあ〜
962774RR:04/07/01 19:49 ID:L/IshCsf
>961
お前そう言えばタンデム願望あっても相手いないじゃん
963774TW ◆.ptw200BOQ :04/07/01 21:56 ID:8o2DC9bV
>>960
後輪ブレーキドラム径が大きくなった。
メーター周り変更。
タンクキャップ小型化。
オートデコンプが付いた。
電装系も違うかも(200でも年式によって違うから要確認)。
こんなところかな。抜けがあるかもなので誰かフォロー宜しく。

アフターマーケットパーツに関しては、
リヤフェンダー周りの変更に伴ってリヤフレームも形状変更されているので
200に付くけど225に付かないupタイプマフラーがあるな(逆パターンもある)。
964774RR:04/07/01 22:01 ID:9KQQt7cQ
TW乗りの皆さんが次に乗ってみたいバイクって何ですか?
965774RR:04/07/01 22:23 ID:8JkU5fIH
>>964
いまVMAXにすごい惹かれてる。なんかヒザんとこの銀色が。
TWに台所のアルミホイルでも貼るか..
966774RR:04/07/01 22:54 ID:Z+kSGS7V
もちろんSR
967774RR:04/07/01 23:27 ID:MIDBIMfI
もちろんTWぶち抜けるバイク
しかも頑丈でかっこいいやつ
あんな骨骨バイク('A`)イラネ

大体装備がしょぼすぎる
まー30万そこそこのバイクだからそんなところだろうが・・・
原付に毛が生えただけじゃん・・

TWに利点なんぞなんもない!
クソだクソ

今買おうと悩んでるやつ 悩むならやめとけ マジクソだから
普通にネイキッド買ったほうがかなり使い勝手がいいとおもう

ビクスク買おうか悩んでるやつも そんなもん買うんだったら車買え
やっぱ街乗りでもツーリングでも申し分ないのはネイキッド!
ま あの加速を体感しないと わかんねーわな
とにかくTWより全然加速力があるのは間違いない
もちろんスピードもね
俺のバイク400だけど2速で100キロでます
その時点でTW抜いてる罠w
968774RR:04/07/01 23:31 ID:mfsnn4GX
>>967
だから?それがどう偉いの?教えてくれんか?
969774RR:04/07/01 23:34 ID:zdJpIQYx
>>967 絶対お前はCB乗り
970774RR:04/07/01 23:36 ID:mfsnn4GX
>>859に似た感じの文体だけど違う?
971774RR:04/07/01 23:52 ID:Zmr4p4YD
次スレどうする?
できればTWみたいにかっこよく頼む
972774RR:04/07/01 23:58 ID:LzvxS6GX
>>963
親切にありがとう。ドラム口径は気が付かなかったよ。
リアフレーム自体がちがうからアップマフラーはきびしいのか_| ̄|◯
TWの利点を殺さないようにアップマフラーを考えてたよ。
とにかくサンクス。
973774TW ◆.ptw200BOQ :04/07/02 00:23 ID:OfNnPWcE
>>972
でも、200用upタイプマフラー出してるところは
だいたい225用もラインナップしていたはず(スパトラとかRSVとか)。
974774RR:04/07/02 00:58 ID:Kl/9wJRC
>>971
次スレは既に建ってます。3ゲッツしました。
975774RR:04/07/02 01:02 ID:AnQcNHev
>>967
CB乙
976誘導:04/07/02 01:41 ID:eSSohJK+
次スレ

【ストリート】TW125/200/225 5台目【オフ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088691646/l50
977774RR:04/07/02 02:11 ID:hemw2loP
次買うのはグラマジェだな
すり抜けできるしTWより速い、荷物も入る (゚д゚)ウマー
ビクスク買うくらいなら車買えって言うけど車ですり抜けできますか?
978774RR:04/07/02 03:11 ID:bYDD6cHr
次はW650かVmaxに乗ってみたいなー。
>>967
CB相変わらず乙ですねw
979774RR
ネイキッドなんてださくてノってらんねーよ

そもそもネイキッド乗れる奴がTWなんてのらねーよ