【すり抜け】-------国道246 -------【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
今日もどこかで誰かがバトってる。。


2774RR:04/04/26 16:45 ID:NFUYRa5b
>>3はしね!!
3774RR:04/04/26 17:12 ID:NDL5NQPk
>>2が死んでからな!!
4774RR:04/04/26 17:28 ID:TXJe/fsl
>>123
氏ね
5774RR:04/04/26 17:36 ID:YGQBMpsh
記念にジョリパスでオフ!
6774RR:04/04/26 19:27 ID:Q3zSKzYV
>>1
せめて前スレくらい張っとけよ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077640621/-100
7774RR:04/04/26 19:32 ID:Q3zSKzYV
前スレの>>995 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1077640621/995
それは仕方の無い事と思われ、、慣れが大切。
漏れも高房の頃に初めてVIPカーのおっさんに止められた時は
冷静になろうとしても膝が笑って止まらなかったよ。
いまじゃ、随分と太々しいDQNに成長してしまったけどw
8774RR:04/04/27 01:11 ID:VfSGUTYn
ちょーシグナルグランプリしたい
皆さんシグナルグランプリよりすり抜けバトルのほうが好き?
9774RR:04/04/27 01:39 ID:2xE0cdAI
信号待ちでメットに両手添えててみ、付き合うよ。
10774RR:04/04/27 08:47 ID:RrjCxshd
246のシグナルGPポイントってそんなに無いよねぇ・・・
結構微妙にカーブしてるしし、フラットで直線200ぐらいって言ったら、
○沢大学前交差点から環8の瀬田陸橋ぐらいまでかなぁ。
あ、これ下り線ね。 
でもオレは三茶から世田谷通りで帰るから通らないけどw
11774RR:04/04/27 09:18 ID:m0uWUte5
天下のジョリパスがあるじゃないか
付き合うぜ
12774RR:04/04/27 10:53 ID:PobUZk5Y
誰かゆっくりで良いから動画をうpしてもらえんじゃろか?
スレ見てるだけでワクワクするが道がわからんからイメージできないんだよ。
13774RR:04/04/27 11:31 ID:8CBpVPHL
246の楽しみ方(下り:青葉台〜渋谷編)
@渋谷→ジョリパス
池尻のアンダーパス手前からTOPスピードでひらひらと抜け、アンダーパス内は白バイをよく探しつつイエローカットですり抜け(80キロ前後で)
左カーブが吸い込まれそうな感覚になるので注意。
80前後キープでそのまま山手通りを越え、走ってゆく。
この時すり抜けラインは細かく変化するのでカコイイバイクをハケンしても見とれるな!
あと、とにかくバスが障害になることが多いので早めにコースをかえる。
マジェは発見次第約30センチ後方につけ、2、3回コールしたあと真横からブチ抜く
すり抜けのコース選択がすべてを決める。無理はするな!
14774RR:04/04/27 11:45 ID:8CBpVPHL
Aジョリパス付近
ジョリパス前後の信号で待っていると、後ろから飛ばしてきたヤシらが一斉に追い付いてきて、集まる。
特にジョリパス信号は246最大のシグナルGPのスポット
何台か飛び出したヤシラはトンネルを抜け、そのまま新二子橋へと突入…
橋の手前のカーブはもはや滑走路!各々の最大加速で突き抜けいざ橋へ・・
とにかくフルスロットル、後ろからのリッターバイクに注意しつつ、246の素晴らしさ、自然の雄大さを堪能
しかしその後合流があるので適当に減速も。
15774RR:04/04/27 11:53 ID:8CBpVPHL
B溝の口→下長津田
溝の口のフェイント信号(吹き抜け、だっけか?)のあとは飛ばせる。その後は単調な広い道なのでまたーりマジェ狩るもよし、一緒に走る相手を見つけるもよし、スラロームしてみるもよし。
江田信号のあとはアクセル全開でぶっとばす、そして第二の限界速スポット、東名青葉へ。
ここも合流あるので気を付けてください
こんなかんじだ
16774RR:04/04/27 11:57 ID:YL8zpBfD
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
17警視庁・神奈川県警:04/04/27 12:19 ID:xJAL/d2H
ふっふっふ。俺の出番のようだな。赤切符のノルマをこれでこなせるぜ。どんどん
書き込んで頂戴。最新兵器を多数取り揃えてお待ちしております。
18774RR:04/04/27 12:26 ID:V3St5Rud
原2坊うざい
19774RR:04/04/27 13:31 ID:xInTmj8t
>>17
>>13-15見たいな香具師をタイーホ願います。
どうせならその場で射(ry
20ギター侍:04/04/27 13:40 ID:2xE0cdAI
>>13-15 気持ちは伝わってくるけど、
よく内容を見るとちょっとイタい感じするじゃない。

残念!

原2坊斬り・・
21774RR:04/04/27 16:44 ID:kD23uECn
イエローカットもいいが、ビクスクカットもお願いな。
22774RR:04/04/27 16:57 ID:bnQaS7DH
都内でイエローカットは控えた方がよい、と言っておこう。
都内の公道は特に車は比較的まともな神経の人が多いので
イエローカットや見切り発進はバイクへの印象を悪化させます。
という自分は唯一イエローカットするポイントとして246下り、環八のアンダー超えて
左から合流するとこの手前の信号でのみします。あとはしません。
あそこだけしちゃうんです。ごめんなさい。
23774RR:04/04/27 17:02 ID:E6x+Wy90
>22
あそこは信号のちょっと前でイエロー終わってるだろ。
24774RR:04/04/27 18:24 ID:m0uWUte5
246いいよなーー
>>13-15
オツ!おれはあんた認めるぜ
25774RR:04/04/27 20:19 ID:3zxg8p47
>>14の>後ろからのリッターバイクに注意しつつ、
に笑ってしまった漏れは?
26774RR:04/04/28 00:11 ID:gIXAhSns
27774RR:04/04/28 20:30 ID:1hjbjFVQ
夜中に御殿場あたりを走るとすごい速度で流れてるよ。
28774RR:04/04/28 20:39 ID:8fsAfqZp
青学付近の歩道にカウルが大破したフォルツァが止まってた。
事故ったというよりか、倒された挙げ句、ブーツなどで踏み付けたような妙な壊れかただった。
ひょっとして前スレのNINJAにやられたのかと想像してしまった。
29774RR:04/04/28 23:31 ID:ZSq3DXcR
朝十時台、新二子橋の真中あたりで
路肩をヘルメットかぶったひとが歩いてたのでなんだろと思ったら
その先にマフラーがとれたグラストラッカーだかなんだかが停まってた。
工具かりてきたんだな。

よく見えなかったので車種違うかも。
30774RR:04/04/29 03:39 ID:z3B8n+ti
>>12
環八までなら、漫画キリン1・2巻を読まれたし。
雰囲気が結構よく描けてるかと。
そういや連載当時は、池尻アンダーは通行不可だつたんだよな。
31774RR:04/04/29 03:41 ID:z3B8n+ti
↑間違えた。漫画キリン2・3巻だつた。
32774RR:04/04/29 04:05 ID:S/VCzBdA
連載当時はリアル中免房だったので凄い世界と思っていたけど
今となっては似た様なことしているんだよなぁw
33774RR:04/04/29 04:35 ID:Vw832MsS
>32
いやいや、できてないできてない。
34774RR:04/04/29 05:20 ID:KJIVb0ax
>>33
みんな自分と同じレベルだと思っているでしょ?w
3532:04/04/29 05:26 ID:S/VCzBdA
当時と比べたらサーキットのタイムも縮まったし、リッターでウィリーやストッピー180なんかも
できるようになったのでそんな気分です。まぁいいじぁんw
36774RR:04/04/29 05:32 ID:KJIVb0ax
キリンの世界のレベルってとても現実的だと思うけど?
だから多分>>35が嘘じゃなかったら、まぁそんなもんでしょ。w
>>33は自分のレベル低さを晒ている事に気付かないが哀れ。
37774RR:04/04/29 05:45 ID:HRvi7sV+
>>33
自分の周りにさえそう言った香具師がいなければ信じがたい気持ちも
分からなくも無いです。
ただ246て色々時間をずらして走っていると、確かにウィリーで
凄いスピードまで引っ張る香具師とか、ストッピーで車4〜5台分の
距離を出す香具師とかいます。
漏れが良く見るのは下りの駒沢〜用賀仲町間です。
38774RR:04/04/29 06:42 ID:kmZCcgmR
今日、青学からちょっと言った先のエネオスビル前で激しく事故があったんだが…。
ちうか、うちの会社の前(´ヘ`;)
とりあえず信号待ちのタクシー→単車→タクシーと止まってたところにノーブレーキ100`前後で突っ込んだ四輪がいたようだ。
さらにそのあとにエスティマも追突。
で、単車は二台のタクシーにはさまれる形で下にもぐったらしく、既に車種不明なほどぐちゃぐちゃ。
しかも車体のほぼ全部がタクシーの下敷き…。
もちろん、突っ込まれたタクシーもトランクはおろかリアドアまでつぶされた状態。
俺が見たときにはレスキュー1台・消防3台・パト8台が集まってて、騒然としてたが…。
あの単車の運転手、生きてるかな…心配(|| ゚Д゚)トラウマー
39774RR:04/04/29 06:45 ID:YFolEHs1
100キロって今頃花畑見てるだろうな。
危ない危ない・・俺も安全運転安全確認しなければ・・
40関西人:04/04/29 06:51 ID:wbqzDOio
この道路は無法地帯なんですか?
4133:04/04/29 06:58 ID:Vw832MsS
>36 37
じゃぁやる?
Battle?
どこからどこまでやる?いいよー。
42774RR:04/04/29 07:25 ID:S/VCzBdA
>>41
バトルなんて恥ずかしいことはしませんが、この書き込みから15分後には
普通に本田の前を下るかもしれません。ただ普通に走るだけなので
バトルとかじゃないですよ。
43R246常用者:04/04/29 07:46 ID:PoJp38Cg
>12
Winny2でなら流そうか?
44774RR:04/04/29 07:47 ID:+2oYYxya
nyで流せ
45R246常用者:04/04/29 07:50 ID:PoJp38Cg
ny2導入しる
ダブルで動かせるほど回線潤沢じゃないので
46DT乗り ◆PA3i5k7ji6 :04/04/29 07:54 ID:4oE5lnba
>>40
関西の無法にはかないません。
少なくとも信号だけは守ってる。
4742:04/04/29 07:59 ID:S/VCzBdA
環八に着いたので帰ります。
48774RR:04/04/29 07:59 ID:92PaItqP
>>40
無法ではない。しかし、熱い事は確かである。
49774RR:04/04/29 08:51 ID:YI3Qnjn+
結局>>33は脳内最速だったの?
50774RR:04/04/29 09:12 ID:KJIVb0ax
>>49
煽って事故でも起こされてはかなわないのでもう止めましょう。
>>33が免許を持っていたらの話だけど。
51774RR:04/04/29 09:36 ID:6HTrEd7Z
違法はすれど、無法はせず。
5233:04/04/29 09:53 ID:Vw832MsS
OK
やろうよ。
いきなり走ります。付いたから帰りますじゃ行けるわけないじゃんw。
しかも、走るかもなんて問題外。
場所と時間を明確にしてください。
今からとかは無しで、前日ぐらいに言ってください。
用事は入ってても前日に言ってくれれば、ちゃんと用事をキャンセルしてでもいきますから!
脳内とか言ってる人はシカトでいいですけど、とりあえずキリンみたいな漫画的走りをしてる人なんて
見たこと無いですから、是非とも拝ませて欲しいものです。
私でもそれなりの走りはできると思いますよw。
53774RR:04/04/29 09:57 ID:YY1YipIZ
>場所と時間を明確にしてください。
通報されるよ。
42が何故あえてああいった書き方をしたのか、普通大人なら分かると思うが。。。
54774RR:04/04/29 14:06 ID:946UtJps
246コールつくろうよ。
3,3,7病死でどうよ。
3,3,が聞こえたら7の部分を合わせるとかね。
55774RR:04/04/29 14:26 ID:LNwyDIbI
珍の発想だな
56774RR:04/04/29 17:49 ID:JK2wi0M7
>>38 確かにあそこの信号紛らわしいからな。青山側からきてあの交差点右折する時信号が←↑だと普通は黄色・赤と変わって→になるはずなのにここは赤のまま。次ぎに通常の青信号出て→も出る。
57774RR:04/04/29 17:56 ID:JK2wi0M7
知らずに←↑に接近し、歩行者信号の点滅で→に変わるタイミングに合わせて侵入するとまともに信号無視になるからこの事故もそれが原因かも。昼間は渋滞してるから間違って行きかけてすぐ停止する光景よく見るけど、早朝だから高速で突っ込んだのかも。
58774RR:04/04/29 18:02 ID:qHXhs8kH
ひさしぶりに246走ったけど、なんかかなり整備されてて走り易かった。
それにしても、2ケツライダーが多かった。
59774RR:04/04/29 20:36 ID:Fiflvd97
すり抜けマジ無理。
こえーし。前行って得するのか・・・後続車いてやだな
60774RR:04/04/29 20:40 ID:UB6aVN22
>>59
永遠にトラックの真後ろでも走ってろ
61そこもで ◆ACT.MODE.E :04/04/29 22:39 ID:l5BQl7q1
東名で、カタナとポルシェが戦うのって現実的なのかよ?
62774RR:04/04/29 22:49 ID:UB6aVN22
モチろん1100Sだろ?
勝てるぞ勝てる!
63774RR:04/04/29 23:02 ID:YwQOUWFQ
246イイナァ

1本北の幹線道路常用者なんですけどね。
バイク少ないし道狭いし(環七以降上りは広いけどね)なんだかスレ見てると激しくウラヤマスィヨ・・・
64774RR:04/04/30 00:05 ID:jvPGN18D
8台くらい信号待ちだったから、
両手でウッキーポーズしたが、
誰もついてこんかった。
65774RR:04/04/30 00:20 ID:ecUFtOKi
R20通勤でよかった。このスレで読むみたいな出来事が毎日起きてるんじゃ疲れてまう。
66774RR:04/04/30 00:56 ID:wOzR3TMe
>64
3,3,7拍子しる!
67774RR:04/04/30 01:17 ID:mluwo0Bm
ウッキーポーズってなんだ?
68774RR:04/04/30 03:05 ID:m+A44Uyt
5/1に久々に246走るよ。
ちょっとうれしい。
69774RR:04/04/30 07:54 ID:zZYYQrGb
国道246〜修羅の地〜
70774RR:04/04/30 08:22 ID:xeiHVmn0
>>67
Y.M.C.AのMでは?
71774RR:04/04/30 08:25 ID:D+VsW3kf
>>64
誰かついてくると思ってたんか?・・・
72774RR:04/04/30 10:04 ID:Md5r5Aw7
>>52=33
キミはつくづくセンスが無いなぁ、
”OK
 やろうよ。”
てなんだよ?今日日小学生でも言わない、そんな言葉。
”ウホッ、いい男!
 やらないか?”
が正解だろ。

73774RR:04/04/30 10:42 ID:m+A44Uyt
>>70
Mens?
Young Mens Christian Association
74774RR:04/04/30 11:01 ID:07KqhKi3
>>73

西城秀樹が歌ってる時の踊りのことだろ。

俺の歳が分かるような事書かせんな、歌謡ポップでブギウギだぞこの野郎!
75774RR:04/04/30 19:19 ID:m+A44Uyt
>>74
女なので「このメス豚!」でおながいしまつ。
76774RR:04/04/30 21:05 ID:ULGv6g/r
今日、246駒沢〜高津区辺り走るけど誰か一緒にバトルしないか?
77774RR:04/04/30 22:17 ID:9NEOtvZW
>>76
死神とでもバトルしてください
出来れば早く死神に取り付かれてください

迷惑だから
78774RR:04/04/30 22:57 ID:zZYYQrGb
>>77
おまいが事故って死ねw
というか、スレ違い
79774RR:04/04/30 23:24 ID:jvPGN18D
連休は仕事なんで、暴走したい気分でつ。
他県ナンバーの香具師ら、覚悟しろ。
80774RR:04/04/30 23:49 ID:Md5r5Aw7
>>79
いじわる。性格悪い。
8176:04/05/01 00:34 ID:fMueQXWK
誰も今から246来ないのかぁ。。せっかく外寒くなくていい感じなのに。

77>>煽り方がつまらない。自分のアホさを露骨に出してどうする?

やり直し。
82774RR:04/05/01 00:39 ID:TaRjLh8+
チャリでバトるんなら十分に面白いんだが。
誰か俺と勝負しないか?
特別に電チャリやチョイノリもハンデ20kgで特別に認めるぞ。
83774RR:04/05/01 00:39 ID:Oj3fHjIW
>>81
今って混んでるんですかね〜?
10時前に走った時は三茶辺りが少し込んでたくらいですが。
気分は走りたいが何故か眠気が・・・。
84774RR:04/05/01 00:39 ID:8qavUTnS
>>81
漏れはこれから下るけど、246は駒沢までだ。
85774RR:04/05/01 01:45 ID:zmTHp3PW
>>82
それなら短距離走で勝負しないか?
漏れは50mを5.9秒で走るぞ。
14年くらい前の話だがな。
86ギコ猫旅団@アセンブル ◆No.183Q2JY :04/05/01 13:09 ID:hiA+qi4a
信号待ちでブンブンやってたらえいぷのにーちゃんが、「どうぞ」

いや、そーゆー意味じゃなくて、オイルポンプ開けてるんだ。

やっぱあれ煽ってるように思われるのかなー?
87774RR:04/05/01 14:55 ID:4e+TW4WD
これから246逝って来る。混んでるかな〜
88774RR:04/05/01 17:41 ID:CFXsBClB
かっ飛ばしてくる!
89774RR:04/05/01 21:03 ID:sazKHtck
最近、”デジタイヤ”のビクスク人の背中ばかり見ている気がする
90774RR:04/05/02 04:23 ID:XO+lBnjT
先日の夜、池尻アンダー入り口でゼストのCBの人見かけて
追いかけたんだが、いかれた走りしてたな〜。
あっという間に離されて、三茶ではすでに姿が無かった。
91774RR:04/05/02 04:32 ID:XO+lBnjT
人がスリ抜けしてるときに、
ビクスクに左側から安全マージン無しで追い越されると、
追いかけて蹴り倒したくなるのは俺だけか?
92774RR:04/05/02 04:37 ID:XO+lBnjT
>>90間違いちゃった
ゼストじゃなくゼロス
ゼストじゃ飲みやになっちゃうもんな。
93774RR:04/05/02 09:20 ID:nduV1qKk
すり抜け中、みんなが避けてるのが気になりモノを見たとたん(;_;)
これを踏んじゃった!洗車したばかりで漏れはキレタ!
     ヽ         `!,       |i、          ヽ、         |
      `'i、         |      .,/ヒ        │      ヽ
       ヽ           |     .,r" │        ,l゙       │
        ゙l              ,,,i´   `=,_      '″        |
        |          ,,r"      `"''¬‐-i、,,,、           ]
       ,,i´        ,,!″             ゚'┐      ,/′
                   ,i´                   }ーv,,、
                  _,、l′                  ,,l゙   `'r
              y'" =,_           _,,,,,,rー''゚′    ,|_
             ,,i´    ゙"¬――――‐''''゚゜         ,| ‘=,_
             |                        ,,i´  `ッ
             |                     _,,,。-″    .|
            ,,rリ,、              _,,,,,r‐冖^        |
             ,,r'’  ‘ヘv,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r--・"゚゛               |
          /                               ,!
          |,                                ,r'"
             ゙l,                          _,,,,r・″
             '!i,_                   __,,,―''''"゛
            ‘''ー-,,,,,,,,____,,,,,,,,,,---ー''''"゙゙゛


94774RR:04/05/02 10:57 ID:D3UAoMiq
>>90
ビクスクに抜かれてカコワルイから蹴倒すんでつか?








ダサ(プ
95774RR:04/05/02 11:01 ID:D3UAoMiq

>>91ですた
スマンコ
96774RR:04/05/02 15:39 ID:TAMecoup
ウッキーポーズをAAで図解してよ
97774RR:04/05/02 17:03 ID:vE0iaxd5
想像だが、両手の平を半開きにして、片手を頭の上に、もう片方の手をあごの下に位置させ、
歯を見せながら「ウッキー!」ってするヤツじゃないの?
98774RR:04/05/02 17:42 ID:LGwySSow
今日は寒い。そろそろハンドルカバーをしまおうと思ってたけど延期したよ。
99774RR:04/05/02 22:49 ID:w/qU94/d
もっと県外こないかな。
休出の怨念を込めて、熱くぶち抜いてあげる!
100774RR:04/05/02 23:35 ID:RnyA+ZJ3
そろそろ246走るか・・・今日は駒沢〜宮前区あたり。

一緒に走ってやってもいいぞって人いるかな?
101774RR:04/05/02 23:58 ID:l6uN+uqa
>>98
アンタ、寒さに弱いな。
漏れなんか長そでTシャツ一枚で1時間走ってたぞ。

ちょっとね。失敗だった。
ちょっとだけ。
102774RR:04/05/03 00:18 ID:uU7SZjSr
誰も今から行くのは居ないか・・・
103774RR:04/05/03 00:34 ID:WPQFxU+q
おいらの走る246は信号が余り無いぞ
104774RR:04/05/03 12:58 ID:Wefuv8VS
>漏れなんか長そでTシャツ一枚で1時間走ってたぞ。
バカは(ry
105774RR:04/05/03 22:30 ID:xWfbW8zy
何逝ってんだ!
漏れなんか雪の日に素手のマジェ(ry
106774RR:04/05/04 00:46 ID:M9IpKL6T
やっぱ、連休はバイク少ないな。
いつも複数いるジョリパスも一人シグナルGP状態。

脈絡なくやたら車線変更するサンデードライバーと、
すり抜けで糞づまる直線バカばっか。

かーっ、ぺッ!!
107774RR:04/05/04 02:23 ID:LTKv7ygg
>>106
連休はみんな地方に遠征しているからね。
漏れもとある地方に遠征して来たのですが、やっぱり246は走り易いw
久しぶりの高速すり抜けは、ちと怖い目にあっておしっこチビリそうになりましたが、
奇跡の直ドリでかわせました、神様ありがとう。
108774RR:04/05/04 04:31 ID:oEIflT4s
さっきGS1200SSと何度かシグナルGPになった。
こっちは900ネイキッドなんですが、結構いい感じに競っていて(遊ばれてた
だけかもしれんが)用賀の信号でちょっと本気をだしたら、むこうは手加減
してたのかもしれんが抜かれる事はなかった。
その後道が違うので分かれたけど、すげーアドレナリン出まくりでしたw
首都高の帰りだったんだろか・・・。
公道はサーキットじゃないですね、ゴメンナサイ。
109774RR:04/05/04 04:58 ID:ntIGwn5W
道端に 咲いては枯れる DQN花
110774RR:04/05/04 06:35 ID:cPR3WPqC
沼津ナンバーだの、山口ナンバーだの普段見られないナンバーたくさん
111774RR:04/05/04 15:14 ID:LTKv7ygg
>>108
GS1200SSて実はかな〜りマッタリしたバイクですよ。
吸排気系の違いで、ノーマル同士なら
GSF1200>>Bandit1200>GS1200SS
です。ベースは同じエンジンなのでいじればどうともなりますが。
112774RR:04/05/05 11:29 ID:vfMMjb79
ジョリパスで
女子大生?が原付5台でシグナルGP。

「3・・2・・・1・・GO!」て
キャァキャァ楽しそうだったなぁ。なごみますた。
113774RR:04/05/05 13:00 ID:fdx7A91M
>112
見かけDQNじゃない+交通量がない信号なら許す。
114774RR:04/05/05 15:45 ID:q++Svln8
>>113
別にいいじゃん、そんな事にいちいち目くじらたてるなよ。
よく人からノリが悪いね、、、って言われない?
115774RR:04/05/05 16:11 ID:61We2gGf
>113
別に左端で邪魔にならず安全に走ってるのなら文句は無い。
シグナルGP=危険行為 てわけでもあるまいて。
116:04/05/05 18:21 ID:xHG79AlG
113はおそらくキモいタイプのヲタ
117774RR:04/05/06 08:09 ID:6PlpKBMy
少々殺伐としてきたな、よしよし。
少し方向が間違ってはいるが。
118774RR:04/05/06 10:53 ID:TCLxYs/r
↑偉そうに感想述べてんじゃねぇよ、テメーがどうにかしろ。
119774RR:04/05/06 22:29 ID:btTgEClB
と、さらに殺伐とさせる>118
120774RR:04/05/06 23:04 ID:eWLWp1p9
でも実際はあんまり殺伐としてない。
121774RR:04/05/07 01:24 ID:Qntyyktm
ちょと遅すぎかな。。。

今から246走ってくれる人居ないか?
122774RR:04/05/07 02:20 ID:9XyFbMw7
遅い時間に殺伐としたい香具師ハケーン!!


深夜って楽しい?
123774RR:04/05/07 02:31 ID:WxtyDVzc
平日のAM10:00、梶ヶ谷交差点の渋谷側手前、モトショップ梶ヶ谷の先の茂みに
VFR800Pの白バイが隠れてる。死ねよブタ野郎。
自分のしていることがどれほど恥ずかしいことかわきまえろ。
124774RR:04/05/07 02:48 ID:0IKsICVf
>深夜って楽しい?

昼間のうんざりするような渋滞路線をスイスイ走れるという意味では、楽しい。

>自分のしていることがどれほど恥ずかしいことかわきまえろ。

いやさ、白バイに見つかったら検挙されるような事してる方が、恥ずかしいと思うよ?
それで捕まったら相手を卑劣だとか恥知らずだとか言って貶めるのかい?
そういう精神構造って、むちゃくちゃカッコワルイと思うけどなぁ…。


125774RR:04/05/07 08:25 ID:3C1nsmvq
白バイが抑止力になってることも事実。やり方がセコイことも事実だが。
126774RR:04/05/07 12:02 ID:Ygmv+xEw
すり抜けマンセー
下長津田ー上馬20分切れねぇなぁ。
127774RR:04/05/07 12:44 ID:TzubsILF
>>126

>下長津田ー上馬
計測したら20キロしか無いじゃねぇか
10分以内で駆け抜けろ!
128774RR:04/05/07 13:22 ID:f+0vH7eH
20分てことは平均で60キロてことか・・・
信号など考えても遅いな
129774RR:04/05/07 13:51 ID:457zBa2+
平均60ってすげ〜早いんだけど
ちんたら走ってると平均30なんてざら
130774RR:04/05/07 14:16 ID:7/fHAxpx
平均時速なんて考えたコト無かったな、で、、いま計算したら
82.19178。。。。
131774RR:04/05/07 14:38 ID:f+0vH7eH
>>130
どこからどこまで?
速いなそれはw 130域まで出してるのだろうか・・・
132774RR:04/05/07 14:44 ID:0IKsICVf
少なくとも漏れは下道では、前がガラ空きの直線でも、80を超えると良心リミッターが効いてしまうけどな…。
まあカウルとスクリーンのあるSSやツアラーだと、また違ってくるのかもしれんけど。
(そもそも20もオーバーしておいて良心も糞もあるかよって話もあるしな)

それでも二子橋や青葉ICのあたりは、前の車についていくとうっかり3桁突入とかしていてヒヤヒヤする。

深夜はトラックと同じ速度で流すと3桁突入当たり前、ピークで120くらい出たりするけど、
そのくらいの時間でないと平均時速80なんてとても出やしない…
133130:04/05/07 15:10 ID:7/fHAxpx
普段の平均はやっぱり60前後ですよw
上の数字は五年くらい前に知り合いとタイムアタックした時のものです。
朝9:30〜10:00の上り都内環8より内側です。
なんでこんなアホみたいな数字を叩き出したかと言うと、上司でチャリヲタが
いて、散々バイクを馬鹿にするのですよ、、、「そもそも、都内の移動なんて
自転車が一番速い、バイクに乗っている香具師はアホだ。」みたいな。それで
ある日の朝、バイクは速度超過以外の違反は厳禁、自転車は何でもあり、の
条件でやってしまいました。再起不能になるようなタイム差を叩き付けたかった
ので、ここまでやってしまいましたw 車両は650モタ、トップスピードは
160〜170くらいだったでしょうか?メーター見てないので??ですがw
134130:04/05/07 15:17 ID:7/fHAxpx
ツッコミが入る前に書いておきます、
すり抜けは当然しています、でもイエローカットはしていませんw
>バイクは速度超過以外の違反は厳禁
135774RR:04/05/07 15:34 ID:HEgKLOZZ
>>130
650モタってブレーキの効きはどうなのかな。
シングルディスクで、竹馬サスでしょ?
SSなんかと比べると制動距離ずいぶん違いそうな気がしちゃうんだけど。
136774RR:04/05/07 18:38 ID:Qgj+eo58
さっき、天皇の乗ったセンチュリーとすれ違った。
沿道の人はカメラ構えたりしてたけど、俺的には別になんてことは無かったのである。
137天皇陛下バンザイ!:04/05/07 18:45 ID:bbIIvrAi
>>136
敬語を使え、ゴルァ!
138774RR:04/05/07 18:49 ID:0IKsICVf
天皇ってそれ自体で敬称になるんじゃないの?

それとも、お天ちゃんとでも呼べばいいですか?
頭に「お」がついてるから、丁寧語だよね。
崇敬しておりますよ、ええ。
139774RR:04/05/07 18:50 ID:IRHnw1yZ
>>136
>沿道の人はカメラ構えたりしてたけど、

カメラを構えていたって事は、そこを通ることを知っているって事だよね
そういった情報ってどこで手に入れるんだろ?
警備上、移動ルートなんて公表してないだろうに
まー別に会いたい訳じゃないけどね
スレ違いな事スマソ
140774RR:04/05/07 19:06 ID:7/fHAxpx
>>138
どーでもいい事なんだけど、
天皇て、「日本国憲法において、国民の総意に基づいて日本国および
日本国民統合の象徴と規定される地位と、地位にある個人」の名称なので
陛下を付け足すといいのではないかい?
また陛下は、単独で用いるときは天皇を表すことが多いので、陛下だけでもOK。
141774RR:04/05/07 19:14 ID:0IKsICVf
天皇は役職名だから、それ自体が敬称に当たる。
強いて言うなら、か部長とか課長とかと同じ。軍隊の階級と同じ。

たとえばさ、わざわざ社長を捕まえて「誰某代表取締役社長様」なんて言わんだろ。
天皇陛下なんて呼び方も、お御飯とか御御御付けみたいな、
言語能力がアレなイヌ気質の低学歴バカの自己満足に過ぎないんだよ。

まあ御御御付けは日本語の妙っつーか、ある種極まっているとも言えると思うが。
142774RR:04/05/07 20:09 ID:dT2xSKO9
今日の夜下りで遊んでくれたCBの方ありがd。
頑張ってたんだけどぴったりくっついてこられてショックでした。
143天皇陛下バンザイ!:04/05/07 20:44 ID:D7uj7PcC
お前ら焦点がボケてるぞ。>>136の文章をきちんと書き直すと

今しがた、天皇陛下がご乗車されたセンチュリーを偶然に拝見した。
沿道の人々は日の丸の旗を振って天皇陛下バンザイを叫んでいた。
私はこの光景を目撃して猛烈に感動して涙が溢れて目を開けられなかった。

これが正しい。
144774RR:04/05/07 20:46 ID:AgOwtr/x
天皇には様はつけないが、ベッカム様にはつけます。
145774RR:04/05/07 21:37 ID:Atol3J/N
>>143
中段最後の文章は、、北の香る文章ですね。マンセー
146774RR:04/05/07 21:48 ID:Qntyyktm
昨日は書き込んだ時間が遅かったな(^_^;)
今日246走ってくれる人居る?
駒沢〜横浜間希望。
147774RR:04/05/07 22:20 ID:3C1nsmvq
もう酒はいっちまったから無理ぽ
148774RR:04/05/07 22:37 ID:wdgnhCS9
さっき走ってきたよ。
上馬〜下長津田13分だゴルァ。
149774RR:04/05/07 23:14 ID:Qntyyktm
148>>あーあー暇だったから一緒に走りたかったな。。
駒沢〜走ってくれる人居ないから今日もあきらめようかな。
150774RR:04/05/07 23:15 ID:U227H6vH
151774RR:04/05/07 23:15 ID:U227H6vH
152774RR:04/05/08 00:14 ID:5cj6z0wL
>>135
1匹も釣れなかったねw
153774RR:04/05/08 00:27 ID:QZJCplHR
もういい!!走りに行く!一緒に走ってくれる人は横浜方向の瀬田陸橋の2個手前の信号(けっこう車とバイクが集まる信号)で勝負しまひょう。
0時40分に集合してくれ。
154774RR:04/05/08 00:32 ID:y5pNa88/
生活道路なんだから、常用者はわざわざ走りに出んよ。w

でもみんな結構やる気マソマソだから、
中排気量あたりをぶち抜けば釣れやすいよ。
155774RR:04/05/08 00:35 ID:5cj6z0wL
>>153
過去2回レスして藻前にはフラれているのでもう行かない。
156774RR:04/05/08 00:37 ID:AqCHj/I+
勝負ってなんなんだよw
首都高グルグルしたほうが楽しいよ。
先日マッチ棒いきましたが麺がいまいちです。スープは旨いが。
ちなみに今ランチのみライス無料ですので
157774RR:04/05/08 00:45 ID:5cj6z0wL
>>156
怖いんじゃねーの?>首都高

まっち棒、不味くは無いけど並んで食べる程のラーメンじゃない。
満卓の時はもうちょっと渋谷よりの坦々面屋に行くと吉。
むかしは美味かったんだけどね。
158774RR:04/05/08 00:54 ID:AqCHj/I+
渋谷のラーメン屋は相当増えてますね。
全然把握できてません。
あと旨いのは三茶付近ですと茂木ラーメンですかね。
マッチ昔は池尻駅前の時ですか、確かに味は落ちたと言われていますな。
学校帰りによく寄ってましたし。自分は世田谷学園卒なので懐かしい話だ
159774RR:04/05/08 01:14 ID:kFyFzBwY
>>157
てまりの事だよね?
あそこは床が滑るから注意。
何度か行ってるけど、バイク海苔が食事している場面何度か見たよ。
160774RR:04/05/08 01:26 ID:5cj6z0wL
>>158
茂木が好きでしたら、少し遠いですが本店の四谷の こうや に行ってみたら
良いと思います。茂木も開店当初は こうや の味に忠実でしたが、月日が
経つ度に脂が多くというか大雑把な味になって来た様に感じます。

>>159
そうそう、手毬です。好き嫌いが別れるかもしれないけど好きです。
昔々、同棲していた彼女と歩いていたら、
「あ、こんな所にラーメン屋ができたんだ、入ってみようか?」
と入ってみて意外と美味くて感動、そして店から出たら何故か別れ話がでて
そのまま破局した思い出の店ですw 
また食べたいけど、未だにトラウマで入れない。
161774RR:04/05/08 01:38 ID:QZJCplHR

今日は当方250なのにZX9RRと走れたよ。


162774RR:04/05/08 07:01 ID:fqVqWtTS
>>161
ZX9RRなんてバイクない
163774RR:04/05/08 08:05 ID:MW0n8BXN
>142
俺の事か( ̄□ ̄;)?
164774RR:04/05/08 15:46 ID:Jspg8Hkd
>163
いや自分で勝手に遊んでもらったと勘違いしてるだけなんですけどね。
当方中型銀のハーフカウルマフラー二本出しの奴です。覚えてます?
165774RR:04/05/08 16:30 ID:obm2w4rh
ラーメンは渋谷ラブホ街抜けて旧山手通り左折するとこの左側にある
とんこつがまぁまぁな気が。粉落としから硬さあるとこ。
166774RR:04/05/08 18:30 ID:KuhUA2ZV
三茶〜池尻までのすり向けでは負けん!!
167774RR:04/05/08 18:37 ID:qVUWBGYI
>166
一生すりむいてナサイ
168774RR:04/05/08 20:44 ID:5cj6z0wL
>>166
ウィリー通過できるくらい車間の広いエリアじゃん。
169774RR:04/05/08 23:03 ID:kPOLe+st
漏れなんかずるむけだもんね。
170774RR:04/05/08 23:09 ID:lNtF6TFt
>>166
短すぎw
171774RR:04/05/09 00:13 ID:bGiaEkVa
>>167−170
マジになるなって(笑
172774RR:04/05/09 00:32 ID:8YwClNIf
>>166=171 つまらん
173774RR:04/05/09 01:23 ID:tr0Ju31h
>>160
下北沢にも同じ店出したらしいよ。
オヤジがいるのは三宿だけだと思う。
オヤジと仲良くなると、いろんな焼酎を勧めてくれるよ。
ちゃんと好みに合わせて出してくれる。
店に罪はないんだからトラウマと言わず
行ってあげてくださいな。
宣伝じゃありません。

手毬の道(246と交差している道)を少し行くと
タイ料理屋もあって、そこもなかなかおいしいよ。
174774RR:04/05/09 02:10 ID:SpbJLpx8
>>171
誰もマジになってないと思うがw 頭大丈夫か(ゲラ
175:04/05/09 02:24 ID:9SinDY4+
bakaが釣れた(hahaha!

それで「氏ね」とかカキコするバカ(笑
     ↓
176774RR:04/05/09 02:36 ID:mq/VBRMx
誰も書かないから漏れが、、

↑氏ね
177774RR:04/05/09 02:43 ID:xowO8MFX
これも、釣り?
178774RR:04/05/09 03:06 ID:X3TrXQXi
いま、さっき、
三茶方面に向かって、南平台?の交差点の所に(斜め前がトヨタの所)
俺と隣のレーンにパトカーの交通機動隊かな?(青い服で白いヘルメットの二人組み)が併走してたんです。
んで交差点で黄色から赤になるところでやたら吹かして走ってる半へルアメリカンがいたんです
そしたらそのアメリカン、後ろにパトいるの気付かないでエンジンかけたまま一番左の車線から一番右の車線に豪快にイエローカットこいたんです

で、パトカーの中の人降りてきて、アメリカンになにやら会話してたんですけど
そいつエンジン切るどころか、機動隊の人がぴったり横にいるのに
あろう事かまた吹かしまくってスタートしようとしたんです
体で制止しながら「止まれ、おい止まれ、止まれって言ってんだろうがぁーー」って機動隊の人の怒声が静かな南平台に響き渡ってました

素直にしてたらイエローだけで済んでたかもしれないのに・・
下手したら公務執行妨害で逮捕になるぞ と思いつつ、自分も出発しました・・

逮捕権あるんですよね?
179774RR:04/05/09 03:20 ID:iaISu9hb
あ〜、逃げ得でしょ、あそこは。
タクシーは赤灯まわしててもお回りなんて知らん振りだし。

あと、あそこには交機じゃなくて渋谷警察がいるよね、よく。
んで、署まで任意同行ってことになると、三軒茶屋の世田谷警察につれてかれる。
渋谷警察は基本的に冷たいやつが多いし、意地は悪いよ。
でも、世田谷警察はやたらやさしくしてくれる。

まぁ、どこの警察でも自ら隊は基本的に人望ない奴が多いんだけどねw
180774RR:04/05/09 03:34 ID:X3TrXQXi
>>179
そうなんですか
いっそのこと俺が後ろから引っ張ってバイクからひっぺがしてやろうかと思いましたけど・・
俺の隣で信号待ちしてたタクシーもポカーン って感じで見てました

まぁ自業自得ですなぁ
181774RR:04/05/09 03:35 ID:s9J0ACrE
遅レスすまそ。

四谷首都高インターから、座間市まで…早朝35分と言うのは
早いのだろうか?遅いのだろうか?
しかもVRXでだ…前に一度だけ出したレコード。
今はやらんけどな。
182774RR:04/05/09 03:37 ID:s9J0ACrE
>>126」っての付け忘れたわ。すまそ。
183163:04/05/09 09:49 ID:QF0gsyI6
>164
覚えがない・・・から多分俺と違いますw赤白だし。
午後雨降るみたいで鬱〜。
184774RR:04/05/09 17:16 ID:IMbWloe7
>>181
早い方だと思うよ。
早朝のハイスピード時間なら可能だと思われ。
185774RR:04/05/09 18:45 ID:s9J0ACrE
>184
仙台からの朝帰りで、道が非常に空いてた+ほぼ信号に
引っかからなかった。
巡航速度は常に110`をキープ。
今は怖いからやらん。つーかVRXもボロ…(汗
186774RR:04/05/09 19:18 ID:M23aneT7
>>181
四谷から座間までだとおおよそ40キロ
深夜に全開で走ったときは25分弱だったな
マシンはCBR250R。
187774RR:04/05/09 19:30 ID:TiUOIAil
座間市内に座間と言う地名がある。
同じく座間市に四谷と言う地名がある。
この二つは隣り合っているわけで、境界線をまたげば一歩。

地元民の俺は>>186のレスをみてわらたよ
188笑い!:04/05/10 02:04 ID:NyKIAkKy
ココは深夜/早朝の車が少ない時のすり抜け自慢香具師ばかりだなぁ
そんなのタダのスラロームだし…( ´,_ゝ`)
189774RR:04/05/10 12:20 ID:M3U68pu9
確かに時間+上りor下りを入れないとさっぱりわかんね。
190774RR:04/05/11 01:23 ID:6zNP5yd+
おまいら、今日も抜いてるか?
191774RR:04/05/11 01:42 ID:Acmf/fnC
そこラ変の区間で意外とバイクの事故少なくないですか?
192774RR:04/05/11 02:19 ID:wjsDmkE4
kawasaki車導入!13日納車!
松田〜厚木までの区間はオレが貰った
193774RR:04/05/11 02:52 ID:rp8cAeX2
そんな区間どうでもいいよw
194774RR:04/05/11 03:01 ID:rN9ryz8Y
そんな区間で自慢しているつもりWこれだら田舎者は困るよWW
195774RR:04/05/11 03:11 ID:RtX8zp9F
ぢゃ
おいらは
御殿場から沼津
196774RR:04/05/11 03:13 ID:Sr29weZI
厚木以降は1車線だからな
197774RR:04/05/11 03:19 ID:zWACwlLi
>>196
それは間違ってるよ。
198774RR:04/05/11 10:46 ID:GUeMgmaM
>>192の買った川崎車ってのはKSR-1だろ?
199774RR:04/05/11 18:04 ID:UL+DBWrt
200774RR:04/05/11 20:56 ID:0pLs90cs
200
201774RR:04/05/12 00:58 ID:DuMSGBug
ホントのすり抜けはイエローカットなんか関係ねーよ!!
そんな事いってるやつはケツがまだ青いねー

どぶ板トライアルの時はひざでガードレールを掃除しろ
車の間をすり抜けているバイクと車の間をすり抜ける
原チャの通れないところも行く、でも車には擦らない!ぶつからない!
トラックの巻き込み防止のバーにミラーがこすれるのはあたりまえ

真夏の渋滞23号はこんなもの!最近車線改良でスピードは3ケタ維持
先日昼間246を厚木−青山まで行ったが、軟弱なやつばかりだぜ
202774RR:04/05/12 02:18 ID:p45NLrBK
>>201
246はバイク自体の数が多いからね。
10年くらい246ですり抜けしているけど、
こちらが大型で、速ぇ〜!この人!て思えたのは5回くらい、
中型でもそのくらいかな、、
世田谷区間とかならビッグスクーターで走るくらいの方が、ムキになる
中型ネイキッドとかがいるので面白いよ。
203NS50F:04/05/12 11:56 ID:02BeBFfq
原チャじゃ怖いんだよなぁ。みんなムキになって抜こうとするから。
早く単車直らないかなぁ〜。
204201:04/05/12 13:38 ID:W1AYJsg1
246はトラックが少ねーせいか、大型が並ぶとビビリ入って
停まるやつがほとんどで情けねーよ
大型は斜め後ろに付くと死角に入ってアブネーから
速度を上げて一気に抜くのが23号の常識!!車両感覚が無いやつばかりで
行ける所も行かねーし、あるてーど速度があれば巻き込み防止のバーに
当たってもコケねーのさ!反対に見てるほーがこえーよ…
205774RR:04/05/12 14:11 ID:p45NLrBK
>>204
もうちょっと面白いネタ振ってくれないと返せないよ。
206774RR:04/05/12 22:58 ID:bHC8JH4E
これからマタ〜リと下ります。
駒沢まで。
207774RR:04/05/12 23:06 ID:FfGJG6nw
>>204
23号ってなんだ?
R23の名古屋のことか?
208774RR:04/05/13 02:00 ID:Ip+BCSLA
昨日の夕方、道玄坂に出る測道で原付スクーターが車に引っ掛けられて
いました。会社員風ライダーは意識はある物の立ち上がれず・・・
傍には半帽が転がっていました。
半帽を見ると、ほんと、、自己責任って思ってしまうな。
209774RR:04/05/13 02:01 ID:DLB9LEEC
ていうかこのまえ246で事故があったね。反対だったから分からなかったけど、
どんな事故だったか。かなり救急車きてたなぁ
210774RR:04/05/13 02:22 ID:Ip+BCSLA
>>209
事故は頻繁にあるから、何時の何処と言わないと分かんないよ。
211774RR:04/05/13 14:06 ID:B/tOflVg
昨夜、上り駒沢駅近くで消防車がいた。
何事かと思ったらオフ車からガソリン漏れ。
なにやら白い粉(塩みたいな結晶?)で掃除してました。
事故った相手は馬鹿スクですた。かなり痛そうな事故。
現場検証してるのが歩行者だったから搭乗者は全員運ばれたっぽい。
今日お花になってたりするのかな。
212774RR:04/05/13 14:11 ID:G1iu3Kgo
まあR246位なら俺の隼が最強だろうな
213   ↑:04/05/13 20:33 ID:5vYCYONT
デブバイクが何を言う(HAHAHA
214774RR:04/05/13 23:29 ID:Ip+BCSLA
>>213
>212がアフォなのは確かなのだけど、車幅自体は許容範囲内ですよ>隼
ハンドル幅(グリップエンド)の方が重要、、それなりに、すり抜け
していたら当然分かっている事だとは思いますが。
215774RR:04/05/13 23:31 ID:kALGTrWQ
早豚が元気なのは昼下がりと深夜だけだろ。
216774RR:04/05/13 23:37 ID:5vYCYONT
214<<
ハンドル幅やグリップエンドもわかるが、高さもキクねぇー
OFF車でも結構いけるぜ!アト個人の車両感覚も重要かと。
217774RR:04/05/14 01:22 ID:GH88WE6y
朝はtzr125かnsr80が最強。
218774RR:04/05/14 01:57 ID:nCiY87zk
よく”○○最強。”とか言う香具師に限って乗った事のある車種が少ない。
且つ中免が多い。
219774RR:04/05/14 02:19 ID:V1uI4s1G
246玉川通りくらいならラジコン最強。
最強のコーナリングスレで動画見たけど踏まれない限り最速間違いなし。
220774RR:04/05/14 10:05 ID:nCiY87zk
246玉川通りくらいならゴキブリ最強。
最強のコックローチスレで動画見たけど踏まれない限り最速間違いなし。
221774RR:04/05/14 12:00 ID:s3kZ8PQc
本日2ケツのDQNマジェ見た・・・半へる首にかけてるだけ・・・
首つって○ね!
222774RR:04/05/15 00:15 ID:UtJBB4Z4
朝みた真性DQNマジェ。
車に挟まれかけて死にかけてますた。

ああいう脳みその小さい香具師って、暫くすると見なくなるんだよねぇ。(ワラ
223774RR:04/05/15 00:24 ID:nZlhC6MR
5月16日に神奈川県大井松田の
で行われる“ディシエンブレエンデューロ”
イベントに行ってみよう・・・・
スゲーおもしっれーぜ
詳細は
http://www.j-bike.com/motoshop56/event/diciembre.html
224774RR:04/05/15 13:28 ID:1pwwoSzM
こんにちは、久しぶり。
225774RR:04/05/15 18:34 ID:/Eery2Ta
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□
□□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□■■■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□■■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■■□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□■□■□□□■□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□■□□■■□□□■□□□□□□□■□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□■■■■□□■□■□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
226774RR:04/05/16 00:03 ID:yJvTzBvh
>>189
数回時間を計ってみたけど、
下長津田-上馬は18分ぐらいが平均。
朝8:00〜8:30ぐらいの下りです。
227774RR:04/05/16 00:05 ID:mxIiSKZI
>朝8:00〜8:30ぐらいの下りです。
下りっすか!
228774RR:04/05/16 01:29 ID:5F/P7bIH
上りは楽しそうで羨ましいんですけどね。
229774RR:04/05/16 04:20 ID:+c0tSg85
毎日、鷺沼マック→赤坂ツインタワー 間を走ってます。
30分かかることは稀です。
集団から抜け出し、前の集団に追いつき
更に前の集団に追いつき の繰り返しで
4集団くらいパスします。
時間は朝、7:30くらい、上りです。
230774RR:04/05/16 07:27 ID:FQGq0bmd
週2日程度、三茶から渋谷駅まで(その後は六本木通り)走ってますが、
ビクスクに煽られてます(^^; すぱとらウルセーんだYO!
来週からバイク変えて出撃する予定!・・・さらに煽られたりして_| ̄|○
231774RR:04/05/16 11:52 ID:c8SXmVYi
デカスクは全匹狩り
232774RR:04/05/16 12:14 ID:4HIvIf/u
渋谷から東京駅方面に向かう場合、六本木通りが距離的には近いけど、時間的には246が早いね。
漏れは世田谷通り〜246〜内堀〜だけど、走ってて面白いのは
車線の広い青山あたりからコーナーの多い内堀通り。
233774RR:04/05/16 14:07 ID:l2XfNS2v
>>229

至って普通ですな。がんばれよ
234774RR:04/05/16 21:32 ID:+c0tSg85
そんなもん?
233はどっからどこまで走るってんの?
235774RR:04/05/16 22:10 ID:E0baudT8
233じゃないけど、漏れは毎朝青葉台から赤坂まで普通に走って40分くらいだから、
鷺沼から30分以内てのは十分普通な部類に入ると思われ。
てか、朝なんかは飛ばしても飛ばさなくてもあんま変わらないきがするね。
シグナルスタートで俺をちぎってった奴と次の信号でまたいっしょになって、
またちぎられて、またいっしょになって、またちぎr(ry
236774RR:04/05/16 22:26 ID:Vk3Uj9Ek
下長津田ってどこですか?東名入り口(R20号の陸橋)あたり?
237774RR:04/05/17 02:13 ID:OnusXcCl
横浜線のガードくぐるあたり?
238774RR:04/05/17 15:18 ID:jNTqZoBT
>>237でたぶんあってる
サイゼがある交差点の辺りだろ?
239あせんぶる:04/05/17 15:32 ID:ZZMiXl5M
右手骨折しちゃってさ〜。バイクのってない。

つーか前のエンジントラブルのときに車載工具道路に忘れたぁ!!
誰か見なかった?KTCのラチェットとプラグレンチ
240229:04/05/17 23:59 ID:fuezwATi
えーと
30分は稀といっただけで、最短記録は
19分です。大体22〜25分ですね。
241774RR:04/05/18 01:42 ID:/AiP5UfU
とこんで、246上りのドクスダの手前にあるなんたかトレーディングって
なんだかしってるひといるかな?

ホンダオフ車ばかりいろいろ並んでるんだけど・・・
XR650Rとか、鯛ホンダオフとか
242774RR:04/05/18 01:48 ID:BnYFu8Lt
>>240
はい、はい
こんなところで自己顕示欲を満足させないように( プッ
243774RR:04/05/18 05:46 ID:a80372KF
>>239
俺、スナップオンのトルクレンチ路上に忘れた…
まぁ、何に使ったかは内緒w
244774RR:04/05/18 05:51 ID:GqWRF67j
昨日九時頃、珍走仕様なDQNマジェがノーヘルで
世田谷郵便局前を珍走してますた
助手席乗ってた女がゲラゲラ指差して笑ってますた

乗り手だけでなくバイクもDQNだなw
245774RR:04/05/18 06:24 ID:phWyO6Rm
最近、ノーヘルマジェよく見るね。
246774RR:04/05/18 08:36 ID:Dz/KmhEq
>224
まあ、事故らんように気をつけれ。
247774RR:04/05/18 16:53 ID:S1yO/MoM
本日午後3時ごろ246上り長津田らへんから一緒だったモンスターのお兄さんはやかった。
排気量いくつなんだろう?
248774RR:04/05/18 20:42 ID:SeJfBW2s
>244

フルカウルでスーツ着てノーヘルが一番かっこいい。50ccとかマジェとかのノーヘルはクソ
249229:04/05/18 22:48 ID:x78hwkR2
>>242
そうそう、自己顕示欲を満足させていただいてます。
242サンは何に乗っていらっしゃるんでしょう?
厨なんでチャリでかな?
時間と車種を教えていただけると
楽しみの材料が増えますので
ぜひお願いします。
まぁ、厨チャリが正解でしょうけどね( プッ
250774RR:04/05/18 23:03 ID:haZEXG41
今日帰宅する途中。後ろに速そうな車居るなーって思った。
信号待ちシグナルGPやりてーなーって感じ。どうせ見かけだけだろ?
それで丁度前の車が左折して前方車線上に一台も居なくなったからフルスロットル。
70ぐらいまで一瞬で加速してどーだ?って感じでバックミラーみたらピタリと張り付いている。
!!!!
ビビって90まで加速。速度警告ランプピカピカ光ってる。バックミラーを見るとピタリと張り付いている。
一端信号待ちで両者止まる。
こんどは本気でパワーバンド加速。一気に100キロ。バックミラーを見てみると居なくなってた。
どうやら曲がったらしい・・・・。あんなに焦ったの人生で初めて。
251774RR:04/05/18 23:19 ID:SeJfBW2s
>>250
原付でつか?100キロ出るって凄いっすね
252通りがかかりのNSR:04/05/18 23:40 ID:x78hwkR2
NSR50にCRのエンジン載せてます。
150キロ出ますがなにか?
253774RR:04/05/18 23:42 ID:cuf48X4E
Nチビって246では見たことないな。
254774RR:04/05/18 23:53 ID:DpaMD7ar
原付イジって100キロ出るとか言ってもさ、250ならオフ車でも120くらい簡単に出るし、
リッターネイキッドなんか1速で130、交差点出る頃には3桁突入とかしてる訳で。

いくら原チャリがイキがったって、後ろビタづけして「うぜー」とか言われてるのがわからないかな?

まあ70km/hオーバーとかだと、捕まると殺人未遂を問われるようなので、くれぐれもご注意を(ププ
255774RR:04/05/18 23:57 ID:aIMEcmPe
普通二輪免許も取れない工房に熱くなるなよ…

まぁ俺のV100は100`すら出ないけどな…_| ̄|○
夏までにはRS250買ってやる…
256774RR:04/05/19 00:05 ID:oKUSZlcF
>>251
250レプでつ
257774RR:04/05/19 00:35 ID:L43Qs8XC
原付以外にも速度警告灯ってあるんですね、知らなかった。キンコンキンコンみたいなカンジか。
258vfr400r:04/05/19 01:18 ID:FYYHcIvw
あぁもうNS50F嫌だ!

246で原付って怖いでつねぇ。

まぁそんな訳で、丈夫で燃費よくて小柄でそこそこ速いバイクって
なんかありますでせうか?
259774RR:04/05/19 01:33 ID:oKUSZlcF
CBR250R
10万kmエンジンOH無しで走るエンジン
町乗り燃費リッター25
車体150キロ台
2万回転まわるエンジン、規制前45ps
260774RR:04/05/19 02:21 ID:E4esd9Co
台風来てるぞお前ら。。
246は1部屋根付きだからなw 
俺は意地でも乗るぞ
261774RR:04/05/19 03:29 ID:/sfBwRZG

新品のバナナの皮がすり抜けラインに落ちてますた〜







ありえんorz...
262774RR:04/05/19 07:13 ID:oUmqhck+
それが公道よ
おほほ
263774RR:04/05/19 07:42 ID:dO9m4Wxp
そんなバナナッ!!
264774RR:04/05/19 10:07 ID:UU3UhGfZ
そんな時代です。
265774RR:04/05/19 10:45 ID:Sh3Q/gVB
今日、三茶のオーバーパスの黄線上にカラス?のミンチが落ちてたな。
ギリギリ踏まずにすんだ。
266774RR:04/05/19 13:47 ID:p2VyvSjO
やっぱりこのスレの住人さんは都内中心の方が多いのかな?
町田以南の田舎者はなかなか話についていかれん。
267774RR:04/05/19 14:02 ID:WL3AAM+Z
そこでこの呪文ですよ


          玉皮


ほぅ〜ら、ひっぱってごらん?
268774RR:04/05/19 15:43 ID:wu13EJnG
269774RR:04/05/19 16:01 ID:5Hg8TrFh
>>268
単純だが面白かった。
270sage:04/05/19 17:49 ID:xWm8TU+2
バイクだから白線上走って車と車の間をすり抜けてれば余裕ジャン!
とおもった5秒後すり抜けの遅いバイクに激突(藁)
その後注意しながら走って一番下の車線が開いてると思って移ったら
後方確認しないで車線変更する車に挟まれた(藁)
おもしれぇ
271774RR:04/05/19 21:09 ID:EEfFqGls
>>268
36811ptで73位
激突しなければ結構いけるね
どうせ-300ptなんで白線上のバイク撥ねまくりw

リアルだとずっと先まで見えるからこの3倍の速度でも
事故らないんだけどなあ
272774RR:04/05/20 01:45 ID:n0HIGliv
2回やって20000点ちょっとでした
意外にたのしーなw
このスレの住人ならブレーキなどせずに常に全開でつっこんでると信じてる
273774RR:04/05/20 01:57 ID:JS4XX9Rs
おのれ!
macだとURLクリック後0.3秒でブラウザが落ちる。
どういう画面かすら拝めないとは…

仕事しろって事なのかー!
ちくしょー!
274774RR:04/05/20 01:59 ID:JS4XX9Rs
あ、IDがXXなうえに9Rだ。
仕事すっか。
275774RR:04/05/20 07:44 ID:wx1n1AfX
>>273
safariで普通に出来るぞ。
276774RR:04/05/20 23:20 ID:Kif8aNcs
>>280
センターにすり抜けラインがあるのがいいな。

デカスクがいるともっと燃えるんだがw
277774RR:04/05/20 23:57 ID:OBTRM2d9
ということで>>280になった香具師は答えるようにw
278774RR:04/05/21 02:50 ID:kojWsLdZ
メーレーされるの、アタイキライ!
279774RR:04/05/21 03:06 ID:ogrGNjsd
↓よろしこ〜
280774RR:04/05/21 04:16 ID:23PHzGdI
246って、やっぱバトルするには最高だよね。
環八とか細すぎですりぬけどころじゃないし。環七もすり抜けのラインが色々変わるし。
そういう点で246は良い。

でもデカスク(600cc)があんまりいないんだよね。いないことはないけどさ。
281774RR:04/05/21 04:44 ID:VPw1skrN
深夜の青山通り
裸足のOFF海苔を発見
オマエ、痛くないのかとw
282774RR:04/05/21 08:41 ID:fnM5ymcT
漏れも見た。
確か0時?ぐらいだったと思うが。
OFF海苔で靴だけ脱いでいた。
見てるこっちが痛かったYO!!
283774RR:04/05/21 14:40 ID:g5454Lhf
>280
空波650は殆ど見ないけど銀翼とT魔は結構見かける
去年駒澤大学駅前で散った漏れの銀翼・・・_| ̄|○
花の代わりにプラグでも添えておくか(藁)
284774RR:04/05/21 15:27 ID:NlhmIFC9
>283
御愁傷さま。。あんたが無事でよかったではないか。
裸足のOFF海苔とやらは水虫なのか?相当いかれた野郎だなw
285774RR:04/05/21 20:16 ID:23PHzGdI
やべー漏れ裸足でスクター(100cc)のってたことある…
痛い奴だったのか…

ってか、裸足でシフトダウンでむりじゃね?
286774RR:04/05/21 20:28 ID:yTjLUSJk
>>285
シフトアップ以前にオフ車の場合はステップが滑り止めのギザギザなので、
肉球が痛いよ。スニーカーのソールも柔らかいのは穴があくからね。
287774RR:04/05/21 21:18 ID:OHGOmCq+
本日十八時頃僕のtdrと楽しく走ってくれた400SFの人ここ見てないかな〜
288774RR:04/05/22 12:21 ID:0b4k7/Gv
>>280
デカスクはイナカのおじさん専用だからね。
デカイ、重い、遅い、曲がらない、カッコ悪いデカスクは何のメリットもないから少ないんだろうね。
ビックバイク持ってて、セカンドに250スクーター使用はよくあるけど。
289774RR:04/05/22 14:24 ID:tH0r9Njc
とばすなら山手通の方が面白いなぁ
週末は空いてるので、246は調子を見るのに使ってる
なかなか全開で走れるところが無いから
290774RR:04/05/22 15:26 ID:TWD5mcT6
山手通って、地下鉄工事&鉄板&すり抜け不可多数
で最低な道ですね。
291774RR:04/05/22 19:26 ID:5JqS1PJM
>>290
それに比べて246は>>276
292774RR:04/05/23 07:20 ID:BSgo5K31
早朝6時、高津陸橋下り手前でねずみ取り。。。100kで通過したがおとがめ無し。
ほっ。
293F**K:04/05/23 08:23 ID:y98eKETK
多分走ってて、これ見てなんだよこいつって思ったやつ甘い(笑)

246で俺にぶち抜かれます

レプリカだろうがリッターだろうが

http://3w.to/hiphop



こいつどうにか黙らせてください。
仲間内でもいい加減うざい。
Daily見りゃわかる、そのうざさ。
294774RR:04/05/23 08:48 ID:gwKfM6tO
↑4輪用のタイヤってなにか利点あるの?
295774RR:04/05/23 09:30 ID:/BfPf+JB
>>294
カッコいい
296774RR:04/05/23 10:45 ID:NMr78jZM
>>293
久しぶりに驚いた。
いい中年が乗るバイクじゃねーだろ、これ。
HPの内容なんて、中学生以下。
今さらRHCPなんて、ギャル男かよ。
297774RR:04/05/23 13:14 ID:9L3dzH9N
>>293
無知って怖いね。
たかだか130km/hぐらいしか出ないバイクでリッターをぶち抜くとかさ。
てか口癖が「FU○K」とか笑ったしw
298774RR:04/05/23 17:53 ID:tuRnXPUY
>>293
こいつ知ってる。
ネオン管のマジェですり抜け速い香具師はいないねぇ。

マジェで速い香具師は基本的にスタミナないな。
逃げる>煽られる>逃げる>煽られる>逃げる>煽られる
を10分やれば狩り。
299774RR:04/05/23 18:39 ID:i9YYIgia
すり抜け速いか遅いかなんて、パワーでも最高速でもなく、気合いじゃねぇか?
300774RR:04/05/23 19:31 ID:tuRnXPUY

自分で遅いと自白してるようなものだぜ?
301774RR:04/05/23 21:20 ID:ohUXJG16
>>13-15
ワロタw
302774RR:04/05/24 00:17 ID:ic1Fpl+S
>>293
いい年して恥ずかしい生き方してるね。
お前がFU○Kだね。
303774RR:04/05/24 00:57 ID:zOhJzRhh
そういや最近、
ジョリパス>用賀1の信号、調整されて早くなってない?
304774RR:04/05/24 01:37 ID:YhLrK3j0
>>13-15
たしかにワロタw

って、こんなレスばかりの漏れw
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085020386/299
305774RR:04/05/24 01:38 ID:N/UHZUN5
>>299
車止まってるくらい混んでる所なら同感。
ある程度流れてればパワーがあるバイクの方が速いです。
306リッター:04/05/24 01:42 ID:OdRwNdQq
>>293
たまに246使うから見かけたら普通にヌイトキマス。
勝負以前の問題なんで。




307299:04/05/24 02:55 ID:OLuH5S1E
あ、俺、三茶から渋谷までの、6時から9時までの間しか使わないから…
混んでなければパワーのあるほうが有利ですね〜
308774RR:04/05/24 08:48 ID:jjIlM5lY
>>293
「うるささと頭の悪さは比例する」とか言ってるあたりまだマシなんじゃない?
電装系全部自分でやっていてショップ任せのお手軽姿勢じゃないし。
速さはまあ大した事無いんだろうけど。
こういうのもありかなと思いました。

ま、246で会ったらさくっと抜くけどねw
ナンバーφ( . . )メモメモ
309774RR:04/05/24 11:54 ID:G3o4wms4
>>293
ミラーがないと思ったら右ひざの辺りに小さいのがあるね。
あんなん見てねえだろ。
310774RR:04/05/24 19:49 ID:Yvm+6dS0
コケた。

明日から安全運転しよう。
311293:04/05/25 00:15 ID:n1F5Fg11
皆々様、よろしくお願い致します。

BBSに書き込みしてった「シゲ」さん、最高です。
312774RR:04/05/25 02:10 ID:ZQpIKzvl
>>シゲ
書くのはいいが工房丸出しの内容はいかがなものかと・・・
313774RR:04/05/25 03:18 ID:RK1DIQpd
イイヨイイヨー246爆走スルヨー
314774RR:04/05/25 03:32 ID:+GQE/QmA
夜に単独で御殿場〜大井松田あたりよく走るんですが、
濃霧が出て恐ろしいときがあります。
この辺の246沿いの道路状況知る手段て無いですかね?
ライブカメラとか。

先週あたり信号待ちしてたバイクが、
後ろから突っ込まれて死人がでたらしい。
濃霧が原因だったらしいので。
315774RR:04/05/25 03:40 ID:0ml0tg2b
よく峠に走りに行って霧が出ているとそう思う。
車種によってはテールランプの明かりが見え辛いのがあるからね。
トラッカー系のランプ変えているのなんか特に危ない。
この時ばかりは4輪のヨーロッパ車には標準装備のバックフォグの意味がよくわかる。
漏れもバイクに付けようかな〜と思う事はありますが、都内メインじゃ然程
必要に感じないのでいつも思うだけだが・・・。
316774RR:04/05/25 11:01 ID:FuJorZdP
いま住んでるのが駒澤大学
実家が沼津(というか長泉)

246で夜ならどれくらいで着けるかな
バイクはCBR900RRでつ
(てか自分で走れよってかんじだよね。でもバイクはあるけど免許がないもので)
317774RR:04/05/25 13:36 ID:Eg/pbZvR
246爆走でで奈良市しといてやるから何も考えずとオレに貸せ!
318774RR:04/05/25 15:28 ID:ob05MK4D
裸足で乗るからオレに貸せ!
319774RR:04/05/25 18:22 ID:USPD9sag
全裸で乗るから俺に貸せ!
320774RR:04/05/25 18:32 ID:Ux4ocJmS
梶ヶ谷に白バイ引っ張ってきた奴誰だよ 最近居付いてるし
今日も2台グルグルしてたよ
でつかまるなよ、原さんよ ミラー見てないのかいな

>>293
おいおいこんな奴いるのかよ 見たことないし、遭遇した事もない
まぁ西海岸とかなんとか言ってるがエリートサラリーマンのニガーに狩られて泣いてくれ w
321774RR:04/05/25 19:30 ID:ob05MK4D
最近梶ヶ谷いるね〜
その先の直線で原付止めるの邪魔だからヤメレ・・・
左車線の車が原付と白バイ避ける為に急にセンターに寄ってくる。
いつも隠れている場所一緒だからそこにトリモチでも置いておこうかな(藁)
322774RR:04/05/25 19:46 ID:vSjp5oyF
>>293
これって前に伸介?の番組に出てた、いい年して通販のストリートファッションに
はまって刺青したりして若い奥さん困らせてた人かな・・・
246がどうとか言ってるけど、確か東北の方の人だよ。
323774RR:04/05/25 20:28 ID:Ux4ocJmS
>>321
>その先の直線で原付止めるの邪魔だからヤメレ・・・

今日は
スタンドの所から手を左下に下げながらずーーーっと誘導して、(場所の名前よく分からんですがカーブしだす所の)歩道橋の手前の信号の所で
左折して歩道に止めてやりとりしてますた

誘導ながっ!w
324323:04/05/25 20:29 ID:Ux4ocJmS
渋谷方面に向かってでつ
325774RR:04/05/25 20:53 ID:eONdmN5S
路上教習かと思われ_
326774RR:04/05/25 22:46 ID:YIeE2RcN
ちょっと前にも出てたけど
246より山手通りの方が気合が入って面白い。

246じゃ曲がりも無いし車線が広くてすり抜けの緊張感はイマイチ。
山手通りを新目白あたりから富ヶ谷まで走ってご覧。
ギリギリ幅でのすり抜け、工事での車線変更、鉄板路面など
気合とテクニックが試されるよ。

これに比べればアナタ、246なんて高速道路だべさ。。
327774RR:04/05/25 22:49 ID:jAky9w5a
深夜の山手なんか不気味でいいよね。
確かに246のすり抜けよか全然難易度上だし楽しめる。雨の日は怖いけどな。。
328774RR:04/05/25 23:21 ID:FquPmzzl
>不気味でいい
、のか。。


ある意味殺伐を超越してるな。なんかデそ〜〜、?
329774RR:04/05/26 01:06 ID:fbOTzbY4
梶ヶ谷細菌巡回してるねぇ。

必ず上下2台で巡回がセオリーだから1台見たらもう1台
探すべし。飛ばしてる香具師は無線で挟み撃ちされるよ。

すれ違いでも、空いてる場合はUターンしてトラックの陰に隠れながら
フル加速で追いすがってくるから、それを読んで先に渋滞に飛び込めば安全。
330774RR:04/05/26 03:40 ID:3sYNAint
>山手
スピード出てないから246面白く感じないんだろ?
つうか、すり抜けする為に246走っている訳じゃなくてたまたま246
走るから、ついでにすり抜けしているのが普通。わざわざすり抜けの為に
山手走るくらいならC1に行くわ。
あ〜、原付は入れないんだっけ、、すまん。
331774RR:04/05/26 05:45 ID:Fqr9+knR
>>322
そのテレビのやつって、8マイルだっけ?観てエミネムにはまりだした旦那のことかな?
それだったら俺も観たよ
けどそんなDQNはそこらじゅうにうj(ry
332774RR:04/05/26 08:29 ID:5nK3QEfs
>>330

オマイサンのようなくだらん煽りをするから
246厨は程度が低いと言われるのがなぜわからんかと・・(ry
333774RR:04/05/26 08:34 ID:3sYNAint
>>332
事実じゃん?
>>332はわざわざすり抜けやりに山手走るの?
ご苦労様です。

んじゃ山手スレ立てたら?
毎度すぐに沈むけど。
334774RR:04/05/26 08:42 ID:Zu2D3itM
>332
そもそもすり抜けの緊張感とか言ってる時点で世間一般基準ではDQN
335332:04/05/26 08:59 ID:5nK3QEfs
>>333
マジにレスすっけど、それぞれの通りに色があるから面白いんじゃないの?
俺は外打ちが多い時なんかはよくバイクで会社行く。
で、色んな道走るけどそれぞれに特色があって楽しめる。
わざわざすり抜けやりに行くほどヒマじゃないが
その時の気分とその道の雰囲気で、これまた色んなモードに入るってわけだ。

って事でスレ違いなのでそこそこに・・・。
それと俺は326氏でもない事を言っておく。
ホーム246の1100海苔ですから。



336774RR:04/05/26 09:30 ID:M9+fGWZx

まあ直線番長のデカスク乗りは246でもすり抜けてなさいって事か。
337774RR:04/05/26 10:45 ID:5uHmiiKQ
どちらも良く使うが
山手も246もどんぐりの背比べ…

目くそが鼻くそを笑ってるようでチャンチャラおかしい!
338774RR:04/05/26 11:10 ID:gfRPenYC
すり抜けの場合、気合というより安全意識の低さを競っているようなもんだし。
339774RR:04/05/26 11:15 ID:bUvcn0KQ
>>335
「毛」をひさびさに認識しますた
340774RR:04/05/26 12:07 ID:gLqHxfi+
でも確かに三軒茶屋から先はあまり目を三角にしなくても十分速くて、ツーリング気分だよね。

漏れは青山1丁目〜渋谷通勤⇒引越し⇒神奈川の奥地〜渋谷通勤と
10年くらい 246 ばーっかり走ってるんだけど、やっぱり面白いのは青山〜渋谷の方だな〜。
大渋滞の中外苑前左カーブ抜けて、車列から飛び出して全開でケンタッキーパス、
信号待ちの車の間をすり抜けて青学手前交差点へ突っ込んでいくあたりとか。
この区間取り締まりしてた経験ないから、スピードに気を使いすぎる必要ないし。

341774RR:04/05/26 12:24 ID:3S3odcq0
すり抜けは、かまわないんだけど。
ミラーとかぶつけて逃げるのだけは許せない!
マジでいいかんげんにしてください。
342774RR:04/05/26 13:10 ID:HEdq3pkI
都会に来て思ったんだけど
都会の四輪車ってほとんどミラーこすってるねぇ
おそらくは二輪のすり抜け時にこすったと思われるものばかりで
343774RR:04/05/26 13:13 ID:gLqHxfi+
>>342
その辺のキズの大半は駐車場でつける・つけられてると思うよ。
344774RR:04/05/26 14:38 ID:YIyEtTuX
>>342
都会の道には慣れたかい?
345:04/05/26 14:44 ID:H0b4lmyu
>>339
GSFを勝手に1100にすんなよヴァーカ。
346774RR:04/05/26 14:49 ID:3sYNAint
殆ど現れないコテ、毛氏にいちいち反応するのは、過去に毛にマジェで
煽られたZZ−R1100海苔だ。間違いない。
347774RR:04/05/26 15:04 ID:G+R7w1X7
すいません結局、最速に必要なのは加速(排気量)ですか?それともテクですか?
348:04/05/26 15:06 ID:H0b4lmyu
よく覚えてまつね・・・・
349774RR:04/05/26 15:30 ID:n52QIq+t
今日久々の友達にあったんだけどドカ998s(赤)買ったみたいでつ。
毎日246走ってまつ。
350774RR:04/05/26 16:13 ID:FjM8WaIr
>>349
このスレはおまえの日記じゃ…(ry
351774RR:04/05/26 16:37 ID:LTiyH4UB
>>347

危険を顧みることの出来ないバカな頭を持つ事。
352774RR:04/05/26 16:54 ID:3sYNAint
>>351
危険を顧みることの出来ないバカな頭を持つ者同士なら?
353774RR:04/05/26 18:36 ID:LTiyH4UB
>>353

夕べからいつ寝てるのか判らないキミの勝ちだにゃ。
354774RR:04/05/27 00:16 ID:riWKTu4s
>>335
そんなことでマジレスしている時点で多少痛いな
355774RR:04/05/27 00:30 ID:yK8VS/aK
246をヨチヨチ走ってます
煽られるとマジこけそうになるんで
構わないで下さい
356774RR:04/05/27 00:44 ID:w2GtkJ+T
ニケツのVマ見た・・・スパトラうるせーんだYO
357774RR:04/05/27 00:48 ID:SlydhraI
ついさっき山手でタンデムビクスクが事故ってました。。
注意汁
358774RR:04/05/27 01:02 ID:UtIZo0BJ
>>347
安全マージンをどれくらい削れるかでしょ。
これは全ての区間のすり抜けラインをインプット
しておかないとできない。

低脳DQNは気合と勘違いしてるようだがw
そういう香具師は走りで判るので、わざと危険なライン
に誘い込んでるよ。
359774RR:04/05/27 01:06 ID:VUd9etpE

どうせ私は、通勤で朝、246をかっとんで、渋谷まですべてのバイクをぶち抜き
渋谷のでっかい交差点のど真ん中で大いばりで先頭に立ち
キャブがあまりの熱でパーコレーション起こして
信号が青になる瞬間にエンスト起こしてウルトラヒンシュクを買いまくりましたよ〜だ!!!(大爆笑!

360774RR:04/05/27 09:21 ID:P+TuVLaX
>>359
で? アナタのマスィーンはナニ?
361774RR:04/05/27 12:39 ID:CJz+b1dG
>>354

あなたも同様。
随分時間が経ってるよ(w
362774RR:04/05/27 19:19 ID:fisv5DMg
こないだ246渋谷の駅前交差点で信号待ちの時、隣に黒い2ケツ
デカスクが来て、後ろの女が俺のバイクみながら彼氏に「○○君こいつ
より速いんでしょー」と言って彼氏は「当たり前じゃん」と言ってた。
この会話聞いた時に立ちゴケしそうになったよ。
ゆっくりスタートして手を振りながら抜きました。だって俺の腐っても
900RRだし。
363774RR:04/05/27 19:26 ID:sVsWjNEW
作り話臭いな。
364774RR:04/05/27 19:33 ID:LdQ3+c7k
作り話なら抜き去る前に左手で女の生チチもみしばいて抜き去りましたぐらいいってほしかった
365774RR:04/05/27 21:24 ID:Dgc8DrjX
DQNスレに書こうかと思ったけど、今日下りで見たNSRと連れのCBR250。
結構とばしてすり抜けてたがCBRは後ろに女乗せてた・・・。
まぁ俺も一緒になって走ってたわけだがあれでよくあんな無茶なすり抜けするな。
もしもの事があったらどうするんだよと思った。
環七を左折してさっていきますた。
366365:04/05/27 21:44 ID:Dgc8DrjX
ちなみに池尻のアンダーパスから一緒だったが膝出して曲がってる割に
ほぼリーンウィズの俺より遅かったぞw
俺はリッターネイキッドね。
367365:04/05/27 21:44 ID:Dgc8DrjX
ちなみに池尻のアンダーパスから一緒だったが膝出して曲がってる割に
ほぼリーンウィズの俺より遅かったぞw
368774RR:04/05/28 00:22 ID:6qJJfOKL
>>365
ほんまやな。後ろが女だと万が一の時大変だよな。すり抜けでは無いにしてもだ。
随分昔のことだが、長津田辺りで女後ろに乗っけて走ってたら、
わき道から来た車に突っ込まれて、空飛んだよ。女もろとも。
女は膝に水が溜まっちゃったらしい。女の実家まで行って平謝りした。土下座。
そして気が付いたら、その女が嫁になってたりする。
そしてワシは今年中にはパパになる予定。イェ〜ィ!
369774RR:04/05/28 01:18 ID:KwYikZRz
osiawaseni.
370774RR:04/05/28 02:01 ID:VwdZ+le+
前に池尻の当方大学病院に行った時、
半ヘル持ったカップルが包帯グルグルで待ち合い室にいたな。
女の子が怪我すると痛々しいし、跡傷痕が残らないか心配になっちゃうよ。
まっ、人事なんだけどね。
371774RR:04/05/28 02:59 ID:7UfebW9c
激しく人事だなぁ
だって後ろに人間乗せないもん
友達少ないし まして女性なんて・・・

そおいや母親は乗せたけど・・・
372774RR:04/05/28 07:36 ID:mW65QeLY
>>370
まぁ、半ヘルの時点で、そいつらのおつむの
状態が垣間見れるけどな
373774RR:04/05/28 09:24 ID:o5pU/i8V
さっき会社に来る途中で池尻アンダー抜けた信号でバイク10台ぐらい
ごちゃごちゃになってたんだよ。
信号青になって、ビグスクのスパトラやら、2ストのチャンバーやらで
激しくウルサイ状況になりますた・・・・
もーマンドクサイので、最後尾から全員すり抜けでかわしました、
DQNな走りしていまいましたよ、ええ。
みんなごめんなさい・・・_| ̄|○
374774RR:04/05/28 12:43 ID:vxSB6coI
去年の冬ぐらいに後ろに女乗せたアメリカン見た。
でも、スカートはいたその子が
フルフェイスでグローブ装着なのには驚き。
彼氏がちゃんと買い与えていたようだ。
そんな彼氏はジェッペルにマスクだったけど。
ちゃんとしてるカップルって、すごく感じ良い。
375774RR:04/05/28 14:36 ID:BICNx22S
スレ違いだけど、昔ツーリング先の奥多摩か秩父だと思うが、おそらく交通の便が悪く通学のために許可されてるんだと思うが、セーラー服着た女子高生がフルフェで原付乗ってた。なんか妙にやらしかった。
376774RR:04/05/28 15:02 ID:tRMuEX1O
おれが、高房のころジョリパスがジョイタイというファミレスだった。
瀬田にスポットっていうバイク用品店があった。
ZXR250買いたてのころ、シグナルGPをたのしみながらスポットに通っていた
ハンクラで6000回転くらいでつないで、いつもトップだった。
クラッチがすぐ逝った。

高房のころのおもいで
377774RR:04/05/28 18:49 ID:CeL8LGuK
今日さ、横浜青葉ICの出口の坂の真ん中辺に白バイが待機してたの
俺はかなり手前で気付いたんだが
すげぇ飛ばしてた車いて捕まってた。ガラ空きの時間に

おまえはどんだけ後ろ見てないんだよと小一時間
白さん、赤色回して斜め後ろ走ってんじゃねーか と

>>371
俺も後ろには乗せない
心中したい奴なら乗せるけど
378774RR:04/05/28 18:53 ID:8zGVHeUT
例のアホサイト、さっきまでシゲ氏の書き込みがあったのを最後に
全部消されてる。なんて一方的なBBSなんだw
379774RR:04/05/28 19:27 ID:6uOaqG2q
>>376

>いつもトップだった。
随分と都合のいい思い出だなw
380774RR:04/05/28 19:54 ID:Lt8xzXQp
381ギコ猫旅団@あせんぶる:04/05/28 20:36 ID:GNrc7T5f
今日は久々に走ったなー。
いやー爽快だ。
生暖かい風にディーゼルの排気臭、車の間をすいすいと抜けてくバイク便たち、
粋がりデカスク、マイペースSR、帰宅途中の原2、実に246らしい光景だった。
382774RR:04/05/29 00:02 ID:C16RZX0h
365>>あれは、トリコCBR400RRとCBR250RRですよw
ちなみに漏れは黒250のほう。じゃあー君はホーネット君??
あの時は安全マージンとってたから。普段はもうちょっと速度あげるけどね。
383774RR:04/05/29 01:27 ID:KJaypPOx
本人降臨かよww
あれはCBR400だったか、ちゃんと見てなかったからスマソ。
ひとつ聞くけど後ろの女はあれで平気なのか??
頼むから怪我だけはさせないようにね。
384774RR:04/05/29 02:23 ID:xY1fNQPh
女を大事にしてない証拠www
385774RR:04/05/29 02:43 ID:9T07272f
そーいえば、金田陸橋のあたりで、なんか燃えた?
386774RR:04/05/29 12:26 ID:7BGJio9v
>>385
漏れのハートはいつでも燃えていますが何か?
(何か?って久しぶりに使ったな〜)
387774RR:04/05/29 18:43 ID:rMGCPWs6
今日夕方5時頃246二子玉川〜長津田を走ってたんだけど、俺の前を走ってた
カワサキバイクのおっさん、まぁ煽るは煽るは常に空吹かしで威嚇。
挙句の果てには、信号待ちの車を煽って間をあけさせて通りすがりに手でフッキュ〜をする始末。
あぁいうのがいるからバイク乗り(とカワサキ)のイメージが悪くなるんだと思いました。
っとなんとなくカキコw
388774RR:04/05/29 21:28 ID:C16RZX0h
383>>そうだな。たしかに事故ってからじゃ遅いからね。忠告ありがとう。
ちなみに女はもっとスピード出せとうるさかったんだよあの時。鬱
389774RR:04/05/29 22:07 ID:Gr3lAmHx
さっき9時過ぎに三茶から下長津田あたりまで絡んでくれたCB1000Fのおじさんありがとう。
ただ、加速は良いけど車に追いついた途端80キロまで速度落とすのはどうかと思います。
こっちの車種はVT250Fなのでほぼ常時フルスロットルw
久々に楽しいバトルでした。

あ、あと二人乗りしてたときに絡んできた爆音TW、
人乗せてるときはこっちは全然本気じゃないから。
しかもそれでライン選択ミスって置いてきぼりになるのってww

来月隼が納車なので、246最速を目指します。
色は00年式の黒です。
390774RR:04/05/29 22:23 ID:ki0RQdVu
昨日厚木を近辺通過中、DQNな車が横の路地から超高速で出てきた。
あの感じだと左右確認してないよ。普通片側三車線ある道路に
高速で突っ込んでくるか?多分あと10秒ぐらい早くそこ走ってたら
死んでたよ俺...。
ちなみに僕のバイクはZZR250の青/黒です。
見かけても勝負挑まないでくださいw
391774RR:04/05/30 00:00 ID:L4oQZQ5V
>>390
晒してるので無理です。
確実に的にされます。ご愁傷様。
392774RR:04/05/30 00:04 ID:GKajF2F3
>>390
いや〜ミゴトな反語だ。ア〜メン。
393774RR:04/05/30 01:29 ID:7G3WZR4L
左右確認しないで直感的に飛び出してくる
「ネコ脳」なDQNがたまにいるんだよな。
394774RR:04/05/30 02:00 ID:Db/BnfjV
梶ヶ谷付近で警察がいるとのことだが、ブックオフらへんのとこの中央分離帯
に花がおいてあるんだが、事故あったっけ。
 246はすり抜けは嫌いじゃないんだが、ほとんど直線でいまいち生産的じゃないな。
どっかに直角コーナーでも設けてほしいもんだ。
395774RR:04/05/30 02:08 ID:7G3WZR4L
交差点でいいじゃん。
396774RR:04/05/30 02:12 ID:DLYpau5d
正直246はぬるい。。面白いのは青山、多摩川間までだし、
いま熱いのは山手。
397774RR:04/05/30 02:21 ID:PVOfgqzr
>>394

それは族の抗争で刺されて死んだヤシらしいよ
398774RR:04/05/30 02:31 ID:GZW1+7Oz
山手なんてつかわねーよw
399774RR:04/05/30 03:02 ID:fPYpoYQc
>>388
あれよりスピード出せってか?!
すげー女だなw
一回事故らないと痛みが分からないらしいな。

>>394
確かに246の都内は直線ばかりですまらん。
あえて言うなら池尻のアンダーパスと瀬田アンダー、新二子橋の最初のコーナーくらいか。
池尻は130〜くらいでつっこむと結構たのすぃ。
400774RR:04/05/30 03:03 ID:fPYpoYQc
「すまらん」→「つまらん」です・・鬱
401774RR:04/05/30 08:53 ID:gdHpBwhj
>>385
車が焼けたようです。↓の151より。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1085191439
402774RR:04/05/30 09:19 ID:wTFjNbA8
>>399
上り渋谷金王坂の左コーナー、昔ノーマルの900Ninjaの頃は
よくステップ擦ってたよ。
池尻アンダーは上りも下りもブラインドだからスピード出し過ぎると危ないよ。

直線つまらんというが、ハイスピードのすり抜けするとかなり危険な香りが
してくるけどな?根本的にコーナー走りたかったら峠に行くか首都高・・・(ry
403774RR:04/05/30 10:04 ID:Hhv3msxG
都内の246には雄大な自然がないからつまらん。
404774RR:04/05/30 11:04 ID:L37Kw2nI
>>402
そうそう。50キロくらいで流れている間を相対速度3桁で車体を左右に振りながら
ミラーを縫っていく時なんて、どんな絶叫マシンに乗るときよりワクワクするよね。
視界がどんどん狭まっていって信じられないくらい集中できる、あの感じ。
そしてこの速度域でのバトルになるともう最高!
白バイも追ってこないしw
405774RR:04/05/30 11:46 ID:ahGUNO0g
全開でのすり抜けで「あぁ俺って生きてるんだなぁ…」と思ってる香具師と
リスカで自殺未遂を繰り返す香具師ってのは同じもんだよな

前者の方がたちが悪いがな(事故で人に迷惑をかける恐れがあるし)

スマン俺ノコトダヨ…orz
406774RR:04/05/30 11:59 ID:L37Kw2nI
>>405
IDが(・∀・)イイ!!
車種はCB750ですか!?
407774RR:04/05/31 07:42 ID:vCMrNLt0
誰か246で腕に自信あるって人居ないかなギャラリーしてみたいわw

熱い時間って何時ぐらい?マジレスたのむ。
408774RR:04/05/31 07:43 ID:kSu/r/0O
個人で立ち上げましたアダルトページです。
携帯用に作ってありますが、PCからの接続も可能です。
出先でおかずが無いときや、暇なときにいかがでしょうか?
是非携帯のブックマークにもご登録くださいませ。
なお、リンクは直ばかりですよ☆

http://kasuppi.hp.infoseek.co.jp/
409774RR:04/05/31 08:38 ID:YSJzQRqO

すり抜けする時車体を左右に振ってるヤツダサい・・・。

スマートにそしてジェントルに何事も無かったようにすり抜けしるっ!


410774RR:04/05/31 11:13 ID:e0CsEWD6
最近朝混雑してるな。なんでだろ。
411774RR:04/05/31 13:37 ID:eubazAah
>>409
絶えず車体を振る香具師は確かにウザいね。
臨機応変にその時々に応じて4輪に接触しない様にバイクか体は振るけど。
それよりも加減速の鋭さの方が慎重になる。
余裕を残したフルブーキ(? とフロント浮かない様にフル加速w
フロントが浮くと次のブレーキが間に合わない時があるからね。
412774RR:04/05/31 19:22 ID:HNTX33Or
246すごいね
走行中の車と車の間をどんどんすり抜けてく。
漏れも通勤するのであればミラー変えるんだが…(この時はフォーサイト)
確かにすり抜けしないと苦痛すぎる…
昼間にスカブ650っていますか?すり抜けとかどうなんでしょう?
情報あったらよろしくです。
413774RR:04/05/31 19:59 ID:AhYg5YHl
昨日、246の環七交差点の下り車線で黒いフローリアンに乗ったDQN4人組を目撃。
三角窓を全開にしてグラサンに黒服といういでだちですた。
414774RR:04/05/31 21:52 ID:IeIsHqos
昨日、246で素足のフュージョン海苔を目撃
あの気温から考えてアスファルト熱かったろうに
415774RR:04/05/31 21:57 ID:AhYg5YHl
>>414
サンダルが脱げたんだろう
416325i:04/05/31 22:04 ID:yQJNxQBw
久々にR1に乗った
やはりバイクのすり抜けってのは快感だね
でも白線の上を走るのは嫌だったな
417774RR:04/05/31 22:05 ID:1brfCUh9
413が見たDQNはどのようにDQNだったんだろう?
418774RR:04/05/31 22:09 ID:zpZCwTzB
416よ
勿体ない使い方だな。
敗者にする前に漏れに下さいw
419774RR:04/05/31 23:42 ID:p4/HH7vd
>>412
今日見た酢カブ650はミラー畳んでやがったよ。
後ろを見ることを放棄したと思われw
420774RR:04/05/31 23:46 ID:eubazAah
>>419
漏れも見た白い香具師じゃなかった?
すり抜けラインにいるくせにめちゃくちゃ遅いの。
抜いてみたらミラー畳んでて、ハァ?て感じ。
421774RR:04/06/01 00:02 ID:6jiDWqI1
>412
ビクスクですり抜け速いバイク&ヤツなんていねーよ。
全てがいきがっちゃぁいるがジャマなだけ。
422774RR:04/06/01 00:18 ID:ZnVFfQyw
>>421
漏れよくマジェ250ですり抜けするけど、漏れに抜かれる沢山のライダー達
はもう生きて行けませんねw?
動画スレでも246をマジェですり抜けする動画が上がっていましたが、
池尻付近でバイク便が煽られていましてね、、、彼も氏んだほうがいいのかなw
423774RR:04/06/01 00:21 ID:cIgv6ipd
本気で走ってるバイク便なんて そうお目にかかれないもんだよ
424774RR:04/06/01 00:23 ID:ZnVFfQyw
>>423
つーことは>>421の論理でいくとバイク便はビクスクよりも邪魔な存在ですか?
425774RR:04/06/01 00:28 ID:p58DOdgK
>>422
早いビクスクも稀にいるかも。
あんたはその一人って事でいいよ。

話は変わるが

その動画見たこと無いわ。どこにあるか教えて〜。
426774RR:04/06/01 00:32 ID:wNr0+sC+
まぁまぁ、
仮に>>421がR246で最速クラスであり
毎日通勤でそのペースを維持し続けているとしても
マジェで粋がってるヤツと同じ厨房って事に気付け。

皆して命を粗末にすんなって。
427774RR:04/06/01 00:38 ID:pxEWt8zB
>>422
最近暖かくなって、
小僧マジェが粋がって、無謀なすり抜けしてるよな。
まぁ、漏れの前では全員車に特攻して氏にかけてる訳だがw
428774RR:04/06/01 01:13 ID:+pYeR0c1
すり抜けなら、SDR200が最強なのかな。
ビクスクの半分くらいのスリムな車体だし。
429774RR:04/06/01 01:34 ID:ZnVFfQyw
>>428
その話題は246スレで過去何度も出たけど、
まずどの区間を走っての事なのか?ってこと。
ちょっと直線が開けば大型勢にあっという間に置いて行かれるし、
込み合った場所でのアミダ走行はリード100やアドVの方が有利。
それに幅がとはいうけど、車体で一番幅取っているのは殆どのバイクは
ハンドルなんだよ。ちょっとハンドル傾けたらミラーとミラーの間なんて
大体抜けられる。
430774RR:04/06/01 12:17 ID:4ODjIHN1
互いに速いシーンは異なるけど、.セパハンのSS系のバイクとオフ車が使いやすいよね。

セパハンは速度出てる時のすり抜けが安定感あるし、幅も狭いから抜けやすい。
低速時の取り回しはよくないけどね。

オフ車はハンドル広いけど、車高高いから車のミラーの上いけるし、
ライン変更の切り替えしもやりやすい。

ビクスクとかネイキッドは車幅があってやりにくい。
だけど、速いやつは速いんだよなー。
431774RR:04/06/01 14:41 ID:+pYeR0c1
CRM250で頑張ってるけど、最近流行りのRV車のミラーは、ちょうど同じくらいの高さにあるんだよね…。
432774RR:04/06/01 15:09 ID:4ODjIHN1
そうそう実は、トラックとかRV車のミラーは当たっちゃうんだよね、
RV車が最近はやってるかどうかは置いとくとしても。
433774RR:04/06/01 15:59 ID:+pYeR0c1
RV車って言うよりSUVって言った方がよかったかな。
434774RR:04/06/01 21:02 ID:M3lFAyXR
すり抜け話題じゃねぇーけど!
久しぶりに青葉区の友人の家に泊まってみたら
日曜の朝8:00からゾッキー君が246を爆走してました!!
ある意味すり抜けしながら??数台だけどね
10:00頃まで何往復かしてたけど、健康的なゾッキー君と
思いました!チャンチャン
435774RR:04/06/02 00:03 ID:M1efOEda
デカスクは基本的に遅いが、スクーターで超速はまれーにみるYO!
ピンクナンバーの車種不明(アドレス100?)が走ってて、
120くらいですりむけしてた。
シグナルGPではウイリーしてた。
たまげた。

もちろんぴったりくっついて400ccの底力を見せました(直線でな
436774RR:04/06/02 00:12 ID:i3klG2ho
アドレスは120出ないだろ。
437774RR:04/06/02 02:24 ID:91tbV6ah
俺の出るぜ?
438774RR:04/06/02 02:56 ID:hp8zUSsn
相当弄れば出るけど、金も相当かかる

車両代+改造費あわせれば中古の250買える
439774RR:04/06/02 05:00 ID:nsMbgTL1
>400ccの底力
ダサ
440774RR:04/06/02 07:51 ID:4YbKW9QL
400乗ってて120キロ程度のすりぬけに付いていけないほうが信じられない
しかも直線で抜いてって当たり前だろ
ウイリーしようがアドレス程度にシグナルGP負けるわけないしな
TMAXとかならまだ分かるが
はっきり言って自分のへたれ具合を晒しているだけにしか見えないんだが

それとも自分が原2乗りでホラ吹いてるだけか?>>435は。

原二スレ見たことあるが、あの程度の速さで都内最速とか言ってると
腹が立ってしょうがない。
本気で走っている時に原付に追いつかれたことなどないぞ。
アドレスじゃ渋谷から厚木まで30分以内は無理だろw
441DT乗り ◆PA3i5k7ji6 :04/06/02 08:24 ID:j0hmtgEk
>>431
オフ車にはラフロの可倒式ミラー。
442774RR:04/06/02 10:08 ID:IYtLx0Em
>440
そういうヤシに限って、自分よりはるかに速い次元の連中に抜かれると
「俺はあそこまで馬鹿じゃないから」とか言うのな。
そりゃいつまでたっても「都内最速」なわけだよ。
てか渋谷-厚木30分なんて上使っても俺にゃ無理だ。600なのに・・。
443774RR:04/06/02 13:47 ID:nsMbgTL1
大型免許が教習所で取れる今、何故400ccに乗るのかわからない。
ミドルクラスは600ccがベストと思う。
250、125は経済的理由からも納得。
400て遅い、金か掛かる、中途半端。
444774RR:04/06/02 14:17 ID:fFZutKXj
600に乗りたいものがないから。
445774RR:04/06/02 14:27 ID:WJCjSzVI
>>444が乗りたいor乗っている400ccは?
446774RR:04/06/02 14:45 ID:i5SIBDyx
>>440 別に>>435はそんな粋がってる感じじゃないのに(どっちかていうと自嘲気味)そんなすごい勢いでかぶりつかなくても・・・。 チッチャイナー
447774RR:04/06/02 15:07 ID:fFZutKXj
>445
CB400SF
つまらん答えでスマソ
448774RR:04/06/02 15:32 ID:bMq39HbL
いいじゃねーか中型だって。
449774RR:04/06/02 15:33 ID:QANsrmT6
CB400SFはちょっとだけ興味あるけど車検バイク二台も維持できないからポイ
246は秦野越えてからが楽しいと思ふ。
450774RR:04/06/02 18:40 ID:gd/ITJb3
オラオラー! これから出撃(帰宅)すっぞー!
451774RR:04/06/02 20:47 ID:se/heko8
行間の読めない>439,440,442がいるスレはここでつか?
452774RR:04/06/02 23:22 ID:i3klG2ho
2種にはこの2年間一度も負けたことなんてないね。
負ける香具師の気が知れない。

>>449
秦野越えたらすり抜けできねーよ!!
453ZZR1200:04/06/02 23:29 ID:2b0hKzym
今から帰る。
12時ごろ渋谷の交差点で待ってる。目印スーツ。
お前ら本当に速いの?
ヘッポコ兄ちゃんどもがバイクの乗り方教えてやるよ。
口ばっか兄ちゃんかかってこいよ!
454774RR:04/06/02 23:37 ID:8/bk0DDD
ジパングツーリングの今月号の編集後記見た!?「町の壁などに描かれたグラフィツクアート
を・・・最近驚きの作品を発見・・・芸術的に描かれた・・・」かかし
社会問題にもなってる犯罪行為を褒め称えてるんだぞ!俺はもう買わんことに
したよ!そこの会社が出してる本全てね!!
455ZZR1200:04/06/02 23:43 ID:2b0hKzym
んじゃあ今から行くわ。
今霞ヶ関だからちょうどだな。
ヘタッピは来るなよ。
横浜青葉ICまで俺より先にいたらその先の吉野家で豚丼並奢ってやるよ。
んじゃぁ。ヘタレ兄ちゃん。
456ZX-10R:04/06/02 23:48 ID:0hv1pH+c
んじゃあ今から出撃するわ
俺をちぎったら豚丼大盛り奢ってやるよ。
457774RR :04/06/03 00:12 ID:nmuuWm3C
デブ豚バイク2台ですり抜けライン塞がれると
他のライン探すのめんドイんだわwww
458774RR:04/06/03 00:33 ID:TcMUdm4p
>455
そういや、青葉ICの陸橋で、早朝にスピード違反で逮捕された会社員がいたので要注意ね。

246で結構トバすクチだが、峠じゃない公道で速いって自慢になるかなー
結局、テクじゃなくて度胸や怖いモノ知らず勝負になるだけでしょ?

はっきりいうなら、どれだけ「アホ」になれるかどうか勝負ね。
459774RR:04/06/03 00:38 ID:/I4HzWhB
一回事故るとビビリミッターつくね、
ってもここの住人の殆どは事故ったら即死のスピードかW
460774RR:04/06/03 00:45 ID:nmuuWm3C
怖いモノ知らずはすぐ消えるww
461774RR:04/06/03 01:00 ID:J2EzQx1Q
なんせ246のは2輪の事故率No1らしいしなーwww

神奈川最近白バイ見るね。
目立つようにわざわざ2台で走ったりして、見栄見栄だけどw

あ、漏れって釣られてる?
462774RR:04/06/03 01:17 ID:/I4HzWhB
漏れ全く白バイみないんだが…
どっちかっつーと16号のが白バイとか覆面走ってんのよく見るが。
スレ違いだな。
463774RR:04/06/03 01:23 ID:/gT8Vu9I
>>458
それが正解だろうな。多少の想像力と経験があったら
飛ばす場所考えるだろう。事故の経験をきっちり積んで、
痛い目にあって、貧弱な脳みそが学ぶかどうか五分五分って
いうところだろうな。

>>461
おい、事故率ってどう出すんだよ!?
464774RR:04/06/03 01:24 ID:TmT6UbB8
>459
白バイに捕まるとまた別のビビリミッターがつくね。
まあ、こっちは三ヶ月もすれば解除されてしまうけど。
465774RR:04/06/03 01:28 ID:DtfXOiik
覆面の白バイキボンヌ。黒豹族みたいに
466774RR:04/06/03 01:31 ID:J2EzQx1Q
>>463
今月のモー祭みてみ。
467774RR:04/06/03 01:41 ID:KiFXtQYN
俺の中のびびりポイント。

下りの用賀の交差点で右直事故は昔結構見たので
右折車がいるときはスピードを落とすことにしている。
(スピードが乗っているだけに)

下りの馬絹の交差点前あたりも
すり抜けでひっかけられのを見てるので
交差点通過まではすり抜けをしない。(右直も注意)
468774RR:04/06/03 02:43 ID:jmthuHY/
おいおい勝負どーなったんだ漏れも参加したかったorz
来週火曜の20時渋谷から下りでどーだ?
469774RR:04/06/03 02:59 ID:gV2U9KxS
俺は朝急いでるんだよ、頼むからさ〜三茶陸橋から三宿のバスレーン取り締まり、
やめてくんないかな、おまわりさん。原チャリオッケーで他のバイクは取り締まりって
どう考えても納得できましぇん。

まぁ、そこだけだから我慢すれば済む話なんだがな・・・。
取り締まってる贅肉だぶだぶのおまわりさん見てると、


「にがりダイエットやってみる??」

とか声かけたくなってたまりまへん。
470774RR:04/06/03 07:23 ID:TcMUdm4p
246に限った話ではないが、自分にとっての最大のビビリ相手はタクシーね。
こいつらは客を取るためならなんでもする。後ろはまず見ていない。
しかも事故った場合、ヤクザより面倒臭いのはタクシーらしい。
任意保険に入っていないことが多く、事故ると保険屋の代わりに百戦錬磨の顧問弁護士が出てくる。
#全車に保険かけるよりもこっちのほうが安いらしい

自分の対策は
・とにかくタクシーの行動に最大限の注意を払う。
・タクシーの後ろについたら、即ハイビーム。しかも、わざとバックミラーに当てるぐらい
な感じで。
・ヘンな挙動に気がついたら、即警報。
471774RR:04/06/03 08:03 ID:0HYciA0f
>>469
その理論は原付一種がアンダーパスとオーバーパス通してくれって言ってるのと同じだよ?

>>470
俺もタクシーに何回か殺されかけてるよ
あれでよく二種免許取れたよなぁと思う
472774RR:04/06/03 09:48 ID:v1HxQFiO
俺はタクシーにやられた口だけど、
その場の超逆切れで乗り切った。
向こうはウィンカーランプが割れただけだけど、
こちらはステップひん曲がりその他。
で、「暗いからよくわからない」と言いながら警察を待ち、
その間全てタクシー側が悪いことにし、
警察到着後、警察の前でも宣言させた。
で、その前からヘコんでたタンクや、
傷ついてたフォークも交換。

まあ実際ウィンカーもハザードも点けずにいきなり止まりやがったから、
多少の罪悪感はあったらしい・・・。(でも接触した俺の方が悪いのだがw)
真後ろからではなく、左後ろの死角に俺がいて、車体とガードレールに
はさまった形で事故が起きたんだよね。
・・・多分個タクには通用しないんだろうな。
473774RR:04/06/03 14:02 ID:fM/08rSA
>>463
距離辺り事故件数じゃなかったっけ。たしか警視庁のホームページかどっかにあったような。
距離辺り走行台数も多そうだから、ちょっとフェアじゃないとは思う。
世田谷(目黒〜杉並)中心てことで。
でも実は環七環八は広すぎだよね。地域限定しない方がいいかな?
姉妹スレは>>2-10あたり
475774RR:04/06/03 15:12 ID:HS5LGtmx
今月号のモーサイに載ってたな。
日本一事故が多い道はR246の表参道〜三軒茶屋間だと。

日本一に荷担してる香具師、でてこいよw
476774RR:04/06/03 15:53 ID:0HYciA0f
バイク事故だけで考えても日本一なの?
477774RR:04/06/03 16:02 ID:HS5LGtmx
>>476
日本一バイク事故の多い道という記事でやんした。
ベスト5ぐらいまで載ってたかな。
478774RR:04/06/03 17:49 ID:xFTRk1yp
>>475
すまん、2回程救急車で運ばれた。
479774RR:04/06/03 23:00 ID:hGj2gr5h
昨日環八と某交差点での事故。
バカスクの絶対数がこれ以上増えない理由そのものだった。
死んだかな?
480774RR:04/06/03 23:13 ID:J2EzQx1Q
今日は珍しく江田まで皆やる気マソマソだったので
久々に燃えたなー。

タクシーでむかつくのは
3車線の左2車線をまたいで客待ち巡航してる横柄な香具師。
すり抜けライン潰してるんじゃねーよ。
481774RR:04/06/03 23:23 ID:bXIXkaBb
>>475
俺の通学路じゃないか・・・
何とか2年間無事故ですが、1度原付坊主に軽く追突されましたが逃げられましたw
482774RR:04/06/03 23:48 ID:GVKfQI50
スレ違いかもしれんけど
今日夜9時頃の山手,富ヶ谷交差点での大規模な
交通事故の詳細知ってる人いませんか?
483774RR:04/06/04 00:05 ID:20pPHpcQ
富ヶ谷、また事故かよ。
先週もタンデムデカスクが引っ掛けられてたぞ
484774RR:04/06/04 00:12 ID:fReXeqBt
どうもそういうレベルじゃ無かった、
山手外回りから右折禁止規制、消防車多く
救急車も一台では無かった
歩道橋全体に多数の見物人
山手内、初台からほぼ不動状態
485774RR:04/06/04 00:16 ID:fReXeqBt
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyotoshinbu_m.html
みてよ、0:05現在通行止めだよ
486774RR:04/06/04 00:17 ID:6faz948D
バトルなら山奥の方でやってくれ(神奈川ー静岡方面)
487774RR:04/06/04 00:39 ID:Soa67whn
家世田谷なんでほとんど三茶〜渋谷までしか246使わないけど大好きだー。
でも朝にすり抜けラインぶっつぶしてるトロトロバイクは嫌いだー。
ルート的に、左端はバスレーンなので最右〜中央車線間すり抜けしかない。
そこつぶされると…  つーかもう十年近く246走ってるけど、そこまで速いの見た
事ないな。大体トロトロかスラロームDQN。神奈川入ってからの方がアツイのかなぁ?

とりあえず、俺の区間では邪魔でしかないんで、端っこ寄ってほしい。多摩、川崎。
488R246常用者:04/06/04 00:42 ID:mj2aUZk7
489774RR:04/06/04 00:46 ID:CgPWscFe
いやぁ、近く通って帰ってきたけどさ、結構凄いことになってたよ。
まだ閉じこめられてる人いるんじゃないかな?井の頭と山手通りの事故。
あれ、どんなかんじなんだろ、ダンプが突っ込んだんかな??
490774RR:04/06/04 01:03 ID:swMqlXab
青山周辺の話題がでんが
その辺は走れない屁たれ かね
491774RR:04/06/04 01:07 ID:fReXeqBt
492774RR:04/06/04 01:43 ID:Vi0OAikQ
巻き添え食らってのがバイク乗りか・・・合掌。
493774RR:04/06/04 01:43 ID:Vi0OAikQ
×喰らってのが
○喰らったのが

494774RR:04/06/04 01:56 ID:20pPHpcQ
やはり死ぬのはバイク海苔か。。
悲しいぜ・・・
495774RR:04/06/04 02:23 ID:58CF3mH9
ひでぇーね。。
漏れ、あそこいつも通るんだよね。。

合掌
496774RR:04/06/04 14:30 ID:HQEqDnZw
497774RR:04/06/04 15:22 ID:2bO7XJ7/
バイクの種類は何なんだ??

合掌
498XXXX:04/06/04 16:35 ID:EsvH+/QP
探偵ファイルにも記事が出てたね。


合掌
499774RR:04/06/04 18:31 ID:HbsvR35F
R246飛ばして帰ると心なしか胸が痛い。
これはもしや…
500774RR:04/06/04 18:34 ID:T0T6y5Ih
そのひとがとばしてたとは限らないけど、どうなんだろうね
というかバイクの車種はなんなんでしょうか
501774RR:04/06/04 20:07 ID:g88gjq5v
FTRらしいね。23歳<FTRスレ

はぁ・・事故はヤダヤダ
502774RR:04/06/04 20:12 ID:OrMEzbAO
半帽だったのかなぁ
フルフェなら死なずに済んだのかなぁ
とか色々思ってしまう。
漏れの親友はフルフェだけど頭の損傷無しで
他界したけど・・・運かな、、

   ヤダ ヤダ  ..。。。
503774RR:04/06/04 20:26 ID:Soa67whn
亡くなった方は本当に気の毒だが、こういう事故の情報はもっと
伝えるべきだよな。状況とか。都内の重大事故の状況説明資料みたいなの
昔見せてもらったが、割と共通した状況で事故は起きてる。注意喚起の意味
もこめて事故情報はできるかぎり公にするべきだ。

504774RR:04/06/04 21:35 ID:fReXeqBt
ダンプの信号無視という情報もある。>代々木八幡スレ
505774RR:04/06/04 21:41 ID:fO5oAY5J
バカスクだったらトラック英雄だったのに。残念。
事故にあったオフと原付の方にエールを。
506774RR:04/06/04 21:43 ID:OrMEzbAO
軽々しくそんな事が言える>>505が代わりに逝・・・(ry

つかFTRはオフなのか?
FTRだって藻前らが叩いているトラッカーだろ?
507774RR:04/06/04 23:07 ID:1sAnQDQS
橋のたもとに潜むのが有名になり過ぎたので、
最近二玉橋の下り取り締まり方法が変わったな。

ザラスの側道からフル加速で追いかける>橋の上りで追いく
>サイレン鳴らす>東京都まで誘導してサイン会 のパターンになった。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F40%2F01.020%2C139%2F41%2F36.207&el=139%2F36%2F55.203&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F36%2F14.385&
508774RR:04/06/04 23:08 ID:1sAnQDQS
↑上りだった。 スマソ
509440:04/06/04 23:43 ID:1bBgwzd5
今日は誰も構ってくれなかったので(´・ω・`) ショボーン
渋谷〜横浜青葉IC16分。

そのまま厚木の妻田交差点でストップウォッチ止めて27分。
一人で爆走してたので、安全マージンは十分取ってました。

もっと熱いバトル希望!!
510774RR:04/06/05 00:17 ID:bIyDxq5F
>>509
俺の利用経路(厚木→新宿)と一緒なんだけど
何時くらいに通るの?

今日朝ちょうど妻田交差点から渋谷駅前交差点まで
計ってみたら35分かかってたから全然相手できないがw

511774RR:04/06/05 00:30 ID:bIyDxq5F
って高速か。R246一本でないのね。
最も高速使っても到着時間あまり変わらないから
結局相手できねーやw
512774RR:04/06/05 00:30 ID:Oh9qhbBc
脳内もほどほどに・・・>>509
墓前に花が手向けられる前に気づけよな。。
513509:04/06/05 00:49 ID:6KGCBmn/
都心に買い物へ行く時使うので残念ながら頻度も時間も不定期
使ってる単車はノーマルの最終型VT(43ps)
速さの秘訣は、すり抜け中もフルスロットルw
さすがに止まってる車列に突っ込む時は速度落とすが。
もちろん下道オンリー

信じてもらえないんだろうな(苦笑
気が向いたら動画でも撮ってくるか
514774RR:04/06/05 01:08 ID:nBEp2VNd
動画よろ
515774RR:04/06/05 01:08 ID:PEKQEuzK
16分は無理だろ。
信号いくつあると思ってるんだ?

渋谷→上馬3〜5分か??
信じる以前だなww
516510:04/06/05 01:14 ID:bIyDxq5F
>>513
ああ、16分ってのは入り口と出口の区間って事か。
高速は使ってないのね。

>使ってる単車はノーマルの最終型VT(43ps)

ま、まじか。俺は4発250(40ps)なので性能は一緒だな。
完負だぁ。
517774RR:04/06/05 01:21 ID:asZRnIv2
経過タイムなんて走る時間帯と上り線、下り線、で変わるよ。
その詳細が無ければ246素人。
518440:04/06/05 01:23 ID:6KGCBmn/
>>515
いや、普通にいけるけど。
横浜青葉のずっと先の山王原(R467の終点)あたりで21分だったし。

渋谷→上馬は時計見てなかったから知らない。
計測開始地点は、渋谷の大橋って交差点で青になった時点から
519774RR:04/06/05 01:34 ID:RiomdY+D
>>509
オレはリッターだけど相手してあげようか?w
520774RR:04/06/05 01:38 ID:asZRnIv2
余程渋滞して混雑していない限り、要は信号のタイミングだからね。
521774RR:04/06/05 01:39 ID:BfmxI5GB
>509
そんなに速く移動したかったら、ケチらず高速使え
522774RR:04/06/05 01:47 ID:asZRnIv2
つか、なんでタイムなんて測ってるの?
わざわざストップウォッチまで使ってw
まさかこのスレの為ってこたぁ無いよね〜
世の中そんな暇な人いるわきゃない。
523509:04/06/05 01:47 ID:6KGCBmn/
>>519
加速は全く歯が立ちませんが、
こちらが先行したらすり抜けの速度に驚くと思いますよ。
直線で離されてもいつの間にかあなたの後ろにいますw

>>521
250じゃ高速ではつまらないので。最高速170くらいしか出ないし。
524774RR:04/06/05 01:51 ID:dWVkuDvp
池尻大橋あたりに、
246の真ん中フラフラしてる奇人がたまにいるので注意しる!
自殺志願者か?
525774RR:04/06/05 01:58 ID:AoHXpvV6
つーかVTって170も出るの?250の4stにしては速いな
526774RR:04/06/05 02:00 ID:asZRnIv2
>>523
タイムの話してるけど、信号無視しなければすり抜け速度はある程度
70〜80前後で逝けば結果的に同じタイムになると思うがね?
上りの朝9時で環8ー大橋なら10分〜12分てとこか。信号の都合上
これ以上タイム縮まらない。
527774RR:04/06/05 02:02 ID:0b9fRZcZ
右折待ちの外人チャリダーにもな。アブねーよ。
528519:04/06/05 02:09 ID:AoHXpvV6
>>523
おやおや自信満々だねw かかってきな!!
529774RR:04/06/05 02:10 ID:asZRnIv2
>>528
敵は己?
ぷぷ 自己レス…。
530ZZR1200:04/06/05 02:12 ID:WtCZ4FOy
マジか?
渋谷〜妻田で27分!!!!!!!
俺より早いヤツがいるのか!燃えてきたぜ!
俺なんて30分は最低でもかかるな。
ってか地球最後の日なら25分で走れるかも・・・。
>>509
師匠。単車は何を乗ってらっしゃるのですか?
531774RR:04/06/05 02:16 ID:asZRnIv2
VTて書いてあるだろ、チョソか?
532509:04/06/05 02:18 ID:6KGCBmn/
>>525
平地で伏せてメーター読み170行くか行かないくらい。
東名の箱根付近の長い下り坂でずっとフルスロットルしてたら175までは確認した。

>>526
頭の中に連動して動く仕切り板数枚と光をイメージして下さい。
仕切り板が上がった瞬間光が進みます。
全部の板が同時に上がると、光が仕切り板群を通過する時間はほぼ0秒です。
同じ仕切り板群を人間が歩いて通過するとすると、
距離÷速度の時間に加えて、仕切り板で毎回止められる時間が生じます。

信号とバイクの関係も同じで、
高速で移動するほど距離÷速度=時間より更に時間が短縮できます。

簡単に言うと、速ければ速いほど信号に止められる回数が減ります。
533774RR:04/06/05 02:21 ID:AoHXpvV6
みんな釣られまくりだなw
534774RR:04/06/05 02:28 ID:asZRnIv2
>>532
そんな脳内の話してるんじゃないよ。
まず第1前提にこれすり抜けの話だよね?
仮に深夜4〜5時くらいの最も道が空いている時間に漏れのリッターで
フル加速でタイムを測ったとしよう。>>509のその区間をタイム測定した事
ないからなんとも言えないが、漏れの使う上り環8ー大橋区間は大体8〜9分
(信号の為)。昼と夜で幾分信号のタイミングは違うけど、朝の通勤時間帯の
すり抜けでこれより速くなる事は無い。信号のタイミングでギリで行ける所が
1〜2箇所あった所で次の信号で引っかかるのなら、手前の信号で待っていた
香具師に追い付かれる。これくらい分からんのか?免許取り立て君?
535774RR:04/06/05 02:33 ID:0b9fRZcZ
>>環8ー大橋区間は大体8〜9分

そんなに速く走れるか!ぼぉけっ!
536774RR:04/06/05 02:38 ID:6KGCBmn/
>>534
それは手前の信号が先の信号より先に青になったと仮定してだろ。
逆に先の信号が手前の信号より先に青になったら差が更に広がるわけだ。
そういうややこしい話を除外するために、532では全ての信号が
同時に青になると仮定したわけだ。

大体深夜と昼間で信号のタイミング違うし。

ああ、509で書いたタイムは昨日の夜九時半に出発した時の。
昼間はさすがにそんなタイム出ないし。
537774RR:04/06/05 02:48 ID:asZRnIv2
>>535
明け方4:30くらいにリッターで走ってみなよ。
そのくらいだから。但し開けていけるとこはフル加速ですよ。

>>536

>全ての信号が同時に青になる
246でそんなとこねぇーよ。ヴァーカ。
538774RR:04/06/05 02:53 ID:AoHXpvV6
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
539774RR:04/06/05 02:58 ID:6KGCBmn/
>>537
幾つかの区間で信号が連動してるだろうが。
よく観察してみろよ。
環8常用者が246スレで知ったかは恥ずかしいぞw
540537:04/06/05 03:06 ID:bKtBPaDw
>>539
正確には用賀仲町初だ。環8は通らない。
この時点で漏れを分かる人もいると思うけどw

連動していてもその先の信号に影響を及ぼすような場所は無い。
ましてやそれがタイムに影響するか?2つ先、3つ先の信号で
大体追いつける。

まぁここでこれ以上言い争っても仕方ない水掛け論。つか秋田。
509が動画でもうpすればこちらも動画うpしてもいいけど。
安全走行の予告編程度なら準備はできているよ。
541509:04/06/05 03:18 ID:6KGCBmn/
>>540
まあいいや、今回のタイムは事実だし
論より証拠で近いうちに動画うpする。

疲れた。もう寝る。
ああ、予告編は見てみたいな。
542535:04/06/05 03:18 ID:VD5YRYgz

>>537
>但し開けていけるとこはフル加速ですよ。

それが無理だっつ〜の!リッターで公道フル加速できるあんたが本当におめでたいですわ。
上で誰かが墓前に〜と言っていたが、全く同感だな。他人様殺す前に改心しろや、タァコッ!
結構早朝とかふらふら新聞配達とか、始発で朝帰りのふらふらした兄ちゃんとか
駒沢あたり、マジでふらふらしてるで。気を付けなはれ。最後の慈悲じゃ。
543537:04/06/05 03:30 ID:asZRnIv2
>>541
ID辿ってよ〜く見てみな。漏れはあんたのタイムが凄いとか無理とか
一言も言っていないだろ?
要は言いたいのは最初の方でもレスしたけど、時間帯と上り線,下り線。
午後9時過ぎの下りですり抜けですか〜w ぷ ぷ 
544535:04/06/05 03:35 ID:VD5YRYgz
わしはなぁ、毎日生きて帰れればタイムなんかど〜でもええのじゃ、つかみんな
そうだと思うが。タイムなんか計って意味あんのか?
上りも下りも時間も関係ないわさ。

明日もフル加速か?気を付けろよ・・・・。梅雨前の週末じゃ。浮かれてららら〜
な奴が多いけん。
545774RR:04/06/05 04:03 ID:asZRnIv2
>>544
ご心配ありがとう。
大丈夫、今は殆ど60〜70%の走りしかしていないから。
今述べたのは5年以上前の話です。
免許取り立て風のVT君がいたのでちょっと調子に乗ってしまいました。
546774RR:04/06/05 04:22 ID:ePCwkgHO
渋谷から妻田まで30分弱って…
平均100キロ位かよ…
さすがに止まってる車の間を100オーバーはキツいわ。
547774RR:04/06/05 04:32 ID:3r98K/5g
大橋からだと、信号パターンが混みモードの時間帯だと一つ目古畑病院or三宿交差点、二つ目
世田谷通りとの分岐or下手すりゃ環七交差点という区間で信号待ち。
ハイスピードなら、ギリギリ次の信号区間に滑り込むので結局ひっかかってもフルには待たない。

俺は世田谷通り〜渋谷だから環七以降は正確にはわからんが、不可能なタイムではないと思うが。
というか、自分が思う程時間って進んでいない。正確に測ればわかるが、意外な程短時間で
移動できるもんだ。246、とくに下りは流れがいいしな。

それと、リッターあっても、信号のスパン的に250の普通に60〜120kmが綺麗に推移出来るバイク
とペースはかわんないだろうなぁ。最近甲州ばっかだからたまには246で仕事いこっかなぁ
548774RR:04/06/05 04:46 ID:asZRnIv2
>>547
探したら前に撮った動画が出て来たので時間を見てみました。
75%くらいの走りをしているヤツで環7の交差点を出発してから
明治通りを越えた所までで4分30秒でした。当然途中で信号で停止した
時間も入っています。時間帯は多分20時くらい。
549548:04/06/05 04:50 ID:asZRnIv2
正確には4分21秒でした。
これも信号とすり抜けラインをブロックする邪魔なスクーターの数とか
色々要素で変化するので一概になんとも言えないです。
550774RR:04/06/05 06:23 ID:bIyDxq5F
>>549
すごい見たい!ウプしてちょーだい!
551R246常用者:04/06/05 09:04 ID:Ceo2G/gi
>509>537>548
誰でも結構ですから動画みたいですね。

信号は各箇所で連動しているのですがたまに神が宿るときないですか?
用賀一丁目青〜駒沢〜駒沢大学駅でストップ
駒沢大学駅〜環七〜三茶陸橋〜三宿〜山手通り(大橋)〜渋谷〜表参道でストップ
表参道〜外苑東(青山一丁目)〜赤坂見附〜三宅坂〜

なんてこともたまにありますし
条件は朝(バスレーン規制時間帯)だいたい80km以上で常に走行してました。
上記のように毎日走れると気分がいいんですけどね。
552774RR:04/06/05 09:52 ID:DcYeLqrm
表定速度はどのくらいになるんだ?
553774RR:04/06/05 10:56 ID:ULt8c0pi
509を観ていると、昔この板に居た「い」をちょっと思い出してしまった。
ほんのちょっとだけどね。。。
554774RR:04/06/05 11:03 ID:ULt8c0pi
代々木の事故の被害者のバイク海苔の冥福をお祈りします
555R246常用者:04/06/05 11:25 ID:Ceo2G/gi
>552
10〜12分位で12kmですので72〜60km/hってとこでしょうか
556774RR:04/06/05 11:54 ID:VVLwzwB1
漏れも動画とれたらいいのになー
557774RR:04/06/05 14:22 ID:8i61UPqO
下馬で生まれ育った俺としては246青山〜世田谷郵便局間で
上り下り両方無茶なすり抜けするのはただの田舎者。
あの辺はマターリ走り、環七から駒沢より向こうから16号間で走るのが通。
だって都心で飛ばすのって馬鹿っぽいんだもん。
558774RR:04/06/05 15:19 ID:yL80qXuj
タン吐くために運転席のドア急に開けるタクシーに気を付けろよ!! 246ersの諸君!!
559774RR:04/06/05 17:23 ID:BfmxI5GB
>553
渋谷〜青葉間は普通に走れば40分くらいか。
運とリスクを犠牲にしてまで得たのがたったの24分・・・・・・

509は田舎モノというより精神年齢が子供なんだろうね。
いろいろ無茶なバイク海苔は知り合いにいるけど、公道でのラップタイムを
自慢するやつなんて、一人もいないよ。
だって、「運とリスク」を削れば誰でもできることだもの。
ラップタイムを自慢したいなら、サーキット行ったほうがいい。
250ccでもスゲータイムを出せれば、誰もが「神!」と認めてくれるよ。

560774RR:04/06/05 17:44 ID:ZH+m5uH+
>559
個人的には246上り三軒茶屋オーバーパスで
イエローカットするのも田舎者認定。
あそこで詰まるの嫌なら乗らなきゃいい。
時間と、交通状態を瞬時に判断して
上か下かを選ぶのがイイ!のに。
561774RR:04/06/05 17:46 ID:AeRI95pG
公道は敢えて飛ばそうと思っている運転者の絶対数が少ないので、
沢山追い越せて自分が速いかの様な妄想に浸れる。
かたやサーキットは現実の厳しさに直面する。
>509には残酷な仕打ちだと思う。
562774RR:04/06/05 18:27 ID:suATLGf/
>561
それある!!峠でSSを400ネイキッドでちぎって浮かれていたけど、
SLYいって走ったら、自分と同じマシンについていくどころか、
何度も抜かれて・・・。あの時は悔しかったけどどうしようも
なく、現実を見せられたな〜
今は練習してそこそこ並にはなってきたけど、所詮凡人の域です、ハイ。
563774RR:04/06/05 18:29 ID:3r98K/5g
田舎者話のついてに言わせてもらうと、本人飛ばしてるつもりでも、アクセルのオンオフ激しすぎて
状況読みながら80kmぐらいで流してりゃ追いついちゃうんだよな。田舎者。でもって周り見ないから、
ちょっと前詰まるとすぐ脇に飛び出そうとしてビックリ。とか。判断遅いから後手後手なんだよな。運転。

とりあえず地元じゃないトコだとカリカリに詰めた走りなんて出来ないんだし、流すつもりぐらい
の方がいいと思うよ。ぶっちゃけ邪魔だし。ムキになったりDQNモード入って左車線からまくっても、
結局追いつけないんだしさ。うん。
564774RR:04/06/05 18:39 ID:ZH+m5uH+
お前は
「俺はお前らのようなヘタレとは違う。一緒にするな」
というレスをつける
565774RR:04/06/05 18:42 ID:fK2h9lre
今日もギリギリだったぜ。

すり抜けをするときの集中力、ギリギリもったぜ。

車とバイクのグリップの間、ギリギリだったぜ。

トイレに急いだ漏れ、ギリギリだったぜ。

リッターにすり抜けで追いつこうとした、圧倒的で話にならなかったぜ。

ついでに250の漏れ、ギリギリだったぜ。
566774RR:04/06/05 18:56 ID:ZH+m5uH+
>565
ノリ悪いなぁ・・。
567774RR:04/06/05 19:23 ID:BfmxI5GB
>561
確かに公道で「おれって、速い!」と思うのはほとんど妄想だよなー

509氏には、とりあえずここのコースにいってみたら?
http://tomin1.hp.infoseek.co.jp/motorland.html

小さなコースだけど、バイクの性能よりもライダーの技量がもろに
出るコース。ここでは、250cc云々はハンディにはならない。
うまいやつなら、ゼロハンでリッターバイクをカモれるコースなんで
568774RR:04/06/05 19:50 ID:fK2h9lre
>>566
だって漏れ三茶で降りるからアンダーオーバーと関係ないもん。
一度オーバーパス通ったけど、ワザワザカットするまでもないでしょ。

そう言えば今日のリッターの人カットしまくりで漏れより出てたな(漏れ90)
これって普通?




ついでに下北マンセーヽ(´ー`)ノ
569774RR:04/06/05 21:00 ID:asZRnIv2
スピードメーター見てるんだ?偉いね。
すり抜け中とかメーター見ないから、全然自分が何キロ出ているのか分からない。
570509:04/06/05 21:14 ID:6KGCBmn/
>>559
速く目的地に着きたいだけなんで、サーキットに興味無い・・・。
それに普通に走っていたって事故は起きるし、
むしろ車群抜けて一人で走る状況のほうが安全じゃないのか?
また、車線の中央のすり抜けならリスクは比較的低い。

まあぶっちゃけるとスリルを楽しんでる部分は大きいけどさ。

>>563
地元なんだけど。
まあ少なくとも80`で流してる単車に負ける気はしない。

つーか何でレースの話に持っていこうとする人が多いわけ?
そりゃサーキットで自分より速いやつは星の数ほどいるだろうが
だから何って感じ。

あと峠で転んで轢かれたら即あぼーんだろ。
そっちの方がよっぽどリスク高いと思うんだが。
571774RR:04/06/05 21:24 ID:BfmxI5GB
>570
>まあ少なくとも80`で流してる単車に負ける気はしない。
そりゃ当たり前だって、80キロぐらいに抑えて走っている車両は、DQNでも
なんでもなく、ハナからトバす気がないだけでしょーが。

つまり、バトる気がないやつを抜かして、自分は速い!って思っているんだ・・・・・

まさに井の中の蛙だな・・・・・・



572774RR:04/06/05 21:24 ID:9J7D1AEY
14時ごろ、駒沢あたりで、車線変更したカローラのサイドにマジェが激突。
空飛ぶ運転手見れました。そのまま植木にダイブ。
真後ろ走ってたTWが倒れたマジェにヒット。あぶなかった〜。危うく俺も食らってました。
573509:04/06/05 21:33 ID:6KGCBmn/
>>571
違うし。
563はムキになって走っても80`ですり抜けする地元ライダーに追いつかれると言ったので
それはありえないと反論しただけだが。
あと、80`ですり抜けも十分DQNだと思うぞw
574774RR:04/06/05 22:18 ID:3r98K/5g
いや、なんつーか、飛ばしてるつもりの田舎のお兄ちゃんって、実はアクセルオンオフ多いので
流してる地元車両にも追いつかれるよなー   って話なのでは。
とく誰にむけたワケでもなさげ
575774RR:04/06/05 22:27 ID:PEKQEuzK
脳内が一匹紛れ込んだお陰で香ばしくなったきたな。
576774RR:04/06/05 23:16 ID:asZRnIv2
アクセルのオンオフの無いダラダラしたすり抜けの香具師が前を
走っているとウザイと思うのは漏れだけなのか?
このスレの流れ的には?
577774RR:04/06/05 23:23 ID:BaHACKcp
そういや今日、市ヶ尾の交差点付近でヘッドライト部分が
サボーガー(って言うのか?)の顔になっていたバイクを目撃。

実車を見て、ちょっと感動した入梅前の夕暮れだった。。(遠い目
578774RR :04/06/06 00:15 ID:OOsQUoUQ
まじ?どのあたり?俺駒沢に勤務。>>572
今日は帰る時間に真中の交差点でもタクシーと絡んで事故あったみたいだし。
恐るべし、246。きをつけまひょう。
579774RR:04/06/06 00:36 ID:u1TlUqEN
あぶないあぶない
580774RR:04/06/06 00:48 ID:LotQhs1k
>>576
無駄なアクセルオンオフってつまり直線番長with急ブレとか空きスペースに
ダッシュで飛び込み→ノロノロすり抜けとかの事じゃねーの?

田舎者に多い。無駄に車体振らず、ラインを決めたすり抜けができないなら
すり抜けしないでほすぃ 邪魔だし。
581774RR:04/06/06 01:02 ID:GoThpEXK
それでも進んでくれる分マシなもんさ。
どうしようもないのはフラフラしてるスクーター。
しかも後ろから来てるのに気づいてない。
582774RR:04/06/06 01:28 ID:bS4ZtC3P
まあ実際速いヤシは速いし、
遅いヤシは「上手いけど飛ばしてない」か「ヘタだから飛ばしてない」か。
見りゃどっちか大体わかるけど。
でも、
「速いつもりで追いつかれたことに気付かずラインを開けない馬鹿」
より
「マッタリ走っていることを自覚して、『追いつかれたら譲る』ができる遅い人」
の方が万倍マシだな。
前者は馬鹿スクや、ミラーで後ろ見えてないアホに多く、
後者は・・まあいろんな車種でいるな。
サーキットで後者が出来ないのは上手い下手以前の問題。
一度でも走りゃ身につくんだがね。
そういう意味でも「後ろを意識した走り」はして欲しいもんだ。
583774RR:04/06/06 01:28 ID:IMTdPD5v
土日の昼間多摩川以西を走ってると、激しくむかついてすり抜けのペースが
上がるのは俺だけ?
このときは御殿場から環七まで走って帰ってきたんだけど、もうなんていうか・・・
584774RR:04/06/06 02:16 ID:OAiyGQEh
>>583
もちけつ。
585774RR:04/06/06 02:19 ID:LotQhs1k
>>583
微妙にわかる。川またぐと、やっぱ交通事情も違うせいか全体の走り方の質が違う。
根本的に、「迷惑をかける対象」が少ないので都内に慣れてると若干甘えた走りが
多い様に見える。前ガラ空きかつ自分トロトロなのに右車線占領する車とか後方確認
甘めの車両とか。

郷に入れば郷に従えとも言うので、ペースやライン意識するが、ああいうの見ると
越境ライダーでDQNな運転するヤツが多い理由が肌で感じられてちょっと鬱
586774RR:04/06/06 02:31 ID:9CXJ3lNI
通勤で246乗るが、鷺沼から青葉台までの下りだけだし
原付二種なんで、すり抜けバトルつうか自分との戦い
いかに東名青葉からの下りで加速し、吉野家までの登りをスピードを落さずにあがるか・・・
ほんとパワーぬぇから、ちょっとした登りでスピードが落ちるのよね

江田駅付近じゃすり抜けするけど、ビグスクらに追い付いても、こっちが二種な時点で
ほぼどいてくれぬぇから、まぁまったり後ろ走ってまつ
587774RR:04/06/06 03:18 ID:eVmUY5r0
午前1時30分ころ、246江田駅前の交差点でタクシーとバイクの
右直事故見た 交差点にバイクがころがってた
ライダーは生きているかな 
みんな右折してくる車にはきおつけよう
588774RR:04/06/06 03:32 ID:swN64hmA
このスレは、参考になるね本当。
昨日三茶〜首都高の切れるまで(名前知らない)ずーと、中のラインですり抜けしてたわけよ。
60〜100`台ですり抜けしてたんだけど、リッターバイクとかビクスクとか全部一番右をスゲェ速さで走ってるのよ。
そしたら案の定、駐車車両との合流で捕まってるのw6台ぐらい重なってもう見てらんない。
そのときの信号待ちは、漏れしか居なかった。ザマーミロ。




その後の直線では、皆さんにぶち抜かれましたよ。えぇ。
589774RR:04/06/06 03:38 ID:OAiyGQEh
>>588
ザマーミロとか言って
痛いねチミ
590774RR:04/06/06 06:30 ID:MJdfqAsa
皆安全運転を心掛けてくれよ。事故が多くなると保険料が上がるんだから。
591774RR:04/06/06 07:02 ID:E3OyStEJ
>>241
> とこんで、246上りのドクスダの手前にあるなんたかトレーディングって
> なんだかしってるひといるかな?
>
あれは、平行屋の大手
バイク屋に、値段表のFAX送りまくってる
個人には、売ってくれない
オフ車だけでなく、逆車一通り取り扱ってる
592774RR:04/06/06 07:26 ID:27nO3Vzk
>567
サーキットのこと解ってる?
サーキットレイアウトとかで何が速いかとか変わってくるんだよ。
あなたの文章を読んでると恥ずかしくなっ〈ry
まぁ都民はiファクなどもテストコースに使ってるが。
それでも、君の言っていることは恥ずかし〈ry
593774RR:04/06/06 17:06 ID:REIWf9Kf
>>587
下り線から江田駅のロータリーに入る右折車だろ。
すり抜けの直進バイクとの事故多そうだな。
ホントあそこあぶねー。
でも、時間からいうとすり抜けじゃねーのか?
それはそれでかなりのスピードでぶつかってそうで・・・オソロシイ
594774RR:04/06/06 17:36 ID:yTYpoziO
>>569 すり抜けしてたって別にメーター見れるだろ。
ミラーでも大げさに首動かす香具師もいるけど
大概おせー
ちら見すりゃいいじゃん。
595夢はnonoのhappiness!:04/06/06 18:20 ID:H+5ndBYu
最近ヘタっぴが多い
朝は忙しいし帰りは早く帰りたい
勘弁してくれ
596774RR:04/06/06 18:28 ID:oCGd+/KR
>>594
最近気付いたんだけど、速度計を見る必要性が無いから見る習慣が無いんだ。
だってすり抜け中に速度超過で捕まる事って無いし(都内246)

597774RR:04/06/06 19:16 ID:7FSQZPXB
君達に縁の深いスレが立ったよw

おまいら今までにやった交通違反をここに書け
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086507468/l50
598774RR:04/06/06 20:31 ID:sTSpYFTT
>>596
俺もメーター類ほとんど見ない。
峠行ってもサーキットでも見ないなぁ。
599774RR:04/06/06 21:20 ID:jH3Rg6Xc
俺は進入速度は見る
怖いもん、夜の雨の日とか
600774RR:04/06/06 21:24 ID:JU8TrDZF
600.get.\
601774RR:04/06/07 01:46 ID:541E4vfb
>595
下手っぴどもに影響を受けてしまう藻前が下手っぴ
黙って避けろよ、ボケ
602774RR:04/06/07 14:57 ID:YvAfLwkq
あぶないあぶない

603774RR:04/06/07 18:44 ID:tLlinIlQ
午前4時半発、環七→妻田で30分は切るなぁ・・・。
しかしこの時間はトラックが多い。
午前4時より前だったらもうちょっと早く着きそうな気がする。

て、もちろん漏れの脳内の妄想だけどねw
604参加:04/06/08 02:23 ID:ISJeJoxq
野川団地入り口交差点→用賀ジョリパス信号 10分@アドレスv100

小排気量マシンだと、改造することによって、間に合わなかった信号が
加速性能アップ・最高速アップによって間に合うようになるのが
素晴らしく楽しい。原付いじりマンセー

そんな漏れのセカンドバイクはCBR900RR わら
605774RR:04/06/08 03:30 ID:ypvLUdoW
わら わら わら わら わら わら わら わら
 わら わら わら わら わら わら わら わら 
  わら わら わら わら わら わら わら わら 
   わら わら わら わら わら わら わら わら 
    わら わら わら わら わら わら わら わら 
606774RR:04/06/08 04:25 ID:ECEHinj9
昨日夜の11時くらいに鷺沼で覆面につかまりますた。
50km/hの所を72で走ってたので22キロ超過らしいです。
2点で罰金1万2千円ですた。
てゆうか、俺なんか捕まえてる暇あったら珍走なんとかしろよ神奈警!!
607774RR:04/06/08 04:47 ID:V0Z5jm8X
て言うか、覆面なんかに捕まるなよ…
逃げられんじゃん。
白バイから逃げるのはキツイけどな。
608774RR:04/06/08 04:56 ID:FZaHfuQf
同胃
609774RR:04/06/08 08:22 ID:wr842yhL
俺も相手が覆面だったら逃げるわ。
610774RR:04/06/08 08:23 ID:9yKRjSFL
今朝は何故か空いていた。
世田道→246→六本木通り使っているのだが、
三茶屋の信号で時計を見たのが7:07。国会前の信号で7:15だった。
ムリに飛ばした訳でもなく、流れ+20km/hぐらいでマターリすり抜け。
が、246→80km/h、六本木通り→100〜120km/hだった。
織れ的には大記録なんだけど、どんなもんかな?
で、国会前の信号で初めて気が付いたけどノンストップだった。
(正確には何箇所かはひっか掛かったが、一時停止状態だった。)
246→六本木通りの最強ペースをハケーンしたとオモワレ。
611774RR:04/06/08 09:09 ID:EQJ/GeVq
>>610
飛ばし杉・・・
事故には気をつけて!
612774RR:04/06/08 11:17 ID:edeJUaeL
>>606
たった72km/hで捕まるのか。
だったら周り走ってる車どもを片っ端から捕まえろよな。
613R246常用者:04/06/08 12:34 ID:/6zHkRmB
>610
同じ方向みたいだけど、おれは青山通りから桜田門を抜けていく
どうも六本木通り好きではないんで、距離的には最短なんだがな・・
>610はなんでそっちを選択しているのですか?
六本木通りだと渋谷過ぎてすぐの信号と霞ヶ関手前で一回引っかかるパターンが多い。
青山通りだと表参道と永田町付近で引っかかるパターン多い。
614774RR:04/06/08 13:44 ID:kXSMiQZQ
>613
確かに渋谷過ぎての信号と溜池の信号、それと六本木下ってすぐの信号。
この3箇所がネックですが、それぞれFULLに引っ掛かっても1箇所1分とすれば、3分で済みます。
あとは区間によるけどDASH区間、マターリ区間、各区間の走行車線を憶えてしまえば、ほぼノンSTOP。
それに六本木通りは、なぜか車が少ない。
朝のラッシュ時でも、80〜100km/hで流れてるよ。
たぶん、六本木交差点の工事渋滞のイメージがあってみんな逃げてる?と思う。
615:04/06/08 13:49 ID:kXSMiQZQ
ワカッテイルとは思いますが、
あくまで2輪のハナシね。
4輪はそんなに出てません。
616774RR:04/06/08 14:03 ID:BqbFBo+Q
>610
三茶屋=×
三茶=○
読みは
略すと「さんちゃ」
本当は三軒茶屋「さんげんぢゃや」
617774RR:04/06/08 14:19 ID:7WnQH7ny
最近の若年層は茶屋と略しているね。
618774RR:04/06/08 14:22 ID:kXSMiQZQ
>616
 昔→「さんちゃ」
 今→「さんちゃや」
ちなみに二子玉川
 昔→「にこたま」
 今→「ふたたま」
いいかげん仕事さして下さい。
只今、書類3件も抱えて大変なんです。
619774RR:04/06/08 14:28 ID:7WnQH7ny
みんな、騙されるなw
620774RR:04/06/08 14:33 ID:kXSMiQZQ
いや、ほんとだってば!
たのむから、仕事さしてくれ!
621774RR:04/06/08 14:47 ID:BqbFBo+Q
>618
田舎ものが学芸大学をゲイダイと呼ぶようなもんか。
学芸大学は地元でずっと「ガクダイ」。
ゲイダイと呼ぶ人は、上野の東京藝術大学・通称「藝大(ゲイダイ)」
を知らない田舎者。
もし本当に呼び方がかわってても
・三軒茶屋→さんちゃ
・二子多摩川→ニコタマ(まれにフタコと呼ぶ人あり)
・学芸大学→ガクダイ
(自由が丘と千歳が丘を両方ガオカと呼ぶ人がいますが、
自由が丘→ガオカでFA。ただし、ちょっとダサい。略さない方がヨシ。)
と俺は呼び続ける。
622774RR:04/06/08 15:10 ID:d95S0Uz2
昔、学芸大学のことガクダイって言ってたな
自由が丘はオカジューって言ってたな
今はガオカっていうんだな
引っ越しちまって知らんかった
623774RR:04/06/08 15:15 ID:mL6rtoW7
世田谷生まれ、世田谷育ちだけど、二子玉川を「ニコタマ」って呼ぶやつは地元民ではいないぞ!
そう呼ぶヤツはきまって地方出身者。
「ニコタマ」、「ガオカ」は「ブーヤ」、「ギロッポン」などと同じく、ギャグで使うことはあるが。
624774RR:04/06/08 15:25 ID:v9r2CutV
>606
>609
覆面だったら逃げても大丈夫なん?
ナンバーとか記憶されてて後で通知くるのかと思ったんだけど・・
625774RR:04/06/08 15:26 ID:/YzMcoJB
交通法は現行犯です。
写真とか撮られない限り罰則は科されません
626774RR:04/06/08 15:33 ID:Gfw2dGwb
三軒茶屋はサンチャ
二子玉川はニコタマ
第三京浜はサンケイ

以上、29歳東京都民からのレポートですた
627774RR:04/06/08 15:36 ID:/YzMcoJB
家のばあさん銀座育ちだけど
未だに渋谷のことをブヤって呼んでる。
628774RR:04/06/08 15:40 ID:Gfw2dGwb
自由が丘、千歳が丘、向ヶ丘
ガオカだけじゃわからんw
629774RR:04/06/08 15:40 ID:HPGA7qMo
>>627
モガだね!
630774RR:04/06/08 15:44 ID:1YIJje1O
>>623
漏れ自由が丘育ちだけど、ガオカって普通に言うし、ニコタマとも言う。

>>626
漏れもまったく同じでつ。

目黒通りはメグドウ。どうでもいいか。
631774RR:04/06/08 15:46 ID:kXSMiQZQ
はいはい、田舎物ですとも。
初めて東京来たとき、市ヶ谷駅を行ったり来たりしましたよ。

笑いたければ笑え!
そんな俺も今では世田谷区に住民税を払ってます。

て、仕事が全然進まないんですけど・・・
632774RR:04/06/08 15:56 ID:wr842yhL
>631
この際ハッキリ言わせてもらうがそれは俺らの責任ではない。
お前の責任だ!
633774RR:04/06/08 16:03 ID:u+jB/K7b
おまえらアホか、東京は田舎もんの街じゃ。
正しい日本語使わんかい、ボォケッ。
634774RR:04/06/08 16:16 ID:kXSMiQZQ
そうです。
わたしの責任です。わたしが悪いんです。
「すり抜けスレ」を「地名スレ」にしてしまったのは、わたしです。

みんな仕事しようヨ。
635774RR:04/06/08 17:39 ID:iZBW1VQU
会社の年齢30代後半の、ファッションセンスが大学生当時から変わらないで
あろうダサい(顔は美形)女が。ガオカ飲み行こう!と言っているの聞いてから
ガオカと聞くとダサイイメージがあります。
ちなみに自由ヶ丘はプースによく行く。
636774RR:04/06/08 20:53 ID:XdBRt1CD
道路と違って和んできたなヽ(´ー`)ノ
246オフでもやるか?
637774RR:04/06/08 21:16 ID:f8NZGeAk
俺も世田谷だけどやっぱニコタマ、サンチャは言うね。ガオカは言わない。てか聞かない。

むかーし、職場にいた千葉の人がジュク(新宿)、ブクロ(池袋)、ジョージ(吉祥寺)
なんて本気で言ってて困惑した事はありまつ

>>610
六本木通りは外苑西〜東区間がちと走りづらいけど、全体的に流れいいね。
638774RR:04/06/08 22:18 ID:iZBW1VQU
>>637
古くから自由ヶ丘で飲食店を経営している友人に聞いたら、
大凡1960年代後半までに生まれた人が ガオカ と言うらしい。


小学生、中学生の間では三茶が茶屋に変化しつつある。
639774RR:04/06/08 23:35 ID:OByGZavQ
新二子橋は誰がなんと言おうと
「にたまばし」

ザラスの側道も気をつけてね〜
皇子様があなたのお尻を狙ってる。
640774RR:04/06/09 01:12 ID:2MWbtrvt
>>639
初めて聞くぞ、ボケ
ニコタマ在住28年より
641参加:04/06/09 02:33 ID:yyxsigj/
>>636
参加しまつ。でもバトルやられたらついてけないんだけど…
246は楽に120でる車体じゃないとつらい
642774RR:04/06/09 02:40 ID:NN0cOHwC
>>639
オレも初めてだな。
しかもどこにも「たま」なんて入ってねーしw

釣られてみました( ̄ー ̄)
643774RR:04/06/09 02:54 ID:xLBpq8un
246オフやるべ
644774RR:04/06/09 02:57 ID:WE3MrZUI
デカスクで参加してもいいの?
645774RR:04/06/09 03:31 ID:f0uqutbM
>623
お前ただの若造だろ。
二子玉川はニコタマでFAだ。
世田谷で生まれ育ち、地元小学校・中学と通って
高校も駒大高校だ。俺は。
大学は台東区だが。
ちなみに現在27歳。
646774RR:04/06/09 03:37 ID:xLBpq8un
デカスクも‥この際おっけーだ!
647R246常用者:04/06/09 03:47 ID:IFAzqnbb
渋谷(上り)で六本木通り選択する人は青山トンネル過ぎた後高樹町入口までは
首都高の真下を走る?走らないでそのまま?

あと渋谷で別れたバイク(オレは青山通り)と桜田門の先祝田橋でまた会ったりするんだよな。
648774RR:04/06/09 03:54 ID:rpDhd49u
ニコタマなんて言い出したのは、80年代の前半頃からかねぇ。
この頃に上京してきてイキがってた元田舎者と、そいつらの作り出す
薄っぺらい流行に感化されやすい厨房工房が、好んでニコタマを使い出した。

城南地区に古くから住んでいる人は、二子玉川はフタコと呼ぶか、
文脈上二子新地と混同しがちな場合は、きちんとフタコタマガワと呼ぶよ。
ま、二子玉川園の遊園地で遊んだことのない奴が何言ったって、説得力ないわな。

自由が丘も、ジモティはガオカなんて言わん。

ああ、このジモティってのは、江戸っ子じゃないけど概ね3代以上住んでる連中な。
親が田舎から出てきたとか、夫婦で引っ越して来ましたとか、
ましてこっちの学校に進学したんでガオカに越してきました、なんつーのは、
悪いがまったく参考にならんよ。

だいたい、自由が丘エリアの半分は、地番じゃ奥沢だしな。
地元の落ち着いた人たちは、皆きちんとジユウガオカと発音する。

ま、誕生日のケーキが駅前にあった不二家か、商店街のモンブランのケーキだったかで、
家の経済力や親からの期待度が測れた世代でもなければ、何言っても説得力は無いわな。
649774RR:04/06/09 04:07 ID:WE3MrZUI
>>648
まぁ餅付け、
藻前さんは区役所職員か?
246は自由ヶ丘通っていないし、漏れも毎年初詣は奥沢神社だw
650774RR:04/06/09 04:10 ID:rpDhd49u
>藻前さんは区役所職員か?

元公務員だが区役所でも都庁でもないな。
現在は自由業(実務実態のない自称自由業とかではないので念のため)。

>246は自由ヶ丘通っていないし、漏れも毎年初詣は奥沢神社だw

自由が丘の話題を振ったのは俺ではないので、突っ込む先を間違えているぞ。
まず落ち着くべきは、お前だな。
651623:04/06/09 04:40 ID:dMjfldi8
>>645
俺30歳のオッサン。じいちゃんの代から中町だ。
二子玉川園の壊れそうなジェットコースターにはよく乗ってたよ。
あそこにデカイゴジラいたの知ってるか?
652774RR:04/06/09 06:19 ID:rpDhd49u
ゴジラっつーか、でかいバルーンな。中に子供詰め込んで遊ばせるやつ。

二子玉川園のジェットコースターも、趣があったねぇ。侘び寂びの世界だな。
もう名残と言っても、玉堤通り沿いのスチールのフェンスと生け垣しか残ってないけどな…。

多摩川園前にあった遊園地も、70年代っぽくてよかったねぇ。
653774RR:04/06/09 09:02 ID:TBfZLxFs
R246ってこのスレの皆さん80キロとかですり抜けするようですけど、車の間を
80キロって怖くないですか?
654774RR:04/06/09 10:30 ID:y8uKteJc
>>653
別に80で抜けるのは幅的に無理じゃないよ。だから問題は度胸と慣れ。
一回やってみ、すぐ慣れるから。慣れたころ路肩の花になりやすいけど。
655774RR:04/06/09 11:32 ID:LXEDsQN6
>>647
>首都高の真下を走る?走らないでそのまま?

当然走ります。走らないと人生半分そんします。

>あと渋谷で別れたバイク(オレは青山通り)と桜田門の先祝田橋でまた会ったりするんだよな。

よーく考えてみましょう
 もしソイツがすり抜けする→ペースは一緒=そんはナシ。
 もしソイツがすり抜けしない→すり抜けするあなたとペースは一緒=スッゲー大損。

656774RR:04/06/09 11:43 ID:I7MkEkLH
世田谷区民くせえくせえ
港区民いねーの?
657774RR:04/06/09 11:49 ID:I7MkEkLH
言うまでもなく三代以上住み続けてる人ね

最近都内の端っこから引っ越して来た人は

どうでもいいから
658774RR:04/06/09 12:32 ID:w8wjtOvh
>>あと渋谷で別れたバイク(オレは青山通り)と桜田門の先祝田橋でまた会ったりするんだよな。
>よーく考えてみましょう
> もしソイツがすり抜けする→ペースは一緒=そんはナシ。
> もしソイツがすり抜けしない→すり抜けするあなたとペースは一緒=スッゲー大損。

647は途中吉野家で5分ほどロスタイムがあるんだろ。きっと
659774RR:04/06/09 12:34 ID:2wotrnfH
それで246オフの話はどうなった?
660774RR:04/06/09 12:52 ID:w8wjtOvh
すり抜けスレなんだからオフもすり抜けながらだろ?区間決めて
661774RR:04/06/09 12:55 ID:2wotrnfH
それで246オフの話はどうなった?
662774RR:04/06/09 12:58 ID:J1TWgPEc
>>659

■246オフ要項
日程:6月27日(日)
時間:午後4時集合、4時半開始〜6時終了(雨天順延)
場所:桜新町ジョリパス
正幹事:659(ID:2wotrnfH)
すり抜け幹事:660(ID:w8wjtOvh)
集合時の合図:幹事がゲッツしたらゲッツで返す

終了後は二子玉のナプースに行くもよし、すり抜け幹事と熱いバトル
を楽しむも良し。参加者はこのスレに一言、表明ください。

それでは幹事(ID:2wotrnfH)とすり抜け幹事(ID:w8wjtOvh)からの
魂こもったご挨拶、どぞ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
663774RR:04/06/09 13:13 ID:w8wjtOvh
集合時の合図:幹事がゲッツしたらゲッツで返す
        ↑
鳥肌を立てるに変更します。
664774RR:04/06/09 14:01 ID:k8AX+Osv
>656-657
港区なんてどうでもいい。
藤間たか子他著名人も住んでいる地域だが、
最近の「狭いマンション買って(ヘタすりゃ賃貸)住んでるだけでセレブ扱い」
ってノリが馬鹿馬鹿しい。どうでもいい。

うち?俺の父親が7代目。俺で8代。末広がり。
つっても老舗の菓子屋に比べりゃ屁みたいなもんだけど。

ガクダイのマッターホンは***の妾のためにその昔つくってやった店。
トリビア。
665774RR:04/06/09 14:21 ID:j5AettEV
>>663
分かりにく!

ゲッツした後、
「すいません、今もしかして鳥肌立ちました?」
って聞かなきゃならんじゃないかー!
666774RR:04/06/09 14:21 ID:nfYCr9mR
>>653
80Kmですり抜けなンてハナクソ(σ- ̄)ホジホジしながらできますがなにか?
667     ↑:04/06/09 14:32 ID:ug4m62XY
じゃぁ!実際やってみろよ!鼻くそヤロウ
668774RR:04/06/09 15:19 ID:yyxsigj/
>>662
2つ返事で参加しまつ。22歳大学4年車種はアドレスV100orCBR900RR
CBRは慣れてないのですり抜けとかむりぽ。V100でいきます
誰か原2で参加してくれたらいきまつ
669774RR:04/06/09 15:34 ID:w8wjtOvh
>665
あ・・・ごめんなさい。ゲッツはしなくても良いです。鳥肌立てるだけで良いです。
670774RR:04/06/09 15:45 ID:LXEDsQN6
>>668
では、サイドカーで行きます。
それ目印にして下さい。
671774RR:04/06/09 16:24 ID:xLBpq8un
激しく参加する!すり抜けいっつもやってるしなー
またーりもいいんでない?
672774RR:04/06/09 17:14 ID:2wotrnfH
27日て随分先じゃないですか?
12(土)か13(日)でもいいんじゃない?
673774RR:04/06/09 17:20 ID:KGPDxBnB
OFFは楽しそうだが、イベントはやっぱりすり抜けなのか?
はげしく殺伐としそうな悪寒・・・
674774RR:04/06/09 17:35 ID:w8wjtOvh
>673
もちろん漏れはラインをふさぎますよ(冗談)



・・・マジレスすると「普通にジョリパスでオフ」だな
675774RR:04/06/09 18:17 ID:f9iJoR8D
俺も行きます。
コンドームは持っていったほうがいいですか?
一応メリケンサックは持っていきます。
676774RR:04/06/09 19:01 ID:Ak8IRQz8
信号の連続突破記録ってどうよ(信号無視はダメよ)?
俺は下り線で渋谷→鷺沼付近   
677774RR:04/06/09 19:08 ID:8RoNUfNN
桜新町ジョリパスって入ったことないんだが、駐車場それなりに広いの?

6/27(日) 16:00〜 幹事ゲッツに鳥肌で返礼って場合の以後の行動を考えてみた。

ミーティングコース
16:30に全員でジョリパス突入 個々で好きなものを注文して食べて話す。

都内ショートコース
16:30発 環八−世田谷通り経由 NAPS世田谷まで (1)すり抜け組 (2)まったり組 の2チームで移動。

神奈川ミドルコース
16:30発 R246移動 厚木市妻田交差点先、右側のロイヤルホストまで (1)超すりけ組 (2)まったりすり抜け組 の2チームで移動。

江ノ島ロングコース
16:30発 自由経路 江ノ島スレ集合場所まで (1)すり抜け組 (2)まったり組 の2チームで移動。

どう?
678774RR:04/06/09 19:12 ID:CLxw1R8e
いえ一番のイベントは、ジェリパスでのシグナルGPです。
沢山来たら並ぶだけでおしまいになっちゃうけどな(´・ω・`)ショボーン
679774RR:04/06/09 20:27 ID:TBfZLxFs
>>675
お前頭悪いだろ
680774RR:04/06/09 23:24 ID:2wotrnfH
ジョリパスの前にスタートは永田町辺りからだろ?
681774RR:04/06/09 23:54 ID:XPI1pwBp
三宅坂から沼津まで全線擦り抜けバトル
すぐさま折り返して往路復路総合でタイムを争う
中継ポイントでバイク交換可(あらかじめ用意しておくこと)
給油は個人で判断
682R246常用者:04/06/10 00:07 ID:vonYVxfS
>655
後ろからきてオレを追いついたやつに会った場合は?
下りのヒルズ先も首都高真下走るわけだ
683774RR:04/06/10 00:11 ID:RsydNLTg
オレに追いついた?
オレを追い越した?
684774RR:04/06/10 00:53 ID:zm8P02rs
ジョリパスは駐車場狭いよ、それ以前に食事が激高い。
渋谷集合で良いんじゃない?永田町もいいけど・・・わざわざそこまで戻るのがめんどくさいw
シグナルGPを楽しんだ後に新二子橋も渡るのはどうでしょう
685774RR:04/06/10 00:58 ID:z54bxiFK
セルリアンタワーのラウンジでコーヒーでも飲みながら集合するくらいの
優雅さが欲しい物だ。そこから一気に殺伐と汁。
686774RR:04/06/10 01:03 ID:zm8P02rs
んなわけねーだろw
屋台屋でラーメンといきたいところだが、微妙に環7なんだよな



あ、漏れも参加しまつ
687774RR:04/06/10 01:13 ID:gTHcFfdp
初めてのオフだけど漏れも行きたい‥
13日無理なので27日キボンヌ
参加者多そうだなー。誰かまとめてくれよー
688DQNされたCBR250RR黒w:04/06/10 01:24 ID:7myIWCyZ
おっジョリパス前でシグナルGPか・・・・でも、夕方の日曜じゃ渋滞しすぎてるんじゃないかな?
689774RR:04/06/10 01:25 ID:OX/ctSN9
>>687

裏2ちゃんねるでスレたってるよ!
690774RR:04/06/10 01:27 ID:OX/ctSN9
>>687
fusianasan でいってみ
691774RR:04/06/10 02:12 ID:z54bxiFK
>>690
今時そんなもん新聞社の記者しか引っかからないよw
692fushianasam:04/06/10 02:12 ID:H1Bbuvil
点呼とります
1!
693774RR:04/06/10 02:25 ID:zm8P02rs
2!
凄く収拾ついてないなー
ま、別に細かく人数把握する必要なんて無いと思う品

>>691
ところで、新聞記者が引っかかったんですか?w
694774RR:04/06/10 02:30 ID:z54bxiFK
695R246常用者:04/06/10 05:39 ID:vonYVxfS
>683
オレを追い越した  ですね

黒のF4S?とかいうイギリスの国旗?のバイクを相手に
何度か>682のような場面があったんだが、後ろから追いつかれて抜かれたんだが
前方には視認できていて、渋谷で別れた後祝田橋で再会というパターン

それより、F4Sってバイクが正体不明
696774RR:04/06/10 06:04 ID:GJCg4CuV
>>695
黒のバイクは
アグスタのF4SPRじゃないの?
http://www.riding-house.com/bikes/new/f4spr.htm
697774RR:04/06/10 12:14 ID:zvPp7lJ/
ところで、246って青山通りでいいんだよね? 六本木通りは246じゃないよね?
ちなみに玉川通りってどこまで?
698774RR:04/06/10 12:37 ID:bRL57RBU
三宅坂━(青山通り)━渋谷━(玉川通り)━多摩川━(厚木街道)━厚木

でいいんだっけか?
699774RR:04/06/10 15:11 ID:+UFWUpTM
(厚木大山街道)━伊勢原━秦野━大井松田━山北━
━御殿場━(裾野バイパス)━裾野━沼津
700774RR:04/06/10 16:28 ID:edAIRrhU
国道246号でのクラッシュ画像です。
首がひきちぎれています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/19213.html
701774RR:04/06/10 16:32 ID:FVywjBhh
URLでバレバレだ
702774RR:04/06/10 17:02 ID:vGfOjRTH
>>701
素直にワロタと書け。
703774RR:04/06/10 17:04 ID:gBYdD2sM
>700は嘘は書いていない。

246でクラッシュ、首が引きちぎられた、無残な画像だ。
704774RR:04/06/10 17:21 ID:+UFWUpTM
素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ
 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ
  素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ
   素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ 素直にワロタ
705774RR:04/06/10 17:40 ID:P6JfMZXd
>>704
配列にセンスを感じる
706774RR:04/06/10 17:59 ID:3YNizMpI
>>700だが、
>その携帯はクリスマスに彼から買ってもらったものでした。
>機種変更するには高すぎるので、仕方がないので5年間お世話になった
>電話番号とおさらばすることにしました。

漏れの予想では…彼ともおさらばの悪寒。

禿しくスレ違いなのでsage
707774RR:04/06/10 18:08 ID:+PkD/nJ1
>>705
お前にワラタ
708774RR:04/06/10 18:32 ID:QuXSZC1V
2,3台なら問題ないのだが、うっかり10台くらい集まってしまったりすると、
場所によっては警察の人に文句言われたりする予感。

江田のオートバックスの駐車場の一番奥とかならどうだろう?
店員に追い出されるかな?
709774RR:04/06/10 18:41 ID:BrdnqElX
だからこの企画自体が無理なんだよ。漏れはチキンらしく鳥肌立てるので精一杯だよ。
普通の時間に普通の場所で普通のオフなら他で出来るし・・・

0時以降の深夜にどっかの吉野家で殺伐と食って駐車場ですこしだべってそのまま
深夜の246をハイスピードで帰るなり、24時間のファミレスへ移動してだべるなりで
いい気がするんだが・・・
710774RR:04/06/10 18:52 ID:gTHcFfdp
下り、渋谷の明治通りとの交差点をすぎて、トンネル抜けて、次の交差点をこえてすぐのとこ、
道広いから左側にとまれるぞ
711774RR:04/06/10 19:26 ID:QuXSZC1V
>710
地図見ても場所わかんないっす。
何か目標物ある?
712774RR:04/06/10 19:45 ID:z54bxiFK
アンダーパスに入らないで道玄坂上方面の交差点を越えた所も広い。
その手前のampmの側道も使える。
旧山手から246の下りに入る側道も可。
よくここで飲酒検問やってる。

>>710
アンダーパス越えて次の交差点は山手のT字路そこ越えた所は
結構邪魔になると思うが?
713774RR:04/06/10 20:47 ID:Ev7UVQAa
三宿のバスレーン取締りはアホとしか思えない。
二輪がバスレーン走ったところでバスの運行に支障が出るとは思えんし、
そもそも原付はバスレーンOKでお咎め無しだし。
バスを円滑に運行させたいなら、路駐車両をレッカーで移動した方がいいだろ!
一体何の為の取り締まりなんだか。
横浜だとバスレーンの所に「二輪」とも書かれているので、走行OKなんだけど
なぁ。
246のバスレーンも二輪OKにしろと苦情を出したいんですが、こういう苦情って
どこに言えばいいんでしょうか?
714774RR:04/06/10 21:21 ID:zm8P02rs
>>710
アンダーパスの手前の事じゃないのかだろ?
トンネルって東横線の陸橋じゃないのかと予想してみる

715774RR:04/06/10 21:23 ID:G6y/9/16
そうかっ!
横浜は二輪って書いてあるんだ。
いいこと聞いたっ!
夜中にコソッと書いてみようかな?
716774RR:04/06/10 21:26 ID:FVywjBhh
そもそも夜中にバスレーン有効なところはないだろう。
717774RR:04/06/10 21:26 ID:FVywjBhh
すまん、勘違いした。
718774RR:04/06/10 21:50 ID:gBYdD2sM
>二輪がバスレーン走ったところでバスの運行に支障が出るとは思えんし、

後ろも見てないバカスクが、バスが来てもどかずに通行を妨害するからだろ?

>そもそも原付はバスレーンOKでお咎め無しだし。

原付は、軽車両だからな。エンジンつきの自転車なんだよ。
ま、法の穴をついた存在だからな。

俺はむしろ、バスレーンに二輪の通行を認めるより、
原付を廃止しろと思う訳だが。
719774RR:04/06/10 22:03 ID:QuXSZC1V
>718
日々バスレーンを使って原付で通勤している者から一言いわせてくれ・・・・・・

バスレーンの駐車車両(4輪)の撲滅が優先だと思うYO!
720774RR:04/06/11 00:04 ID:kVAjwdzU
原2はバスレーンOKでつか?
721774RR:04/06/11 00:27 ID:/oXiZ/3Q
原付二種(車両法の区分)は、道交法では小型二輪扱いだから、
”二輪車を除く”と明記されていないバスレーンは、バイクと同じく通行不可ですよ。
722774RR:04/06/11 08:48 ID:R8EM90Dx
さっき、上り16号合流先のオービス?が白く光った
あそこ何度も通っているけど初めて。
きちんと取り締まるようになったのかな?
723銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/06/11 09:08 ID:cMOenJVD
>>722
こないだ漏れも160くらいで光ったよ。

てか、白でなく赤だろ。
724774RR:04/06/11 09:28 ID:Oe3rIeHM
オフどーすんのAGE
725774RR:04/06/11 09:45 ID:6CYTuZUe
オフ?
いつも一人で勝手にやってまぁーす。
いつも会うのはハンドルのみょーに狭いオフ車、ハイビームのニンジャ、ハコ付フォルツァ。
たまたま良く見るだけだけどナ
ここの住人カナ?
726774RR:04/06/11 09:53 ID:p5FYWZY3
バスレーンもそうだけど、高速道路における貨物車両の左車線走行義務と
二輪キープレフトはちょっとナニだな。
727774RR:04/06/11 09:53 ID:Oe3rIeHM
最近あまりにトロいハヤブ-が多くないか?
ドキドキ損だっつーの
728722:04/06/11 10:39 ID:R8EM90Dx
あれ? そうすると白く光るのは違うのですね。
何だったのだろう?
729774RR:04/06/11 12:20 ID:Oe3rIeHM
オービスは確かに赤
なぜなら遠赤外線で撮影してるからだと聞いたことある
鷺沼のマック前のオービス、しょっちゅう光らしてまつ
ま、単車にゃ関係ねーべ
730XXXX:04/06/11 12:35 ID:JADYdx7P
>>729
それはオービスじゃない、しかも遠赤外線てコタツかよ!


と釣られてみるテスト。
731774RR:04/06/11 12:51 ID:Oe3rIeHM
素直にへぇと家
732774RR:04/06/11 12:55 ID:8ijvpiUu
素直にへぇ 素直にへぇ 素直にへぇ
733774RR:04/06/11 17:38 ID:xR25F8f4
赤外線は目に見えないので光っても人間には見えないです。

赤く光ったり白く光ったりするのはわざと 警告の意味でつけているそうです。

と、マジレスしてみる。
734銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/06/11 19:35 ID:f1yqxgA3
白ってNシステムじゃなかったっけ?
735774RR:04/06/11 19:42 ID:dV9AvZVg
Nシステムってなんじゃらほい?
736銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/06/11 19:45 ID:f1yqxgA3
737774RR:04/06/11 20:03 ID:xR25F8f4
Nシステムって光るっけ?

あ、車の助手席に乗ってる時にじっと見てたらなんとなく光ったような・・・
でも、赤だったなぁ
738774RR:04/06/11 20:05 ID:jYCYWAbr
新宿とか犯罪多発地帯にあるやつですね
これは日か欄のでは?

PCフリーズでIDが変わったもよお。
739774RR:04/06/11 20:33 ID:eeOf1O/e
で、246オフなんだが
一度マターリ・ツーリングなどやってみたいのだが...

やっぱ却下だよね?
740774RR:04/06/11 20:56 ID:w3vRSmuT
>>739
友達いないのか?
741774RR:04/06/11 21:11 ID:eeOf1O/e
みんな四輪になっただよ。
742774RR:04/06/11 21:17 ID:fuaWjXdd
つーか四輪は280馬力規制が無くなるらしいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000017-san-bus_all
743774RR:04/06/11 21:18 ID:5b757v04
>>739
ツーリングやるなら参加します。マッタリな雰囲気で楽しみたい。

>>741
漏れの周りも、家庭持ってからクルマに乗り換えた香具師が多い罠。
かみさんに“バイクは危ないから降りて”って泣きつかれたのもいる。

みんな大変なんだよ…
744774RR:04/06/11 21:34 ID:eeOf1O/e
R1スレも立ったことだし、
246を終点まで行って、R1を帰ってくる。
なんてどう?

1日じゃムリか・・・
745774RR:04/06/11 21:36 ID:VqbQYZ4S
コソーリと三宅坂スタート多摩川ゴールでキャノソボーノレしたい。
但し信号厳守、4輪と少しでも接触したら失格とルールは厳しく。
746774RR:04/06/11 21:51 ID:DZoMELhH
>744
半蔵門から沼津まで4時間あればいけるから可能じゃん?
R1の終点まで行くとか言ったら、オイッ、て感じだが。
747774RR:04/06/11 22:16 ID:zPa7VDjQ
>746
マターリだよマターリ。
てことは原チャからサイドカーまで無問題。
4時間では行けんだろ。

ということで、246オフ再浮上。
「キャノソボール組」・「マターリ組」別行動で246→R1一周オフってのはどう?
748774RR:04/06/11 22:30 ID:DZoMELhH
原チャで法定速度守ると確かに無理だな。
749774RR:04/06/11 23:56 ID:D1H4ONNO
最近雨になると青葉-荏田で覆面みるな。
こないだ初めてADバンの覆面見た。

あれって、普段、保土ヶ谷バイパスの
路側帯取り締まってる香具師だよな?
750774RR:04/06/12 00:46 ID:J6VH24Fu
そんなオフまんどくせ
もっと気軽にすぐ終わるのが良い
751774RR:04/06/12 01:07 ID:IbteG7BQ
三宅坂とか赤坂あたりスタートじゃオマーリ多くて無理っしょ。
青山一丁目信号からがえぇんでないかぃ。
ゴールは集中力のないヤツが混ざるとヤバいんで瀬田くらいでイイような気がするなぁ。

まったりツーリングしたいヤツは
他スレでよろ。
752774RR:04/06/12 01:34 ID:jbny2FaK
そうさ、俺たちがいつも通る246はマターリ道路か?
何!!?いつも殺伐だからマターリで?甘言ってんじゃねぇー!!
バトル、チギル、アオル。これが俺らのやり方よ!!





















なんて言ってみたかった
753774RR:04/06/12 07:31 ID:+S9WXrDp
この意見のまとまらなさがなんとなくこの道路を象徴しているような気がする。
754774RR:04/06/12 09:44 ID:oW2OuUzH
まあ、所詮、生活道路なんで。
755774RR:04/06/12 10:49 ID:K6gLyO98
>754
きれいにまとめたナ。
756774RR:04/06/12 13:36 ID:q46zv3Ri
で、明日ジョリパス集合なの?
何時かな?
757774RR:04/06/12 13:53 ID:wkfGMFzm
14時に渋谷スタートのジョリパス集合
ビリがみんなの飲み食い代を払う事
758774RR:04/06/12 15:41 ID:xgThXD93
27日なんて設定にするから結局立ち消えになるんだよ>オフ
まだまるまる2週間あるよ。
759774RR:04/06/12 17:18 ID:J6VH24Fu
渋谷のアンダーパスの手前でどうだ?
池尻のあたりにするか
ジョリパスは通過するほうが良いような

じゃ、明日な
760509:04/06/12 21:06 ID:l+Ak2JAJ
今日は信号の繋がりが悪くて
全然飛ばせませんでした。
渋谷駅前〜妻田34分。

都内で前回より5回くらい多く止められた気がする。
やはりすり抜け速度が乗らないと抜けられない信号が多いのだろう。
バイクの数がやけに多かった。
出発時間が2時間前回より早かったので、交通状態と信号のタイミングが
全然違っていた感じ。

残念ながら動画はありません。
携帯で撮影しようと思ってたのに、充電するの忘れてたw

オフは明日?
キャノンボール組で参加します。
761774RR:04/06/12 22:02 ID:CxZLBCHg
渋谷駅過ぎ、高樹町(上り)の所で事故あって、
高速下が車線規制で走れなかったですね。

微妙な渋滞が発生してましたけど。
762774RR:04/06/13 02:19 ID:5UWVI/PX
aga
763325i:04/06/13 09:43 ID:w8bPYkIh
雨のR246はエエのぉ
まず石が跳ねない
764774RR:04/06/13 12:29 ID:SjZ3fRhX
今から出動します。遅くても煽らないでヽ(´ー`)ノ
765774RR:04/06/13 13:11 ID:aeW+meph
オフ参加します
766774RR:04/06/13 14:28 ID:V7gvRfs2
ジョリパス・・・誰もいねぇ。14:30に三茶のジョリパスで合ってるよな?
767774RR:04/06/13 14:41 ID:k4U3bgFX
おまえら!!きょうの4時にジョリパスだ!!
いま仕事終わった!
下りの、信号手前あたりでとまってるからな!
768774RR:04/06/13 14:53 ID:V7gvRfs2
先発は二時に渋谷だったんかい。じゃ、四時にジョリパスで飯食ってからスタートでどうよ?店内の名前控えに246と書いとく。
769774RR:04/06/13 14:56 ID:k4U3bgFX
ジョリパス高いぜー ラーメンくらいにしませんか??
770774RR:04/06/13 15:09 ID:V7gvRfs2
ラーメン屋ならジョリパスの裏に「らーめんどっかん」なる店があるが。そっちにしようか?隣りには天丼屋もあるけど。
771774RR:04/06/13 15:10 ID:k4U3bgFX
すまんやっぱり行けそうにねーわ、、
徹夜なもんでフラつきましで断念した すまそー
772774RR:04/06/13 15:20 ID:V7gvRfs2
人集まらなそうだなあ。一応4時過ぎまでジョリパス店内で待ってるよ。
773774RR:04/06/13 15:28 ID:V7gvRfs2
あー、やっぱ俺も帰るわ。行こうと思ってた人ごめんなm(_ _)m
774774RR:04/06/13 15:43 ID:FUUXrDeO
今、永田町駅前のマックにいます。もう少ししたら下ります。
ジョリパスにはよりません。サンデーが多いからきをつけましょう。
775774RR:04/06/13 15:53 ID:qbKfikMJ
>>772が一人ぼっちな悪寒w
776774RR:04/06/13 16:42 ID:FUUXrDeO
誰かこのスレの住人がいないかな?て思って流していたら
信号待ちで原2の兄ちゃんに「危ねぇよ!」ておこられますた。
なんで怒られたのか今一わかっていなかったけど、ちゃんと謝りましたw
777774RR:04/06/13 18:16 ID:5UWVI/PX
次は必ずいくぜー
778774RR:04/06/13 23:58 ID:5UWVI/PX
どーなったんだ結局?
779772:04/06/14 01:09 ID:X/Y8b7VK
一人ぼっちですたorz
誰だよジョリパス集合って言ったのは。。○| ̄|_
780774RR:04/06/14 01:10 ID:FFSOgW3S
てゆーかマターリメシなんか食ってからバトれるかぁ?
そーゆーのは他スレで(ry
781774RR:04/06/14 01:37 ID:oKULXxcl
>>780
俺もそう思う。
信号待ちで横に調子コイたバイクがきたら
「ぜってー潰す」みたいなノリなんで、
皆でご飯食べてから とか言われても困る。
782774RR:04/06/14 02:37 ID:/M0ZoBrS
じゃあバトル終了後にみんなでご飯(ry
783774RR:04/06/14 03:10 ID:/0FMnBp6


■246オフ要項
日程:6月20日(日)
時間:午後5時集合、5時半開始〜(小雨順延)
集合場所:下り方面、新町の信号超えて左側に停車(ジョリパス信号の1つ手前の信号)
予定イベント:ジョリパスGP,全開橋,すり抜け,etc・・・(>>14参照)

※馴れ合い厳禁
784776:04/06/14 03:17 ID:It+Jce2L
丁度PRIDE GPの日じゃないですか! 駄目だ

昨日は散々ウィリーして張り切っていたのに、誰も構ってくれなかったし…orz

785XXXX:04/06/14 07:41 ID:XSd8u3bI
>>783
行きたいけど平日にしてくれ…。
786774RR:04/06/14 08:27 ID:Wl2DWv4A
ここの住人は毎日OFFみたいなもんなんだし(w
246板住人のサイン決めて、お互いその気があるときだけ
ゲリラOFF(プチバトル)っつーのはどーだ?
787774RR:04/06/14 09:50 ID:jq7jMUV1
>>779
だってもともと日にちが違うデソ?13日って誰がいったんだ?

つーわけで27日改め20日にオフな。
もまいら全員ぶっちするから覚悟しとけYO!!
788774RR:04/06/14 11:29 ID:Wl2DWv4A
246最速=即DQN認定な悪寒(w
エリア決めないと沼ヅまで行っちゃいそう・・・
789774RR:04/06/14 11:53 ID:7+qn7FZk
ジョリパスって何?
790774RR:04/06/14 12:09 ID:Wl2DWv4A
>>789
アンダーパス→池尻、オーバーパス→三茶、ジョリパス→用賀 (w
ジョリー○スタ→ファミレスだよ
791傍観者:04/06/14 12:10 ID:6XURWwCf
この際、毎日2時46分スタートにすれば。
792774RR:04/06/14 13:05 ID:VSJtQasC
>>791
誰もこねーよw
24時6分の方がいい
793774RR:04/06/14 13:38 ID:k+X3uwZC
>792
それだと間違って国道6号で待ちぼうけするやつが出るかも知れない。
794774RR:04/06/14 13:54 ID:It+Jce2L
>>793
ここが246スレだってコト忘れていない?
795774RR:04/06/14 14:34 ID:k+X3uwZC
(ノ∀`)アチャー
796400レプ:04/06/14 16:28 ID:eFuFwQjW
漏れも参加しよう
青葉台まで行く
797774RR:04/06/14 16:29 ID:eFuFwQjW
ジョリパスってのはジョリーパスタっつうファミレスだよ
左前にそのジョリパスがある信号があるのさ
798774RR:04/06/14 16:57 ID:Wl2DWv4A
んで? いつやるの?>OFF
799774RR:04/06/14 17:02 ID:jHkE3Ger
鳥肌幹事はどこいった?
話、まとめてくれよ〜!
800774RR:04/06/14 17:04 ID:v8oSg4Vk
あのさ、知らない人が見ても恥ずかしくなくて
しかもわかりやすいステッカーをメット後部なんかに貼る、ってのは?
バッグに貼るのでもいいけど。
例えば2か4か6の数字2桁を組み合わせるとか。
で、ツワモノは「246」とつける。
メットにタバコの箱ぐらいにおさまる2桁数字ぐらいだったら
わかりやすいし恥ずかしくない。どう?
801774RR:04/06/14 18:17 ID:bG+6A3zO
>>800
良いアイデアだね!
誰かデザインしてくれる人いねーかな。
802774RR:04/06/14 19:53 ID:LjRI9TXS
>799
ああ・・出張逝ってた

昨日は寒かった。半袖だったから鳥肌たったよ。
チキンマンらしくケンタッキー食ったよ。なんか辛いチキンが発売されてたから
頼んでみたら15分もかかるとか言われた。糞が・・・新製品なら作っとけよ。
でもチキンらしく「あ、、じゃ結構です」と答えたよ。

そろそろ帰るか。腹減った。ジョリパスまでに漏れをハケンしたらジョリパスでおごったる
ジョリパス待ち伏せ禁止。バイクは明かさない。格好も明かさない。というかバイクかどうかも明かさない。
でもジョリパスは通過する。
803 :04/06/14 20:01 ID:RWbYbN5w
バトルオフで(・∀・)イイ!! カンジなようですが、
どなたかその様子を動画でお願いします。
関西人で246がどのような処で、様子が判らないもので・・・

















喪前ら全員タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!w
804774RR:04/06/14 20:15 ID:It+Jce2L
>>801
1案プレゼント。ここから先は有料です。
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1087211640.gif
805774RR:04/06/14 20:25 ID:bMGRfVKv
>>804
ださっ
806774RR:04/06/14 20:36 ID:i9W9PV4F
>>804
あ、元ネタわかったw
自転車板だとバレルかもね。

ここはバイク板だからイエコンとか難解みたいなデザインにしないと
>>805も納得しないと思う。
807774RR:04/06/14 20:51 ID:RU+Qqwsf
いや、ただの数字ステッカー2つ貼ればよくない?
・2chねらであること
・246スレの住人であること
これを出来るだけ部外者には知られたくないわけで。
808774RR:04/06/14 20:52 ID:JW5DHMnJ
>>805
ダサいと思うなら自分も何か案をだしなよ。
漏れはこれ貼りますよ!
809804:04/06/14 20:54 ID:It+Jce2L
いや、ただ適当に作っただけなので、これで揉めないで下さいw

>>808 無理に貼らなくて良いですよ。

>>806 内密に…
810774RR:04/06/14 20:54 ID:bG+6A3zO
>>804
おお、805にうけなかったのは残念ですけど
デザイナーかデザイン勉強してる人かな。

>>806
そうだね、バイク乗りの感覚を考慮しないとね。
811774RR:04/06/14 21:02 ID:SNaS8h24
着いた・・・8:15頃ジョリパス通過した。
タクシーが止まってた。
812774RR:04/06/14 21:28 ID:/DyiAjhW
勝手に補足。
ジョリーパスタ(ジョリパス)は、R246沿いだと三軒茶屋と桜新町の両方にあります。
R246下りでシグナルGPが開催されるのは桜新町の方です。

OFFの目印にジョリパスを指定する場合、特に記述がなければ桜新町かと思われます。
813774RR:04/06/14 21:59 ID:Ag1vClMR
ジェリパス、ジェリパスって毎回用賀のあたりでジェリパスどこかな?ってキョロキョロしてます。
ボルボの販売店がある首都高の屋根の切れ目の交差点ですよね?でジェリパスってどこにある?(´・ω・`)ショボーン
814774RR:04/06/14 22:20 ID:sXo3FM9Y
ボルボより2つ手前の信号です。駒沢から下り切った所の普通に走ってると
大概止まる事になる信号なので分かるかと思います。
815803:04/06/14 22:20 ID:RWbYbN5w
喪前ら漏れを放置しないで下さい。
(´Д`;)ヾ スミマセンスミマセン
   ∨)
   ((
ほんとに見たいので
(´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
816774RR:04/06/14 22:29 ID:Ag1vClMR
>>814
サンクス!!今度は、ちゃんと見つけるぞ。
>>815
一昨日ぐらいに白バイで246映ってたけど今見たら消えてた。ごめんね(´・ω・`)
817XXXX:04/06/14 23:14 ID:xFclxspy
ジョリパ交差点待ち合わせ?ってバイク止めるような場所無いでしょ。
ジョリパの駐車場も狭いし…。

平日21〜22時位渋谷スタートで…

や ら な い か



今朝出会った4L3乗りの方、去り際のパスサインがちょっと嬉しかったです。
818774RR:04/06/14 23:57 ID:LsDtbmDs
ん?俺はまだ見れるぞ・・・

>>815
二子玉川の橋の白バイ動画、

ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up1022.wmv
819R246常用者:04/06/15 00:21 ID:WCLwBRIp
>803>815
結局毛氏がひとときアップした以外見たことないね。
以前もお願いしていたでしょ?関西人さん

>696
サンクス
820774RR:04/06/15 01:01 ID:IZILICvY
>>819
モーピクスレでGSFとマジェスティの2本うpしてたね。随分前だけど。>毛氏
R246常用者さんはもう撮らないのですか?
821R246常用者:04/06/15 01:59 ID:WCLwBRIp
前の通勤マシンで結構とったんだけど、ウプするのにウプろだ使用するのが・・
nyでなら流してもいいんだけど、まあこのご時世やってるアホはいないだろうし

それと違うパターンで、今考えてるのはよく停止する交差点の風景でも撮ってみようかと
7:30〜8:10位の用賀一丁目、駒沢大学駅、環七、三宿、大橋、渋谷
こっそり、陰から撮ったらウプします。
822774RR:04/06/15 02:49 ID:tWraABOA
823774RR:04/06/15 23:01 ID:gIFF9ex2
>>818
面白いねこれ。ヤラセのかほりはしますが。
ネタ元は警視庁?神奈川県警じゃないよな
824774RR:04/06/16 01:26 ID:Pnk6cDCb
で、今週日曜は本当にやるんだろうな?
825774RR:04/06/16 02:29 ID:j2wdCLwf
ジョリパス
三軒茶屋店03-3487-4179〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1-38-7
深沢店03-3701-9871〒158-0081 世田谷区深沢8-10-14

日曜、どっちへ行けばいいのかな?
826774RR:04/06/16 03:27 ID:OPYFtr+L
深沢のジョリパスから下りだと、すり抜けの醍醐味が無いと思わない?
表参道〜自由通り区間がすり抜けって感じだけど。
827774RR:04/06/16 03:43 ID:UTqQDO7e
>800
ずっと前からメットに246上等と書いたステッカー貼って走ってるのに
だれもつっこんでくれない・・・・
ちなみに自分でつくりました。ちなみにツワモノでもなんでもないです。
ちなみにすり抜け下手です。ちなみに女です
828銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/06/16 03:50 ID:Ddfr+O74
>メットに246上等と書いたステッカー

そんなメットのオンナはイヤだw
829774RR:04/06/16 04:29 ID:OPYFtr+L
おっさん、それは釣りかい?
830774RR:04/06/16 09:02 ID:Ydu/kOO4
>>827
車種、通行時間帯を晒すべし。
時間が合えば遊びましょう(笑)
831774RR:04/06/16 18:04 ID:j2wdCLwf
.
832774RR:04/06/16 21:00 ID:gHPBVBaU
..
833774RR:04/06/16 21:45 ID:cGQ0Uj1k
...
834774RR:04/06/16 22:50 ID:OdCBloKR
..
835827:04/06/16 22:58 ID:m0RxiTb9
おっさんじゃーないですよ
ステッカーは小さいです。折り畳み携帯の3ぶんの1くらいの大きさ
乗ってるバイクは走り屋兄貴のお古のCB-1。まだ免許とって10か月。
でも18になって車の免許とったので今は四輪で246です。
836774RR:04/06/17 00:10 ID:U++oH1mr
>>822
ジョリパスって食い物屋の事だったのか!

アンダーパス、オーバーパス、、、ジョリパス?
はぁ?何のこっちゃ?と思ってたよ。
837774RR:04/06/17 02:19 ID:XT9Mewlq
ジョリパスは桜新町あたりだよ
駒澤大学の駅をすぎて下ると、よく止まり、バイクがたくさん集う信号がありませんか?
その信号の左に見えるはず、「ジョリーパスタ」
838774RR:04/06/17 02:29 ID:hN+8FRTo
>>837

>>822 >>825 で解決してんだよ! 
このへっぽこが!!
839774RR:04/06/17 03:09 ID:5fWPOiRp
825は解決してんのか?w
840774RR:04/06/17 04:01 ID:U++oH1mr
>>837
解決しつつも、親切に場所を説明してくれてヌリガトウ!
841774RR:04/06/17 20:21 ID:7RTJlrM/
ジョリパは不味いから別のとこを集合場所にしてくれ
美味いラーメン屋がいい
842774RR:04/06/17 20:41 ID:vytMmzjc
現実的には、下りで尻手黒川のオーバーパス越えてちょっと
行ったところにあるマクドナルドがいいんじゃないかな?
地名忘れた。有馬だっけ? 
843774RR:04/06/17 20:44 ID:QiHjihT9
追い込まれたーーー
844774RR:04/06/17 21:00 ID:PjpwHDDd

>尻手黒川
ハァ?
玉皮のこっちと向こうで分けたら?
845774RR:04/06/17 22:53 ID:5fWPOiRp
元石川?の交差点の下り側にある餃子屋にいっつみたかった
846774RR:04/06/17 23:10 ID:tV0eSgfg
別にわざわざ一緒に飯喰う必要なんかねぇだろ。そんなに馴れ合いたいのか?
例えば0:00の時報でホンダ前スタートとかでいいんじゃないの?
847774RR:04/06/18 01:53 ID:Ti7rPc48
ヨーシ スタート前に大食い勝負だ!!
848774RR:04/06/18 01:55 ID:ee/T6F18
>>846
ゴールは沼津?
849774RR:04/06/18 02:51 ID:8/oEDYA4
>>847
ゴールは嘔吐?
850774RR:04/06/18 04:22 ID:4NUXIkW1
>>848
SSを設けて区間別けしませんか?
まずは青山ホンダ前から用賀仲町交差点までが1stステージ、以降
適当に決めてくれ。その方が「ちょっと参加組」も出易く無い?

851774RR:04/06/18 04:25 ID:4NUXIkW1
当然全区間参加の強者もいたら面白いね。
852774RR:04/06/18 06:28 ID:OghtfHyi
R129の話はこのヌレ的に問題ありますか?
853774RR:04/06/18 07:47 ID:tRpepIFh
↑どこよ、そこ?
854774RR:04/06/18 08:29 ID:fca6qlU4
今週もやるの〜?
ジョリパス集合は何曜日の何時?
上り?下り?
ルート案
ジョリパ下り→渋谷→青山通り→皇居一周→青山通り→渋谷→ジョリパでどう? 
855774RR:04/06/18 08:29 ID:fca6qlU4
>>854
ごめん ジョリパ上りだたよ・・・
856774RR:04/06/18 12:30 ID:hvgEE2Zn
下りのジョリパスがやはり王道でないの?
857774RR:04/06/18 16:11 ID:4NUXIkW1
上りにジョリパスあったっけ??
858774RR:04/06/18 16:16 ID:bUxdmZTb
荏田から、用賀オートテック前までの区間が好きだ。
他に好きな人いる?
859774RR:04/06/18 17:54 ID:tPWd557L
>858
元々環七×246から上りはマッタリ区間として走ってます。
だって取り締まりも厳しいし、へタなのや原付も多いし。
車の流れにのって、すり抜けライン潰さないようにマッタリ走ってます。
全開橋超えたら豹変しますが。
860774RR:04/06/18 17:54 ID:FoXiDp3K
上りにジョリパスないんじゃない
下りは 三茶店 深沢店(桜新町)にある
861774RR:04/06/18 18:30 ID:ZebK+EF1
>842>844>845>846
なんか玉皮を境目に馴れ合い派と勝負派が分かれてるな。

どうせだから玉皮の向こう側連中だけで馴れ合うか?

>842
有馬病院前交差点近くのマクドだな?
その近くにびっくりドンキーでもイイぞ

>845
まずくは無い。・・・が混んでるぞ。

希望はずっと先の吉牛がいいんだけどね(藁)
862774RR:04/06/18 18:36 ID:4NUXIkW1
>>859
世田谷、渋谷の取り締まりって白バイかバスレーンだけでしょ?
しかも昼間のみ。
その白バイだってターゲットは原付の2段階右折や速度超過。
この前白バイの後でわざとウィリーしたけど、ちらっと見られて終だったよ。
相手にされなかった。。。
863774RR:04/06/18 18:39 ID:tPWd557L
>862
地元だからか「そこまで必死に抜けようと思わない区間」なんですよ。
どうせ渋谷か新宿へ行くときか、上野まで出るときぐらいしか通らないんで、
「まあいいや」と思ってしまうんです。
864774RR:04/06/18 18:41 ID:4NUXIkW1
すまん渋谷区在住だ。
865774RR:04/06/18 19:10 ID:LlY7G5OF
>>861

漏れ的には桜新町ジョリパスが近所なのでいいのだが、参加人数が読めんと
駐車場問題が出たり、人間が店に入りきらなかったりするんじゃないかと思う。
それに値段が高いという意見もある・・・

有馬病院のマクドなら駐車場広めなので、参加者が多くてもなんとかなるだろし、
店内でも比較的自由がきく。座る席を店員に決められないので、集まりやすい。
値段も安い。

びくドンは漏れも好きな店なのだが、ジョリパスと同じ理由が該当する。
それ以外で駐車場があって集まれるところといえば、ホンダの青山ショールーム
ぐらいかな?
866774RR:04/06/18 19:16 ID:ZebK+EF1
えぇ〜と865の意見を要約すると
みんなで有馬病院のマクドで持ち帰りで買ってホンダ青山ショールームで食べる
っていう事だよね?
867774RR:04/06/18 19:27 ID:AAfXM9xI
遠足みたいだなw。
868774RR:04/06/18 19:33 ID:dWFg2gj5
>>862
頭わるそううだな・・・お前
869774RR:04/06/18 20:22 ID:s2Fmx+eA
いやぁ〜帰り際、
えらくすり抜けが速いマジェを見たさ。
3車線使ってのスラロームしていたし、ちょっと驚いた。
実は早く走れるバイクだったんですね。
870774RR:04/06/18 20:33 ID:tPWd557L
そりゃたまにはいるかもしれんが、
・・・・という夢を見た、ぐらいネタっぽい。
走れても止まれないからな。アレは。
871774RR:04/06/18 20:36 ID:dMtmSvIO
有馬病院マクド
ttp://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000922m.htm?m=1

「246鷺沼店」
営業時間
平日 07:00 〜 23:00
土曜日 07:00 〜 23:00
休日 07:00 〜 23:00

朝マック  10:30までブレックファーストメニュー
客 席 数  163席
ドライブスルー
駐車場  (43台)

>>867
ワラタ
872774RR:04/06/18 20:44 ID:TiR5FPZ+
昔死にそうなくらいすり抜けの速いマジェがいましたね
ミントグリーンみたいな色の。
873774RR:04/06/18 20:45 ID:x5yNroNY
は〜い
おやつは300YENまでですよ〜

先生っ!! バナナはおやつにはいるんですか〜?

鬼太郎袋を忘れないでくださいねぇ〜
874774RR:04/06/18 20:48 ID:x5yNroNY
先生〜っ!! うんこが漏れましたっ!!

漏れる前に言いなさぁい!!!
875862:04/06/18 21:01 ID:4NUXIkW1
>>868
はい、悪いです、でも中卒のあなたには負けます。
876DT乗り ◆PA3i5k7ji6 :04/06/18 21:03 ID:v43C3snC
16日21時頃、三茶辺りからTDMといい感じで走ってた。
梶ヶ谷の信号からTDMの後ろをくっついて100km/hくらいですり抜けしてたら『先にどうぞ』って手振りされたので前に出て全開で抜けてった。

ゴメンよ〜、煽ってた訳じゃないんだ。
いいペースだったから付いてっただけなんだよ…
877774RR:04/06/18 21:20 ID:55p8FGpQ
3車線もまたぐのはただのDQNだなー。上手い香具師は無駄なく抜ける。
878あせんぶる:04/06/18 22:04 ID:+BDGdrcG
さて本日も粋がりデカスクを散々調子こいて煽りまくりコール切りまくりやってたら、
カブった・・・

もうやんね・・手、真っ黒だよ。
879あせんぶる:04/06/18 22:08 ID:+BDGdrcG
なんだ・・・最近、全然相手にされねーな。
ここって三茶から上りのヤツはいねーのかな。
880774RR:04/06/18 22:11 ID:s2Fmx+eA
いや〜、本当にすり抜けも相当速かったのよ、
三車線使うスラロームはどうかと思うが、。
ちなみにそのマジェは、右ウィンカー後ろに9番のステッカーを貼ってました。また遊んで遅れ。
881774RR:04/06/18 22:13 ID:4NUXIkW1
自己宣伝、乙。
882774RR:04/06/18 22:45 ID:9MbErAKR
マジェで事故って死んだヤシっているのかな?
あまり聞かないが。
883GPX400R:04/06/18 22:49 ID:l673SAtX
オレは年収400万弱だが今まで見たデカスク乗りはすべて
確実にオレより位が下の社会不安定分子達だから何だか気持ち良い
と言うか人間って幸せを人と比べる生き物だからねぇ
それだけでデカスクは存在価値があると思う
884774RR:04/06/18 22:52 ID:RxWzxfmO
武蔵ってT−MAX乗ってるよな
885774RR:04/06/18 23:46 ID:BpPmxze0
バイクとは関係ないけど、
こないだ246で新型車の公道テストやってるの見た。

黒い発泡スチロールで装甲車のような
異様ないでたちですた。あれはベンツかなぁ。
886774RR:04/06/18 23:47 ID:BpPmxze0
発泡スチロールで覆ってるって意味ね。
887774RR:04/06/19 00:48 ID:rtF9VhuC
>>883
おまえリュック背負ってフルフェかぶっててアゴ上げて乗ってるやつだろ?
バイクの色は黒で
888あせんぶる:04/06/19 00:57 ID:XoUZ7Tm+
ほら・・・誰も相手してくんない・・・
もうこねぇよ!!
889XXXX:04/06/19 01:07 ID:6OxlBtAZ
最近良い感じで飛ばす人見かけないな〜
と思ったけど通勤中無茶する人はほとんどいないよね…。
しかも環八〜渋谷をほとんど使わなくなったので出会いも減ったか…。
890銀河飯店 ◆H6yDOIwwZ2 :04/06/19 01:21 ID:xJ+xFlGg
>>871
有馬のマックはAM3:00までやってるよ。
891774RR:04/06/19 08:07 ID:Svs5MgJF
>345
ひょっとして毛氏のGSFってリアボックス付きで色はマルーンですか?
892774RR:04/06/19 08:34 ID:mTamyV9q
おらー起きろー!!いつまで寝てんだ?お天道様は、とっくに起きてんぞ!!

と週末が楽しみで朝が早い漏れは、おこちゃま。

まぁ週末のトラッカー最強伝説作るから待っとけ!!
893XXXX:04/06/19 09:17 ID:TFziXpm6
>>892
他の奴の邪魔にならないようにな。
894774RR:04/06/19 10:21 ID:+Sv4zilX
漏れ2stレプ海苔
ついさっき多摩川以西にてCBR900にぶっちぎられた orz
895774RR:04/06/19 17:26 ID:SlTIqv8D
>882
しょっちゅう見ますが。
てかこないだ駒沢上り246手前で死亡事故あったよ。
マジェとなんかの2stオフ。もうグチャグチャでわからんかった。
車との事故みたいで、消防車出てた。で、塩?かなんかを
漏れたガソリンにかけてた。
「ああ・・淘汰されてていいなぁ・・・」
とほのぼのしました。
896774RR:04/06/19 18:04 ID:sZDRkiLG
昨日の夜8時頃さ、上りの用賀交差点手前くらいのところで検問かなんかやってた?
俺思いっきりすり抜けしてて止まらなかったんだけどさ
ウォークマン装着なんでお巡りさんが何か言ってても多分聞こえないし
897774RR:04/06/19 18:28 ID:SlTIqv8D
あそこはしょっちゅう飲酒やってる。
でも真ん中から右走ってるバイクはほとんどスルー。
左走ってても「あー・・・まあいいや」って感じでスルーされる。
本当に厳しく取り締まる場合は前に出てくるからわかるよ。
898774RR:04/06/19 18:38 ID:sZDRkiLG
>>897
レスサンクス
飲酒かぁ、酒飲まない(飲めないとも言う)からまったく関係ないやw
899774RR:04/06/19 18:57 ID:Q8jTRO+P
>>895
塩じゃなくて砂糖。
900CRM250乗り:04/06/20 01:30 ID:tjhpTT7i
22時頃、三茶〜江田までKLXが遊んでくれた。250オフ、2stと4stの勝負は面白かったよ。
江田過ぎてGS入っちゃったからお別れしたんだけど、バイバイしたの気づいたかな?
901774RR:04/06/20 01:46 ID:NYBIFaBq
下がりすぎ!!
あしたどーすんの??
行く人挙手!!!
3人以上行くなら行く!
902774RR:04/06/20 03:23 ID:OmboR6AJ
有馬のマックに何時?
903774RR:04/06/20 03:29 ID:DgDgTjyh
午前中だったら町田に用があるので顔出すかも。多分声かけないけどw
904:04/06/20 09:11 ID:FX70RvWL
>>891
残念ながら違います、オーナーの脳と同様んい軽めに仕上がっています。
過去にうpした動画に車両の1部(特徴あり)は映っていましたが。
905ケツ ◆0fDn.4lCq6 :04/06/20 10:10 ID:1VPM/ilo
>毛ちゅぁん
久しぶりに、遊ぼうぜぃ。
906774RR:04/06/20 12:29 ID:YH6c9u4v
昨日のことなんだが
大橋から用賀までリードと思われるおっさんライダーと走ってたんだが・・・
渋滞につくや否やでクラクションを鳴らしながらすり抜け( ゚д゚)ポカーン
見きり発進と言うか信号無視までしてもう見てらんない((;゚Д゚)ガクガクブルブル
むかし、そんなやり方を2ちゃんで書いた奴がいたがこんなにアフォに見えるなんて・・・・
でずっと並走していたんだが最後には「うるせぇーぞ」って言われて交差点でまたもや信号無視左折・・・ここで別れた。
左折する前にビクスクカップルに話し掛ける・・・・もう何がなんだか・・・・一つ言えることは「命は、大事に」
907774RR:04/06/20 12:38 ID:1POJx4WX
今朝、4時ごろ246走ったんすよ
あんなに空いてるのねぇ
908774RR:04/06/20 14:00 ID:VOrUBLUe
で、どーすんだ?行くぜ!
909774RR:04/06/20 14:04 ID:F7ayqDTD
今日だったか
910774RR:04/06/20 14:58 ID:VOrUBLUe
誰もいかねーならやめとくか‥
911774RR:04/06/20 15:22 ID:0kti4oMq
なんだよ・・・みんな行かないのかよ
912774RR:04/06/20 15:23 ID:0kti4oMq
910はこないのか?
913774RR:04/06/20 16:42 ID:Jt3MeYlk
今上馬から新石川まで往復して来ました
何台かと一緒に走ったけどここの住人かは不明
それより上りの二子から四輪ですり抜けまがいのことする
33スカイラインGTS-4がいてかなりうざかった
914774RR:04/06/20 16:53 ID:YnKqa79x
ビクスク改の人も行っていいの?
915 :04/06/20 21:54 ID:aCJXe1az
今度の日曜だろ?
それまでにバイク磨いとけ。
916774RR:04/06/20 22:13 ID:H1dyIo5j
土曜日に246の下りを走ってきた動画上げます
ttp://www.otl-3.org/up/filez/145.lzh

夜だったので画像が不鮮明なのが申し訳ない
解凍してQuickTimeで再生できます
917774RR:04/06/20 22:20 ID:R8HscExo
>>916
みられん・・・_| ̄|○
918crm250乗り:04/06/20 22:32 ID:Qe65zEVZ
>>916
Good job!!見れましたよ。23時くらい?俺も走ってたから映ってないかな〜と思いつつ。
渋谷〜三茶が烈しく混んでるよね…。
7分5秒あたりで信号待ちしてる場所がみんなの言うジョリパスですよね。
あと、このバイク何?インパネ見る限りでは古そうなんだが。

では今から渋谷〜下鶴間まで帰ります。
919774RR:04/06/20 22:43 ID:H1dyIo5j
>>918
VT250F2Hです。
以前渋谷〜厚木27分と言っていた>>509です(^^
カメラ付携帯をタンクに固定して撮影してみました。
週末は車もバイクも多いから飛ばせないですね。
撮影したのは10時ごろです。

お気をつけて。
920774RR:04/06/20 22:46 ID:f1XnTyvr
59MBって・・・
921R246常用者:04/06/20 22:52 ID:wKZZow/d
みますた

やっと他人のやつみられて感動
バイクはわかりましたがあえて晒しません、ヒントは速度警告灯、ツイ・・
どっちの色の人なんだろう・・二台いるので、
たぶんこの走りからすると当時定番のカラーじゃない人のような気がします。

あそこの信号をパスしたい気持ちはわかるが(後のつながりを考えると)ダメですよ。
サスのフニャリ加減や走行距離すごいですな・・


922774RR:04/06/20 23:02 ID:H1dyIo5j
>>921
鋭いですね。やっぱ分かりましたか。一箇所だけ信号無(ry
モウシマセン m(_ _)m

中古で買ってからもう2万キロほど走ってます。
リアサス死亡、フロントオイル滲みでそろそろやばいのですが
両方フルO/Hすると買ったときの車両価格と大差無い・・・○| ̄|_
923R246常用者:04/06/20 23:03 ID:wKZZow/d
3GOだからAU系の携帯ですかってきこうとしたが
ちなみに携帯の機種は?

もしよろしければ、オレも246・357動画結構持っているので
オフ、またはmsnで交換希望、okならメルアド晒します。

924774RR:04/06/20 23:17 ID:H1dyIo5j
>>923
A5501Tです。以前EZナビウォークでCMに出ていたやつ。
これに128MBのMiniSDメモリーを足してあるので、
ビデオCDの画質で40分弱撮影できます。

交換ですが、こちらはそんなに動画持ってないですよ。
それでも良ければ捨てアドよろ。
925R246常用者:04/06/20 23:23 ID:wKZZow/d
携帯でもいい画とれるんですね

ではよろしく
926 :04/06/20 23:38 ID:F4Y3lPSZ
GJ!!
贅沢言えば、明るい時や、もう少し前方が見える
くらいのカメラ位置だったらと思う。
とにかく、お疲れでつ。
927774RR:04/06/20 23:48 ID:W8LrxeNe
VTだとコレくらいが限界?
それとも敢えて安全運転。。
928774RR:04/06/21 00:00 ID:UYXhCxrO
>>927
最高速はあと10キロくらい伸びるのと、信号の関係で
空いてればこの区間は5分くらい短縮できます。

安全運転って何でしょうか?w
929774RR:04/06/21 00:02 ID:FHwnZcCm
>>928
信号待ちはカッとした方がいいですよ。
重いので、、、
930774RR:04/06/21 00:34 ID:4N1Y6Go0
>>916
やっぱネズミ捕りの位置とか把握してるんですか?
捕まると即死な速度だから気になって・・・
931774RR:04/06/21 01:12 ID:UYXhCxrO
>>930
渋滞中にネズミ捕りなんて無いですって(゚∀゚)ノ

>>929
3g2ファイルをmpegとかに変換する方法が無いんで難しいかも
再キャプすると画質落ちるし。
何とかならないかな・・・・・
932774RR:04/06/21 01:50 ID:4N1Y6Go0
>>931
とにかく参考にさせて頂きます。俺もすり抜け上手くなりたい!
あと信号待ち部分もあったほうが個人的には好きです。
933774RR:04/06/21 02:10 ID:IWhY+wR1
でも悲しいかな250の走りだよな、
加速が弱い。

934774RR:04/06/21 07:44 ID:reqyPF7o
>>916
GJ!!
935XXXX:04/06/21 09:09 ID:z1asszR1
うちのPCはクイックタイム入れると調子悪くなるんで見れねぇっす。
自分もデジタルビデオカメラ買って撮るかな…。
936774RR:04/06/21 10:27 ID:CDMWZhqY
やっと見れた >>916 乙っす 
見ていてドキドキしてしまった。 
937774RR:04/06/21 19:05 ID:MSfZ9Avq
おまえら、台風来てるけど事故るなよ。
938774RR:04/06/21 19:16 ID:XcdqATY9
>>937
こういう日は乗らない。物が飛んできて危険。
939774RR:04/06/21 20:00 ID:h2a95fOH
246、毎日江田から渋谷まで使用しておりました者です。
朝の通勤時って走ってるバイクを見て現在時刻が大体わかりますよね。
俺の遅刻レッドゾーンは旧赤マジェかな。帰りがさらに楽しい。
上馬から用賀辺りまで信号が青になるやシグナルダッシュ。
タイミングによって下り坂の信号を通過できるんですよね。この下り坂で
わかる方も多いのでは? おそらく、130km辺りで通過出来ると思われ。
 私は旧マジェをHID入れて乗っております。去年辺りはかなり利用して
おりました。失敗フェンダーレスで一ヶ月くらいリヤフェンダーにアルミ板を
プラーンプラーンさせて走ってた者です。わかんないですよね。
でも、朝の246は激しく興奮しました。多摩川で白バイがサイレン鳴らして通り過ぎて
行く辺りとかかなり興奮します。あーーー
940774RR:04/06/21 20:13 ID:NG/jSOpH
>>939
その若さのにじみ出るカキコミ(・∀・)イイ!!
941R246常用者:04/06/21 21:21 ID:hIYYXkI5
あらためてみたら5:08世田谷警察先の切れ目右折がいるので
一瞬ブレーキかけてますね、盲点なんだがあそこは危険なんだ
結構無理してUターンしてくるから

今日はすごい風だった、交差点に進入するとビルの壁がなくなるので横風で吹っ飛ばされるし
傘の屍が何十本も道路に散乱してるし、ポリのゴミ箱ラージサイズがすり抜けラインに落ちていたり(青山一丁目)
942774RR:04/06/21 21:29 ID:FHwnZcCm
>>941

>世田谷警察先の切れ目右折
そうそう、あそこ危ない。郵便局の交差点からウィリーしていくと、
向こうからはライトが見えないらしく、数回危なかったことアリ
943774RR:04/06/21 22:14 ID:2Yp3gA41
>>942

atama waruidaro omae
944774RR:04/06/21 22:19 ID:tQhak1O+
いやー、今日の多摩川ヤバかったな。
オフ者なもんで、横風で1車線流されますたw
945774RR:04/06/21 22:55 ID:af3Mrwf0
台風の日ばかりはアメリカンが一番安心できるのかな‥?
946XXXX:04/06/21 23:36 ID:tbySMVs6
今日は貧血だったのだが信号待ちで突風に煽られて立ちゴケしたよ…。
947774RR:04/06/22 01:38 ID:4fdFug2L
台風とか雨の日で、前がずーっとあいてるときさ
落ち着いてゆっくり安全に帰るべきか、勝負にでてかっ飛ばすか悩むよな「
948774RR:04/06/22 02:35 ID:KKZ9mp4o
916はエンジンブレーキを使えない初心者だということを誰も突っ込まないのは何故?
VTだと頑張っても環七はまともに渡れないのね?
949774RR:04/06/22 03:17 ID:qTk0XTIZ
つうか>>916みたいな動画を皆が挙って誉めると、次にうpし辛いよな。
何か>>916を貶しちゃうみたいでさぁ。
950774RR:04/06/22 03:34 ID:k5rnsDfX
>>948-949
ちょっとホッとしました。
だって「みんなアレが速いと思ってるの??」て思ったけど、
言い出せない流れだったじゃないですかw
下手ではない(上手いと思う)けど、スピードでクラス分けすると
246だと中の上くらい?アレより速い素カブ400もいるし、
リッタークラスではX4、GSF、9R、ZRX1200かな?
グース350でかなり速い人もいる。
>>916クラスだと、銀x赤のフォルツァとオーバルマフラーの白マジェが
切れた走りで同じくらい。

951774RR:04/06/22 03:38 ID:k5rnsDfX
>>948

>エンジンブレーキを使えない初心者
これよく意味が分かりません?
952774RR:04/06/22 03:49 ID:UGyz0fwH
509が書かれた時点で全員が脳内扱いしてたのに、本当に動画が出たら今度は
別に大した事無いって・・・2chっぽくてイイ
953774RR:04/06/22 04:03 ID:k5rnsDfX
>>952
もしも藻前さんが246を走っているのならそう思わない?
>>916が大した事無いとは思わないけど、>>950に上げたように、もっと
速い基地外はいる訳で、普段のレスと動画に対するレスに矛盾を感じたので、
やはり2chは脳内が多いなって思っただけ。
954774RR:04/06/22 05:05 ID:qTk0XTIZ
>>952
漏れ509の流れにには参加して無いし。
955774RR:04/06/22 05:48 ID:sGQNUaEG
エンジンブレーキは標準装備でしょうか?
956774RR:04/06/22 05:51 ID:qTk0XTIZ
>>955
メーカーオプション。
957774RR:04/06/22 07:30 ID:FIKC13CF
何はともあれ、動画うpする奴は偉い!!
958774RR:04/06/22 08:00 ID:wZKxxsci
916の動画のニュートラルランプの下のランプはなんじゃ?
959774RR:04/06/22 08:06 ID:qTk0XTIZ
>>958
ボク、大丈夫? 速度警告等だよ
960774RR:04/06/22 08:15 ID:yHS0ythe
最近の若い子は知らないよ。>速度警告灯
たしか88年くらいからオプション扱いになったんじゃなかったっけ?
961774RR:04/06/22 08:28 ID:wZKxxsci
速度警告灯なんかあったんだorz
原付と四輪(チンチンってやつ)だけかとおもってた。

おいらのバイクは90年製。
962774RR:04/06/22 08:59 ID:YqlN+vXm
>>948
以前はちゃんと使ってたんだが、信号待ちしてる車の横でフォンフォンってシフトダウンするの
DQNっぽくて止めた。
別にニュートラでもふらつかずにすり抜けできるし。
それに、直線での急制動はクラッチ切ったほうが制動距離短いし。
エンブレ使うのは峠とかで進入速度分かってる時くらい。

>>950
>>953
リッターで自分より速い人は結構いると思う。
CB1000SFの本気走りの人に付いていった時はさすがに恐怖を感じた。
結局都内から江田駅前まで行けたけど。

新二子橋の直線とかですっ飛ばして抜いていって
その後すり抜けが遅いリッターの人は( ´_ゝ`)フーンて感じw
963774RR:04/06/22 09:43 ID:YqlN+vXm
あー、読み返したら最後大型を小馬鹿にしているような書き方になってる・・・スマソ
直線番長でもあの加速はウラヤマスイ。
高速乗ったりすると交通弱者だなと感じる時あるし。
964774RR:04/06/22 09:57 ID:o8S8T1Zt
久々に善波トンネル ガクガクブルブルって程でも無かった
965774RR:04/06/22 12:32 ID:LZZi6R+Y
BIG1と言えば昔、俺が通学で使ってる頃に
テールに「スーパー白熊号」ってテプラを貼っていた人が
いつも良いペースで走っていたんだけどまだ走っているのかな。
ただ死角に入ってくるのは勘弁だったけどw

あとジールでスムーズに走ってる人もよく見たな。

ここ半年ほど246は走ってないのだけど
916の動画見て久しぶりに走りたくなってきたな。
916さんdクス。
966XXXX:04/06/22 13:14 ID:TW0GDiCx
カメラ買ったけどメディアが無かったよ…内蔵メモリだけじゃ無理。
メディア買って良いのが撮れたらアップします。
967774RR:04/06/22 13:26 ID:uDwEim5s
いいよしなくても
どうせつまんねーだろうから
968774RR:04/06/22 13:49 ID:TYcvAGYR
>>966
おお、頼むぜっ!
969774RR:04/06/22 13:58 ID:qX07XhB+
>>966
愛車はやはりブラックバードですか?
期待してます!
970774RR:04/06/22 15:26 ID:DYYxGyr0
>>969
Xが4つでX4だったと思いますが。
すり抜け動画期待してますw
971774RR
渋谷→梶ヶ谷を夜走っているWR400? 速いっすねー。
ナンバーがリヤフェンダーにうちつけられてる車両の方。
やっぱ、すり抜けとか速かったすわ。当方、SR500セパハン仕様でし