おいしいものが食べたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ツーリングに行ったとき、何かおいしいものが食べたい。
おいしいものを
無性に、何でもいい、おいしいものを
2鈍足初心者:04/04/22 21:03 ID:27pmXrED
だれかかわいそうだから2Getしろよ!
3774RR:04/04/22 21:05 ID:TZ+5nMjs
じゃあ、3
4774RR:04/04/22 21:05 ID:nbKs96Vp
俺の場合、ツーリング先では予算にあわせてラーメンか寿司が定番です
5鈍足初心者:04/04/22 21:08 ID:27pmXrED
やべ…オレか…
まぁ、鮮魚センターの食堂で食べるOrツーリング先でお宅の晩ご飯って手があるよ〜
北海道の丸くない方のジンギスカンやちゃんちゃん鍋富良野中部ローカル仕様なんて最高!!
まぁ、素人は恋問で大人しく恋問丼でも食べてなさい、
金が無いなら、ブツ(貝)のつぼ焼きや煮物が安くていいぞ!
あれはあれで結構旨くて好きだけど…地元民は食わないんだよなぁ…
6774RR:04/04/22 21:09 ID:TaZst6jx
寿司って、ぐるんぐるん廻ってるやつですか?
7774RR:04/04/22 21:11 ID:dyUmbbRP
ツーリング先でもコンビニ
8774RR:04/04/22 21:14 ID:ylghregy
今の季節は山
山菜がうまい
たらのめ、うど、ふきのとう、こごみ等
9774RR:04/04/22 21:19 ID:vkRuOF4i
山菜の天ぷらが食いたくなってきた
10774RR:04/04/22 21:23 ID:uZQKyPw2
てすと
11774RR:04/04/22 21:24 ID:QFdsKASP
沼津の鯵、輸入メロ塊、そして周らない寿司。
保田漁港の掻揚げ丼、烏賊の一夜干し、塩辛。

週末、どっちか行こうかな〜。

>>8さん 山菜興味あるのですが、縁がなくて・・・
      漁港みたいに、土地のもの取り揃えて
      食べたり買ったりできるところ、関東近辺
      でご存知ないですか?
12774RR:04/04/22 21:25 ID:3Xrnb+BA
>>10
て・・・てんぷら
す・・・すし
と・・・とんかつ
13774RR:04/04/22 21:27 ID:nbKs96Vp
>>6 その辺も予算にあわせてです
14774RR:04/04/22 21:33 ID:ylghregy
>>11
私は道の駅の物産コーナーで買ってくるだけです
取り敢えず分け入って取ってくる程猛者では無いので
15774RR:04/04/22 21:37 ID:ykWlHLlC
ダイエットスレの次スレは、ココですか?
16774RR:04/04/22 21:39 ID:TaZst6jx
ちがいます。
17774RR:04/04/22 21:42 ID:3Xrnb+BA
ダイエットは二の次、
先ずは、おいしいものを食べましょ。
18774RR:04/04/22 21:43 ID:nbKs96Vp
なかなか良スレの予感
19鈍足初心者:04/04/22 21:45 ID:27pmXrED
 内地ツーリングだと結構、ご飯物たべるなぁ…オレ
意外な処で市役所の食堂ってどう?
 ローカルな味付けの所や、妙に都会意識した所もあるし、値段設定も安くていいよ〜
まぁ、似たような所で、トラッカーの通う大衆食堂よりは入りやすいかな?
20774RR:04/04/22 21:53 ID:q4aDVQVT
市役所っちゅー手もあったか
21774RR:04/04/22 21:54 ID:RSFQEykW
ツーリングの出先で出会った女の子。



おいしいよ
22774RR:04/04/22 21:56 ID:TIeWQlLr
>19
内地>ホカイドのかたでつね。
23774RR:04/04/22 22:06 ID:oMbAg+NZ
豚バラ飯旨そう
食いたいぞ
24774RR:04/04/22 22:52 ID:TIeWQlLr
福島県のとある蕎麦やで天蕎麦を注文。
そばの旨さもさることながら
出てきた海老天にビックリ
1000円なのにこんなのアリか?と思わせるほど豪華なものだった。
25774RR:04/04/22 23:09 ID:bPnJVMtY
俺はおにぎりとがっことお茶持参
26774RR:04/04/23 17:39 ID:d+EOFnS9
そこいらのスーパーに入るとその土地の物が安く手に入ったり。
27774RR:04/04/23 22:00 ID:g6mIFOLr
>>25
がっこってなに?
28774RR:04/04/23 22:01 ID:3gpbK6Lp
漬物っぽい
29774RR:04/04/23 22:41 ID:1RcNoJz+
ふーん
30774RR:04/04/23 23:15 ID:8mn7cAku
ポッカのミルクセーキと肉まん
31774RR:04/04/24 11:23 ID:hgGVwHNi
おいしそうなものは、ありませんか
32774RR:04/04/24 16:29 ID:OXQoVRf9
ホカホカの御飯とサバの味噌煮、味噌汁とお新香
33774RR:04/04/24 19:32 ID:54bQzX4I
なんかライダーって
ろくなもん食ってないのね
34774RR:04/04/24 19:33 ID:jwYGxdeo
由比の井筒屋 桜海老のかき揚げ おいしいよ
35774RR:04/04/24 19:40 ID:4MkYECi4
>>33
なんか食わせてくれw
36774RR:04/04/24 19:45 ID:MxbdPoWW
焼きうどん頼んだら、ホルモンが入った焼きうどんが出てくる地方って
どこでしたっけ?
37774RR:04/04/24 23:49 ID:mlnsqfNt
どこだ?
38774RR:04/04/24 23:50 ID:pY9cgYYf
>>36
羽合の尾亜府島
39774RR:04/04/24 23:55 ID:aR+tuZbr
おしい!
40774RR:04/04/25 03:03 ID:B2lzkRZ8
山陰の羽合温泉か?
41774RR:04/04/25 20:16 ID:LC53N0AL
チーズをフライパンでカリッカリになるまで炒める
油抜けてヘルシーウマー
42774RR:04/04/25 21:08 ID:3QejjEF9
GWにキャンプツーリングに行きます
キャンプ飯はなにがオススメですか?
43774RR:04/04/25 21:57 ID:FoVxTvok
>>42
キャンプだったら何喰ってもウマイ。
コンビニの焼きそばをフライパンで暖めなおして喰うだけでもかなり満足。
44774RR:04/04/25 22:31 ID:kAL8axMJ
>>42
土地の物を買ってテケトーに料理して食べるとかどうでつ?
45774RR:04/04/25 22:54 ID:/j9n3EC8
BBQするなら、焼きおにぎりも。

先におにぎりの表面を軽く炙って、焼肉のタレに浸けてまた焼く。
炙らずにタレに浸けると、米がバラバラになる罠。
46774RR:04/04/25 22:59 ID:dOjcoFst
>>45
醤油でなく焼肉のたれ?
どんな味がするんだろう
実に興味深い
47774RR:04/04/26 16:29 ID:tgW/Wb6f
>>45
あの三人組みも忘れずに焼いてね
48774RR:04/04/26 21:01 ID:wtLaeyEG
バイク海苔は基本的に貧乏だから、うまいモンなんか食えん。
49774RR:04/04/26 21:08 ID:zRy7Chho
安くても美味いもんは、いっぱおあるよ(´ー`)
50774RR:04/04/26 21:09 ID:zRy7Chho
↑打ち間違えちゃったテヘヘ
51774RR:04/04/26 21:09 ID:BLTaakm/
「いっぱい」の「い」を「お」に変えてごらん?
52774RR:04/04/26 21:12 ID:ZgHVpcKV
キャンプでは 食料持って行くのもめんどいんだよねぇ。
できる限り荷物は少なくしたいから・・・
ってことは 調理道具も少なくしたいし。

お湯沸かすだけでももう荷物になるんだもん。
でも うまいんだよなぁ・・・・
53774RR:04/04/26 22:37 ID:7MmKSn3X
何が旨いのか教えてちょ
54774RR:04/04/26 22:58 ID:bpliqBNE
馬刺
55774RR:04/04/26 23:05 ID:BLTaakm/
>54
美味いなぁ、馬刺し。
鹿児島だと、鶏肉の刺身があるぞ。
これもまたンマイよ。
56774RR:04/04/26 23:26 ID:bpliqBNE
>>55
鶏刺かぁ。美味そう。
鹿児島行って見たいなぁ。
57774RR:04/04/26 23:39 ID:t/wy4dZt
隊長!おいしいケーキが食いたいであります!
58774RR:04/04/26 23:53 ID:BLTaakm/
>56
赤身(もも等)と白身(胸・ささみ等)があってね。
赤身は脂がのっていて濃厚な味。
白身はさっぱりとしていてこれもまた乙。

皮までいっしょに食べる(皮には火が通っている)ものだから、
身といっしょに食べて歯ごたえの変化を楽しむのも、
皮だけで食べて串焼きとは違うコリコリ感を楽しむのも良し。
皮の表面を焦がして「鶏のたたき」として売ってるところもあるんだけど、
俺は表面が焦げていない方がすきだな。

おろし生姜かおろしニンニクを薬味に、
醤油(鹿児島の醤油は甘い。よって地元に近いテイストを楽しむには関東などで言うたまりが適しているかもしれない。)で食べるのが普通。
俺のお勧めは生姜。ニンニクだとちと味が濃すぎて鶏が負ける。
好きな人は塩をちょっとつけただけで喰います。これもまた乙。
鹿児島のオサレ系の居酒屋ではカルパッチョにして出したりする事も多いですね。
これもまた乙な味です。

どちらにしろ、ビールにも焼酎にも赤ワインにも合う、優秀な肴であります。

興味があったらこんなところで買うこともできますぜ。
>ttp://www9.ocn.ne.jp/~ktorisin/
>ttp://www.fukumoto-kashiwa.co.jp/sasimi.htm
>http://b2c-1.rocketbeach.com/~tsubaki/

もしくは「地鶏 刺身 販売」等でぐぐってみてくだされ。
59鈍足初心者:04/04/27 00:18 ID:RGgN3tur
>>57
下の2箇所どう?レアなオレンジシーフォンを置いてる店だから、あの系統の人には究極の店の一つだよ!
店 名:洋菓子の店『トリアノン』
所在地:名古屋市北区柳原四丁目四番四号
  柳原商店街を北上していくと、右手に見えます。オレンジ色の看板が目印です。

店 名:『あしながおじさん』春日井店
所在地:愛知県春日井市八田町1-12-4
60鈍足初心者:04/04/27 00:19 ID:RGgN3tur
>>59
要予約だよ〜
6157:04/04/27 00:32 ID:AJrTwHvw
>>59
隊長!情報ありがとうございます!
でも名古屋は危険であります!
うまいものが多すぎてケーキを収容するスペースが確保できなくなる可能性が高いです!

宿営地を確保して連泊するべきか・・・
62774RR:04/04/27 01:47 ID:o8N4VKJm
あしながおじさんのケーキは旨い!
63774RR:04/04/27 23:07 ID:cf5O9e9v
ここなんかどうよ?
ttp://www15.tok2.com/home/daiwai/food/
64774RR:04/04/27 23:25 ID:85Izj9bi
>>63
超人スレ向きの食べ物満載ですな。
65774RR:04/04/28 00:05 ID:kpMx1X8v
「そこに乗ってる食い物を食べにいくツリング」
面白いけどね。

何回か、死ぬかと思ったけどな。
66774RR:04/04/28 18:26 ID:ng3Qxw7W
イイ
6756:04/04/28 18:48 ID:9sFt+iVn
>>58
んまそう(ヨダレ

通販は止しときます。
ライダーなんだから自分の足で食べに行きたいw
68774RR:04/04/28 19:37 ID:knFgh8o4
>67
その意気や好し!!
69774RR:04/04/28 19:44 ID:knFgh8o4
ついでにage
70774RR:04/04/29 19:49 ID:EwYmmcPV
>63
このHPの管理人はきめ細かくて好きだな。
個人のHPとしては最高にイイ。
71774RR:04/04/29 19:53 ID:HykInNPi
学生の時はとにかく食い物にかける金がなくて、出先でも
安物ばかり喰ってた。
やっぱ働くようになって少しはお金使えるようになったら、
ちょっと高くてもうまいもん喰いたいよね。
とか最近思ったりした。

5キロ太った。...困ったなあ。
72鈍足初心者:04/04/29 22:31 ID:xT8DeorE
以前出した市町村役所の食堂ネタで悪いけど、
埼玉県滞在中に行った。
埼玉県所沢市役所&鶴ヶ島市役所がレベル高目でよかったですよ〜
最上階の展望可能な処で、変に都会ぶった(洋食?喫茶店風?)メニューがボリュームもあっていけました。
坂戸市役所のローカルな味もいいけどね…って、他の市町村役場の食堂レポ求む
73774RR:04/04/29 22:34 ID:lOPINj3X
鰻が食いてえ。
関の辻屋の鰻丼は最高でつよ
74鈍足初心者:04/04/29 22:35 ID:xT8DeorE
後、抹茶好きにはたまらない店で↓なんてどうだろう?
http://www.a-dos.ne.jp/saryotsujiri/
店名:茶寮都路里本店
住所:京都市東山区祇園町南側573-3辻利本店ビル2F・3F
京都の甘味処で結構有名な場所だから、品のいい京都娘をウォッチしながらってコースだよ〜
まぁ、レア物もあるから行列の可能性もあるから一見さん向きでないかも…
75774RR:04/04/30 01:05 ID:06Tzvw1q
>>73
ほう、そそられますなぁ。
んなこって、神奈川からv100で行くことに決めた!
二泊三日の中くらいの旅!!
いってきまーす!
76774RR:04/04/30 07:25 ID:+4b9UHgj
>>75
いいなあ
気をつけていってらっしゃーい
予備のオイルをお忘れなく
わたしはこれから仕事だす
77774RR:04/05/01 00:32 ID:cslTWreQ
いかんこのスレ読んでたら腹へってきた。
78774RR:04/05/01 00:34 ID:R0xuoM2x
俺は、北九スレのうに丼が・、頭から離れない・・・

                                          秋頃かな〜w
79774RR:04/05/01 00:36 ID:OXYeWeaG
誰がなんといおうと、高円寺のタブチだろ
あのボリューム、あの値段
赤字としか思えないが、いまの場所でもう何十年だもんな
だが、人が途切れることがほとんどない
8075:04/05/01 01:12 ID:KJI2hS3E
初日:神奈川→名古屋
味噌煮込みうどん。かつおだし聞いててうまかった!
明朝うわさに聞く名古屋のモーニングに挑戦するで!

>>79
そんな事いわれると食いにいきたくなるじゃねーかー!
81774RR:04/05/01 23:43 ID:LpFW6ETq
>>78
>北九スレのうに丼

門司港の例の店だったら、あまりオススメできない。
正直、スーパーのうにを買って家で作ったほうが美味いと思う。
定番の木木ライスはコンビニのレトルトの方がマシって感想です。

ちょっと厳しい評価ですが。。。
8275:04/05/02 00:49 ID:0bq4VhHf
二日目:名古屋→岐阜→白川→飯田峠→伊奈→諏訪→松本

ふっふっふー!
関の辻屋のうなぎ食ってきた。
開店10分後についたらほぼ満席だったね。
香ばしく焼きあがっていて、とてもうまかった。
独特の焼き方なんだろうか?ぜひぜひまた行きたいと思う。

名古屋のモーニング、伊那のローメン、一回行ってみたかったけど
もういいかも。
83774RR:04/05/02 10:33 ID:jBJeC7Nx
>>1
ピザでも喰ってろデブ
8475:04/05/03 12:59 ID:IVOPdZ1A
三日目:美ヶ原林道→王ヶ頭→山本小屋→ビーナスライン→
メルヘン街道→八千穂→ぶどう峠→上野→秩父→青梅→八王子

群馬の上野のうどんを食った。
てんぷらうどんが名物らしかったが売り切れで残念。

350`*3日の旅、これにて終了!
そのうち高円寺のタブチに行ってこようっと。
85774RR:04/05/03 23:29 ID:jS+VYJsu
>>84
乙。
1日300`くらいがノンビリ食べたり見たり出来るからイイですねぇ。
86774RR:04/05/04 02:12 ID:hGUZK1Dk
せっかくの良スレだからフライにしますよ。

いつかは松山のとんかつパフェが食べたい・・・気になる。
予想外においしいらしいし。
87774RR:04/05/05 13:51 ID:ofYqcj9r
四国ツーリングで
道の駅伊方で食べた「じゃこ天」
おいしかった。
88774RR:04/05/05 18:02 ID:XhuQHVg+
南伊豆町のカレー屋「海砂利水魚」
伊勢海老カレーで有名だが他のカレーも美味しいよ。

あと下田では「とんかつ はじめ」に何回か行ったことあり。
大盛りがデフォルト。 たらふく食べたい人には良いかも。
89774RR:04/05/05 18:09 ID:TDx40SMD
>>88
はじめって、草履みたいな巨大ハンバーグとかあるところですか?
90774RR:04/05/05 18:15 ID:XhuQHVg+
そうでつ、私はミックスフライの小しか頼んだ事ありませんがそれでも満腹で店を後にします。
ご飯にはカレーか生卵が付いてくるし、カウンター席に座ったら勝手にキャベツやスパゲティを
お皿に乗せてくれるんですよね。
91774RR:04/05/05 18:20 ID:TDx40SMD
>>90
早速のレスthxす。標準メニューもカナーリすごそうですね・・

92774RR:04/05/07 22:08 ID:wPTthkj8
有名なお店ですよね。
93774RR:04/05/07 22:58 ID:PYSl0drG
豊明のマリーヌというケーキ屋。
あそこのケーキは本当に美味しい。
この俺が母の誕生日にホール買いしてしまった程だ。
94774RR:04/05/07 23:11 ID:Qo0cyn73
青森でウニ丼が喰いたくて彷徨ったが、
海っぺりはツーリングマップルに紹介されていても
店が怪しくて入る根性がでず、
青森の駅前のビルの地下の新鮮市場で
2000円で喰った。ウマー
新鮮市場の営業は朝五時から夜六時まで。

上の階にある図書館で夜九時まで
無料でネットに繋げて旅人には便利。

東北で海鮮を楽しむのでオススメなお店があったら教えて下さい。
95774RR:04/05/07 23:17 ID:7WhZMzT0
>>94
実際行ってみると、観光客狙いの不味そうな店ばっかりなんだよねぇ・・しかも高い。
海鮮目当てでツーリング行っても、行き当たりばったりだと3〜4店に一店くらいだよ美味い店は・・。
まだ地元の行きつけに行ったほうが。。という気持ちになる。
96774RR:04/05/07 23:37 ID:txcvm3Zy
青森の小泊岬にあるキャニオンハウスは
TM掲載のお店だけど、ホントおすすめです。
97774RR:04/05/09 16:40 ID:JCKn+aft
某BBSで紹介されていた谷口がっこそば
蕎麦はまあまあだけど
変り種の揚げ蕎麦がおいしかった。
98774RR:04/05/09 18:09 ID:99M30GmD
静岡行って、桜えび食いたいなー。
99774RR:04/05/11 19:52 ID:CvlJXIoR
御殿場に「かつ栄」っていうトンカツ屋さんがある。 けっこうサクサクした衣で美味しい。
これってチェーン店すか?
100774RR:04/05/12 21:51 ID:GzEF8DYD
今週末は牛タン
101774RR:04/05/13 23:16 ID:3awu5Wt7
書き込めませんね。
102774RR:04/05/15 12:53 ID:EbbfQ3kG
とんかつ?とんかつなら鹿児島は鹿屋市という街にある「竹亭」でしょう。たしか鹿児島市内にも支店が
あったな。とにかく美味い。一度ココのトンカツ食ったら他のトンカツは食えんくらい美味い。肉汁ジュワ
ーで衣はサクサク。
103774RR:04/05/16 02:03 ID:G8WL4h/X
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20040306005614.jpg
↑これはどこに行けば食べれるのでしょうか?
・・・うまそう・・・じゅr
104774RR:04/05/17 09:10 ID:MytFAY3s
>103
山梨県塩山市の「ほうとうの白彩」のモツ煮じゃな
105774RR:04/05/17 10:00 ID:s/xy3Anq
石川県七尾市の食菜市場の1階の寿司屋。
俺のような「普通の寿司屋は敷き居が高くてなぁ・・・」って人には、
気楽でイイかもよ。
値段は普通だから、回転寿司よりは高いがね。
団体客とかがウザくて、金に余裕があるのなら、
2階の飲食店街もヨロシイかと。
106774RR:04/05/17 10:14 ID:tPAAX+ZP
有名どころだけど帯広名物豚丼は?
ぱんちょうのうまかったよ。
107774RR:04/05/18 16:57 ID:EHs/xt21
ぱんちょうは有名だけど意見が別れてるね。
有名だからゆえ?
俺は旨いと思いますがね。

納沙布岬の日本最東端の鈴木商店の生サンマ丼は旨いぞ。
俺は毎年行ってる。
冷凍もので年中食えるが、
やはり秋の新サンマが最高だな。
108774RR
まぐろラーメンって知っちょう?