【V4】RVF/VFRを愛す会 9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:04/07/13 07:09 ID:KvdUMHg5
住んでる場所にもよるんだろうけど・・・
漏れは東京多摩地区でリッター15ぐらい。
ホカイドー行ったときは20超えた
953774RR:04/07/13 09:52 ID:Xu0LE214
>>945
走行距離はどのくらいなの?
954774RR:04/07/13 12:18 ID:C0YcONjn
三台乗ってそれなら、乗り方が下手なんじゃない?
ギアの選択、無駄なアクセル開度とかに神経使ったら、少しは変わってくると思うけど。
955774RR:04/07/13 17:35 ID:Dx263Fvv
街中ず〜っとバンドキープ!
信号は常にシグナルGP!!



正直、この時期は股が熱くてたまらんが。
956774RR:04/07/13 19:14 ID:LFknnesy
以前ネイキッド化について質問したものです。ブリッジに穴を開けて、クランプとバーハン
とりつける所まで来ました。そこで、クラッチワイヤーは問題なかったのですがアクセルワイヤーの長さが
足りません。CB400SFのものにしようと思ってますが、大丈夫でしょうか?
他にオススメのもの何かありましたら、教えて頂きたいです。
957945:04/07/13 19:57 ID:vIJ7/ZIl
>>953
距離は2万5千くらいです。
買って4年くらいで2万チョイ乗りましたがそこから年500kmペースです。
給排気系も結構いじってあるのですが、
あまり乗らないのも燃費が悪い理由だと思います。
958774RR:04/07/13 21:46 ID:EwYITp7q
RC45でサーキット走っても10切らなかったヘタレな俺だが・・
959774RR:04/07/13 22:13 ID:hEBoGeKF
少しでも前開いてれば全開だが16
960774RR:04/07/13 22:18 ID:tx3xnQk8
今日友達からRVF400売って貰って晴れてオーナーとなりまつた!
はぇぇ・・・・ビビリリミッターでぬうわkmが限界でつた・・・_| ̄|○
所でRVFについての注意点などありましたらご教授おねがいしまつ。
一生乗りたいと思うバイクなので。
961774RR:04/07/13 22:22 ID:IM/OkyuV
35だが
どんなに峠で回しまくっても14切った事が無い
ちなみに町乗り平均17
まーアーシングしてる以外ドノーマルだからかな?
962960:04/07/13 22:25 ID:tx3xnQk8
ちなみに漏れは走行28000キロでリッター18でつた。
963774RR:04/07/13 22:36 ID:ZmumOLvy
走りがヘタレな私は20km/lを切ることが滅多にありません。
ツーリングでは25km/l。
変更点はTSRのスリップオンのみ。
964774RR:04/07/13 22:59 ID:aofTlw1l
燃費が極端に悪いのは、なんらかの原因でパワーが出て無くて
1万回転を中心軸にムダにローギアードな走りを展開しているの
ではなかろうか。
965774RR:04/07/13 23:33 ID:kr+WpALL
ところで、ちょこちょこ出てくる「サイレンサースリップオン」だけど、
乗ってる方は分からんのだけど、回りから聞いてて例のV4サウンドに聞こえてるのだろうか?
純正4-2-1って、V4サウンドが出て無いように聞こえる。>乗ってる方は
やはり、あの独特なV4サウンドにしようとすると、4-2-2?の二本出しにしないとダメかな?
966774RR:04/07/14 00:08 ID:0DXAAw26
クランクが180度か360度かにも因るよね。
967945:04/07/14 01:04 ID:TtZluwjd
>>964
私は大体6000-7000rpm位で走ってます。
発進は大体3000rpmで通常走行では8000以上廻す事はほとんどありません。
パワー測定もしましたが後輪測定値が57ps/13000rpmで
やや5000rpm付近にトルクの谷があったものの
極端なパワーダウンもないと思います。

皆さんどのくらいの回転数を常用されているのでしょうか?
968774RR:04/07/14 01:30 ID:HVORo1zG
>>947でつ

>>964がいい事言った!
まさにそれだと思う。
ムダには余計だがw
でも2台目に乗ってたのはフルノーマル。
それでも8〜9/g
乗り方なんだな、
やっぱムダが多いんだ。
969774RR:04/07/14 01:35 ID:afiUkmIJ
>>965
>回りから聞いてて例のV4サウンドに聞こえてるのだろうか?
意味がよく分からないな。
純正ですら近づいてきたらすぐに分かる独特な排気音(カムギア音含む)。
振りかえるとV4キタ━(゚∀゚)━!!!!!ってのは良くある事(都内)。
2本出しとか関係無いよ。
もしかして今までV4走ってるの見たこと無いの?

>>967
漏れは加速の時は、それ以上回す時良くあるよ。
定速固定時は4000rpm-5000rpmぐらい。
町乗り通常で18/l
峠ぶん回しで14/l
970バイク便で毎日使ってます:04/07/14 01:37 ID:A3f8g5Gp
80km/h高速巡航    27km/l以上
5000-7000RPM    24km/l
4000-Red        22km/l
高速で時々180km/l 19km/l以上
---------------------------
平均燃費        23km/l

3万kmちょっとの中古を買って今4.2万km。
サンプル走行距離約1万km。
ちなみに前に乗っていたCBR250RRより
燃費いい。400cc4気筒なのに。

今まで乗ったバイクの記録です→RF400
の時は15km/l、ザンザスは21km/l、BROS400は
22km/l、SRX400は30km/l、マジェスティ29km/l、
FZR1000は14km/l、スカイウェイブ400は21km/l。
自分は峠とか走らないので燃費いいのかもしれないです。
971774RR:04/07/14 01:41 ID:afiUkmIJ
>>970
漏れも高速だと23/lは逝く。
ちなみに以前乗ってたCB400SFもほぼ同じ燃費だった。
972774RR:04/07/14 01:57 ID:FH3aB99e
>>969
二本出しにするとV独特のトコトコ音が強調されるんで
その事じゃないのかな?
4-2-1だから音も“V型!”って感じは出難くなってるのは事実。
973774RR:04/07/14 08:17 ID:Rb4Uw+5o
漏れもヤマモトの一本サイレンサー付いてるRVF売ってもらって
音聞いたらなんかイメージとちがうなーって思った。
もっとバリューンバリューンってなるのかと思ったのに・・・
974965:04/07/14 09:45 ID:05OeZLFM
>>966
NC35なので、360度っす。

>>969
いえいえ、走ってるのを見てきて、あの音に惚れたんすよ。
でも自分で乗ってると「あの音」が聞こえてこないので。
カムギアの音は、うるさいぐらい聞こえますね。

>>972
ほぉほぉ。
やっぱ4-2-1は、迫力に欠けるのかな?
エトスの2本だしでも入れてみるかな・・・。

>>973
そそ!俺もそう思ってたんだけど、想像とは違った。あれ?って感じ。
やっぱ乗ってる方が、分かりにくいんだね〜。
975774RR:04/07/14 09:48 ID:u4Gz+A8u
正直、まわりはV4の音とか、そういうのは気にしてない。
V4の音を、気にするのは、現役V4乗りか、V4に乗ってた人だ。

そんな私はV2乗りだけど、V4は、独特で好きだ。
音が聞こえると、振り返るのは必須。

次は、V4に戻る。
昔は、乗れなかったけど、RC45。今なら手が届きそうだ。
がんばって仕事します。

976774RR:04/07/14 09:53 ID:05OeZLFM
>>975
がんがれ!
977774RR:04/07/14 21:22 ID:m7xwFx+e
>>975
そんな事ないぞ。
漏れは4気筒の音が嫌いで、単気筒or2気筒しか乗ってこなかったが、
ある日街中で歩道で信号待ちしているとき、アイドリングしているVFRの音を
聞いてなんだこれ? と。 

V4ってこんな音なんだ、と思いつつその後フル加速していく
V4サウンドに心打たれて、今はNC35海苔なわけだし。

この音には人を惹き込む力があるのだよ。
今でも直4は嫌いだが。
978774RR:04/07/14 22:45 ID:A/TgjNJE
ワテのマフリャーは完全なる4in1です。
V4にしたらかなり珍しいと思います。
音的には一番V4レーサーっぽいと信じてます。
979975:04/07/14 23:46 ID:u4Gz+A8u
>>977

そうかですか。それは、私の自己的な解釈でした。失礼しました。
いずれにせよ、独特な音で、惹きつけるモノがあるんだね。

ちなみに、私は、V2の前は、2台続けてNC30に乗ってました。

そろそろ、RC45を物色開始します。
980774RR:04/07/14 23:59 ID:afiUkmIJ
>>977
>この音には人を惹き込む力があるのだよ。
この辺かなり同意。
直4に乗ってた時、V4の存在を知らないで、
初めてV4サウンド聞いた時の衝撃は大きかった。
その場では排気量が違うのかぐらいしか思い浮かばなかった。
その後カタログ見てエンジンの形式が違う事を知りました。
漏れのV4ライフはここから始まりますた。

>>979
いつかは漏れも逝きつきたい所でつ。
981981:04/07/15 02:40 ID:4TovIBmg
981
982982:04/07/15 02:41 ID:4TovIBmg
982
983983:04/07/15 02:42 ID:4TovIBmg
18
984984:04/07/15 02:43 ID:4TovIBmg
17
985985:04/07/15 02:43 ID:4TovIBmg
16
986986:04/07/15 02:44 ID:4TovIBmg
15
987987:04/07/15 02:46 ID:4TovIBmg
14
988988:04/07/15 02:48 ID:4TovIBmg
13
989989:04/07/15 02:49 ID:4TovIBmg
12
990990:04/07/15 02:49 ID:4TovIBmg
11
991991:04/07/15 02:50 ID:4TovIBmg
10
992992:04/07/15 02:51 ID:4TovIBmg
8
993993:04/07/15 02:52 ID:4TovIBmg
7
994994:04/07/15 02:53 ID:4TovIBmg
6
995995:04/07/15 02:53 ID:4TovIBmg
5
996996:04/07/15 02:54 ID:4TovIBmg
4
997997:04/07/15 02:54 ID:4TovIBmg
3
998998:04/07/15 02:56 ID:4TovIBmg
2
999999:04/07/15 02:57 ID:4TovIBmg
DUCATI
1000999:04/07/15 02:57 ID:4TovIBmg
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。