■HONDA CBR1000RR■

このエントリーをはてなブックマークに追加
921774RR:04/05/19 23:24 ID:Q8Wz7Mou
大企業の事だから、半導体パーツ一個変えるだけで
部品単位で検証だの登録だの試験だので恐ろしく時間がかかるのカモネ
922774RR:04/05/19 23:32 ID:KJ83DZYD
メーターか
液晶反転させたり、バックライトのLED替えたりしてみようかな。
923774RR:04/05/20 00:10 ID:Qy/wIkpm
>920
そんなに甘いもんじゃないよ。
924774RR:04/05/20 00:44 ID:u7FSHGIg
>>920
製造ラインに乗ってる小さなパーツ1つ変えると
世界中に渡っている膨大な種類の書類変更や告知も含めて
再度量産体制を整えるまで
各部署そりゃもう大騒ぎさ!!
になります。
925774RR:04/05/20 01:08 ID:pAsucuGy
製造現場の実状は、もっとアバウトだぞ。
926774RR:04/05/20 01:11 ID:9nY02FKn
>>925
>>924>>921は、製造ではなくGM。
で、毎日毎日残業ごくろーさんな人なんだよ。
927774RR:04/05/20 07:44 ID:YvQTsjSj
HONDAの事だから当然ISO9001を取得しているはずだ。
あれやってるとこの手の問題は内部の事とはいえ大問題なんだけどなあ。
928774RR:04/05/20 11:00 ID:KBkWSC4t
929買ってすぐ走行中クラッチスカスカになった折れより
メーター誤表示のほうがまだマシ
だって走れるしね
929774RR:04/05/20 12:11 ID:ZVMpsSdq
そろそろ直4ではなくて時期V5は多分むりなのでV3エンジンのレプリカがでるかな〜〜。
そんだら車幅とか細くていい感じかな〜〜〜。
930774RR:04/05/20 12:23 ID:u7FSHGIg
>>929
これ以上スリムになると迫力が無くなっちゃう。
目的が違うから当然だけど
211Vも正面から見ると本当にリッター?と思う。
V3だとトライアンフがあるしなぁ。
931774RR:04/05/20 12:34 ID:PtIF61Hv
でも正直V5に乗ってみたい。
バイクでV5って無いよね?
932774RR:04/05/20 12:39 ID:u7FSHGIg
>>931
今はMotoGPライダーやテスターになるか
VWパサートやボーラで茶を濁すしかないね。>V5
933774RR:04/05/20 12:42 ID:eQp9TAVL
都内で試乗車ってあるんですか?

できれば大通りで試乗できるところがうれすぃんですが、

ご存じの方教えてください。お願いします。
934774RR:04/05/20 13:26 ID:j5TUt7vd
>933
SAKURAIへGO
935774RR:04/05/20 13:31 ID:eQp9TAVL
>>934
桜井ですか、○○のとこですよね?8耐で仮面ライダーかウルトラマンで出てたとこ、

行ってみます。ありがとうございました。
936774RR:04/05/20 13:33 ID:W5ubwJW2

これって当然輸出仕様ってあるんですよね?  どこ仕様のが一番スペック過激ですか?

それとついでに聞きたいのですが、乾燥重量ってなにを意味するんですか?

オイルはおろかブレーキフュールドもはいってない、金属の塊だけの重量を言っているのですか?

教えて君ですみません!

937774RR:04/05/20 13:36 ID:u7FSHGIg
>>936
大型免許を取れる年齢に達する方が先かと。
あわてずゆっくり大人になるんだよ。
大人になったら検索してみようね。
938774RR:04/05/20 15:40 ID:pQTg6rsh
赤男爵で聞いたら、逆車は7月になるそうだ。
絶望的に遠いな・・・・・・。金ためる猶予だと考えておくか。
939774RR:04/05/20 15:44 ID:Ycp0ET7d
>937
きついな
>938
もっとキツイな 最悪ナラシ終わったら台風きまくりの秋!!
940774RR:04/05/20 15:48 ID:mCBQ0hXA
金持ちならRC45に乗れ!
941774RR:04/05/20 16:20 ID:6XXl3Bps
正直1000RRよりRC45の方が好きだな
買う金なんて無いけどさ…
942ちゃちゃマル:04/05/20 16:30 ID:zB/wUXlt
納車してすぐにクラッチのマスターシリンダーがまっちゃ色 クラッチのオイルがにごるなんて・・・

エロイ人おせーて
943ちゃちゃマル:04/05/20 16:33 ID:zB/wUXlt
納車してすぐにクラッチのマスターシリンダーが茶色に変色たかが150km位で変色するもんなの?

エロイ人おしえて
944774RR:04/05/20 16:39 ID:u7FSHGIg
>>942
あっと言う間に真っ茶になる。
エンジンオイルと一緒で、ならなければよっぽど粗悪オイル。
仕組みを理解汁。
945774RR:04/05/20 17:03 ID:j5TUt7vd
あれは確かオイルとは言わないような・・・・・
946774RR:04/05/20 17:26 ID:9X6RXawx
>>938
メーカーの出荷調整
947944:04/05/20 17:31 ID:u7FSHGIg
>>945
すまん。
ふるーどね。
948774RR:04/05/20 17:44 ID:DXE7qu5B
標準で入っているフルードはダメポ
すぐに茶色くなる
949774RR:04/05/20 17:55 ID:PaqwDxvH
漏れのも500kmで変色した
950774RR:04/05/20 18:06 ID:eQp9TAVL
そんなに高熱になるんすか?


フルードの番手がダメなの?
951774RR:04/05/20 18:09 ID:5jNGpIWC
熱が原因で汚れてるのか?
952774RR:04/05/20 19:20 ID:eQp9TAVL
熱か空気に触れて酸化するのがフルードの劣化だよね?

オイルじゃないから何か別の物質が混ざるわけではないと思うけど
953774RR:04/05/20 19:34 ID:FPff4Yw3
青山に展示してあるのも茶色かったからアレはクレーム対策で
あらかじめ色がつけられてるんじゃないかな。
954774RR:04/05/20 20:18 ID:eQp9TAVL
そんなアホな
955774RR:04/05/20 20:49 ID:CQH+dAXV
956774RR:04/05/20 20:52 ID:eQp9TAVL
>>955
汚れなんですね、
劣化してそれ自体が変色するのかと思ってました。
957774RR:04/05/20 21:14 ID:i31jx+8U
>>930
レーサーと市販車を比べちゃあいけないなあ。
車重もコンパクトさも全くの別物。
211Vなんて知らない奴が見たら400ccだと思うぞ。

>>940
金持ちでは無いですがRC45に乗ってます。
最初のインジェクターマシンなので制御幅が広すぎて扱いにくいです。
そして重いです。
更に10年前のマシンにしては現状でも異常に高いです。
更に更に、パーツも異常に高いです。
拘り無くして乗れません。
でもこのマシン好きです。
958774RR:04/05/20 22:15 ID:9nY02FKn
RC45って、ポジション最高だよな。
跨らせて貰った時、これだ!って思ったもん。
959774RR:04/05/20 22:37 ID:684S43bL
>957
うそーん・・。東京Mショーでまたがったら、となりの600rrと変わらんかったぞ。
960930:04/05/20 22:39 ID:u7FSHGIg
>>957
目的が違うから当然だけど、と書いてる通り充分承知してるが
市販SSがレーサー並みに必要以上にコンパクト化してるのも
いかがなものか、と思う。
軽量化には賛成だけど。
961774RR:04/05/20 22:45 ID:6wo9iuFt
>>959
東京モーターショーで600RRと一緒にRC45が展示されてたの?
962774RR:04/05/20 22:46 ID:684S43bL
>961

>211Vなんて知らない奴が見たら400ccだと思うぞ。
963961:04/05/20 23:14 ID:6wo9iuFt
>>962
スマソ、958と勘違いしてた。
964774RR:04/05/20 23:20 ID:6XXl3Bps
一回2chで晒したことあるからもう一度うpしてみた

身長184cmですがRC211Vに跨がるとこんな感じ
http://v.isp.2ch.net/up/d61a7f2609d5.jpg

Nチビって言われた…__| ̄ ̄|○
965774RR:04/05/20 23:45 ID:CyK2Wkvm
>>932
わしパサートのV5乗ってまし。
フィーリングはV6とV4の間って感じかな?
V4なんてあったか?



966774RR:04/05/21 00:09 ID:Mm8z7KSQ
>>965
1967年、SAAB ソネットV4 (エンジンはフォード製1500cc4スト、65馬力)や
フォード マスタングII (1700cc)など。
967774RR:04/05/21 00:21 ID:qheNqOr2
>>966
スレ違い
968774RR:04/05/21 00:27 ID:QurNt6FS
>>967
単発の細かい事に反応するな。
969774RR:04/05/21 00:42 ID:Q5Hm3hQZ
てか600rrスレ消えた?
970774RR